【画像生成AI】Stable Diffusionのトラブルを迅速に解決します
業務内容
インストール後の課題を迅速解決
最近では、Stable Diffusionのインストール後に発生するトラブルへの対応依頼が増加しています。アップデート後のエラーや画像生成の問題は、専門的な知識やスキルを必要とするため、ご自身で解決するのは難しい場合があります。当サービスでは、こうした技術的な課題を迅速に解決し、安定したStable Diffusionの利用をサポートします。
サービス内容:選べるプラン
【ベーシックプラン】
・SDセットアップの代行
・リモート接続でセットアップを行い、すぐにStable Diffusionを使用可能にします。
・作業時間:1時間まで
・価格:10,000円
【スタンダードプラン】
・SDセットアップ後のトラブルサポート
・バージョンアップやエクステンション追加後に発生する問題を迅速に解決します。
・作業時間:4時間まで
・価格:20,000円
【プレミアムプラン】
・SDセットアップ後の高度なトラブルサポート
・複雑なトラブルにも対応し、あらゆる技術的問題を解決します。
・作業時間:6時間まで
・価格:30,000円
サービスの流れ
- 要件のヒアリング
- ご注文と仮払い
- スケジュール調整
- 遠隔ソフトのインストール
- SDインストール代行/トラブルシューティング
o トラブル原因の調査
o ソリューションの提案
o 実施内容の報告 - 納品と完了報告
- 検収とお支払い
推奨PCスペック
• タイプ:デスクトップ型
• OS:Windows(64bit)
• CPU:特になし
• GPU:VRAM 12GB以上
• メモリ:16GB(学習を行う場合は32GB)
• ストレージ:512GB以上(推奨1TB)
ご不明点があればお気軽に!
質問や相談があれば、いつでもお問い合わせください。
【もっとお客様の滞在時間を伸ばしたい方へ】EC向けの商品PR動画を制作します
業務内容
ECサイトを運営されている方へ。こんなお悩みはありませんか?
・競合他社が商品ページに動画を掲載している。
・せっかく撮影した動画が放置されている。
・SNSでも効果的に訴求したい。
サービス概要
当サービスでは、Amazonや楽天市場をはじめとしたECサイトでご利用いただける商品のPR動画を制作します。既存のお写真なども活用しつつリーズナブルかつハイクオリティな動画をお届けします。
サービスの特徴
【初めてでも安心】
商品ページや既存の写真をお送りいただくだけで制作することも可能です。動画の依頼が初めての方でも安心してご依頼いただけます。
【幅広い商品に対応】
食品をはじめとして、オフィス用品や子供用用品、ペットフードまで。様々なジャンルの商品のEC動画に対応いたします。
【高いコスパ】
制作会社は高くて腰が引けるけど、フリーランスはクオリティが心配…という方へ。各クラウドソーシングサービスで高評価のフリーランスが制作いたします。
ご利用の流れ
①見積、カスタマイズの相談(お問い合わせ)
②ヒアリング&見積回答・ご契約
③素材準備:クライアント様にて画像などのご準備をいただきます。
④グラフィック制作:グラフィックとは、動画の各シーンを静止画でデザインしたものです。
⑤動画制作:グラフィックの内容を動画を制作して参ります。
⑥動画共有・修正
(動画の共有は基本的にはYouTubeの限定公開にて行います。不都合がある場合は、変更可能です。)
(2回まで無償対応※大幅な構成変更を除く)
⑦納品
ご不明点などありましたら、まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- カスタマイズ
【Shopify Experts】シンプルなECサイトを短期間で作成致します
業務内容
Shopify エキスパートとして多くのお客様に理想のECサイトを構築させていただいております。
【経歴】
現在までに累計で80社以上のShopifyストアの構築、200社以上のカスタマイズ案件の実績がございます。
■2018年:
・ランサーズでの活動開始
■2019年:
・「認定ランサー」として認定
■2020年:
・「Shopify エキスパート」として認定
・ 「ECのミカタ」からの取材
■2021年:
・ランサーズ公式でShopifyEC構築事例の公開
■2022年:
・フリーランスとして活動するノウハウについてランサーズ年一イベント「Lancer of the Year」で登壇させていただきました。
■2023年:
・「2022年 全国プロフリーランスマップ」の150万人以上の中から千葉県代表に選出
主な作業内容
サイト構築やカスタマイズ・コーディング(HTML・CSS・JavaScript):
■TOPページ
■カテゴリ一覧ページ(コレクションリスト)
■商品一覧ページ(コレクション)
■商品詳細ページ
■ブログページ
■その他ページ(フリーページ)
■アプリなどの接続
■サイト構築後、必要なマニュアルなどご希望の場合は動画マニュアル、もしくはPDFでの作成も可能。
【このようなお悩みをお持ちのお客様】
「自社のECサイトを作りたい」
「○○社さんのECサイトに似たような理想のサイトが作りたい」
「内容はあまり明確に決まっていないし画像とテキストしかないけど・・・」
「Shopifyでサイト作りを始めたけどうまくいかない」
等、様々なシチュエーションでお困りの方は是非お気軽にご相談ください!
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
Google Apps Script (GAS)で自動化します
業務内容
⭕面倒なPC作業を自動化しませんか?
Google Apps Script(GAS)で自動化ツールを作成します。
- 疑問点など何でもご質問OKです。
- 操作方法、わからない点は、すべてサポートいたします。
⭕ご相談・ご依頼の方法🙋♀️🙆♂️
ご質問だけでもOKです!
「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡くださいませ。
ご相談は無料です。3時間以内にご返信させて頂きます。
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
⭕どんな自動化ができますか?(実装例)
- 受信したメールからテキストを抽出して、スプレッドシートに転記する
(お問い合わせ内容、予約日時、注文番号、商品名、価格、荷物追跡番号など) - スプレッドシートからPDFを作成する
- Googleフォームからの送信(回答)を、別のスプレッドシートに転記する
- Googleフォームからの送信(回答)を、カレンダーに反映させる
- Googleフォームからの送信(回答)に、自動返信のメールを送る
- メールを受信したら、すぐにLINEに通知する
- 複数のスプレッドシートを一つにまとめる
- 毎日10時に20通のメールを送信する(メールの一括送信)
- カレンダーの予定をリマインド通知する
- 集計作業
- 指定の日時に実行する
- 毎日・1時間毎・5分毎に実行する
ご希望、ご用途に合わせて実装が可能です。
⭕連携・組み合わせ自由
- 【Gmail】x【スプレッドシート】x【Chatwork】
- 【フォーム】x【カレンダー】x【LINE】
- 【スプレッドシート】x【Googleドライブ】
- Googleスプレッドシート
- Gmail(メール)
- Googleカレンダー
- Googleフォーム
- Googleドライブ
- YouTube
- Chatwork/LINE/Slack(自動通知)
- kintone
- LINE WORKS(ラインワークス)
GASで扱えるサービスであれば大丈夫です。
⭕ご依頼の約5割がランサーズ初めてご利用者です。
分からない点などありましら、サポートいたしますのでお気軽にご質問ください!
ご質問だけでもOKです!
「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡くださいませ。
ご相談は無料です。3時間以内にご返信させて頂きます。
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
[LPやWordPress]デザイン通りの高品質なHPを丁寧にコーディングいたします
業務内容
*私にできること*
ホームページ、ランディングページのお持ちのデザインデータをもとにコーディング(ブラウザ環境で見れる形にする)いたします。
デザインデータはあるけどコーディングができない方、忙しくてコーディングまで手が回らない方、ぜひお手伝いさせてください!!
〇作業内容
・HTML・CSSを使ったコーディング(スマホ対応込み)
・Javascriptを使った仕掛けの実装(ハンバーガーメニュー、スライド、タブの切り替えなど)
・お問い合わせフォームの実装
・WordPress化
〇料金
*トップページ 20000円~
WordPressや下層ページなどの料金はオプションをご覧ください。
※複雑なデザイン,1ページのボリュームによっては追加料金頂くこともあります。
〇オプションについて
*お問い合わせフォーム
PHPやGoogleフォームで対応可能です。
WordPressの場合はプラグインでお問い合わせフォーム作成します。
他にご希望があればご相談ください。
〇納品までの流れ
(お見積りやご相談は購入に限らず24時間お待ちしております。)
①ご購入後、デザインデータのご提供お願いいたします。
②デザインデータを確認後、制作に取り掛かります。
③お客様のご確認
・WordPressの場合はこちらで用意したテストサーバーにアップロードします。
・HTML/CSSの場合はzipファイルをお渡しします。
④問題がなければ、正式納品とさせて頂きます。
⑤ご評価いただき、お取り引き完了となります。
〇納品について
*HTML/CSSの場合
Zipファイルで納品いたします。
FTPの配置を希望の場合は接続情報の連携をお願いいたします。
*WordPressの場合
All-in-One WP Migrationのプラグインで反映いたします。
■必ずご確認ください
・ご購入後のキャンセルはお断りしております。
レスを速くお客様の声を第一に、コーディングはデザインカンプ通りに丁寧にをこころがけております。
納期やご予算については柔軟に対応させていただきますので、ご気軽にご相談ください。
得意なプログラミングによるアプリ、Web、AIなどの開発を協力いたします
業務内容
要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加要望対応までの経験を多数保有しており、各フェーズの対応が可能です。
詳しくは以下をご覧ください。
Twitter Name
@hon_magu
強み
◆プログラミング力
・PythonやC#を使用した実務経験が豊富。要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでの開発経験を多数保有。
・既存システムへの機能追加やロジック改善の提案、実行経験あり。
・高難易度なC、C++、DirectXを用いたゲーム、CG開発の経験を通じて、プログラミングの基礎と高度な技術を習得。
・学生時代および社会人として、プログラミングを教えた実績多数。
◆フリーランス案件に一人称で対応できる実力
・会社員をしながらフリーランスとして最大5つ以上の案件を同時進行で対応した経験あり。
・要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用/保守まで一貫した経験を多数保有。
◆リモート環境完備
・新卒入社と同時に新型コロナ流行となり、リモート勤務となる。
・リモート専用の開発部屋を設置。
本業用、フリーランス案件用、趣味用と作業に応じて開発可能。
・必要に応じて現場作業を実施。
◆英語力
・英語のリファレンスを使用して、0から完成までの開発を実施した経験多数。
・日本語が苦手な友人とは英語でコミュニケーションを行い、基本的に英語の翻訳はせず、そのまま理解することを意識。
◆チーム開発力
・チーム開発において、Git、GitHub、SourceTreeを活用し、以下の一連の作業を経験
コミット、プッシュ、プルリクエスト、レビュー対応、マージ。
・他メンバーの実装に対する追加実装や修正にも柔軟に対応。
◆吸収力
・短期間での学習、スキル習得が得意。
実例:JavaSilver資格を2日間で取得。
・未経験分野(Java、シェルなど)を短期間でマスター。
・テニスの初心者クラスから上級クラスへ短期間で飛び級した経験を持ち、1度見る、教えていただくだけで習得。
スキルシート
実務経験、実績、スキルなどを簡潔に記載しております。パッケージに添付のpdfをご覧ください。
ポートフォリオ
PV、実績、スキルを詳しく記載しています。以下の手順にて、ポートフォリオのダウンロードが可能です。
◆ポートフォリオのダウンロード手順
-
URLにアクセス
https://6.gigafile.nu/0809-pe88cc54f9b4f504f8610ba5c5bc512ce
※リンクが開けない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。 -
ダウンロードキーを入力
ダウンロードキー:hog1 -
ダウンロード開始ボタンをクリック
-
ダウンロード期限
2025年8月9日(土)
ポートフォリオには詳細な情報が記載されておりますので、ぜひご覧ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Python Java C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
【Shopify】マーケター兼Webデザイナーが戦略的ECサイトを制作いたします
業務内容
経済産業省の調査によると、2024年の日本国内のEC化率は9.13%(アメリカは14.6%)です。
その中で1年目での廃業率が約30%、3年目までで約半数のECサイトが廃業となっており、5年目以降も存続しているサイトは20%に満たないとのことです。
なぜ、費用も時間もかけてWebデザイナーに作ってもらったECサイトがそのような状態になってしまうのでしょうか。
新型コロナ発生以降、企業におけるECサイトの需要や重要性は上がり続けています。
私もコロナ以降、ECサイトの新規制作・リニューアルのご依頼や売上向上・集客に課題を抱えているクライアント様の問題解決などのお仕事をしてきました。
その経験の中で、成功するECサイトと失敗に終わってしまうECサイトの一番大きな違いは、ECサイトを制作するにあたっての 『 戦略 』 の有無だと考えています。
ECサイト制作において『 戦略 』はデザインや機能など、すべての土台となる一番重要な要素です!
ストア毎の取るべき戦略が明確になった上で、デザインや機能は戦略を元にして決定されるべきだと考えています。
ECサイトはホームページとはその存在意義や戦略、目的が異なります。
ECサイトはユーザーに 『 購買 』 という明確なアクションをしてもらう必要があります。
せっかく作ったサイトに人を集めることができない、広告費をかけて人を集めても商品が売れない。
・競合との差別化ができていない
・Webマーケティングの難易度が高い
・EC運営ノウハウを持つ社員の不足
・『ユーザーファースト』な設計になっていない
今やECサイトは、Shopify(ショッピファイ)を使うことで少し勉強すれば比較的容易に作れますが、上記の問題を解決できている『戦略的視点を持って作られたECサイト』はほとんどありません。
私のサービスでは、始めにしっかりとヒアリングを行い、独自の分析手法を通して、クライアント様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、戦略マップを作成した上で制作にかかります。
心理学や行動経済学に基づくアプローチ
脳科学や行動経済学のエビデンスをもとにシナリオを考え、戦略構築するので、それまで以上に強力な訴求が可能になるでしょう。
ご希望ありましたらご担当者様にそのあたりの学習指導などもしております。
現役マーケターによるマーケティングも
ECサイト制作に興味ございましたらお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
WordPress(ワードプレス)ホームページサイトの修正・更新・改修作業を承ります
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
安心して、お取引していただけるよう丁寧な対応とご連絡を心がけております。
当サービスはWordPress(ワードプレス)で作成されたWebサイトの修正や更新作業を承っております。(HTMLサイトも対応可能です)
前のサイト担当者と連絡がとれなく、ご自身では対応が難しいとお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
また、ワードプレスの初期設定からSEO対策、テーマカスタマイズ、必須プラグイン導入などセットアップ代行もしています。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
▨プランのご紹介
ベーシックプラン(作業時間1~2時間想定)
《対応例》
- 連絡先情報の更新、Googleマップの埋め込み
- テキストの変更・フォントサイズや行間の調整
- リンクボタンの追加・削除
- 画像の削除、差し替え、バナーの設置
- 必要なプラグインの導入
- 基本的なSEO対策
- Instagramの埋め込み
スタンダード`(作業時間2~4時間想定)
《対応例》
- お問い合わせフォームの設置
- HTML、CSSの調整
- サイトの不具合対応
-
バックアップ、WordPress更新
プレミアム(作業時間1日以内想定)
《対応例》 - 全体的な見た目の調整
- 固定ページの追加(詳細ページ、ブログ投稿機能など)
- 機能の追加
- スマホ対応(レスポンシブ対応)
- テーマのカスタマイズ
- 有料記事ページ機能を追加
- WordPressテーマのインストール
- 必要な初期設定・プラグインの導入(SEO対策・セキュリティ・高速化など)
- SSL対応
※上記以外の内容にも柔軟に対応しております。
このようなお悩みの方におすすめ
∞ サイト制作者と連絡がとれず修正や更新ができない
∞ 以前依頼していた制作会社が対応できなくなって困っている
∞ 自分ではホームページの改修ができない
∞ なるべく早く対応してくれるところを探している
ご満足いただけるよう、責任をもって対応させていただきます。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
楽天Gold不要。運営初心者様向け楽天ショップのトップページ制作をいたします
業務内容
楽天ショップのPC版とモバイル版の「新ストアデザイン」トップページデザインと構築までのサービスを承ります。
・ショップを立ち上げたいが、出品する商品が決まっていない。
・固定のブランドの商品ではなく色々な商品を出品したい。
・商品の仕入れの為の信頼度を上げる為、ショップをとりあえず持っておきたい。
そんな方におすすめのサービスです。
商品が決まっていなくても、見栄えよく、活気のあるショップ作りをいたします。
こちらは、楽天のgoldプランを使わない通常プラン向けサービスになっております。
楽天Gold+動的コンテンツを設置希望のショップ作成の場合はご連絡ください。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・制作期間はおおよそ2週間程。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
・ヤフーショップの同デザイン適用は有料オプションで承ります。
【構成】
PC版 トップページ
・ヘッダー(グローバルメニュー・看板画像)
・メインビジュアル(1枚)
・バナー(3枚)
・縦バナー
・おすすめ商品(楽天の目玉商品機能使用)
・お知らせ
・サイドコンテンツ
・フッター
PC版 商品/カテゴリーページ(ヘッダー・フッター・サイドコンテンツ作成)
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
スマホ版 商品/カテゴリーページ(作成バナー設置)
・お持ちのバナーの設置
・編集方法マニュアル
・サイトデザインpsd
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/rakuten-l/
【レイアウト例】
https://wesign.jp/rakuten-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【おすすめ商品】
https://wesign.jp/op-osusume-l/
【スライダー】
https://wesign.jp/op-raku-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
また開店申請について確認させていただきたいので、ご購入前にご連絡ください。
ご購入後のキャンセルはできかねますので、ご購入前にサービス内容を十分にご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
ログイン・会員登録の出来る「会員制サイト」を構築させていただきます
業務内容
⭕️ 会員制サイトの構築をうけたまります。
「PC、スマホに対応した会員制サイトが必要になった」
「会員制サイトにログインさせてDBに登録したデータを閲覧させたい」
「マイページのある会員制のサイトを用意しサービスを構築したい」
ご要望を伺いまして必要な機能を盛り込んだ会員サイトを提供させて頂きます。
まずはお気軽にご相談くださいませ!
