中小企業向け情報セキュリティガイドライン策定支援|IPA準拠で安心運用でご対応します

情報セキュリティ関連でのお悩みの中小企業様に、IPA準拠のガイドラインをオーダーメイドいたします。

松山 祐一

業務内容

★無料相談はメッセージからお気軽にお問い合わせください★
📩 「自社にはどのプランが合うかわからない」という場合も、事前ご相談の上でご提案させていただきます。

🔒 はじめてのセキュリティ対策、おまかせください。
中小企業様向けに、実務で使える情報セキュリティガイドラインの策定を支援しています。
「何から始めればいいのかわからない…」という企業様でもご安心ください。
ヒアリングを通じて、業務に合わせたルールづくり・教育資料整備・運用アドバイスまでワンストップでお手伝いいたします。

▼こんなお悩みはありませんか?
・セキュリティ対策が必要と言われたが、どこから手を付けていいか分からない
・社内ルールや情報の取り扱いについて、社員にどう伝えるべきか悩んでいる
・取引先から「セキュリティ方針の提出」を求められて困っている
・既存のガイドラインが古く、最新の形式で整備し直したい
・セキュリティ担当者が社内におらず、外部に相談したい

💪 お任せください!
✅ 業務内容に沿った実践的なセキュリティガイドラインを作成します
✅ 現状の把握からサポートします
✅ 貴社専用にカスタマイズされたドキュメントを納品します
✅ IPAのセキュリティ管理基準をベースにした安心の内容

🆗必要に応じて、社員向けの教育資料や手順書の作成も対応

小規模・短期でも丁寧に対応します!まずはお気軽にご相談を

📦 サービス内容(標準)
中小企業様向けに、実務で使える情報セキュリティガイドラインの策定を支援いたします。
「何から始めればいいかわからない」という企業様に対し、
ヒアリングを通じて業務に合ったルール整備を行い、社内で活用しやすい形式で納品いたします。
IPA(情報処理推進機構)の管理基準に準拠した形式で、社外提出や社内稟議にも使える信頼性の高い文書を提供します。

🔄 ご利用の流れ
① 【無料相談】現状のヒアリング
 サービス内容やご要望をご確認いたします。
 まずはお気軽に「〇〇が必要です」とご連絡ください。

② 【ヒアリング】ヒアリングシート等
 御社の業務内容・現在の状況・目指す姿をお伺いします。
 ヒアリング後、必要なドキュメント構成を整理します。

③ 【ドラフト作成・中間確認】記帳と資料整理を進めます
 初稿(ドラフト)を作成し、ご確認いただきます。
 ご要望を反映した上でブラッシュアップします。

④ 【最終納品】入力完了後、確認・納品 (PDFまたはWord形式)
 完成したガイドラインを納品いたします。
 ※ご希望がございましたら教育用資料や説明会サポートも対応可能です(パッケージコースをご確認ください)

★無料相談やご不明な点ございましたらメッセージからお気軽にお問い合わせください★

▼ランサー様へ
コピペは部分的にも固くお断りさせていただきます。
私のプロフィール・サービスはデザイナーの方をはじめ、いろいろな方が携わってできたものです。酷似した内容を発見した場合、運営に削除依頼をします。
何より発見したときに悲しい気持ちになりますので、お控えください。

注文時のお願い
📝【確認事項(注文時のお願い)】
▼ご依頼前にご確認ください
以下の内容をご確認の上、ご依頼いただけますとスムーズです。

✅ ご準備いただきたい情報
現在のIT環境(例:社内PCの有無/クラウド利用状況/セキュリティソフトなど)
貴社の業種・業務内容の概要
従業員数や業務のITリテラシー(大まかで構いません)
すでに社内で実施中のセキュリティ対策(もしあれば)
ガイドラインの用途(例:社内教育、外部提出、業務委託先への説明用など)

✅ 対応範囲について
本サービスは業務に合わせたセキュリティガイドラインの整備支援を目的としています
セキュリティ機器の販売・設置作業、社内システムへの直接ログイン対応などは行っておりません
クラウド設定やITツール選定支援はオプション対応にて可能です。事前にご相談ください

✅ その他のお願い
ヒアリングやご相談はチャットもしくはメッセージでのやり取りを基本に行います。
納品後の修正対応は、プランごとに回数制限がございます。
複数回の打ち合わせや資料の分割納品が必要な場合は、プレミアムプランをご検討ください

情報セキュリティ / ガイドライン策定 / セキュリティルール / ITコンサル / IPA準拠 / 中小企業支援 / 社内ルール / DX / IT統制 / ISMS / セキュリティガイドライン / セキュリティポリシー / IPA準拠 / 中小企業DX支援

