人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
お店の雰囲気に合わせたメニュー・新商品POPを作成いたします
業務内容
初めまして。
この度はたくさんいらっしゃる方の中から見つけていただき
ありがとうございます。
・メニュー制作
・新商品などのポスター
・お品書き
・A4の3つ折りパンフレット
誘目性抜群!!ドラッグストアによくある「手書き風POP」をご提供いたします
業務内容
■ 売場で機能する手書き風POPを制作いたします。
ドラッグストアやディスカウントストアなどでよく見かける、手書き風POP。
店員さんがオリジナルで書いた手書きPOPのようなテイストで、購買者の親近感を保ちながら
よく目立って注目を集めた上で、商品特徴を端的に説明するPOPです。
特長やパッケージ写真などの商品情報を提供いただけましたら、
コピー、イラストなども弊社で企画作成し、POPを納品させていただきます。
■ 実績とノウハウが提供できる、効果的なPOP!
今ではドラッグストア等でよく見かけるようになった「手書き風POP」。
これを初めに業界で確立させ、大手メーカー様からも強い引き合いをいただいている
弊社だからご提案できるパッケージが、 誘目性抜群の手書き風POP です!
レイアウトやコピー、イラストなどが『なぜこうあるべきか』について、
年間1000アイテム以上の制作によって培ったノウハウを、惜しみなくご提供させていただきます。
■ 製作の流れ
ご購入 ー お見積り・ご相談ください。
ヒアリング ー 希望イメージをお聞きいたします。
初回提案 (構成ラフ)ー 作業開始から約2〜3日でご提案します。
修正 ー プランに合わせた回数ご対応します。
納品 ー 納品データをお送りします。
■ ベクターデータ納品
( illustrator ai / 透過png / 白背景png ..etc)ご希望に合わせて対応いたします。
ご相談は無料で対応いたいます。お気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- スタイル
- イラスト・手描き
無料アプリCANVAを使って、ご自身で変更できる便利なメニュー表を作成します
業務内容
ご自身で変更できる便利なメニューを作成します。
無料のアプリCANVAで編集できるリンク付きで、変更がカンタン!
CANVAは無料で使えるアプリですので値段の変更程度の操作は専門知識がなくてもとてもカンタンに行えます。
飲食店、カフェ、エステサロン、ネイルサロンなどに最適。
もとアパレルデザイナーの経歴を生かした高級感のあるデザインが得意です。
<サービス紹介>
● 高品質なデザインが欲しい
● 自分で後から簡単に値段を変更できるメニューがほしい
● 予算内でプロのデザインを受けたい
<サービスの特徴>
● ご自身で変更できるCANVAのリンク付きメニュー作成
● 無料アプリCANVAを使用して、ご自身でカンタンに編集できます
● 飲食店、カフェ、エステサロン、ネイルサロンなどに最適な高級感のあるデザイン
● ラフ提案1回プラス、プランに応じて修正3回〜5回まで無料
<サービスの流れ>
step1: 依頼内容のご確認
メニューのサイズ、片面か両面かをご指定ください。
お客様のご要望やお悩みを詳しくお聞きし、メニュー作成の内容を確認します。
step2: ラフ案の制作
お客様の情報をもとに最初のラフ案を提出させて頂きます。
step3: 修正
ラフ提案をベースにご意見や修正箇所をお伺いします。
修正回数は3回〜5回まで無料ですので、納得いくまでデザインを調整いたします。
step4: CANVAのリンク作成
無料アプリCANVAを使用して簡単に修正できるリンクを作成します。
お客様自身で変更が可能なため、メニューの更新や価格の変更もスムーズです。
step5: 納品
最終的なデザインのJPEGデーター/PDFデーター/CANVAのリンクを納品します。
お客様にご満足いただけるまでフォローアップさせていただきます。
■ご購入にあたってのご注意■
誤字を防ぐため、メニュー名や金額は必ずテキストデーターでお知らせくださいませ。
ご希望のイメージやカラーがございましたら、最初の段階でご提示をお願い致します。
最初のご指示内容を途中で大きく変更された場合は追加料金が発生する場合がございます。
スマホ専用メニュー作ります
業務内容
メニューに新提案、『魅せかた革命』
商品の魅力を最大限に伝える、スタイリッシュで見やすいUIのメニューを実現します。
店内のお客様、店頭で順番待ちのお客様、SNS上の潜在顧客に。
商品の魅力を最大限に伝えるメニューを作りませんか?
スマホで閲覧可能なので、メニュー変更に伴う印刷代などの管理コストが削減可能です。
一度メニューを作成すれば、追加や変更のたびにプリントし直す必要はありません。
また不特定多数が触れるメニューブックの交換や消毒の手間を省き、非接触でメニューが閲覧できることで有効な感染症対策を実施することが可能です。
飲食店のメニュー表作成
業務内容
☆メニュー表のデザインいたします☆
サイズ:B4以下 片面 カラー 10,000円
ページ数が増えるごとに5,000円追加となります。
【制作期間】
3日〜5日
【制作費に含まれるもの】
基本料金:レイアウト+文字組
【校正回数】
3回まで。
3回を超える場合は別料金となりますのでご注意ください。
(追加発注という形でお支払い頂きます)
また、ご提案したものと全く違うデザインで作り変える場合は、新たに作成する作業になりますので別料金をいただくことになります。
飲食店経営者が作る売上を伸ばすためのメニューを制作します
業務内容
【はじめに】
この度はたくさんのランサーズ様の中からご訪問頂きましてありがとうございます。
5〜10日以内にメニュー、チラシ、ポスターなどのデザインをお作りさせて頂いております。
「●●のようなチラシを作りたい!」
「イメージがあるけどカタチにするのは難しい」
「どうしてもこの日までにメニューを作りたい」
飲食店経営をしている私だからわかる売上を伸ばすためのデザイン、お客様にこのお店に入ってみたいと思われるデザインを心がけています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
●修正回数制限は設けておりませんが、制作途中での大幅な内容変更があった場合は別途追加料金が発生いたします。
●デザインに必要なイメージ画像やイラスト等はフリー素材を利用いたします。
●印刷会社様へ入稿できるデータでご用意いたします。
●制作スケジュールにつきましては、ご依頼時の混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。
(お見積り時に納品スケジュールをご相談ください)
【ご利用の流れ】
①ご購入(実際にデザイン制作まではキャンセル無料です)
②デザインのご希望、記載する文言等をヒアリングさせて頂きます。
こちらの段階でお客様のご要望等もヒアリングさせて頂きます。
③チラシデザイン作成
④お客様によるチラシのご確認
&ご修正など
⑤デザイン確定(ご納品)
上記がチラシ作成の一連の流れとなります。
ご質問等お気軽にお問い合わせください。
- 目的
- レストラン
飲食店様大歓迎!おすすめ商品など、見た人が楽しくなるPOPを制作します
業務内容
エクセルやワードで作った、納得いかないPOPを使っていませんか?