⭕️ こんな会員制サイトを作ってほしい
ご用件をお伺いしてゼロから会員制サイトを開発します。
・メール認証による会員登録
・ログイン、ログアウト
・マイページ
・パスワードリマインダ
・退会
・管理者ログイン
・管理画面:会員管理機能
後からでも機能の追加やカスタマイズをすることが可能な柔軟なサイトをご提供いたします。
⭕️ご依頼例
- 有料メンバーだけに特定のページを見せたい
- 社員のみアクセス出来るサイトがほしい
- ログインして会員だけに有料コンテンツを配信したい
- サブスクの会員制サービスを作りたい
- 会員にLINEやSMSなどを利用した通知機能が欲しい
- QRコードで施設のチェックイン、チェックアウトを管理したい
など
⭕️デザインからシステム構築までOK
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能。
一貫して業務システムの立ち上げをさせて頂きます!
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
▼事例
・サブスクリプションモデルの動画配信サイト
・AIパーソナライズドニュースフィードを備えた会員サイト
・Eラーニングプラットフォームの会員システム
・プレミアムコンテンツを提供するニュースサイト
・オンラインフィットネス会員システム
・クラウドストレージと連携したファイル共有サイト
・ブロックチェーン技術を活用したデジタルアートギャラリー
・メンバー限定のオンラインショッピングサイト
・バーチャルイベントプラットフォームの会員システム
・SEO最適化済みのビジネスマッチングサイト
・定期購入サービスを提供するEコマースサイト
・データ分析ツールと連携した会員制ポータルサイト
・ソーシャルメディア統合型のコミュニティサイト
・仮想現実(VR)技術を用いたトレーニングサイト
・健康管理アプリと連携したヘルスケア会員サイト
・サステナビリティに関する知識共有プラットフォーム
・AIチャットボットを搭載した顧客サポートサイト
・マイクロラーニングを提供する教育サイト
・スマートホームデバイス管理のための会員サイト
・プロジェクト管理ツールと連携したビジネス会員サイト
・AI駆動の人材採用マッチングサイト
・会員限定のコンサルティングサービス提供サイト
・IoTデバイスの管理プラットフォーム
・クラウドベースのソフトウェア開発ツールと連携した会員サイト
・デジタルマーケティング分析ツールと連携した会員サイト
・AIベースのパーソナルアシスタントサービス提供サイト
・Web動画学習プラットフォームの会員システム
・スクールの会員管理、Eラーニングシステム
・会員制オウンドメディアシステムの開発
・全国チェーンのクリーニング店サブスクシステム
・動画オンラインサロン
・販売促進の為のイベントサイト
・会員制の高齢者見守りサービス
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
【レスポンシブデザイン対応】HTML/CSSコーディング代行いたします
業務内容
2024 Top 100 Lancer掲載の認定ランサーがコーディング代行いたします!
コーディングを行う必要があるあなた様へ。こんなことにお困りではないでしょうか?
✅「PC用のデザインしか用意していないが、レスポンシブには対応したい」
✅「自社でコーディングする時間を確保できない」
✅「デザインは用意できるけどコーディングは外注したい」
✅「特定の箇所は後から変更・更新できるようにしておきたい」
そういったお困りごとに2022 Top 100 Lancer掲載の認定ランサーが丁寧に対応させて頂きます。 まずはご相談ください。そちらでご検討いただいて、満足していただけるものを提供したいと思います。
飲食店、士業、美容、建設・不動産、スクールなど業種に関わらず受け付けております。
3つのプランをご用意しておりますので、お作りしたいものに合わせて最適なプランをご用意致します。
『見積もり・カスタマイズの相談』ボタンからご相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
【対象】
- 外注先をお探しの法人様
- 協業をお探しの Webデザイナー様
- 依頼の一部を外部リソースに依頼したいコーダー様
【活動実績】
- 2022 Top 100 Lancerに掲載
【納品までの流れ】
1. 出品者へDM(ダイレクトメッセージ)を送信
「見積もり・カスタマイズの相談」というボタンから問い合わせフォームに移動します。
納品希望日と相談内容の業種を入力していただきます。
2. 出品者から相談者様へ返信
送っていただいた内容について質問や回答を行います。
3. 注文・仮払い
納得いただいた場合に注文をお願いします。
4. 製作開始
5. 納品物の確認と修正
お客様に納品物を確認していただき、修正が必要な箇所を指摘して頂きます。
6. 最終納品
納品日から3日間無制限に修正対応致します。
【主な確認事項】
- フォント
- ホバーアニメーション
- ヘッダーの動き
- ハンバーガーメニューの開き方
- メタタグ、OGP
- 各リンク先
- ファビコン
- 電話番号のタップ挙動
- フォーム用メールアドレス
- 確認及びサンクスページの有無
- 画面幅がデザインカンプより広がった場合の挙動
【WordPressテーマ化について】
ご希望であれば静的コーディングのファイルをWordPressテーマ化も承っております。
請求額については要相談。
静的コーディング時のお見積り額に加算させていただきます。
【注文時のお願い】
- ご相談の上で対応出来ないと判断したものは、受注前にお断りさせていただくことがございます。
ご了承の程よろしくお願い致します。 - デザインカンプはFigmaもしくはXDファイルでの提供をお願いいたします。
【注意点】
納期はデザインデータなどすべての提供素材のご提示からのカウントとなります。
出品サービス購入からデータをお送りいただくまでの日数は納期に含みませんのでご注意ください。
納品方法がレンタルサーバーへのアップロードをご希望の場合は以下の3点にご注意下さい。
ドメインとレンタルサーバーのご契約済みであること
DNS設定が反映されている状態であること
FTP接続情報のご用意
WordPressの構築も依頼内容に含む場合は、こちらもご用意をお願いいたします。
レンタルサーバーのコントロールパネルのログイン情報
または
phpMyAdminへのログイン情報
※ご依頼時にもご案内させていただきます。納品前にはご用意をお願いいたします。
ご不明な部分があればお気軽にお知らせください。
【その他】
またこのようサービスを出品しております。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1230032
サムネイル右上にある再生ボタンを押していただくと、12秒程の短いメッセージ動画が再生されます。
よろしければ御覧ください。
【制作会社様向け】Shopifyカスタマイズ(liquid対応可)、修正いたします
業務内容
【既存サイト向け】Shopifyカスタマイズ(liquid)、修正対応お任せください!
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
【Shopifyサイト、お困りではありませんか?】
- Shopify(liquid)ができる人材は社内にいない
- 案件が溢れて手が回らない
- 小さな修正やカスタマイズを外注したい
- オリジナルセクション追加や機能を拡張したい
- 既存サイトにLPを追加したい
- アプリの設定、カスタマイズをしたい
上記に当てはまりましたら、ぜひお声がけください!
【実装例】
- オリジナルデザインカスタマイズ
- オリジナルセクション追加
- スライダー(swiper、splide、slick)
- 税抜/税込表示
- 配送日時指定(アプリ無し)
- お気に入り登録
- 商品カテゴリータグ付与
- 新商品タグ付与
- レビュー機能
- ランキング表示
- SNS表示(Instagram、X)
【ご依頼の流れ】
①まずはご相談をお願いします。
②ご依頼内容の確認
③ストアやGithubへ招待
④実装、テストアップ確認
⑤納品
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
今までの経験を活かし、貴社の業務軽減、事業の一助となりたいと思います!
まずは話をしてみたい方、大歓迎です!
ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
- 業務
- カスタマイズ
【makeshop/メイクショップ】でECサイトを制作します
業務内容
────────
makeshop(メイクショップ)を利用したネットショップ構築サービスを承ります。
エンジニアさんからはShopifyやWordpressを薦められるけど、自社にはそれが適しているのか悩んでいるという方もご相談をくださいませ。
ShopifyやWordpressにはないmakeshopの強みは国内ECサイトの需要に合っている点です。
例えば、海外のネットショップ文化ではあまりみられず、アプリやプラグイン等を利用して導入をしなければならず、
またその為受注オペレーション等が複雑になってしまう会員ランク機能なども、
makeshopならサポート付きで導入可能でございます。
また、今まで弱みであったデザインの拡張性の無さもクリエイターモードの導入で大きく変わりました。
ほとんどが国内での展開という方は是非、makeshopもご検討くださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
ドメインについて…
独自ドメインをmakeshop外ですでに登録していて、そのドメインを利用したい場合。
もしくはサブドメインを利用したい場合はオプションの「外部取得したドメイン・サブドメイン登録」もご注文下さいませ。
その他…
makeshop固有の機能的な制限もございます(例えばフリーページのプログラムコードも含めた文字数制限等)。
打ち合わせの際にこちらもチェックをしますが、そのような制限がある旨をご承知おきくださいませ。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
【小規模もOK】業務システムのWEBアプリ開発をさせて頂きます
業務内容
⭕️(小規模もOK)業務システムのWEB開発をさせて頂きます
ご要望のWebシステムをご提供いたします。
社内ツールの開発やエクセルで管理しているファイルをWebアプリ化などのご要望を開発いたします。
PC、スマホ、タブレットでの閲覧に対応いたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ!
⭕️こんな業務システムを作ってほしい
ご用件をお伺いしてゼロから業務システムを開発します。
⭕️お見積り
欲しいシステムの機能や画面などをお知らせください。
エクセルやパワーポイントなどで頂けると助かります(要件をまとめたテキストのみでもOKです)
⭕️ご依頼例
- エクセルで管理しているデータをWeb化したい
- 外出先から業務情報をスマホで閲覧したい
- 顧客情報を社員間で共有し外出先でスマホで閲覧したい
- 営業データを管理しグラフ表示したい
- 自社専用の検索できるデータベースが欲しい
- サブスクの出来る会員制サイトが必要になった
- Google Spreadsheet連携して自動でデータを反映させたい
実現したい機能などをお聞かせください!
⭕️デザインからシステム構築までOK
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能。
一貫して業務システムの立ち上げをさせて頂きます!
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
▼実績例
・サブスク機能のある会員サイト開発
最新のトレンドであるサブスクリプションモデルを取り入れた会員サイトの開発を行いました。Squareの決済システムと連携し、店舗でのPOSシステム、Webでのサブスクサービスでスムーズなユーザー体験を提供しています。
・絞り込み検索ポータルサイト
ユーザーが簡単に目的の情報を見つけられるように、複数のフィルターオプションを備えた検索ポータルサイトを構築しました。これにより、エンゲージメントとサイト滞在時間が向上しました。
・求人マッチングサイト
企業と求職者を効果的に結びつける求人マッチングサイトを開発しました。AIベースのマッチングアルゴリズムを実装し、適切なマッチングを提供しています。
・在庫管理システム
リアルタイムで在庫を管理できるシステムを開発しました。これにより、在庫管理の効率が大幅に向上し、コスト削減にも寄与しています。
・多言語検索サイト
グローバルユーザーをターゲットに、多言語対応の検索サイトを構築しました。ユーザーの母国語で検索結果を提供し、国際的なアクセスを促進しています。
・中古車在庫販売システム
中古車ディーラー向けの在庫管理および販売システムを開発しました。車両情報の自動更新や、顧客管理機能を強化しています。
・スポーツクラブ会員管理システム
スポーツクラブの会員情報を一元管理するシステムを構築しました。予約管理、支払い処理、会員のアクティビティ追跡が可能です。
・RPAツール
業務の自動化を実現するRPAツールをPythonで開発しました。Openpyxlを用いたExcel操作、PDF化の機能を備えています。
・フランチャイズ店舗管理システム
フランチャイズ展開を支援する店舗管理システムを開発しました。店舗のパフォーマンスデータをリアルタイムで収集・分析する機能を提供しています。
・販売管理ツール
売上データの分析と管理を行うための販売管理ツールを構築しました。収益の最大化に貢献しています。
・Squareと連携したWeb業務システム
Squareの決済システムと連携したWeb業務システムを開発しました。オンラインおよびオフラインの取引を一元管理できます。
・StripeConnectを利用した決済システム
複数のベンダー間での支払いを管理するためのStripeConnectを使用した決済システムを構築しました。安全かつ効率的な支払い処理を提供しています。
・リファラル採用サイトシステム
従業員紹介による採用を促進するリファラル採用サイトを開発しました。紹介状況のグラフ管理機能を備えています。
お問い合わせやご相談はお気軽にどうぞ!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ W3C検証
【実績公開OKな方限定!】低価格でモバイルアプリを開発します
業務内容
制作実績50件以上!!
Adalo公認エキスパートを含むエンジニアとデザイナーも在籍の開発チームで
高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
◇サービスの特徴
納品後、開発物を制作実績として公開することをご了承いただける方限定で、
低価格でアプリの開発をさせていただきます!
またこのサービスではノーコードツールという開発ツールを用いた開発を行うため、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
「エンジニアじゃないから開発後の運用ができるのかな、、、」
というお悩みにも解消できる低価格+エンジニアでなくても運用ができるアプリの開発が可能です!
◇制作実績
・メルカリのようなユーザー間で売買ができるECアプリ
・サービスマッチングアプリ
・動画配信アプリ
・食べログのような飲食店向けアプリ
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございますのでご参照ください。
◇開発ツール
・Adalo
・Bubble
・Glide
・Flatter Flow
◇制作の流れ
①ご相談(必要時はビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。)
↓
②お見積り
↓
③開発開始→適宜進捗の確認+修正
↓
④開発部物の確認+修正
↓
⑤納品
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能ですので、ご希望がございましたらお申し付けください。
◇弊社の特徴
・デザイナーチーム完備(デザインも全てお任せいただけます)
・Adalo公認エキスパート在中
・制作実績50件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
WordPressテーマSWELLで低価格で高品質なHPを制作いたします
業務内容
初めまして、WordPressを使用しHP・LPを制作しておりますTakuya_Webと申します。
現在、ランサーズでは認定ランサーとして活動しております。
10年以上の営業経験を活かして、クライアント様のニーズを汲み取りご要望通りのHPを提供しております。その結果、満足率も100%と評価も高くご満足いただいております。
制作のご依頼だけでなく、ご不明点やご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
【SWELLを使用する理由】
WordPressでHP制作をする際に、
オリジナルテーマを作成することもできますが、
ほとんどが最低限の機能のみしかなく、『更新しづらい』という声をよく聞きます。
SWELLは新ブロックエディターに完全対応しているので
ワードプレスのことがあまりわからない方でも
直感で操作がしやすく、更新作業にストレスがありません。
【ブログやオウンドメディアも力を入れたい】
という方にご好評いただいているサービスです。
難しい専門用語は使わず、
わかりやすく丁寧で迅速なコミュニケーションを心がけています。
どんなに細かいことでもお気軽にご相談ください。
手厚くサポートいたします!
