お客さまの声
業務内容
ネットショップのバックオフィス業務は自動化できます。
楽天、アマゾン、Shopify、ヤフーショッピングなど複数店舗の運営で発生する複雑な業務はプログラムにやらせましょう。
年商1億円以上の楽天店舗の運営に関わった経験から、商品登録、受注、商品の発注、出荷伝票の出力、在庫管理、セール後の価格変更、競合の価格チェック、問い合わせの仕分けなど人的コストがかかるケースを熟知しています。
これらの複雑な業務を手作業でするとミスの元になり、顧客満足度の低下・従業員の士気の低下につながるため、できる限り自動化するのが望ましいです。
私自身、ネットショップ勤務経験があり、雑務で苦労しましたが、今はプログラムで自動化・効率化できます。かつて私がしたのと同じような苦労をあなたがする必要はありません。
■単純作業のない日常へ
あなたが当然のようにしているその面倒な作業を自動化して、もっと大事なことに時間を使いましょう。
【例えばこんなことができます】
- 発注業務の効率化
- AmazonのFBA在庫をスプレッドシートに書き出す
- RMSへの配送伝票番号の自動書き込み
- 統計に基づいて確保すべき在庫数を自動算出
- ネクストエンジンやクロスモールのAPIで自動化をもっと追求したい
- 他店との価格差を自動でリストアップしたい
※あくまで一例です。
■特に効果の高い方
・一元管理ツールを導入したけ雑務が減らない
・社内にIT人材がいない
・ツールを導入したいけど、どれにすればいいか分からない
・アプリやツールを使いすぎてコストがかさんでいる
などでお悩みの中小EC事業者の方にはほぼ確実に力になれます。
■過去に受けた相談内容の例
・お客様A
「弊社はバリエーション豊富な靴紐などを取り扱っているため、在庫管理が非常に複雑で困っております。現在、在庫管理はAmazonのデータとスプレッドシートの数を手作業で合わせる方法を取っておりますが、この作業に多くの時間を費やしております。」
解決方法と結果
→ AmazonとFBAのAPIとスプレッドシートのAPIを使い完全自動化。面倒な作業で週末が潰れていたが、自動化で毎日在庫を更新し、精度の高い発注ができるようになった。
・お客様B
「メーカーへの発注業務、毎日の在庫管理などが複雑で、売上販売分析などもセラーセントラルの画面からデータエクスポートしたものを自社で作成したスプレッドシートにコピペして手動で動かしています。スプレッドシートが重くてこまっています。」
解決方法と結果
→ AmazonのReports API、Sales APIを使いスプレッドシートへの書き込みを自動化。毎日90分くらいかかっていた発注業務が20分になった。
・お客様C
「ネクストエンジンを導入したのに雑務が減らず、売れ筋商品の確認やメーカーへの発注に時間がかかっている。」
解決方法と結果
→ 業務フローを見直し、スプレッドシートで管理していたメーカー情報をネクストエンジンに移行し、過去の1年半分の受注データもネクストエンジンに取り込み、売れ筋商品の集計ができるようにした。
頻繁に確認する数字のサマリーだけはスプレッドシートに書き込み、簡単に確認できるようにした。
【納品形式】
ご要望を聞いてpythonで自動化プログラムを作成します。
ご依頼前に必ず詳細をお知らせください。それを基に見積もりを提示します。
■購入にあたってのお願い
依頼の目的について詳細に教えてください。
技術的な問題からご依頼をお断りせざるを得ない場合があります。予めご了承ください。
ゆとりを持った納期でご依頼ください。
■その他注意事項
※二次配布は不可
※BUYMAは未対応
※無在庫販売に関する依頼は対応しません
基本料金
ベーシック
自動化が比較的簡単なバックオフィス業務を対象とします。
簡易的な在庫管理やAmazonの価格調査など
スタンダード
より本格的なバックオフィス業務の効率化を進めます。
・受発注まわり
・ピッキングリスト作成
・タイムセールの設定を自動で
・エクセル操作
など
プレミアム
人的ミスがあるとクレームに直結しやすい部分の効率化を進めます。
