Amazon SP-API連携のご相談・実装に対応します
業務内容
■ 概要
Amazon出店事業者様向けに、SP-APIを活用した各種連携の相談・実装を行います。
認証設定からデータ取得・更新、さらに既存アプリケーションとの統合まで幅広く対応可能です。
■ 提供可能なサービス内容
- SP-APIの利用申請・認証設定(IAM・LWA・開発者登録等)
- 商品情報の登録・更新(Listings API)
- 注文データの取得(Orders API)
- データの自動連携(Lambdaなどを活用)
- RDT(Restricted Data Token)による個人情報取得対応
- 既存アプリケーションへのSP-API機能組み込み(応相談)
■ 開発実績例(※一例)
- 定期的な注文情報の取得と外部システム連携(Lambda)
- 商品情報を自動更新するスクリプト(Python/Node.js対応)
- 顧客情報を含むレポートの取得とデータベース保存
- クラウド上の簡易アプリケーションへSP-API機能を組み込み
■ こんな方におすすめです
- Amazon出店者でAPIを使って業務効率を図りたい方
- 顧客情報を扱いたいが、申請方法や連携が分からない方
- 既存の販売管理システムとAmazonを連携させたい方
- Lambdaやクラウド技術も活用したい方
■ 対応環境・条件
- 開発言語:指定なし(ご希望があれば対応可)
- AWS Lambda、サーバレス設計も対応可能
- Amazon開発者アカウント、SP-APIアカウントは購入者様でご用意ください
WebサイトのHTML・CSSコーディング代行を承ります
業務内容
WebサイトのHTML・CSSコーディングを承ります。
既存サイトの更新や修正も安心してお任せください。
デザインの正確な再現性とメンテナンス性、
SEOに配慮したコーディングを強みとしています。
制作に関するご相談やお見積りは無料です。
お気軽にお問い合せください。
■ サービス内容
→レスポンシブコーディング
PC、スマートフォン、タブレットなど、
マルチデバイスに対応したWebサイトを構築します。
→インタラクティブな実装
スライダー、ハンバーガーメニュー、スムーススクロールのJavaScript(jQuery)、
ボタンhover時のインタラクションの実装はプランの費用に含まれます。
→ブラウザチェック
主要ブラウザ(Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari / Microsoft Edge)の
最新バージョンで表示確認を行い、品質を保証します。
■ サービスの特徴
・PC版のデザインデータのみしかない場合でも、
こちらで最適なレスポンシブデザインに調整し、SP版を組むことが可能です。
■ 費用
・TOPページ:36,000円〜
・下層ページ:12,000円〜
・既存サイトの更新・修正:5,000円〜
■ ご依頼の流れ
まずはご相談フォームよりデザインデータや仕様など、
案件の詳細をお知らせください。
内容を確認し、お見積りさせていただきます。
■ 担当者について
事業会社と制作会社で多数のWebサイト制作・運用経験を持つ制作者が担当いたします。
現在はフリーランスとしてコーディングを中心に案件をお受けしていますが、
ページの画面設計からWebデザイン、WordPressの実装、
コアウェブバイタルのスコア改善、内部SEO対策なども対応可能です。
サーバー・ドメイン開設・設定作業をすべて代行いたします
業務内容
サーバー・ドメイン開設代行プラン
Web制作をご依頼いただいた方で、
「サーバーやドメインの準備ができない」「設定方法がわからない」
そんな方のために、開設・設定作業をすべて代行いたします。
初めての方でも安心してスタートできるよう、丁寧にサポートします。
このような方におすすめです
Webサイトを作りたいが、サーバーやドメインの知識がない
面倒な初期設定をすべて任せたい
最適なサービス選びから相談したい
サービス内容
ドメイン取得・登録代行(お名前.com、ムームードメイン等)
サーバー契約代行(エックスサーバー等)
SSL設定(https化対応)
DNS設定
独自ドメインメールの作成(希望者のみ)
WordPressインストール(希望者のみ)
ご購入から納品までの流れ
本プランを購入(Web制作をご依頼の方が対象です)
ヒアリング(希望するドメイン名、使用目的など)
開設・設定作業を開始
Web制作の納品と同時にサイト公開
完了報告、必要に応じたアフターフォロー
納期
ヒアリング完了後、1~7営業日以内に開設いたします。
1このプランはWeb制作をご依頼いただいた方限定です。
単体でのご購入はお控えください。(セットでのご案内となります)
2ご希望のドメイン名を第三希望までご準備ください。
すでに取得されている場合もあるため、候補をいくつか挙げていただけるとスムーズです。
3使用目的や想定される業種などを事前にお知らせください。
それに応じて適切なサーバー会社やプランをご提案します。
4ご本人名義でのサーバー・ドメイン契約となります。
契約情報の入力や確認作業には一部ご協力をお願いする場合があります。
5メール受信ができる環境をご準備ください。
設定情報などをお送りする際に必要です。迷惑メールフィルタの設定もご確認ください。
6契約完了後のキャンセル・返金は承っておりません。
十分にご理解のうえ、ご購入をお願いします。
超速ブランドマーケの御社向けプランをカスタマイズ制作できるアプリを提供します
業務内容
・マーケティング担当になったが、マーケティング戦略などがよくわからない方。
・Webマーケティングを外部に依頼し、目先の効果に終始している。だんだん広告効果が低下してきたので。自社製品サービスのブランド価値向上など、中長期の戦略を考えなければと焦っている。
上記のような方の強い味方となる戦略をキチンと考えてくれる、生成AIアプリです。
OpenAIなど、そのまま使っても、一般論程度の答えしか返ってきません。
最新のマーケット動向や、自社製品サービスの詳細な特徴、ターゲットについてのインサイトなどをすべて、踏まえた上で、きちんとプラン作成をしてくれるアプリを、短時間でリーズナブルな価格で、ご提供します。
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
【相談無料】新規事業コンサル、マーケティング出身者が格安でウェブサイト制作致します
業務内容
数あるサービスの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
センターエッジ合同会社と申します。
本サービスは、短期間・高品質でホームページを制作するプランです。
BtoB,BtoC問わずご相談ください。
ご購入前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【こうしたお悩み、ありませんか?】
・お店用のホームページを作りたいけど、何から始めればいいかわからない
・サーバーやドメインのことが全くわからない
・名刺代わりになるホームページがほしい
・新規のお問い合わせを増やしたい
・できるだけ早くホームページが必要
・コストは抑えたいけど、プロ仕様のデザインがいい
・将来的には自分でもサイトを更新・管理したい
⇒ そんなご希望を、最短15日前後でカタチにします!
【サービス内容】
WordPressを活用し、プロ仕様のデザインと機能を備えたホームページを制作します。
必要な機能は基本パッケージにすべて含まれておりますので、別途オプション料金は不要です。
【基本に含まれる内容】
・サイト構成設計
・デザインカスタマイズ
・トップページ・下層ページ作成
・ブログ投稿機能の設置
・スマホ・タブレット対応
・セキュリティ対策(SSL対応)
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
運用に必要な基本機能を一式ご用意し、納品後すぐにホームページを活用いただけます。
【制作の流れ】
① 無料相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。
② ヒアリングシートのご記入
ホームページの目的や希望デザインなど、簡単なアンケートにご回答いただきます。
③ オンライン打ち合わせ(任意)
Zoom等で詳しいご希望をお伺いします。メッセージのみでのやり取りも可能です。
④ お見積り・ご契約
正式なお見積りを提出後、ご契約となります。
⑤ 素材のご用意
写真・文章などをご提出いただきます。商用OKのフリー素材もご案内可能です。
⑥ 制作開始
完成・公開
ご希望に応じて、公開後の操作説明サポートも行っております。
【よくあるご質問】
Q. ホームページ制作は全く初めてですが、大丈夫ですか?
→はい、全く問題ありません。わかりやすくサポートいたします。
Q. できるだけ早く納品してほしいのですが?
→最短15日程度で納品可能です。ご相談ください。
Q. デザインはお任せできますか?
→基本的にはこちらでご提案しつつ、細かなご希望も反映可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「ホームページを作りたいけど、何をどう伝えればいいか分からない」
そんな方でも、一緒にイメージを整理しながら、着実に完成へ導きます。
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積もりは完全無料です!
お客様の魅力を伝えるホームページを、一緒に形にしていきましょう。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【AI/SaaS導入支援】初めてでも安心!業務を大幅効率します
業務内容
こんな方へオススメ
• AIを業務に活用したいけれど、何から始めればいいかわからない方
• ChatGPTやBardなど、有名な生成AIだけでなく、最適なAIツールを幅広く知りたい方
• ノーコードやローコードで作業を自動化し、生産性を高めたい方
• DX推進を目指しているけれど、具体的なステップが見えない方
いま、多くの企業や個人事業主の方がAIツールを使った業務効率化や自動化に注目しています。私たちのサービスでは、さまざまなAIサービスやツールの中から「あなたのニーズ」に合ったものを選び、導入から運用までトータルでサポートいたします。
⸻
ご提供内容
- ヒアリング&課題整理
• 業務内容や目的、現在のお悩みを丁寧にお伺いし、整理いたします。
• どの程度の予算や期間で導入したいのか、詳しくすり合わせましょう。
- 最適なAIツール選定
• ChatGPTやBardなどの生成AIだけでなく、画像認識・音声認識・データ分析など幅広いAIツール
を比較検討。
• お客様の業務内容にフィットし、かつ費用対効果の高いツールをご提案いたします。
- 導入・設定サポート
• Zapier / Makeなどのノーコードプラットフォームと組み合わせた自動化フローの構築も可能。
• 必要に応じてAIツール同士の連携や既存システムへの統合を行います。
- 運用&アフターサポート
• 納品後の使い方やトラブルシューティングも、チャットやメールで継続サポート。
• 初心者の方でも安心して使いこなせるよう、分かりやすいマニュアルや操作ガイドをご提供いたしま
す。
⸻
ご購入後の流れ
1. お問い合わせ・ヒアリング
• まずはお気軽にご相談ください。導入の目的や困っていることをざっくばらんに
お聞かせください。
2. プラン設計・お見積もり
• 伺った内容をもとに、導入に必要なステップと概算費用をまとめてご提案いたします。
3. 実装・テスト
• 最適なAIツールの選定後、環境構築や設定を行い、しっかり動作確認。
- 成果物確認・調整
• 実際に使ってみていただき、ご要望に応じて微調整や追加設定を行います。
- 納品&フォローアップ
• 最終的に納品し、運用上のご質問やトラブルがあれば随時ご相談可能。
• 必要に応じて、長期的なサポートプランもご用意しています。
⸻
制作可能なジャンル
• 生成AI(ChatGPT / Bard / Claude など)の業務活用
• 画像認識AIや音声認識AIによる処理の自動化
• RPAツールやノーコードツールを用いたワークフロー構築
• マーケティング・営業支援AI(問い合わせ対応、顧客情報分析など)
• 業界特化AI(不動産・人材派遣・医療・小売など)の導入・設定
• その他、DX推進や業務効率化に関する幅広いご相談
⸻
まずはお気軽にご相談ください!
