人気ランキング 期間:5月2日 〜 5月9日
会議に同席させていただき、議事録を作成する書記をお引き受けします
業務内容
「打ち合わせの内容をまとめるのに時間がかかる」「定例会議の内容を次の会議に活かせない」「社内リソースが不足していて議事録を作る余裕がない」このようなことでお困りでしたら、ぜひお声かけください。
これまで10年程度、月に10件程度の会議・打ち合わせに出席し、スピーディに文字起こしを行い提出し、ご要望に応じて議事録を作成してご提供しています。
基本的にはzoomでの会議・お打ち合わせに同席いたします。
リアル会議・お打ち合わせについては出張料金を別途頂戴いたします(場所と時間によって出張料金は前後します)ので、ご相談ください。
ご相談をお待ちしております。
テープ起こし(素起こし、ケバ取り、整文どの工程も)承ります
業務内容
音声データを受け取ったのち、素起こしorケバ取り・1時間程度でしたら2営業日でお戻しいたします。
整文は3営業日でお戻しいたします。
■雑誌、書籍ライティング経験あり■
インタビュー実務経験もあります。
紙面レイアウトの文字数に合わせて内容を調整可能です。
動画や音声データからの文字起こし、特別価格にて承ります
業務内容
【文字起こし、特別価格にて承ります】
ご覧いただきありがとうございます。
YouTube動画の字幕やテロップの作成、インタビュー・面談・講話などの文書化に必要な文字起こし。ぜひお任せください。
【料金について】
各プランの料金につきましては、ランサーズの仕様上10000円以下の設定ができないための設定金額です。
音声データの時間と、ご希望等から定めた1分当たりの金額をかけたものに、消費税とランサーズ手数料を足したものが実際の料金となります。
・ケバ取り (50円30円/分)
「あー」や「えー」などの不要な言葉、言い間違い、多すぎる相槌などを削除します。
・素起こし(80円50円/分)
ケバ取りで削除するような不要な言葉を削除せず、聞こえた通りにそのままの音声を文字起こしします。
・オプション:話者区別(2名:+5円/分無料 3名:+30円/分)
改行ののちに発言順にA: B: C:と発言の頭につけることで、誰が話したのかを区別します。
4名以上は正確性が保証できないため、現在は基本的にはお受けいたしかねます。
【納期について】
余裕を持たせて7日とさせていただいておりますが、60分の音声で3日程度での納品を目指して作業を行います。
【納品形式、方法について】
ご指定がなければテキストファイル(.txt)にて作成します。WordやGoogleドキュメント等対応できる形式もございますので、ご希望がありましたらご相談ください。
データのお渡しはランサーズのメッセージページにて行います。
【表記について】
どうしても聞き取れない箇所は、★★(00:00)のように表記いたします。
人名はカタカナ表記を基本といたします。
英数字は半角で入力します。
【機密保持について】
機密保持確認についてランサーズより認証済みです。機密保持契約を直接結ばない形で業務を行いますが、知りえた情報、お預かりしたデータおよび作成したデータのいずれにつきましても、原則として検収完了後に速やかに当方の端末より削除いたします。いうまでもなく他言も致しません。安心してご依頼いただけます。
【1分70円~】音声・動画の文字起こし・テープ起こし承ります
業務内容
音声・動画データからの文字起こし業務を承ります
【分野】
ビジネス、会議、講演会などの音声データ、
Youtube、TikTok、Instagram(リール)などの動画からの文字起こし対応いたします
曖昧な単語や専門用語、固有名詞についても可能な限り調べて対応します!
【連絡可能時間,納期の目安について】
できる限りご要望に応じられるよう、スピーディな連絡を心がけます
納期はご依頼の状況により柔軟に対応いたします。60分で4日ほど、90分で5日ほどが目安ですが、業務状況によりますので、お急ぎの場合もご相談ください!
【料金体系(データ1分あたりの料金・税抜・手数料抜)】
〇文字起こし
・ケバ取り:1分 70円(1時間 4200円)
→「あー」、「えーと」などそれ自体では意味をなさない言葉を削除します
・整文:1分 80円(1時間 4800円)
→話し言葉を書き言葉に直し、文体を整えます
・素起こし:1分 90円(1時間 5400円)
→「あー」、「えーと」などそれ自体では意味をなさない言葉もそのまま文字起こしします
※24時間以内納品の場合、+30円/分の追加料金がかかります
※48時間以内納品の場合、+15円/分の追加料金がかかります
※文字の起こし方に関する表記方法の指定がある場合、+20円/分の追加料金がかかります
※多人数(4名以上) :+10円/分
【納品形式】
Word・テキスト・グーグルドキュメント等
他、ご要望が御座いましたら仰ってください
【話者表記について】
ご指定ない場合は人物を「A:」「B:」とアルファベットにて表記をさせていただきます。
表記名がある場合はお見積もり時にお知らせください。
【お受けできないもの】
・感情的で言葉の聞き取りが難しいもの
・早回しの音声
・意図的に会話の間を削除した音声
・外国語全般
・方言が多いもの
・ノイズが多く聞き取れないもの
他、何かご相談がありましたらお気軽にお尋ねください!
YouTubeを文字起こししつつ、テキスト化してまとめます
業務内容
ユーチューブのテキスト化のお手伝いをさせていただきたいと存じます。
具体的には、YouTubeデータをご共有ください。
文字起こしを行い、ケバ取りをして、短い文書にまとめます。
ニーズに合わせて調整致しますので、お気軽にご相談ください。
【1文字=0.5円】手書き書類・アンケート等の文字起こし 即日納品も承ります
業務内容
■内容について
手書き書類・PDFデータ・アンケート等をExcel・Word等に文字起こし・データ化いたします。
基本的に句点で改行させていただきますが、納品データについてご指定がございましたらお気軽にご相談ください。
納品フォーマット:Excel・Word・スプレットシート・Googleドキュメント・テキスト等
依頼時にご指定ください。
■料金について
活字・手書き問わず【1文字=0.5円】でお引き受けいたします。
ランサーズ仕様のため、20,000文字からのプラン設定としておりますが、それ以下の文字数のご依頼もお引き受けいたします。
料金表は目安ですので一番近そうなプランでお気軽にご相談ください。
■納期について
他ご依頼の状況・依頼内容によりますが、20,000文字まででしたら基本即日納品いたします。
一度データをご確認させていただき、その後納期をご相談させていただきます。
フリーランスのため、柔軟な対応が可能です!
■その他注意事項について
※不鮮明な箇所や判読不能箇所が極端に多いご依頼はお引受けできかねる場合がございます。ご了承ください。
※不鮮明な箇所や判読不能箇所は、すみつきかっこ【】の上入力し、納品時にご連絡いたします。誤りがある場合がございますのでご了承ください。
※音声データは本パッケージではご依頼いただけません。ご了承ください。
※コミュニケーション手段は仮払い後もランサーズのメッセージ機能のみとさせていただきます。ご了承ください。
会議やインタビュー、動画などの文字起こし、Wordや文章での納品可能です。ます
業務内容
🔽こんなことでお困りの方へ
複数ある会議の議事録やインタビューの文字起こしでお困りではありませんか?
