人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
さくらのVPSのlinuxサーバーのディスクをスムーズに拡張します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- さくらのVPSでlinuxサーバーを使用しているが、ディスクの空き容量が少なくなってきた
- さくらのVPSでlinuxサーバーのディスクの空き容量を増やしたいが、やり方が分からない
- ディスク容量を増やした後に、新たに追加したパーティションにデータを移動する手順が分からない
▼ご提供内容
- さくらのVPSでlinuxサーバーのディスクを拡張します
- ディスクを拡張後、パーティション(例:/var/lib/mysql、/home、/var)を作成します
- 作成したパーティションに元々設置されていたデータを移動します
▼ご購入後の流れ
- 事前にサーバーへの接続情報をヒアリングさせていただきます
- 当方にて、事前にサーバーの状態を確認します
※必要に応じてヒアリングさせていただきます - ディスク拡張対応を行う日時を確定します
- サーバー機能を停止します
- データバックアップを取得します
- 当方にて、ディスク拡張対応を行います
※尚、さくらインターネットコントロールパネルでのサーバースペックアップの操作はお客様にてお願いします - 当方にて、作成したパーティションに元々設置されていたデータを移動します
AWSやAzureを利用したインフラの技術支援をします
業務内容
初めまして!
私は普段はITエンジニアとして活動しています。
今までの経験を活かし、AWSやAzureに関する技術面のお手伝いをしたいと思います。
[職歴]
■ 地方のIT企業
Unix系システムのテクニカルサポート、サーバ構築(Windows、Unix)
■ 情シス支援
社内サーバインフラ構築・運用(主にWindows)、AWSインフラ構築・運用
■ 2次請けSIer
AWSインフラ設計・構築、チームマネージメント
■ 情シス
AWSインフラ企画・設計・構築・運用
[技術面について]
■ AWSとAzure
AWSやAzureを使ったインフラ周りに関する技術を扱った仕事をしています。
その中でクラウドインフラ環境の構築からクラウド管理面に関することまで幅広く対応しています。
保持資格 :
AWS Certified Solutions Architect - Associate
AWS Certified Solutions Architect - Professional
なお、普段はアプリ開発はしておりませんのでアプリ開発は対応不可です。
[可能業務]
・AWSやAzureに関するインフラ周りの技術に関するお手伝い
・クラウド管理面検討のお手伝い
[働き方について]
主に平日夜間、1日2時間程度、週3日程度の稼働が可能です。(要相談)
よろしくお願いします!
オンプレサーバのOS情報などの棚卸し、稼働状況を収集して、一覧表を作成します
業務内容
サーバーアセスメントサービスは、お客様に代わってサーバーのスペックや稼働状況の一覧を作成いたします。
本サービスは、AWS移行を業務としているIT企業様に対してもご提供いたします。ご相談ください。
オンプレミスのサーバーの移行を検討する際に、まずは現状のオンプレミスのサーバーの状況の棚卸を行う必要があります。しかし、システムごとに対応しているベンダが異なっていたり、サーバーの更新情報が管理されていなかったりなどの理由で、自身が保有しているサーバーの状態を正確に把握できていないことがあります。
また、オンプレミスにおいては、キャパシティ管理として、CPU、メモリ、ディスクなどのリソースが不足していないかといった管理は行っていても、平常時のリソース利用状況までは管理していないことが一般的です。クラウドでは、リソースの利用に合わせた従量課金になっているため、リソースの利用状況の把握が重要となります。
これらの情報を収集し、まとめるには膨大な工数が発生します。本サービスでは、AWSのサービスを利用することで、オンプレミスのサーバーの業務システムに影響がないよう負荷をほとんどかけずにサーバーの情報を一括収集し、弊社にて一覧としてまとめてお客様へご提供いたします。
データ収集の手順
- お客様のサーバーにデータ収集用のエージェントをインストールしていただきます。
- データ収集用エージェントは、弊社内のお客様専用のAWS環境内に情報を転送します。
- 弊社内で情報を分析し、一覧表にまとめます。
- お客様の作業は、エージェントのインストール作業だけです。インストール用のモジュールや手順書は弊社よりご提供いたします。
機密情報として、サーバーのIPアドレスなどは収集されますが、お客様の業務データの収集はいたしませんのでご安心ください。
ご提供内容
以下の情報をサーバーごとにEXCEL形式で報告書として提供いたします。
基本情報
- サーバー名
- OS名、OSバージョン
- CPUタイプ、CPU数、コア数
- メモリサイズ
- ディスクサイズ
- ネットワークカード数、IPアドレス、MACアドレス
- 仮想化基盤名(仮想化環境の場合)
パフォーマンス情報
- CPU使用率
- メモリ使用率
- ディスク使用率
- ディスク読み取り回数、データ量 (IOPS/KBPS)
- ディスク書き込み回数、データ量 (IOPS/KBPS)
- ネットワーク入力データ量 (KBPS)
- ネットワーク出力データ量 (KBPS)
サーバ間通信
- データ入力情報(通信ポート番号、プロトコル)
- データ出力情報(通信ポート番号、プロトコル)
アプリケーション情報
- 稼働アプリケーション名、使用ポート番号
サービス条件
- 情報収集が可能なサーバーは、AWSが対応しているWindowsもしくはLinuxのサーバーとなります。Unixやメインフレームのサーバーは対応していません。
- オンプレミスのサーバーからインターネットへの送信(ポート番号443)が行える必要があります。
- オンプレミスのサーバーへのエージェントのインストールは、お客様にて行う必要があります。
- パフォーマンスとしてピークを検出するため1か月間の測定を行います。結果報告は測定開始から約1.5か月後となります。
- 報告書の提出をもってサービスの完了といたします。報告書の記載形式の変更は行いません。
- エージェントのインストール作業を実施してほしい、などの際はご相談ください。お客様との調整のうえで、弊社で実地作業を実施いたします。実地作業は、交通費、宿泊費などを実費で請求させていただきます。
オンプレからAWSへの移行を行う前の技術支援を行います
業務内容
クラウド移行技術支援サービスは、AWSへの移行を行う前の技術支援を行うサービスです。
オンプレミスのシステムをクラウドに移行するとなると、クラウド移行の技術的な考え方や、クラウド上でシステムを稼働するための設定や要件定義が必要になってきます。
これらの移行を行うにあたってのクラウド移行技術に関してご支援いたします。
移行先クラウドはAWS前提とし、AWSに基づいた技術支援を行います。
ご相談の流れ
- ご依頼内容の概要をご連絡いただきます。
- 弊社担当者よりメールでご依頼内容のご確認をさせていただき、作業内容の調整を行います。必要に応じて、オンライン会議の設定をいたします。
- 作業内容に合意した契約書を取り交わし、作業を開始します。
ご提供内容
システム移行時に必要となる以下の項目より、必要な作業をご指定ください。
- 移行サーバーを実行させるための最小限のAWS環境の設計支援
- AWS環境内部のネットワーク設計支援
- 検証用の仮想サーバーの立ち上げ支援
- AWSの監視設計支援
- AWSの運用設計支援
- AWSの移行に関する技術支援および環境構築支援
その他、ご要望を承ります。
サービス条件
- 本サービスは、一か月単位の準委任契約となります。日割り計算は行いません。
- 事前に一か月の作業内容の調整を行ったのち、作業を開始いたします。
AWS/Azure/GCPのクラウドの導入や保守を承ります
業務内容
弊社ページをご覧いただきありがとうございます。
私たちのクラウドサービスは、企業のデジタルインフラの運用をスムーズにし、コストを最適化するための総合的なサポートを提供します。これにより、企業はIT管理の手間を減らし、ビジネスの成長に集中することができます。
またご依頼いただいた際は、Dropboxにて就労経験のあるフルスタックエンジニアがご担当いたします。豊富な経験を持つエキスパートがクラウド環境の最適化とトラブル対応をしっかりとサポートさせて頂きます。企業のIT環境をより安定し、効率的にするために、ぜひご利用ください。
日々の運用管理、トラブルシューティング、セキュリティ対策、コスト最適化まで幅広く対応します。お客様のビジネスが安定して運営できるよう、サポートいたします。
以下のようなお悩みをお持ちの方、ぜひお任せください!