■こんな方におすすめ
・SWELLでホームページを作って欲しい
・ブログやオウンドメディアを取り入れたい
・自分で更新しやすいサイトが欲しい
・こんなサイトにしたいデザインがある
■サービスに含まれているもの
・初期設定
・SWELLに合う必須プラグイン導入
・スマホ用レスポンシブ
・SNS連携
・SEO対策(簡易的)
■更新やサポートの点からテーマ代は含まれておりません。
【無料対応】
・レスポンシブ対応(スマホ)
・簡易SEO対策(必ずしも検索上位に表示できるわけではございませんので予めご了承ください)
・修正(パッケージにより修正回数が異なります。3回・5回・無制限)
・プライバシーポリシーページは無料でプレゼント
【お問い合わせ~制作・納品までの流れ】
①ご相談・金額(どのパッケージ内容か)を決定するためのヒアリング
→最終お見積もりを作成するために必要な情報をご記入頂きますのでご協力お願いいたします。
②仮払い
→メッセージでの内容でご納得頂けましたら、この段階で 「ご契約」 とさせていただき、「仮払い」をしていただき制作に入らせてただきます。
③素材の提供
→ホームページに使用するロゴや画像、テキスト(文章)の提供をお願いします。
※テキストは必須でいただきますのでご準備お願いいたします。
④ワイヤーフレーム制作
→大まかな構成を制作し、ホームページを作成していきます。
⑤本制作
→各ページのワイヤーフレームを制作し納得いただいたら、いただいた素材(テキスト・画像)を当てはめていきホームページを制作していきます。またコーディングでデザインを整えていきます。
⑥修正(基本3回まで)
→ある程度制作が完了したら、修正対応させて頂きます。
⑦納品前最終確認
→PCでのサイトの全体の確認、スマホ(レスポンシブ)での確認、お問い合わせフォームのテスト送信などの確認
⑧本番環境で公開(納品)
→最終確認で問題ないようであれば一般公開を行い、本番サーバーで公開します。
【私の強み】
私は営業経験が10年ほどございます。お客様のニーズを汲み取り丁寧にヒアリングし、満足いただけるご提案・納品物を常に心掛けております。安心してお任せください。
【Web制作を通じて】
「私に任せてよかった」「またお願いしたい」 そう思っていただけるような対応・ご提案をさせていただきます。お客様のご予算・納期に合わせて柔軟に対応、ご提案させていただきます。また実績多数、満足評価率も100%と非常に高く評価をいただいておりますのでまずはお気軽にご相談くださいませ。
自社サイトのテキスト修正、画像差し替え等、Webサイトの更新を代行します
業務内容
弊社では「ぱぱっとねっと」というホームページの更新代行サービスを行っています。
忙しくて更新作業まで手が回らない!という企業の味方です。
サービス開始から20年以上の経験と実績があります。
これまでに延べ300社以上の運用を行ってきました。
■こんな困りごとがありませんか?
・担当者が辞めてしまい更新できない
・ページの更新に時間と手間がかかる
・制作会社に依頼しているが対応が遅い
・頻繁に更新したいが費用が高く頼めない
■サービス内容
・ぺージの修正
画像の差し替えや文章の修正を行うことができます。
文字を強調したり、レイアウトの変更など、見た目の修正も可能です。
・ぺージの追加・削除
新しいぺージを作成することができます。
ページが増えたことによるリンクの修正やナビゲーションの修正も一括で承ります。
・サイトデータのバックアップ
・簡易アクセス解析レポート
・サイト改ざんチェック
・サーバー・ドメイン管理
・CMSのトラブル・障害復旧
・ホームぺージに関する無料相談
■納期
1依頼/~3営業日程度(修正内容によります)
【補助金・助成金申請に】システム開発の相見積もりお受けします
業務内容
私たちにできること
長年システム開発会社として様々なシステムを作るお手伝いをさせていただいた経験を活かして、お客様のシステム開発における不明点を0に致します。
また「事業再構築補助金」や「ものづくり補助金」をはじめ、助成金申請などで決まったフォーマットがある場合、その形式に対応した形で見積もり書を納品致します。
どんなことをするのか?
多くのお客様がシステム開発を発注される際に気になる
- いくらで作れるのか?
- どのくらいの期間で作れるのか?
- どんな作業をするのか?
といった観点を端的にまとめ、わかりやすい見積もり書を作成致します!
作業の流れ
お客様の要望ヒアリング
お客様のビジネスや見積もり書に求める内容を詳しく伺い致します
見積もり書の作成
お客様からヒアリングした内容を踏まえ、弊社のエンジニアが実際にかかる期間・コスト・作業内容などを算出して、見積もり書を作成します。
調整とフィードバック
見積もり書フォーマットを確認いただき、使いやすさについてのご意見をもとに調整を加えます。
納品と説明
完成した見積もり書を納品し、各項目の使い方や注意点をわかりやすくご説明します。
弊社は法令や著作権を遵守致します。
- 機密保持契約(NDA)をしっかり締結し、取り扱いの範囲を明確に致します
- 見積もり内容の使用目的を透明にし、公正な競争を損なわないよう配慮致します
- 知的財産権や倫理規範を尊重致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
業務システム、ECサイト、予約管理なんでもござれ! あなただけのシステムを構築します
業務内容
システム開発経験が豊富なエンジニアが、あなた専用のシステムを構築します!
このようなお悩みを抱えていませんか?
・業務に即したシステムを構築して、業務効率を上昇したい
・作りたいシステムがあるけど、どれぐらい工数がかかるかわからない
・システムを構築したいけど、運用とかどうしたらいいかわからない
そのようなお悩み、全て解決できます!
お客様のお悩みを細かく聞きとり、常に最善となるシステムをご提案いたします。
◆ こんな方へおすすめ
・短期間でシステムを構築したい方
・React、Next.js等のモダンフレームワークでシステムを構築したい方
・低コストで高品質なシステムを求めている方
・セキュリティと拡張性に優れたシステムが必要な方
◆ ご提供内容
・基本的な認証機能を備えたWebシステム
・セキュリティによる機密データを保護したシステム
・拡張性が高く、安定稼働するシステム
・お客様の困りごとを解決する適切なシステム
・勤怠管理システム、受注・在庫管理システム、予定表システム、ECサイト等々各種システム
(お客様のご要望に合わせ、フルスクラッチで開発いたします。)
◆ 主な実績
・AmplifyによるAPI利用するSPA環境の構築
・小売業向けエリアマーケティングSPAの開発
・ChatGPT APIを利用したクローンWebサービスの開発
・WordPress、Next.jsを使用したホームページの制作
◆ ご購入後の流れ
「まずは相談する」ボタンより、お気軽にお問い合わせください。
打合せ等を通しまして、お客様のご要望をヒヤリング後、スケジュールや詳細見積を提示いたします。
(ここまで無料です。)
納品後、品質チェックを実施していただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
5月分受付中【Wordpress HTML/CSS】デザイン通りコーディングします
業務内容
◾️提供内容
HTML・CSSの静的コーディング
jQuery/JavaScriptの実装
CSSアニメーション
WordPressの構築(オリジナルテーマ制作 / カスタマイズ)
◾️基本料金内
jQuery/JavaScriptの実装
レスポンシブ対応
SEO対策
テスト環境
修正対応
◾️無料JavaScript
一般的に実装されている動き。 (メニューボタンなど)
◾️納期
トップページ:2~4日
下層ページ:2日~
(ボリューム、稼働状況により変動いたします )
ご安心いただけるよう、密なコミュニケーションをこころがけております!
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【楽楽B2B(商品CSV登録可能)】でECサイトを制作します
業務内容
────────
楽楽B2Bさんを利用したネットショップ構築サービスを承ります。
主にBtoB向けのネットショップサービスで、
デザインをあまり気にしない機能的なサイトを作成したい方に向いております。
ページのレイアウトは決まっており、もしくは複数パターンから選んでいただく仕組みであり、
その中の決められたエリアをこちらで編集を致します。
基本的にHTMLとCSSでデザインさせて頂きますので、
JavaScriptを利用したデザイン(主に画像がスライドしたりというようなアニメーション)を希望する場合はオプションをご購入下さいませ。
また、こういったデザインにこだわりたい方はShopifyなどを利用したECサイト構築がおすすめでございます。
CSVを利用したアップロードも可能でございますので、
登録したい商品数が多い方もご相談をくださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
③サイト完成
↓
④【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
Google Workspaceに関するお困りごとはありませんか?設定サポートします
業務内容
\ IT関連だけでなく幅広い事業者様からご依頼いただいております /
※ご依頼前のお打ち合わせ(Lancers内のビデオチャットにて15~30分程度)をご希望の場合は「メッセージ」から直接ご連絡ください。
※料金表はランサーズの仕様に沿った料金となっていますので、ご依頼内容に応じて見積もり対応をさせていただいています
■最短即日対応
アカウント数・アドレス数に応じて設定範囲と費用が異なりますので、まずはお見積り対応をお願いしております。
※掲載費用は全て税別
■サーバーのDNS調整、迷惑メール対策など、各種対応しております
Google Workspace(グーグルワークスペース、以下GWS)の登録や設定、活用のお手伝いをさせていただきます!
・ドメインは取得したけど、その後どうすればいいの?
・途中まで登録を進めてみたけどよくわからなくなった
・登録したはずだけどGmailが使えない
・送信したメールが迷惑メールとして相手に届いてしまう
・まずは一部のスタッフだけGWSを試してみたい
等のご相談を比較的多くいただいております。
まずは現在の状況やこれまでの経緯、業務に必要な環境などをお聞かせください。
■「10,000円」の対応目安
・「初期登録は済ませたけど、その後がわからない」状態からスタート
・サーバー側とのDNS設定(SPF・DKIM設定含む)
※サーバーによってはDKIM設定対応不可
・管理者アカウントを用いての送受信チェック
・設定後の使用感確認(目安2~3日)
※管理者アカウント以外のユーザー管理やその他の機能設定、既存データ引越し等は含まれません
※ログイン情報の提示が難しい場合、+5,000円税別にて「ビデオチャット&画面共有での操作誘導」も対応しています
■これまでの主な実績
GWSの新規登録
グループアドレス管理と個人アドレスの連動
ドメイン・サーバー調整(DNS設定)
メッセージ配信・MAツールの接続調整
迷惑メール・スパム対策(SPF、DKIM、DMARC設定)
既存データの引越し(メール・ドライブ)
Chromeのブックマーク・パスワードの引越し
Wordpressプラグイン「WP Mail SMTP」の調整
二重配信設定(一部のメールアドレスのみGoogle Workspaceを使用)
ネームサーバーの変更が伴う調整
セカンダリドメイン設定
WordPress対応_HTML/CSSコーディング承ります
業務内容
サービスを閲覧いただきありがとうございます!
まずはお見積もりからお願いしております。
◎ サービス内容 ◎
・HTMLの静的ページのコーディング
・JavaScriptを使用した動きの表現
(スクロールに合わせたアニメーション・スライダー・ハンバーガーメニュー・アコーディオンなど)
・WordPressサイトのコーディング
・WordPressへの機能実装(カスタム投稿・カスタマイザーの設定など)
※WordPressはカスタマイズによって別途費用がかかる場合がございます。
◎ 制作内容 ◎
1ページから複数ページまで承っています。
◎ コーディング費用 ◎
・TOPページ:20,000円〜 / 1ページ
・下層ページ:10,000円〜/ 1ページ
・JavaScriptの実装 → 内容に応じて別途お見積もり
※簡単なハンバーガーメニューは無料となります。
・お問い合わせフォームの設置 → 内容に応じて別途お見積もり
・WordPress-TOPページ:30,000円〜 / 1ページ
・WordPress-下層ページ:10,000円〜 / 1ページ
※カスタマイズ内容によっては別途追加料金をいただく場合がございます。
※デザインによって金額は変動いたします。
※料金は全てレスポンシブ込みです。
◎ 無料対応範囲 ◎
・画像圧縮(基本的にはwebpに変換いたします)
・SEO対策のmetaタグ設置(内容はご提供お願いします。)
※WordPressの場合はプラグインを使用
・サーバーへのアップロード(FTP情報のご提供をお願いいたします。)、もしくはZipファイルでの納品。
◎ 流れ ◎
- コーディング内容の詳細をお聞かせください。
↓ - 納品日と金額をお伝えいたします。
↓ - 問題がなければ、デザインや素材等コーディングに必要な材料をお送りください。
↓ - コーディング開始
↓ - ご確認
※修正は基本無料で対応いたしますが、仕様変更等は別途費用となります。
↓ - 納品(サーバーへのアップ・もしくはファイルの送付)
※対応ブラウザは「Chrome・Edge・Firefox 」としています。
ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
迅速・丁寧に対応致します。
お急ぎの場合は土日祝日の対応も可能なのでご相談ください。
宜しくお願い致します。
(買切)CSVからのカラーミーショップの在庫数一括更新ツールを販売します
業務内容
「型番(SKU)」「在庫数」のCSVファイルからカラーミーショップの在庫数更新を行うツールです。
APIを利用しています。
動作環境はWindows10~11です。
※6年間以上前から実績多数の安定したツールです。
※年額月額不要の買い切り型。独立したツールで、カラーミーショップのAPIの仕様変更改廃が無い限りずっと使用可能です。
・「型番(SKU)」「在庫数」だけのCSVファイルで更新可能。
・色やサイズのバリエーション有り商品の型番も自動認識
1つのCSVファイル内に、通常商品、バリエーション1つの商品、バリエーション2つの商品、が混在しても自動認識します。
例として、サイズS,M,L,LL,のうちMの型番だけ指定すればMだけ在庫更新が可能です。指定していないバリエーションは変更されません。
なお、他社のツールで、カラーミー標準形式ではない商品データ(オプションを3つ以上に改造など)にされている場合は動作対象外です。
・対象の「型番(SKU)」が店舗上に無かった場合は、処理後にエラーリストにて確認可能。
画面に表示されると共にログファイルにも保存され、エラーの確認が容易です。
・「在庫数」の指定方法を選べます。
「そのまま指定」指定した数値が在庫数にそのままセットされます。
「足し引き指定」指定した数値が、現在の在庫数から足し引きされます。プラス・マイナス指定。
下記のようなカスマイズ対応も可能です。何でもご相談下さい。
・その他のファイル形式等で在庫更新を行う場合
・在庫数以外の項目も変更したい場合
1回ご購入につき、1つのカラーミー店舗対応になります。
複数店舗をご希望の場合は複数ご購入になります。
宜しくお願い致します。
Git、GitHubの実務レベルでの使い方をお教えいたします
業務内容
要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加要望対応までの経験を多数保有しており、各フェーズの対応が可能です。
詳しくは以下をご覧ください。
Twitter Name
@hon_magu
強み
◆プログラミング力
・PythonやC#を使用した実務経験が豊富。要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでの開発経験を多数保有。
・既存システムへの機能追加やロジック改善の提案、実行経験あり。
・高難易度なC、C++、DirectXを用いたゲーム、CG開発の経験を通じて、プログラミングの基礎と高度な技術を習得。
・学生時代および社会人として、プログラミングを教えた実績多数。
◆フリーランス案件に一人称で対応できる実力
・会社員をしながらフリーランスとして最大5つ以上の案件を同時進行で対応した経験あり。
・要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用/保守まで一貫した経験を多数保有。
◆リモート環境完備
・新卒入社と同時に新型コロナ流行となり、リモート勤務となる。
・リモート専用の開発部屋を設置。
本業用、フリーランス案件用、趣味用と作業に応じて開発可能。
・必要に応じて現場作業を実施。
◆英語力
・英語のリファレンスを使用して、0から完成までの開発を実施した経験多数。
・日本語が苦手な友人とは英語でコミュニケーションを行い、基本的に英語の翻訳はせず、そのまま理解することを意識。
◆チーム開発力
・チーム開発において、Git、GitHub、SourceTreeを活用し、以下の一連の作業を経験
コミット、プッシュ、プルリクエスト、レビュー対応、マージ。
・他メンバーの実装に対する追加実装や修正にも柔軟に対応。
◆吸収力
・短期間での学習、スキル習得が得意。
実例:JavaSilver資格を2日間で取得。
・未経験分野(Java、シェルなど)を短期間でマスター。
・テニスの初心者クラスから上級クラスへ短期間で飛び級した経験を持ち、1度見る、教えていただくだけで習得。
スキルシート
実務経験、実績、スキルなどを簡潔に記載しております。パッケージに添付のpdfをご覧ください。
ポートフォリオ
PV、実績、スキルを詳しく記載しています。以下の手順にて、ポートフォリオのダウンロードが可能です。
◆ポートフォリオのダウンロード手順
-
URLにアクセス
https://6.gigafile.nu/0809-pe88cc54f9b4f504f8610ba5c5bc512ce
※リンクが開けない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。 -
ダウンロードキーを入力
ダウンロードキー:hog1 -
ダウンロード開始ボタンをクリック
-
ダウンロード期限
2025年8月9日(土)
ポートフォリオには詳細な情報が記載されておりますので、ぜひご覧ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Python Java C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
【最強コスパ】ワードプレスで機能美を追求したホームページを制作します
業務内容
\ご覧いただきありがとうございます/
webデザイナーのもちと申します。
「あまりお金をかけたくない」
「サイトデザインにこだわりはない」
「必要最低限のシンプルなサイトが欲しい」
「自分で更新したい」
そのような方、ぜひお任せください!!