🔽私の役割
タイピングが得意なので、あなたの代わりに文字起こしや議事録作成できます。連絡は24時間以内に返事をするように心がけているので、即日対応可能です。
🔽流れ
ご連絡いただけましたら、仕事内容を確認させてもらえたらと思います。仕事の内容が録音からの文字起こしなのか、提出方法はWordなのかなど、状況に応じて、対応させてもらいます。
🔽納期
仕事の内容にもよりますが、準備ができてから2週間程度で提出可能だと考えていただけたらと思います。
【ケバ取り1分50円】音声や動画のテープ起こし・文字起こし承ります
業務内容
たくさんのパッケージの中からご覧いただき、ありがとうございます。
・低価格で文字起こしをお願いしたい
・急ぎの案件を相談したい
・正確で読みやすい文章にしてほしい
このようなご要望にお応えします。
現在、フリーランスで活動しており、スケジュールは柔軟に対応いたします。
常に連絡が取れる状態ですので、お見積り・ご連絡はスムーズです。
整文など、話し言葉から書き言葉への変換は、Webライターの経験があるのでお任せください。
▼ご提供内容
・講演、セミナー
・取材、インタビュー、対談
・YouTube動画
など、さまざまなジャンルの音声・動画を承ります。
録音環境が悪い、雑音が多い、会話かぶりがある音声もできる限り起こします。
聞き取り不能な箇所は「●●(0:00:00)」と明記。
▼料金(手数料・税別)
・ケバ取り 1分 50円 「えー」「あー」「〜ですね」など不要な言葉を削って起こします
・整文 1分 60円 「ですます(である)調」に整えて、書き言葉で起こします
・素起こし 1分 70円 「えー」「あー」や言い間違いも全て起こします
▼納期
目安として、2〜3日以内に納品いたします。
お急ぎの場合はご相談ください。できる限りスピーディーに対応いたします。
▼納品形式
Word、Excel、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート
▼表記
「記者ハンドブック第13版 (一般社団法人共同通信社 )」に従い表記いたしします。
▼守秘義務
ご提供いただいた音声・動画データ等は、納品完了後に破棄いたします。
▼ご購入の流れ
① 見積りのご相談 音声の時間、話者の人数、文字起こし方法、納品形式など
② 契約内容の確認 業務内容、価格、納期など
③ 仮払い
④ 音声データ送付
⑤ 納品
ご興味をもっていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
主に英語の翻訳、ライティング、データ入力に関する業務を提供します
業務内容
主に英文の翻訳、ライティング、文字起こしなどを担当します。
スマートフォンでもできる案件ですと、なお助かります。
- 言語
- 英語
【文字起こし・ケバ取り】文字数関係なく、時間換算の定額で記事の文字起こしを承ります
業務内容
音声・動画データの書き起こしを行い、「ケバ取り」仕上げの原稿を納品します。
表示の料金は60分目安です。文字数は関係なく、取材時間に合わせてお見積りしますのでお気軽にご相談ください。
【対応可能なデータ形式】
・mp4、m4v、m4a、mp3など
動画データ、YouTube動画も対応可能です
・納品形式:word(.docx)、テキストファイル(.txt)、Googleドキュメントなど
【そのほかオプション】
・整文や記事形式へのアレンジ等も追加料金で承ります。
テープ起こし承ります。1分70円~ 10分以内の返信・迅速な納品を心がけております
業務内容
※ランサーズの仕様で1万円以上の出品しかできないため、125分の音声の料金設定で出品しております。
納期にゆとりがある場合、より安くお引き受けすることも可能です。
平日/土日祝、昼/深夜、いつでも対応いたします。
迅速な返信を心がけています。
分割納品や特殊な記入形式での納品も可能です。
金額や納期に不安がある方も、お見積りのメッセージのみでもお気軽にご相談ください。
▼ご依頼の際に教えていただきたいこと▼
【音声の合計時間】
〇〇分
【ご希望の金額・納期】
〇〇円で〇日〇時までを希望
【文字起こし方法・納品形式のご希望】
例)ケバ取り、txtファイル納品希望
【音声ダウンロードURL】
※聞き取り困難な音源をいただくことが多いため、ご依頼前に音声をお聞かせいただければと思います。
いただいた音声は音質確認のために使用し、お受けできない音声は直ちに削除いたします。
『文字起こし・テープ起こし』丁寧に迅速で納品いたします
業務内容
クラウドワークスにて、文字起こし・リライトの経験を積んでいます。
お客様のご希望に添えるよう出来る限り努力致しますので、何なりとお申し付けください。
『稼働時間』
基本、平日9時から15時ですが
いつでもお声かけ下さい。
連絡は夜でも可能ですが、作業にあたるのは平日となります。
『料金』
〇税込み・ランサーズ手数料は省きます。
〇秒数は切り捨てします。
〇120分以上の場合は、お問い合わせ下さい。
〇聞き取り不明箇所は「●●」と表記し、納品します。
(納期なし)
・30円/分 ~30分
・40円/分 31~60分
・50円/分 61~120分
(通常納期)
・40円/分 ~30分
・50円/分 31~60分
・60円/分 61~120分
(お急ぎ納期)
・50円/分 ~30分
・60円/分 31~60分
・70円/分 61~120分
■素起こし・ケバ取り 同料金です■
『形式』
・Word
・Googleドキュメント
他、ご要望がございましたら仰って下さい。
※その他ご質問・ご要望ございましたらお気軽にお問合せください。
☆可能であれば「マニュアル」を提供頂けますと幸いです。
格安!丁寧・迅速『文字起こし・テープ起こし』お受けします
業務内容
クラウドワークスにて、文字起こし・リライトの経験を積んでいます。
お客様のご希望に添えるよう出来る限り努力致しますので、何なりとお申し付けください。
『稼働時間』
基本、平日9時から15時ですが
いつでもお声かけ下さい。
『料金』
〇税込み・ランサーズ手数料は省きます。
〇秒数は切り捨てします。
〇120分以上の場合は、お問い合わせ下さい。
〇聞き取り不明箇所は「●●」と表記し、納品します。
(納期なし)
・30円/分 ~30分
・40円/分 31~60分
・50円/分 61~120分
(通常納期)
・40円/分 ~30分
・50円/分 31~60分
・60円/分 61~120分
(お急ぎ納期)
・50円/分 ~30分
・60円/分 31~60分
・70円/分 61~120分
■素起こし・ケバ取り 同料金です■
『形式』
・Word
・Googleドキュメント
他、ご要望がございましたら仰って下さい。
※その他ご質問・ご要望ございましたらお気軽にお問合せください。
☆可能であれば「マニュアル」を提供頂けますと幸いです。
日英バイリンガル|TOEIC955|動画の文字起こし&翻訳します
業務内容
動画の文字起こしから翻訳まで対応いたします。
▼こんな方におすすめ
・英語動画の内容を知りたい
・英語話者のセミナー動画を社内勉強会で使いたい
▼ご提供内容
・動画をお預かりし、文字起こし及び翻訳いたします
(日本語/英語どちらでも対応可能です)
▼ご購入後の流れ
①ご相談の際に、対象の動画のジャンルや時間をお伝えください
②金額や作業時間に同意いただき、契約いただく形となります
③作業開始
④納品(急ぎの場合は別途ご相談ください)
▼料金・オプション(ランサーズ手数料込)
・表記以外のお急ぎの場合は、別途代金を相談とさせていただきます
▼納期
・文章の文字数によって変動します
- 言語
- 英語
【お気軽にご相談ください】音声・録画から記事制作を行います
業務内容
ご挨拶
お忙しい中、本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
専業ライターとして活動しているゆきのと申します。SEO記事の執筆やインタビュー記事の制作などを中心に業務を行っております。
本パッケージでは、音声・録画データからの文字起こし及び記事制作をお受けしております。
文字起こしが必要な記事制作に関して、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめのパッケージです。
🌟実際の活用事例を紹介する記事を制作したい
🌟記事制作のためインタビューはしたものの、記事にできていないデータがたくさんある……
🌟文字起こしまではできても、記事の形態にできなくて困っている
料金について
本パッケージでは、以下の料金でご案内をしております。
調整も可能なので、お気軽にご相談ください。
文字単価:1文字3円にて対応
内容を確認する際に、1度は通して音声・動画を確認するため、一律2000円をいただいております。
60分を超える場合は、1000円/30分を追加でいただいております。
最後に
現在、さまざまなクライアント様から活用事例に関するインタビュー等の記事制作をご依頼いただいており、多数の実績を残しております。
必ずご満足いただける記事を制作・納品させていただきます。
ご連絡については、24時間以内になるべく早くお返事いたします
もしご依頼したいと思っていただけましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Dgionアプリを使用した音声データーの「文字起こし」受け付けます
業務内容
会議の音声データーやインタビュー記事を文書化したい方はいませんか?
・録音された音声データーを文書化します。
DgionSoundアプリを利用しますので希望は(MP3)ですがOGG、WAV、WMA、などの音声データー
も対応可能です。一度ご相談ください
・音声データーの文書化
提出文書は基本はWORDですがExcelやパソコン付属の”テキスト文書”も可能です。こちらもご相談く
ださい。
基本は文書ごとに時間を記入して提出いたします。クライアント様で時間ごとに確認していただけます
・依頼の流れ
①ランサーズ内のメールでお申込みください
②音声データー参加者をお知らせください。(質問者、回答者1、回答者2、など…)
③文書化する音声データ時間を教示ください。(60分あるが10分から45分まで等)
④提出文書フォーマットをご指示ください。(WORD、Excelなど)
⑤納期をご指示ください。(出来る範囲がありますので料金プラン参照ください)
・製作可能な言語
日本語のみとさせていただきますが、ひどい方言や専門用語などは間違った解釈をご理解ください。
・納期
基本は60分音声データーで5日とさせていただきます。(ご相談承ります。)
・料金
音声データー10分につき1000円程度と考えております。(ご相談承ります。)
動画、音声ファイルからテキストファイルに文字起こしをします
業務内容
<サービス紹介>
動画や音声ファイルから、ご利用のPC上で文字起こしを行いテキストファイルに出力します。
会議の議事録やセミナーの要約作成にお悩みの方に最適です。
機密情報も安心して取り扱えます。
必要に応じてカスタマイズも可能です。
<サービスの特徴>
・OpenAIのWhisperを利用した高精度な文字起こし
・APIやクラウドサービスを使用しないため、従量課金も不要、機密情報の取り扱いにも可能
・追加料金で要約や指定の出力方式、ファイルへの対応も可能(ChatGPT APIを使用する場合は従量課金が発生するケースがあります)
<サービスの流れ>
step1: 依頼内容のご確認
お客様の用途に合わせてカスタマイズが必要かどうか確認して、お見積りします。
ベースとなるツールをお試しで使用できますので、まずはご相談ください!