飲食業会でのデザイナー経験5年超の私にお任せください!
LINEリッチメニュー制作
業務内容
ご覧いただきありがとうございます☺
現役ママwebデザイナーのyukaと申します。
デザイナーとして、母として、女性としての目線で、「見た方の印象に残り、次のアクションに繋がる」デザインを制作いたします。
ヒアリングから納品まで、心を込めて丁寧にご対応いたしますので、安心してお任せください☺
❏制作実績(一例)
発酵食品カフェ様/フラワーアレンジメント教室様/占いサロン様/ベビーマッサージ教室様/ライティング教室様/LINE公式代行サービス様
❏出来ること
「デザインのイメージが湧かない」というお客様には、お店の雰囲気やお持ちのホームページ、運用されているSNSを拝見し、統一した印象をもっていただけるようなデザインを作成いたします。
「大人可愛く」「お洒落に」「センスよく」など抽象的なイメージでも、丁寧にヒアリングとご提案を行い、お客様にご納得いただけるデザインをご提案いたします。
❏安心サービス
・設置がご不安なお客様には、簡単マニュアルをお付けいたします。
・修正は3回まで無料でいたします。
・納期は1週間以内です。(過去実績)
【料金内訳】
・修正”3回まで”無料でご対応いたします!4回目より1回につき500円いただきます。
(デザインを根本的に組み直すような修正はご遠慮ください)
・納品データ:jpg または png
(PSDデータ、AIデータでの納品は承っておりませんのでご了承ください)
・実績として、ポートフォリオなどに掲載させていただきます。
(掲載不可の場合は別途オプションを選択ください)
【注意・お願い】
・作業途中でのキャンセルはお受けしかねます。
【ご自身でお願いしたいこと】
・LINE公式アカウントの作成、設定(設置代行オプションあり)
【1枚からOK!】メニュー表やポスターからちょっとしたPOPまで幅広く作成いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
お店に掲示するちょっとしたお知らせや注意書きから、
新商品のPOPやグランドメニューまで作成いたします。サイズも自由にご指定ください。
疑問点などありましたらお気軽にご相談ください!
★こんな方におすすめ★
・新商品の告知用ポスターを作りたい
・小さい注意書きの案内を作りたい
・お店のPOPなど作り直したい
【デザインについて】
基本料金は、ご提案数1点/納品1点の金額です。
複数の場合はオプションにて追加をお願いします。
デザインの修正は3回まで無料です。※ただし、軽微なものに限ります。
3回を超える修正が発生する場合はオプションでのプラス料金の追加をお願いいたします。
大幅なデザイン変更や作り直しに近いものは別途追加料金が発生いたします。あらかじめご了承ください。
【オプション】
デザイン追加:ベーシック 10,000円 スタンダード 30,000円 プレミアム 50,000円
修正追加:1,500円(軽微なもの1回の料金)
AIデータ納品:3,000円
PSDデータ納品:3,000円
記載のないものでも追加料金が発生する場合がございます。
発生する場合は予めご連絡いたします。
【納品形式】
・PNG,JPG,PDF
・サイズ(A4 / A3 / B4 / ハガキサイズ / 名刺サイズなど)
使用用途に合わせて変更可能です。気軽にご相談ください。
【オーダーの流れ】
1.ご相談 ▶︎ 2.ご購入 ▶︎ 3.制作開始 ▶︎ 4.ご提案 ▶︎ 5.修正 ▶︎ 6.納品
注文時にご希望のデザインの詳細をお聞かせください。
・使用用途
・記載内容、写真やイメージ、参考資料
・希望納期
・その他希望(データ形式、サイズ)
など
飲食店のメニューや広告ポスター、POP等を制作します
業務内容
・レストラン、カフェなどのメニュー制作
・新商品、売り出しの品のポスター制作
・飲食店のお品書き
- 目的
- レストラン バー 価格表 ウエディング・イベント
LINEリッチメニュー作成いたします。
業務内容
LINEリッチメニューを作成いたします。
現在、実績公開可能の方限定で特別価格にてご案内します。
LINEビジネスをご利用されている方、お問い合わせが増える
オリジナルのLINEリッチメニューを作成いたします。
LINEメニューバナーも承っておりますのでご相談ください。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
よろしくお願い致します。
【修正無制限】格安で飲食店やバーのメニュー表を作成します
業務内容
★A4サイズ片面5000円になります。
(設定上、両面で記載してあります。)
【制作費】
片面5000円となります。
※)ランサーズ手数料税別。
【制作期間】
ご依頼内容によります。2〜5日程度が目安です(原稿が揃った時点)
【納品目安】
上記制作時間+修正の程度によりますのでご相談ください。
【ご注文の流れ】
ご依頼→お見積もり→ヒアリング→初期デザイン提出→修正→納品
【お願い事】
・印刷までは対応しておりません。
・プロジェクトが進行した場合、初校の提出まで行った時点で作業費は発生しています。
一方的な理由によるキャンセルはお断りさせて頂いております。
思わず目を引く様な少し懐かしいレトロなチラシを作成ます
業務内容
数あるランサーさまの中からパッケージをみていただき
ありがとうございます.
「新商品作るけど、他のメニュー表と被るのはいやだ」
「期間限定品、目立たせて売り上げをあげたいな」
という方必見
どこか懐かしいレトロなデザイン.
商品をイラストにして他にはないものを作成します.