「自分の業務に合うAIツールはどれ?」「費用や導入効果が心配…」など、悩みや不安を一緒に解決していきましょう。
初心者の方でも安心して導入いただけるよう、温かみのある丁寧なサポートを心がけています。
• ヒアリングをしっかり行い、あなたにピッタリのAIツールを提案
• ノーコードで実現できる範囲の自動化や効率化を低コストでサポート
• 必要に応じて高度なカスタマイズやコンサルティングも対応
最新の生成AIをはじめ、幅広いAIツールを駆使して業務効率化やDX推進をお手伝い。
ひとつひとつのご要望に誠実に向き合い、成果につなげるための最適解をご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。お待ちしております!
コンピュータグラフィックスの専門家として、関連なプロジェクトの設計・開発します
業務内容
・こんな方へおすすめ:
- CUDAによる並列計算・機械学習・画像・動画処理・科学シミュレーションに関連するプロジェクトを検討中の企業・個人
- 映像制作や3Dグラフィックスに関連するプロジェクトを検討中の企業・個人
- 高度な技術要件や特定の映像処理技術を必要とする方
- 短期間での納品や効率的なプロジェクト進行を希望する方
・ご提供内容:
- 機械学習やディープラーニング:CUDAによる並列処理能力を活かして、高度なAI技術を適用することが可能となります。
- 映像処理: CUDA、FFmpeg、OpenCV及びSDLを利用した高度な映像編集・加工
- グラフィックスレンダリング: WebGL, WebAssembly, OpenGL/GLSLでの2D/3Dグラフィックスの高品質レンダリング
- カスタム開発:お客様の要望や課題に合わせたソフトウェアの特別開発
・ご購入後の流れ:
- 要件定義: お客様のニーズを深く理解するためのヒアリングセッション
- 計画策定: 最適な技術選定と開発ロードマップの提案
- 開発フェーズ: 途中経過を定期的に共有しながらの開発
- テスト & フィードバック: 品質を確認し、お客様のフィードバックを取り入れる
- 納品: 必要なドキュメントとともにソフトウェアの納品
・制作可能なジャンル:
- 映像ストリーミング・配信プラットフォーム
- オンラインゲームやVR/ARアプリケーション
- ビジュアルエフェクト・アニメーションツール
- ウェブベースの3Dモデリングツール
- テロップ(文字タイトル)作成ツール
- そのほか、デスクトップアプリの開発
・料金プラン:
料金に関しては、具体的な要件や範囲に応じて変動します。別途、詳細な見積書をご提示させていただきます。大まかな参考価格としては以下のようになります
- ベーシック: 基本機能を持つソフトウェア開発。¥80万円から
- スタンダード: 高度な機能と一部カスタマイズ。¥100万円から
- プレミアム: フルカスタマイズと専用サポート。¥120万円から
・オプション:
- ドキュメント、ユーザーマニュアル、トレーニング資料の作成: 20万円〜50万円 (選択したプランによる)
・納期:
- ベーシック: 3〜4週間
- スタンダード: 1.5〜3ヶ月
- プレミアム: 3〜6ヶ月以上 (要件に応じて変動)
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
これまで世界No.1のECシステムのShopifyを数多く担当してきた
Shopify PartnerチームがあなたのためのECサイト・ネットショップを構築いたします。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
デザインを忠実に再現! HP /LPコーディングを代行します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
Webサイトの修正や更新をはじめ、
新規Webサイトのコーディングを1ページから承ります。
◼︎特徴
・ デザインを忠実に再現
・ メンテナンスを重視したシンプルなコーディング
・ SEOに配慮
◼︎プランの詳細
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
・内部SEO対策
・ハンバーガーメニュー、スライダーなどの基本的な動きの実装(javascript / jQuery)
・修正無制限(※仕様変更は別途費用がかかります)
※デザインデータはご支給ください。
◼︎ご予算・納期
各プランの価格・納期は目安です。ご要望により変動いたします。
まずはお問い合わせください。
◼︎制作の流れ
ヒアリング
↓
納品日・金額のご提示
↓
ご契約
↓
デザインデータ・素材等の共有
↓
作業開始
↓
ご確認・修正
↓
納品
◼︎制作者について
Web等の広報媒体制作実績をもとに、迅速・柔軟・丁寧な対応を心がけています。
納品後のアフターフォローもお気軽にご相談ください。
[Botpress]WEBサイト用のAIチャットボットを最短10日で構築します
業務内容
=====================================
【初回特典キャンペーン中!】
評価獲得のため、ベーシックプランを期間限定で 50% OFF にてご提供しています。
今だけの特別価格となりますので、お早めにご相談ください!
=====================================
「問い合わせ対応を自動化したいけれど、チャットボットは難しそう…」
そんな企業さま・個人事業主さま向けに、WEB画面操作で完結する AI チャットボット「Botpress」をノーコードで導入します。
本パッケージの特長
・完全ノーコード
― 開発・コーディングは一切不要。運用もWEB画面操作で完結。
・ナレッジ設計からサポート
― FAQ やマニュアルの情報を整理し、ボット学習データを最適化。
・短納期
― 最短 10 日で稼働開始。
・運用マニュアル付き
― 社内で自走できる PDF 手順書を納品します。
こんな方におすすめ
・電話・メール対応を減らし、本業に集中したい
・Web サイトのフォームからの問合せ対応の負荷を下げたい。
・24h×365 日の一次対応を用意して、顧客満足度を高めたい
WordPressでシンプルで使いやすいWebサイトを提供します
業務内容
【サービス内容】
WordPressを使って、ご希望に合わせたWebサイトを制作します!
個人事業主向けサイト・小規模コーポレートサイトに対応可能です。
【こんな方におすすめ】
・ シンプル&おしゃれなサイトが欲しい方
・ WordPressでのサイト制作が初めての方(管理のしやすさを重視)
・ SEO対策を考慮し、より多くの人に見てもらいたい方
・ スマホでも快適に見られるサイトを作りたい方
・ 必要最低限の機能で、コストを抑えてサイトを持ちたい方
■ 全プランに含まれる内容
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットでも見やすい)
・SEO対策(検索エンジンに優しいサイト構築)
・WordPressの操作方法を簡単にレクチャー(納品後も安心)
・お問い合わせフォーム設置、新着情報投稿機能込み
・検収期間内での軽微な修正対応込み
■ 使用テーマ
・Lightning
・Astra
【制作の流れ】
① ご相談・ヒアリング(ご要望を詳しく伺います)
② テーマデザインの確認と素材の共有(写真、ロゴデータ、記載するテキスト)
③ サイト制作・動作確認
④ 納品(使い方の簡単な説明&質問対応)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
海外FXのGOLDで安定運用している自動ツールをライセンス売りします
業務内容
◆こんな方へおすすめ
手動エントリーでギャンブルしがちな方
自動エントリーのため、気にする必要がなくなります。
オプチャで運用している方は配ることが出来ます。(アフィ紐付けも全て自由ですが、IDだけこちらで管理します。)
※注意
毎日利益分だけ別口座に移す運用をしてください。(SLを入れていないため、リスクヘッジとなります)
損益分岐点を記載しましたのでご確認ください。(スプレッドシートは0.1lotバージョンですので、0.01lotバージョンは10分の1をしていただければと思います。)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SQzpmLiVOijuQzOgOHXVePO_iHZUF9N2w4lfdcpCENA/edit?usp=sharing
0.01lot = 200万推奨
0.1lot = 2000万推奨
EC(ecforce・aiship)のサイト制作します
業務内容
特徴
- EC(ecforce・aiship)サイトを初めて構築する方も安心。基本的な設定を代行します。
- EC(ecforce・aiship)の無料テンプレートをカスタマイズして作成します。
- レスポンシブデザインでスマホにも対応します。
- 商品登録は10件まで承ります。それ以上は追加契約になります。
- 更新方法などの不明点や表示崩れなどの修正は制作後もお問い合わせ下さい。
制作実績
https://www.ecosubsc.jp/shop(ecforce)
https://www.hometheaterstore.jp/(aiship)
制作の流れ
1.初めに扱う商品やECサイトのイメージなどをお聞かせください。
2.デザインラフを作るので、方向性を確認させてください。
3.ECサイトの管理画面にログインさせていただき、作業を行います。
4.完成・公開
5.アフターフォロー
操作方法などの疑問点もお気軽にご相談ください。
完成後も1ヶ月は修正します。大幅な改修は別費用となります。
- 業務
- サイト制作・構築
【実装のみ対応してほしい方へ】STUDIOを使ってお手伝いいたします
業務内容
数ある商品の中からご覧いただきありがとうございます!
本商品は、ノーコードツール”STUDIO”で実装領域のみをお手伝いさせていただくものになります。
STUDIOを触ったことがない方でも導入しやすいように丁寧にサポートさせていただきます!
【こんな方へおススメです!】
- デザインは作れるけど、実装の経験がない...
- 実装者が足りずに困っている...
- レスポンシブ対応やCMS化など、専門的な調整が必要な方
- SEO内部対策や独自ドメイン設定など、公開までの準備を丸ごと任せたい方
など要望に合ったサポートをいたします。
【商品内容】
・ STUDIO実装
・ レスポンシブ対応
・ CMS対応
・ SEO内部対策
・ 独自ドメイン取得代行
※独自ドメインでの公開やバナー非表示を希望の場合は有料プランの契約が必要です。
無料プランの場合、STUDIOの小さいバナーが表示され、URLはSTUDIOドメイン(末尾が「.studio.site」)となります。
・ 修正作業
【納品までの流れ】
①ヒアリング/お見積り
②素材のご提供(※aiデータの場合は事前にお知らせください)
③作業着手
④完成品の確認
⑤修正
⑥最終確認
⑦納品
【納品について】
①完成品をそのまま納品
この方法は完成品の共有かお客様のアカウントでの制作になります。
②ドメイン取得をしてから納品
こちらは独自ドメインを使用したい方の方法になります。
※独自ドメインでの公開やバナー非表示を希望の場合は有料プランの契約が必要です。
無料プランの場合、STUDIOの小さいバナーが表示され、URLはSTUDIOドメイン(末尾が「.studio.site」)となります。
基本的には①のやり方で問題ないかと思います。
納品方法はヒアリングの際にお尋ねいたします。
是非お気軽にご相談ください!
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
【ご相談ください】自作PCの組み立て・設定を代行します
業務内容
予算内で最高のマイPCを手にしてみませんか?