step2: カスタマイズの追加
文字お越しの結果を要約したり、決まったフォーマットに転記したり、クラウドサービス上に登録などすることが可能です。
step3: 納品とサポート
ご利用環境にて動作確認を行ったうえで正式な納品の手続きを行います。
【1分70円〜】動画や音声データの文字起こしを代行します
業務内容
【サービス概要】
動画や音声データの文字起こしを代行します。以下の内容に対応可能です:
•ラジオ、講演会・セミナー、インタビュー、YouTube、LINE動画あらゆるデータに対応。
•ツールを使用したスピーディな作業で、急ぎの依頼も可能です。
•納品形式はお客様のご要望に応じて対応いたします。
•長時間のデータや複数の依頼も対応可能。
【文字起こしの種類】
1.ケバ取り
会話や発言の中で出てくる言い直しや言い間違い、「えー」「あのー」などのフィラーワードを取り除いた上で書き起こしを行います。文字起こしではもっとも一般的な起こし方で、音声を文字にした際に読みやすくなります。
2.整文
ただ音声を文字に起こすのではなく、言い回しや語尾を整え、口癖なども修正します。ケバ取りより読みやすさを重視した起こし方となります。資料作成や会議の議事録など内容を理解するのに最適です。
3.素起こし
発言の内容をそのまますべて文字に書き起こします。言い直しや言い間違い、「えー」「あのー」などのフィラーワードもそのまま書き起こすので、内容の正確性が重要な場合、会話の雰囲気、発言者の特徴などを確かめたいときに最適です。
ご希望の形式をお選びください。特にご指定がない場合は「ケバ取り」で対応いたします。
【料金】
ケバ取り: 1分 70円
素起こし: 1分 120円
整文: 1分 140円
特急納品は料金の1.5倍〜(24時間以内の納品が対象)
【無料サービス】
句読点や改行の挿入
口癖やあいづちの削除
専門用語や固有名詞が多い場合は、事前にお知らせいただけると作業がスムーズです。
【ご注文の流れ】
ご購入前に以下の情報をお知らせください:
- 納期の希望(◯月◯日までに)
- 納品形式の希望(テキスト・ワードデータ等)
- 音声(動画)の再生時間(動画データをそのままお渡しいただくことも可能)
- 文字起こしの形式(ケバ取り・整文・素起こし)
- その他のご要望
- 作業データの受領(お客様専用のDropboxのリンクを発行し当方が受け取ります)
事前にすべて確認させていただいた上でお見積りを発行し、
ご注文者さまがご納得された時点で受注となります
データが不安な場合も事前にお知らせいただければ可否を確認します。
まずはお気軽にどうぞ!!!
【歯科医師】口腔外科学会・指導医・専門医 医療系記事執筆・鑑定意見書・論文翻訳します
業務内容
医療系の記事執筆:分量や納期はご相談ください。
1字2 - 2.5円程度で、ご希望に合わせて柔軟に対応します。
論文翻訳:英和翻訳など
医療鑑定書:カルテやCT画像について、第三者として作成いたします。
学会発表のお手伝い:抄録作成や論文執筆のお手伝い、など
共同研究:歯科・口腔外科領域でご協力できれば幸いです。
- 言語
- 英語
【最短即日・1分50円〜】テープ起こし、文字起こしなどをお受けします
業務内容
⭐︎始めたばかりですのでお安く対応します⭐︎
音声や動画ファイルの文字起こし・テープ起こしを【50円/分】から承ります。
①文字起こしの形式について
文章は基本的には素起こしとなります。
期間限定で、ケバ取りご希望の場合も追加料金無しで承ります。
②納期について
納期は基本的に3日とさせていただいております。お急ぎの場合、ご相談いただければ即日対応可能な場合がございます。お気軽にご連絡ください。
③納品方法について
Wordファイル・Googleドキュメント・テキストファイルなどを想定しております。ご希望の納品方法を予めご指定ください。
※注意事項
・聞き取れない箇所は(〇〇:00.00.00)などとします。
・話者の表記方法について、ご指定がありましたら予めお知らせください。音声の文字起こしの場合は話者の特定が困難な場合もございます。ご理解いただけますと幸いです。
講義、インタビュー、会議、YouTubeなど、音声、動画の文字起こしを承ります
業務内容
講演会、インタビュー、会議、YouTube動画などの音声を、用途に合わせて文字起こしいたします。
がくぶんテープライター養成講座を受講後、テープライター技能認定試験2級(専門的な内容の音源も問題なく書き起こせるレベル)に合格。
現在は文字起こし会社に所属し、医療関連のインタビュー、大学での講義や研究用音源、調査用インタビュー、企業会議など、さまざまな分野のお仕事をさせていただいております。
『記者ハンドブック 新聞用字用語集』に基づき、正しい文章で書き起こしします。
ランサーズ様へは登録したばかりですが、誠意を持ってしっかりご対応させていただきます。安心してお任せください。
【文字起こしの種類】
・ケバ取り…「あー」や、「えー」などの不用語、言い間違い、重複、口癖などを削除
・素起こし…発言したすべてを文字化
・整文…読みやすい文章に整える
【料金】
ケバ取り 1分100円〜
素起こし 1分110円〜
整文 1分120円〜
(30秒未満切り捨て)
*話者2名まで
*3名以降、1名追加ごとに1分当たり+10円
*話者表記を、インタビュイー1人をA、インタビュイー3人をまとめてB、などとする場合は追加料金は不要です
【お見積りご依頼の際の必要事項】
ご購入はお見積り後にお願いいたします。
お見積りの際には、下記の点をお知らせください。
・音源の時間数
・話者の人数
・ご希望の文字起こし方法
・音源の概要(講演会、インタビューなど)
・ご希望の納期
・その他ご要望
【表記について】
・聞き取り不明箇所は、■聞き取り不可能■(タイムコード) と記載
・音は聞こえるものの表記不明の場合は、■「アドバンス?」■(タイムコード) と記載
・漢字の候補が複数ある場合は、■候補?広報?■(タイムコード)と記載
*決まった形式があります場合はご指示に従います。発注後にお知らせください。
お急ぎの場合、短い物であれば最短当日中、または1日で納品可能です。
他のお仕事を受けている場合、お受けできない場合がありますので、まずは購入前にご相談ください。
迅速・丁寧・誠実な対応を心がけております。
データはお仕事終了後、ただちに消去し、守秘厳守いたします。
Excel・Word・メモ帳などなんでも文字起こしします
業務内容
提供内容:なんでも文字起こしします!(データ・画像・写真・音声などなど)
ご相談ください。よろしくお願いします。
高品質即納品がモットー。1分60円〜で音声・動画の文字起こしをします
業務内容
文字起こしの受注を承っております。
PC事務作業歴4年以上、文字起こし歴2年以上。
タイピングスピードは10分で約900文字前後になります。
【料金】
・ケバ取り(1分60円)
最も人気の書き起こし方法です。
「えー」「あのー」などの不要な言葉や、
言い直し、独り言などの不要な内容を全て削除します。
言い回しや方言等はそのままなので、
読みやすい文章だけれども場の雰囲気は感じやすい、という仕上がりになります。
・整文(1分70円)
不要な内容の削除に加え、
「っていうより」→「というより」
「なんです」→「なのです」
など、話し言葉を書き言葉にします。
文体も「ですます調」にして、
倒置されている箇所や重複している内容なども
わかりやすいように言い回しを修正します。
整文の場合は、整文前の文章(ケバ取りの段階)もお渡し可能です。
(別途料金が発生します。)
・素起こし(1分80円)
→不要な言葉や、言い間違えなど、
聞いたままの内容を書き起こします。
【納品日の目安】
〜60分までの音源の場合→仮払い確定から2-3日程度
60分以上の音源の場合→仮払い確定から3-4日程度
※トラブル防止のため、仮払い確定後から作業開始となりますので、
ご検討からご依頼いただくまでに期間が空いた場合は
その分納期がずれこみます。あらかじめご了承ください。
※スケジュールにより目安が変動する場合がございます。
※上記より早く納品ご希望の場合は事前にご相談ください。(追加でお急ぎ料金がかかります。
なお時期により不可の場合もあります。)
※一度に複数の音源をご依頼の場合は、
「合計の時間」になります。
【得意】
教育系
転職系
飲食系
音楽系
芸能系
漫画・ゲーム系 など
【注意事項】
特にご指定がなければ、
不明瞭で聞き取り不可能だった箇所は●●とし、そこの時間を記載します。
(例)●●(⚪︎:⚪︎⚪︎)
・基本的には日本語のみになります。(少量、ごく簡単な英語は可)
音声のみ、動画どちらでも文字起こし可能です。
・特にご指定がなければ、
Wordでの納品となります。
・雑音や強い訛り、方言等、
全体的に聞き取りが困難と判断した音源はお断りする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
音声or紙からデータに文字おこし 会議、セミナー、YouTube動画等 承ります
業務内容
▼ジャンル問わず受け付けております
・会議、インタビュー、セミナー、YouTube動画等からの文字起こし
・紙媒体の文章をPDFやWord形式に文字起こし
様々な言語文を、日本語に分かりやすく文字起こし致します
業務内容
簡単な作業ではあるけれど、本当にこれは正しい文なのか?と思うことが稀にある作業ではありますよね、、?