・今利用しているサービスの価格が適正かどうかを相談したい方
・クラウドインフラの最適化や効率化を検討している方
・AWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスの選択に悩んでいる方
・今稼働しているWordpressをクラウドに移行したい方
・クラウドコストの削減方法を探している方
・クラウド環境のセキュリティ強化を目指している方
など、まずは今お困りのことから、お気軽にご相談ください。
Amazon SP-APIを利用した情報(カタログ、価格…)取得ツールを作成します
業務内容
Amazon SP-APIを使用して、商品の情報(価格、ランキング、カート価格…)を取得するツールやWebシステムを作成します。
ASINやJANを指定し、情報を取得します。(ただし、ASIN→JAN変換はできません。ASIN→EAN, JAN→ASINは可能)
Excelマクロでの実行、UIのあるツール、ログインの必要なシステムなどご希望の形式で、また、取得した情報もCSV形式などご希望の形で出力いたします。
ツール作成の前に、SP-API利用のための設定などもお手伝いいたします。
基本は商品名、カテゴリ、ブランド、メーカー型番、ランキング、高さ(cm)、幅、長さ、重さ(g)、最安値(自社出荷、FBAとも)、出品者数を取得しますが、それ以外の項目の取得や計算、シートの見かけのカスタマイズも承ります。
※内容によって5000円~の追加料金をいただきます。
注意
・Windows10に対応しています。Windows11、10未満、Mac用も開発できますが、動作保証等の対応にお時間をいただきます。
・Amazon大口出品者のアカウントは、お客さまの方で取得頂きます。
・基本的にリモートでの対応とさせていただきます。
・Yahoo、楽天等の別システムとの連携機能などは、別途金額を頂きます。
AWSでシステムやスマホアプリのインフラを構築・運用します
業務内容
▼こんな方へオススメ
インフラ構築やシステム開発の経験・知識がない方
▼ご提供内容
・初期構築
・保守運用
・障害対応
▼ご購入後の流れ
・要件定義
・設計
・開発
・受入
・納品完了
▼制作可能なジャンル
・AWSでECサイトのインフラ構築
・AWSでマッチングアプリのインフラ構築
・AWSへのリプレース・データ移行
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン...50万円
ベーシックプラン...90万円
プレミアムプラン...130万円
▼納期
ベーシックプラン...30日
スタンダードプラン...60日
プレミアムプラン...90日
ドメイン/サーバ保守・運用・管理の代行支援をいたします
業務内容
サービス自動監視
定期的にping応答、httpやhttps等のサービスを監視
リソース監視(オプション対応)
アカウント及びアクセス制限管理
アカウントの追加、更新、削除及びIPやドメインでサービス接続を制限
※ファイアウォール等がない場合は、別途対応となります。
障害調査
サーバ障害が発生した場合、調査と復旧のサポート
※iDC側の障害発生は、対象外となります。
ミドルウェア設定・更新
各種ミドルウェア設定・更新を代行
※検証が必要な場合は別途費用が発生いたします。
無料SSL証明書 Let's Encryptまたは有料SSLの導入支援をします
業務内容
ご利用中のWEBサーバーに無料SSL証明書 Let's Encryptを導入します。
・SSL証明書を導入されていない
・有料以外で利用できるSSL証明書はないか
・既にSSL証明書を利用中で、Let's Encryptに移行したい
契約中のサーバー会社によっては、管理画面から導入が簡単に行えますので、導入までサポートさせていただきます。
Let's Encryptは無料ですが、セキュリティレベルの厳しいソフトでは拒否される可能性もあるため、ご注意ください。
〇Let's Encrypt
https://letsencrypt.org/ja/
〇アルファSSL
https://www.toritonssl.com/
〇JPRS SSL
https://jpdirect.jp/ssl.html
AWSのよろず相談(トラブル、設計、構成案など)を受け付けます
業務内容
AWSに関するトラブル、設計、構成案など、よろず相談を受け付けます。
ECS Fargateの設計/構築、CodePipelineを利用したCI/CDも得意としております。
お困りの内容をヒアリングさせて頂き、案件の内容/稼働に応じて契約させて下さい。
WEBアプリへの攻撃を防ぐWAFの導入設置を代行します
業務内容
最近Webアプリへの攻撃が増えています。古いバージョンのアプリや、赤の他人が成りすましなんてものもあります。その結果、Webサイトが使えなくなり、復旧までにどれだけの時間や費用、売り上げが損失するのでしょうか?
これらはWAFが導入されることでかなりの攻撃が防げることをご存知でしょうか?
当方では、既存導入されたApacheやNginxへWAFの設置代行を行なっています
※使われているサーバーの契約仕様によっては、導入できないものがございます。
ITインフラ(AWS/SV/NW/)。保有資格多数。ITに詳しくない方大歓迎致します
業務内容
【ITに詳しくない方向け】
この道25年、ベテランのインフラ(=パソコンやネットワーク、クラウドなど)エンジニアが、懇切丁寧にサポートします。
どうか、「事前知識が必要なのだろう」などなど身構えることなく、お気軽にIT全般ご相談下さい。
ご相談のメッセージを頂戴してから、基本的に24時間以内を目途として、第一報のお返事をさせて頂きます。
当方が得意にしている分野は以下の通りです。
ーーー
① パソコンの設定関連。
→ Windows関連なんでもご相談可能です。
→ Linuxについてもお任せください。
② オフィスなどのインターネット環境を新設したい/見直したい
→ 当方、経済産業省(国家資格)のネットワーク資格保有者でもあり、安心してご相談ください
③ ②にも関連しますが、WIFIを引きたい/ちょっと高度なことをWIFIで実現してみたい
→ これはWIFIでも有線でも同じですが、ご要望とご予算次第では、ゲスト
(来訪者)と社員のネットワークを分離したり、部署ごとにアクセス可否など
設計構築可能です。
→ EX: 経理部には製造部からアクセスさせたくない、などなど
④ サーバなどを社内に置かず、クラウドなどで管理したい
⑤ 開院、医院引っ越しなどIT環境見直し
ご連絡をお待ちしております。
============
【IT関係者様へ】
インフラ全般請け負います。
規模の大小、種別(相談や知識のみ/構築/トラブルシュート等々)問わずご相談ください。
アドバイザ的な動き(場合によってはベンダとの打ち合わせに同席など)も可能です。
「注文時のお願い」に記載した各種注意事項をご理解の上、まずは購入前にメッセージで詳細のご相談を頂けますようお願い致します。
基本的にはリモート作業を主としますが、特に関西であれば、工数/費用ご相談の上オンサイト可能です。(その他地域も要相談)
受託させて頂いた各種作業/やり取りメールなどは、基本的に夜間休日を想定しております。しかしもちろん場合によって日中会議などもある程度の柔軟さで対応させて頂きます。
---取得資格、実績など---
・ 情報セキュリティスペシャリスト
・ 情報処理安全確保支援士(RISS)
・ ネットワークスペシャリスト
・ 情報処理第2種
・ Cisco CCNP
・ Microsoft MCSE/MCITP/MCSA
・ LPIC 1/2/301,304
・ AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト
・ 医療情報技師
・ IPAセキュリティプレゼンター登録
【過去実績例】
● ネットワーク
・ Cisco Mobility Express(Cisco AP製品)+ネットワーク全体設計/構築、当日展開、運用など
・ RTX1210+マイナーAP製品にて、ビル全館を無線LAN化。2組織をVLAN化しAC実施。
・ WPA2-Enterprise(802.1X方式)の無線LANを構築。Linux上FreeRadius/Radius管理用WEB-UIなど構築。(ユーザID/パスワードでLANを認証可能。エビデンス取得に有利)
・ Catalyst3500から4500への設定移行。OSPF移植/QOS移植など
・ Cisco ASA VPNなど各種トラブル解決
・ YAMAHA RTX+SWX3200/2300などの組み合わせにより、WIFI/有線をVLAN化+L2TP/IPSec VPNをトータルで設計構築した。
● サーバ
・ redash.ioサービスのEOSに伴い、OSSのredashへデータ移行を行う。
AWS EC2 /redash(OSS)/NGINX/SSL/Route53等
・ MTA設定(Postfix)やメールルーティング調査、及び内外向けDNSの設計構築など
・ AWS EC2上の「Let's Encrypt」導入したものの動作しない、に対し、適切なトラブルシュートで証明書導入を解決した
・ RevProxyを構築し、とある業務サーバのアクセス元の一本化を検証した
---
検証環境として仮想環境含めて、Cisco Router 841×3台/Cisco Catalyst3台/NEC IX2105/YAMAHA RTX 2台/YAMAHA L3SW(SW3100)Juniper Router、各種Linux Server、Cisco Aironet 1815(Cisco Mobility Express)/同2700等々保有。
AWSやサーバー周りの質問や構築依頼にお答えいたします
業務内容
AWS/インフラ周りでのサポートなど幅広くサポートさせていただくプランとなっています。
■スキル
AWS(ECS/Fargate),GCP,VPS,k8s,
CircleCI,Jenkins
Apache,Nginx,H2O
Ansible,Terraform,Chef,itamae
Nagios,Zabbix,NewRelic,Mackerel,DataDog
Vuls,yamory
MySQL,PostgreSQL
BigQuery,Athena,Redis,Couchbase,Hadoop
Digdag,Fluentd,Embulk,Redash,Kinesis
Shell,PHP/CakePHP,Python,Go
wordpress、movabletypeのサーバー移行作業いたします
業務内容
wordpress、Movable typeのサーバー移転作業をさせていただきます。
構築が古い場合、使えないプラグイン等がある場合があります。
調査の結果、サーバーにより、移行できない場合もあります。
料金は、基本料金となります。
調査によって、追加費用がかかる場合があります
【Windows/Linux】ComfyUIの構築・使い方講座請け負います
業務内容
概要
現在Stable Diffusion WebUIを使用している方、このようなお悩みはありませんか?