「PCをなるべく安く組みたい」、「予算内で爆速PCを買いたい」、「高性能なゲーミングPCが欲しい」
でも、PCの組み方やパーツのことがよくわからない・・・。
そんな要望にお応えします!
予算に応じて性能の良いパーツを選定し、綺麗に組み立てさせていただきます。
OSのインストールと起動確認までは、基本プランに入っていますので、安心してお任せしていただけます。
もし万が一、起動しなくなったり、フリースしても、500円でクイック診断させていただきますので、まずご相談からでもかまいません。
お気軽にお声がけください。
何卒よろしくお願いいたします。
インストールOS
Windows10、Windows11
売上アップ★Shopifyネットショップを制作いたします
業務内容
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
★元・楽天ECコンサルタント経験のあるWEBデザイナーが
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、
機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します!
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
【スマホ対応含みます!】webサイトのコーディング代行します
業務内容
webサイトのコーディングを承ります。
Webデザイナーの方で、コーディングだけ外注したい!
Web制作会社様でコーダーのリソースが急に必要になった!
など、必要な時に十分なスキルでコーディング対応が可能です。
特に、
「お客様の大切なデザインを忠実に再現する」
「お約束した納期を厳守する」
という当たり前の2点について、これまでご依頼いただいたお客様からも高い評価をいただいております。
デザインについては、PC用デザインのみでもスマホ対応(レスポンシブ)が可能です。
★ 簡単ですが自己紹介させていただきます★
20年以上の社会人経験と、その中で長く従事した営業職の経験から、
ご依頼をいただくお客様に満足いただくことを最善に対応させていただきます。
★ 対応可能データ★
・Figma、XD、Photoshop、Illustratorのいずれか
Illustratorの場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
★ 動きのある要素について★
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
《オプション料金にて対応可能》
・アニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※追加オプションの内容は、下記オプション欄をご参照ください。
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
★ 動作確認ブラウザ★
・Windows
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iOS11以降
Safari
・Android5.0以降
Chrome
※いずれも最新版です。
※IEへの対応は終了いたしました。
★ 納品形式★
ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
MDMの導入を支援いたします。構築から運用までスピーディーに対応いたします
業務内容
◻︎こんな方へおすすめ
・MDM製品の導入を検討されている企業様
・MDM製品を導入したが、運用や操作方法にお困りの方
◻︎業務内容
・MDM導入に向けた要件定義(ヒアリング実施)
・MDM初期構築
・ABMやAEの登録サポート
・MDM操作レクチャー
・手順書作成
・端末検証 ※検証機はご依頼主様でご準備願います。
・端末キッティング ※1台〜50台前後まで
など
◻︎納品までの流れ
1.要件ヒアリング
2.希望要件が実現可能か回答
3.MDM製品選定 ※対応可能製品は【対応可能製品】をご確認ください。
4.MDM申込 ※お申込はご依頼主様側で実施いただきます。
5.Apple Business Manager(ABM)もしくはAndroid Enterprise(AE)の申込および登録 ※お申込はご依頼主様側で実施いただきます。
6.MDMへABMもしくはAEを連携
7.MDMにて初期設定を実施
8.ご希望に応じて制限プロファイルやアプリ配信設定を作成
9.設定完了次第ご報告し終了
【対応製品】
・CLOMO MDM
・SMSM
・Optimal Biz
・Lanscope
◻︎成果物
・設定パラメータの提出
・手順書 ※オプション
◻︎ポイント
様々な企業様を担当させていただいておりますが、モバイル端末を専門部署(情シス)などで対応しておらず総務側で対応しているケースが多く見受けられます。
その場合、通常のコア業務を行いつつ端末の管理や設定をする必要があり、残業の増加や体調管理に大きく影響することがございます。
少しでもそのような環境のご依頼主様のお助けが出来ればと考えております。
MDMの構築はノーコードでの作業が中心となりますが、普段の業務の合間に構築を行うのは手間がかかるものです。
ご希望の構築内容をご教示いただければ代行し構築いたします。
※一部お客様の操作をお願いする作業もあります。
私は5年以上のMDM構築〜運用までの対応実績がございます。
数千台規模のモバイルデバイス導入案件も手がけております。
端末のキッティングについても対応可能です。
まずはご相談のみでも結構ですので、ご連絡いただけますと幸いです。
是非ご検討いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
基本料金半額割引中!オリジナルテーマでwordpressで制作します
業務内容
この度は本サービスをご覧いただきありがとうございます。
サイト製作を主に行っているカツオと申します。
本サービスはデザインデータからもしくは既存静的サイトのwordpress化を行います。
【こんな方におすすめです】
・デザイナー様
・デザインデータをお持ちの方
・静的サイトのwordpress化をお考えの方
【基本サービス内容】(すべてのプラン共通)
・基本的なSEO対策
・テスト環境(当方契約サーバ)へのアップロードテスト
・実装可能な項目
<内訳>
問い合わせフォーム1種類(メールフォーム)5項目程度
投稿ページ
投稿一覧ページ
カスタム投稿ページ
カスタム投稿一覧ページ
※基本的に管理画面で更新可能にするページは投稿ページとカスタム投稿ページを想定しています。
別途要望がございましたら、ご相談ください。
【使用可能(経験)ツール・言語・フレームワーク】
・ツール
Figma、ChatGPT、Canva、GIMP
・言語、フレームワーク
wordpress、html、css、Sass、JavaScript、php
【納品方法】
ご相談
【表示確認】
納品前には下記ブラウザ全て(バージョンは最新)での表示確認も行い、どの環境でも問題なく閲覧できるWebサイトを制作します。
・WindowsPCでのChrome, Edge, Firefox
・MacPCでのSafari
・iPhoneでのSafari
※基本の動作確認対象は 375px ~ 1920px です。
その他の画面幅での対応が必要な場合は、別途お見積もりいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス
【3割引セール中】コーディング代行サービスであなたのアイデアを実現します
業務内容
この度は本サービスをご覧いただきありがとうございます。
サイト製作を主に行っているカツオと申します。
本サービスは静的サイトのコーディングを行います。
【基本サービス内容】(すべてのプラン共通)
・デザインデータからのコーディング
・各種必要なタグの埋め込み
・画像圧縮による表示スピードの改善
・テスト環境(サーバ)へのアップロードテスト
【プランの種類】
・ベーシック・・・TOPページのみコーディング(納品前のデザイン変更に伴う修正3回まで)
・スタンダード・・TOPページのみコーディング+レスポンシブ対応(納品前のデザイン変更に伴う修正3回まで)
・プレミアム・・・TOPページのみコーディング+レスポンシブ対応(納品前のデザイン変更に伴う修正回数無制限)
【オプションサービス】
・下層ページコーディング
・お問い合わせフォーム実装
・JavaScript、jQery、CSS等を用いたアニメーション
・縦幅超過分の課金
・実績として公開不可
【使用可能(経験)ツール・言語・フレームワーク】
・ツール
Figma、ChatGPT、Canva、GIMP
・言語、フレームワーク
html、css、Sass、JavaScript、php
【納品方法】
zipファイル
【表示確認】
納品前には下記ブラウザ全て(バージョンは最新)での表示確認も行い、どの環境でも問題なく閲覧できるWebサイトを制作します。
・WindowsPCでのChrome, Edge, Firefox
・MacPCでのSafari
・iPhoneでのSafari
※基本の動作確認対象は 375px ~ 1920px です。
その他の画面幅での対応が必要な場合は、別途お見積もりいたします。
Salesforceのフロー開発、軽微な改修引き受けさせていただきます
業務内容
Salesforceを導入されているお客様で、
「繰り返し行われる業務を自動化したい」
「カスタム項目などを活用したい」
などのご要望があるお客様はいらっしゃいませんか?
さらなる業務効率化のお手伝いをいたします。
「Salesforceに詳しくないが改善したい業務がある」
というお客様も大歓迎です。
単純な要件であれば、2営業日程度で対応可能です。
プランは一律 ¥10,000 とさせていただいております。
簡易な要件であれば同一料金内で複数要件対応いたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
【Wordpress対応】ご要望を叶えるサイト制作!スピーディ&高品質をお届けします
業務内容
◻︎◻︎業務内容◻︎◻︎
ページをご覧いただきありがとうございます。
スタートアップ企業さまはもちろん、歴史ある企業さま、個人サービスLPなど幅広い分野でお役に立てるプランをご用意しました。
わずわらしいオプションは最小限に、お客様の希望を柔軟に応えてまいります。
採用サイト、ランキングサイト等複雑なロジックのあるサイトでも可能です!
◻︎◻︎こんな方におすすめです◻︎◻︎
- とにかく早く納品して欲しい!
- UIUXを意識したデザインもまるっとお願いしたい!
- ドメインやサーバはあるけど移行方法がわからない!
- 古いWebサイトをリニューアルしたい!
- 仕組みなどよくわからないので任せたい!
- 予算を抑えたい!
- お知らせや公開情報を自社で運用したい!
☆☆☆全て解決します☆☆☆
◻︎◻︎無料支援します!◻︎◻︎
- 完全オリジナルテーマで作成
- metaタグなどSEOを意識した設計
- GAタグ設置
- お知らせの更新など最適CMSの設計
◻︎◻︎納品までの流れ◻︎◻︎
①ヒアリング:1日
→お客様の理想をお伺いし、方針など固めます。
②デザイン出し:1日〜3日
→すでにご準備ある場合は不要です。
③デザインフィードバック・修正
→お客様にご確認いただき、修正箇所があれば随時修正いたします。
④サイト構築:2〜4日
→指定のツールがあればそちらで構築いたします。
⑤納品
→お客様指定の方法にて納品いたします。
【ご用意いただくもの】
- サーバー、ドメイン(契約の方法がわからない場合はサポートいたします!)
- 素材(こちらで有料素材ご用意しますが、使いたい画像や動画がある場合のみ)
【納品方法】
お客様指定のサーバもしくはzipファイル
【納期】
お客様の納期にできるだけ合わせます。
LP平均:3~7日
HP平均:7~14日
カスタムサイト:30日前後
【注意事項】
修正回数は無制限無料ですが、フィックスした内容に関してご希望に沿えないこともございます。
例)納品間近にてフィックスしたデザインの大幅変更
☆文言やリンクURLの変更などはお受けいたします!
まずはお気軽にご相談ください!