チラシの構造は購入者様のご要望に
沿ってお作りいたします。
【ご注文方法】
1.右上の「見積もり・カスタマイズの相談」フォームよりお問い合わせください
→お問い合わせの際に、全体のイメージ、メインとなる商品のお写真を記載してください
2.ヒアリング : 内容は下記「注文時のお願い」をご参照下さい
3.ヒアリング内容を確認して後、2日以内を目処に初稿をご提案させて頂きます
4.修正 : ご要望に合わせて何度でも修正致します(ベーシックの方は3回まで)
5.納品 : ご指定のファイルにてデータ納品致します
レトロ調以外でも
こんなものが作りたいと希望がありましたら
いつでもご相談を!
その他、ご不明な点がございましたら、いつでも対応いたしいますのでお気軽にお声掛けください.
- 目的
- レストラン 価格表 ウエディング・イベント
- スタイル
- イラスト・手描き
高品質!プロの作る席次表付【プロフィールブック】お作りします
業務内容
\ 現役のデザイナーのオリジナル作品! /
お二人のお写真に合わせて一つ一つ手作業でデザインをお作りします。
印刷は全て専門の印刷会社へ外注していますので、
手作りにはない高いクオリティに仕上がります♡
▷文字色・背景色の変更
▷レイアウト変更
なども、お気軽にご相談ください♡
■用紙
サイズ:A5サイズ(開いてA4)
種類:マットコート紙(半光沢紙)
厚さ:135g/㎡(ハガキくらいの厚さ)
印刷は専門の印刷会社にて行いますので
高い品質に仕上がります♡
■納期
お式の1週間前のお届けを目安に作成を進めます。
お急ぎの場合は必ず事前にご相談ください。
※作成データの確認にお時間がかかった場合、納期内に発送が難しくなります。ご協力をよろしくお願いします。
■ご購入のながれ
①20冊以上〜、10冊単位でご注文を承ります。
以下の内容は有料オプションから購入ください。
・希望冊数
・特急対応(お式まで50日以内の場合)
・ページ数変更(8p→12p)
②購入後のメッセージより、下記のご内容をお知らせください。
・ご希望デザイン
・お写真
・ゲストリスト
・プロフィールなどのその他情報
メールが使えればパソコンは不要で、スマホで作業OKです。
※間違い防止のためコピーペーストの作業となります。文字起こし作業にご協力をお願いします。
③完成イメージ(全ページ)をご確認いただき間違いがないか確認をいただきます。修正は2回まで無料、 3回目以降は1回につき500円を頂いております
※修正→いただいたデータの範囲内での誤字脱字修正や文字サイズ調整のみです
※頂いたデータに変更が生じる場合、データ変更料として1回につき500円頂戴しております。
④専門の印刷会社へデータを入稿し、印刷会社より直接お手元にお届けとなります。
商品整理のためいいねをいただいていても削除する場合がございます。
購入をご検討いただいている場合には、フォローをお勧めいたします。
- 目的
- ウエディング・イベント
- スタイル
- タイポグラフィ
手書き代筆致します
業務内容
企業様のDMやネットショップのお手紙など手書きで書けるものならなんでもご相談下さい。
画像文字のサンプルです。、迅速丁寧を心がけております。
ペンの指定も承ります。
作業料の他に別途発着送料、材料費ご用意下さい。
手紙
3000円+別途ランサーズ手数料で100枚(1枚100文字まで)お受けします。
その他宛名書き
1通20円×100通=2000円+手数料
1通19円×200通=3800円+手数料
1通18円×300通=5400円+手数料
以降1通18円となります。
それ以上の枚数、文字数ご相談下さい。
お店のメニュー表や、メニューの短冊などは毛筆、筆ペンでの記入も可能です。
▼作業実績
企業様手書き「はがきDM」の作成 内職・軽作業・代行
取引期間:19日
約200文字 × 300通
▼資格
歴史検定2級
化粧品検定3級
書道2段
マナー検定準3級
色彩士検定4級
タイピング技能検定8級
LINEリッチメニュー 要望に合わせてオリジナルで制作いたします
業務内容
LINEリッチメニュー画像を、
ご要望に合わせてオリジナルで作成いたします。
・ネイルサロン
・美容室
・カフェ
・オンラインサロン など。
その他ももちろん可能です。
公式LINEを使用されている方の
オリジナルLINEリッチメニューを作成します。
ご要望やご質問は、お気軽にご相談ください^^
▼ご注文時のお願い▼
①下記のラフ画をご提出ください。
・リッチメニューのサイズ
・配置
②画像、ロゴなど載せたい場合はそちらもお送りください。
イラストを載せることもできます。
③イメージ画像や、イメージカラーなどを教えてください。
④イメージを掴むためにSNS(Instagramなど)があれば教えてください。
▼ご購入後の流れ▼
①お客様にてご購入(お支払い)
↓
②お客様にて、情報のご提出
↓
③仕上がりイメージのご提示
↓
(確認・修正)
↓
④画像データをお渡し
JPGデータお送りいたします。
LINE構築者さん、クリエイティブお任せください!リッチメニューを制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
LINE公式アカウントに使用するリッチメニューを作成いたします。
リッチメニューはとっても重要なもの。
どんなにデザインが良くても
・文字が小さい
・文字が読みにくい...
とユーザーが認識しにくい、使いにくいメニューになってしまいます。
この辺を意識して、デザインをしていきます。
【ご注文の際に必要なこと】
・ターゲットの詳細
→年齢、性別、
・アカウントの詳細
→どんなアカウントで、どんなサービスをやっているか
【ヒアリングで伺うこと】
・リッチメニューで目立たせたいところ
→このリッチメニューの目的はなにか?