- 最新機能にすぐに対応する、軽い画像生成フロントエンドが欲しい
- VRAMが少なく、forgeは開発方針が変更されたため、ComfyUIに移行したい
- ComfyUIが気になっているが、難しそうで足踏みしている
実は、ComfyUIは全く難しくありません。
簡単な操作で高いカスタマイズ性を達成できる、とても優秀なフロントエンドなのです。
このサービスでは、Stable DiffusionからComfyUIへの移行を希望する方々を対象としたサポートを行います。
軽くて自動化のしやすいComfyUIで、一歩先の画像生成をしてみませんか。
環境
最低環境
CPU:intel Core i5
メモリ:16GB
GPU:GTX1660 Ti(VRAM 6GB)
推奨環境
CPU:intel Core i7
メモリ:32GB
GPU:RTX3060(VRAM 12GB)
詳細
ご提供内容
セットアップされたComfyUI、各種機能についての知識
ご購入後の流れ
- ゴールとなる環境・再現環境について確認、サポート日程の決定
- 各種連絡手段を用いた逐一サポート
- 完成した環境について各種確認を行い、完成
このパッケージで提供されないもの
ComfyUIから始めたい方へのサポート
データセンターやお客様拠点に設置された専用サーバの【保守管理】を代行します
業務内容
社内情報システム部門やWebプロジェクト・サービスにおけるインフラエンジニアのサーバ管理代行業務を行います。
サーバ保守内容
サービス自動監視
監視サーバーから定期的にping応答、httpやhttps等のサービスを監視します。
リソース監視(適宜対応)
サーバーに独自の監視エージェントを設定しディスク容量、メモリ、ロードアベレージ等を監視します。
不用ファイルの削除やアーカイブを代行します。
アカウント管理
Linuxアカウントの追加、更新、削除をいたします。
アクセス制限管理
IPアドレスやドメインを指定してサービス接続を制限します。
障害調査
システムに障害が発生した場合、調査と復旧のサポートを行います。
サービスやアプリケーションによって生じた障害の切り分けを行います。
ミドルウェア設定
Apache, nginx, PHP, Mysql, Postfixなどミドルウェア設定を代行いたします。
ミドルウェア更新代行
OpenSSLやbashなどのアップデートやパッケージ追加を代行いたします。
(更新タイミングは要相談)
リソースログ取得
不具合が発生した日時の特定や負荷の推移を確認することができます。
ハードウェア故障対応
RAID障害やファン故障などの原因調査をはじめ、メーカーへの取次や回復までのサポートを行います。
別途メモリ、HDD等の拡張作業なども承ります。
HPの保守・運用・管理やサイト修正等のご相談を承ります
業務内容
ホームページやブログを開設するときに必要なドメイン取得とサーバー契約を代行します。
ドメイン取得のみ、サーバー契約のみ、など単体でのご依頼も可能です。
必要に応じて、オプションでWordPressの初期設定も対応可能です。
エックスサーバー、さくらレンタルサーバー、リトルサーバーなど、ご希望のサーバー会社がある場合は、適宜対応いたします。
ドメインも同じく、お名前.com、ムームードメイン、その他ご希望に合わせて取得代行いたします。
どのホスティング会社やプランが良いかわからない場合でも、お気軽にお問い合わせください。
最適なホスティング会社をご提案いたします。 そのほか、サービスの詳細は下記をご覧ください。
■取得可能なドメイン数 基本サービス料金で取得可能なドメインは1つとなります。 複数のドメイン取得をご希望の場合は、オプション料金にて対応いたしますのでご相談ください。
■対応に必要な期間 基本的に1日以内。 ドメイン取得、サーバー契約手続き完了に必要な時間は、ホスティング会社の作業状況に依存します。 特に問題が発生しない場合は、数時間ほどで完了するのが普通です。 (※独自ドメインの取得後、使用可能になるまで、最大72時間程度かかる場合があります。)
■独自ドメイン取得のご注意事項 現時点ですでに使用されているドメインは取得出来ませんのでご了承ください。
■ドメイン・サーバー実費はお客様負担 本サービスは、ドメイン・サーバーの契約代行作業です。 ドメインとサーバーホスティングそのものの費用はお客様ご負担となります。
DockerやDockerCompseを使用して仮想環境で開発環境を構築します
業務内容
nginx+PHP+PostgreSQL(またはmysql)で開発環境を構築します。
仮想環境を使って開発する方、開発を検討中の方ぜひ一度ご相談ください。
docker-composerを使って自身で構築をした経験があるがうまくいかなかった場合などのご相談承ります。
うまく起動しない場合などこちらでその状態が再現できれば動かない原因の調査もできます。
【ご利用用途】
1.WEBシステムやWEBアプリの開発
2.自分用の開発/テスト用のサーバー
3.docker-composeを書いて自分で構築してみたけど、うまくいかない。どこが悪いかわからない。
【私の説明】
東京住みのWebエンジニアです。
現在は、企業に所属してWeb開発に勤しんでいます。
開発環境はDockerを使用しており、
現在、経験が3年以上ございます。
丁寧な対応を心がけて参ります。お気軽にご相談ください。
Zabbixを利用して隙のない監視システムを構築します
業務内容
◆こんな方へお勧めです。
・監視システムが古くなってしまっている
・外部への委託費が膨らんでしまっている
・やりたい監視ができてない
・オンプレミスのシステムなので、なるべくクラウドは使いたくない
◆監視システム(Zabbix)をご案内、ご提供します
・監視システムの設置場所はオンプレミス、クラウド、ホスティングサービスどれでもOK
・ネットワークをまたぐ場合(多拠点)でもProxy対応できます (オプション)
・自動架電(電話によるコール)までご提供できます (オプション)
・通知はメール、SNSなどでもOK
・対応が一定的の場合はスクリプトなどで機械的な一次対応ができます
◆進め方についてです。
・ベーシックプランの場合はご提案のみとなります。構築はいたしません。
・スタンダードプランの場合は、ご指定の環境にZabbixサーバを構築してお渡しいたします。
・プレミアムは導入前のヒアリングから設計を起こし、指定またはお勧めの環境にZabbixサーバを構築します。その後、対象ホストの登録~利用の手引きまで作成いたします。
◆私の強み
・大手ホスティング事業者でのZabbix導入経験がありますので、どのような規模でも承れます。
・監視運用は20年以上にわたって行ってきております。現場の様子やあるあるを共有、提供できます。
最短即日!サーバー・ドメイン取得・WordPressの構築を丁寧にサポートいたします
業務内容
■こんな方へおすすめ
ブログを即日始めたい方
具体的に・・
ブログを始めて収益をあげたい!でもサーバー・ドメインが必要みたいだけど、専門知識が多そう
サーバー?ドメイン?調べるのが大変
WordPressインストール??
IT知識0!!
今日から一刻も早く記事を書きたい!!
少しでも当てはまれば、ぜひご相談ください!