Google workspaceユーザーのための業務アプリを開発します
業務内容
実際のアプリ動作動画や社内で使えるご提案資料は、
サムネイル画像クリックして右上の「再生ボタン」、「PDFボタン」をクリック
して確認いただけます
💬 Google Workspace ユーザー優先!あなたに代わって業務アプリ開発
- 紙やスプレッドシート / エクセルベースの業務から脱却し、デジタル化を進めたい方
- 現場スタッフでもすぐに使えるシンプルなアプリを導入したい方
- システム開発に大きなコストをかけられない方
💬 解決するお悩み
- 情報共有が円滑でない:紙やエクセルでの管理が煩雑で、最新情報の共有が難しい
- データ入力に時間がかかる:同じ情報を複数のシステムに手入力している
- 現場でのリアルタイム更新ができない:事務所に戻ってからでないとデータ更新できない
💬 主な開発実績分野
業務アプリコンサル&開発を手掛けて3年以上のキャリアから
最適なプランやデータ活用方法の提案
エンドユーザーが長く使い続けられるアプリを開発します
- 顧客管理システム
- プロジェクト進捗管理アプリ
- スクール運営支援システム
- 商品在庫管理アプリ
- 出荷作業効率化アプリ
💬 AppSheetで実現できる業務改善
GoogleのノーコードプラットフォームAppSheetを活用し、短期間で業務アプリを開発します。
納品後のカスタマイズや軽微な修正はお客様で対応も可能!
💡実装例💡
- 建設現場の工程・安全管理アプリ
- 倉庫の在庫管理・入出荷管理システム
- 従業員の勤怠管理・シフト管理アプリ
- 現場での点検・検査記録アプリ
- 営業活動記録・顧客管理システム
- 作業日報のデジタル化
- 請求書発行・経費精算システム
💬 Google Workspaceの隠れた可能性を最大限に活用
Google Workspaceをご利用の方には、AppSheetの無料枠や高度な機能が標準で提供されています。
しかし、多くの企業様がこれらの特典を十分に活用できていないのが現状です。
AppSheet開発歴3年以上の経験を活かし、以下のような特典を最大限活用したアプリ開発をご提案します:
- Workspaceアカウントならではの拡張機能
- 無料利用枠の戦略的な活用方法
- Google各種サービスとのシームレスな連携
- セキュリティ設定の最適化
- 運用コストを抑えた効率的なアプリ設計
これらの知見を活かし、御社の予算と目的に合わせた最適なアプリ開発をサポートいたします。
💬 外部サービス連携
以下のサービスとの連携が可能です:
- Gmail
- Google カレンダー
- Google ドライブ
- Google マップ
- Google フォーム
- Google スプレッドシート
- Slack
- LINE
- Chatwork
- PDF出力(請求書の生成)
- ChatGPT/Claude
- Money Forward
- freee
- NextEngine
- kintone
💬 業務アプリの主な特徴
- PC / スマートフォン / タブレットでも快適に操作可能
- オフライン環境でも使用可能
- バーコード / QRコードスキャン / NFC機能
- 位置情報の活用
- 写真撮影・画像管理
- 自動メール通知
- 承認ワークフロー
- データの自動集計・分析
- 既存システムとの連携
💬 豊富な開発実績でスピーディーな課題解決
EC事業での3万点超の商品管理や、200名規模の従業員シフト管理など、
様々な業界での開発実績があります。短納期でハイクオリティなアプリ開発が可能です。
- 要件定義から運用まで一貫してサポート
- 現場の使い勝手を重視したUI/UX設計
- 既存の業務フローを活かした段階的な改善提案
- 運用開始後のメンテナンスやカスタマイズにも対応
💚 ご相談・お見積りについて
業務効率化に特化したコンサル&アプリ開発を手掛けて3年以上のキャリアから
kintoneやbubbleなどその他ノーコードアプリとの比較やメリットデメリットをお話しできます。
まずはお気軽にご相談ください!
現状の課題やご要望をヒアリングさせていただき、最適なサービスプラン、ソリューションをご提案いたします。
プロジェクトの規模感が不明な場合は、まずは小規模な機能から開始し、
段階的に機能を拡張していく方法もご提案可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
アフィリエイトサイトを自動作成するスクリプトをご提供します
業務内容
自動で商品を収集するサイトを作成するスクリプトです
動作サイトの例は以下となります
ebay・valuecommerce(Y!ショッピングなど)・linksynergy(楽天など)の各アフィリエイトプロバイダに対応していますので、それぞれにアカウントを作成し提携登録する事により検索した商品を並べるアフィリエイトサイトが作成できます
サーバーcronで定期的に更新させる事ができます
■スタンダードプラン
よくわからないけど、そんなサイトが作りたいと言う場合はこちらをお選びください
最低限ではありますが、動作するまでをサポートします
■ベーシックプラン
各検索APIから受け取ったデータをJSONにまとめてそれを読み込んで表示するスクリプトです
webサーバ、cron、Python、perlなど一定の知識がある場合はご自身で設置するのが早いと思いますのでこちらをお選びください
サポートはありませんが、構成や各ファイルについてなど最低限のReadmeは付属します
■プレミアムプラン
アフィリエイトだけでなく、こういった自動処理にといったカスタマイズが必要な場合はこちらをお選びください
内容のヒアリングからサポートさせていただきます
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
【初稿3~5で納品・レスポンシブ対応】1ページ20,000円からコーディングします
業務内容
■サービス内容
・コーディングのみ(※デザインは含みません)
・レスポンシブ対応
■納品形式
下記からお選びいただけます。
・HTML/CSSなどのファイル形式
・指定サーバーへのアップロード
■納品期間
・1ページ:初稿3~5日で納品可能
※レスポンシブ対応
■制作の流れ
①ヒアリング&打ち合わせ
②お見積り
③仮払い(購入)
④コーディング着手
⑤初稿確認
⑥調整・修正
⑦納品
■注意事項
・仮払い後のキャンセルはできません。
・2週間以上経過してご連絡をいただけない場合
※納品完了にご承諾いただいたものと判断し、完了メッセージを送信後、プロジェクト完了とさせていただきます。
kintoneの活用の仕方、実際の構築、使い方、伴走支援をおこないます
業務内容
■アプリ構築
やりたいことを聞いて、運用方法を確認し、kintoneでアプリを作成します
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows Android
【レスポンシブ対応】HTML、CSSでホームページやLPのコーディング承ります
業務内容
短納期でデザイン通りにコーディングします!
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は中小企業様のホームページ制作を続けて創立20年以上の実績があり、Webサイトのコーディングは得意分野ですので、ぜひお任せください!
【営業時間】
平日 9:30~17:30 (休業日:土日、祝祭日、特定日)
■業務内容
デザインデータをご提供いただき、コーポレートサイト / LPのコーディングを代行します。
●サービス内容
・HTML / CSSを用いたコーディング
・レスポンシブ対応
・一般的なSEO対策
●対応範囲について
本パッケージはコーディングのみ対応となりますので、作業前に必ずデザインデータをご提示ください。デザイン制作をご希望の場合は別途お見積致しますのでご相談ください。
以下のような場合も別途お見積で対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
・WordPressテーマへの組み込み
・お知らせ / ブログの構築
・お問い合わせフォームの設置
・Googleアナリティクスの開設、設置
●制作の流れ
①ヒアリング
ご購入前に料金表の「まずは相談する」よりお問い合わせ下さい。
ご希望をヒアリングした上でお見積をさせていただきます。
②デザインデータのお預かり
対応可能データ(Photoshop ・Illustrator・AdobeXD・Figma)
提供いただくデザインデータはPCサイズのみでも構いませんが、モバイル・タブレットサイズもデザイン通りに仕上げたい場合にはお送りください。
対応可能データ以外でのご入稿はご相談ください
③作業開始
実際にコーディング作業に入ります。
納期は作業開始からの日数でカウントします。出品サービス購入から必要な素材をご提供頂くまでの日数は含みませんので、ご了承ください。
④確認・修正
テスト環境にて仕上がりをご確認いただきます。
⑤納品
ファイル納品、またはご指定のサーバーへアップロードします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
OCPP1.6/2.0.1マイコンファームウェア開発を行います
業務内容
神戸にあります有限会社マックスポートは今年3月末で29回目の決算を行うことができました。
この間ずっとマイコンファームウェア、WindowsやLinuxなどのPCアプリケーション、スマホアプリなどたくさんの案件をいただき開発し続けてきました。
今回ESP32マイコンを使用してのEV用充電器と充電管理サーバー間の通信ファームウェアを実際に開発し動作確認完了しました。
※ Websocket、暗号化については通信ライブラリを採用しましたが、実際のOCPPプロトコルについてはすべて私がソースコードを書きました。
※ 通信規格としてはOCPP1.6、OCPP2.0.1両方とも対応可能です。
※ OCPP規格とはいいつつも現実はサーバーによって方言のようなものがあり、単純に充電ON/OFFを受け付けてくれないものなど多々ですが、ブラックボックス化したライブラリなどは一切使ってないため対応可能と考えます。
その他各種マイコン制御、無線通信、LAN、Wifi、Bluetooth、Zigbee、CAN通信などたくさんのシステム開発経験があります。
OCPPに限らず開発に関して何でもご相談ください。
※ 引き受けた案件は最後まで責任もってしっかり対応させていただくことお約束いたします。
RPA導入をサポート!業務自動化フローを設計いたします
業務内容
【サービス内容】
業務自動化ツール「UiPath」を用いて、日々の繰り返し作業を自動化するRPAシナリオを構築いたします。
「この作業、毎回手でやっていて大変…」というお悩みに、現役ママのITコンサルタントとして、実務に即したご提案をさせていただきます。
現場でのRPA導入経験を活かし、業務内容や課題に応じた自動化フローを設計・開発。必要に応じて、操作マニュアルや設計資料もご用意します。
RPAが初めての方にも、わかりやすく丁寧にご説明いたしますので、安心してお任せください。
⸻
【対応可能な業務例】
• Excelデータの自動転記・加工・保存
• フォルダ整理やファイルの自動リネーム
• Webシステムへの自動入力やスクレイピング処理
• メール受信に応じた自動対応(保存・転送など)
• 書類の自動生成(請求書や報告書などの定型業務)
• その他、ご希望に応じた業務自動化のご提案
⸻
【納品物】(プランにより異なります)
• UiPathシナリオファイル(.xaml)
• 操作マニュアル(PDF or Word)
• シナリオ設計書(スタンダード/プレミアム)
• 業務改善アドバイス付き(プレミアム)
• チャットでの納品後サポート(プレミアム)
⸻
【こんな方におすすめです】
• RPA導入に興味はあるけれど、どう始めてよいか不安
• 業務に合ったシナリオを一から作ってほしい
• 丁寧で信頼できる外注先を探している
• 忙しい中でも業務効率を上げたい個人事業主・中小企業の方
• 育児や家庭と両立しながら働くママの視点から提案してほしい方
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
SAP導入支援(S/4HANAにおけるインフラBasisPMO領域)を致します
業務内容
【対象顧客】
SAP導入(新規/アップグレード)を進めようとされてる大企業様、プライムベンダー様
【課題】
SAP 2027年問題に対して実行、推進していくにあたっての人的リソース不足
【提供価値】
既存の基幹システム及び周辺系システムに対する課題を明らかにし、いつまでにどのようにして移行していくかを20年以上にわたる基幹系システム導入のノウハウ、事例を含めて現行からあるべき姿をご提案します。
その上で企画構想、方針策定、概要/基本/詳細設計、構築、テスト、移行、本稼働、実運用、運用改善といったフェーズに分けて、インフラBasisPMOとしてのご支援を致します。具体的には、お客様への最適な導入となるよう納期、品質、コスト面に着目し、お客様/プライムベンダ(業務AP、インフラ、PMO)がスムーズに業務が進められるような調整役も実施します。これらすべては、お客様からの御意向を組んで関係者でうまく進められるような動きを準委任契約において実施いたします。
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
AWS上のシステム課題を相談から解決までサポートします
業務内容
「AWSを導入したが期待した成果が出ない…」「コストやセキュリティに不安がある…」「システムを作った後の運用が大変…」「どこから手をつければ良いか分からない…」
このようなAWSに関するお悩みや課題感をお持ちではありませんか?