目的
ビジネス開発 組織開発

基本料金

プラン
15,000

ベーシック

アンケートやヒアリングをもとに、業務に沿った内容にカスタマイズした実践的なガイドラインを策定。納品前レビューと1回の修正対応含みます。
25,000

スタンダード

ベーシックプランに加え、運用方針のご相談や現状分析などのご対応。
80,000

プレミアム

スタンダードプランに加え、教育手順書や社内説明用資料もセット。さらに1ヶ月間の相談対応付き。
納期
7 日
10 日
30 日
合計
15,000円
25,000円
80,000円

出品者

松山 祐一
松山 祐一 (lantern_tech)

熱意をもって丁寧に仕事に取り組みます。 はじめてのセキュリティ対策、おまかせください。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 福岡県

はじめまして!
中小企業向けに「情報セキュリティガイドラインの策定支援」を行っている、ITコンサルタント兼エンジニアです。

「IT化対策を始めたいけど、何をすればいいのか分からない…」という企業様に向けて、業務内容に応じた実践的なルール作り・社員向けの教育資料整備・運用アドバイスまで一貫してサポートいたします。

ヒアリングを通じて業務に沿った最適なガイドラインを策定し、必要に応じて社内教育用の手順書作成やセキュリティ運用のご相談にも対応いたします。

IPA(情報処理推進機構)の管理基準に準拠した内容でご提案しますので、外部提出や社内稟議にも活用いただけます。

また、Google Apps Script(GAS)を用いたノーコード自動化やPython・C++によるコーディングも対応可能です。
大手通信会社でコアネットワークのサーバー・ネットワークエンジニアとして業務に従事していたため、インフラ領域やバックエンド開発にも強みがあります。

鉄鋼会社および飲食業におけるRPA(業務自動化)開発の実績もあり、業種や業態に応じた実用的なIT導入支援をご提供しています。

実務で使えるセキュリティ整備や業務改善を一緒に実現しませんか?
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

▼可能な業務
・情報セキュリティガイドラインの策定支援
・セキュリティ教育用資料の作成・導入支援
・クラウド(AWS/GCP)環境のセキュリティ設定アドバイス
・ITコンサルティング(IT統制・業務整理・DX支援など)
・要件定義・システム設計
・Webシステムの開発・運用支援(PHP, GAS, MySQLほか)
・GASを使った業務自動化(Googleスプレッドシート連携など)
・Python・C++による業務アプリ作成

▼得意なこと
・「なにから始めるべき?」という状態からのサポート
・難しい内容をわかりやすく伝えること
・セキュリティやITガバナンスを“実務に落とし込む”工夫
・業務改善やDXを、技術と運用の両面から支援すること
・クライアント様と一緒に仕組みを作っていくこと

▼簡単な職歴
大学卒業後、大手電気通信企業でコアネットワークの運用に従事。
地元に戻りネットワークエンジニアとして活動を続ける中で、中小企業のデジタル化の遅れを実感。
現在は、セキュリティ対策や業務効率化を支援し、鉄鋼会社や飲食店でRPA導入による自動化を実現。

注文時のお願い

📝【確認事項(注文時のお願い)】
▼ご依頼前にご確認ください
以下の内容をご確認の上、ご依頼いただけますとスムーズです。

✅ ご準備いただきたい情報
現在のIT環境(例:社内PCの有無/クラウド利用状況/セキュリティソフトなど)
貴社の業種・業務内容の概要
従業員数や業務のITリテラシー(大まかで構いません)
すでに社内で実施中のセキュリティ対策(もしあれば)
ガイドラインの用途(例:社内教育、外部提出、業務委託先への説明用など)

✅ 対応範囲について
本サービスは業務に合わせたセキュリティガイドラインの整備支援を目的としています
セキュリティ機器の販売・設置作業、社内システムへの直接ログイン対応などは行っておりません
クラウド設定やITツール選定支援はオプション対応にて可能です。事前にご相談ください

✅ その他のお願い
ヒアリングやご相談はチャットもしくはメッセージでのやり取りを基本に行います。
納品後の修正対応は、プランごとに回数制限がございます。
複数回の打ち合わせや資料の分割納品が必要な場合は、プレミアムプランをご検討ください

📩 ご不明点があればお気軽にご相談ください!
事前相談やご質問だけでも大歓迎です。
「自社にはどのプランが合うかわからない」という場合も、事前ご相談の上でご提案させていただきます。