■このようなことを提供します
ドメイン・サーバーの取得代行からWordPressのインストールまで即日対応いたします!
直ぐにブログを書ける状態で納品いたします!
【当サービスの特徴】
・即日対応
・セキュリティ対策(SSL化・データベースの任意のパスワード設定など)※SSL化はエックスサーバーのみの対応
・希望のテーマも設置可能
・ブログの書き方など相談も可能
【ご契約後の流れ】※プレミアムプランの場合
①メールアドレスなど事前に必要事項を記入頂きます。
②ドメインを考えていただきます
事前にご自身の希望のドメインを考えていただきます。
ドメイン・・〇〇.com 〇〇.netなどの〇〇の部分。サイトに関連するドメインがおすすめです。
③ビデオツールでドメインとサーバーを申し込み
ご自身の情報が必要なため(カード情報や住所など)ご自身で申し込み頂きます。
ビデオツールで一緒に申し込みを手伝うイメージです。
④サーバー申し込み後WordPressインストール
※こちらは私が構築 ビデオチャットも不要です。
⑤初期設定終了後納品
サイト及び管理画面のURLのお伝えにて納品完了となります。
⑥納品後のアフターケアビデオチャット利用
必要であればテーマの購入もサポートします
①〜⑥まで順調にいけば1時間ほどで完了予定
ブログスタート!!
あなたのサイトhttps://に変更しませんか?サイトのSSL証明書設定反映します
業務内容
あなたのサイトのURLは、
「http://~」ですか?それとも「https://~」ですか?
「s」がつくだけと思ったいたら少し違います。
「https://~」で表示できていないと、以下のようなデメリットしかありません。
・Googleの検索順位に影響が出る
・各ブラウザで「保護されていない通信」と表示される
・Webサイトのセキュリティへのリスク
しかも、多くのレンタルサーバーでは「https://~」表示をさせる機能はほぼ無料で提供されており、追加料金もかからないところが多く存在しています。
無料で使える機能なので、この機会に是非一度設定のお手伝いをさせていただけばと思います。
【作業内容】
・お使いのサーバーのSSL設定
・「http://~」でアクセスした際に自動で「https://~」表示に転送させる設定
※「https://~」表示させた際に、HTMLなどの修正が必要な場合も対応いたします。
ご不明な点ございましたら、お気軽にご相談ください。
StableDiffusion サーバー構築を行います
業務内容
最新のStableDiffusionを利用したいが
自分で環境構築ができない方
環境構築で躓いている方
StableDiffusionに興味がおありの方に
StableDiffusionを実行する環境の構築を提供します
AWSのエキスパートが運用と機能構築を徹底サポートいたします
業務内容
弊社サービスのページをご覧頂きありがとうございます。
こちらのサービスでは、AWSの運用からインフラの構築、これから導入を考えている方への開発サポートなどを中心にサポートさせていただきます。
【主なサービス】
サービスDX, AWS移行, データ移行
S3サポート
CLI
RDS
EC2
SES
Linuxクラウドコンピューター
マネージドサービス
ロードバランシング
上記以外のものでも一度ご相談いただければと思います。
お客様のご要望に合わせられるよう全力で対応いたします。
ご相談お待ちしております。
【首都圏限定】オフィス移転、合併、分社などのネットワークの引越し『すべて』を承ります
業務内容
・会社が移転/合併/分社化する
・データセンターへ移設が必要
・リスクを抑え、業務への影響を少なくしたい
・移設した先でネットワークに繋がるか分からない
・移転に伴う停止時間を極力少なくしたい、無停止移設を行いたい
・専任者がいなくて、何から手を付けていいか分からない
そんなあなた/御社へ、サーバー・インフラのプロがネットワークの引っ越しを最初から最後まで幅広くご相談に応じます。
情報システム部として企業のインフラを20年間支えて来ました。
就職した企業のオフィス移転、買収による合併(する方もされる方も経験)、分社化などを通じて、ネットワークの統廃合、データセンターやオフィス間への移設、移設に伴うサーバーやネットワーク機器(ファイアウォール、L3スイッチ、L2スイッチ)の新規構築や撤去を20回以上経験しております。
どこからどこへ、何を移設し、何を残したいかをざっくり教えていただければ、計画やスケジュール、機材・回線選定なども含めて幅広くご相談に応じます。個人・ご家庭の皆様から中小企業・スタートアップ・ベンチャー、社員数1000人規模の環境までご対応いたします。
何をどうしていいか分からないお客様には、詳しくヒアリングした後に、ネットワーク構成図や機器一覧などをお作りし、何をどうしたらいいのか、どれくらいのコストが掛かるのかなどコンサルティングサービスもご提供いたします。
作業完了後には、上場大手企業のインフラ管理にも利用している以下の資料を納品させていただきます。
・ネットワーク構成図(論理、物理)
・FWポリシー一覧
・SWポート一覧
・IPアドレス一覧
・ラック図
・IT機器保守連絡先一覧
■経験したネットワーク機器ベンダ
Cisco/F5 Networks/Fortigate/Paloalto/Netgear/YAMAHA RTXシリーズ
■経験したサーバーOS
Windows全般/Linux全般(RHEL, CentOS, Ubuntu, MIRACLE LINUX, etc)
■経験したクラウド
AWS/Azure/GCP/さくらインターネット/ConoHA/KAGOYA
■プロトコル関連知識
DNS/メール(SMTP, POP3, IMAP)/FTP/SSH/http/https/ntp/DHCP/SSL証明書全般/各種VPN
awsクラウドで顧客が安心にアプリ開発できるインフラ環境を構築します
業務内容
クリックして頂いてありがとうございます。
提供できること
AWSの運用からインフラの構築、既存環境をテンプレート化することを考えている方に開発サポートなどを中心にお手伝いいたします。
ご質問や不明点、些細なお悩みでもお気軽に会話してください。
こんな悩みがありませんか。
・新規環境のニーズに合わせ、効率的に環境構築したい。
・既存環境が多数の新案件に適し、手動ではなくcfnテンプレートでまわしたい。
・EC2/RDSの起動/停止を自動にしたい。
・アクセスログが大量で、絞られた情報のみ出力したい。
・CloudWatchに関し、監視/運用を相談したい。
過去の対応事例
・EC2、ELB、AutoScaling機能を使用したインフラ構築
・WAF、CloudFront、S3、ALB機能を使用したインフラ構築
・CloudFormationを利用した、再利用性のあるインフラの構築
・RDSのクローン、またはバックアップとリストア
・AWS DataSyncを使用した、S3間の転送
主な使用サービス
・EC2、ALB、EBS
・AutoScaling
・CloudFront
・S3
・RDS、ElastiCache
・AWS WAF
・CloudFormation/Terraform(学習中)
上記内容に該当しないものでもお話し合いできれば幸いです。
お客様のニーズ合わせて、提案いたします。
ご相談、ご依頼の程お待ちしております。
HPやLPなどに利用できるサーバーとドメインを【手数料なし】実費のみで取得いたします
業務内容
通常はXserverにてドメインとサーバーを取得いたします。
まずはご状況などをお伺いして何が必要かなど詳しくご提案させていただきます。お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。
■費用について
→費用は概算でございます。実際のご請求金額は前後いたします。実際にお客様ご自身で取得される場合の金額より安く取得できるようにキャンペーンなども駆使してご提案いたします。
■取得の際に以下の内容等が必要です。ご準備いただけましたらズムーズにご案内可能です。
- 会社名(契約法人名)/個人名フルネーム:※今後容易に変更できません。必ず住民票や登記簿に記載の性格な名称を記載してください。
- 会社名フリガナ/個人名フリガナ:
- 登録区分:法人 / 個人
- 郵便番号:
- 本社所在地/所在地: ※今後容易に変更できません
- 電話番号:
- ご担当者様:
- フリガナ:
上記に加え、メールアドレスと電話番号などもお伺いいたしますが、必ずご契約後にお送りください。
サーバー保守/WordPress移行相談受け付けます
業務内容
httpsは必須のWordpressのサーバー移行やパフォーマンス改善を行います。
■サーバ
・AWS,VPS(Conoha)
・OS/CentOS/Ubuntu
■ミドルウェア
・PHP最新
・MySQL最新
・Web/H2O/Nginx
Notionを用いた、SFA/CRMシステムの構築代行・導入支援及びコンサルをします
業務内容
==========
こんな方へオススメ
==========
・社員の営業成績が思うように伸びない…
・案件/顧客管理に漏れがあり、見込客を失注した…
といった悩みがあり、SalesforceやHubspot等のシステムの導入を検討した。
しかし、導入・管理コストがかかりすぎるし自分たちにとってはいらない機能が多すぎると思った。
==========
NotionでSFA/CRMを構築するメリット