■私たちについて
私たちは、単にシステムを開発・納品するだけのベンダーではありません。自社サービス(数万人規模のWebサービス、業務SaaS等)の開発からグロース、安定運用までを一貫して経験し、その中で培った 「実践知」と「高度なAWS技術力(サーバーレス、コンテナ、EKS、CI/CD、IaC等)」 を掛け合わせ、貴社の課題解決を強力に支援するパートナーです。
■ まずはご相談ください!
アーキテクチャや運用監視などAWS上のシステム課題関連のお悩みがある場合、ぜひ無料相談(カスタマイズ)からお話させてください。
まずは無料相談(カスタマイズ)からお話させてください。
無料相談後、お見積りいたします。
■ サービス例
- 障害発生の検知が遅れてしまう問題の解消
- 急なトラフィックにサーバーがダウンしてしまうアーキテクチャの改善
- 手作業でのデプロイが多く、ミスが発生するなどのヒューマンエラーの低減
- パフォーマンス低下のボトルネックの調査、提案、改善
- 手作業で行っている運用を自動化
- 複数のAWSアカウントの運用負荷の低減
■ 実績のあるサービス(一部)
- EKS、ECSなどコンテナ技術を用いたシステム構築
- Beanstalk + SQSを用いたスケーラブルなジョブWorkerの構築
- CloudFront + S3を用いた静的ホスティング
- API Gateway + AWS Lambda、DynamoDBを用いたWeb API、ジョブWorkerの構築
- AWS Glue、 RDS Auroraを用いたETLの導入とデータ分析基盤の構築
- CodePipelineを使ったCI/CD環境の構築
- RDS Performance Insightsを用いたパフォーマンスチューニング
- VPC ピアリングを用いた別システムとの連携
- AWS上のシステムとStripeを用いて決済機能の導入
■ ご契約について
以下の契約形態を基本としております。
作業時間に応じて費用をいただく 準委任契約
貴社専属の開発チームをご用意する ラボ型契約
ここまでお読み頂きありがとうございます。
相談から受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!
サービス開発の技術課題を専門家が解決!立ち上げからから運用まで支援します
業務内容
「技術的に難易度が高く、他社では実現が難しいと言われた」「古いシステムを刷新したいが、どこから手をつければ良いか分からない」「最新のクラウド技術やAIを活用したい」…こうした 高度な技術的挑戦や複雑な課題 を、私たちが解決します💡
■ 私たちについて
私たちは単にシステムを開発・納品するだけのベンダーではありません。
自社サービス(数万人規模のWebサービス、業務SaaS等)の開発からグロース、安定運用までを一貫して経験 と 各部署の調整やチームマネジメントなどシステムを作るためのマネジメント力 があります。
その中で培った 「実践知」と「高度なAWS技術力(サーバーレス、コンテナ、EKS、CI/CD、IaC等)」と 「マネイジメント力」を掛け合わせ、貴社の課題解決を強力に 支援するパートナー です。
Web技術全般、主要クラウドサービス(AWS/GCP/Azureなど)の活用、様々なITツールやサービスとの連携、システムを作るためのチームビルディングに特に強みを持っています。
貴社のビジネス・業務要件、運用体制などを考慮し、 将来に問題を残さない、本当に最適な技術や構成を選定・提案 します!
■ まずはご相談ください!
サービス開発でお悩みがある場合、ぜひ無料相談(カスタマイズ)からお話させてください。
継続的な改善フェーズ の進め方なども含め、お話ができればと思います。
無料相談後、お見積りいたします。
技術的な難易度や支援範囲に応じて個別にお見積もりいたします。 確かな技術力と課題解決力 で、貴社のビジネスや業務の変革を力強く後押しします。
■ サービス例
- 大量データ、大量トラフィックの処理を行う基盤構築
- IDaaSとZendeskを連携し、ユーザーサポートの強化
- データドリブンな意思決定を行うための基盤構築
- チームに合わせた開発プロセスの策定・実施
- 開発チームのケイパビリティ向上支援
- マーケティング・セールス・CSの業務や、バックオフィス業務のIT技術による改善
■ ご契約について
以下の契約形態を基本としております。
- 作業時間に応じて費用をいただく準委任契約
- 貴社専属の開発チームをご用意するラボ型契約
ここまでお読み頂きありがとうございます。
相談から受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!
システム化やDXを推進!社内の課題をシステムの専門家が解決します
業務内容
「導入したシステムが現場で使われず、形骸化している」「従業員がITツールに不満を持っており、業務効率が上がらない」「顧客からの意見がシステム改善に活かされていない」…そんな悩みを解決し、 本当に利用者(ユーザーや従業員)に喜ばれ、ビジネスや業務の成果に繋がるシステム を考えてみませんか?
■私たちについて
私たちは、単にシステムを開発・納品するだけのベンダーではなく、私たちが最も重視するのは そのシステムのおかげで喜ぶ人達を増やす ことです。
それを実現するための強みは以下となります。
- 豊富な実務経験
- SaaSプロダクト開発や社内基幹システムの立ち上げから改善・運用まで、 メンバー全員が豊富な実務経験 を持っています。
- 課題解決力
- プロジェクトマネージャーやテックリードとして、多様な課題を乗り越えてきた経験と行動力があります。
- 作ることを目的にしない
- 作ることを目的とせず、悩みを解消するために最適な手段を考え提案します。
またシステム開発だけではなく、 社内のITインフラに関する企画・設計・構築・運用(セキュリティ対策含む)から、サービス運用基盤の整備まで一貫して対応可能 です。
■ まずはご相談ください!
もしシステム化やDX関連のお悩みがある場合、ぜひ無料相談(カスタマイズ)からお話させてください。
継続的な改善フェーズの進め方なども含め、お話ができればと思います。
無料相談後、お見積りいたします。
■サービス例
オンプレメールサーバーのクラウド化(Google Workspaceの導入)
Excel等による社内定型業務のシステム化
老朽化したシステムの解析と現運用に合わせたリプレイス
■ ご契約について
以下の契約形態を基本としております。
作業時間に応じて費用をいただく準委任契約
貴社専属の開発チームをご用意するラボ型契約
ここまでお読み頂きありがとうございます。
相談から受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!
オリジナルデザインでエモーショナルHPか、UX分析無料HP制作をします
業務内容
【オリジナルデザインで勝負!】
採用強化、企業ブランディング、起業支援など、あらゆるニーズに対応します。
当サービスの特徴: • 既存のWordPressテンプレート不使用 • サンプル素材不使用、オリジナル画像のみ使用(AI画像) • SEO・セキュリティ・迷惑メール防止対策付き
モダンで洗練されたデザインで、他サイトと差別化。
丁寧なプロセス:
詳細なヒアリングシートでお客様のニーズを把握
随時質問・提案を行い、イメージを明確化
複数回の打ち合わせで、理想のサイトを具現化
お客様の vision を形にする、それが私たちの mission です。
豊富な実績:https://portfolio.fcompany-group.biz/
価格:10万円〜20万円
会員機能・予約機能サンプルサイト
https://plan-two.fcompany-group.biz/
すべては、顧客の満足感をみたし、ユーザーに見やすい設計を重視。
まずはポートフォリオ・サンプルサイトをご覧ください。
低価格で高品質でLP(ランディングページ)コーディング業務承ります
業務内容
▼こんな方にお勧め
デザインはできるけどコーディングは任せたい
規模はそんなに大きくないからできるだけ費用を抑えたい
料金の見積もりが読めない…
▼ご提供内容
HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を使用しての静的なサイトのコーディング業務(デザインは行っておりません)
作成物の規模で若干料金は変動してしまいますが、
ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンメニューなど動きのある部分も含めての料金です。
(何を、どんなものを導入したいかはわかる範囲でお知らせいただけると柔軟にご対応できるかとおもわれます。
テストアップのサーバー環境はこちらでご用意いたします。
↓以下のものはお客様の方でご準備お願いします。
・使用する画像
・デザインデータ (photoshop / Adobe XD / Figma / illustrator)
・有料フォント,有料画像など別途料金が発生するもの。
・レンタルサーバー、ドメイン
▼ご購入後の流れ
①情報収集
作成物に関しての詳細をお聞かせください。
(例:ページのボリューム、実装したいパーツ、納期など、また他に気になる点、気を付けてほしい点がありましたらその旨、お伝えいただければ柔軟に対応させていただきます。)
②制作開始
お客様から必要なデザインや画像をいただき、①ですり合わせた内容を含めた制作を開始させていただきます。
③修正
仕上がった制作物をテストアップいたしますので確認していただき、修正の有無のご指示をいただき、修正がある場合は修正対応させていただきます。
(この段階での修正回数には制限は特に設けませんが、回数、内容によってはお時間をいただく場合がございます。また、修正の範囲を変更に関しましては対応できない場合がございます。)
④納品
zip形式での納品、もしくはFTPソフトからのアップロード
⑤料金の確定・お支払い
なお、納品後2週間以内であれば簡単な修正も無料で承りますのでご安心ください。
▼料金
パソコン表示10000pxまでのLPであれば一律で20000円
(レスポンシブ対応、JavaScript(jQuery)を使用した動きのある部分、完成品の修正、完成後の修正など込々でのお値段です。)
10000px以降は1000px追加ごとに5000円の追加料金となります。
(例:11500pxの場合は2000px追加オプションとなるので料金は30000円となります。)
また、受注させていただいたお仕事を実績として私のポートフォリの掲載許可をいただけますと、5000円の割引をさせていただきます。(掲載許可に関しましてはお客様の方でご自由にお選びください。)
なお、掲載にあたりましてはベーシック認証もかけられますので、ご協力願えましたら幸いです。
▼納期
ボリュームによって若干左右することもあるとはお思いますが、おおよそベーシックなプランであれば7日~10日くらいを目安にしております。
ただいま実績作りとしてお安くサービスを提供させていただいてます。
安かろう悪かろうではなく、一案件ごとに誠意をもって一球入魂で対応させていただきます。
ぜひ、この機会にご一考願えたらと思います。
【パーソナルジム、ピラティス専用】ホームページを高品質・低価格で制作いたします
業務内容
まずは動画を御覧ください
「つくば パーソナルジム」で検索圏外だったパーソナルジムをわずか60日で検索結果4位に上げることに成功しました!
