【WordPress × オリジナルテーマ】オーダーメードのHPをまるっと作成します
業務内容
* ご購入前に必ずメッセージにてご相談お願いします *
数ある中からご覧いただき、誠にありがとうございます!
WordPressのオリジナルテーマを使用し
完全オリジナルの高品質なホームページを制作いたします。
綺麗め・シンプルでスタイリッシュなデザインや
子どもや高齢者向け、親しみやすい温かみのあるサイトが得意です(^^)
こんな方におすすめです
✔️ テンプレートデザインではなく、1からオリジナルデザインを作成したい
✔️ 丁寧なヒアリングから設計を行い、ターゲットに刺さるホームページを作成したい
✔️ Webのことは詳しくないので、難しい言葉を使わずに丁寧に確認してほしい
✔️ 制作会社に見積りを出したが予算オーバーで合わなかった
サービスに含まれているもの
- 要件定義・サイト設計
∟ヒアリングシートをもとに目的やターゲットを確認し
必要なページ、構成・機能要件を設計していきます。
デザインの方向性も確認していきます。
- サイトの仕様書、設計図の作成
∟ヒアリングをもとに作成し、認識の齟齬が出ないよう
適宜確認しながら進めていきます。
- デザイン作成
∟プランにはPC全ページ+トップページのスマホ対応デザインが含まれています。
※トップページ以外のスマホデザインは無料でよしなに構築いたします。
- WordPressオリジナルテーマでの構築
∟タブレット・スマホデザインにも対応した構築
∟基本的な内部SEO対策
∟基本的なセキュリティ対策
∟ ファビコン・OGP画像の設置
∟SNS、ご予約、オンラインショップなどへの外部リンク設置
∟ お問い合わせフォーム1式 ※1
∟ Google map、動画(Youtubeなど)の埋め込み
∟ Googleアナリティクスなどアクセス解析用のタグの設置 ※2
∟WordPress オリジナル更新マニュアル無料プレゼント
∟ 納品後3週間のアフターフォロー付き ※3
- テスト環境での確認・修正対応
- 本番環境へのアップロード ※4
※1 予約フォームとは異なります。
※2 埋め込むタグの取得はお客さまにてお願いしております。(Googleアカウントが必要なため)
※3 大幅なデザイン、機能要件の変更などは別途お見積りとなります。
※4 サーバー情報、FTP情報をご共有いただける場合のみ。
お持ちのサーバーによってはご対応ができない場合がございます。お見積り時点で要ご相談。
ご依頼からの流れ
1. ヒアリング・お見積り
進行・管理は全てお任せください。
制作の上で必要なヒアリングシート・資料を
もとにお客さまのペースに合わせて進めていきます。
お客さまのイメージが明確でない場合は
こちらからもご提案させていただきますので、
どうぞご安心ください。
2. 仕様書、ページ構成・設計図の作成
オンライン、電話、チャットどんなツールでも受け付けております。
デザイン作成の前に丁寧に確認させていただきます。
3. 画像・原稿などの必要な素材のご用意
サイトに必要な画像・原稿はお客さまにてご用意をお願いいたします。
必要な箇所やサイズなどはこちらから1つ1つご案内させていただきますので
どうぞご安心ください。
画像はフリー・有料素材のご提供も可能です。
(有料の場合は費用のご負担をお願いしております。)
4. デザイン作成
5. デザインの確認・修正
6. デザイン確定後、コーディング作業
7. デモサイトで確認・修正
トップページが完成した時点で
当方が用意したデモサイトにて動きなどをご確認いただきます。
全てのページが完成したのち、最終確認をお願いしております。
8. 公開作業
ご希望の場合はご用意いただいたドメインへ公開作業をいたします。
※サーバ・ドメインのご用意は決済の関係上、お客さまへご依頼しております。
登録・取得方法のサポートは可能でございますので
お気軽にご相談くださいませ^^
9. 納品
10. 公開後3週間のアフターフォロー
ご用意いただきたいもの
・当方で用意したヒアリングシートや資料などのご回答・ご提出
・ドメイン&レンタルサーバー情報
・必要な画像・ロゴ
・使用する原稿(必要箇所をご指定いたします)
PCの操作を自動化します
業務内容
・指定した日時に自動でメール送信や、WEBサイトからのデータ取得
・エクセルマクロを使用しないファイル操作等
・CSVデータの加工、出力
・PC、サーバー内のファイル一覧
・ファイル名の一括変更、フォルダの振り分け移動
社内で使う大規模なシステムから、PC作業をしている社員から
こんな事は出来ないかの問い合わせに対応していますので
ご依頼の内容によっては、すぐに対応可能なものもあります。
【30,000円】Shopify プロ仕様ショップをリーズナブルな価格で構築します
業務内容
Shopify 公式パートナーが構築する
プロ仕様ショップがなんと構築費30,000円!(毎月先着3名様まで)
自社ショップが最短7営業日でオープン可能です。
突然ですが、
ネットショップの制作でこんなお悩みはありませんか?
①制作費用が高額すぎる
※小規模の店舗でも30万円前後が相場です。凝ったデザインや機能や仕様を求める場合、100万円以上かかる場合もございます。
②自社ショップを作りたいけどハードルが高く躊躇している。
※Shopifyはシンプルで直感的な操作性と拡張性が高く、誰でもわかりやすい管理画面で運用可能です。
■Shopifyが選ばれる理由
1.運営・運用コストを削減できます。(月33$)
2.使いやすい管理画面
3.拡張機能が充実している
③Amazonなどに出店しても価格競争に巻き込まれて利益がでない。
※脱プラットフォーム依存したい
④ゆくゆくは内製化したいが、初期構築はサポートして欲しい
そのお悩み、Shopify格安構築サービスが解決いたします!
■Shopify格安構築サービスが選ばれる理由
物販歴は7年ほどあり、現役で中国や韓国の輸入商材を仕入れて、
主に、Shopifyを含むAmazon、SHOPLIST、マガシーク、ヤフーショッピングを中心にアパレル商材をメインで販売しています。
そのためShopifyの知識や経験が豊富なため、Shopifyの機能を駆使して、質の高いサイトを即オープン可能な状態で格安スピード納品可能です。(構築費10,000円~)
希望があれば高度なカスタマイズやアプリ開発・外部連携システム構築といったこともご相談受けつけております。
■提供する作業内容
・Shopify基礎構築
※ショップ情報、タイムゾーン・通貨、決済設定、テーマ構築、配送、注文通知などの基礎設定
・ページ制作
-お問い合わせフォーム・よくある質問・about us・計10ページまで
-法務ページ(利用規約・特商法について・プライバシー・配送・返品返金ポリシー)
・コーディング
・内部SEO対策
・SNS(facebook、instgramなど)リンク対応
・商品登録 10商品まで
・必須アプリの設定(無料のみ)
・レスポンシブ対応
・アクセス解析設定
※googleアナリティクスの設定を行います。
・運営サポート(ショップ開設後、10日間サポートいたします)
※ショップ構築後が本当のスタートラインです。
売上アップのための広告運用、操作方法のサポートをさせていただきます。
運営でつまずかず、しっかり商品開発や販促活動にリソースを割けるようサポートさせていただきます。
■お申込み条件
当サービス経由で、Shopify開設(アカウント新規登録)した場合に限ります。
(すでにShopifyアカウント登録済のショップは、対象外になります。)ご注意ください。
※当サービス経由で、Shopifyショップ開設(アカウント新規登録)された方については、
Shopifyの構築(制作)途中段階では、請求(課金)されることはございません。
どうぞご安心ください。
※通常、Shopifyの構築(制作)途中段階でも請求(課金)されます。
■ご準備頂くもの
・画像素材データ
※画像素材は、フリー素材の商用利用可能画像を準備する事が可能です。ご相談ください。
・ショップのロゴ※必要であれば
・商品説明やお店紹介などの必要な原稿データ
※ご依頼時に原稿がない場合は、仮でダミー原稿を入れておくことは可能です。ご相談ください。
■Shopify構築サービスは、こんな方におススメです
・ショップ構築の初期費用を極力抑えたい
・はじめてネットで販売を始めたい
・とくにかくスピード重視でショップをとりいそぎ大至急構築したい
・管理工数を削減したい
※自社ショップの管理コストを考えて移転したい方(カラーミーショップやメイクショップなどから移転)
■格安で高品質のネットショップを提供可能な理由
安さの理由は、クライアントの業界や強みに合わせてデザインフォーマット(Shopify公式テーマ(無料テーマ)を使用します)を作成しており、工数を抑えて洗練された売れるサイトの構築をすることが可能なためです。
※有料テーマをご希望の場合は、スタートアッププランを選択ください。
(有料テーマ費用(20,000円までの有料テーマに限ります)も含まれます。)
また、構築前にテストサイトの共有を行いますので、
制作後によくある「思ってたのと違う!?」といったご心配は無用です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
ご検討のほど、何卒、宜しくお願い致します。
Webアプリケーション脆弱性診断サービスをご提供いたします
業務内容
Webアプリケーション脆弱性診断
「脆弱性診断って正直わかんない」「予算ってどれぐらい必要なの?」「相場は?」
こんな疑問を抱えつつもこのご時世
セキュリティ対策をしなくてはいけない。。。。。
そんな方におススメ!!
相場1リクエスト(通信)20,000円以上のところ業界最安値..........
8,000円!!!!