==========
・情報の一元管理が可能
顧客情報等をExcelなどで管理していると、いくつものファイルが散在してしまう。
しかし、Notionを用いることによって
・顧客情報
・社員成績
・営業マニュアル
・営業用資料
といった情報を一元的に管理することが可能に。
・既存ツールよりカスタマイズが容易で不要な機能がつかない
SalesforceやHubspotなど、既存のSFA/CRMに比べてカスタマイズが容易。
そのため、不要な機能をそぎ落とし「本当に業務に必要な機能」のみを搭載可能。
お客様のサーバーの監視設定(Zabbixを使用)を実施します
業務内容
■概要
お客様のサーバーの監視設定を請け負います。
監視システムとして、Zabbixを使用します。
Zabbixを導入するサーバーは新規契約したお客様保有のサーバーとさせていただきます。
監視対象のサーバー数や監視項目数については、料金表に記載した通りです。
(多少の監視項目数の増減の相談はお受けしております)
■本サービスに含まれるもの
・新規契約サーバーでのOS構築(新規サーバーの契約処理はお客様にてお願いいたします)
・新規契約サーバーへのZabbix導入
・Zabbixへの監視設定
・監視サーバーの監視
→監視対象サーバーにて情報を出力し、監視サーバーに情報を転送します。
→監視サーバーはその情報を受信し、監視対象サーバーに情報を出力します。
→監視対象サーバーにて、その情報の正常性を判断し、問題であればアラート通知します。
・監視に必要な通信ポートの開放
→監視対象サーバーのコントロールパネルやサーバーにログインさせていただき、
アクセス許可設定を変更させていただきます。※1
■本サービスに含まれないもの
・当方での通知アラートの確認
・監視対象サーバーの障害対応
・監視サーバーの障害対応、運用開始後の設定変更
■お客様に準備いただくこと
・監視用サーバー新規契約
・監視通知先の貴社メールアドレス
・※1に必要な情報のご提供
■要相談事項
監視サーバーの監視をするために、お客様の監視対象サーバーにメール送信機能を導入するか、
メール送信が可能となる設定に変更させていただく場合がございます。
記載している納期より早く完了する場合もあり、予期せぬ問題が発覚した場合は、少々遅れてしまう場合もございます。
VPS・専用サーバの構築・セットアップ、保守を代行します
業務内容
サービス内容
VPSサーバ、専用サーバのセットアップを代行します。
◆対応OS◆
基本的にはLinuxが前提となりますが、Windows Serverについても内容により対応可能です。
CentOS, AlmaLinux, Ubuntu, Red Hat, Fedoraなど
◆基本サービス内容◆
基本的なセットアップ、最低限のセキュリティ設定
追加の設定
◆お客様にご用意いただくもの◆
・サーバの契約
・サーバで何を実現したいか
さくらVPS、ConohaVPS、エックスサーバVPSなど様々なサービスに対応しています。記載のないサービスでもまずはご相談ください。
★実績★
基本的にはウェブサーバが多いですが、ウェブサーバ以外にも対応可能です。
・ConohaVPSにてWordPressサーバのセットアップ
・さくらVPSにて、Wikijs(社内ウィキサービス)のセットアップ
・エックスサーバVPSにて、Djangoを使用したウェブアプリケーションのセットアップ
・ConohaVPSにて、GROWI(社内ウィキサービス)のセットアップ
・ConohaVPSにて、Metabase(BIツール)のセットアップ
セットアップ完了後の保守についても承ります。
すでにセットアップ済みのサーバの移転、拡張などについても承ります。
【AWS、VPS】クラウドサーバ環境の構築から運用サポートを承ります
業務内容
クラウドサーバの構築、運用サポートを承ります。
はじめての方や不安のある方でも事前にご説明いたしますのでご安心ください。
まずはお客様のご要望をお聞きした上で、必要なサーバ環境をお見積りいたします。
お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
- 用途に応じたサーバ環境の選定
- サーバ環境の設計、構築
- サーバ機能のインストール
- Webサーバ(Apache httpd、Nginx)
- リモートログイン(SSH)
- ファイル送受信(SFTP)
- メールサーバ(SMTP、POP3)
- データベースサーバ
- ドメイン、サーバ証明書の取得
【クラウドサーバのご契約について】
お客様名義でサーバ提供会社とのご契約になります。
※サーバ環境利用料のご請求はサーバ提供会社からとなります。
【対象サーバ】
- AWS(EC2、Lambda、コンテナ)
- Azure(仮想サーバ、AppService、Functions)
- 国産VPSやレンタルサーバ
【制作の流れ】
1.ヒアリング・お見積り
お客様に必要なサーバ環境をお見積りいたします。
ご希望の条件やご予算などをご連絡ください。
2.発注のご依頼
ランサーズ上でご契約いただいてから各種サービスへの申し込みに進ませていただきます。
3.サーバ環境構築
4.納品
サーバ環境の情報等をお渡しいたします。
※1ヵ月間の運用サポートもお請けしております。
サーバー間の移行代行
業務内容
WordPress及びHAIKサイトを以下のサーバー間の移行代行を請負ます。
・ロリポップ⇒Xサーバー
・ロリポップ⇒さくらサーバー
・さくらサーバー⇒Xサーバー
・上記以外のサーバーはご相談下さい。
移行費用は、12000円/1サイトです。
複数サイトある場合は、追加サイト6000円/1サイトです。
PMO:プロジェクトの成功を全力で支援します。PM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ PM補佐/支援サービス
- 問題解決
- スケジュール管理
- 課題管理
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
お客様に寄り添い、柔軟に対応させて頂きます。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
PMO:機能部門マネージャー(課長、部長等)のPM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ 機能部門マネージャー(課長、部長等)のPM補佐/支援サービス
- 問題解決
- スコープマネジメント
- ヒューマンリソースマネジメント
- ステークホルダマネジメント
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
組織の仕事が忙しくPMに手が回らないお悩みを解消します。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
PMO:若手PM補佐/支援業務を提供します
業務内容
■ PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
◆ 若手PM補佐/支援サービス
- 問題解決
- 統合マネジメント
- ステークホルダマネジメント
- ゴールへのサインポスト
- ミーティングでの壁打ち、アドバイス
- チャットやメールでの相談
若手PMの不安やお悩みを解消します。
プロジェクト:システム開発、システム構築、IT関連/DX関連全般
フィールド:ITアーキテクト(インフラストラクチャ・アーキテクト)
Veeamを利用したバックアップ(or移行)システムの設計・構築を行います
業務内容
▼こんな方におすすめです
・社内のバックアップ(or移行)システムを設計・構築したいが、人手が足りない方
・現行のオンプレミスから新規オンプレミスやクラウドへのサーバー移行をしたい方
▼提供内容
・Veeamでのバックアップ(or移行)に必要なサーバーの構築
・Veeamによるバックアップ(or移行)システムの設計書(オプション)
・Veeamの手順書(オプション)
・Veeamの操作説明会(オプション)
▼その他
実績作りのため、価格交渉や相談のみといった場合でも、ご連絡をいただけますと対応します。
小規模の場合でも柔軟に対応させていただきます。
よろしくおねがいします。
レンタルサーバーをクラウド化!NextcloudをXserverに導入します
業務内容
サーバー初心者でも大丈夫!Nextcloud導入をサポートします
「サーバーって難しそう…」そんな不安がある方も安心してください!このサービスは、サーバーや技術的なことが全くわからない方を対象にしています。
Nextcloudって何? Nextcloudは、自分のサーバーで使えるクラウドストレージシステムです。GoogleドライブやDropboxのように使えるだけでなく、さらに多くの機能が使えるため、手軽に自分だけのクラウド環境を作れます。
初心者でも安心のサポート内容
難しい設定はすべてお任せ!Nextcloudのインストールから初期設定まで、完全代行します。
自分でファイルを保存・共有できるクラウド環境がすぐに整います。
サーバーや専門知識がなくても大丈夫!わからないことはサポートいたします。
Nextcloudの特徴的な機能
安心のファイル保存:データはしっかり暗号化されて、安全に保管されます。
簡単なファイル共有:URLリンクを作成して、誰とでもファイルを共有可能!