(2025年2月時点では2位になっています)
サイトデザイン含め、SEO対策の事例を動画でご視聴できますのでぜひご参考になさってください。
※画像右上の「▶」をクリックでご視聴いただけます
その他、
霧島+パーソナルジム:1位
つくば+パーソナルジム:2位
新松戸+パーソナルジム:2位
新松戸+ピラティス:1位
研究学園+パーソナルジム:2位
苫小牧+パーソナルジム:4位
苫小牧+ピラティス:2位
烏丸+ダイエット:5位
クライアント様の「地域」と「パーソナルジム」や「ピラティス」「ダイエット」というキーワードで検索した際に、冒頭の通り検索圏外から検索上位に上げた実績が多数ございます。
___________________
改めまして、ご覧いただき本当にありがとうございます!
【パーソナルジムを運営しているが集客が増えない】
【これからピラティスを導入したいからHPを一新したい】
そういった方の
HPから集客を増やしたい
という希望に応えます!
検索順位を上げるためにSEO、マーケティング専門家と名乗る業者に何百万円も投資する必要は一切ございません。
実績のある私にお任せください!
▼ご提供できること
・ホームページ制作
・LP制作
▼こんな人におすすめです
・パーソナルジムを運営している
・ピラティスジムを運営している
・集客が伸び悩んでいる
・自身のジムが検索で上位に表示できるようにしたい
▼全プラン共通
・ご依頼内容のヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。
・サーバーとドメインの設定からお手伝いいたします。
・WordPressのインストール代行ももちろん行います。
・必要に応じてホームページのレイアウトもアドバイスさせていただきます。
・既存テーマ(SWELL)をもとにWordPressサイトを構築します。
・納品後、30日間無料でアフターサポートいたします。
▼注意事項
・既存ホームページのリニューアルの場合、別途お見積りが必要となります。
▼当サービスで実現できること
- パーソナルジム、ピラティスジムの「申込みが入るHP」を作成いたします
- SEO対策をするので検索から貴社のジムHP、記事が表示されるようになります
- ウェブ上でのお問合せ、商品販売に貢献できます
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 エンターテインメント ウェディング
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 動画 問い合わせフォーム 音楽 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo YouTube
【お任せください】個人経営のお店の方向けにホームページを作成します
業務内容
お店のホームページ制作します
- 食べログやぐるなびなどの検索サイトやSNSだけでは不安
- Googleマップにオリジナルサイトをリンクさせたい
- 何をどうしたらいいかわからない
- お金はあまりかけられない
というお悩みの方、まずはご相談ください!
【何をどうすればいいかわからない方歓迎】
自分のお店のホームページを持ちたいけど「何からすればいいのか」「何を用意したらいいのか」「そもそもパソコンもない」などといった、お悩みのある方も多いと思います。
そうした「何をすればいいのかわからない」方のお役に立ちたく始めました。
なので面倒な手続きは不要です。基本的なことは全てこちらでご用意いたしますので、サイト上に掲載したいことをお伝えいただくだけでも構いません。
【過去の経歴】
- HTML、CSSでのコーディング
- Wordpressでの構築
- ウェブデザイン
- ロゴデザイン
- チラシ、ポップデザイン
- 看板デザイン
- Youtube向け動画制作
【制作したことのあるサイト】
- 不動産会社
- カラオケ店
- 飲食店
- ショッピングモール
- 芸能人ファンサイト
- コーポレートサイト
- キュレーションサイト
お店以外のWEBサイトももちろんOKです。
業務の質とスピードを上げるChatGPT導入サポートします
業務内容
現役の特許翻訳者として、日々ビジネス文書・技術資料に向き合っている視点から、業務に本当に役立つChatGPT活用をご提案します。
「ChatGPT、便利そうだけど、実務でどう使えばいいのかわからない」
「導入したけれど、結局ほとんど使いこなせていない」
そんな声を多く聞くようになりました。
このサービスでは、法人・個人事業主の方向けに、実務に直結する活用方法をヒアリングに基づいて設計し、導入・運用までサポートいたします。
🔹こんな方におすすめです
・ChatGPTを業務に取り入れたいが、活用方法が曖昧な方
・社内マニュアル、報告書、提案資料などを効率化したい方
・メール返信、テンプレート作成、FAQ対応の自動化に興味がある方
・ブログやコラムなどの発信を、手間なく行いたい方
・社員研修資料や教育コンテンツを効率的に作成したい方
●対応内容の一例
・業務内容ヒアリング(チャット or Zoom)
・目的に合ったプロンプト例の作成・運用提案
・業種別の活用パターン紹介(事務・広報・顧客対応など)
・社員・スタッフ向けマニュアル作成サポート(オプション)
ご希望に応じて、生成された文章の品質チェック・翻訳支援も対応可
●サポートの特長
・特許事務所勤務・翻訳歴25年以上の視点で「実務に耐えうる品質」重視
・目的や業種に合わせて“使える形”に落とし込みます
・「導入したけど使いこなせない」状態を防ぎ、すぐ使える状態に整えます
ChatGPTは、業務効率化だけでなく、業務品質の安定化・標準化、人的リソースの最適化にも貢献できます。
ITに詳しくない方でも安心して導入できるよう、ていねいにサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
●基本プラン(初回限定)
価格:10,000円
事前ヒアリング(チャット or 30分Zoom)
業務内容に基づいたChatGPT活用アドバイス
利用シーンに合わせたプロンプト例 1〜2個
活用の流れ・注意点をわかりやすくまとめたPDF付
✅ 導入の“はじめの一歩”に最適
● 実務導入プラン(標準)
価格:15,000円
チャットによる継続サポート(1週間)
カスタムプロンプト設計 3〜5パターン
業務に応じた活用テンプレート作成
実際に出力されたAI文章へのフィードバック1回
✅ 導入〜実運用にしっかり対応
● フルサポートプラン(継続導入支援)
価格:30,000円〜(見積りベース)
Zoom+チャット対応(2週間)
チーム向け活用提案/導入支援資料作成
社内マニュアル・研修用プロンプト案作成
✅ 法人・複数名導入や継続運用を検討されている方向け
Windowsアプリ、Androidアプリを 開発し ます
業務内容
〇開発実績
Windows/Linux関連の制御/通信プログラム 開発 (大手家電メーカー向け)
テナントビルの設備管理及びテナント管理システム
建築関連企業向け事務処理(見積管理)アプリ(Webプログラム)
WebRTCを利用した会議システムのデモ(HTML, JavaScrip, PHP)
スマートフォン(Android, iOS) アプリ 開発 (自社アプリとしてリリース)
ラジコンヘリコプター 操縦練習用アプリ
ラジコンヘリコプター ネット対戦ゲーム
ケーキ屋向け店舗紹介アプリ
〇開発ツール
c, c++, c#, JavaScript, PHP, kotlin, Jetpack Compose, WPF
〇開発の流れ
①ご相談
②お見積り
③開発開始
④開発部物の確認
⑤開発部物の修正
⑥納品
Machine vision, AI Developement ます
業務内容
I am providing an AI based solutions for organizations or individuals who need help. I have over 5 years of experience in Developing AI based software and hardware.
Kintoneで業務効率と成長を可視化する日報アプリ【導入実績あり】ます
業務内容
▼アプリ概要
スタッフごとの作業報告をKintoneで効率的に管理できる日報アプリをご提供します。
各スタッフが自分専用の画面から日報を簡単に入力でき、管理者は一覧で作業内容を確認。
「どの案件をどのスタッフが」「何件こなし」「どれくらい時間をかけたか」などをグラフ付きで可視化でき、作業の傾向や成長度合いを一目で把握できます。
出版社での導入実績もあり、実務に耐える設計がされています。
案件ごとの紐づけや、作業効率の分析機能も備えており、
業務のPDCAサイクルを加速させたい企業様に最適なアプリです。
あなたの想いを形に。洗練されたビジネスサイトを制作します
業務内容
■ ライトプラン(150,000円〜)
【対象】
・新しくWebサイトを作りたい方
・とりあえず会社紹介やサービス告知用のページが欲しい方
【作業内容】
• 1ページ構成(LPまたはシンプルサイト)デザイン・制作
• スマホ・タブレット対応(レスポンシブ対応)
• お問い合わせフォーム設置
• 基本SEO設定(タイトル・ディスクリプション)
• 写真・文章は支給素材を使用(簡単なレイアウト調整含む)
⸻
■ スタンダードプラン(300,000円〜)
【対象】
・会社案内や複数サービスを紹介したい方
・しっかりとブランディングしたい方
【作業内容】
• 3〜5ページ構成のWebサイト制作
(例:TOP/会社概要/サービス紹介/料金表/お問い合わせ)
• スマホ・タブレット対応(レスポンシブ)
• お問い合わせフォーム+簡単なアクセス地図の設置
• 写真・文章の調整(簡易ライティング補助)
• 基本SEO対策(内部対策・meta設定)
⸻
■ プレミアムプラン(500,000円〜)
【対象】
・機能性・デザイン性にこだわりたい方
・予約機能やCMS(ブログ機能)なども導入したい方
【作業内容】
• 5ページ以上の大規模Webサイト制作
• スマホ・タブレット対応(レスポンシブ最適化)
• CRMツール連携、予約フォーム設置、ブログ機能追加対応
• プロカメラマンによる写真撮影、プロライターによる文章作成
• 高度なSEO対策(キーワード設計・内部施策提案)
• アフターフォロー・運用サポート1ヶ月付き
【全額返金保証】プロのデザインでWebサイトを制作します
業務内容
【全額返金保証】
万が一、サイトに感激せず、少なくとも周りの方3人にお話になりたくならない場合、理由を一切尋ねることなく、全額返金いたします。
初心者から上級者の方まで安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・経験豊富なプロに頼みたいけど、予算がそんなにかけられない
・現在のホームページをリニューアルしたい
・自分でも運営・管理したい
・文章や画像を持っていない
moffでは、以下のサービスを提供しております。
◎高品質×リーズナブル
◎Web知識ゼロでも安心
◎マーケティングもお任せください
→Webスキルを駆使して、貴社の未来の事業成長までを見据えた、
本当に必要な機能とデザインをご提案させていただきます。
■基本サービス内容
・ホームページ制作
・スマホ対応
・SNS連携
・セキュリティ対策
・SEO対策(簡易的な)
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後1ヶ月間のサポート
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
↓
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
↓
③ご購入
↓
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
↓
⑤制作開始
↓
⑥確認 / 修正(2回まで)
↓
⑦納品(クローズ)
■注意事項
・サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
・elementor, STUDIOの機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
・お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。 その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
【占い師・起業家向け】あなた専用の占いチャットBotをLINEで実現します
業務内容
💡 導入文
あなたのオリジナル占いBotをLINEで配信!