(例えば、無料体験に申し込みしてほしい、などあれば)
・文言、素材があれば使用素材
→文言はどこにどんな文言を入れるか指定があればお知らせください。
・ご希望デザインのテイスト
→可能なら参考のデザイン画像があると、嬉しいです。
上記は必ず伺っています。
【ご注文の流れ】
まずはご相談下さい→ご購入→ヒアリング→画像制作→仕上がり確認→あれば修正→ご納品
【ご納品】
JPEGまたはPNG
イメージに合わせたメニュー・チラシ・ポスター等¥10,000〜お作りいたします
業務内容
只今、お急ぎのご依頼はお受けできない状態でございます。
1週間程度お時間をいただいております。
ヒアリングを丁寧にご希望をお伺いしながらを作り込んで参ります。
●得意ジャンル
店舗様のイメージに合わせたデザイン作成を心がけて受注させていただきます。
主に飲食店、教育関連などの業界での制作物の経験がございます。
基本的にジャンルや業種は問いません。ご検討いただきますようお願いいたします。
【ご検討いただいているクライアント様へ】
●メッセージフォームよりご連絡をお願いします。
制作物のサイズやページ数などご連絡をお願いいたします。
●お電話でのお打ち合わせや修正のご依頼は認識のズレや
不明瞭な点が生じるためご遠慮をお願いしております。
………………………………………………………………………………………
・チラシ
・折りパンフレット
・冊子
・リーフレット
・店内POP
・名刺
・ショップカード
………………………………………………………………………………………
●制作期間
1週間程度※土日・祝日を除く
※お急ぎの場合はお知らせください
※イラストの制作や難易度がる画像加工を伴わない制作
ご依頼をいただいて制作に必要な素材やロゴ、文章などをご準備
いただだきお送りいただいてから制作に取り掛かります。
原稿をご用意のお客様はWordやパワポなどとpdfファイルににしてご提出をお願いいたします。
………………………………………………………………………………………
●最後まで修正いたします。
※納品データをpdfファイル完全入稿指定原稿作成(別途料金/ご相談ください)
※修正やご確認のご連絡が延長される場合は、納期も順次延長となります。
【お願い】
納品時の入稿指定原稿(印刷屋さんへ発注時の印刷データ)の作成は、媒体や
デザイン構成、サイズ、ページ数によりお時間をくださいますようお願いいた
します。当日の納品は、午前中(12:00)までにご確認のご連絡をいただいた
ご依頼媒体A4ペラ1ページ物。画像加工が複雑でないものに限ります。
また、その際に必要な制作環境もお付けいたします。よろしくお願いいたします。
グラフィックデザインで店舗をより魅力的にかっこよくします
業務内容
グラフィックまで手が回らない個人事業から中小企業まで。
「らぁ麺」から「フレンチ」まで幅広く対応します。
しっかりとカウンセリングを行います。
ロゴ、名刺、看板、メニュー、POP、のぼり、モバイルオーダー、snsデータ
グラフィックに関わるトータルプロデュースもいたします。
美容師として培ったデザインやバランス、時代の流行りを生かし
飲食業界をもっとオシャレに楽しくします!
- 目的
- レストラン
メニューデザイン
業務内容
ワンページ
- 両面 - 高解像度 - 無料モックアップ - 無料HD写真 - 無制限のリビジョン
カスタム グラフィックス
写真編集
印刷準備完了
1 ページ
ソース ファイル
ページに合わせて値段変更いたします。
ご注文前にメッセージください。
お洒落で、見やすく、魅力的なメニュー表を作成いたします
業務内容
新規開業、新店舗オープンはもちろん
「今のメニュー表、ちょっと気に入ってないんだよなぁ」や
「新しいメニューが増えたから、メニュー表を新しくしたい!!」など
どんな風に、誰に頼めばいいかわからない!という初心者様から
ベースはあるから、既存のものよりいいものを!という方まで
幅広く、柔軟に承ります!!
デザインの方向性が決まっていなくても大丈夫!!
一緒に寄り添いながら、いいものを作れればと思っていますのでご安心ください。
制作の流れ↓
〇ご相談/見積り
↓
〇パッケージのご購入
↓
〇仮納品
↓
〇修正
↓
〇納品
仮納品までに約7日(購入パッケージにより変動あり/お見積時点で日程は相談させてください。)
素材やデザインすべてお任せの場合は、もっとお時間いただく可能性がございます。
[英語・日本語] シンプルで見やすいスタイリッシュなメニュー作成します
業務内容
初めまして。メルボルン在住15年のフリーランスデザイナーのFumiです。
服飾の世界から一転、グラフィック等のデザインをしています。
海外から見た”和”の良さを伝えるデザインを行っていきたいです。
★シンプルで見やすいスタイリッシュなデザインが得意です。
”カフェ、レストラン、バー、結婚式のフードメニュー”等作成します。
レストランで手に取ったメニューに情報がありすぎて、何を頼んで良いのか分からない経験ありませんか?
お客様にとってシンプルで伝わるメニュー作成を心掛けています。
海外観光客が増えてきた今、海外の方からでもスムーズにオーダーが取れるよう、英語メニュー作成しませんか?
英語表記のみのメニューもあると強いです!
もちろん日本語メニューだけでも対応致します。
要望はどんどん伝えてください!
『こんなお店に』
・シンプルでスタイリッシュなメニューを作成したい
・メニューからイメージチェンジをしたい
・英語表記で海外のお客様にも分かりやすくしたい(海外のお客様にとって嬉しいワンポイントアドバイスします)
いくつか実績、評価が付くまでは低価格でやらせてもらいます。
▽詳細
・A4片面デザイン (ページ追加もオプションから購入できます)
・JPG PDF納品
その他の納品形式もご相談ください
▽ご購入後の流れ
1.ご購入
2.ヒアリング (”こんな感じで”というお手本があるとスムーズに進みます)
- 使用したい画像、メニューのリストを送っていただきます。(パソコン苦手な方は丁寧に説明します)
4.デザイン提案
5.修正
4.納品
★初めてでよく分からない方はお気軽にダイレクトメッセージでお問い合わせください!
飲食店のメニューを制作させていただきます。A4サイズ10000円~
業務内容
飲食店のメニューを制作させていただきます。
A4サイズ1枚…10000円~
B4サイズ1枚…15000円~
※片面の価格となっております。
※両面の場合+5000円頂戴いたします。
その他サイズ・変形サイズ等はお問い合わせください。
【1から相談可能】目的・ターゲットにピッタリのリッチメニューをデザインします
業務内容
はじめまして、meguoと申します。
普段はデザイン・運用込みでSNSのマーケティング業務に携わっています。
複数のWebサービスの立ち上げ・運用実績あり!UX重視のデザイン提案ならお任せください。
・お見積もりからご不明な点まで、なんでもお気軽にご相談ください。
・作例についてはぜひポートフォリオをご確認ください。
・Lステップへの組み込みも代行可能ですのでお問い合わせください。
・表示されている納期は目安となります。お急ぎの場合もまずはご相談ください!