※大規模の場合
▲見積もり例:ECサイト
・ログイン画面 5リクエスト
・トップ画面 10リクエスト
・決済画面 10リクエスト
・商品詳細画面 5リクエスト
プラン: 30リクエスト / 300,000円(1リクエスト10,000円)
■実績
大手銀行系業務システム100件以上の診断実績あり
中小企業ECサイト300件以上の診断実績あり
その他ホームページ、コーポレートサイト診断実績あり
■Webアプリケーションの脆弱性診断
例:
コーポレートサイト
ECサイト
キャンペーンサイト等
■金額・納期
[診断金額]
¥8,000から(単価)
[診断期間]
1週間から
※期間については基本となりますので状況に応じてご相談させていただくことがございます。
■検査項目
[緊急度の高い重要脆弱性]
SQLインジインジェクション
コマンドインジェクション
クロスサイト・スクリプティング(XSS)
LDAPインジェクション
XMLインジェクション
Xpathインジェクション
Codeインジェクション等
■診断方法
診断ツールにて脆弱性スキャン/手動
■特徴
診断開始時には各リクエストに対しての検査項目を可視化
報告書はASVS(国際基準)にのっとった点数で評価、脅威、対策を明記
検査観点を標準化した事により各診断ごとに結果がブレがなく高網羅性を実現。
- 業務
- 脆弱性評価
- テクノロジー
- Webアプリケーション
Power Automateと各種サービスを活用して自動化・省力化します
業務内容
◆業務内容
Microsoft365の機能を最大限活用し、各種外部サービスと連携させて、様々なデータのやり取りの自動化・省力化を担います。
◆何ができるか?
例えば、特定のメールが来た時に自動返信のメールを自動生成する。
スプレッドシートなどを監視し、データに更新があった場合に社内システムに自動的に取り込む。
受信したメールに添付されている添付ファイルを自社ストレージに自動的に取り込む。
といった作業の自動化が可能です。
もちろん、この他にもPower AutomateをはじめとするPower Platformを活用すれば様々な自動化を実現できます。
◆メリット
Microsoft365を中心に様々なWebサービスと連携し、データのやり取りを行う時間の短縮やメイン業務への時間的リソースの集中。
処理の自動化によるヒューマンエラーの最小化。
お客様のニーズに合わせたシステムのカスタマイズ性。
など、省力化による新たな時間的リソースの創出と自動化によるヒューマンエラー防止に大きく寄与します。
◆活用ツール
Microsoft365(PowerAutomate,SharePointなど)、PowerAutomateで連携できるサービス群
◆実績
弊社では、人員リソースが少ないことからPowerAutomateを活用した省力化を進めております。
一例としては、営業架電を外部委託しておりますが、委託先から情報共有されるスプレッドシートを監視し、情報更新があった場合に担当者が送付するメールを条件に合わせて下書きを自動生成する仕組みをPowerAutomateの活用で実現しております。
この他にも日々の業務の省力化をMicrosoft365とPowerAutomateを活用することで進めております。
本パッケージサムネイル右上の再生ボタンを押すことでPower Platformを用いて実際に弊社で開発している「QRコードを用いた入退室アプリ」の動作の様子をご覧いただけます。
そちらもぜひご覧ください。
短時間で顔認証による勤怠管理システムとアプリを構築します
業務内容
▽バックエンド開発
・顔認証アルゴリズムの組み込み(AIモデルの学習、精度向上)
・勤怠データ(出退勤時刻、休憩時間など)の記録・管理システム構築
・クラウドサーバーの構築・API開発(AWS、GCPなど)
▽フロントエンド開発
・顧客が利用する管理画面やスマホアプリの開発
・顔登録ページや勤怠履歴のビジュアル化
▽ハードウェア開発
・顔認証デバイス(カメラ・タブレット)の選定・設定
・ICカードリーダー、ジオフェンス機能との連携
【中小企業・個人事業主様へ】簡単に更新できる本格ホームページを安く早く制作いたします
業務内容
【年末年始も稼働しております!】
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
中小企業の経営者様・新規事業を立ち上げる方向けにホームページを制作させて頂きます!
ホームページはビジネスの「玄関」であり、貴社のWEB上での「顔」でもあります。
シンプルで見やすいサイト構成で、ユーザーが貴社のサービスの内容、強みを理解しやすいサイトを制作します!
まずはお気軽にご相談ください!
ビデオチャット等を使用したヒアリングの元、最適なプランをご提案させて頂きます!
■このようなお悩みはありませんか?
「 起業・開店にあたりサイトが欲しい!」
「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
「売り上げや予約数の改善につながるサイトが欲しい」
「どんなホームページにしたらいいかわからない」
など様々なお悩みがあると思います。
そうした、あなたに最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
■自己紹介
・医療現場での実務経験もあり、そこで身につけたホスピタリティーのある対応、コミュニケーションを大切にしています。
自分の行った仕事で、お客様に喜んでいただける事が一番のやりがい、喜びとしています。常に全力、常に最善の選択を考え仕事に取り組んでいます。ただ作ったHPではなく、お客様の目的を達成できるHPを作成させて頂きます!
■当サービスの特徴
・低予算かつ短納期で高品質な制作が可能
→制作会社のHP制作の相場は100万円以上のことが多いです。当サービスは仲介等が入らない為、低予算で制作が可能です。
また、私の所有する高機能有料テーマをカスタマイズし使用する為、低価格・短納期での作成が可能です。カスタマイズ性の高いテーマですのでデザイン性の高いサイトが構築可能です。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能
→テキストや画像の修正がお客様自身で管理画面から簡単に可能です!ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です!操作方法については専用のマニュアルをご用意しております!
■全プラン共通の搭載機能
・スマホ対応
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・Wordpress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイト、医療介護分野、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。昨年だけでも30件以上の制作に携わらせて頂きました。
制作実績の一部をご紹介しておりますので、ご覧下さい。
(ランサーズのシステム上、直接リンクさせる事が出来ませんので、お手数ですがコピーして検索に貼り付けてください)
ーコーポレートサイトー
wonder-camel.jp/
gk-plus.net/
grandioso-official.com/
sbs-marketing.co.jp/
the3rd-tax.com/
seleo.co.jp/
fuuryuufes.com/
ー医療福祉、整体ー
bodyconditioningsalonwith.com/
tsukushi-sawara.net/
kaisuke.co.jp/
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキストなどの素材を入れていただきます。
③各ページに載せたい項目が決まりましたら、制作開始
④テスト環境へデザイン案を提出(2回まで無料対応)
全ページが完了した段階で初稿を提出します。 修正があれば都度対応させて頂きます。
⑤最終確認
⑥本番環境へ公開(納品)
Web周りの知識が0でも問題ございません
専用のサイト操作・管理マニュアルをお付けいたしますのでご安心ください。
また、高評価を頂けた方限定の資料もご用意しております!
是非一度、見積もり依頼から、お問い合わせください!
Laravelなどを使ったシステム開発のお手伝いいたします
業務内容
Laravelについてなんでも気軽にご相談ください。
PHPのフレームワークLaravelでWebシステムの開発・改修のお手伝いいたします!
『例』
→Webシステムの開発のお手伝いをしてほしい
→既存システムの修正・機能改修をお手伝いしてほしい
→Webサービスの仕様・設計をお手伝いしてほしい
その他ご相談承ります。
『対応実績』
→Laravelを使用したAPIの開発
→テーブル設計
ご予算に合わせて、柔軟に対応させて頂きます。
ソースコードは、高品質となるよう心掛けております。
まずはお気軽にご相談ください。
開発内容により金額が変わります。購入前に、見積り依頼もしくはメッセージをお願いします!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ
インタラクティブなwebモーショングラフィックスを作成します
業務内容
HTML5やD3.js等を用いて、webモーショングラフィックスを作成します。動きは任意とするだけでなく、クライアント様がご用意されるデータに基づくものとすることも可能です。インタラクティブなコンテンツがご希望の場合は、Javascriptを利用してユーザーの挙動に連動したコンテンツの表示を実現します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
お客様の想い、価値、魅力、強みをホームページ制作のノウハウを使って表現します
業務内容
ご覧いただき
ありがとうございます♪
ホームページ制作致します(^^)
お客様のご要望や目的に合わせて
作成方法、デザイン、納期
などのご提案をさせていただきますため
ヒアリングのお時間を
いただきますことをご了承くださいませ。
開業準備のために、名刺代わりに
会社概要説明のためのホームページ制作。
既存サイトの修正。
(デザイン修正、予約機能追加、カート機能の追加等)
お気軽にご相談、お問い合わせください。
必要機能や作成理由、用途によっては
作成料金についてのご相談も可能です。
(○○円以内でできるサイトの制作をしてほしいなど)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【*お困りごとに貢献*】ホームページ / LPのコーディング代行を行います
業務内容
✳︎----------------------------------------------
【短納期の案件もチームコーディングで解決!】
あなたのお困りごとに貢献します!
----------------------------------------------✳︎
お忙しい中、ご覧いただきありがとうございます!
WEB制作をチームで行っております、原田一樹(はらだ かずき)と申します。
Lancersの実績はございませんが、
現在、制作会社4社様とお仕事させていただいております!
お付き合いしている会社様からは、
「今回も助けてくれてありがとう!」
「たくさん迷惑かけたけど、やり切ってくれてありがとう!」
など嬉しいお言葉をいただいております。
これまでのお仕事でも、
日頃からお相手への感謝の気持ちを大事にし、
「ありがとう」を大切にお仕事させていただいております。
だからこそ、日頃からお困りごとに対して、
・どうしたらお役立てできるか
・できないことをどうしたらできるに変えられるか
を考えております!
今までのお困りごとの一例として、
【2週間で23ページのサイトのコーディング】の案件をご相談いただいたことがあります。
この時は初めての経験でしたが、
複数人でのチームコーディングを発案し、無事に納品させていただきました。
どのようなお困りごと、ご依頼も柔軟に対応させていただきます!
まずはお気軽にご相談ください!
=======================
【ご提供できること】
○WordPressを用いたオリジナルテーマ制作、カスタマイズ
○静的サイトの制作
○LP制作
=======================
【制作実績】
○株式会社ジーマデザイン様 サイト制作
https://jima-design.jp/
制作期間:2週間
2人でのチームコーディング
・コーポレートサイト制作
・採用サイト制作
・LP制作
※秘密保持契約を結んでいるため、制作会社様との実績は非公開となっております
※個別にご連絡いただけましたら、お見せできる実績がございます
=======================
【制作フロー】
①お打ち合わせ
ご依頼内容・ご希望の納期をお伺いさせていただきます
⬇︎
②ご契約
お見積もり、納期をご提案させていただきます
ご提案内容をご確認いただき、購入をお願いいたします
⬇︎
③制作・確認
制作後に、ご確認いただき、
気になる点がございましたら、修正等のご対応を行います。
※機能の追加等は、追加料金を頂戴する場合がございます
⬇︎
④納品
制作物をzipファイルまたはGitHubにてご納品させていただきます。
※サーバーアップロードをご希望の場合、FTP情報をお伺いさせていただきます
=======================
【ご用意いただくもの】
・デザインデータ(XD、Photoshop、Illustrator、Figmaなど)
=======================
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください!