星座・血液型・誕生日を活用した本格的な占いが、GeminiのAIで自動応答。
占い師・スピリチュアル系の方のブランディング・集客に最適です。
🛠️ サービス説明
ベーシック
- 占いBotの基本構成(1種の占い)
- LINE連携設定+簡易カスタマイズ対応
スタンダード
- ベーシックプラン+星座/血液型/誕生日の情報から使用した詳細な占い
- キャッシュ保存(24時間再利用)
プレミアム
- スタンダードプラン+複数の占いに対応
- リッチメニュー対応
- Stripe連携
✅ こんな方におすすめ
- 占い師・スピリチュアル系でLINE活用したい方
- 自分の世界観をBotで表現したい方
- 集客・販売に繋がる占いコンテンツを作りたい方
🔁 ご購入後の流れ
- ご購入前のヒアリング(メッセージまたはZoom)
- 内容決定後、AI設計・Bot構築
- 動作確認とデモ提出
- 修正・仕上げ
- 本番運用方法のアドバイス提供
【公式LINE対応】AIチャットBot構築代行(Gemini or GPT)します
業務内容
💡 導入文
公式LINEで自動応答できるAIチャットBotを作りませんか?
Google GeminiやChatGPTを活用し、診断・FAQ・占い・接客など様々な用途に対応したBotを構築します。
AWSを活用することで、低コスト&高パフォーマンスな運用も実現。
🛠️ サービス説明
ベーシック
- GeminiまたはGPT連携Bot(1機能)
- LINE Messaging API連携
- LambdaまたはNode.js構成で納品
スタンダード
- ベーシックプラン+DynamoDBによるキャッシュ設計(API使用量削減)
- メッセージテンプレートの管理設計
プレミアム
- スタンダートプラン+複数ロジック対応(例:占い+FAQ)
- リッチメニュー対応
- 導入マニュアル(PDF)付属
✅ こんな方におすすめ
- LINE公式アカウントを活用して業務効率化・自動化したい方
- GeminiやGPTを使ったオリジナルBotを作ってみたい方
- チャット対応の時間や手間を減らしたい個人・事業者
🔁 ご購入後の流れ
- ご購入前のヒアリング(メッセージまたはZoom)
- 要件整理&仕様確定
- 開発着手(進捗共有)
- 納品・動作確認
- 修正対応(1回まで無料)
- 運用サポート(オプション)
Excel(VBA)/スプレッドシート(GAS)で面倒な作業を半減します
業務内容
【自己紹介】
文系大学出身、金融業界から、未経験でシステムエンジニアへ転職。
5年間の製造業でのシステム開発経験ののち、独立。
システム未経験から始めたからこそ、「わからない」に丁寧に寄り添います!
【サービス】
◆Excel(VBA)やスプレッドシート(GAS)での業務効率化・自動化
◆システム導入のご相談
「効率化したいけど、なにからやったらいいかわからない」という方も歓迎です!
※納期は内容によって決まります。
【具体例】
・自動メール送信
・PDF自動出力
・シフト自動作成
・勤怠管理
・売上、費用などの自動計算/分析
などなど・・・上記以外も幅広く受け付けております。
【スキル】
Excel/ExcelVBA
スプレッドシート/GAS
Java
Javascript
HTML/CSS
Oracle
美しいデザインのアプリを開発します|アイデアを形に!個人依頼OK・柔軟対応いたします
業務内容
美しいデザインのアプリ開発をします|アイデアを形に!個人依頼OK・柔軟対応いたします
■サービスの特徴
美しいデザインを重視した高品質なアプリを、VS Codeを使用して一から構築し、低価格で提供します。納品後、開発物を制作実績として公開することにご同意いただける方には、特別価格でサービスを提供しています。
このサービスでは、ノーコードツールを使うのではなく、VS Codeを使ってアプリを一から構築します。これにより、より細かなカスタマイズが可能となり、完全オリジナルで洗練されたデザインを提供できます。特に、以下のようなお悩みを持つ方におすすめです。
・「美しいデザインのアプリを作りたいけど、高額な費用がかかりそう」
・「ノーコードでは実現できないような細かなカスタマイズが必要」
・「低予算でも、デザイン性の高いアプリを作りたい」
・「アプリを開発したいけど、運用が不安…デザインも運用も任せられるところを探している」
美しいデザインを重視した低価格で、運用が簡単なアプリを提供します!
■制作実績
・パーソナルトレーニングの予約・管理アプリ
・カスタマイズ可能な旅行プラン作成アプリ
・ヘルスケア管理アプリ
・オンラインイベント管理アプリ
その他、デザインにこだわった制作実績が豊富です。ポートフォリオもご覧いただけますので、ぜひチェックしてください。
■開発ツール・技術スタック
・IDE(統合開発環境)
1. VS Code
コーディングに使用するエディタ。軽量で高機能なエディタで、FlutterやDartに最適な拡張機能を搭載しています。
・フレームワーク
1. Flutter
クロスプラットフォームでiOS/Androidのアプリを開発するために使用。美しいUIとパフォーマンスを実現する強力なフレームワークです。
・プログラミング言語
1. Dart
Flutterで使用するプログラミング言語。モダンでシンプルな構文を持ち、パフォーマンスの高いアプリ開発が可能です。
2. Node.js
サーバーサイド開発に使用するJavaScriptランタイム。非同期処理に強く、高速でスケーラブルなバックエンドを構築します。
・データベース・バックエンド
1. Firebase
リアルタイムデータベースや認証、ホスティングなどを提供するバックエンドサービス。モバイルアプリと簡単に統合できます。
2. Node.js
サーバーサイドのバックエンド開発に使用。データベース接続やAPIの構築、リクエスト処理に対応します。
・バージョン管理
1. GitHub
ソースコードのバージョン管理に使用。チームでの開発やコードの管理・共有を効率化します。
■制作の流れ
① ご相談・実現可能性確認
↓
② お見積り
↓
③ 開発開始 → 進捗確認と修正を随時対応
↓
④ 開発物の確認 → 必要に応じて修正
↓
⑤ 納品
開発の流れは柔軟に対応しますので、ご希望があればお知らせください。
美しいデザインのアプリを作りたい方は、ぜひアイデア段階からご相談ください。お気軽にお問い合わせをお待ちしています!
webサイトでお客様の売上、集客のお悩みを解決いたします
業務内容
こんな方におすすめ
新規開業・起業を考えている方で、SNS以外の集客方法を模索中の方
集客・売上アップを目的としたWebサイトを必要としている事業者様
介護・障がい者支援・医療機関・調剤薬局・飲食・小売・中小企業の方
ご提供内容
集客・販促に特化したWebサイトを制作
ランディングページ・事業紹介・商品販売サイトなど用途に応じた設計
Google検索対策(SEO)を考慮した設計で検索上位を目指す
スマホ・PC対応のデザインで幅広いユーザーにアプローチ
ご依頼後の流れ
ランサーズシステム内での文書による聞き取り(メールでのやりとりになります)
要件定義・デザイン案のご提案
正式契約後、制作開始(随時進捗報告)
修正対応・最終確認
納品(レンタルサーバー設定代行も可能)
制作可能なサイト
基本的なコーディングによるWebサイト
ノーコードツールを活用した簡易サイト
WordPressを活用した更新型サイト
料金
ランディングページ(1P):10,000円(ページ単体の方のみ)
Webサイト購入特典:バナー広告5枚無料(追加1,000円/枚)
納期
修正なし:30日以内
修正あり:最大14日延長
納品方法
クライアント様のサーバーへ直接納品
レンタルサーバー・ドメイン取得代行(実費負担)も対応
確実な集客につながるWebサイトをご提供します!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- Jimdo WordPress
- 業界
- 治療院 クリニック 美容室 飲食店
- スタイル
- シンプル 見やすい
デザインに忠実。ホームページ・LPのコーディング承ります
業務内容
▶︎サービス紹介
以下のお悩みを解決いたします。
・ウェブサイトのデザインを思い通りに実現したい
・レスポンシブデザインで快適な表示を実現したい
・迅速かつ丁寧な対応を求めている
▶︎サービスの概要
・HTML・CSS(Sass)を用いたコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応
▶︎無料対応
・表示速度向上のため画像圧縮(ご希望の場合)
・基本的はSEO対策(構文チェック、metaタグの設置)
・アニメーション実装(ハンバーガーメニュー・ホバーアニメーション・スムーススクロール・アコーディオン・フェードイン)
・ファビコン・OGPの設置
・修正(大幅なデザインや内容の変更、追加のご要望などによる修正は、追加料金をいただく場合がございます。)
▶︎納品までの流れ
①「見積り・カスタマイズの相談をする」よりご相談ください。
②ご購入・デザインデータお預かり
③コーディング
④テスト環境にアップロード→ご確認・修正
⑤納品
▶︎納品方法
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへアップロード
▶︎納期の目安(デザインデータをいただいてから)
・LP → 10日~
・トップページ → 10日~
・下層ページ → 3日~
※ご依頼のボリュームによって前後します。
▶︎受け取り可能なデザインカンプについて
・AdobeXD
・Figma
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
WordPressを使ったWebサイト制作,管理運用のコンサルタントを行います
業務内容
こんな方へおすすめ
・自分のWebサイトを作って運用するのは到底無理!
・SNSはなんだか分からない!
・WEBサイト作成するには,いくらかかる?
・管理運用サポートは難しそうだし,専門の人が必要!