<パッケージの説明>
■ベーシックコース
レイアウトやカラー、表示内容が既に決まっている方向けのコースです。
メッセージにて表示内容を伺った後、デザインをお作りします。
■スタンダード/プレミアムコース★おすすめ!
課題やターゲットなどを詳しくヒアリングさせていただき、1からデザインをご提案します。
表示内容の優先順位やボタン文言も任せたいという方、歓迎です!
<制作の流れ>
■ベーシックコース
①ご購入
②ヒアリング(メッセージ経由)、素材・文言受領
③本デザイン制作
④修正
※本デザイン提出から5日間以内であれば何度でも修正可能です
■スタンダード/プレミアムコース
①ご購入
②ヒアリング(メッセージ上、またはzoomにて30分~1時間程度を想定)
③ラフデザイン制作
・2案ほどご提出いたします。
④ご依頼主様ご確認、必要に応じて再度ご相談
⑤本デザイン制作
⑥修正
※本デザイン提出から5日間以内であれば何度でも修正可能です
<ご用意いただくもの>
■ベーシックコース
・レイアウトイメージ(ボタンの個数、位置など)
・表示したい文言
・画像などの素材
・ご希望のカラー・テイスト
・参考デザイン(もしあれば)
■スタンダード/プレミアムコース
ヒアリングを基に1からご提案が可能ですが、
もし決まっている・候補としている素材やカラーなどがございましたらご提供いただけますと幸いです。
<ご購入後にお伺いしたい内容>
①運用中のLINEアカウント名
②サービスのホームページ(もしあれば)
③サービスのターゲット
ご相談・お見積もりのみも歓迎です!
お気軽にご相談くださいませ。
経験豊富Photoshopで画像加工します 要望に合わせて合成や加工を致します
業務内容
写真の画像加工からPOP作成、手書きのラフから画像加工など
Photoshop・illustratorを使った画像加工サービスです。
基本的に難易度問わずなんでもご相談いただいてOKです。
・こんなことできるのかな?
・こんな画像が欲しいんだけど…。
・この画像とこの画像って合成できるのかな?
・このPOPすごくおしゃれなんだけど自分で作れないかな~
・この画像のここだけ編集できるようにしたいんだけど…。
なんでも気にせずご相談ください。考えているより、以外と簡単にできる加工もあれば、逆も然りで難しい加工もあります。
一度思い描いていることをご相談下さい。
ご要望にお応えできるよう色々なご提案をさせて頂ければと思います。
ご相談段階で料金がかかることはありませんので、ご気軽にメッセージにてご相談下さい。
Photoshopやillustratorは本業で日々活用しております。
毎日のように画像を加工し、お客様向けにPOPの作成や展開を行っています。
自前パソコンで、レタッチ作業をやりまくっていますので、会社が終わって帰宅後でも自前パソコンで対応もバッチリ(睡眠中でなければ)です。
著作権の関係で作成したPOPを公開することができませんが、誰もがが知っている有名なアニメキャラクターなどを展開したPOPを作成した案件など実績もあります。
ランサーズでは稼ぐことを目的としておりません。
自身のスキルアップを最大の目的としていますのでお客様のご予算に合わせた低価格設定でご対応できると思います!
もしサービスを気に入って頂き、まとめて複数枚の案件、または継続的にご依頼を頂けるということでしたら、料金調整などもかなり前向きに検討致しますのでご気軽にご相談下さい!
あなたの力になれること楽しみにしています!
ここまで見て頂き感謝です!
飲食店のMenuデザインから印刷まで
業務内容
飲食店で使用するメニュー表をデザインします。
ご納品は印刷(20枚まで)してお送りします。
送料は基本金額内でお受けいたしますが
沖縄、北海道へのご納品は送料別途1000円プラスとさせていただきます。
1)サイズをお選びください。
・A4サイズ・片面・2枚(バインダーに挟んで使用できる形)
・A4サイズ・両面・1枚(裏表1枚でパウチなどしてテーブルに置く形)
・A3サイズ・片面・1枚(テーブルに平置きして使う形)
その他のサイズや、仕様については私のページよりご相談ください。
ご料金が変わりますが対応は可能です。
https://www.lancers.jp/profile/AS_colorful?ref=header_menu
2)用紙をお選びください。
データが出来上がるまでご検討いただけます。
最終的にご指示ください。
・コート紙(光沢のある写真向き用紙)
・マットコート紙(柔らかい光沢で発色がきれい)
・上質紙(光沢なしで一般的な用紙)
・クラフト紙(アラベールスノーホワイト、ザラザラした用紙で写真の入らないもの推奨)
3)イラストや写真は5点までお入れします。
使用希望のものがある場合はお送りください。
高解像度であること、アプリなどで加工していないものが条件となります。
著作権侵害の無いようお願いします。
こちらでご用意してお入れすることも可能ですが、
お料理の写真をお入れする場合は、必ずご自身で撮ったものをご用意ください。
加工(色味、明るさ調整、切り抜きなど)はこちらで行なってお入れします。
4)英語との対訳をご希望の場合は英語文章もご用意ください。
こちらで英文にする場合は翻訳ソフトを利用してお入れしますので
クオリティは保証し兼ねますためあらかじめご了承いただくことになります。
ご希望でしたら原稿と一緒にご指示くださいませ。
5)校正やり取りはデータでのみとなり
紙原稿での色校正はお受けいたしかねます。
データと紙への印刷後では色味が違ってきますのであらかじめご了承をお願いします。
飲食店メニュー・POP等作成
業務内容
飲食店向けDTPデザイン
ペラPOP
A4サイズ/1枚 10000円~
メニューブック
A4サイズ/1P~ 10000円~
4P以上で割引します。
※内容の濃さにより価格変動有り(お安くなる場合も)
※ラフなど拝見させていただけるとお見積りがスムーズです。
※自店舗の商品、商材の写真素材をご用意していただく必要がございます。
«納品について»
データでの納品となります。形式はご要望に応じます。
まずはお気軽にご相談ください!