よろしくお願いいたします!
Webのプロが集客・申込につながるオリジナルのホームページを制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
WordPressで、集客のできる高品質なオリジナルのホームページを制作いたします。
・申込や問い合わせを増やしたい
・しっかり集客できるホームページがほしい
・制作会社への依頼は高すぎて予算に合わない
・自分でつくってみたけど、うまくできなかった
・パソコン知識がなく、つくってもらっても管理できるか不安
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ私にご相談ください!
リーズナブルで高品質、かつWebに不慣れな方でもご自身で保守管理ができる
ホームページを制作いたします。
※制作は全て私が行うのでお客様に特別な知識がなくても問題ございません。
◆ご提供内容(全プラン共通)
・サイトデザイン・実装
・WordPress設置・設定
・WordPress用デザインテーマ導入(有料テーマ「Snow Monkey」を使用。費用は弊社負担)
・スマホ・タブレット対応(レスポンシブ)
・セキュリティ対策(不正ログインなどの対策)
・SSL対応(訪問者の個人情報漏洩対策)
・サイト管理マニュアル提供(Webに不慣れな方でも更新できます)
※ご希望であれば、以下も基本料金内で対応します
・お問い合わせフォーム設置
・SNSリンク設置
・Googleマップ埋め込み
・お知らせ・ブログ更新システム
◆私にご依頼いただくメリット
①公開後の保守がご不安な方は、継続サポートが可能です
②Webマーケティングが専門であり、集客や申込につながるサイト構成の設計、
公開後のWebマーケ施策もワンストップでお任せいただけます
③Webに不慣れな方も安心!分かりやすい言葉で丁寧に説明・サポートします
◆制作実績
下記プロフィールページの「ポートフォリオ」を参照ください。
https://www.lancers.jp/profile/kameik0629web
◆制作の流れ
① お見積もり・ご契約
② ヒアリング
③ 情報提供
④ ホームページ制作
⑤ 確認・修正【3回目以降の修正は追加料金が必要です】
⑥ 納品
★お気軽に「まずは相談する(無料)」ボタンからご連絡ください。
※「よくある質問」「注文時のお願い」も必ずご一読ください。ご不明点がありましたらお気軽にご質問ください。
※制作実績として、弊社事業サイト、クラウドソーシングサイト、SNS等で公開させていただく場合があります。予めご了承ください。
Webのプロが集客・申込につながるオリジナルのホームページを制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
WordPressで、集客のできる高品質なオリジナルのホームページを制作いたします。
・申込や問い合わせを増やしたい
・しっかり集客できるホームページがほしい
・制作会社への依頼は高すぎて予算に合わない
・自分でつくってみたけど、うまくできなかった
・パソコン知識がなく、つくってもらっても管理できるか不安
このような悩みをお持ちの方は、ぜひ私にご相談ください!
リーズナブルで高品質、かつWebに不慣れな方でもご自身で保守管理ができる
ホームページを制作いたします。
※制作は全て私が行うのでお客様に特別な知識がなくても問題ございません。
◆ご提供内容(全プラン共通)
・サイトデザイン・実装
・WordPress設置・設定
・WordPress用デザインテーマ導入(有料テーマ「Snow Monkey」を使用。費用は弊社負担)
・スマホ・タブレット対応(レスポンシブ)
・セキュリティ対策(不正ログインなどの対策)
・SSL対応(訪問者の個人情報漏洩対策)
・サイト管理マニュアル提供(Webに不慣れな方でも更新できます)
※ご希望であれば、以下も基本料金内で対応します
・お問い合わせフォーム設置
・SNSリンク設置
・Googleマップ埋め込み
・お知らせ・ブログ更新システム
◆私にご依頼いただくメリット
①公開後の保守がご不安な方は、継続サポートが可能です
②Webマーケティングが専門であり、集客や申込につながるサイト構成の設計、
公開後のWebマーケ施策もワンストップでお任せいただけます
③Webに不慣れな方も安心!分かりやすい言葉で丁寧に説明・サポートします
◆制作実績
下記プロフィールページの「ポートフォリオ」を参照ください。
https://www.lancers.jp/profile/kameik0629web
◆制作の流れ
① お見積もり・ご契約
② ヒアリング
③ 情報提供
④ ホームページ制作
⑤ 確認・修正【3回目以降の修正は追加料金が必要です】
⑥ 納品
★お気軽に「まずは相談する(無料)」ボタンからご連絡ください。
※「よくある質問」「注文時のお願い」も必ずご一読ください。ご不明点がありましたらお気軽にご質問ください。
※制作実績として、弊社事業サイト、クラウドソーシングサイト、SNS等で公開させていただく場合があります。予めご了承ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
LINEBotを活用して業務の効率化、DX化を達成します
業務内容
今やほとんどの人が使っているLINEを使って、ご自身の業務を効率化しませんか?
LINEやGASを使ってご希望の機能を備えたシステムを開発、提供いたします。
事例1、学習塾の投稿管理システム
生徒が塾に登下校した時間をLINEBotで把握管理、登下校時間を親御さんに通知する機能を付けて運用
事例2、店舗の売り上げ管理システム
店舗毎に売り上げた商品をLINE上で登録すると、自動的にシートに記録され、その日の最後に総売り上げなどを一括で返してくれるシステム
事例3、Amazonレビューに対してギフトコードを送るシステム
Amazonの商品購入者にQRコードを送って、LINE上でアンケートを回答した人にのみギフトコードを自動で送るシステム
その他LINE以外にも開発の事例は多々ございますので、希望する機能が実装できるかも含め一度ご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
業務システム開発コンサルティング
業務内容
★システム開発、業務改善に関するご相談承ります★
・ITシステムで業務改善したいが、どうしたらいいか分からない方
・改善内容は決まっているが、進め方に不安がある方など
ITシステム開発による業務改善コンサルティングを請け負います。
お客様要望を取りまとめ、ITシステム化する範囲を定義し、要件確認書(システム開発資料)を作成します。
要件確認書は、それを見れば大抵の開発エンジニアが設計・開発できるというものを作成します。
業務改善したいが、どのようにITシステムを発注・開発すれば良いか分からないお客様向けのサービスとなります。
その要件資料を元にエンジニアに開発依頼をすることが可能です。
ご希望であれば、その後の開発も承ります(別途ご相談)。
サービス成果物:要件確認書1通(Word文書1~2ページ程度)
内容:現状の業務内容、改善要望、ITシステム化可否判定、ITシステム化内容
期間:1週間(ビデオ通話による打合せ:1時間程度*1回、調査、概要設計、資料作成)
費用:システム利用料別
注意事項:
・規模によっては、調査、概要設計に時間が掛かるため期間を延長いただく場合があります。
・想定以上の時間が掛かる場合は別途料金を請求させていただく場合があります。
HTM/CSSやJavaScript/jQueryなどを使ってHP/LPを作成します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・数年前に作成されたWebサイトの最新技術によるリニューアルをご検討中の方
・他社の気になるWebサイトと同等あるいはそれ以上の表現をご検討中の方
▼ご提供内容
・Webサイトの改善提案および制作
▼ご購入後の流れ
①ご要望の確認させていただきます
②ラフな制作によるイメージ合わせから段階的にブラッシュアップいたします
③最終成果物をご確認いただき完成とさせていただきます
▼納期
・お客様の希望完成期限と内容レベルにより相談させていただきます
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【個人経営・中小企業様向け】安く、伝わるWebサイトHPを制作。スマホ対応します
業務内容
ホームページ(HP)が今すぐ必要になった中小企業・個人事業主のお客様へ。
こんなことにお困りごとはありませんか?
- デザインなど詳しくないので、すべてお任せしたい
- サイトを作っている時間がない。または手間をかけたくない
- あまりお金はかけられない
- 検索にも強いサイトにしたい
- PCとスマホ、両方で見られるようにしたい
そういったお困りごとに丁寧に対応させて頂きます。 ご購入前にDM(ダイレクトメッセージ)をお送りください。そちらでご相談、ご検討していただいて、満足していただけるものを提供したいと思います。 飲食店、士業、美容、建設・不動産、スクールなど業種に関わらず受け付けております。
まずはご相談ください。3つのプランをご用意しておりますので、お作りしたいものに合わせて最適なプランをご用意致します。
『見積もり・カスタマイズの相談』ボタンからご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
【納品までの流れ】
- 出品者へDM(ダイレクトメッセージ)を送信
「見積もり・カスタマイズの相談」というボタンから問い合わせフォームに移動します。
納品希望日と相談内容の業種を入力していただきます。
その他、下記の事項を送っていただきますと、よりサイト作りがスムーズとなります。
Webサイトの目的(会社紹介、商品案内など)
イメージに近いサイトのURLまたはサイト名
イメージカラー
必要なコンテンツ、機能(会社概要、スタッフ紹介、お問い合わせフォームなど)
提供素材の有無(テキスト、画像)
予算(報酬額を含む制作費用)
納品希望日
-
出品者から相談者様へ返信
送っていただいた内容について質問や回答を行います。 -
注文・仮払い
納得いただいた場合に注文をお願いします。 -
製作開始
-
制作サイトの確認と修正
お客様に制作サイトを確認していただき、修正が必要な箇所を指摘して頂きます。
複数ページや長いランディングページの場合、区切りの良いところで一度デザインを確認していただきます。 -
納品
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
ChatGPTを使用したLINE Botの作成をします
業務内容
▼こんな方へオススメ
ChatGPTを使用した自動応答のLINE Botを導入したい方
▼ご提供内容
お客様の業種やニーズに合わせたBotの設計、GPTの最適な設定方法、実際の実装方法を提供します。また、既存のLINE Botを持っている企業様に対しては、ChatGPTの機能を追加・統合する提案も行っております。
▼ご購入後の流れ
お打ち合わせ
↓
必要な情報を提出
↓
作業
↓
動作確認・修正
↓
納品
▼制作可能なジャンル
LIN EBot
▼料金プランやオプション
料金、オプションについては、お打ち合わせデモ作成後
改めて、お見積りさせていただきます。
▼納期
作業量で工数が変わってくるため、お打ち合わせの際納期のご相談をさせていただきます。
- メッセージングプラットフォーム
- Line
WordPressサイトにChatGPTなど、生成AIを導入します
業務内容
WordPressの構築から運用開始までの作業を対応いたします。
■対応内容
・必要なプラグインの設定(要望があればそれも対応します)
・Googleアナリティクスやサーチコンソールの設定(サイトのデータ解析ツール)
・テーマを元にデザイン変更
・その他機能の追加(カスタムフィールドやphpファイルの追加など)
・ChatGPTなど生成AIを導入
・Stripeを利用した決済機能導入
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス 教育 エンターテインメント
- 対応可能範囲
- 決済機能 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム チャット 会員登録 FAQ
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Instagram X (旧Twitter) WooCommerce YouTube Elementor
【法人、個人/デザイナー様向け】\WordPressでホームページ制作致し/ます
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
「新規事業の立ち上げでホームページを制作したい」
「大金をかけてホームページを制作したが、集客効果が全くない」
「ホームページが古くなったのでリニューアルしたい」
等のご相談をお伺い致します!