低予算で、個人事業、店舗、ブログなどのホームページをWordPressにて製作いたします。
■サービスの内容
・TOPページ+下層4ページ
・ヘッダー画像作成
・スマホ対応レスポンシブデザイン
・お問い合わせフォーム
・ブログ投稿機能
・Googleマップ・動画の埋め込み
・SNSの埋め込み
・SEO対策
・ご自身で更新できるよう操作方法のご案内
・完成後1ヵ月アフターフォロー
■有料オプション
・ページの追加
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
■制作の流れ
1. まずは「相談する」からダイレクトメッセージをお送りください。
2. ホームページ制作に必要な文章などのデータを送っていただきます。
3. データを元にサイト制作(1~2週間ほど)。
4. 制作物をご確認いただき、修正・変更点があれば対応します。
5. 最終チェックが済みましたら納品になります。
6. 納品後1ヵ月は簡単な修正や、操作方法などのアフターサービスを行います。
■注意
・クレジット決済を伴うECサイトの制作は、お断りさせていただいております。
・ドメイン・サーバー費用及び更新費用等はお客様のご負担となります。
・既存テーマをカスタマイズしてオリジナルサイトを制作します。(こちらで用意します)
■納期
サイトの品質を向上させるために納期は情報をいただいてから余裕をもって設定させていただきます。
■お客様にご用意していただきたいもの
・文章
・メールアドレス(お問い合わせフォームが必要な方)
・ドメイン・ワードプレスが使用可能なサーバー
■キャンセル
サイト制作着手後のご注文キャンセルは原則受け付けておりません。
3日以上音信不通の状態続き、連絡に対しご返信がない場合、その時点で納品完了、料金を頂戴しますのでご注意ください。
■実績掲載
自社サイトや、クラウドソーシングサイトで実績として掲載させていただく場合があります。(掲載不可の場合はご連絡ください。)
こちらのサービスは、集客、案内、連絡などの導線確保を目的とした個人事業主・店舗・ブログ向けのサービスとなっております。そのため、デザインにこだわりがある方や、オリジナリティを重視する方は他サービスをご検討ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) YouTube
GooglePlayConsoleのクローズドテストを代行しリリースまで支援します
業務内容
この度、大好評につきLancersでもサービス提供を行うことになりました!
■概要
新しいアプリテスト要件に合致するようクローズドテストを実施します。
■このサービスの購入者の評価(他サイトで提供したサービスの評価も含む)
最後まで親切丁寧に対応いただきました。クローズドテストを毎日決まった時間に実施いただき、不具合や気付いた点についても報告、ご提示いただき、どのように改善したら良いかまで丁寧にご教授いただきました。全てにおいて満点以上のとても信頼できる方です。心より感謝申し上げます。
■初めて利用する方向けの特典
本当に実施されるか不安な方向けに、1人分かつ1日分無料で実施いたします。
不安を払拭するために、「相談」を設けております。
その相談の中で実施いたします。
■ポイント
・Android10、Android11、Android12、Android13、Android14を搭載した計12台〜20台で実施いたします。
・サービス購入後、最短(14日)でクローズドテストが完了できるよう対応いたします。
・毎日クローズテストを12〜20人分実施します。
・実施が終わるたびに完了報告をいたします。
→Lancers側のメンテナンス等で送付できない場合は、完了報告の時間が遅くなります。
・テストを実施する中で気になったポイント等は随時フィードバックいたします。
→より良いアプリとなるようどう改善すると良いか等丁寧にフィードバックします。
・毎日、テストを実施するため、基本的にはございませんが、万が一「Google Play の製品版にアクセスするには、アプリのテストをさらに行う必要があります」となった際は、その条件がクリアするまでクローズテストを実施いたします。
■保証
万が一、本番環境申請後、審査落ち(リジェクト)された場合は無償で審査が通るまで対応致します。
今までにリジェクトされた件数は0件です。
■背景
2023 年 11 月に、Google Play で新たにアプリを公開するための要件が変更されました。
12人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインしてアプリのクローズド テストを実施する必要があります。
クローズド テストを突破する際の条件である
「12人以上のテスターにクローズド テストにオプトインしてもらう」
や
「クローズド テストを、12人以上のテスターで審査日から 14 日間以上実施する」
は個人開発者では困難な条件となっています。
「Androidアプリをリリースしたくても、この条件のせいでリリースができない」や、「せっかく開発したのに諦めるのは嫌」といった方達の手助けとなるよう毎日クローズドテストの実施を代行しています。
- 業務
- ユーザーテスト
- テストプラットフォーム
- モバイル
- デバイス
- Android 携帯電話
【要件定義から運用まで徹底サポート】ノーコードでモバイル/スマホアプリを開発します
業務内容
【創業からノーコードに特化した開発企業!アイデアから運用サポートのMVP開発】
EPICs株式会社は、創業からノーコードに特化しアプリ/システム開発を行っており業界最大級のノーコード開発実績を誇ります。
実績豊富なエンジニアとデザイナーが在籍する開発チームで、アイデア検証やMVPに最適なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
※ノーコード開発とは・・・?
ノーコード開発とは、プログラミングを一切せずにアプリやシステムを開発できる手法です。
★ノーコード開発の特徴★
・コード不要で開発できるため、スピーディにリリース可能
・開発コストを大幅に削減でき、低予算でMVP開発ができる
・エンジニアでなくても運用しやすく、アプリの管理・修正がしやすい
【サービスの特徴】
◎要件が決まっていなくても大丈夫!
ざっくりしたアイデアでも、要件を一緒に整理し、最適な仕様をご提案。
◎MVP向けだからこそ可能な無駄のないアプリ開発
実績豊富なエンジニアが対応し、経験を活かして必要十分なアプリを構築。
◎複数のノーコードツールに対応
Bubble / Adalo / FlutterFlow など、プロジェクトに最適なツールを選定。無駄なく効率的に開発。
◎開発後の運用サポートも充実
アプリ公開後も、継続的な保守運用サポート。
◎マーケティング視点で成長を見据えた設計
マーケティングに強い開発会社だからこそ、スモールスタートから成長へ導く開発と提案が可能。
【このような方にご相談いただいております】
弊社は業界最大級の豊富な開発実績がありますので、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「アプリは開発したいけど要件がまとまらない、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
といった悩みやアプリ開発に不安をお持ちの方のご相談にも対応しています。
【EPICsが選ばれる5つの理由】
✓実績豊富だから安心の高品質
創業よりノーコードに特化した 豊富な開発実績で独自のノウハウを蓄積 。ご要望に沿ったアプリを丁寧に制作します。
✓高いスキルと知識を持ったエンジニア
弊社の9割がノーコード特化のエンジニア。豊富な実績でスピーディかつ高コスパな開発を実現します。
✓圧倒的な開発スピード
プロジェクトに必要な人員を確保できる ため、ご希望の納期に向けスピーディな対応が可能です。
✓複数のノーコードツールに対応
EPICsは Bubble・Adalo・FlutterFlow・STUDIOなどさまざまなノーコードツールに対応しています。
✓アイデア段階からサポート可能
マーケティングに強いEPICsなら、 限られた予算で最大効果が出る機能や仕様のご提案も可能です。
【弊社の制作実績】
・ユーザー間で売買ができるECアプリ
・マッチングアプリ
・動画配信アプリ
・飲食店向けアプリ など,,,
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございます。
【開発ツール】
・Adalo
・Bubble
・Flutter Flow 他
案件にあったノーコードツールを提案し、開発を行っています。
【アプリ開発の流れ】
①ご相談
ビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。
↓
②ヒアリング
ご要望・課題をお伺いし解決策をご提案します。
↓
③お見積り
可能な限りご予算を考慮したお見積りをご提案します。
↓
④要件定義
ユーザーニーズを満たすために必要な機能を検討します。
↓
⑤設計・デザイン
画面設計を行いデザインを整えます。
↓
⑥開発開始
開発期間中も適宜進捗の確認や修正をします。その後、利用シーンを想定したテストを行います。
↓
⑦開発部物の確認+修正
開発したアプリを確認していただき必要に応じて修正します。
↓
⑧納品
↓
⑨保守運用
納品・公開後も継続的に保守運用いたします。
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能です。ご希望がございましたらお申し付けください。
EPICsなら、将来を見据えたスモールスタートに最適な開発が可能です!
【弊社の特徴】
・デザイナーチーム完備なのでデザインも全てお任せいただけます
・Adalo公認エキスパート在中
・Bubbleの正規公式代理店
・制作実績100件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
Tradingview、MT4で自動売買システム、アルゴリズム投資ボットを作ります
業務内容
TradingViewカスタム戦略開発:データが解き放つ、トレードの『確かなエッジ』
市場で優位性を築くには、統計的なエッジを特定し、再現可能な形で実行が必要です。非効率な主観的分析、再現性の低い判断、システム化の技術的障壁に直面していませんか?
あなたの知的な戦略と野心を、TradingView上でデータ検証・最適化される『アルゴリズム資産』へと昇華します。
その課題、TradingView 日本国内ランキング No.1 が解決します。
あなたの探求するエッジは、データに基づき継続的に洗練されるロジックによって市場で機能します。
私は単なるコーダーではなく、データ分析・トレード戦略構築のプロです。市場構造と心理を理解し、あなたの哲学をTradingViewの実行可能なアルゴリズムへ具現化します。
- プロの判断構造をデータ解析: 熟練トレーダーの判断プロセスをデータ解析し、統計的手法で論理モデルを設計。
- 日本No.1実績が証明するアルゴリズム構築力: ランキングトップ獲得は、数千万ユーザーエコシステムで「価値がある」と評価された客観証拠。この実績で培った、統計的に有意なシグナル特定、頑健パラメータ設計、パフォーマンス最適化ノウハウを投入。
- あなたの戦略を『最適化システム』へ: 独自の市場観をヒアリング。データ解析とノウハウ統合で、あなたのリスク、頻度、市場特性にフィットする、『あなた専用』アルゴリズムを構築。
信頼性の定量化:データとコミュニティ評価
私の開発力は、言葉だけでなく、定量的なデータと統計的な分布が裏付けです。
【TradingView 日本国内ランキング No.1 獲得が示す希少性】
日本国内のPine開発者(推定500人~1,000人)の中からトップ評価を獲得した揺るぎない実績です。数学的推定では、同レベルの突出した実績を持つ開発者は僅か数人と推測されます。これは、国内開発者中の上位約0.1%~1%レベル(推定)、あるいは全ツール中の上位1%レベル(推定)**に入る、データに基づいた極めて高い希少性の証明です。質の高い開発と価値提供の証です。
【バックテストによるパフォーマンス検証(一例)】
ある開発事例の過去データ検証で、総利益 2,301%、勝率63.35%、PF 1.793¹ を確認。特定の検証条件下の結果であり、将来パフォーマンスを保証しませんが、データに基づくロジック設計が統計的に優位な結果をもたらす可能性を示す一例です。
【コミュニティ評価の突出度】
開発インジケーターは、公開後わずか数日で11000+ View, 700+ Boost² を達成。これは、公開ツールのエンゲージメント分布で統計的に異常値レベルの突出。多くの賢明なトレーダーが、データ分析に基づく有効性を見出し、利用価値を認めた客観評価です。
あなたが手にする『アルゴリズム優位性』
ツール導入で、あなたのトレード意思決定プロセスは変革します。
- データに基づく判断: 検証済みアルゴリズムに基づき、期待値の高いトレード判断を実行。
- 分析プロセス効率化: 定型作業をアルゴリズム化。高次の戦略構築やデータ分析に集中。
- 検証可能なシステム: ロジックのアルゴリズム構造化で、過去データ検証容易に。パフォーマンス指標に基づく客観改善可能。
- 市場の『アルゴリズム資産』: あなたの哲学とデータ分析技術融合。市場で競争優位を築くオーダーメイドアルゴリズム。
- 機能性・操作性の両立: 高度ロジックと、パラメータ直感設定、シグナル視覚化実現。
- データに基づく改善伴走: 活用データ分析、パフォーマンス検証サポート。システム進化を技術支援。
データが示す可能性を、あなたの現実に。
データに基づき24時間市場解析。統計的に優位なシグナルを抽出する姿を想像してください。
曖昧さから解放され、データという客観根拠に基づいた判断を、自信を持って実行できる自分を。
確かな技術力とデータ分析に基づく開発へ
あなたの野心的な目標を、統計的裏付けなしに終わらせないでください。
TradingView 日本国内ランキング No.1 の開発力、データ解析、そして「市場で機能するアルゴリズム」を生み出すノウハウが、あなたのシステムを次レベルへ引き上げます。
私は投資助言ではなく、あなたの哲学・戦略を、データ分析・アルゴリズム構築技術でTradingViewやMT4上で最高精度で具現化するパートナーです。
まずは、あなたのアイデアや課題を、定量的・定性的側面から率直にお聞かせください。あなたのアルゴリズム資産開発へ道筋が見えるはずです。
【Python】スクレイピングツールの開発をいたします
業務内容
webスクレイピングツール運用します
Webサイトのブラウザ操作の自動化
Webサイトのデータ抽出
繰り返し行う必要がある作業、大量のデータを用意する作業などを自動化し
時間やコストの削減を可能にします。
本パッケージにつきまして
多くのご依頼をいただきましてありがとうございます。
この度、クライアント様のお声をいただきまして
2024年12月22日よりご提供内容を変更させていただきました。
・要件定義
・ツール制作・用意
・成果物の提供
*以下の内容を必ずご確認ください
お断りさせていただく内容
・webサイトを公開しているサーバを攻撃する意図がある又はサーバがダウンすることが予想できるツールの設計及び制作の協力
・有料で提供されている情報を未購入のまま収集するツールの設計及び制作の協力
・納品するデスクトップアプリの推奨スペック
推奨PCスペックは以下になります。
OS Windows10以上 MacOS 10.15.7以上
メモリ 8GB以上
Google Chromeインストール
*初回納品後1ヶ月後まではWebサイトの更新、Chromeの更新による不具合の保証期間を設け、期間中は無償で対応させていただきます。
また、PCに不慣れな方へのPC操作サポートに関しましてもツールの案件とは別で、ビデオ通話等の有料サポートで対応させていただければと思います。
特にMac OSを使用されている方はWindowsに比べ操作が難しいためご利用の前にご注意ください。
(ツールに関する操作方法や動作説明はこれに該当致しません)
*プレミアムプランで第三者に販売された場合、サポートの対象となるのはあくまでこちらのパッケージでご契約されたご購入者様のみとなります。
*ツールの運用環境のご提供も可能です
ご希望いただければ私の事務所の環境にて、制作したツールの運用を代行いたします。
・ツールの長期・定期的な実行
・安定したインターネット環境
・優先的なメンテナンスや緊急時のメンテナンス対応
・10,000円/月
ご利用までの流れ
1・対象となるWebサイトをご連絡いただく
2・対象のWebサイトが対応可能か確認
3・Webサイトで確認したい内容の確認
4・内容を確認後、お見積りの提出
5・合意後、制作作業開始
6・作業完了、ツール納品
7・ツール運用の開始
IT導入補助金2025のITツール登録申請サポートします
業務内容
この様な方向けサービスです。
・ITツールを登録したいけど、やり方が良く分からない・・・
・業務に追われてツール登録をしている暇がない・・・
・顧客にIT導入補助金の申請を依頼されたが、初めてで不安・・・
その悩みを私共にお任せください。
IT導入補助金とは?