使いやすいユーザー管理:複数のユーザーアカウントも簡単に作成。
便利なカレンダー・メール機能もあり、日常の管理もスムーズに。
初心者の方でもすぐに使える! 「サーバーの設定とか、全くわからない…」という方も心配いりません!サーバーの空き容量を使って、手軽にクラウドストレージが使える環境を整えます。複雑な操作や設定はすべてお任せください。すぐに使い始められるようサポートいたします!
導入実績も豊富 初心者の方でも安心してお任せいただけるよう、これまで多数の実績があります。
エックスサーバー、ロリポップ!、VPSなど、多くのサーバーに対応済み!
予算に合わせたサポートも可能 「もっと細かいところまでサポートしてほしい」という方もご相談ください。インストールだけでなく、その後の運用サポートまでしっかり対応します。
お願い このサービスでは、Nextcloudのインストール・初期設定をお客様のレンタルサーバーに代行して行います。ご利用のサーバーのログイン情報をいただく必要がありますので、事前に詳細をお知らせください。
GCP Cloud functions v2移行サポート ます
業務内容
Cloud functionsについては、古いnode.jsのサポート終了、v1からv2への移行などアップデートが必要なタイミングです。
特に、2025/03/18 で構築後時間の経っているcloud functionsについては停止することがアナウンスされてます。
[Reminder] Migrate your Cloud Run functions (1st generation) to Artifact Registry
のようなタイトルのメールが届いている場合はご注意ください。
<解決する課題>
Cloud functions のアップデートを含む、メンテナンスに関する困難を解決します。
・v1 -> v2への移行
・node.js 等のバージョンアップ
など
実際にアップデートをすると
・v1 / v2でcloud functions の動作が一部変わるため、ライブラリアップデートとコードの修正が発生
・他のサービスと連携している場合、内部動作の違いから必要なIAM権限が変わる
・GCP のコンソールの動作の問題で必要な権限が付与されない(付与できない)
といったトラブルが発生します。
<進め方>
現状のヒアリングから、実際のアップデート終了までを伴奏支援します。
支援内容は、プランにより異なります。
Microsoft Intune defenderの初期設定と全社展開用資料作成ます
業務内容
Microsoft365買ってまだ設定できてない方
設定したんだけど思い通り動いてない
セキュリティ強化したい
AWS等のクラウド見積、導入、保守を行います!相談だけでも喜んで承ります
業務内容
▼主なサービス内容
AWS環境の保守
日々の運用管理、トラブルシューティング、セキュリティ対策、コスト最適化まで幅広く対応します。お客様のビジネスが安定して運営できるよう、サポートいたします。
▼料金体系
時間単価
2,000円~3,000円
ご契約の際には、月当たり最低20時間から承ります。最初の20時間までは固定料金で対応いたしますが、それ以降は追加で請求させていただきます。
ご契約時間内であれば、クラウド保守で残った時間を別途、開発リソースとしてご提供することも可能です(ご相談ください)。
ご相談
ご相談は、メッセージ・メールであれば無料となります。
Zoom等を利用したご相談、対面によるご相談は1回10,000円を上限として、都度お見積もりいたします。
▼こんな方におすすめ
例えば…
- 今稼働しているWordpressをクラウドに移行したい
- AWSで運用しているサービスがあるが、その管理を任せたい
- 今利用しているサービスの価格が適正かどうかを相談したい
などなど、まずは現況のヒアリングからどうぞ!
ドメイン取得・DNS/ドメイン設定作・レンタルサーバ契約/設置・メール設定代行します
業務内容
1. ドメイン取得・更新
お客様に代わり、ドメインの取得・更新・管理を行います。
提供内容
- 新規ドメインの取得
- ドメインの更新(基本的に年間自動更新契約)
- ドメイン管理
注意事項
- ドメイン取得のみをご依頼の場合、取得後にレジストラアカウント情報をお渡しいたします。
- 管理までご依頼の場合は、年間契約に基づいたお見積りをいたします。
- ご依頼の際、以下の情報をご提供ください。
- 希望ドメイン名(第3候補まで)
2. ドメイン・DNS設定
ドメインのDNS設定サービスを提供します。
設定内容例
- サブドメインの設定
- 外部WEBサービスへの接続設定
- 外部WEBメールサービスの利用設定
- 認証用DNSレコード(SPF、DKIM、DMARC)の登録
注意事項
- 1件のご依頼につき、1ドメインの対応となります。
- 1ドメインにつき、DNSレコードの数には特に制限はありません。
- 設定完了まで1営業日以内を予定していますが、内容によっては即時完了する場合もあります。また、反映に数分~最大24時間ほどかかることがあります。
ご依頼前の確認事項
ご利用のレンタルサーバーやドメイン管理レジストラでDNS設定が可能か事前にご確認ください。
ご提供いただく情報
- ドメイン名
- ドメイン管理レジストラ名とID・PASS(例:お名前ドットコム)
- サーバー名とID・PASS
- 追加・変更・削除するDNSレコード情報
- WEBサービスのID・PASS
3. レンタルサーバー契約
レンタルサーバーの契約代行サービスも行います。
4. レンタルサーバー各種設定
ウェブサーバー、メールサーバー、データベースサーバーの設定や、SSL設定、WordPressの設置、バックアップ設定等を行うフルパッケージサービスです。
注意事項
- SSL契約が別途必要になる場合があります(セキュリティ対応接続のため必須)。
- ホームページやECショップの制作費は含まれておりません。
- 契約代行にあたっては個人情報(名前、会社名、住所、連絡先、お支払い情報)をご提供いただきます。契約完了後は、頂いた情報を全て削除いたしますが、引き渡しまでの間は一部使用する場合があります。
- お支払い情報の提示に関してご不安がある場合は、事前にご相談ください。
WordPressサイトのサーバー移転作業を実施します
業務内容
「WordPressを別のレンタルサーバーに引越したい」
「WordPressのドメインを変更して公開し直したい」
そんな方へ向けて、日本初のWordPress移転代行サービスとして、年間数百サイトの移転を担当してきた『サイト引越し屋さん』が、あなたの代わりにサーバー移転やドメイン変更を代行します!
【8つのサービス対応も含まれます】
1.引越しに関わる事前相談や調査
2.ページ数やデータ量は無制限対応
3.移転先サーバーの設定(ドメイン設定やPHP等)
4.SSLの再設定作業
5.ドメイン変更作業(サーバー移転とセットご依頼に限る)
6.DNS、ネームサーバー設定
7.移転後の不具合修正
8.データバックアップ
以上が、WordPressサイトのサーバー移転に含まれる8つの対応となります。
どんなに些細な事でも構いませんので、お気軽にご相談くださいませ。
サーバ構築(新規のシステム構築、システム変更・移行サポート)を実施します
業務内容
¥50,000(税抜)/1ミドルウェア当たり
(サーバ例)
Apache, IIS-WEB, Oracle iPlanet Web Server, ProFTPd, vsFTPd, Wu-FTPd, IIS-FTP, PostgreSQL, MySQL, MSSQL, Oracle-DB, BIND, Windows-DNS, Postfix, SendMail, qmail, q-pop, imapd, devecot, fml Openldap, Active Directory, MetaFrame, Samba, swat, squid, VNC-Server, net-snmp, Windows-SNMP, iptales, Snort, OpenSSH, telnetd, NTPd, OpenSSL
(WebAP例)
Tomcat, Resin, Weblogic, phpMyAdmin, WordPress, EC-Cube, SugarCRM, HP-System-Management-Console, APC-PowerChute
(サーバ)
Windows系/Linux/Unix系等
(インフラ)
AWS、その他VPS等
AWSインフラ構築から最適化まで安心サポート致します。ます
業務内容
◆ サービス概要
AWSのインフラ構築において、「シンプル」「効率的」「拡張性」を重視した設計・構築をお手伝いします。
Terraform(Infrastructure as Code)を活用し、インフラ構成をコード化することで、環境の再現性や保守性を高め、長期的な運用を見据えた安定したAWS環境を構築します。
◆ こんなお悩みありませんか?