我々がAIを活用し、正しく翻訳、文字起こし致します!
あなたの紙・PDF・画像データをテキスト・デジタル化します
業務内容
●こんな事でお困りではありませんか?
✅会社のマニュアルや資料が紙でしか残っていないので編集できない!
✅手書き原稿やアイデアがあるのでデータにしたい!
✅資料を作りたいけど、パソコン入力や操作が苦手…
✅とにかく早く作ってほしい!
✅タイピングの入力を代行してもらえないかな?
そのお悩み、わたしにお任せください!
ご希望の内容に沿った資料を作成します!
『文章が多く、文字数がわからない!』
→まずは基本料金でご購入ください。
最終入力完了後の文字数にて再度計算し、追加となる料金をお知らせ致します!
⭐️48時間以内保証!お急ぎ便24時間
希望納期がある場合はお知らせください。
X「至急・なるべく早く」
〇「〇月〇日までに」「今週中には」等
⭐️個人情報秘密厳守!
ご提供頂きました資料やデータはご依頼の作業のみで利用し、
正式納品・お支払い完了後に、お預かり資料データは削除します。
⭐️Txt, Rich, Microsoft Word(.docx), Excel(.xlsx)、PDF等、データフォーマット指定可能!
特にご指定が無い場合、Word、A4サイズ、フォントサイズ10.5
- 言語
- 英語
10000(地域最安値挑戦)画像・pdf・音声の文字起こします
業務内容
<サービスの流れ>
step1:ご依頼内容の確認
step2:料金・納期のご案内
step3:作業開始
step4:お客様への途中報告(任意)
step5:作業完了・納品
〈購入にあたっての注意〉
音声の注意
何を言っているか聞き取れない場合は相談の方で対応いたします。
画像・PDF
最善を尽くしますがどうしても(文字が見えない場合は)文字を起こせない場合がございます。(相談)
収録音声時間90分までの発言記録を作成(録音声起こし、録音声反訳)いたします
業務内容
■ ベーシック
★ 起こし方・整え方、表記、書式については、お任せいただきます。
(雛型・フォーマットのご提供は受けつけません)
■ スタンダード
★ 「あー」「えー」「あのー」等の語や独り言・相づちや「~でね」「~ですよ」の「ね」「よ」などについて、当該発言において意味を成さないと思われるものを起こしません。
★ 助詞の欠落等、言葉の崩れ、冗長等、くり返し、重複を、ある程度整えます。なお、あくまでも「ある程度」ですので、「助詞の欠落等、言葉の崩れ、冗長等、くり返し、重複」に該当するもののすべてを整えてしまうわけでは必ずしもありません。
語順は整えません。
なお、「ある程度整える」対象等について ご指定いただけません。
★ 表記や書式について ご指定いただけません(お任せいただきます)。
(雛型・フォーマットのご提供は受けつけません)
■ プレミアム
★ 細かくご指定ください。
★ 作業指示書(仕様書)をお出しください。
※ なお――
表記について:準拠する表記辞書は、原則としてご指定いただけません。
書式について(雛型・フォーマットをご提供の場合):書式がそろっていないなどの場合は、こちらで設定し直す場合があります。また、マクロを使用しているものやアドインを要するもの等は受けつけません。
※ 3プラン共通
- 発言者が3人以上の場合は、発言者表示をすべて 【●】 にします。
ただし、発言者が3人で 次の場合はそれぞれ示します。- 聞き手1対対象者2のインタビュー
なお、聞き手2対対象者1のインタビューは、聞き手の2人を区別しません。 - 対談(司会者あり)
どの人が司会者であるかのわかりづらい場合は、3人を区別しないこともありえます。 - 鼎談(司会者あり:4人になるが、区別する)
どの人が司会者であるかのわかりづらい場合は、4人を区別しないこともありえます。
- 聞き手1対対象者2のインタビュー
提示要請事項――ご相談時にお示しください。
■ 希望プラン
■ 音声・資料の送付可能予定日・時間帯および送付方法
■ 納付ファイルの用途等
■ 納付ファイル形式(拡張子) …… txt・jtd・docxのいずれか
■ 音声ファイル形式(拡張子) …… wma・mp3・m4a・wav
■ 収録音声時間
■ 収録音声の状態、収録時の状況、等
■ 内容の形式 …… 講演、パネルディスカッション、座談会、インタビュー、対談、話し合い、打ち合わせ、会議、等
■ 発言者の構成(立場とそれぞれの人数)
(「立場」の例)
司会者、講演者、パネリスト、報告者、説明者、発表者、
議長、審議委員、審査員、議員、事務局、
聞き手・インタビューアー、対象者・インタビューイー、対談者、関係者(随行者等)、
A社側の人、B社側の人
■ ご提供資料の掲載事項等
★ 提供要請資料
(pdf・pptx・jtd・docx・txt・xlsx・jpgファイルに限る。マクロを使用しているものやアドインを要するもの等は不可)
〔内容に関する資料〕 ベーシック・スタンダード・プレミアム いずれの場合でも。
- 名簿、座席表、等
- プログラム、開催案内、議事次第、等
- 事前または当日配付資料、当日使用資料
- 〔講演・セミナー等の場合〕 講演・講義等のレジュメ
- 〔インタビュー等の場合〕 あらかじめ決めていた質問事項、あらかじめ対象者に記入してもらっていた質問票、等
- 〔発言者多数の場合 ; 発言者を判別しにくい場合〕 すべての発言について発言者の区別(氏や記号)および発言の出だしを時系列に記した発言メモ、等
〔作業に関する資料〕 プレミアムの場合。
- 作業指示書(仕様書)
金額について収録音声時間1分単位での算出をご希望の場合
ご相談(お問い合わせ、見積もりご請求)ください。その際は、このページ下方の「出品者」の「【見積もりについて】」で挙げている事項についてお示しください。
*
返信(回答、見積もり)は、ご相談の翌日の午後5時までに(ご相談が午後5時以降の場合は「ご相談の翌々日の午後5時までに」)いたします。
★エクセル集計! テープ起こし! 校正! 代行します★
業務内容
■エクセル集計代行
vlookup関数やsumif関数,ピボットテーブルなど基本的な関数は
使用できます。
エクセル入力,集計作業など代行いたします。
■テープ起こし代行
テープ起こし,文字起こしを代行します。
速聴4倍速を毎日聞いているため,ある程度聞き取れます。
タイピングも人並み以上には早いので,作業も比較的短時間で終えることが可能です。
■校正代行
文章の校正を行います。
他人のあら捜しが得意(笑)ですので,細かいところまで徹底的に
チェックし,校正します。
※注意点※
作業できるのは基本的には【土 or 日】限定となります。
テープ音源等の文字起こし(1000円/20分)
業務内容
音声ファイルや動画ファイルの音声を文章に起こします。
テープ起こしを初めて間もないので、経験を積みたいと思っています。
対応ファイルはmp3 mp4
youtube、ニコニコ動画も対応致します。
データの授受はすべてインターネットでお願いします。
【料金】
音源の再生時間20分ごとに1000円。(1000円+システム手数料+税です)
~20分1000円、~40分2000円という形になります。
20分を超えるものは再購入をお願いします。トータル25分などの場合、再購入していただいた分を後ほど金額の調整をさせていただきます。
【納期】
基本、20分以内であれば1日(24時間)、20分以上1時間以内であれば2日(48時間)いただきます。状況によっては即日納品が可能な場合もあります、ご相談ください。
20分以内を複数や、1時間以上のものについてはご相談いただけたらと思っております。
なるべく早く納品したいと思いますが、作業時間は基本的に夜~深夜にかけてになりますのでご了承ください。
【文字起こしについて】
・素起こし、またはケバ取りで行います。どちらが良いかお知らせください。
・日本語のみです。
・Wordファイルでの納品となります。(txtも可能ですのでお声掛けください)
・聞き取れない単語は 〓(推測単語、推測不能の場合は空白):タイムコード〓 のように、〓(ゲタ)で挟みます。
文字起こしツールRepeat After YOU!の使い方をご説明します
業務内容
iPhoneで簡単に文字起こしができるアプリRepeat After YOU!の使い方をご説明します。
https://itunes.apple.com/jp/app/repeat-after-you/id1307618358?mt=8
音声ファイルを単純に音声認識にかけても、案外誤認識が多く修正するのに手間取った経験はないでしょうか?