T導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する際に経費の一部が補助される制度であり、経済産業省が実施しています。
IT導入補助金は、日々業務が発生する経理等のルーティン業務を効率化させるITツールや、顧客等の情報を一元管理するようなクラウドシステム等の導入にご活用いただけます。
IT導入補助金 事務局 https://www.it-hojo.jp/
※ITツールの申請〜登録までの期間は、申請時期やツールにより異なります。(概ね1ヶ月程度となることが多い)
※補助事業開始後の実績報告・実施効果報告は、原則お客様にてお手続きいただきます。
サポートの流れ
1,zoom等によるヒアリング(この時点では費用は発生しません)
2,登録をご希望されるツールの情報を私共に提供いただきます。
パワーポイントで最終形まで完成している資料を提供お願いします。機能説明資料の素材のみ
提供され、弊社にて機能説明資料を作成する事はいたしません。
3,申請資料の作成
※採択の保証は当社では出来ません。
【ブランディング〜WEB制作〜集客 】マーケティング視点でホームページ制作し ます
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「HPが素敵だったからお店にきました!」と言われたサイト作ります!□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
HPは見た目の良いサイトを作れば良いだけでなく、
「ブランディングまで考えられているのか?」「集客に繋がるのか?」が重要です。
私自身、大企業の広告宣伝を担当していたので、
何度も「このペルソナの人に刺さるのか」を考えてプロモーションの方向性を修正してきました。
当パッケージのお客様にはそのあたりもアドバイスさせていただきます。
また、今まで複数のお客様と接する中でわかったのは、
WEBサイトはデザイン性を重視しすぎて、ユーザーが使いにくいと更新がおろそかになることでした。
WEBサイトの運営で一番大切なのは、
「いかに鮮度の高い情報が発信できるか」だと考えております。
そこで、私は以下をお約束いたします。
1.更新しやすい、管理しやすいシンプルな作り
→担当者が変わっても引き継ぎしやすい!納品時にレクチャーさせていただきます。
2. 納品時にできるSEO対策
→Googleアナリティクスやサーチコンソール、MEO対策も行います。
3. 即レス(3時間〜半日以内)と進捗報告を心がけます。
→工程表をお作りし、共有いたします。
ページ構成の目安
※スタンダードプランの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.プライバシーポリシー
<<他に一般的なページ>>
・サービス紹介
・採用情報
・製品紹介 等......
基本料金に含まれているもの
- トップページ(スタンダードとプレミアムについては下層ページも含まれます)
- SSL対応
- お打ち合わせ2回
- 動作保証・保守管理
- お客様で更新可能なCMS導入
- TOP画像スライダーor動画(お気に入りの画像でも大丈夫です)
- お問合せフォーム設置
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 基本プラグイン設定
制作の流れ
- ご契約
- ヒアリング
事前にヒアリングシートにご記入いただき、デザインは2パターン
(企業サイト向け又はLPサイト向け)からお選びいただきます。
色味や完成イメージを共有しておきます。 - 制作
TOPページが完成した段階で、一度ご確認いただきます。
問題なければ下層ページの制作を進めます。 - 確認・修正対応
修正点があればまとめてお伝えいただきます。 - 納品
更新方法をレクチャーさせていただきます。
全体を通して問題なければ納品とさせていただきます。
ご用意いただく素材について
1. ドメイン、サーバー、Wordpress情報(ID/パス)
ご希望があればドメイン・サーバー契約のサポートも無料で対応します◎
2. ホームページ内に掲載したいテキスト
※Word等でご提出願います。
詳細が決まっていないないようであれば、ご相談ください。
3. 掲載したい画像や素材、ロゴマークのデータ(できるだけ解像度の高いもの)
※フリー素材での対応も可能です。
納期
ヒアリングシートにご記入いただいた後で、着手いたします。
納期は目安で記載しておりますが、必要な素材が揃っている場合は最短3日での納品も可能です。
CM、雑誌、ラジオ、チラシ、SNSまで幅広く経験がございますので
どんなビジュアルやコンテンツにユーザーの興味・関心が高いのかなどのご提案も得意です。
迷われている方は DMにて「どんな目的でサイトを作りたいのか」をご相談ください!
ご予算に応じて、ご提案させていただきます。
WEBサイトを創り上げるために、誠心誠意努めさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム
- 対応可能範囲
- SNS機能 カスタマーサポート 動画 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram LinkedIn Mailchimp X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
AWSコンサルタント! AWSでのシステム構築をご提供します
業務内容
短期間・低コストでも高品質なシステムを提供し、お客様のビジネスを強力にサポートいたします!
コミュニケーションを通じて細かな要望にも柔軟に対応し、セキュリティと拡張性に優れたシステムを実現いたします。
◆ こんな方へおすすめ
・AWS、amplifyを使ってシステム構築をしてみたい方
・短期間でシステムを構築したい方
・React、Next.js等のモダンフレームワークでシステムを構築したい方
・低コストで高品質なシステムを求めている方
・セキュリティと拡張性に優れたシステムが必要な方
◆ ご提供内容
・基本的な認証機能を備えたWebシステム
・セキュリティ強化やロールベースのアクセス制御で機密データを保護
・AWSによる拡張性と安定稼働
・お客様の困りごとを解決する適切なシステム
・勤怠管理システム、受注・在庫管理システム、予定表システム、ECサイト等々各種システム
(お客様のご要望に合わせ、フルスクラッチで開発いたします。)
◆ 主な実績
・AmplifyによるAPI利用するSPA環境の構築
・小売業向けエリアマーケティングSPAの開発
・ChatGPT APIを利用したクローンWebサービスの開発
・WordPress、Next.jsを使用したホームページの制作
◆ ご購入後の流れ
「まずは相談する」ボタンより、お気軽にお問い合わせください。
打合せ等を通しまして、お客様のご要望をヒヤリング後、スケジュールや詳細見積を提いたします。
(ここまで無料です。)
納品後、品質チェックを実施していただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
C#、Pythonによるアプリ、Web、AIなどの開発を協力いたします
業務内容
要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加要望対応までの経験を多数保有しており、各フェーズの対応が可能です。
詳しくは以下をご覧ください。
Twitter Name
@hon_magu
強み
◆プログラミング力
・PythonやC#を使用した実務経験が豊富。要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでの開発経験を多数保有。
・既存システムへの機能追加やロジック改善の提案、実行経験あり。
・高難易度なC、C++、DirectXを用いたゲーム、CG開発の経験を通じて、プログラミングの基礎と高度な技術を習得。
・学生時代および社会人として、プログラミングを教えた実績多数。
◆フリーランス案件に一人称で対応できる実力
・会社員をしながらフリーランスとして最大5つ以上の案件を同時進行で対応した経験あり。
・要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用/保守まで一貫した経験を多数保有。
◆リモート環境完備
・新卒入社と同時に新型コロナ流行となり、リモート勤務となる。
・リモート専用の開発部屋を設置。
本業用、フリーランス案件用、趣味用と作業に応じて開発可能。
・必要に応じて現場作業を実施。
◆英語力
・英語のリファレンスを使用して、0から完成までの開発を実施した経験多数。
・日本語が苦手な友人とは英語でコミュニケーションを行い、基本的に英語の翻訳はせず、そのまま理解することを意識。
◆チーム開発力
・チーム開発において、Git、GitHub、SourceTreeを活用し、以下の一連の作業を経験
コミット、プッシュ、プルリクエスト、レビュー対応、マージ。
・他メンバーの実装に対する追加実装や修正にも柔軟に対応。
◆吸収力
・短期間での学習、スキル習得が得意。
実例:JavaSilver資格を2日間で取得。
・未経験分野(Java、シェルなど)を短期間でマスター。
・テニスの初心者クラスから上級クラスへ短期間で飛び級した経験を持ち、1度見る、教えていただくだけで習得。
スキルシート
実務経験、実績、スキルなどを簡潔に記載しております。パッケージに添付のpdfをご覧ください。
ポートフォリオ
PV、実績、スキルを詳しく記載しています。以下の手順にて、ポートフォリオのダウンロードが可能です。
◆ポートフォリオのダウンロード手順
-
URLにアクセス
https://6.gigafile.nu/0809-pe88cc54f9b4f504f8610ba5c5bc512ce
※リンクが開けない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。 -
ダウンロードキーを入力
ダウンロードキー:hog1 -
ダウンロード開始ボタンをクリック
-
ダウンロード期限
2025年8月9日(土)
ポートフォリオには詳細な情報が記載されておりますので、ぜひご覧ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Python Java C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
【個人事業主・法人様向け!】Shopifyにて売れるECサイトを構築します
業務内容
Shopifyを使って集客に強くお洒落なECサイトを作成いたします。
弊社は多数のデザイナーが所属しており
各分野に精通した専属デザイナーが
格安、高品質で貴方だけのECサイトを作成致します。
★サービス内容★
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / カテゴリーページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・Shopify公式の無料/有料テーマのカスタマイズ
・商品詳細ページ、商品一覧ページ
・ヘッダー、フッターメニューの編集
・登録方法レクチャー、商品登録10点
Shopifyの利点を簡単にまとめると、以下のようになります。
簡単なセットアップと管理
多様な決済方法への対応
SEO最適化
アプリストアでの機能拡張
スケーラビリティ
これらの利点により、
Shopifyはオンラインビジネスを開始しやすく、
成長に応じて拡大することができるプラットフォームです。
【注意】
※3日以上返信が無い場合はトークルームクローズとさせて頂きます。
※制作に着手しましたらキャンセルすることはできませんのでご了承下さい。
※修正作業は評価後にDMにて承ります。(大幅な修正以外)
※始めて導入される方はご相談くださいませ。
※お客様が取得購入されるサーバーなどの設定は、
必ずID及びパスワード が必要になり、
お客様の個人情報を利用して
代行設定を行うことは(なりすまし行為)即ち言い換えますと
法を犯してしまうことにもなります。
ランサーズさんの規約にも反する行為
ですので、ご了承の程宜しくお願い致します。
下記テンプレートにまとめました。
①HPのゴール
②ターゲット
③既存のHPの有無(あればURLを教えてください。)
④HPに使用する写真やイラスト、ロゴの有無(こちらでフリー素材の準備が可能な場合もありますので、ご相談下さい。)
⑤原稿・テキスト 簡潔なものでもいいのでお願い致します。
⑥参考サイト・参考画像(URLまたはスクショした画像を送付ください。)
⑦納期 ○月○日で指定して下さい。
ランサーズでたくさんの方にお願いしてよかったと言って貰えるように
精一杯向き合い行動します。
弊社へお気軽にお問い合わせくださいませ!
シティヘブン(CityHeaven)の自動予約botを制作します
業務内容
当サービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
シティヘブンの自動予約ツールを販売しております。
◆ こんな方におすすめ
・お気に入り嬢の予約に苦戦しているかた
・予約開始時刻に立ち会えず、自動化したいかた
・キャンセル待ちをしたいがPC前でずっと待機できない
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで技術サポートします。
◆ 機能概要
・予約条件にしたがって指定のキャストを自動予約します。
・予約条件は下記項目を任意に設定可能です。
・予約開始時刻
・プレイ日時(第三希望まで)
・オプション指定
・キャストURL
・お店側で派遣先指定がある場合は、派遣先の選択
・参考速度 テスト時2秒以内(すべての環境で保証できるものではありません)
◆ 動作環境
・PC(スマホはサポート対象外)
使用OSとCPUを添えてお気軽にお問合せくださいませ。
※いついかなるときにも予約達成をを保証するシステムではありません※
※1台1アカウント制。ライセンスを発行するため、あらかじめシティヘブンにログインするメールアドレスをお伺いしております※
※※納品後のお取引キャンセルは一切受け付けておりません※※
本製品はプログラムという仕様上、現物そのものの返品を確認することが不可能です。
そのため、納品後のキャンセルや返品申請は一切受け付けておりません。
動作確認できるまで、丁寧にサポートいたしますのでご安心くださいませ。
最短1日!安心・安全なサイト移転、データ移行をお手伝いいたします
業務内容
サイト移転はやるべきことがたくさんあり、初心者が自分で行うのは大変ですよね。
特にオリジナルドメインを維持しながらとなると、一苦労ではないでしょうか。
「きちんとデータの移行ができるか不安だ」
「煩わしく複雑な作業を行うのは自分では無理そう」
「web制作会社に管理を任せていたけど、これからは自分で管理運営したい」
こういった方のご相談も受け付けております。
📌主なサービス内容
・移転先となるサーバーの初期設定
・サイトデータの移転
・ドメイン設定の変更
・メールの設定
旧サーバーから新サーバーにサイトデータをそっくりそのまま引っ越しするので、移転後も今まで通り使えます
📌こんな方もご相談可能です
・何から手をつければいいのかわからない
・移転させる予定のサイトが複数ある
・これまでweb系企業に保守・管理を任せていたが、今後は自分たちで管理・運営していきたい。
📌移転までの流れ
1. まずはご相談ください。
2. 頂いたご相談内容についてご説明後、ご購入頂きます。
3. 移転先となるサーバーアカウントを作成して頂きます。
4. 移転作業を行います。
5. 移転作業後、サイトの状態ご確認頂きます。
6. 問題がなければ移転完了です
【当日納品!】Webサイトからデータ取得(スクレイピング)をいたします
業務内容
1.スクレイピング代行を致します.
or
2.スクレイピングツール(Octoparse)を作成いたします.
実績:ECサイトのデータ取得
netkeiba.comデータ取得
毎日更新される情報の定期取得
転職サイトなどの企業情報 など
アカウントのログインやいろんなページを取得するなどの複雑な動作にも対応可能です.
相談者様本人でもメンテンナンスや仕様変更が可能なように,視覚的にもわかりやすいものを提供します.
出力
xlsx,csvなど使いやすいものをご指定ください
作業環境
mac,windowsどちらも対応可能
気軽にメッセージをいただければ料金表に当てはまらないものであっても個別に対応いたします.
【パーソナルジム、ピラティス専用】ホームページを高品質・低価格で制作いたします
業務内容
まずは動画を御覧ください
「つくば パーソナルジム」で検索圏外だったパーソナルジムをわずか60日で検索結果4位に上げることに成功しました!