メニュー作成致します!!他にはないオリジナルデザイン
業務内容
cafeやレストラン等のオリジナルメニューを作成致します。
写真にイラストを書き込む少し変わったメニュー作成です。
こちらのサービスは商品1つのメニューに対してのお値段です。
オススメメニューや季節変わりメニューなどグランドメニューではない商品の販売の際のサービスでございます。
また、グランドメニューのオーダーもお受けすることは可能でございますのでメッセージ等でお申し付けください。
作成の流れ
商品の画像、商品名、商品説明を提出していただき作成に取り掛かります。
何点か完成案を提案させただきますので密に話し合いをしとっておきのオリジナルでお洒落なメニューの完成ができたらなと思います。
【公式LINE】リッチメニューを制作いたします
業務内容
はじめまして
webデザイナーのWith.と申します
このページをご覧いただきありがとうございます
まずはお気軽にご相談ください!
【ご連絡】
平日・土日祝関係なく、基本的に早いお返事ができます。
【ご用意いただくもの】
・テキスト(入れたい内容と文言のご用意)
・写真・イラスト・ロゴ素材(入れたいものがあればご用意ください)
・デザインイメージ(可愛い・シンプル・かっこいい・高級感などのご希望イメージ)
・参考デザイン(ご用意いただけるとスムーズに制作が進むかと思いますが、なくても構いません)
・カラーイメージ(ご希望カラーをお教えください。)
【制作の流れ】
まずはご相談ください!
①ご購入
②ヒアリング
③ヒアリングをもとにデザイン提案
④デザイン修正(ご納得いただけるまで修正いたします)
【納品について】
基本的にパッケージに記載の日数でご確認いただけるよう進めております。
※他のお仕事との関係上、前後する可能性がございますが、必ず最初のご依頼いただく時点でご相談させていただきますのでご安心ください。
ご相談・お見積もりのみも可能でございます!
また、リッチメニューのみではなくリッチ画像なども承っております。
ご連絡お待ちしております。
食べ方メニュー作成【外国人向けにわかりやすくイラストで解説するメニュー】
業務内容
飲食店などの、フードメニュー。
海外(外国人)方々が来店され、パっと見ても
「頼み方がわからない。」
「食べ方がわからない。」
「トイレをしたいが呼べばいいのかわからない」など
店員さんも困ってしまう場合もあります。
そこで、わかりやすくイラストで解説するメニューをデザインいたします。
参考:タコ焼きの食べ方、お好み焼きの食べ方、食べ放題のルールなど
飲食店メニューの作成
業務内容
飲食店メニューの作成を請け負います。
・写真撮影
・画像加工
・文字入れ
途中経過をご確認いただき、方向修正しながら進めていき、
オリジナルのメニューを作成していきます。
打合せやり取りに時間を要する事が想定されるため、一週間程度お時間をいただいております。
金額はご要望内容により相談させていただきます。
手書きPOP、メニュー表作成いたします。
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
書道のプロが味のある『手書き』のメニュー表作成いたします。
和食、居酒屋、カフェなど、和の心を活かしたいお店の方お問い合わせお待ちしてます!
飲食店以外の方でもご要望にお応え致します。
※配送料も込みの形になります。
●使用道具
筆ペン、水性ペン、水墨
●納品
基本的には原本を郵送させて頂きます。
データで欲しい場合はお申し付け下さい。
データ送信の後に原本を配送いたします。
●修正・変更
2回まで可能です。複数ある場合も対応可能です。
製作者が、親身になって対応させて頂きますので、細かな打ち合わせ・細かくお聞きしますがどうぞ宜しくお願い致します。
些細なご質問や、お見積もりなど、お気軽にご相談下さい!
お店の【売れる】メニュー作ります。他ポップや名刺やショップカードなど。
業務内容
・お店のメニュー作成
・ショップカード
・名刺
・ポップ
などお店に必要な物を作成致します。
本業もあるため、制作日数は2~3日程度頂きます。
※修正は基本何回でも致しますが、制作時間も限られている為お時間を頂く場合がございます。
メニューデザインの相場は1ページ10,000円~。費用もかなり抑えられると思います。
飲食店のPOPやメニューを作成いたします
業務内容
過去に飲食店で勤務していた経験があり、自分で写真を撮りメニューやPOPを作っていました。その時の経験を活かし、今でも飲食店のメニュー作りを依頼される事が多いです。
「自分の店にあった販促物を作りたいけど、そんな時間がない。。。」そんな事でお困りの方の力になれたらなと、ランサーズに出品いたしました^^
●A4サイズ片面のデータ作成となります。
●納品データはJPG・PNG・PDFのより、ご希望の形式となります。
●無料で画像の色補正を行います。(※7点以上は有料)
※データのみの納品となります。印刷及びラミネート加工はお客様自身でお願いいたします。
公式LINE@ リッチメニュー デザイン
業務内容
リッチメニューは、LINEのトーク画面の下部分に出るメニュー表のようなものです。
トーク画面の設定でリッチメニューをオンにしておけば、トーク画面をみたお友だちに視覚的にアピールしたいことを伝えることができます。
リッチメニューには様々な形式を利用することができるので、ニーズに合ったメニュー作成が可能です!
プロがハイクオリティーなリッチメニューを制作致します。
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
本業で公式LINE及びLステップの構築、運用、コンサルティングを行っております。
過去には累計20件以上のLステップ構築代行(13企業様)、10件以上の運用代行をさせていただいた実績がございます。
プロのLステップエンジニアが豊富な実績と経験を活かしてあなたのリッチメニューを作成致します。
■サービス内容
・リッチメニュー作成(1枚)
・無料修正(2回)
■オプション
・リッチメニュー画像1枚追加(+10,000円)
・カルーセル画像作成(+5,000円 〜 +10,000円)
・3回目以降の修正(+3,000円)
制作画像の枚数などにより多少価格が前後する場合がございますのでご購入前に必ずお見積もりのご連絡をお願い致します。
ご相談のみでも受け付けておりますのでぜひお気軽にご連絡ください。
パッと目を引く"今っぽい"ポスターやフライヤー、メニューなどもお作り致します。
業務内容
カフェのロゴデザインやポスター、百貨店のDM作り、アパレルショップのフライヤーなど作っております。
海外風のシンプルでかつお洒落なデザイン、ポップでも可愛すぎないようなデザインが好きです。
画像の色の加工なども可能です。(美味しそうな色味にしたり、暗くしたり、レトロにしたり、、)
お客様に喜んでいただけるようなワクワクした作品をこだわって作成したいと思っておりますのでなんでもご相談くださいませ!