Repeat After YOU!は聞き取った内容を「自分で話して」音声認識することで早く確実に文字起こしをすることをコンセプトにした文字起こしツールです。
「自分で話す」ので音声認識に適したスピードや発音を調節できるので認識率が高まり、再入力や修正の手間が減ります。
素起こしやケバ取り、要約まで思いのままに入力できます。
以下の機能があります。
1)音声ファイルの受けとりと管理
2)音声ファイルの再生・早送り・巻き戻し・巻き戻して再生
3)音声認識による入力
4)タイムスタンプの自動入力してリスト化。
(リスト選択して好きな場所から再生もできます)
5)話者の設定、参考情報をメモに入力
6)CSVファイル出力しエクセルで簡単編集
以上の機能は単純な操作でできますので、慣れれば簡単な操作ですが、教えてもらいながら操作すればより簡単に使い始められます。
そこで最初にインストールから音声ファイルの渡し方、音声入力の方法、入力結果ファイルのエクスポートまでの流れをご説明いたします。
実際にご使用いただき、わからない部分をご質問いただければ3問まで(メールでのご回答で)ご説明します。
早い・安い・正確な「テープ起こし」を受注中!※1時間テープ2000円でも対応できます
業務内容
~閲覧頂きまして、ありがとうございます!~
ジャンルに問わず幅広い内容でテープを起こします。
詳しい内容、金額等はご相談内容にて決めております。
(依頼は33円/分から考えていますが、柔軟に対応します)
<1時間のテープ(ノーマル1本)の料金目安>
・納品30日→2'000円(最安オススメ!)
・納品20日→4'000円
・納品15日→5'000円
・納品10日→6'000円
・納品7日 →7'000円
・納品5日 →8'000円
・納品3日 →10'000円
また、相談には柔軟に応じます。
「こういう事はできますか?」という点がありましたら、お知らせ下さい。
※小さな事でもお気軽に申し付け下さい。
最後まで責任もって仕事をやり遂げますので、よろしくお願いします!
【実績】
・一般会議
・医療インタビュー
・理学プレゼンテーション
・その他
【1分80円】文字起こし(テープ起こし)
業務内容
福ろくと申します。文字起こしの仕事をしています。丁寧で的確な作業を心がけており、音源がしっかりしていれば、内容を問わずお引き受けしています。(専門性が高い分野を除く)最近はインタビュー案件が多く、動画の文字起こしも受け付けています。
■納品について
60分音声を中3日以内で納品します。
納品目安(受注状況により若干の変動あり)
~15分以内 翌日正午まで
15~30分以内 中1日以内
30~45分以内 中2日以内
45~60分以内 中3日以内
60分以上は要相談
■対応音声ファイル
MP3希望です。MP3以外の音声ファイルでも対応可能です。
■文字起こし範囲の時間指定について
00:07:20~01:05:03など、文字起こしの範囲時間の指定ができます。
■納品ファイル形式
Wordまたはテキスト形式
■音声データ等の削除について
検収完了次第、いただいたデータ等は削除いたします。
■料金について
・音声の時間数で計算します。(範囲の時間指定がある場合は指定された時間数)
・1分単価80円(消費税手数料別)
・短期納期の場合1分100円
※案件が立て込んでいる場合は報酬金額値上げのご相談をさせていただきます。
■連絡手段
トラブル防止の意味で、原則ランサーズ上のメッセージフォームでのやりとりをお願いしています。
■特に起こし方の指定がない場合の起こし方
・ケバ取り
・会話にかかる意味のない相づちは起こしません。
・英数字は半角
・「あー」「えーと」などの不要語を削除(修正加筆なし)
・単純な相づちは起こしません
・話者の立て方…登場順にA:、B:、C:と割り当て。話者が変わるごとに空行を挿入
・4名以上の話者がいる場合、聞き分けは行わず「男性:」「女性:」で表記
・不明瞭箇所の表記「●」または「〓カタカナ〓」+タイムレコードで表記
※あくまで、こういうふうに起こさせていただきたいという要望になります。できる限りクライアントさまの要望に沿わせていただきます。
■修正について
原則1回まで修正をさせていただきます。
■文字起こし実績・資格等(他クラウドソーシング等含む)
・講演やインタビューetc.
・文字起こし講座を修了済み
・文字起こし会社2社と受託業務契約中
■お仕事をお断りする場合について
雑音やノイズがあまりにもひどい音声、専門性が高く精度を保った文字起こしができないと判断されるの場合、契約成立後でもお仕事をお断りする場合があります。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
通常1分100円が初回1分70円の音声文字起こし
業務内容
(1)内容(販売価格30分を例として)
30分のテープ起こしにつきまして
初回価格で2100円(手数料と消費税含まず)で受注します。
通常1分100円のところ初回1分70円で引き受けさせていただき
2回目以降は通常価格1分100円です。
(2)納期
所要時間は、音源データ受け取りから即日もしくは1日です。
(3)納品形式
テキスト形式、ワード形式等をご指定ください。
迅速丁寧に対応させていただきます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
『60分以上120分未満 文字起こし』
業務内容
『60分以上120分未満 文字起こし』
ご覧いただき有難う御座います。
文字起こしを承ります、ラナと申します。
※こちらは60以上120分未満専用ページです。
『60分未満』『120分以上180分未満』『180分以上』の文字起こしをご希望の方は、別ページに御座いますので参照ください。
【内容】
インタビューや講演会、会議などの音声データをテキスト化
・ジャンル不問(アダルト、犯罪関係以外)
・言語/日本語
・起こし方/ケバ取り、素起こし
・納品/word
・できる限り起こさせていただきますが、どうしても聞き取れない部分や不確定な部分があった場合は、タイムスタンプ(’’00:00'')という形に致しますのでご了承ください。
【料金】
(単価50円/分、10分/500円)
60分/3000円-
10分追加ごとにオプションをご利用ください。
【オプション】
[時間]10分追加/500円
[時間]20分追加/1000円
[時間]30分追加/1500円
[時間]40分追加/2000円
[時間]50分追加/2500円
[時間]59分追加/2950円
【納期】
10日
音声の時間や聞き取りやすさ、話者の人数などの関係で動画毎に変動致しますので正確なお日にちが申し上げられません。そのため、お客様や時期により対応が変わってしまうのを防ぐために、データを送付頂いてから、ちょうど10日で統一させていただきます。10日より前を希望でしたら、動画の時間に関わらず一律の追加料金で対応可能です。
オプションをご利用ください。
【オプション】
[納期]1日以内/2200円
[納期]2日以内/1700円
[納期]3日以内/1200円
[納期]4日以内/700円
[納期]5日以内/500円
[納期]6日以内/400円
[納期]7日以内/300円
[納期]8日以内/200円
[納期]9日以内/100円
【守秘義務】
ご依頼の際に頂きましたデータの内容の守秘義務を厳守致しますうえ、お取引完了後速やかに削除いたします。
【スキルについて】
普段、文字起こしの仕事を本業でしております。
〇CloudWorks、その他クラウドソージングサイトにて文字起こし経験あり
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧な対応を心掛けます。
何卒、ご検討のほどを宜しくお願い致します。
『120分以上180分未満 文字起こし』
業務内容
『120分以上180分未満 文字起こし』
ご覧いただき有難う御座います。
文字起こしを承ります、ラナと申します。
※こちらは120分以上180分未満専用ページです。
60分未満、又は60分以上120分未満の文字起こしをご希望の方は、別ページに御座いますので参照ください。
※こちらのページからは購入できません。ランサーズストアにはオプション機能がないことなどの関係上、こちらにコメントいただきまして個人様の専用ページを作成させていただく形となります。
【内容】
インタビューや講演会、会議などの音声データをテキスト化
・ジャンル不問(アダルト、犯罪関係以外)
・言語/日本語
・起こし方/ケバ取り、素起こし
・納品/word