(2025年2月時点では2位になっています)
サイトデザイン含め、SEO対策の事例を動画でご視聴できますのでぜひご参考になさってください。
※画像右上の「▶」をクリックでご視聴いただけます
その他、
霧島+パーソナルジム:1位
つくば+パーソナルジム:2位
新松戸+パーソナルジム:2位
新松戸+ピラティス:1位
研究学園+パーソナルジム:2位
苫小牧+パーソナルジム:4位
苫小牧+ピラティス:2位
烏丸+ダイエット:5位
クライアント様の「地域」と「パーソナルジム」や「ピラティス」「ダイエット」というキーワードで検索した際に、冒頭の通り検索圏外から検索上位に上げた実績が多数ございます。
___________________
改めまして、ご覧いただき本当にありがとうございます!
【パーソナルジムを運営しているが集客が増えない】
【これからピラティスを導入したいからHPを一新したい】
そういった方の
HPから集客を増やしたい
という希望に応えます!
検索順位を上げるためにSEO、マーケティング専門家と名乗る業者に何百万円も投資する必要は一切ございません。
実績のある私にお任せください!
▼ご提供できること
・ホームページ制作
・LP制作
▼こんな人におすすめです
・パーソナルジムを運営している
・ピラティスジムを運営している
・集客が伸び悩んでいる
・自身のジムが検索で上位に表示できるようにしたい
▼全プラン共通
・ご依頼内容のヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。
・サーバーとドメインの設定からお手伝いいたします。
・WordPressのインストール代行ももちろん行います。
・必要に応じてホームページのレイアウトもアドバイスさせていただきます。
・既存テーマ(SWELL)をもとにWordPressサイトを構築します。
・納品後、30日間無料でアフターサポートいたします。
▼注意事項
・既存ホームページのリニューアルの場合、別途お見積りが必要となります。
▼当サービスで実現できること
- パーソナルジム、ピラティスジムの「申込みが入るHP」を作成いたします
- SEO対策をするので検索から貴社のジムHP、記事が表示されるようになります
- ウェブ上でのお問合せ、商品販売に貢献できます
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 エンターテインメント ウェディング
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 動画 問い合わせフォーム 音楽 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) Vimeo YouTube
【エンジニア歴10年以上】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【初めてでも安心!丁寧なヒアリング付】自社で更新可能なホームページを制作いたします
業務内容
【中小企業様・個人事業主様に特化】
「事業の”これから”をWebサイト制作でサポートいたします!」
制作から集客まで対応いたします
お客様とのコミュニケーションを大切にし、最適なサービスを提供できるよう、丁寧にヒアリングを行います。
ホームページ制作からWeb集客・広告代行業務などのデジタルマーケティングまで、一気通貫で伴走します。
長く使っていただけるサイトづくり
マイホームのように、少しずつ手を加えながら長く使っていただけるサイトを目指します。
お客様の想いやこだわりを大切にし、相談を重ねながら、お客様にとって最適なサイトの形を共につくりあげます。
社外の頼れるweb担当者として付き添いたい
目指すはなんでも話せる相談役。
お客様のビジネスの発展に必要な、Webサイト制作に関するあらゆることを対応します。
大手企業のように途中で担当者が変わるといったこともありませんので、長いお付き合いが可能です。
■こんなお悩みはありませんか?
・ホームページはありますか?と最近聞かれた
・新規事業立ち上げでホームページが必要になった
・せっかく作るなら長く使えるホームページがいい
・作った後どうしたらよいかわからず不安がある
まずは貴社の実現したい未来、目的をヒアリングさせていただき、その上で最適なWebサイト制作を提案いたします。
分かりやすいホームページを2週間以内にスピーディーに制作し、納品いたします(スタンダードプラン)。
そして、せっかく作ったホームページが原因で、貴社のお客様との関係が崩れるようなことがないように、
法律周りの文書作成代行、情報漏洩を防止するための最低限のセキュリティー対策を、
全て費用内にて対応させていただきます。
事業は成長していくもの、という視点から、
事業の変化に合わせてホームページも臨機応変に変更できる仕組みを推奨しています。
そのため、貴社でテキスト・画像の変更を行いやすいWordPressテンプレートを用いた構築を行なっております。
更新作業を簡単に行なっていただけるように、納品時に簡単なWordPress操作マニュアルも無料でお渡しさせて頂きます!
■ページ構成の目安
※スタンダードプラン5ページの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.自由ページ
5.自由ページ
<備考>
・自由ページは、2ページまで無料で追加可能です
採用情報、社長挨拶、スタッフ紹介、実績紹介、よくある質問等をよく制作させていただいております
・ブログページは標準仕様で費用内に含まれております
・ホームページ運用上でのリスクやお困りごとを最小限にさせていただけるよう、下記を費用に含めています
①お問い合わせフォーム設置時に必要なプライバシーポリシーの作成
②サイト運用対策のために推奨される利用規約の作成
③セキュリティ対策(不正ログイン防止施策など)
④Google検索時にGoogleに認知してもらうための設定
⑤バックアップデータの確保
(納品時のデータを当方で1年間保管しておきます。
万が一の場合、有料にはなりますが、初期状態に戻せるようにいたします)
■標準仕様(基本料金に含まれているもの)
・ブログページ
・お問い合わせフォーム
・スマホ表示対応
・SEO内部対策
・プライバシーポリシー作成代行
・利用規約作成代行
・セキュリティ対策
・納品時バックアップデータの保管(1年)
・サイトマップの作成
・Googleアナリティクス、サーチコンソールの設定
■制作の流れ
①相談・お見積もりのご依頼
②見積もりご提示
③サービスご購入
④ヒアリングシートの提示・ご回答
⑤制作に必要なサーバー情報、文章、画像データのご提出のお願い
⑥制作開始
⑦制作サイトのご確認(2度まで修正可能)
⑧納品
■制作期間
サーバー・ドメイン情報、文章、画像データをご提供頂いた後、制作を開始いたします。
納期は目安で記載していますが、必要データが揃っている場合には、スタンダードプランの場合最短3日で納品も可能です。
お急ぎ対応をご要望の方はお声がけください。
■アフターサポート
納品後2週間、文章の修正・画像の差し替えについて無償でご対応させて頂きます。
本サービスは新規でのホームページ制作のため、新規ドメインおよびサーバーが必要です。
初めてで分からないという方には、ドメインとサーバー契約に関してもサポートさせていただきますのでご安心ください。
ご相談やご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【初めてでも安心!丁寧なヒアリング付】自社で更新可能なホームページを制作いたします
業務内容
【中小企業様・個人事業主様に特化】
「事業の”これから”をWebサイト制作でサポートいたします!」
制作から集客まで対応いたします
お客様とのコミュニケーションを大切にし、最適なサービスを提供できるよう、丁寧にヒアリングを行います。
ホームページ制作からWeb集客・広告代行業務などのデジタルマーケティングまで、一気通貫で伴走します。
長く使っていただけるサイトづくり
マイホームのように、少しずつ手を加えながら長く使っていただけるサイトを目指します。
お客様の想いやこだわりを大切にし、相談を重ねながら、お客様にとって最適なサイトの形を共につくりあげます。
社外の頼れるweb担当者として付き添いたい
目指すはなんでも話せる相談役。
お客様のビジネスの発展に必要な、Webサイト制作に関するあらゆることを対応します。
大手企業のように途中で担当者が変わるといったこともありませんので、長いお付き合いが可能です。
■こんなお悩みはありませんか?
・ホームページはありますか?と最近聞かれた
・新規事業立ち上げでホームページが必要になった
・せっかく作るなら長く使えるホームページがいい
・作った後どうしたらよいかわからず不安がある
まずは貴社の実現したい未来、目的をヒアリングさせていただき、その上で最適なWebサイト制作を提案いたします。
分かりやすいホームページを2週間以内にスピーディーに制作し、納品いたします(スタンダードプラン)。
そして、せっかく作ったホームページが原因で、貴社のお客様との関係が崩れるようなことがないように、
法律周りの文書作成代行、情報漏洩を防止するための最低限のセキュリティー対策を、
全て費用内にて対応させていただきます。
事業は成長していくもの、という視点から、
事業の変化に合わせてホームページも臨機応変に変更できる仕組みを推奨しています。
そのため、貴社でテキスト・画像の変更を行いやすいWordPressテンプレートを用いた構築を行なっております。
更新作業を簡単に行なっていただけるように、納品時に簡単なWordPress操作マニュアルも無料でお渡しさせて頂きます!
■ページ構成の目安
※スタンダードプラン5ページの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.自由ページ
5.自由ページ
<備考>
・自由ページは、2ページまで無料で追加可能です
採用情報、社長挨拶、スタッフ紹介、実績紹介、よくある質問等をよく制作させていただいております
・ブログページは標準仕様で費用内に含まれております
・ホームページ運用上でのリスクやお困りごとを最小限にさせていただけるよう、下記を費用に含めています
①お問い合わせフォーム設置時に必要なプライバシーポリシーの作成
②サイト運用対策のために推奨される利用規約の作成
③セキュリティ対策(不正ログイン防止施策など)
④Google検索時にGoogleに認知してもらうための設定
⑤バックアップデータの確保
(納品時のデータを当方で1年間保管しておきます。
万が一の場合、有料にはなりますが、初期状態に戻せるようにいたします)
■標準仕様(基本料金に含まれているもの)
・ブログページ
・お問い合わせフォーム
・スマホ表示対応
・SEO内部対策
・プライバシーポリシー作成代行
・利用規約作成代行
・セキュリティ対策
・納品時バックアップデータの保管(1年)
・サイトマップの作成
・Googleアナリティクス、サーチコンソールの設定
■制作の流れ
①相談・お見積もりのご依頼
②見積もりご提示
③サービスご購入
④ヒアリングシートの提示・ご回答
⑤制作に必要なサーバー情報、文章、画像データのご提出のお願い
⑥制作開始
⑦制作サイトのご確認(2度まで修正可能)
⑧納品
■制作期間
サーバー・ドメイン情報、文章、画像データをご提供頂いた後、制作を開始いたします。
納期は目安で記載していますが、必要データが揃っている場合には、スタンダードプランの場合最短3日で納品も可能です。
お急ぎ対応をご要望の方はお声がけください。
■アフターサポート
納品後2週間、文章の修正・画像の差し替えについて無償でご対応させて頂きます。
本サービスは新規でのホームページ制作のため、新規ドメインおよびサーバーが必要です。
初めてで分からないという方には、ドメインとサーバー契約に関してもサポートさせていただきますのでご安心ください。
ご相談やご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
実績多数!スコア2〜3倍向上!Shopifyストアの読み込み速度高速化します
業務内容
当ページを閲覧いただき有難うございます。
スピード・パフォーマンス改善に特化した専任チームが、あなたのShopifyストアを次のレベルへ引き上げます。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
はじめに
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
「今のサイト速度に100%満足していますか?」
Shopifyストアをオープンしたものの、読み込み速度が遅く感じる...なんて事ありますよね。
多くの方が後回しにしがちなサイト速度ですが、ユーザーが離脱する一番の原因であると言われています。
Googleによる調査では、ページ表示速度が1秒から3秒に伸びるだけで離脱率が 32% 増加する事が判明しています。
さらに、Webサイトの表示は売り上げにも影響します。
0.1秒遅くなると売り上げが1%減少
1秒高速化すると10%の売上が向上
直近では、GoogleのCore Web Vitals(サイト管理者への指針)により、
「ページ読み込み速度」「ページ反応速度」が重要視されると発表されました。
つまり、機能・デザインよりも「より速いサイト」が優遇される仕組みになっています。
そこで、スピード・パフォーマンス改善に特化した専任チームが、
あなたのShopifyストアを最大限に高速化します!
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
※高速化以外にも実績を活かした様々な対応が対応が可能です。
まずはお声かけください。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
サービス内容
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
基本的には下記の対応でパフォーマンス向上を実現します。
個別にストア構成を見極めながら最適な対応を行っております。
■ HTML、CSS、JSファイルの最適化
コードの整理、クリティカルCSSの導入、コードの圧縮等を行います。
■ JavascriptとCSSの配信遅延と非同期化
コードリファクタリング、JSの結合、非同期読み込みのセッティング等を行います。
■ アプリ解析と古いアプリコードの最適化
導入されたアプリに関するコードの整理、圧縮等を行います。
■ 画像の最適化&Lazy Loadの設定
リサイズ、配信遅延設定、圧縮、次世代フォーマット配信等を行います。
※これら改善はデザイン、機能に全く影響を及ぼさない範囲で実行します。
■ 直近のスコア実績(PageSpeed Insights)
カードショップ様 モバイル: 32 → 76, デスクトップ: 44 → 93
観葉植物ショップ様 モバイル: 41 → 86, デスクトップ: 69 → 91
日本酒ショップ様 モバイル: 21 → 72, デスクトップ: 66 → 90
自動車販売ショップ様 モバイル: 28 → 76, デスクトップ: 53 → 98
住宅ツール販売店様 モバイル: 24 → 88, デスクトップ: 51 → 99
(PC、モバイル共に2倍〜3倍の向上に成功しております。)
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
10ヶ月間の保証付
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
圧倒的な実績と自信があるので、万が一速度が遅くなるようなことがあれば無償で対応させて頂きます。
※10ヶ月以降の方も相談可能です。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
見積時にご用意いただくもの
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
該当ストアのURLをお知らせください。
また、高速化サービス以外にもお困りがございましたら併せてご相談ください。
・該当ストアのURL
・高速化サービス以外にご希望の(任意)
サイト毎で個別にお見積致します。まずはお気軽にお声掛けくださいませ。
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
おわりに
▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔▔
最後まで閲覧いただき有難うございました。
私たちはこれまでに数十社のShopifyアプリ開発やShopifyの機能・パフォーマンス改善に携わってきました。
その中でストア運営者様における共通の課題が「サイト表示速度」に関するものでした。
しかしながら地味な作業に加え、対応できる有識なエンジニアが不足している現実がございます。
私たちのサービスが、
「地味だけど歯痒いお悩み」の解決に至れば幸いです。
Illustrator, Photoshop, プレミア等のアドビ製品を自動化します
業務内容
Adobe社の製品を利用する上で、繰り返し手動で行わなければならなかった作業を非効率に感じられていた方に向いているパッケージとなります。
自動化を実現するソフトウェアを用意し、ご利用環境にインストール可能な形でソフトを提供いたします。
これまでIllustrator, Photoshop, Premiere, Aftereffects, InDesignの実績がございますが、その他のソフトにも柔軟に対応可能でございます。また、自動化方法としては、主に下記の4種類がございます。
① スクリプトのみを利用する場合
② スクリプトの利用で、簡易的なGUIを追加する場合
③ GUI画面を介してパラメーター制御可能とする場合(エクステンション)
④ ③の機能だけでは足りず、他のAPI等と組み合わせた専用システムとする必要がある場合(プラグイン)
ご要望に合わせ、どの開発方法が適しているかを、提案させていただければと存じます。費用感・納期としては、①<②<③<④の順に増す傾向がございます。
チャットやZoomでノーコードツールBubbleの悩み相談/伴走型コンサルをします
業務内容
ノーコードツールBubbleでのお困りごとを解消します。
法人プランであれば上記に加えて、より最適なシステムや運用になるよう伴走支援します。
<こんな方におすすめです>
・実装や進め方に関して困っていることがある
・Bubbleと事業の相性を知りたい
・これからBubbleを使ってみたくどんなものか概要を知りたい
※伴走プランではないですが実装を進めてほしいというものに関してもご対応しています。
そちらもお気軽にご相談ください。
<過去に回答した内容(一部抜粋)>
・ ログイン、ログアウトの実装方法
・ Repeating Group とデータの受け渡し
・ APIを利用したBubbleと外部システムの連携方法
・ CSVで日本語を文字化けせずに出力する方法
・ データベース設計する際のポイント
・ DifyとBubbleのAPI連携、運用方法
・ Zoom API連携方法
・ Workload Unitの数値改善方法
・ branch運用(Growthプラン以上)
・ 会社や権限ごとのプライバシールールの設定
・ Bubbleをチームで運用する際のコツ
<サービスの特徴>
・ Bubbleの悩みに丁寧かつ迅速に対応(初歩的な内容でも1から丁寧にご説明します)
・ 3年間のBubble開発&事業運用経験に基づくアドバイスが可能
・ Bubbleのプラグイン開発も経験しており実装できる・できないに関しても幅広く判断
<質問への回答について>
・原則48時間以内に回答できるようにいたしますが質問の難易度や状況によってはできない場合もございますのでご了承ください。
・質問に対してはチャットや質問表等、ご希望の形式で回答します。
・文章での回答が難しいや追加で確認が必要なケースに関しては、Zoomでの打ち合わせ時に回答させていただく場合があります。
<お試しプランについて>
・法人にてご購入される場合には3日間を3営業日に変更することが可能です。
【Shopify 】目的に合わせたECサイトを制作いたします
業務内容
まずはお気軽に無料相談のDMをいただけますと幸いです。
BASE導入をご検討の方もお気軽にご相談ください。
ホームページからでも活用可能。
【サービスの主な特徴(強み)】
①納品するまで最短30日で納品いたします!