・WordPressの導入によりご自身で更新・修正が可能になります。
●制作の流れ
①ヒアリング・お見積もり
→どのような目的で、ホームページを作りたいのか、デザインの要望、
ページ数やWordPressの機能などのヒアリングを行い、お見積もり致します。
②ご契約後、ワイヤーフレーム作成
③デザイン作成、内容のご確認
④コーディング開始
⑤ご確認・修正
→コーディング後のデザインの変更は別途お見積り
⑥最終確認
⑦納品
→zipファイル形式及びサーバーアップでの納品となります
お時間のかかるドメイン移管等のお手続きは応相談、別途お見積もりになります。
●制作後、1ヶ月間無料でアフターフォロー致します。(デザイン等の変更は対応外です)
●制作体制
チームで制作しておりますので、お急ぎの対応(別途特急料金)や、実装相談(こんな機能をつけたい、アニメーションをつけたい等)も受付ております。まずはお気軽にご相談下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
17年の経験を活かし、システム開発・プログラミング関連の見積もり、技術相談に乗ります
業務内容
システム関連であれば、なんでも相談に乗ります。
工数があれば、必要に応じてアルファ版の作成も可能です。
ChatGPTを使用して案出しやコーディングも可能です。
不具合の調査相談などもお気軽に相談ください。
1から一括見積サイト制作し ます
業務内容
一括見積サイトの作成を行っています
システムはHTML、CSS、PHP、javascript、jqueryを使用しています。
実際の導入時には各プログラムのバージョンに合わせてカスタムを行います。
また、PHPでインクルードすることも可能ですので、既存のサイトでPHPが使えればすぐにでも導入できます。
もちろんワードプレスでも、テンプレートファイルの作成と固定ページの作成、プログラム群の配置を行えばご利用いただけます。
出力結果はデフォルトでは対応表に沿って出力しますが、選択によって変動するような独自の計算式を導入することも可能です。
尚、導入に際しては質問項目と回答、各項の親子関係、回答による金額や計算のご提出をお願いしております。
追加の複雑な計算にも追加料金にて柔軟に対応させていただきます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
kitoneを中心に業務の効率化を手掛けております
業務内容
スタートアップにて、スプレットシート・kitoneを中心に業務の効率化を手掛けております。
下記のような要望を叶えます。
・営業リスト作成をしたい。
・営業の業務効率を上げたい。
・kintoneアプリを一から作成したい。
・自動入力で業務を効率化したい
自動化ツールの開発&指導で余計なお金と時間の消費を無くします
業務内容
【"最短"でプログラムを学び、金輪際ツール委託をしたくないそこのあなたへ】
本プランを購入した先に…
✔️ プログラミングを未経験からでも"最短"で学びたい
✔️ 自動化ツールで業務を効率化させたい
✔️ LINE✖️GASといった連携もしたい
そのように思っている方に向けてのプランを作成しました!
改めまして、ご覧頂きありがとうございます!
あなたが悩んでいる内容はコレです。
- 日頃ポチポチしている業務を効率化させたい
- ただそんな業務は複数あるのでツールをその度に買っていたらキリがない
- 業務に合わせた改良もできるようにしたい
よく「ご希望に沿う自動化ツールを作成します」というプランがあります。
私もツールを開発するというサービスをしているので分かりますが、
ここだけの話、そういったサービスでは…
- 商品を購入する
- 出品者がツールを作成する
- 完成したツールのソースコード、実行ファイル、スプレッドシートのコピー、いずれかを配布
この順序でサービスが完了しています。
これらのツールは良い意味でも”完成品”なのです。
出来上がったものを渡されても収録されてる機能以外のことはできませんし、
業務内容が変わったときにツールの中身を知らないと改良の余地もありません。
そうするとどうなりますか?
業務内容が変わる度に、もう一度自動化ツールを購入するハメになります。
ですが、安心してください。
今後あなたは
✔️ 欲している自動化ツールを【自分で】作れるようになる
✔️ プログラミングについての基礎知識が身に付いている
✔️ 浮いたお金を娯楽費に回せられる
✔️ 学んだプログラミング能力で副業にも応用できる
そんな未来が待っています!!
私と一緒にそんな未来を掴みませんか??
◆サービス概要
- 開発してほしい自動化ツールの作成
- 作成したツールのプログラムについて1行ずつ解説
- 関与している知識についても解説
本プランでは提案して頂いた自動化ツールを教科書としてプログラミングの指導を行う予定です!
◆取引の流れ
- 依頼者様が購入
- 作成してほしいツールを私が作成(期間:1日〜3日)
- 難易度に応じて指導期間を決定
- 依頼者様の都合の合う日程で指導(レベルや時間に応じて1日で終えない場合もあります)
- プランに応じた期間完全サポート
◆購入する際に教えて欲しいこと
- パソコンのOS(Mac、Windowsなど)
- 自身のプログラミング経験(if文for文くらいなら分かる、完全未経験などなど)
- 作成してほしい自動化ツール(特に作成してほしいツールがなく、プログラミングだけ学びたいときはその旨を教えてください)
シンプルで使いやすいWebサイト・ホームページを制作いたします
業務内容
コーポレートサイトや、レストランのホームページなど制作いたします!
小規模なものから大規模なものまで、対応可能です。
ご相談だけでも、ご気軽にご連絡ください。
■納品について
・ソースコードの納品、サイト公開まで一通り承ります。
★以下の情報があると、スムーズな対応ができます。
・アプリのコンセプト、テーマ/要望
・納期とご予算
・参考になるアプリ、サービス、サイト
・簡単なイメージ画像
★取引の流れ
1.ご相談・お見積り
↓
2.ご購入
↓
3.制作開始
↓
4.成果物を確認していただき、適宜、修正
↓
5.納品・取引終了
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- シンプル
ウェブAR作成オンラインツール,ノーコードでWeb AR名刺を作成します
業務内容
AR名刺・はがきの作成
お好きな画像に差し替えるだけで、すぐにAR名刺やハガキなどが作成できるテンプレートを用意しています。
AR動画の作成
動画再生できるARです。ポスターやチラシなどの紙媒体メディアと相性の良いコンテンツです。
3DモデルAR
企業キャラクターや建物、商品の3D化など、様々な場で活用できます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
インスタグラムショッピング機能設定
業務内容
インスタグラムショッピング機能の導入サポート
インスタグラムからショッピングを申請したけど承認されないと困っている方サポートいたします。
AWSやAzureを利用したインフラの技術支援をします
業務内容
初めまして!
私は普段はITエンジニアとして活動しています。
今までの経験を活かし、AWSやAzureに関する技術面のお手伝いをしたいと思います。
[職歴]
■ 地方のIT企業
Unix系システムのテクニカルサポート、サーバ構築(Windows、Unix)
■ 情シス支援
社内サーバインフラ構築・運用(主にWindows)、AWSインフラ構築・運用
■ 2次請けSIer
AWSインフラ設計・構築、チームマネージメント
■ 情シス
AWSインフラ企画・設計・構築・運用
[技術面について]
■ AWSとAzure
AWSやAzureを使ったインフラ周りに関する技術を扱った仕事をしています。
その中でクラウドインフラ環境の構築からクラウド管理面に関することまで幅広く対応しています。
保持資格 :
AWS Certified Solutions Architect - Associate
AWS Certified Solutions Architect - Professional
なお、普段はアプリ開発はしておりませんのでアプリ開発は対応不可です。
[可能業務]
・AWSやAzureに関するインフラ周りの技術に関するお手伝い
・クラウド管理面検討のお手伝い
[働き方について]
主に平日夜間、1日2時間程度、週3日程度の稼働が可能です。(要相談)
よろしくお願いします!