・できる限り起こさせていただきますが、どうしても聞き取れない部分や不確定な部分があった場合は、タイムスタンプ(’’00:00'')という形に致しますのでご了承ください。
【料金】
(単価50円/分、10分/500円)
120分/6000円-
10分追加ごとにオプションをご利用ください。
【オプション】
[納期]1日以内/2000円
[納期]2日以内/1500円
[納期]3日以内/1000円
[納期]4日以内/500円
[納期]5日以内/400円
[納期]6日以内/300円
[納期]7日以内/200円
[納期]8日以内/100円
[納期]9日以内/50円
【納期】
10日
音声の時間や聞き取りやすさ、話者の人数などの関係で動画毎に変動致しますので正確なお日にちが申し上げられません。そのため、お客様や時期により対応が変わってしまうのを防ぐために、データを送付頂いてから、ちょうど10日で統一させていただきます。10日より前を希望でしたら、動画の時間に関わらず一律の追加料金で対応可能です。
オプションをご利用ください。
【オプション】
[時間]10分追加/500円
[時間]20分追加/1000円
[時間]30分追加/1500円
[時間]40分追加/2000円
[時間]50分追加/2500円
[時間]59分追加/2950円
【守秘義務】
ご依頼の際に頂きましたデータの内容の守秘義務を厳守致しますうえ、お取引完了後速やかに削除いたします。
【スキルについて】
普段、文字起こしの仕事を本業でしております。
〇CloudWorks、その他クラウドソージングサイトにて文字起こし経験あり
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速かつ丁寧な対応を心掛けます。
何卒、ご検討のほどを宜しくお願い致します。
文字起こし 1ヶ月200時間分 200000円~
業務内容
1ヶ月間の契約で、文字起こし・テープ起こしを行います。
1時間あたり1000円です。
200時間1区切りとしまして、それ以上は1時間あたり1250円です。
どこよりも早く、安く、確実に納品いたします。
Q なぜそこまで安くできるのか
A 音声1時間分の作業を1時間で終わらせることが可能なため。
タイピング速度、確実性だけは自信があるので、このようなことが可能です。
サービス出品は今回が初めてで至らぬ点が多々あると思います。
質問等はメッセージからよろしくお願いいたします。
テープ起こし
業務内容
1時間程度の決算説明会・アナリストミーティング(スピーカー2名程度)の音声を最短翌日に納品いたします。スピーカーが4名以上のスモールミーティング・音声状態の悪いものについては、2営業日ほどかかります。
60分までの音声の文字起こし▼当日納品ご相談下さい
業務内容
音声の文字起こし、テープ起こしを承っております。
30分以下60分以上のものに関しましては別に出品しておりますので、そちらからご依頼下さい。
▼対応可能データ
音声データ、又は動画データの音声部分
▼作業内容
・素起こし (えー、あー等の意味のない言葉も全て文字に起こす)
全てを文字に起こしますので会話内容によってはお時間がかかってしまいます
・ケバ取り(意味のない言葉を省いて文字に起こす)
こちらが1番早く納品が可能になります
・製文(会話内容を要約し文章としてまとめる)
音声を起こした後に文章にまとめなおす為お時間をいただく場合がございます
▼納品データに関して
データのファイル形式、会話の記載方法等ご指定がございましたら可能な限り対応させて頂きます。
指定がない場合はこちらで任意の方法で書き起こしさせて頂きます。
▼納期
納品期限を2日とさせて頂きますが、ご依頼内容により前後致しますのでご相談くださいませ。
内容、スケジュールにより当日納品も承り致します。
納品後、修正がある場合も対応させて頂きます。(納期が遅くなる場合がございます。)
▼実績
FX関連のラジオ番組
個人のインタビュー等
60分のデータの素起こしを24時間以内に納品させて頂いた経験がございますので、短いものでしたら当日納品も承り致します。
専門用語もなるべく対応させて頂きますが、調べさせていただくのにお時間を頂戴する場合がございますのでご相談下さいませ。
契約完了後、データは全て削除させて頂きます。
ご依頼の内容は外部には漏洩致しません。
*1分80円*文字起こしいたします!
業務内容
テープ起こし承ります。
短納期・長尺など、できる限り柔軟に対応いたしますので、いつでもお気軽にご相談ください。
修正・再納品も迅速に対応いたします。
【料金】
1分80円、1時間4800円で文字起こしをいたします。
【納期】
30分:翌日~翌々日
60分:中1日~中2日
上記は目安となります。
ご依頼が重なった場合は、上記納期が適用できないことがあります。
購入される前に、お問い合わせください。
お急ぎの場合もご相談ください。
【納品方法】
基本的には、wordにて納品いたします。
【 プライバシー保護】
ご依頼の際にいただいた資料、音声、完成データにつきましては
納品完了から1週間ほどですべて削除させていただきます。
PDFや手書き資料からエクセル・ワードへ文字起こしします!
業務内容
PDFデータや手書き資料などの文字起こし及び転記を承ります!
エクセル/ワード/パワーポイント/ビジオいずれも対応可です。
基本的にA4サイズ1枚で1500円(システム料別)となります。
1枚1500円
5枚で6000円
※極端に文字数が多い場合や少ない場合は金額が前後することもあります。
納期は1枚程度であれば即納可です
枚数が50枚以上になる場合は必ず購入前にご相談をお願いたします。
細かい要望も受け付けますのでご指示ください。
PDFや画像の文字起こし(1枚100円以下)
業務内容
PDF,画像,紙媒体の写真等の書き起こしを基本1枚100円で承ります。
邦文に限らず、英文や表でもOKです。(文章はword形式又はtxt形式、表はexcel形式の受け渡しとなります)
画像1枚に含まれる文字数が少ない、画像の枚数が多いといった場合には割引も致します。
納品は基本即日から2日ですが、枚数が多い場合はお時間を頂く事があります。
文字起こし(画像・音声)
業務内容
30分までの音声などを文字にします。
回数をこなしていきたいので内容によっては値段交渉可能です。
文章の要約などご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
文字起こし・テープ起こし(61分~90分)
業務内容
経営、法律、不動産、マーケティング、インターネットetc...
市販出版物の下作業として数多くの文字起こしを担当させていただきました。
担当作業の出版物の詳細については、お問い合わせください。
音声データ(動画含む)の文字起こし、テープ起こし
業務内容
音声データや動画の文字起こしを担います。
形式は文字だけでなく、内容の要約も行いますので、ご希望をお伝えください。
納期は下記の通り設定しております。
30分以内は1日
30分以上60分以内は2日
120分前後までは3日
報酬
ランサーズの手数料を除き70円/分で行わせていただきます。
ご要望にはできるかぎり応えてまいります。
最短即日納品!文字起こしのお手伝い致します
業務内容
「音声を文字起こししたいが、時間がない…」
「タイピングの作業が苦手で文字起こしが大変…」
そういった方に是非こちらのサービス!
音声から動画(Youtubeの動画なども可能)の文字起こし作業を代行致します。
■料金
100円/分~
システム上1,000円からしか依頼を受ける事が出来ない為、最低金額が1,000円~となります。
1,000円分相当である10分を下回っている場合でも、金額変更は出来かねますので、ご注意をお願い致します。
■納品形式
・Microsoft Office OnlineでのWord形式(URLを共有しての納品となります。)
・Googleドキュメント
・メモ帳
ご要望がない場合、基本的にWord形式+ケバ取りを行います。
■記載方式
話者が複数存在する場合、下記のような記載例となります。
Q:
A:
話者それぞれの発言ごとに一行改行を行います。
また、話者が更に多い場合、「A、B、C」「男性1、2」「女性1、2」という記載方式になります。
話者名にご希望がある場合はお申し付け下さい。
基本的に「えー」「あー」という音声のケバ取りは必ず行います。
ケバ取り不要な場合はご依頼時にお伝えください。
また、ですます口調への整文も可能です。
頂いた音声が聞き取れなかった場合、「**(時間)」として記載させて頂きます。
英語動画・音声ファイル書き起こし 1分100円~
業務内容
英語動画や音声の書き起こしをお探しですか?