AWSのサービスが多すぎて、最適な構成がわからない
手動でのインフラ構築に時間がかかり、管理も煩雑
コード化されていないため、環境の再現が難しい
将来的な拡張や運用を考えた設計が不安
このようなお悩みを、Terraformを用いたAWSインフラ構築で解決します!
◆ 提供するサービス内容
AWSインフラの設計・要件定義
クライアントの要件やビジネスニーズを丁寧にヒアリングし、最適なAWSインフラ構成を設計します。
例:VPC構築、サブネット設計、セキュリティ設計、IAMのロール設定など
Terraformによるコード化
Infrastructure as Code(IaC)の手法を活用し、AWS環境の設定やリソースをTerraformコードで構築します。
手動操作を最小化し、構築時間を短縮
バージョン管理が可能なため、再現性・保守性を向上
AWS環境構築とデプロイ
Terraformコードを用いて、実際のAWS環境にリソースをデプロイします。
クリーンで最適化されたインフラ環境を実現します。
ドキュメントと操作ガイドの提供
構築内容をまとめた設計書
Terraformコードの操作方法や今後の拡張・運用に関するガイド
◆ 納品物
以下の内容を納品いたします:
Terraformコード一式
AWSインフラの構築内容をコード化したファイル群
AWS環境の構築
Terraformコードをデプロイし、実際のAWS環境を構築
設計書・操作ガイド
インフラ構成のドキュメントとTerraformコードの操作ガイド
◆ 対応可能なAWSサービス例
ネットワーク構築
VPC、サブネット、インターネットゲートウェイ、NATゲートウェイ
セキュリティ設計
IAM(ロール・ポリシー)、セキュリティグループ、Cognito
コンピューティングサービス
EC2、Auto Scaling、Lambda
ストレージ
S3、EBS、Glacier
データベース
RDS、DynamoDB、Aurora
監視・ログ管理
CloudWatch、CloudTrail
その他
Route 53、Load Balancer、CloudFront など
◆ サービスの強み
Terraformによるインフラコード化
手動構築に比べて効率的かつ正確。環境の再現性が高まり、運用・管理が容易になります。
シンプルで拡張性のある設計
現状の要件だけでなく、将来的な拡張を考慮した設計・構築を提供します。
丁寧なコミュニケーション
クライアント様とのコミュニケーションを大切にし、要件や不明点をしっかりとヒアリングしながら進めます。
高い運用性と保守性
ドキュメントや操作ガイドを納品するため、構築後の運用や保守も安心して行えます。
◆ お仕事の流れ
要件ヒアリング
クライアント様の課題やご要望をお聞かせください。
設計と構成提案
AWSのインフラ構成とTerraform設計案をご提案します。
Terraformコード作成
提案内容に基づき、Terraformコードを作成します。
AWS環境の構築
Terraformコードをデプロイし、AWS環境を構築します。
納品・サポート
Terraformコード、設計書、操作ガイドを納品。ご希望に応じて運用サポートも可能です。
AWS SAMもご対応可能です。
◆ こんな方におすすめ
AWSインフラを効率的に導入・構築したい方
Terraformでコード化された環境を構築したい方
運用や拡張を考慮したインフラ設計を求めている方
「AWSインフラを手間なく効率的に構築したい」
そんなご要望にお応えし、Terraformコードと最適なAWS環境構築を提供いたします。
ご興味やご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。
皆様のビジネス成長を支える、強固で安定したインフラをお届けします!
AWS CloudFormationで、簡単・確実なインフラ構築をサポートいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
お客様のニーズに合わせたAWSインフラ構築をサポートいたします。
以下、詳細なサービス内容をご案内いたします。
このようなお困りごとはないでしょうか?
- AWSを利用してインフラを構築したいが、手順がわからない方。
- 簡単にクラウド環境を構築したいが、専門的な知識が不足している方。
- AWSリソースを一元管理したい方。
サービス内容
- AWS CloudFormationを使用し、手軽にクラウドインフラを構築します。
- お客様のニーズに合わせてサービスやリソースを選択し、テンプレートをカスタマイズします。
- AWSサービスに関する様々な相談をお受けします。
サービスの特徴
- 低価格:高品質なサービスを手頃な価格で提供しています。個別のご相談で3000円から承ります。
- 短納期:最短即日対応可能です。
- 対応:AWS CloudFormationの基本的な使い方を分かりやすく説明し、サポートします。
ご契約後の流れ
- 事前のヒアリング/ミーティング:ご契約前にヒアリングを行い、作業量・納期を確認し正式なお見積もりを提供いたします。
- 仮払い・素材のご提供:打ち合わせにてご納得いただけましたら、仮払いをしていただきます。
- 業務開始:各ページに載せたい項目を決定し、業務を開始します。
- 最終確認:修正があれば都度対応いたします。
EC2 docker-swarmを用いたAWSサーバアプリケーションの展開。ます
業務内容
サーバー関連の仕事をします。もし私を選んだら、安心してください。お客様のご要望を理解し、最短距離で問題を解決します。連絡は主に週末になります。お客様のニーズをフォローし、要件の変更も最短で実現します。AWSでのシステム展開のお手伝いをさせていただきます。また、オーケストレーションのためのdocker swarmとともに、dockerとそのサービスの専門家でもあります。C、C++、Python、Java、JavaScript、Dartなど多くの言語での経験があります。MySQL、PostgreSQL、AWS RDS、AWS Redshift、DynamoDBなど、多くのデータベースを扱った経験がある. また、Linuxやサーバーの経験も3年以上あります。AWSエンジニアとして私を選んでいただければ、お客様のご要望にお応えすることをお約束します。
オープンソースのツールをLinuxサーバへセットアップするサポートを行います
業務内容
業務効率化などに使える、OSSオープンソース(無料)のツールは実はたくさんあります。
機能の豊富なツールは有料と思われがちですが、実は無料で使える高機能なツールが豊富に提供されているのです。
オープンソースのツールは基本的にはLinuxサーバでの運用が前提のため、導入にはLinuxの知識が必要となりますが、ツールを活用するだけであればサーバの知識はほとんど必要ありません。
VPSなどでもアプリケーションパッケージとして提供されていたりしますが、アプリケーションインストール後のサポートはついていない場合が多いです。
そこで、オープンソースのツールを導入したいけれど、Linuxサーバの敷居が高く、導入をためらっている方のために導入のサポートをさせていただきます。
◆オープンソースツール一例◆
【Metabase】
無料で使用できるBIツールです。
Microsoft SQL Server, MySQLなどのデータベースと接続し、データの「見える化」や分析をするためのツールです。
【Wiki.js】
社内Wiki(ナレッジ共有)のためのツールです
マークダウンフォーマットのほか、HTMLなどでページを編集することが可能です。
【GROWI】
社内Wiki(ナレッジ共有)のためのツールです。
Wiki.jsよりも機能が豊富で、スライド資料の作成なども可能です。
【NextCloud】
ファイル共有システムです。ファイルのバージョン管理、バックアップ、アクセス権管理のほか、高度で早いファイル検索が可能です。
※ここで挙げたのは一例で、これ以外でも導入サポートは可能です。ご検討されているツールがありましたら、まずは一度ご相談ください。
◆サービス内容◆
必要なのは、サーバ契約のみ。
基本的にはVPSでの運用を想定していますが、VPS以外でも導入可能な場合もあります。
オンサイトでの対応が必要な場合は、関東圏に限り別途見積の上対応となります。
【作業の流れ】
1.導入ツールについての確認
2.購入前の打ち合わせ
3.見積の確定
4.情報のやり取り(サーバへのアクセス情報など)
5.セットアップ作業
購入から、作業完了まで最短で7日ほどいただきます。
購入の前にサーバ環境など確認が必要ですので、ご相談ください。
◆基本料金に含まれるもの◆
サーバ初期設定(最低限のセキュリティ対策)
導入ツールの初期設定
管理者アカウント登録
動作確認
基本的には導入までとなりますが、導入ツールによっては半年単位でのサポートも承っております。
(月額5,000円~、購入前の打ち合わせにて確認をさせていただきます)
都内近郊小規模社内コンピュータネットワークのトラブル解決致します
業務内容