Shopifyの専門言語Liquidを習得しているためご要望の機能がありましたら対応可能です。
工程表を可視化することで進捗状況をいつでもご確認できます。
②安価で提供
本サービスはECサイトのテーマをベースにコスパ良く導入することを目的としている為、安価な料金を設定しています。営業工数、広告費用などの見えない費用は一切ないため本価格が実現しております。
③高品質
品質チェックシートに基づき、確認しています。
【こんなお悩みございませんか?】
・ネット販売を始めたいけど制作会社に依頼すると高すぎて予算に合わない...
・とはいえ自分でストアを立ち上げるのは大変そう...
・配送方法や決済の設定など難しいし、不安...
・Baseや他のオンラインショップのシステムと比較してShopifyは何がいいんだろう
・WebやPCの知識がなくてどうしていいかわからない
【安心してお任せください】
・ご要望をビデオ通話、チャット等でお伺いして仕様書を作成します。
・仕様内容、価格、希望納期の合意後に案件着手いたします。
・最短20日〜30日でご対応可能です。
・制作後の保守、運用もお任せください。
【流れ】
①まずは無料相談
お客様がよろしければビデオ通話やメッセージでご挨拶させてください。
サイトを構築する上での目的や目標、現状、ユーザーに与えたい印象など大まかな方針をヒアリングさせていただきます。
参考にしたいサイトやご自身のサイト、SNSアカウントなどお手持ちの情報を伺いますので、予めご用意いただけると幸いです。
②Shopifyストアをこちらで開設し、お客様をご招待
打ち合わせで伺った内容をもとに、提案書(ストアのイメージ含)をお送りいたします。
同意の確認後、着手致します。
③素材が揃い次第、制作開始
お客様のお手持ちの素材を送付いただいた時点から、制作を開始させていただきます。
無料素材で対応できる部分は、こちらで選定・実装いたします。
なおロゴや商品画像等、フリー素材では対応が難しいコンテンツに関しては、有料で作成させていただくことも可能です。
④検収・納品
お手持ちの機器でサイトをご確認くださいませ。
必要に応じて管理方法のレクチャーも対応いたします
※なおサイトは公開のタイミングで納品とさせていただき、検収および検収後の修正期間は納期に含まれない点を予めご了承ください。
※業務進捗における共有資料の例は「画像の右上をクリック」し参照願います。
その他Shopifyに関することであれば、契約前であってもお気軽にお尋ねください!
【お客様にご提供いただく物】
①ネットショップのイメージ画像
(こんな見た目のショップが良い!などの画像があればお送りください)
②ロゴ画像(ショップのTOP画像)・商品の画像
③商品説明の文章、キャッチコピーなど
※②③で商品の売れ行きも変動しますので、是非ともこだわった画像・キャッチフレーズをご提供下さい。
※画像素材につきましては、こちらでもフリー素材を準備することが可能です。
【このサービスの対応内容】
①Shopifyの必須の初期設定を全て対応致します。(ストア名、連絡先メールアドレス、ストアの住所、送料と配送方法、税金)
②作成が必要な5つのページを作成(ご利用ガイド、よくある質問、お問い合わせ、プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記)
③画像をご用意いただければ簡単なバナーも無料で制作して登録します。
④今後の商品を登録しやすいように5件分商品登録します。
⑤ショップへのアクセスを上げるSEO対策も出来る限り対応させていただきます。
⑥お客様への納品書発行機能
⑦レビュー機能
⑧バックアップの作成
⑨テスト注文、決済テストの実施
⑩購入された後のお客様(ストア管理者)の作業の共有(注文受託〜発送、納品書の発行方法、キャンセル処理)
※その他必要な機能については別途app使用料でShopify側への請求が発生します。
例:商品のレビュー機能をつけたい、購入者へのメール配信機能、配送日時指定機能
上記以外にも要望がございましたら可能な限り対応いたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。
Instagram・XのDM送信ツール(買い切り・安心サポート)を販売します
業務内容
当パッケージをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
Instagram/XのDM(ダイレクトメッセージ)送信ツールを販売中です。
当ツールのご不明な点などがございましたら、お気軽にご質問ください!
※ 1 SNS別にご購入が必要です。
◆ こんな方におすすめ
・Instagram/XのDM送信作業を自動化したい方
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで親切丁寧に技術サポートします。
・取引完了後もアップデート版を無償提供しております。
◆ 機能概要
・指定ハッシュタグ(複数可)の投稿/コメント(Instagramのみ)のアカウントにDM送信します。(モード①)
・指定アカウントID(複数可)にDM送信します。(モード②)
・指定アカウントID(複数可)のフォロワーにDM送信します。(モード③)
・自アカウントの新規フォロワーにDM送信します。(モード④)
・既にDM送信済みのアカウントは自動スキップします。
・下記のDM送信条件を任意に指定可能です。
・対象アカウントの投稿数
・対象アカウントのフォロー/フォロワー数(上限下限)
・DM文
・DM送信間隔(ゆらぎあり)
・1日のDM送信数の上限を任意に指定可能です。
・複数アカウントの同時稼働可能です。
※ 同時稼働可能数はPCスペックに依存します。
◆ 動作環境
・OS:Windows10,11(64bit)以上
・CPU:Intel[Core i3] / AMD[Ryzen 3]以上(推奨)
・メモリ:8GB以上(推奨)
・Instagram/Xアカウント(API不要)
※ MacPCではWindows仮想環境上で動作可能です。
※ PC電源OFF/スリープ状態では動作しません。
◆ ライセンス
・二次販売や複数ユーザーによる利用は禁止です。
・稼働PCのプロダクトID(製造番号)を登録(複数可)します。
・稼働PCのプロダクトIDを登録したPCのみ稼働可能です。
・稼働PCのプロダクトIDを追加/変更する場合はDMでご連絡ください。
◆ 納品形式
・プログラム(.exe)と説明書(ReadMe.txt)を納品させていただきます。
EC業務に詳しいエンジニアが面倒な業務をPythonとAPIで自動化します
業務内容
ネットショップのバックオフィス業務は自動化できます。
楽天、アマゾン、Shopify、ヤフーショッピングなど複数店舗の運営で発生する複雑な業務はプログラムにやらせましょう。
年商1億円以上の楽天店舗の運営に関わった経験から、商品登録、受注、商品の発注、出荷伝票の出力、在庫管理、セール後の価格変更、競合の価格チェック、問い合わせの仕分けなど人的コストがかかるケースを熟知しています。
これらの複雑な業務を手作業でするとミスの元になり、顧客満足度の低下・従業員の士気の低下につながるため、できる限り自動化するのが望ましいです。
私自身、ネットショップ勤務経験があり、雑務で苦労しましたが、今はプログラムで自動化・効率化できます。かつて私がしたのと同じような苦労をあなたがする必要はありません。
■単純作業のない日常へ
あなたが当然のようにしているその面倒な作業を自動化して、もっと大事なことに時間を使いましょう。
【例えばこんなことができます】
- 発注業務の効率化
- AmazonのFBA在庫をスプレッドシートに書き出す
- RMSへの配送伝票番号の自動書き込み
- 統計に基づいて確保すべき在庫数を自動算出
- ネクストエンジンやクロスモールのAPIで自動化をもっと追求したい
- 他店との価格差を自動でリストアップしたい
※あくまで一例です。
■特に効果の高い方
・一元管理ツールを導入したけ雑務が減らない
・社内にIT人材がいない
・ツールを導入したいけど、どれにすればいいか分からない
・アプリやツールを使いすぎてコストがかさんでいる
などでお悩みの中小EC事業者の方にはほぼ確実に力になれます。
■過去に受けた相談内容の例
・お客様A
「弊社はバリエーション豊富な靴紐などを取り扱っているため、在庫管理が非常に複雑で困っております。現在、在庫管理はAmazonのデータとスプレッドシートの数を手作業で合わせる方法を取っておりますが、この作業に多くの時間を費やしております。」
解決方法と結果
→ AmazonとFBAのAPIとスプレッドシートのAPIを使い完全自動化。面倒な作業で週末が潰れていたが、自動化で毎日在庫を更新し、精度の高い発注ができるようになった。
・お客様B
「メーカーへの発注業務、毎日の在庫管理などが複雑で、売上販売分析などもセラーセントラルの画面からデータエクスポートしたものを自社で作成したスプレッドシートにコピペして手動で動かしています。スプレッドシートが重くてこまっています。」
解決方法と結果
→ AmazonのReports API、Sales APIを使いスプレッドシートへの書き込みを自動化。毎日90分くらいかかっていた発注業務が20分になった。
・お客様C
「ネクストエンジンを導入したのに雑務が減らず、売れ筋商品の確認やメーカーへの発注に時間がかかっている。」
解決方法と結果
→ 業務フローを見直し、スプレッドシートで管理していたメーカー情報をネクストエンジンに移行し、過去の1年半分の受注データもネクストエンジンに取り込み、売れ筋商品の集計ができるようにした。
頻繁に確認する数字のサマリーだけはスプレッドシートに書き込み、簡単に確認できるようにした。
【納品形式】
ご要望を聞いてpythonで自動化プログラムを作成します。
ご依頼前に必ず詳細をお知らせください。それを基に見積もりを提示します。
■購入にあたってのお願い
依頼の目的について詳細に教えてください。
技術的な問題からご依頼をお断りせざるを得ない場合があります。予めご了承ください。
ゆとりを持った納期でご依頼ください。
■その他注意事項
※二次配布は不可
※BUYMAは未対応
※無在庫販売に関する依頼は対応しません
【個人事業主・中小企業様向け】STUDIOで簡単に修正できるホームページを作ります
業務内容
【お客様自身で修正可能なホームページ作成いたします!】
・何からはじめたら良いか分からない
→ 全部お任せ可能です!
・費用をかけたくない
→ 納品後、お客様自身で修正可能です!
(納品後2週間のサポートは無料です。延長される場合は、オプションをご利用ください)
★ポイント★
・パソコン苦手でも問題無し
・パソコン用/スマホ用 全部コミコミ価格
・完成後も不明点は相談
[STUDIOとは?]
・コードやテンプレートに縛られずに、誰でも自由自在にデザイン可能
・作成したサイトは、1クリックで世界に公開
・基本は無料(独自ドメイン取得、左下のロゴ不要の場合は 980円/月 負担)
[一般的な企業サイトの場合]
・トップ
・会社概要
・サービス紹介(商品等)
・お知らせ
・アクセス
・お問い合わせ
[受注後の流れ]
1.構成などの相談
(テーマカラーや文字の種類などのイメージ、ページ数など)
2.制作(1週間目安)
3.2をご確認いただき、必要に応じて修正
4.納品(1週間目安)
※受注から概ね2週間での納品となります。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
【kintoneアプリ開発/連携】"こんな機能のアプリがほしい!"を叶えます
業務内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビCMでも放映中のノーコードアプリ「kintone」でのアプリ開発を行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
kintoneはノーコードでkintone内のアプリを作成することができ、
非エンジニアの方でも簡単に導入後は作成することができます。
月々の運用コストも低く、個人事業主の方やスタートアップ企業など
予算や人手が少ない方でも簡単に導入ができ、業務効率化、DX化を一気に押し進められます。
とはいえ・・・
「アプリ」、「DX化」、「アプリ開発」と聞くとハードルが高そうに感じたり、
費用を掛けるからには失敗したくない・・・と思うのが普通だと思います。
または、導入したものの上手く使いこなせていないと感じる・・・といったこともあるかと思います。
本パッケージでは、そんな悩みをお持ちの方や企業様をサポートし、
kintoneを活用して業務効率化・生産性の向上のお役に立てるものとなっております。
こんな人にオススメです
▶kintoneの導入を検討している方
▶既にkintoneを使用しているがアプリ開発にて躓いてしまいサポートがほしい方
▶「もっとこんなことをkintoneでしたい!」とお考えの方
▶kintoneのことは分からないけど、「とにかく手軽にDX化を行いたい!」方
▶スタートアップ企業の方 (スタートアップの企業を応援しております!!)
ご対応内容
▶kintoneの導入支援
▶アプリ作成
▶初期設定のサポート
を全てのプランで対応しております。
また、kintoneで実現が難しいものに関しては他サービスのご提案も可能です。
ご発注からの流れ
① kintoneのご導入状況確認
▶既にアカウントをお持ちの方
権限付きのアカウント情報のご共有をお願いします。
▶まだkintoneを使われたことのない方
導入方法からお伝え致します。
② 現状の業務のヒアリング
現在のオペレーションをお伺いします。
ご依頼者様のご要望や完成イメージをお伺いしながらアプリを設計致します。
③ アプリ要件ご提出
ご要望の業務のシステム概要・全体図の案をPDFファイルにてご提案させていただきます。
④ kintoneにてアプリ実装
実装の段階でテスト作業も致します。
⑤ アプリ作成完了のご報告(ご納品)
作成したアプリについてのご報告と仕様についてご説明致します。
また、今後カスタマイズやエラーが起きた時に対応できるよう分かりやすく記載致します。
※※kintoneの費用について※※
kintone使用費用に関してはご依頼者様にてご負担をお願いします。
また、ご契約はご依頼者様ご自身でお願い致します。
【個人事業主・中小企業向け】オリジナルテーマでホームページ作成します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
オリジナルテーマで魅力的なホームページを制作します。
とりあえずホームページがが欲しいといった方には、ほぼ丸投げでの制作も承っております。
【こんな方におすすめ】
・初めてで何をどうしたらいいのか分からない
・新規事業や法人の口座開設などでホームページがほしい
・オリジナルデザインで本格的なホームページがほしい
・自分で更新・管理がしたい
・個人・法人問わずホームページがほしい
【基本サービス内容】
・ホームページのデザイン (オプションでページ追加可能)
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
・WordPress化
【オプションでのサービス内容】
・下層ページのデザイン・コーディング:10,000円〜
【注意事項】
・レンタルサーバーの用意とドメイン取得はお客様自身でお願いします
・1ページのコンテンツ量が多い場合は追加料金する場合があります
・デザイン修正1回まで対応
・コーディング方法はVSCodeで実装していきます
・納品後のアフターフォローはWordPressに追加した機能の説明になります
まずは相談かメッセージでお気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル
【制作会社様・デザイナー様にオススメ!】デザインに忠実なコーディングをいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのページをご覧いただきありがとうございます。
フリーランスでWEB制作をしている及川 と申します。
========
【 こんな方におすすめ! 】
・デザインカンプはあるけどコーディングに時間を割けない制作会社様や中小企業様・個人様
・LPやサイトのお仕事を受けたけどコーディングが苦手というデザイナー様
・HTMLやCSSはできるけどアニメーションやWordPress化は苦手という方
・忙しくて時間が割けないコーダー様
などなど
========
【 制作の流れ 】
① ヒアリング・お見積もり(必要な機能や納品方法、スケジュールについてもこちらで擦り合わせをさせていただきます)
↓
②psd・ai・XD・figmaでのデザインデータをお送りいただきコーディング作業開始
静的サイトもしくは静的サイトのWordPress化(オリジナルテーマ)で承ります。
↓
③トップページ実装・ご確認
↓
④下層ページコーディング開始
↓
⑤2、3ページ毎にご確認・進捗報告
↓
⑥テストサーバーで全体のご確認
↓
⑦上記ご確認後→修正→再度テストサーバーへアップロード
↓
⑧最終確認が済みましたらzip形式orサーバーにアップロードにて納品いたします。
※サーバーアップロードの場合はFTP情報が必要になります。
========
【 料金 】
トップページ(レスポンシブ・WordPress化込み) 44000円〜
アニメーションや複雑な機能については要相談となります。
========
【 確認環境 】
PC chrome・Safari・Firefox・Edge(Firefox・Edgeは擬似環境です)
スマホ chrome・Safari・Firefox・Edge
========
【 当サービスの強み 】
・制作会社と仕事をしているコーダーが制作しますので高いクオリティでデザインを再現いたします。
・納品前には独自の品質チェックシートを用いて確認したのち、納品させていただきます。
・土日も作業しております!急なご連絡なども対応可能です!