正確にスピーディにご対応させていただきます。
あいまい言葉、Filler wordsを取り除いた、ケバ取りの状態でご納品します。
ご提案サービスは1時間でのお見積りをしております。(1分100円×60分=6000円+手数料)
ご依頼に合わせたお見積りは、pineeへメッセージにてお問合せください。
ご要望があれば、別途和訳までを一括してご対応することもできます。
英和翻訳の出品はこちら→https://www.lancers.jp/menu/detail/153318?action=display
医療(特にリハビリテーション)及び介護関係の記事の文字起こし
業務内容
リハビリテーション業界に20年、介護業界に6年在籍しており、現在ケアマネージャーとして事業所経営を行っています。ブラインドキータッチ可能(ほぼ喋る速度)な為、文字入力は早いです。主に在宅介護・在宅医療の分野での仕事をしているため、専門用語の語彙はあります。急いでテキストが必要な方にはスピード勝負で叩き台を御作りします。
文字起こし(素起こし・ケバ取り)20分
業務内容
動画データ・音声データなどを文章として変換作業行います。
※要件前に音声データを確認し、聞き取りにくい、場合納品時期が伸びたりお断りする場合があります。ご了承ください。
30分までの音声起こしなら、翌日納品に対応させていただきます
業務内容
30分までのケバ取り形式の文字起こし、翌日納品いたします。
当方文字起こし歴10年あり、ご指名いただくクライアントも多いほどの出来と自負しております。
YouTube等の字幕用文字起こし経験もあります。
整文、校正、要約等、ご要望に応じて対応させていただきます。
詳しくはお問合せください。
テープ起こし 30分1000円 ※実績作りのため格安で承ります
業務内容
動画あるいは音声データのテキスト起こし文字起こしを承ります。
ランサーズ登録して間もないため格安でお受けします。
【料金】
・30分の音声=1200円
※およそ1分40円で承ります(30分未満は一律1200円)
【納品】
60分未満の場合、翌日納品します。
【納品形式】
・Word、テキストファイル(.tex)
ご依頼時にご指示ください。
【ご購入前に確認ください】
依頼頂く際に、ご記入して頂きたいこと
・音声データの長さ
・ご希望の納品形式(なければ記入の必要はありません)
ご依頼をお待ちしております。
文字起こし、データ整理など
業務内容
音声ファイルを言語化する文字起こしのお仕事をさせて頂いております。内容、様式の指定は無く、可能であれば基本的にどんなお仕事でもさせていただきます。
■文字起こしとは
文字起こしとは、録音された音声データをテキスト化することです。インタビューや講義などの会話をICレコーダーやスマホのボイスレコーダーで録音し、再生して文字に変換します。
講演や会議・商談での議事録、雑誌インタビュー・書籍などで文字起こしが行われます。また「誰が話したのか」「いつの会話なのか」「不要な言葉がないか」などを要する作業もあり、音声を聞き分けて正確に文章化するスキルが求められます。
また、紙に書き出したりPCでテキスト化したりなど方法が異なっていても、文章化する工程は同じなため、どちらも文字起こしと認識しておきましょう。
■テープ起こしとの違い
テープ起こしと文字起こしの違いは特にありません。名称が違うだけで、作業内容はほぼ同じになります。
以前はカセットテープやビデオテープを用いていたことからテープ起こしと呼ばれていました。ただし、近年は録音データが多様化されたことで文字起こしと呼ぶケースが多いです。
また、その他の「書き起こし」「反訳」「音声起こし」などと呼ばれる作業も、文字起こしと同じ作業内容と考えて問題ありません。企業や人によって言い方が違うため、戸惑わないよう覚えておきましょう。
■正確に文字起こしをする4つの流れ
文字起こしは、音声を聞いてタイピングで文章を打ち込むだけだと時間がかかります。また、同じ音で「構成」「校正」のように意味合いが違う言葉が多いため、正確な文字起こしをするにはコツが必要です。
また、議題の内容がまとまっていない状態で録音をしようとすると、情報が散乱して伝わりにくい文章になってしまいます。
ここでは、正確に文字起こしをする流れについて解説するので、内容を元に録音・テキスト化していきましょう。
議題について理解を深める
まずは、録音に入る前に、議題について理解を深めておきましょう。議題の内容が分からないと、録音しても頭に入ってこず、文字起こしする際に時間がかかってしまうためです。
議題の本筋から用語の意味・読み方など、わからない部分は事前に調べておくとスムーズに内容が理解できます。また、議題に参加する人数や進行役、誰が参加するかまで情報がわかるなら、事前に把握しておくと作業が進めやすくなるでしょう。
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。特に、録音時の会話内容は人によって声量が違うため、聞き取りにくい場面も少なくありません。メモを取る際に内容の理解が乏しいと、正確な文字起こしがしづらくなります。そのため、事前準備として議題の下調べはしっかりと行っておきましょう。
録音・メモをする
続いて、文字起こしをするために録音しつつメモを取ります。なるべくクリアに録音できるICレコーダーやスマートフォンの録音アプリ、または専用のマイクを用意し、雑音が入りにくい静かな場所に設置するとよいでしょう。
また、メモを取る際には要点を押さえつつ、誰の会話なのか適宜チェックしておくと文字起こしがスムーズに進みやすいです。加えて、インタビューや会議で休憩を挟む際は、メモの内容を簡単にまとめておきましょう。
特に、文字起こしを別の人に作業してもらったり、外注したりする場合、メモの内容が重要になります。大まかな流れを掴んで正確な文字起こしがしやすくなるため、必要な情報は書きそびれないことが大切です。
音声データを文字起こしする
録音した音声データとメモの内容をもとに文字起こしをします。文字起こしの効率を上げるためには、一度音声データを聞き返してみると良いでしょう。
録音時は情報収集と聞くことに専念しているため、書くイメージをしながら聞き返すことで議題の内容を復習しつつ正確な文字起こしができます。
次に、文字起こしをする際には、停止したり巻き戻したりせず、聞き取れた部分だけ書き出しましょう。都度聞き直すと作業効率が悪いため、聞き取れなかった部分を後から文字起こしした方がスピードアップに繋がります。
また、文字起こしはAI自動ソフトでも可能ですが、音声データによっては誤字脱字や変換ミスが多くなるケースも少なくありません。また、複数名が同時に発言していると聞き取れないため、その後の編集で聞き直したり、話の前後で言葉を予想したりして調整するようにしましょう。
文章を整える
最後に、素起こし・ケバ取り・整文をして文字起こしの文章を整えます。それぞれの概要は、以下の通りです。
- ・素起こし/音声を一言一句正確に文章化する
- ・ケバ取り/「あのー」「えー」など不要な文章を省いて整える
- ・整文/口調・語尾・語順などを整えて情報を分かりやすくまとめる
素起こしでは心理学で使われる会話の研究や、法廷や会議での証拠記録などで活用されるケースが多いです。文章で伝わりにくくても、正確な文字起こしが求められます。
ケバ取りは主にインタビューや会議などで活用され、不要な言葉を省きつつ会話口調・雰囲気を残すスキルが必要です。また、整文は資料作成などで使われるケースが多く、要点を残したまま美しい文章に仕上げなければなりません。
文字起こしの活用シーンを増やすためにも、それぞれの方法を覚えておきましょう。
■文字起こしが活用されるシーン
文字起こしは、インタビューや会議・商談など多くのシーンで活用されていますが、それぞれで必要とする理由や用途、素起こしやケバ取りなど文章を整える方法は違います。
活用シーンを事前に踏まえておくことで、メモを取る際にスムーズになり、文字起こしの効率もアップするでしょう。
以下で、文字起こしが活用されるシーンとよく使われる文章を整える方法を解説するので、作業効率化に役立ててください。
インタビュー
文字起こしがよく活用されるのは、インタビュー現場です。インタビュー現場では、インタビュアー(聞き手)とインタビュイー(話し手)が1対1の場面もあれば、複数相手にインタビューをする場合もあります。
複数人でのインタビューでは、会話が混雑したり似た声が聞き取りづらかったりするケースがほとんどです。そのため、メモを取る際に参加する人を事前に書いておくと、文字起こしがスムーズになるでしょう。
また、インタビューで多いのがフィラーと呼ばれる「えー」「あのー」といった不要な言葉です。さらに、質問を聞き返して同じ会話内容が繰り返されることも多いため、会話口調を残しつつインタビューの雰囲気を壊さないケバ取りのスキルが求められます。
会議・商談
会議・商談・ミーティング・打ち合わせなど、議事録が必要な場面でも文字起こしは活用されます。文字起こしを適切に行うためには、事前準備が必要なのはもちろん、議題の内容について事前理解を深めておくことが大切です。
議事録では、一言一句正確に文字起こしする素起こしのスキルが必要になります。会議や打ち合わせは長時間続いたり発言が増えたりする傾向にあり、会話の癖がある人だとフィラーも多いです。
そのため、文字起こしに長時間要するケースもあるでしょう。さらに、会議後に資料作成が必要であれば、要点を省かず正確な情報をまとめる整文が必要となるでしょう。