インターネットを理解し,安全に活用できれば今後の10年20年30年と事業を成長させ続けることが可能です。
個人事業主様、企業様の顔となるHP制作を格安で承ります
業務内容
ご提供内容
弊社サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
CodeSnow代表のわいと申します。
Web制作を通して、サイト運営者様や商品価値の最大化させるお手伝いをさせていただければと思います。
【サービス対象者】
次のようなお悩みを抱えられた中小企業様と個人事業主様が対象となります。
・「 自分(自社)のホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない」
・「起業・開業するに当たってホームページが欲しい」
・「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
・「売り上げアップや、問い合わせ数が増やせるサイトにしたい」
・「サイトが古くなってきたので、リニューアルしたい」
【特徴】
制作会社様にホームページ制作をお願いすると、100万円を超えることもしばしばですが、当サービスでは広告費や仲介費がかからないので、手が出しやすい価格での制作が可能となっています。
また、カスタマイズ性が高いテーマの経験がありますので、デザイン性の高いサイトを制作することができます。
さらに、WordPressを導入することにより
文面や画像を変更したり、ブログ機能で記事を投稿する場合など
お客様が更新や修正を行いたい際に、簡単に操作を行うことができます(マニュアルをご提供いたします)。
★全てのプランで以下の機能を実装
・TOPページ実装
・下層2ページ実装
・お問い合わせフォーム実装
・レスポンシブ対応
・GoogleマップやYoutube動画の埋め込み
・WordPress導入、初期設定
・セキュリティ対策
【制作実績】
お手数ですが、先頭にhttps://を加えてご検索ください。
・dentalclinic-demo.site/
※ユーザ名:portfolio2
パスワード:1234
ホームページ制作に関しての知識がなくても問題ありません。
見積もり依頼にてお問い合わせしていただければと思います。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作
- その他
- リニューアル
インジケーターをEA化!MT4のEA・自動売買ツールを制作致します
業務内容
この度はパッケージを閲覧頂き、
誠にありがとうございます。
EA制作者のおーが。と申します。
◆プロトレーダー×プログラマーのスキル◆
現役のプロトレーダーがEAを制作致します。
FXトレーダーとしての知識とシステム開発経験を活かし、
EA(エキスパートアドバイザー)の制作代行を行っています。
ランサーズには登録したばかりですが、
MQL言語8年以上、システムトレード開発12年以上の経験があり、
懇意にさせて頂いている方々からも長年好評頂いております。
高校生の頃からシステムトレードを自作していました。
(当時は、Excelのマクロ・VBAを使用。)
「相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。」
現在、FXトレードをしている方、
または、FXトレードの経験のある方で
「自動化したい手法」をお持ちの方向けのサービスになりますが、
確立された手法(勝てる手法)がお手元に無い場合であっても、
「この手法を自動化したら勝てるか知りたい」
「この手法の過去18年間の成績が知りたい」
「インジケーターをEA化(自動化)したい」
「過去に購入したサインツールをEA化したい」
「オリジナルのEAを制作して欲しい」
「既存EAを分析して類似のEAを制作して欲しい」
などなど、どの様な内容であっても全力でサポート致しますので、
是非一度、ご検討頂ければと思います。
◆過去の制作事例◆
・平均月利20%の単ポジEA
・10年間破綻無しのナンピンマーチンEA
・MT4専用コピーツール
・カスタムインジケーターを用いた決済専用のEA
・水平線(Pivot)で押し目と戻り目を判断して売買するEA
・時間制御を取り入れた指定した通貨ペア専用のEA
・口座縛り&使用期限を設定した配布用のEAなど
これまで様々なEAを制作して来たので、
お客様の希望するトレード手法やアイデアを
EA化する事が可能です。
◆EA制作の流れ◆
具体的な制作の流れは、ロジックの数値化から始まります。
エントリーロジック、エグジットロジック、利確・損切の数値、
各インジケーターの数値などのヒアリングを行い、
これらの情報を基にお客様専用のEAを制作致します。
・TP、SLの数値
・エントリーロジック
・エグジットロジック
・テクニカル指標の数値
・その他、ご要望など
非常に細かい部分にはなりますが、
お互いの認識のズレを回避する為に、
最初にヒヤリングを行わせて頂きます。
具体的な数値を頂けるとスムーズに制作が進行します。
例:〇〇MAと〇〇MAのゴールデンクロスで
買いエントリーする手法であれば、
短期と長期のMAの明確な数値が必要です。
短期は、25本。長期は、72本など。
【EAの基本性能】
・マジックナンバー
・TP、SLのPips(Tick)
・利益確定、損切りのPips(始値)
・ロット数
・ポジションの上限数
【エントリーについて】
→売買方法は、1つのルールに
最大4つまでフィルターを設定可能です。
※特殊・複雑なエントリー条件は追加料金を頂きます。
【エグジットについて】
→決済方法は、最大5つまで設定可能です。
※特殊・複雑なエグジット条件は追加料金を頂きます。
【利益確定・損切りについて】
→トレーリングストップ機能搭載
※もし、不要な場合は、お申し付けください。
※その他、特殊・複雑な条件は追加料金を頂きます。
◆お渡しする商品◆
→EA本体(.ex4ファイル)
※ソースファイル(.mql4ファイル)は、追加料金を頂きます。
◆価格について◆
価格については、追加のオプションや機能によって変動しますが、
目安としては、20,000〜50,000円をご検討頂ければと思います。
基本的には、ex4ファイルでの納品となりますが、
mq4ファイルでの提供も可能です。
(別途料金が発生致します。ご了承ください。)
ChatGPT_proをIT導入補助金を利用して導入するお手伝いをします
業務内容
今話題のChatGPT。文章作成、会議議事録、プログラムコード生成などプロンプト次第でかなりの業務効率化が図れるツールです。
そのChatGPTproプランが、IT導入補助金の対象になりました。
プラン自体は米ドル表記なので、昨今のトランプ大統領の影響により、円のサブスク金額は上下致します。
このプランにはChatGPTproのサブスク金額は含まれません。
サポート手数料のみとなりますので、ご了承ください。
【越境・アパレルサイト向け】SHOPLINEで魅力的なECサイトを構築いたし ます
業務内容
【ECサイト構築から運用まですべてサポートいたします】
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
✔ ECサイトを構築して商品を販売したい。
✔ SHOPLINEでECサイトをすぐにはじめたい。
✔ ネットショップをはじめたいがどうやって始めればよいかわからない。
✔ ネット通販をできるだけ費用を抑えてはじめたい。
✔ BASE、WIXなどからSHOPLINEにサイトを移行したい。
もしあなたが上記のようなニーズをお持ちであれば、ぜひご相談ください!
ECサイト構築経験5年目のフリーランスです。
ECサイトの構築だけでなく、カスタマイズや集客サポートもおこなっておりますので、
構築から集客までワンストップでおまかせいただけます。
【ECサイト構築、改修の実績】
・Shopifyで構築したアパレル ECサイト のLiquid編集による改修
・スイーツ販売と連動した新規 ECサイト 作成
・Shopifyを使用して越境 ECサイト の構築、サイトの多言語・多通貨対応
・アパレル ECサイト 構築の伴走サポート
・Shopify ECサイト の集客サポート
・アパレルECサイト にサブスク機能の実装
・Shopifyブログ機能のLiquidによるカスタマイズ
・WooCommerceで作成された海外既存サイトのShopifyでのリプレース
・メディア紹介店のECサイト構築
【わたしのこと】
▷ ECサイト構築の専門家
▷ 東京都で活動中のフリーランス
▷ ECサイト構築・改修・集客サポート
▷ Lancers実績 90件以上
▷ Shopify公式認定スクールのShopifyコース・アドバンスコース修了
▷ Shopify BootCamp 修了認定
:Shopify Japan社が提供する6週間に及ぶ教育・研修プログラム
▷ 医療職経験で培った、迅速・丁寧な対応
【 専門分野 】
Shopify(ショッピファイ)・SHOPLINEを専門としてECサイトを構築しています
・新規ECサイト構築(Shopify、SHOPLINE)
・既存 ECサイトのカスタマイズ(SHOPLINE)
・ECサイトへのアプリの導入、設定(Shopify、SHOPLINE)
・ECサイトのSEO内部対策
(SHOPLINE)
・ECサイト構築後に独自ドメインの設定(SHOPLINE)
・ECサイト集客サポート(SHOPLINE)
・ECコンサルタント
【3つのプラン】
▶ ベーシックプラン
SHOPLINE公式のテーマを使用してECサイト構築を行います。
基本的にはSHOPLINEテーマ自体のデザインと機能を活用し、納品いたします。
費用を抑えて、早く始めたい方に最適なプランです。
▶ スタンダードプラン
ベーシックプランをベースに、部分的なデザインの修正、機能の追加を行います。
バランスの取れたおすすめのプランです。
▶ プレミアムプラン
ご希望されるTOPページデザイン、コード編集、アプリ追加による機能を追加いたします。
【基本料金に含まれる内容】
■構成ページ
・SHOPLINE トップページ
・商品一覧ページ
・商品詳細ページ
・カートページ
・決済関連ページ
・お問い合わせページ
・ショッピングガイドページ
・会社概要ページ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・利用規約
■ 基本料金に含まれる設定項目
・SHOPLINEのアカウント作成
・SHOPLINEテーマの調査、選定
・配送地域、送料の設定
・決済設定
・商品情報の登録(5件まで)
・レスポンシブ対応
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
デザインや機能についてのご要望もお待ちしております。
医療職で培った丁寧なコミュニケーションを大切にし、しっかりとお客様のニーズにお応えいたします。
これまでも、数多くのご依頼に全力で対応させていただきました。
その経験や知識を活かし、あなたのECサイト制作のお役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
システム開発[業務システムやtoCサービスもどちらでも] 承ります
業務内容
あらゆる形態の「システム開発」を承ります。
業務システムや、toC向けサービスはもちろん、レガシーシステムからの乗り換えや、ざっくりとしたお悩み相談でも構いません。
関連しそうな案件でしたら遠慮なくご相談ください。
過去の実績として以下がございます。
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
・管理システム開発(公共インフラ事業)
・顧客管理システム開発(リース業)
・クラウド環境開発支援(大手製造業)
・商業施設の人流データダッシュボード開発
・顧客管理システム(インフラ事業会社)
・チケット販売管理システム(公共交通事業様向け)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
システム保守・運用[業務システムやtoCサービス…等] 承ります
業務内容
『業者に管理をお願いしているが、レスポンスが悪い』『自社での運用が難しい』といったシステム・サービス等を保守管理いたします。
どのようなシステムでもまずはご相談ください。
過去の実績として以下がございます。
・オンライン決済基盤(交通系事業者様向け)
・Paypay決済サービス、API基盤、PaaS開発(公共事業)
・コンビニ決済・クレジット決済実装(地方自治体)
・プラットフォーム開発(toB向け教育事業会社様向け)
・WebAPI開発(自治体向けポイントサービス)
・顧客管理システム開発(リース業様向け)
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、CMS、オリジナルショップ、アプリ等多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java
SaaS開発 【Webアプリ、Webサービス開発・パッケージSaaS化】を行います
業務内容
SaaS開発を行います。
新規のWebサービス開発・Webアプリ開発はもちろん、
既存パッケージソフトのSaaS化や、社内SaaSの開発等、なんでもお任せください。
記載している物以外でも、関連しそうな案件でしたら遠慮なくご相談ください。
過去の実績として以下がございます
・toC向け学習プラットフォームのインフラ基盤運用支援
・toB向け学習プラットフォーム開発
・WebAPI開発(自治体向けポイントサービス)
・顧客管理システム開発(リース業様)
・クラウド環境開発支援(大手製造業様向け)
・オンライン決済基盤(交通系事業者様向け)
・マッチングサイト(不動産業様向け仲介向け)
・プラットフォーム開発(toB向け教育事業会社様向け)
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。