都内近郊のOFFICEでしたら、小規模な社内コンピュータネットワークのトラブルを解決しに伺えます。ルータ、無線、ファイル共有、ネットワークプリンタ等々、仕事効率のボトルネックになっている課題を解決いたします。
※ご予算に合わせて柔軟に見積もりさせていただければと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
共有サーバ、VPS、AWSなど各種クラウド型サーバの【保守管理】を承ります
業務内容
クラウドにて構築された情報システムやWebプロジェクト・サービスにおけるサーバ管理代行業務を行います。
サーバ保守内容
サービス自動監視
弊社独自の監視サーバーから定期的にping応答、httpやhttps等のサービスを監視します。
リソース監視(適宜対応)
サーバーに独自の監視エージェントを設定しディスク容量、メモリ、ロードアベレージ等を監視します。
不用ファイルの削除やアーカイブを代行します。
アカウント管理
アカウントの追加、更新、削除をいたします。
アクセス制限管理
アクセス元のIPアドレスやドメインを指定してサービス接続を制限します。
SSL更新、DNS設定、迷惑メール対策(SPF/DKIM/DMARC)
技術的に難易度の高いネットワーク関連の設定を代行します。
障害調査
システムに障害が発生した場合、調査と復旧のサポートを行います。
サービスやアプリケーションによって生じた障害の切り分けを行います。
ミドルウェア設定
Apache, nginx, PHP, Mysql, Postfixなどミドルウェア設定を代行いたします。
ミドルウェア更新代行
OpenSSLやbashなどのアップデートやパッケージ追加を代行いたします。
(更新タイミングは要相談)
リソースログ取得
不具合が発生した日時の特定や負荷の推移を確認することができます。
ハードウェア故障対応
共有サーバやクラウド型サーバにおいてもハードウェア障害が発生する可能性があります。レンタルサーバ会社のサポートと連携しながら回復までのサポートを行います。
NASでのファイルサーバー、社内ネットワークシステム、リモート環境の構築出来ます
業務内容
事務所のIT環境の改善など、生産性の効率、業務環境をITの観点から拝見させていただき、効率化のご相談に乗ります。
構築の場合、インフラのみ(一部例外有り)構築を担当させていただきます。アプリケーション等が必要な場合、おすすめを提案致します。導入時は、業者との作業分担など業者と調整いたします。
【注意点】弊社は、構築など作業を担当さて頂いており、物販は行なっておりません。
中小規模のNW設計・構築(機器選定、セキュリティ対策、VPN等)について相談受けます
業務内容
中小企業のためのカスタムネットワークソリューション
私は、ネットワーク設計、構築、アドバイスのサービスを提供しています。現代のビジネス環境では、スムーズな業務遂行とデータのセキュリティは不可欠です。私の経験と専門知識を活かし、効率的で信頼性の高いネットワーク基盤を提供いたします。
提供するサービス内容:
ネットワーク設計:
あなたの事業目標に合わせて、最適なネットワーク構造を設計します。将来の拡張も考慮し、柔軟なアーキテクチャを提供いたします。
ネットワーク構築:
設計段階で決定されたプランに基づいて、スムーズで迅速なネットワーク構築を行います。ハードウェア・ソフトウェアの選定から設置までサポートいたします。
セキュリティ強化:
データのセキュリティは最優先事項です。セキュリティ専門家として、データ保護対策やアクセス制御などの方法を採用し、ネットワークの安全性を高めます。
運用アドバイス:
ネットワークの運用管理は継続的なプロセスです。モニタリングやメンテナンス、トラブルシューティングに関するアドバイスを提供し、安定したネットワーク運用を支援します。
提供価値:
ビジネスニーズに合わせた効果的なネットワークソリューション
最新技術の専門知識と経験
アフターケアを含む継続的なサポート
あなたのビジネス目標を達成するために、私は最良のネットワークサポートを提供いたします。ご質問やお見積もりのご依頼について、お気軽にご連絡ください。
Notionを用いて、全業務システムを構築代行・コンサルティング・導入支援いたします
業務内容
=========
Notion導入メリット
=========
全業務に対応でき、有料ソフトよりもカスタマイズできるため、
コスト削減と同時に効率アップが見込めます。
現在の課題をオープンにお話しいただき、それに合わせた構成をご提案します
さらに一番のネックである社内浸透までサポートいたします。
Notionなら自動化や既存ツールとの連携も可能ですのでまずはご相談ください。
=========
流れ
=========
・ヒアリング 1週間
・要件定義 1週間
・構築 1ヶ月
・導入支援 1週間
・保守運用(別途ご依頼ください)
=========
対象業務(構築例)
=========
・SALES
CRM(顧客管理)
売上予算実績管理
KPI管理
→ 代替ツール:SalesForce、HubSpot etc.
・CORP
メンバー/社員管理
社内ガイドライン/マニュアル/手順書管理
採用プール
・PROJECT
タスク管理
issue管理
ロードマップ
WBS
ステータス管理
→ 代替ツール:Redmine、Trello、、Attlassian、Asana etc.
・MANAGE
問い合わせ管理
ドメイン/DNSレコード管理
資産管理
サブスクリプション管理
・STOCK
業務メモ
議事録
日報
ナレッジ管理
=========
ご提供内容
=========
・要件定義
・設計書・構成図の作成
・初期構築
・修正対応:7時間〜
・納品後レクチャー:1時間〜
・レビュー:1回〜
・運用ガイドラインの作成
・データ移行(ボリュームによりますので要相談)
お客様のルーターへのネットワーク接続設定(VPN、フィルタリング)を行います
業務内容
・こんな方にオススメ
中小規模のオフィスでネットワーク環境を構築したいが、何をしたら良いのか、お困りの方。
・本パッケージの利点
素早く、確実に、ネットワークスピードやセキュリティ、使い易さを考慮したネットワーク環境を構築します。
・要件をベースにルータへの設定作業を行います。ルーターは市販品全て対応可能です。
企業内ネットワーク環境の設計、構築、トラブルシューティング等でお役立ちさせて頂きます
業務内容
⭕️こんな方へおすすめ
お客様へネットワーク環境の構築、更改の提案をしたいけどエンジニアがいなくてお困りの営業担当者
⭕️強み
現場、お客様の困り事が仕事の起点であると徹底して考えて行動ができます。
技術的には、TCP/IP、ブロードバンド回線の知識経験、LANの設計構築、VPN構築やパケットフィルタリングなどのファイアウォール構築が得意です。機器はシスコやヤマハ製品が特に詳しくと考えております。
⭕️その他
配線作業(光ケーブル、LANケーブル)やWiFi電波環境調査、改善案提示なども対応可能です。
御社HPのサイトをAWS・GCP環境へ移管します
業務内容
レンタルサーバーや自社サーバ、データセンターのオンプレミス環境をAWS・GCPのクラウド環境に移行するのを企画から運用までトータルサポートします。
また、実装後の運用面においても安心してAWS/GCPをお使いいただけるようサポートします。
【運用例】
- ロードバランサ(ELB)およびEC2を2つにした冗長化構成
- 商用サーバーのアクセス制御
- MultiAZのデータベース(RDS)利用
- Cookie管理用のデータベース(ElastiCache)の利用
- ステージングサーバー、踏み台サーバーの構築
- ストレージサービス(S3)の利用
- サーバ・データベースのバックアップ体制構築(AMI、RDSリードレプリカ)
- ドメイン取得・HTTPS対応
- メール配信のSMTPサービスの利用
- 障害監視 など
【1時間】その作業、AWSに強いインフラエンジニアがお手伝いします
業務内容
この度は、私のサービスをご覧いただきありがとうございます!
自己紹介
AWSのプロフェッショナル。
2021 AWS TOP Engineer表彰歴あり。
AWSだけでなく、ネットワークからOSレイヤまで、トータルでサポートできます。
ITインフラ経験8年以上のベテランエンジニアです。
できること
AWSにおけるインフラレイヤーの原因分析・調査を請け負います!
「何かわからないけどエラーになっていて、どうにかしたい」
「アプリを動かしたいだけだが、AWSやインフラの知見がなくて困っている」
「記事通りにやっているにも関わらず、なぜか記事通りに動かない」
このようなお悩み、ありませんか?
そのお悩み、私にお任せください。
何が原因でエラーになっているのかを特定し、解決への足掛かりを提供することをお約束します。
※事前に、アカウント状況が見れるように権限を付与いただく必要があります。手順は契約時にお伝えします。
※私はお客様環境を一切変更しません。操作はご自身で行なっていただくこととなります。
※調査が1時間以内で完了しない場合、追加で料金をいただく可能性がございます。
契約前に工数を見積りますので、ご相談させてください。