飲食店メニュー作成
業務内容
ホテルレストラン、バーのメニュー作成をしています。
外国人向けに英語表記のあるメニューも作成できます。
▼サービス紹介
メニュー制作(A5,A4,A3)片面1ページ
メニューページ追加(A5,A4,A3)1ページあたり +2000円
・お客様のデザインイメージに沿って作成し、提案。
・その後、お客様からの修正依頼を頂き修正、再度提案。(ご納得いくまで修正致します)
・最後にお客様にご納得頂けるデザインに仕上がり次第、納品致します。
▼納品形式
PDF(.pdf)
本業がありますので、納期までに約一週間ほどお時間を頂いております。修正等、ご要望があれば対応させて頂きますのでよろしくお願い致します。
ランサーズに登録しばかりで、実績を伸ばしたいので格安の料金設定にて作成いたします。
費用を抑えたい方はぜひご連絡お願い致します。
メニュー表を制作致します。
業務内容
飲食店の販促チラシ、メニューの制作をしております。
サイズ関係なく、
1ページ5000円にて制作致します。
2つ折りの場合は2ページとなりますので、ご注意ください。
メニューからチラシ、DMまで制作致しておりますので、
まずはお気軽に下記よりご相談ください。
https://www.lancers.jp/profile/smile-loop
GW期間中は制作を停止しておりますので、
5/6より制作を開始致します。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
《可愛い・シンプル》メニューデザイン・チラシデザイン作成します
業務内容
A4サイズ以下のメニュー・チラシ・お品書きなど作成致します。
見やすい シンプル 可愛い(クール・ナチュラル) を基本テーマに、
ご希望に沿ったデザインをご提供致します。
サイズや形式等、まずはお気軽にご連絡下さい。
※大きいサイズ(A4以上)もご相談下さい。
つい押したくなるリッチメニュー作成します。
業務内容
数あるサービスの中から本サービスを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
高品質なLINE公式アカウントのリッチメニューを作成致します。
あなたのご要望に合わせたリッチメニュー、
業種・イメージに合わせた、あなただけのリッチメニューを
心を込めて誠心誠意作成いたします。
複数のご依頼はご相談くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お店のイメージや商品のイメージ、お好みのカラーなど
ご希望を教え下さい。
ご希望のイメージに合わせてお作りいたします!
是非ショップや飲食店などの公式LINEにご利用ください!
リッチメニューで公式LINEをもっと活用しませんか?
【お願い】
・「購入にあたってのお願い」の内容を決めてから、ご依頼をお願いします。
・定期的に価格設定の見直しをしております。予めご了承くださいませ。
【料金内訳】
・修正:制限なし
・納品データ:jpg /png
・実績としてポートフォリオやSNSなどに掲載させていただきたいので、掲載不可の場合は予めお伝えくださいませ。
【注意・お願い】
・長期返信ができない場合は予めご連絡ください。
・作業途中でのキャンセルはお断りさせていただきます。
LINEリッチメニューデザインします!
業務内容
LINE公式アカウントの機能のひとつ。
LINEリッチメニューをデザインします!
他とは違う自分の思い通りの
オリジナルのデザインを作成します!!
飲食店でのメニュー表作成やPOP作成、イベント企画フライヤーなど作成します
業務内容
お客様にてメニュー写真をご用意いただき、ご希望のイメージ(和テイストやナチュラルテイスト、アクティブテイストなどなど)に合わせて十分にヒヤリングさせて頂き、その内容に合わせて各種POPなどを作成致します。
路面店様からテナント様、期間店様、キッチンカー様、イベント出店などシュチュエーションに合わせて多くの飲食店形態に適したデザインとイメージの形成化のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
飲食店では常に入れ替わるトレンドと、ブレない定番商品など同店舗でもPOPやメニュー表のデザイン、掲載により販売数に大きく影響します。来店されて必ずお客様が手に取り、一番最初に目にして触れる物は、メニュー並びに掲載物です。第一印象の構成で一番手の抜けないものです。オーナー様、料理人様、ホールスタッフ様、そのお店でサービスを行う全ての方々の心がお客様に伝わるデザインにてお手伝いいたします。
また、店舗様でのステッカー作成やアイコンのデザイン作成も得意としております。
ご依頼者様のイメージを一番に、店舗様のイメージも合わせて最適なPOP類をご提供いたします。
■メニュー表の役割
メニュー表はお客様にお店の商品やサービスを紹介するために欠かせないツールです。お店の中で手に取って見るタイプの他、店頭に設置されるメニュー看板も定番です。
顧客満足度や売上にも大きく関わってくるメニュー表ですが、具体的には5つの役割を担っています。この後詳しくご紹介していきます。
お店のこだわりを伝える
メニュー表は、店員や営業マンに代わって自信のある商品やサービスをお客様に紹介する役割を持っています。
例えば飲食店の場合、使われている食材の産地や鮮度がメニュー表に記載されていれば、お店が食材や仕入れにこだわっていることが伝わり、料理への期待値も高まります。
また、おすすめのメニューを紹介することで、注文に迷っているお客様の助けになると同時に、特に力を入れている自慢の商品やサービスを体験してもらいやすくなります。
メニュー表を見たお客様の選択が、自然と顧客満足度の向上にも繋がるのは理想的ですよね。
商品説明・オーダーパターンを伝える
メニュー表は、商品やサービスの詳細情報やオーダーパターンを伝える役割も持っています。
例えば居酒屋やレストランの場合、写真や文字、記号、イラストを通して料理の内容や量、辛さ等の味、カロリーが表示されていると分かりやすいです。