Flutterを使ったモバイルアプリ開発/相談承ります
業務内容
★こんな方へオススメ
・Flutterを使ってモバイルアプリ開発して欲しい方
・Flutterの開発のお手伝い/改修して欲しい方
・既存のモバイル/WebアプリからFlutterへの移行をご希望の方
ご提供内容
・アプリ仕様の検討、仕様書
・技術スタック/設計の相談
・モバイルアプリ開発のコード実装
(※デザインに関しては対応致しかねます。外注されているか、デザインエンジニアがいらっしゃるか、クライアント様ご自身で対応して頂きたく思います🙇♂️)
★料金プラン/納期
こちらは打ち合わせにてご依頼者様と納得のいく形で検討していきたいと考えています。個人での対応になりますので、柔軟にご希望に合わせた提供になるように心がけます。
現職フロントエンドエンジニアがWebサイト作成いたします
業務内容
HTML、CSS、Javascriptを使用してWebサイトの作成を致します。
WordPress、Vue.jsでの対応も可能でございます。
【使用する言語】
HTML、 CSS(SASS可能)、JavaScript(jQuery)
WordPress、Vue.js、TypeScript可能
*基本的に就業後・休日に作業いたします。
【テスト環境】
Mac:Chrome、Safari、Firefox
Windows:Chrome、Edge、Firefox
iPhone:Chrome、Safari
Android:Chrome
【お客様にご用意いただくもの】
・デザインカンプ
→XD・Figmaにてお願いいたします。
▼下記情報をご提供いただく場合がございます。
・FTPログイン情報 (ホスト名・ユーザー名・パスワード)
・サーバーコンパネ情報 (ユーザー名・パスワード)
・WordPressログイン情報 (ID・パスワード)
【納品について】
・基本的にはファイルをzipでまとめて納品となります。Gitでの納品も可能でございます。
・本番公開も承っております。
【アフターフォロー】(納品後2週間以内)
・変更の際はご相談ください。
・瑕疵の場合、もちろん無料で修正させていただきます。(納品後4週間以内)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
業界最安値&アフターフォロー付きで独自のインジケーターを作成します
業務内容
◾︎はじめに
私は普段無料プランのTrading viewを使用していますが、インジケーターは3つまでしか反映できずに困惑していました。
しかし1つのインジケーターに複数の要素を入れることで無料プランでも多くのインジケーターを利用することが可能です!
実際に私はEMA(3本)、MACD、ボリンジャーバンド、一目均衡表、sessionなどを1つのインジケーターにまとめ使用しています。
◾︎実績(fx関連)
・仮想通貨の自動売買ツールの開発
・STEPNの自動収支管理ツールの開発
・Trading viewでの独自インジケーターの作成
◾︎できること
他サイトにて独自のアルゴリズムを反映させたインジケーターを作成した経験があります。
詳しいことはお教えできませんが、実存しているインジケーターを参考に条件変化、ラベルの表示、アラート作成などを行いました。
◾︎最後に
Trading viewの有料プランを買って利用出来るインジケーターを増やしたい、独自のアルゴリズムを反映させたいという方はまずはチャットにて相談してみてはいかがでしょうか?
楽天市場専門改善コンサル|年商3億円UP実績有!売上転換率など様々なお悩み解消します
業務内容
=========================
小手先のノウハウではなく
原理原則に基づいた王道の戦略を
ご提供いたします
=========================
この度は当出品サービスページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。
ECキャリア10年目の楽天市場専門ECコンサルタントです。
当サービスは、楽天市場ショップ専門の改善コンサルサービスになります。
ベーシック(お試しプラン)は、安価で内容を確かめていただけるお試しパッケージとなります。
また、当サービスは安価でのコンサルサービスのため、当方での作業対応は基本ございません。
作業も行う運営代行サービスは別途ご用意しておりますので、そちらをご利用ください。
ただし、当サービスは安価でも手抜きは一切ございません。
店舗診断による分析から戦略立ておよび戦術のご提案まで、しっかりと対応いたします。
まずは一度お気軽にご相談いただければ幸いです。
【楽天ビジネス実績】
▼事業会社時代実績例
・在職約4年で3億円以上の年商アップを達成
・楽天ショップオブザマンス(月間MVP)複数回獲得
・上半期下半期の商品別楽天市場ランキング獲得
・Yahoo!ショッピングにおける出店ジャンル内での上位ショップ化に貢献
▼楽天ECコンサル実績例
・日用品雑貨・文房具・手芸ジャンル/ニトリル手袋販売店様
月商3万円→8ヶ月後に最高月商100万円を突破(売上3300%UP)
・食品ジャンル/高級寿司店様の新規出店案件
月商0円→8ヶ月後に最高月商110万円を突破(売上1100%UP)
・医薬品・コンタクト・介護ジャンル/性病検査キット販売店舗様
月商70万円→1年後に最高月商350万円を突破(売上約500%UP)
・スポーツ・アウトドアジャンル/オリジナルブランド展開店舗様
月商1000万円→2年後に最高月商4500万円を突破(売上450%UP)
・ダイエット・健康ジャンル/プロテイン等のオリジナルブランド展開上場企業様
月商0円→8ヶ月後に最高月商4500万円を突破(売上4500%UP)
・その他、実績多数
豊富な経験に基づいた適切なコンサルティングで、これまでに多くの実績を積み上げてまいりました。
【当出品サービスの趣旨】
あなたの楽天市場ショップの運営をサポートするためのご相談窓口です。
また、ただいま期間限定で「新規出品記念キャンペーン」を開催中のため、通常よりもお得な価格でご利用いただけます。
お悩みに寄り添いながら解決策を模索できるパートナーをお探しの方はぜひご相談ください。
【当サービスで解消可能なお悩み例】
- ショップ改善点の明確化
- 商品ページ改善点の明確化
- 楽天SEO対策のやり方
- 市場内における集客方法
- 転換率の改善方法
- 平均客単価の改善方法
- リピート促進施策
- RPP広告の最適化
- 競合分析
- アクセス分析
- 各種調査(業務改善点の洗い出し)
- ショップ運営代行依頼
※月額サポートでは、ショップ運営に必要な全般のコンサルティングを行います。
※ベーシック(お試しプラン)は、店舗診断レポートから分かることの改善必要箇所の指摘が主となります。
【実は多くのオーナーが密かに抱える課題】
多くの楽天ショップオーナーが密かに抱えている共通の悩み。
それは「専門リテラシーを持った相談相手が身近にいない」ことです。
たとえ従業員や担当スタッフがいても、心はいつも孤独な方は多いです。
【物を売ることの難しさ】
このご時世、ネットショップは誰もが簡単に即日開店できる時代。
しかし残念ながら、物は自動的には売れていきません。
【楽天ショップは「毎日の改善」が重要】
改善を積み重ねていくしか繁盛店への道はない。
それは誰しもが理解していること。
しかし、日々の適切な改善を行うには「身近に専門リテラシーを持った相談相手がいること」が不可欠。
その相談相手がいないことで大事な決断をできず悩まれている方は多いです。
適切な相談相手と会話するだけでも、問題解決へ向けての足がかりとなることは得てして多いものです。
【知見からの具体的なアドバイスも】
個人〜上場企業案件まで多数の案件を対応してきた経験から多くの知見がございます。
過去の実例から具体的な対処法を伝授できるケースも多くあり、現実的なご提案が可能です。
また、めまぐるしい環境変化や日々飛び交う情報についていくだけでも大変な世界です。
そのため、この世界は適切な相談相手がいるいないだけでも、結果として大きな差につながっていきます。
もし現在、身近に適切な相談相手がいらっしゃらない方は、まずは一度どうぞお気軽にご相談いただければ幸いです。
WordPress(ワードプレス)の機能追加やカスタマイズをします
業務内容
WordPressのカスタマイズをします。
機能の修正や拡張、オリジナルの機能の追加など幅広く対応させていただきます。
まずはご相談ください。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス フォーム
- 対応可能範囲
- 決済機能 フォーラム SNS機能 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce YouTube
WordPressのエラー、レウアウト崩れなどのトラブルを調査して修正します
業務内容
画面がまっ白になった、レイアウトが崩れた、エラーが表示される、ログインできなくなった、思った通りに動作してくれない、などWordPressに関連するトラブルを解消します。
- 業務
- バグ修正
- 専門分野
- ブログ ビジネス フォーム
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce
パソコンが苦手な個人事業主・中小企業の方!集客できるホームページを制作します
業務内容
業務内容
初めまして、ホームページ制作Studio fReeの中尾と申します。
本サービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
実店舗を持つ個人事業主様向けのホームページ制作サービスとなっており、WordPressというシステムを使って構築します。
まずはお気軽にご連絡ください。
※事前にお見積りのメッセージをお送りください。
本サービスがオススメの方
- お店のホームページを持ちたいけどIT関連のことはよくわからない
- 集客目的のホームページを作りたい
- 予算は抑えたいがキレイなホームページが欲しい
- 完成後は自分で更新できるホームページが欲しい
- 何から手をつけてよいか分からないので企画段階から関わって欲しい
本サービスに含まれるもの
- 企画(ページ構成やコンセプトの構築)
- デザイン制作
- ホームページ制作
- スマホ対応
- セキュリティー対策
- 内部SEO対策
- LINEなどのSNS連携
- お問合せフォーム設置
- 使い方の指導
- サイト運営方法のアドバイス
当サービスではただご希望のページを作るだけではなく、サイトの企画から運営方法までサポートさせていただきます。"
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
レスポンシブ対応のクリッカブルマップ(イメージマップ)を作成します
業務内容
クリッカブルマップとは、1つの画像内に複数のリンクが設定された画像のことです。 クリックした場所によって、リンク先を変化させることができます。
地図や間取り図など画像を使用したコンテンツでよく使用されます。
これをホームページ内に設置します。
どのプランにすれば良いか分からない場合はお気軽にお問い合わせください。
本サービスの特徴
レスポンシブ対応で画像の大きさが変わっても適切にリンクが動作するように作成します。
設置するサイトは静的なサイトやWordPressなどどこでも対応いたします。
クリック時の動作は他のページへの遷移からモーダルでコンテンツを表示させるなど柔軟に対応可能です。
CMS等から動的にコンテンツを取得することも可能ですが、その場合は要見積りとなるので事前にお問い合わせください。
制作の流れ
事前打ち合わせ30〜60分
発注・契約
制作開始
納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
ご相談、お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 デザイン
お持ちのデザインから「素早く、丁寧に」コーディング致します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
ありがたいことに他サイト(cocon○la)ではサービス開始1年で60件以上の販売とプラチナランクを頂きました!!
元接客業の経験を活かし、早いレスポンスとかゆいところに手が届くご提案を心がけております。
"デザインはあるけどコーダーがいない…"
"デザインを形にしてほしい!"
"コミュニーケーションの取れるコーダーを探している…"
という方、お気軽にご相談下さい!