バックオフィス業務全体を見直し、DXを推進します。
対応内容は応相談
実績・評価
12 件
満足
0
残念
EC業務に詳しいエンジニアが面倒な業務をPythonとAPIで自動化します
2025年2月22日購入したパッケージ
コメントはありません
IT・通信・インターネットのその他 (システム開発)
2024年11月1日
早々にご対応いただきました。
今まで毎月3時間かかっていた作業が10分くらいになりました。
思った通りにしていただき感謝しております。
今後ともよろしくお願い致します。
EC業務に詳しいエンジニアが面倒な業務をPythonとAPIで自動化します
2024年9月19日購入したパッケージ
こちらの知識不足なところも汲んでくださり、最後まで丁寧にご対応いただけて大変助かりました。
面倒なお願いだったと思うのですが、無事に解決ができて感謝しております。
またどうぞよろしくお願いいたします。
出品者
EC専門のSE
-
12 件 満足0 残念
- シルバー
- 適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
- 個人
- 神奈川県
IT業界歴は20年ほどのECコンサルタントです。
・プログラムが得意でAPIを使ったEC業務の自動化、効率化が得意
・コンサルとして広告運用、売上分析、CVR改善もできます
この2点で御社B2B・EC事業のサポートをします。
■ネットショップの業務を熟知しています
年商1億円以上のネットショップに勤務した経験があります。複数モール運営で、実店舗もあり、そのときは業務システムが未整備で、常にクレーム対応、受注対応などに追われていました。
退職後にプログラムを勉強してPython、SQLなどを扱えるようになりました。Webアプリケーションを開発するのが得意です。今はプログラムの力で、ネットショップのバックオフィス業務の多くを自動化することができます。
■ウェブ運用も熟知しています
大学生くらいの頃から自分でMovable TypeやWordPressでブログ構築してを書きウェブサイトを運用し、ウェブ運用の第一線にも長らく関わったため、SEO対策はもちろんアクセス解析、サーチ・コンソールなども扱ってきました。今はSEですが技術面のみでなく、マーケティング面でのウェブ運用も詳しいです。
■効率化できることの例
・複数モールの売り上げの一元管理
・複数モールの受注データと、複数の配送業者とを組み合わせた配送伝票の自動作成
・セール前後の複数商品の価格の自動変更
・競合の価格チェック
・統計に基づいた確保すべき在庫数
・複数の商品ページをCSVで一括登録する
・大量の画像を一括で圧縮する
・自社商品や店舗のランキングチェック
・商品ごとのその日の出荷数の自動計算
・発注業務の自動化
※あくまで一例です
■他にネットショップ向けの提案として可能なことの例
・自社データベース作成
・楽天、Amazon、ヤフオクなどのAPIを使用した自動化アプリ
・統計分析
・機械学習を使用したデータ分類など
・ウェブアプリの開発
■扱える言語
Python、SQLなど
注文時のお願い
・ネットショップ運営で今困っていること
・ネットショップで時間かかっている作業
【その他情報】
・運営しているネットショップのURL
・出店しているモール名
・すでに使っている業務システムの有無
・従業員数
・内容によってはECのログイン情報
※必要に応じて秘密保持契約を締結します
依頼前に気軽にご相談ください。
-
35,000円
【スモールスタートプラン】
自動化が比較的簡単なバックオフィス業務を対象とします。
簡易的な在庫管理やAmazonの価格調査など納期 7日 -
150,000円
【本格プラン】
より本格的なバックオフィス業務の効率化を進めます。
・受発注まわり
・ピッキングリスト作成
・タイムセールの設定を自動で
・エクセル操作
など納期 14日 -
300,000円
【DXプラン】
人的ミスがあるとクレームに直結しやすい部分の効率化を進めます。
バックオフィス業務全体を見直し、DXを推進します。
対応内容は応相談納期 30日