翻訳
外国語を翻訳して日本語に文字起こしするシーンもあります。外国語のみの場合、日本語と混ざる会話の両方があり、インタビューや会議などを必要とするタイミングは異なります。
外国語は話し手によってスムーズではないため、言い回しを理解できるスキルが必要です。加えて、正確な情報で文字起こしする必要があるため、翻訳アプリで対応するのは難しいでしょう。
また、翻訳の文字起こしが活用されるのは、字幕を要する場面や資料作成などです。グローバル化にともない活用される場面は多いですが、耳で聞いて理解できるだけでなく、スムーズな会話ができるレベルが求められます。
法廷
文字起こしは、法廷でも必要となるケースがあります。音声は書証として文章の一部として扱われることから、証拠物として認められないためです。
音声データを文字起こしすることで証拠物になりますが、正確な文書でないと採用されません。よって、素起こしのスキルで音声データと一言一句間違いない文書が必要です。
また、法的証拠として残す際、誰がいつ何を発言したのか正確な情報が求められます。そのため、タイムコードを用いて情報を全て一致させる方法が一般的です。
さらに、法廷での文字起こしになると、聞き取れない発言を曖昧にできません。誰かが有利になっては問題になるため、通常よりも長時間かかるケースが多いです。
講演会
講演会・セミナーなど、話した内容を二次利用する場合、文字起こしをするシーンがあります。基本的には許可を得ないと二次利用はできませんが、主催者との同意をもらって出版やWebテキストなどで活用するときに文字起こしが行われるでしょう。
講演会ではステージに立つ人のみ話すのが一般的なため、議題の内容を聞きそびれないようメモを取ることに集中すれば問題ありません。ただし、マイクを使ったり、人の話し声など雑音が入ったりする可能性があるため、録音には細心の注意を払いましょう。
また、整文して情報を整える必要があることから、文章スキルが求められます。加えて、議題の理解が乏しく、要点や事実との相違があると二次利用できないため、講演会のテーマについて念入りに学習しておくことが大切です。
■文字起こしを依頼する3つのメリット
文字起こしを自分で行うには事前準備がマストであるため、時間と費用のコストがかかってきます。加えて、人の会話のスピードは意外と速く、正確に文章化するのは難しいのが実際のところです。
その点、文字起こしを依頼することで機材の準備の手間を省けます。また、依頼先は文字起こしの専門家であることから、クオリティの高い納品物が期待できるでしょう。
ここでは、文字起こしを依頼するメリットを3つ紹介します。
録音用の機材を準備しなくて良い
文字起こしを依頼すると、録音用の機材を購入する手間やコストをかけずに済みます。特に、ICレコーダーは音の拾い方や品質が異なるため、良質な録音をするのであれば、購入費用がかかるでしょう。
また、録音からメモ取り、議題の理解についての事前準備などもあるため、費用以外の時間的コストも想定しておくべきでしょう。
他には、テキスト化が思ったように進まないとAI自動ソフトを購入して編集といった手間も考えられます。そのため、文字起こしを単発や数回程度しかしない人や、手間とコストをかけずに済ませたい方は、専門家に依頼した方がメリットが大きいです。
質の高い納品物を期待できる
専門家に依頼すると、質の高い納品物を期待できます。文字起こしの間違いのチェックをしてもらえるため、ただの文字の羅列になりにくいからです。
実際にケバ取りや整文をする場合、不要な文章や要点をまとめなければなりません。文字起こしは長文になり、音声を聞き取りつつ文章と長時間向き合わなければならないため、誤字脱字や聞き間違いが増えるでしょう。
その点、専門家は専用の録音機から準備しており、アプリやソフトに比べて音声品質が高いデータを用意してくれます。クオリティの高い納品物と音声データで最終チェックができるため、内製コストの削減にも繋がるでしょう。
柔軟に対応してもらえる
文字起こしは電話対応だけでなく、実際に現場で会ってやり取りをします。依頼先と直接仕事をすることから、柔軟に対応してもらえて気軽に相談しやすいです。
特に、文字起こしが必要な場面では、細かく伝えたい要望があったり、写真・録画をしてほしかったりなどもあるでしょう。依頼先も仕事として行っているため、できる限りの要望に応えてくれるはずです。
加えて、専門家の仕事を見ることで、文字起こしの方法やスキルを身につけられます。その後は簡単な文字起こしは自分で行い、大がかりな作業になるときは依頼するなど使い分けられるため、仕事を覚えるメリットとしても大きいです。
■文字起こしをランサーズで依頼する方法
文字起こしを依頼する際に、ランサーズを活用する方法があります。ランサーズはフリーランスや業者などに仕事を依頼できるクラウドソーシングサイトです。
依頼したい人を探して文字起こしを発注でき、費用や納期、要望など細かに相談できます。また、文字起こしを専門に行っている人もいることから、クオリティの高い納品物が期待できるでしょう。
文字起こしをランサーズで依頼する方法は、以下で詳しく解説します。
出品パッケージを探す
まずは、発注者ページに移動して出品パッケージを探しましょう。キーワード検索で「文字起こし」と入力すれば出品パッケージの一覧ページに移動できます。
また、検索する際には「フリーランスを探す」と「パッケージを探す」の2種類があるため、探したい方を選択してください。
フリーランスを探すでは、都道府県や年齢・性別などで絞り込み検索が可能です。文字起こしを依頼したい人を指定し、各個人のページに移動すればパッケージを閲覧できます。
また、パッケージを探すから直接文字起こしをしてくれる専門家を探す際も同様で、都道府県を指定して検索してみましょう。パッケージ内には業務内容や守秘義務、プランごとに基本料金などが記載されているため、依頼先を検討してみてください。
無料見積もり相談
依頼先が決まったら、無料見積もり相談に進みましょう。各プランごとに「まずは相談する」とあるため、クリックすれば見積もり相談が可能です。
ここでは、文字起こしについての詳しい要望や依頼したい場面、ケバ取りや素起こしが必要かなどを伝えられます。また、依頼したい日程や希望納期も同時に伝えておきましょう。
見積もりメッセージを送信後に依頼先から返信がくるため、やり取りは自由にできます。また、発注後に要望の伝え忘れや条件の相違があると、納得した納品物が届かないかもしれません。
そのため、費用についてや納期遅れがあった際の対応など、少しでも気になることがあれば、何でも聞いておきましょう。
発注
見積もりの内容に納得して条件・要望を全て伝えられた後は、発注へと進みます。「注文・仮払いに進む」とあるため、クリックすると発注依頼は完了です。
続いて、仮払いを済ませます。仮払いとは、仕事をしたのにお金が払ってもらえない、お金を払ったのに仕事がされないといったトラブルを未然に防止できるシステムです。
一旦ランサーズにて預かりとなり、納品完了後に受注者へと支払われます。また、納品物が届かない場合、返金対応となるため、安心して利用可能です。
仮払いは、クレジットカードや銀行振込などで支払えます。ランサーズが仮払い確認後に受注者に通知が届き、実際に業務がスタートです。もし仮払いを忘れたままだといつまで経っても作業が進まないため、注意しておきましょう。
確認・納品
文字起こしが完了して製作物が届いたら、内容に間違いないか念入りにチェックしましょう。基本的には音声データも送付してもらえるため、再生しつつ確認するとチェック漏れを防げます。
納品物に問題なければ「検収・支払いを確定する」をクリックすると納品完了です。もし製作物に不備があると「差し戻し」で再度修正してもらえるため、理由をコメントとして残しましょう。
納品完了後には、文字起こしと音声データの著作権は自分へと移り、最後に評価ページへと移動します。コミュニケーションやスケジュール、仕事内容などを5段階で評価できるため、受注者への感謝の気持ちとして伝えてあげてください。
■一般的な制作会社へ「文字起こし」を依頼した際の料金相場
文字起こしを外注する場合、料金は主に録音時間で変わってきます。60分以内であれば約15,000円〜、120分であれば約35,000円〜といった具合です。
また例えば裁判など専門的な話の内容であれば費用が高くなるなど、文字起こしの内容によっても料金が変わってくるケースもあります。
会社によっては納期までの期間で料金を変えていて、その場合基本的に納期が短ければ短いほど料金が高くなります。
文字数で料金設定を行っている会社もあります。依頼先が録音内容の文字数を事前に把握していることは少ないため、この場合はどのタイミングで文字数を測り、どのタイミングで料金が決定するのか確認しておきましょう。
時間 | 相場例 |
---|---|
60分以内 |
約15,000円〜 |
120分 |
約35,000円〜 |
企業 | 時間・内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
60分(素起こし+ |
約200,000円〜 |
企業 B |
60分 |
約18,000円 |
120分 |
約35,000円 |
|
企業 C |
60分(裁判のテープ起こし) |
約30,000円〜 |
60分(インタビューのテープ起こし) |
約18,000円 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。