また今は専門ではありませんがWebデザインも学習経験がありますので、多少であれば提案等できますのでそちらも加味していただけると幸いです。
■ サービス内容
・デザインカンプ(XD, AI, PS, figma)からのコーディング
・SEOを意識した適切なタグの使用をしたコーディング
・保守、更新、わかりやすいコーディング
※WordPress化ご希望の方は別途お見積もりをいたします。
■ 制作〜納品の流れ
①ヒアリング・お見積もり
②デザインと画像データなどのご共有
③コーディング・確認・テスト
▼環境テスト
Mac:Chrom, Safari
Window:Chrom, edge
④最終確認・納品
■ 納期の目安
量にもよりますがデータをお預かりしてからの目安のお日にちは下記になります。
・トップページ(2日/1ページ)
・下層ページ(1日/1ページ)
・LP(3日/1ページ)
お急ぎの場合は納期短縮オプションをご選択願います。
■ 納品方法
・基本的にzipファイルでの納品でお願いしております。
購入にあたってのお願い
■ ご用意頂きたいもの
作業を行うにあたって、下記のご提供を頂きます。
・デザインとサイトに使用する画像素材、テキスト等
※デザインデータは、Illustrator / Photoshop / Adobe XD / Figma に対応しております。
■注意事項
・サイト作成を開始した場合のキャンセルは原則受け付けておりません。
・3日以上音信不通の状態が続き、連絡に対しご返信がない場合、その時点で「納品完了」、料金を頂戴します。ご了承ください。
■ お取引後のアフターケア
修正を"納品から1週間"、"2回"まで対応させて頂きます。
また納品後の評価を頂けますと大変助かります。
■営業時間及び休業日
平日・土曜日9:00~19:00の間で対応いたします。
営業時間外でのご連絡はお時間をいただく場合がございますがご了承ください。
ご不明点等がございましたらお気軽にお声がけくださいませ。
ご連絡お待ちしております。
【細かい修正も対応】ホームページ修正、コーディング承ります
業務内容
ホームページ、LPの修正やコーディング承ります。
===【修正について】===
画像の変更、テキストの変更など、軽微な修正も是非お問い合わせください!
修正1箇所につき、2,500円~対応いたします。
Lancersのシステム上、パッケージ最低価格が10,000円となっておりますので、
修正ご希望の場合はお気軽にDMをお願いいたします。
詳細ヒアリング後、正式な御見積をご連絡いたします。
複数箇所まとめて修正の場合、割引も可能です。
【こんなお悩みを解決します】
・画像やテキストを変更したい
・アニメーションを追加したい
・スマホで見たときに気になる部分を修正したい
・お問い合わせフォームを追加したい
・今あるサイトのブログやお知らせを簡単に更新できるようにしたい
・HP、LPのコーディングをお願いしたい
など、Webサイトのことならなんでもご相談ください!
【納期】
・最短即日納品
【納品までの流れ】
①ご依頼前にDMにて打ち合わせ
②ご契約、仮払い
③作業開始
④確認、修正
⑤納品
===【ご確認ください】===
※ご依頼頂く場合、上記金額にシステム手数料(5.5%)がプラスとなりますので、
ご依頼頂く前にぜひご確認くださいませ。
詳しくは、下記URLをご参考になさってください。
https://www.lancers.jp/faq/A1034/936
===【最後に】===
Lancersを初めてから、ありがたいことにリピートでご依頼頂けるようになりました。
これからのお客様にもリピートでご依頼頂けるよう、丁寧で細やかなに対応し、信頼頂けるようなお仕事をしてまいります。
まずはお気軽に、DMでご相談頂けると幸いです^^
ChatGPTのAPI を使用した、チャットボット作成します
業務内容
こんな方におすすめです!
◉自社の独自のチャットボットを作成したい。
◉Chat GPTを試してみたい。
◉業務効率化したい。
◉DX化したい。
また、フロントエンド・バックエンド両方が含まれておりますので、
面倒なサーバー設定等もお任せください!
(サーバー費用は含まれておりません)
その他、ご要望等ありましたら、追加金額で柔軟に対応させて頂きます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript Python TypeScript
【最短即日対応】Wordpressの各種相談を承ります
業務内容
Wordpressに関する
・構築
・移行
・運用
・SEOコンサル
・バグ修正
等、様々なご相談をを承ります。
1時間単位で1時間・2時間・3時間からお選びください。
即日~1週間以内にzoom等でWebミーティング致します。
お申し込みの際に
・ご相談内容
・ご都合の良いお日にち・時間帯を2・3ピックアップしてお伝え下さい。
なるべく早い日時で対応致します。
- 業務
- コンサルティング
楽天RMS【お気に入りボタン・購入ボタン・レビューボタンカスタマイズ】します
業務内容
楽天担当から、「お気に入り登録ボタンは
カスタマイズした方がいいですよ」と言われ、
渡されたマニュアルを見てみても、
訳わかんない!HTMLとか敷居高すぎ!
とお困りのショップ運営者様。
ショップオブザイヤー受賞店を多数担当していたデザイナーが、
・お気に入り商品登録ボタンのカスタマイズ(PCのみ)
・お気に入り店舗登録ボタンのカスタマイズ(PCのみ)
ご希望であれば
・購入ボタンの拡大(PCのみ)
・レビューボタンのカスタマイズ(PCのみ)
を承ります!デザインはご満足いくまで修正が可能です。
オリジナルですので、Compassなどで作るより、
ずっと売り上げに繋がるサイトが作成ができます。
楽天RMSのことならお任せください!
商品がたくさん売れるようにできる限りご協力いたします!
- 業務
- カスタマイズ
【ランサーズ特別価格】どのデバイスでも綺麗に表示されるLPコーディング代行します
業務内容
※ベーシック、スタンダードはコーディングのみのプランです。
頂いたデザインを忠実にコーディングさせて頂きます。
スマホ、iPad、PC、その他どのデバイスでも最適なサイズ感で綺麗に表示させます。
プランの違い
▼ベーシックプラン
頂いたデザインをどのデバイスでも違和感のないように調整しながらコーディング致します。
※ペライチに限ります。
※デザインに合わせた動きは付きません。
▼スタンダードプラン
ベーシックプランにデザインに合わせた動き(アニメーション)が付きます。
ボタンがピョコピョコ上下したり、コンテンツがスクロールに合わせてふわっと上がってきたり、デザインのアクセントになる動きをお付けします。
※ペライチに限ります。
▼プレミアムプラン
弊社でデザインからコーディングまで承ります。
経験豊富な現役Webデザイナーが丁寧にヒアリングして、完全オリジナルデザインのLPに仕上げます。
※ペライチになります。
ベーシック、スタンダードのご依頼の流れ
①デザインを提供頂きます。
PCとスマホ、両方お持ちでしたらそのまま再現させて頂きます。
PCのみの場合、弊社でスマホでも綺麗に見えるよう工夫致します。
↓ ↓ ↓
②表示のご確認。
コーディングをしたものをテストでアップロード致します。
動作確認、デバイス確認をしていただき問題ないようであれば納品させて頂きます。
修正は2回まで無料です。
何かございましたら、ご指示下さい。
プレミアムのご依頼の流れ
①LPの指示書や素材を頂きます。
指示書は、メモ帳でもエクセルでも何でも構いません。
「こんなデザインにしたい」というイメージや参考サイトを教えて下さい。
使いたい画像やロゴ、テキストを提供頂き、デザインにとりかかります。
↓ ↓ ↓
②デザインの確認。
出来上がったデザインラフをJPGの状態で確認して頂きます。
デザインの修正は2回まで無料です。
ほとんどのお客様が2回までの修正で満足のいくデザインに仕上がっています。
↓ ↓ ↓
③表示のご確認。
コーディングをしたものをテストでアップロード致します。
動作確認、デバイス確認をしていただき問題ないようであれば納品させて頂きます。
問題がございましたら、ご指摘いただければ対応させていただきます。
どんなことでも気軽にお問合せ下さい。
SMS送信サービスを使ったSMS認証機能の実装を開発します
業務内容
会員の新規登録時などに実在の電話番号で本人確認が出来るようにSMS(ショートメッセージ)を送信します。
SMS(ショートメッセージ)には認証コードが記載されていて、それを新規登録フォームの認証コード項目に入力する事で本人確認をします。
開発には外部SMS送信サービスを利用しますのでSMS送信サービス会社との契約が必要になります。
SMS送信サービスは1送信に対して7〜11円程度の費用が発生します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
Power AutomateやPower Appsで業務効率化やアプリを構築します
業務内容
経験豊富の私だからこそできるMicrosoft365を活用した、Power Appsアプリ開発も可能です。
お気軽にメッセージ頂ければと思います。
キーワード
Microsoft Power Appsを用いて業務改善アプリをいたします。
DX推進のご相談も可能です。
開発して終わりではなく、その後の運用保守もご相談により可能です。
【想定企業】
数名~10,000ユーザー
【キーワード】
Microsoft365 PowerPlatform PowerAutomate PowerApps PowerPages Power BI SharePoint SPO Teams Excel
業務効率化 業務改善 DX推進
システム開発を予定されている事業者様へ導入際して進め方などアドバイスします
業務内容
システム開発、導入を検討されている企業様。
システム開発に際して、社内に知識が無い企業様のお手伝いを致します。
多くの企業様は、システムに関して知見が少なく、システム開発をすると、納期の遅延や内容の齟齬が発生します。
そのようなリスクを少しでも少なくします。
<内容>
・MTGへの参加
・システムの要求要件のまとめ
・システム開発へのアドバイス
AWSの性能トラブルに対して評価/分析/対処方法をお教えします
業務内容
AWSの性能トラブルに関する、評価、分析、対処方法など、様々な相談を受け付けます。
お困りの内容をヒアリングさせて頂き、案件の内容/稼働に応じて契約させて下さい。
<具体例>
以下のような各リソースの性能情報の取得、評価、分析を行い、どのような対処を行えば最適か、具体的な対処方針をアドバイス致します。
・Linux/Windowsサーバの性能評価(CPU、メモリ、ディスク)
・ALB、API Gatewayなどの性能評価
・RDSの性能評価
・OSSの性能評価(nginx, unicornなど)
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
メッセージ、音声、ビデオ通話/チャットアプリを開発します
業務内容
メッセージ、音声、ビデオ通話/チャットweb アプリを開発します。
最も企業が気にするのはセキュリティの側面であり、特にオンライン診療アプリなど個人情報データの取り扱いをセンシティブに考える場合、プライベートWebRTCは有効な手段です。
またビデオチャット利用ログを自社の保有する顧客情報サーバに蓄積したいというニーズにも最適な方法となります。
-
言語:React.js, Node.js
-
ネイティブWebRTCライブラリを使用します。