========
ご相談はもちろん無料で行わせていただきますのでまずはお気軽にご連絡くださいませ♪
Notionを活用したツールの制作や、ご要望に合わせたカスタマイズを行います
業務内容
Notionで、日々の生活をもっと楽しくしてみませんか?
△タスク管理が続かない…効率的に進めたい!
△Notionを試してみたけど、どう使うべきかわからない。
△日々の業務や学習をもっとスムーズにしたい。
△趣味の活動を記録しておきたい。
△プロジェクト管理がうまくいかない…効率的に進めたい!
△複数あるプロジェクトの管理をもっとスムーズにしたい。
△プロジェクトの進捗を複数人でもわかりやすく確認できるようにしたい。
こんなお悩み事を抱えていませんか?
初心者でも簡単に使いこなせる、そして使いたくなるNotionを用いたツールの制作を行います。
ご要望を丁寧にヒアリングし、ニーズに合わせたカスタマイズを提案します。
導入後のイメージ
✓作業効率アップ
✓タスク管理が楽しくなる
✓プロジェクト管理が楽しくなる
✓進捗確認の手間がなくなる
✓次にやるべきことを見逃さない!
✓やりたいことをやれるようになる!
サービスの特徴
●初心者にやさしい設計
Notionが初めての方でも安心!
使いやすいデザインと分かりやすい操作説明を提供します。
●完全カスタマイズ対応
ご希望に応じてページを柔軟にアレンジします。多様な利用用途に対応可能です。
個人だけでなく法人でのご活用においても、幅広い提案実績があります。
●充実のアフターフォロー
サービス提供後も、運用で困ったことや不明点があればいつでもご相談に乗ります。
サービスの流れ
①ヒアリング
ご希望や課題を丁寧に伺います。
②提案・見積り
利用用途やニーズに合わせて、最適なシステムを提案します。
③設計・構築
④納品・説明
制作したシステムを導入し、操作方法をレクチャーします。
⑤アフターフォロー
納品後も、運用をサポートします!
修正対応の保証付き
※通常データベース1件につき、12820円〜で制作しています。複数件の対応も可能です。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
成果にコミットするWEBサイト(ホームページ/ランディングページ)制作します
業務内容
◉自作ウェブサイトを作成する際のお悩みはありませんか?
・マーケティング戦略不足
・ターゲット特定・ニーズ不明
・キーワード・コピー難易度
・競合他社差別化
TASKALはそんなお悩みを解決するサービスをご提供します。
・マーケティングの戦略の設計
・ターゲット特定から競合分析、ブランディングまで、トータルサポート
・最大10ページのサイト型LP対応可能でSEO対策も可能
・2週間広告運用手数料5,000円のアフターサービスで、成果にコミット※広告費別途
ウェブサイトの効果は実際に公開してみなければ反応は分かりません。
SEO対策はすぐに反映されるものではないため、アフターサービスで2週間5,000円で運用・分析・改善を行い、より効果的な成果にコミットすることが可能です。ウェブサイトがより効果的に顧客に届くように、ビジネスの成長を支援します。
【制作の流れ】
①ヒアリングシートで現状や目標を伺います。
②戦略設計、市場調査、キーワード選定、ペルソナ設定など、ご相談させていただきます。
③ご予算・目標に合わせた広告先を決定します。(希望される場合)
②ワイヤーフレームを作成します。
③ライティングシートにに記入し、ライティングの内容確認をして、画像素材選定してご確認いただきます。
④Wordpressで制作開始
⑤ファーストビュー(初めに目に入るコンテンツ)をご確認いただきます。
⑥1ページ制作後にご確認いただきます。
⑦修正があれば、2回まで無料で行います。(大幅な変更は有料)
⑧Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール・Googleタグマネージャー・テスト用ツールの設定を行います。
⑨納品完了
進行状況は管理シートでご確認いただけます。安心かつコミュニケーションの負担を減らしながら、的確な成果物を提供いたします。
【プラン詳細】
※ベーシックは、市場分析〜ワイヤフレームの作成までになっています。デザインやWordpressの実装は含みません。
※スタンダードは、お客様にテキストや画像をご用意いただいて、デザインとWordpressの実装、レスポンシブ対応、セキュリティ対策、解析ツールの設定までのプランです。
※プレミアムは、ベーシックとスタンダード全てを含み、さらにSEOライティング、コピーライティング、画像選定を含むプランです。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
高品質なディープフェイク(ComfyUI)環境を構築します
業務内容
★☆★ こんな方におススメ! ★☆★
・roop Web UI や他のサービスで生成したディープフェイク動画の仕上がりに満足していない方
・Google Colab 経由でStable Diffusionを使用しているけれどローカル環境で使いたい方
・Stable Diffusion + Mov2Movが使えずお困りの方
・NSFWによる制限を解除したい方
・素材として使う画像や動画を誰にも知られたくない方 etc.
★☆★ 作業内容 ★☆★
・Pythonのインストール
・各種Pythonライブラリのインストール
・ComfyUIの導入
・ReActorのインストール
・Facerestore CFのインストール
・ComfyUI-N-Nodesのインストール
★☆★ その他のこと ★☆★
技術的な操作が大半のため、リモート接続での対応となります。
所要時間は、予期せぬトラブルを鑑みて1~2時間ほどいただけたらと思います。
大容量のデータをダウンロードする作業が多いため
回線速度が遅い環境ですと、場合によっては倍の3時間~4時間ほどかかる場合があります。
たとえば、1GBのファイルをダウンロードするのに10分以上かかるような環境ですと
作業のほとんどがダウンロード待ちの状態となりますため、なるべく回線状態のよい環境をご用意ください。
また、Windows以外に、Macも対応可能ですが、
+5,000円いただいておりますので、その点ご了承ください。
なお、Linuxについては、導入経験がないため、要相談とさせてください。
【shopify認定パートナー】shopifyで機能追加、デザインカスタムします
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopify認定パートナーでWEB解析士の濱野と申します。
【このような方にオススメ】
・shopifyについてとりあえず相談したい。
・必要な機能(口コミ、サブスク、会員機能など)を実装してもらいたい。
・アプリを導入して設定してもらいたい。
・デザインを変更したい。
・新しいページを作りたい。
・ 部分的にサイトを修正してほしい。
【自己紹介】
shopify特化でECサイト構築/運用を行いEC経験は6年目にになります。
shopifyplus企業様、shopifyエキスパート企業様とのお仕事をはじめ、ブランド企業様、個人商店様など幅広いECサイトの構築、運用に携わっております。
お客様評価は全て星5(満点)評価をいただいておりますので安心してご相談ください。
実績】
・ECサイト構築実績:30件超
・ECサイト運用実績:20件超
・ECサイトコンサル実績:20件超
・WEB広告運用/初期構築実績:20件超
【強み】
shopify構築実績30件超、カスタム実績70件超の経験、幅広い要件を実務で培っております。
【得意分野】
・liquidコーディングでのデザインカスタマイズ、機能実装
・様々な業種の制作実績がございますので、実例を見ながらのご提案させていただきます。
【サポート】
・納品後1ヶ月間の無償サポート期間もご用意しておりますのでご安心ください!
【制作の流れ】
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.ビデオ通話にてオペレート方法お伝え(ご希望時)
8.サイト公開後、納品
誠実な対応をお約束いたします!
まずは「無料で相談する」からお気軽にご相談ください!
【ファッション業界15年以上!】Shopifyを使って高品質なECサイトを構築します
業務内容
ShopifyでのECサイト/オンラインストアの構築から運用まで細かく丁寧にサポートいたします!
少数精鋭だからこそ出来る料金で高品質をご提供いたします。
〈下記のような方におすすめ〉
・ ECサイト/オンラインストアを始めたいがどうしたら良いかわからない、相談したい!
・ ECサイト/オンラインストアをすぐに始めたい!
・ ShopifyでECサイト/オンラインストアを制作し商品を販売したい!
・ おしゃれでかっこいいECサイト/オンラインストアを持ちたい!
・ できるだけコストを抑えて始めたい!
〈自己紹介〉
ファッション業界15年以上、ECサイト制作、運営に携わり5年目になります。
国内外ファッションブランド様やセレクトショップ様、その他企業様などとブランディングやディレクションをメインに携わってきておりますので、培った知識や経験、センスを活かし真摯で丁寧な対応を心がけております。
〈ECサイト実績例〉
・ ファッションブランドECサイト制作、運営
・ 海外スポーツブランドECサイト制作、運営
・ 有名ウェブマガジンECサイト制作、運営
・ 海外セレクトショップECサイト制作、運営
〈基本サポート内容〉
基本情報設定
・ Shopifyのアカウント作成
・ Shopifyテーマ選定
・ 商品情報の登録(3件まで)※商品画像、説明文などが必要です。
制作ページ
・ トップページ
・ 商品一覧ページ(コレクションページ、カテゴリーページ)
・ 商品ページ(プランによってページ数変動)
・ カートページ
・ 決済関連ページ
・ お問い合わせページ
・ 会社概要ページ
・ プライバシーポリシー
・ 特定商取引法に基づく表記
・ 利用規約
〈プラン〉
- ベーシックプラン ¥80,000-
Shopify公式の無料テーマを使用しシンプルなデザイン、その範囲内で基本的な機能(基本サポート内容)を備え制作いたします。
コストを抑え、かつ早く始めたい方におすすめのプランです。 - スタンダードプラン ¥120,000-
ベーシックプランをもとに、デザインや機能、ページなど追加アレンジいたします。
独自のオリジナルのECサイトをご希望の方におすすめのプランです。 - プレミアムプラン ¥200,000-
TOPページデザイン、アプリ、ページの追加などご要望に沿って細かなアレンジをいたします。
〈サポート/アフターケア〉
・ 対面でもビデオ通話でも画面を共有し、Shopifyの操作方法などサポートさせていただきます!
・ 制作期間中は週1回、もしくは随時お客様のご要望に合うようミーティングの設定も可能です!
・ 納品後1ヶ月間は無償サポートさせていただきますのでご安心ください!
〈ご納品までの流れ〉
- ご相談/ヒアリング(「無料で相談する」よりお問い合わせください)
- ご提案/お見積もり
- ご購入
- お打ち合わせ
- 制作開始
- 制作内容のご確認
- 必要に応じて修正
- 「6、7」を繰り返し納品
これまで多くのご依頼に真摯に取り組ませていただいておりました。
今までのキャリアで培った知識と経験を余すことなく活用し、真摯な対応を心がけております。
みなさまのご要望のお役に立てるようしっかり努めてまいりますので、まずは「無料で相談する」よりお気軽にご相談くださいませ!
よろしくお願いいたします。
【Shopifyのお困り事を解決します】Shopifyのカスタマイズをおこないます
業務内容
Shopifyサイトのカスタマイズならお任せください!
ご覧いただき誠にありがとうございます。
Shopifyエンジニア の 佐伯昭宏 と申します。
東京で活動中のフリーランスです。
Shopify(ショッピファイ)サイトの改修・機能追加 などのカスタマイズをおこなわせていただきます。
まずはお問い合わせいただきまして、内容をお伺いできますでしょうか?
具体的な対応方法、費用、ご納期などをご提示させていただき、お困り事を解消させていただきます。
このようなお悩みを、解決いたします!
✔ Shopifyサイトを運営しているが、こんな機能を導入したい。
✔ Shopifyの商品詳細ページをカスタマイズしたい。
✔ 希望する機能があるけど、Shopifyでできるのかわからない。。
『 よい Shopifyサイト = 知識 × 技術 × 経験(実績数) 』
よいShopifyサイトを作るための必要な要素は
- 知識
- 技術
- 経験(実績数)
だと考えております。
常に知識、技術の向上をはかり、クライアント様のShopifyでのネットショップ運営の発展をサポートできるよう日々取り組んでおります。
【3つのプラン】
▶ ベーシックプラン
ご相談いただきましたら、その内容から対応の可否、問題点、対応方法をお伝えさせていただきます。
軽微なカスタマイズなどとなります。
Shopifyの設定、Shopifyアプリの設定等の対応。
▶ スタンダードプラン
Shopifyサイトをコード編集等で対応が可能なご依頼について解決させていただきます。
Shopifyサイトのカスタムセクションの作成等。
エラー対応の場合、原因がはっきりとしているもの。
▶ プレミアムプラン
ご希望の作業内容が複雑、時間を要するもの。
Liquid編集等のコード編集を要するもの。
複雑なカスタムセクションの作成。
エラー対応の場合、問題点が不明で調査が必要となるもの。
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【作業開始にあたり】
事前にご依頼内について、しっかりとうかがわせていただきます。
できること、できないことを明確にして、できない場合は最適な代替案をご提示させて
いただきます。
そしてご希望を叶える最適なプラン、作業内容をご提示させていただきます。
【わたしのこと】
▶ ECサイト構築(Shopify)の専門家
▶「Shopify」「ECサイト構築」のランサー検索1位
▶ Shopify Partner
▶ Shopify構築歴 5年目
▶ Shopify BootCamp修了認定
:Shopify Japan社が提供する6週間におよぶ教育・研修プログラム
▶ 実績100件以上
▶ お客様満足 評価 100%(82件/82件中)
▶ Shopify改修・カスタマイズ経験多数あり
▶ Lancer of the Year 10th Anniversary 受賞者候補
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
医療職経験で培った丁寧なコミュニケーションで、しっかりと対応させていただいております。
これまで、すべてのご依頼に全力で対応させていただきました。
その経験や知識を活かして、あなたのShopifyサイト構築のお役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
CG/CAD/CAMソフトにおける3D造形・修正・加工パス作成等の作業を自動化します
業務内容
多数の繰り返し動作を含む3D造形や加工について、Blender, Fusion 360, Inventor, AutoCAD, Rhinoceros, Maya等の各ソフトのAPIを用いた自動化をすることで、作業時間の大幅な短縮を図ります。
例えば、エクセルで作成したcsvデータを各ソフトに取り込み、サイズや位置等を任意に調整しながら多数のオブジェクトを生成し続けるような動作に向いております。各ソフトにおける一連の作業フローがAPIで代替され、開始ボタンさえ押せば、ご希望の造形物の生成・修正を一瞬で終え、保存に至るまでも自動化することが可能です。なお、stlデータの他、ソフト毎の独自形式での保存が可能です。
また、無料の変換ソフトを使うことで、3D PDFやWebで閲覧可能な3Dデータを生成することにも対応可能です(オプションとして提案いたします)。Webとの連携もオプションとして対応可能です。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。