-
Ubuntu 20.04, 2GB以上のRAM VPS
STUN/TURNサーバーは必要ありません。
実装している機能は次の通りです。 -
高品質な通信
-
レコーディングできる
-
会議に利用できる
-
ライブ配信に対応している
-
さまざまなデバイスで利用できる
-
営業や顧客対応などの商用利用もできる
-
ブラウザやiOS、Android、IoTデバイスを網羅
-
ビデオ・音声通話やデータ通信を手軽に利用可能 など
プロジェクト→タスク管理システムを開発します
業務内容
【デモサイト】
https://task.kpdomain.host/login
ログイン情報:
・管理者: admin@example.com
パスワード: password
・ユーザー: user@example.com
パスワード: password
【タスク管理システムの主な機能】
★ プロジェクト、タスク、サブタスクを管理できます。
★ ファイルを添付できます。
★ ドラッグ&ドロップでタスクの移動
★ マイルストーンの設定
★ ユーザー(メンバー)、チームの管理機能
★ プロジェクトの管理権限の設定機能
★ プロジェクト内のコメント、チャット機能
※その他多数
【開発言語】
・PHP 7.4、8.0
・Laravel、Vue.js
【設置サーバー】
・「共有型」以上のすべてのレンタルサーバーで設置可能。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
MT4からシグナルを飛ばしハイローオーストラリアでエントリーするツール開発します
業務内容
MT4インジケーターからシグナルを飛ばしハイローオーストラリアでエントリーするツールを作成します。
MT4シグナルが出てから、エントリ遅延は1秒未満です。
ハイローオーストラリアのツール使用検知について対策します。
長きにわたり培ってきたノウハウ・経験をもって、お客様の様々なご要望に対応してまいります。
↣↣↣↣ブラウザ用のポイントガチャシステムを開発します
業務内容
以下の流れを実装します。
↣ ガチャカードの紹介ページがあり、
↣ ガチャカードの詳細ページ
↣ 会員登録し、
↣ サイト上でコイン(Pointa)を購入して
↣ ガチャを回すことができ、
↣ 景品のアニメーションが流れ、
↣ 商品が確定し、
↣ 商品の発送もしくはポイント還元
↣ 発送選択した場合実際に発送する
VS開発環境にてC♯ベースでのデスクトップアプリ開発承ります。ます
業務内容
C♯ベースでのWindowsで動くオリジナルアプリを作成いたします。
Macで動くものも相談乗ります。
データベース接続も、可能です。
金額は工数はプランの型にはめずに打ち合わせやお客様、ご要望に沿って確認決定いたします。
例→
工場向け部材管理ソフト
シフト表自動作成アプリ
IoT技術を用いた通信を伴うシステム開発
※当方、工場向けシステムの知見が豊富です。
【10月1名様限定1万円OFF】お洒落なECサイトを充実したサービス内容で制作します
業務内容
【10月1名様限定1万円OFF!】
通常ベーシックプラン5万円のところ、1名様限定で4万円で承ります。
ご覧頂きありがとうございます。
Shopifyを使用したECサイト制作をおこなっております。
”shopifyを使用してECサイトを立ち上げたいけど、やり方が分からないし時間がかかりそう…”
“シンプルでお洒落なECサイトを作りたいけど、初期費用を抑えたいな…”
そんなお悩みや想いをお持ちの方をサポートさせていただきます。
安心してお任せいただけるよう、丁寧なコミュニケーションでスピーディーに対応いたします。
ECサイトを始めるにあたり必要なページや基本的な機能などを含めた状態で納品しますので、すぐに運用が可能です。
シンプルなデザインや柔らかいデザインのサイト制作を得意としておりますが、もちろんその他のイメージも対応いたします!お気軽にご相談ください。
ランサーズでの実績がないため3名様限定価格¥30,000での出品です。
残り2名様限定となりました!終了しました!
現在ベーシックプランは残り1名様限定¥50,000でお受けしております。
⚫︎サービス内容
・サイト基本情報の設定
・TOPページ
・商品ページ(商品登録10点まで無料)
・カテゴリーページ
・ブログページ
・お問い合わせページ
・その他特集ページ(ABOUTなど2ページまで)
・利用規約 / 特定商取引法 / プライバシーポリシー / 返金ポリシーなどの法的ページ(テキストご用意ください)
・アカウントページの日本仕様への変更(無料テーマの場合)
・独自ドメインの設定
・基本的なSEO対策、サポート
⚫︎サービス特典(無料アプリの導入)
・メルマガ機能
・Instagram埋め込み
・商品画像最適化(サイト読み込みスピードに影響)
⚫︎納品後2週間アフターフォローをお付けしています。
商品登録方法についてもご説明させていただきます。
操作でご不明な点等ございましたらご相談ください!
【制作の流れ】
1. 必要に応じて「DM」または「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。ご依頼内容を伺いお見積り致します。
2. ご購入後、専用トークルームにてヒアリング&サイト構築に必要なデータをご指示します。
3. 制作を開始します。大まかなデザインが出来たら一度お見せします。
必要に応じて修正し、大まかなデザインを確定します。(修正後は大幅なデザイン変更は出来かねます)
4. サイトのご確認
(制作したサイトをご確認いただき必要に応じて修正させて頂きます)
5. 納品完了
【購入にあたってのお願い】
・購入後のキャンセルは出来かねます。
・ご返信がいただけない状況が7日経過した時点で正式納品とさせていただきます。
・お客様都合で納期が大幅に遅れる場合は別途料金が発生する場合がございますのでご了承ください。
・無料テーマで作成し、テーマに基づいてデザインします。
・大幅にコードを書き換える必要があるものは対応しておりません。
・有料テーマ使用等のご希望がございましたら一度ご相談ください。
・追加依頼で料金が発生する場合は、金額変更後着手いたします。
・Shopifyの月額料金はお客様のご負担となります。
ご要望によってはテーマ代金やアプリの月額料が発生する場合があります。
・アプリ導入につきましてはご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
・ロゴやバナー、商品画像、商品説明、法的テキスト等はお客様の方で事前にご準備ください。
・個人情報の観点から決済設定等はお客様にて行って頂きます。
・制作実績として掲載不可な場合は有料オプション「制作実績として掲載不可」を同時購入ください。
・納品予定日については、必要データをスムーズにご準備いただける場合の目安です。
・LINEやFacebook・Instagramショッピング機能等の連携は含まれておりません。
・越境ECには対応しておりません。
最後まで誠実に対応させていただきます。
WordPressを用いて、ホームページ・コーポレートサイト・ブログ等を制作します
業務内容
本サービスにご興味をお持ちいただき有難うございます。
個人事業主様、企業様向けのホームページ制作サービスとなっております。
まずはお気軽にご連絡ください。(事前にお見積りのメッセージをお送りください)
[ 本サービスは以下のような方におすすめのサービスです ]
✔️ 名刺がわりのホームページが欲しい
✔️ ホームページからのお問合せを増やしたい
✔️ なるべく速くホームページが欲しい
✔️ 予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい
✔️ 制作後、社内で管理できるようにしたい
プロ仕様のハイクオリティーなWordPressテーマをカスタマイズし、最短2週間程度で納品させていただきます。
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せ頂きますが、細かい変更点やご希望を頂ければ編集対応をさせていただきます。
[ 本サービスに含まれるもの ]
・ワイヤーフレーム制作(サイトの設計図)
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります)
・投稿機能実装
・スマホ画面対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
[ 制作の流れ ]
1️⃣「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2️⃣ ヒアリングシートをご記入いただきます
3️⃣ 事前お打ち合わせ(30分〜1時間)
4️⃣ お見積りの提出
5️⃣ ご発注 / ご契約
6️⃣ 制作開始
7️⃣ ホームページの公開 / 納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
ご相談やお見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願いします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント フォーム 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 カスタマーサポート 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Facebook Instagram Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
Webサイトで動作するカラーシミュレーターを衣服や建物など、どんな物でも作ります
業務内容
どんなジャンルの商品のカラーシミュレーターでも実装いたします。
既に開発済みの衣服用のパッケージソフトがございますので、こちらで動作イメージをご確認ください。
https://agw.stars.ne.jp/demo/pixicolor1/
↑お手数ですが、WebブラウザのURLバーにコピー&ペーストしてご確認ください。
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 デザイン
EA1本分の報酬でMT4/MT5のEAを同時開発します
業務内容
▼こんな方へオススメ
お客様のMT4のEAをMT5へ移植したい!
トレードのアイディアを実現したい!
▼ご提供内容
お客様からヒアリングしたトレードのロジックのEAを実現します。
MT4のEAの1本分の費用でMT5のEAのご提供が可能です。
▼ご購入後の流れ
お客様が実現したいトレードのアイディアを表現したメモ・スクリーンキャプチャ・ドキュメントが
あれば、それをもとにヒアリングを行い要件を策定します。メモ・スクリーンキャプチャ・ドキュメントが
ない場合は当方でヒアリングを行いドキュメントをお作りしてして要件を策定します。
要件が決まったら、随時開発を行い1週間に1度プレビュー版をお渡ししてお客様のご要望の通りに
作れているかご確認をいただきながら完成版に近づけていきます。
プレビュー版のご提供に並行してバックテスト/フォワードテストを行います。
WordPress(ワードプレス)でオリジナルのホームページを作成します
業務内容
■サービス内容
何からすればいいのかもわからない・・・そんな方でも購入前にメッセージでご相談ください!
ランサーズのシルバーランクが一緒に考えてWordPressにてホームページを作成いたします!
■本サービスに含まれる具体的な内容
・トップページ+下層ページコーディング
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレット・PCで綺麗に見えるサイトの作成)
・文章等の変更が簡単にできる様レクチャー
・SEO対策
・アフターサービス
・SSL化等のセキュリティ対策
・プラグイン導入
・お問合せフォーム
詳細はプランによって異なりますので、お困りの方はご相談ください。
■本サービスの流れ
①ご購入
②ヒアリング
チャットや通話、Web会議でのやり取りも可能です。以下の内容を簡単にお教えください。
・ターゲット層(どんな人に見てもらいたいか)
・ざっくりとしたイメージ(おしゃれ系など)
・使用する色合い(配色ツールを持っておりますので、そちらを使って一緒に決めてもOKです!)
詳細に決まっていない場合、相談しながら決める事もできます!
③デザインの提案/ざっくりコーディング
ヒアリングをもとに、デザインをお送り致します。この際ホームページの形にしてお見せいたしますので、実際のイメージをつかみやすいかと思います。
④コーディング&修正
本格的にホームページのコーディングを行い、ホームページを制作します。この過程でも、依頼者様に確認しながら進めていきます。
⑤納品
⑥アフターサービス
2週間のアフターサービスです。本期間中に発生したエラーなど対応致します。また質問も受け付けますので、お気軽にお申し付けください!
【サイト公開までの全ステップ+構築おまかせ下さい】ECサイトを構築します
業務内容
こちらのページを見てくださってありがとうございます。
ECサイト、LP、HP、Webデザイン、の構築で100件以上の実績がございます。
業態や規模によらずさまざまなご要望に対応可能です。
<制作の例>
(海外向け販売サイト、自動車パーツBtoB、海外向け工芸品、農産品販売サイト、呉服店、飲食店、宝石店、お酒販売店...など)
様々な制作実績と経験から、どのような形態の業種であっても
ECサイト特有の注意点やより良い方法をご提案できると考えております。
ECサイトを構築するにあたり色々と不明点やご不安があるかと思いますが、
ご相談レベルでも何かお役に立てればと思いますので、お気軽にご連絡いただければ幸甚です。
<制作会社様、マーケティング会社様>
Shopify構築に関して、様々なサポートを必要とされているかと存じますが
制作案件ベースまたは、役割やお仕事のスタイルについてお話ししてみたい。
ということでもお気軽にご相談ください。
・デザイン
・テーマカスタマイズ
・商品登録〜運用の具体的フローのご提案
・クライアントのとの直接のやりとり など、全般的に対応可能でございます。
<EC構築を検討中の企業様、事業主様>
まずはどんなECサイトにしたいか、何を実現したいかをお聞かせいただけますと幸いです。
その上で、
・どのように構築するか
・どのように運用を進めていくか を提案させていただきます。
※Shopifyの各種機能・アプリ導入+コード編集(HTML,CSS,Javascript,Liquid)によるカスタマイズ対応が可能です
【サービス内容:例】
・Shopifyストア設定(サイト基本情報の登録などの立ち上げ)
・Shopifyテーマ導入&カスタマイズ
・ページデザインの制作
・基本ページの作成
(Topページ、商品一覧ページ、商品ページ、プライバシーポリシー、利用規約)
・カテゴリ別のページ制作も可能
・独自ドメイン適用
・Shopify運用のアドバイス
・商品登録(他のECサイトより数万点の商品データ移行なども可能)
【主な対応可能なカスタマイズ】
・会員登録・ログイン機能
・配送日時指定機能実装
・メタフィールドの実装
・商品ランキング機能実装
・多言語、多通貨表示
・お気に入り登録
・SNS、別サイトで設置可能な購入ボタン
・商品ページ上のメタフィールド機能実装
・商品レビューのレイアウト調整
・オプション選択(例:色,サイズなど)
・レコメンド商品・一覧の表示
・ポップアップ
・ソーシャルログイン(Googleログインなど)
・チャット機能
・カテゴリ別商品表示
・カテゴリ別に異なるレイアウトを設定 など
→「〇〇のサイトみたいな機能が欲しい」など、
参考サイトなどを元にご相談頂くことも可能です。
ECサイトを作る目的から、ベストな制作・運用方法を提案させていただきます。
===私たちについて===
<メンバー紹介>
①デザイナー(高校〜大学とデザインを学びデザイン会社で10年以上制作経験、洗練されたデザインが得意)
②デザイナー兼エンジニア(元機械系のエンジニア。マーケティング・ネット集客(SNS、LP)で実績があり、わかりやすく顧客目線でのデザインが得意。デザイン講師も行う。)
③エンジニア(大学で情報科学・マーケティングを専攻。主にWeb構築、ShopifyでのEC構築を行う。各機能について英語でのリサーチで”なんとかする力”に強み。)
==================
読んでいただきましてありがとうございます。
是非お気軽にご相談ください。
遅い、重い、Filemakerのファイルを修正いたします
業務内容
遅くなったClaris Filamaker を修正いたします。
無料で、相談、お見積りを行っています。
お気軽にご連絡ください。
<⭐ベーシック>
- ・遅くなったFilemaker の修正を行います。
<⭐スタンダード>
- ・遅くなったFilemaker の修正を行います。
- ・ファイルを確認した後に、より便利になる提案を1件行い、修正します。
お客様のご要望もお聞きして修正を行います。
<⭐プレミアム>
- ・遅くなったFilemaker の修正を行います。
- ・ファイルを確認した後に、より便利になる提案を2件行い、修正します。
お客様のご要望もお聞きして修正を行います。
<どんな提案をしてくれるの?>
- ・アカウントの追加、修正をボタンで行う。
- ・アカウントによってボタンの動作、画面の表示を変える。
- ・値一覧のドロップダウンリストが多くて選択が大変なので、絞り込んで選択する。
- ・値一覧のドロップダウンリストを別フィールドの値によって変化するように変更。動的値一覧。
- ・内部の計算がわからないので、項目をフィールドで設定して変更できるようにする。
- ・別ウインドウで開いて同時に編集できるようにする。
- ・お客様のファイルの内容を確認して、不足している部分や不便な部分について提案いたします。
<ご依頼から納品までの流れ>
1.ご連絡いただき、内容を確認します。
↓
2.事前お打ち合わせ(30分~1時間ほど)
動作の遅い画面、処理内容を確認していきます。
追加修正の提案、打ち合わせもいたします。
↓
3.お見積りを提出いたします。
ベーシック、プレミアムの場合には、追加修正の提案も提出いたします。
↓
4.ご契約
↓
5.ファイルの修正
ファイルを送ってもらって修正するか、
Teamviewerでお客様のパソコンに入って修正行います。
↓
6.納品。動作確認を行います。
画面共有で打ち合わせをしながら動作確認を行います。
問題がなければ、納品完了となります。
【伝統工芸品限定に特化】 補助金の活用でよりお得にECサイトを制作します
業務内容
※ 本パッケージはチームでサイト構築を行うことを前提としております。
初めまして、姫野と申します。
ランサーズが母体であるランサー向けのコミュニティ「新しい働き方LAB」の福岡キャンパスのコミュニティマネージャーを務めております。
補助金を活用することでECサイトをより安価に構築させていただくことが可能です。
※ 補助金申請は御社にて対応いただきますが、申請可能な補助金の提案~申請のサポートを行います
※ 補助金を活用される場合でも一時的に全額を手出ししていただく必要があります
※ 補助金の申請が通ったらという前提での契約でも問題ございません
パッケージのプランは一例ですので、細かく指定していただいた結果をもとに見積もりさせていただくことも可能です。
コンセプト設計やデザイン、SNS運用設計などを一括してお請けして、それぞれのプロフェッショナルが対応しますので、安心してお問合せください。
また、商品撮影や動画編集、商品紹介の文章作成、運用開始後のWebアナリティクス(Web解析)なども行いますので、問合せ時にはやりたいことを全てお伝えいただけると幸いです。
ベーシックプラン
- サービス内容
- Shopify構築
- TOPページ(カスタマイズ):パッケージのページ数にカウント
- 商品詳細ページ(デフォルト)
- 商品一覧ページ(デフォルト)
- カートページ(デフォルト)
- 決済ページ(デフォルト)
- 問い合わせページ(項目のみカスタマイズ)
- 会社案内(表形式の簡易版)
- 利用規約(表形式の簡易版)
- 特定商取引法に基づく記載(表形式の簡易版)
- 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)(表形式の簡易版)
- 商品登録(10点まで)
- アプリ導入・調整(3個まで)
- 配送料設定
- 納品物
- 構築したShopify
- 費用
- 30万円~
スタンダードプラン
- サービス内容
- Shopify構築
- TOPページ(カスタマイズ):パッケージのページ数にカウント
- 商品詳細ページ(デフォルト)
- 商品一覧ページ(デフォルト)
- カートページ(デフォルト)
- 決済ページ(デフォルト)
- 問い合わせページ(項目のみカスタマイズ)
- 会社案内(表形式の簡易版)
- 利用規約(表形式の簡易版)
- 特定商取引法に基づく記載(表形式の簡易版)
- 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)(表形式の簡易版)
- 上記以外に2ページまで作成
- 商品登録(30点まで)
- アプリ導入・調整(5個まで)
- 配送料設定
- コンセプト設計
- SNS運用設計
- 納品物
- 構築したShopify
- SNS運用手順書
- 費用
- 150万円~
プレミアムプラン
- サービス内容
- Shopify構築
- TOPページ:パッケージのページ数にカウント
- 商品詳細ページ
- 商品一覧ページ
- カートページ
- 決済ページ(Shopifyのプランによりカスタマイズ可能)
- 問い合わせページ(項目のみカスタマイズ)
- 会社案内
- 利用規約
- 特定商取引法に基づく記載
- 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
- 上記以外に4ページまで作成
- 商品登録(30点まで)
- アプリ導入・調整(5個まで)
- 配送料設定
- コンセプト設計
- SNS運用設計
- 納品物
- 構築したShopify
- SNS運用手順書
- 費用
- 300万円~
■制作の流れ
①まずはメッセージにてお問い合わせください
②ご希望を伺ったのち、納期をお伝えします
(本パッケージのサービス内容から差分がある場合は別途お見積もり)
③お見積もり・納期確定
(必要なデータ等の素材が揃いましたら制作を開始させていただきます)
④確認&修正
⑤納品
不明点や疑問点があればお気軽にメッセージよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。