また、「ハンバーグにはご飯かパンが付きます」といったセット商品の案内や、ドリンクバー等一緒に注文すると美味しく食べられるおすすめの組み合わせもメニュー表を通してお客様に伝えることができます。
これらはお客様のメニュー選びの手助けをすると同時に、顧客満足度、顧客単価のアップにも繋がります。
価格を伝える
メニュー表で価格を分かりやすく伝えることはとても重要です。
景品表示法に基づき、基本的にはお客様に誤解を与えないよう税込価格を表示するのが良いでしょう。ただし、少しでも商品やサービスが注文しやすくなるよう、税込価格よりも税抜価格の方を大きく記載する方法はよく使われています。
また、価格を伝える際には、クロスセルとアップセルに繋がるような工夫も加えることができます。
クロスセルとは、必要な商品を一緒に提案することです。例えば美容院であれば、カットやカラーと合わせてトリートメントを提案することがこれに該当します。
アップセルとは、お客様が欲しい商品やサービスのグレードアップを提案するものです。同じく美容院の場合であれば、通常のカラー剤ではなく天然由来のプレミアムカラー剤を提案することがこれに該当します。
クロスセルとアップセルは、顧客満足度と売上を同時に増加させることができるので、メニュー表で分かりやすく提示できると良いでしょう。
お得な情報を伝える
メニュー表は、ランチセットやタイムサービスなどのお得な情報をお客様に伝え購入意欲を高める役割も担っています。
ランチタイムには、美味しいものをお得に食べたいという人が多くいます。このニーズに応えるプランを用意した上でメニュー表を提示できれば、集客アップやリピーターの増加に繋がるでしょう。
また、タイムサービスはお客様にとって価値ある提案です。顧客満足度を高めるのはもちろん、店頭のメニュー表で伝えることができれば新規顧客の獲得にも繋がりやすいです。
お得な情報に関しては、分かりやすく目立つデザインで伝えられると良いでしょう。
集客に繋がる
お店選びをする際、メニューを見てから決めるお客様は少なくありません。
これまで紹介したように、お店のこだわりやメニューの内容、価格、お得な情報を伝えられれば、メニュー表は集客の役割も果たしてくれます。
集客アップを図るには、通常のメニュー表に加え、通行人の目に留まりやすいようデザインを工夫したメニュー表看板の設置も有効です。また、ホームページ上のメニューデザインについても合わせて検討する必要があるでしょう。
■メニューデザインを作成するコツ
先にメニュー表の役割についてお伝えしましたが、メニュー表はデザインによって分かりやすさや印象が大きく変わります。
商品やサービスの魅力を伝えるためには、どんなメニューデザインにすべきかよく検討しましょう。
メニューデザインを依頼する場合でも、これからお伝えする4つのコツは事前に考えておきたい内容です。
魅力的なメニューのネーミングと補足説明
メニューのネーミングは、商品やサービスの魅力を伝える要素のひとつです。飲食店の場合、美味しさをイメージしやすいよう食材やその産地、調理法、五感を刺激する内容を含めると魅力的に感じられます。
具体的な例を挙げると、「サンドイッチ」ではなく「BLTサンドイッチ」というメニュー名ならベーコン、レタス、トマトが入っていることが分かりやすく伝わりますよね。また、「ウニのクリームパスタ」という名前も「北海道産ウニの濃厚クリームパスタ」や「フレンチシェフが作るウニたっぷりクリームパスタ」とネーミングを変えると印象がかなり違います。
加えて、メニュー名の周辺には補足説明を書き足すこともできます。吹き出しを使い、「当店の人気No.1メニューです」と小さな文字で説明文を入れるなどしてその魅力をたっぷり伝えていきましょう。
魅力的なメニューが多数用意されていれば、「次回はあの料理を食べたい」と思ってもらうこともできるでしょう。
食べたくなる写真撮影のコツ
飲食店のメニューには、美味しそうな料理の写真が欠かせません。
上手に撮影するコツは以下の通りです。
-
・食品の色や質感が強調できるライティング
窓際で自然光を利用するのがおすすめですが、日差しが強すぎる場合はカーテンを使用したり、曇りの日に撮影しましょう。 -
・角度と構図
写真を撮る際、料理によってどの角度が美味しく見えるかが異なります。例えばピザなら上から、ハンバーガーなら横からの角度が良いでしょう。また、ハンバーグならナイフを入れて中身を魅せる構図だと肉汁や湯気を見せることができ、食欲をそそります。 -
・見栄えする盛り付け
料理の盛り付けはもちろん、使用するお皿やカトラリーも含めてメニュー表全体の色調やスタイルが調和するようにしましょう。 -
・背景とアクセントアイテム
背景はシンプルなものにすることで料理を目立たせることができます。また、ハーブやスパイス等をアクセントアイテムとして添えることで、料理の味を視覚的に伝えることも可能です。 -
・写真編集ソフトを使う
写真撮影後は、明るさやコントラスト、彩度等を編集ソフトで調整しましょう。食べ物の色が自然に見えるよう、過度な編集は避けてください。
料理を美味しそうと思ってもらうためには、写真はかなり重要です。プロのカメラマンなら背景や小物の提案、編集まで任せられるので、クオリティを求めるのであれば依頼すると良いでしょう。
シンプルで分かりやすいレイアウト
メニューデザインには様々な要素が複雑に絡んできます。シンプルで分かりやすく仕上がるかどうかはレイアウト次第です。
分かりやすさと見やすさを追求するのであれば、まず、おすすめ商品は写真を大きく掲載する必要があります。全てのメニューの写真を載せるスペースがない場合にも、自信のあるメニューや人気のメニューを大きく掲載すると良いでしょう。
大きな写真のあるメニューは注目されやすく来店に繋がる他、内容に満足してもらえれば再来店につながる可能性も高まります。
写真以外に、メニュー名や補足説明、価格をどこにどのような大きさ、フォントで配置するかも重要です。
また、商品やサービスのカテゴリー、値段によってページや配置を分けることでお客様がメニューを比較して選びやすくするよう工夫することも必要です。
例えばレストランなら、「前菜」「メイン」「デザート」「ドリンク」などのセクション分けを行うと良いでしょう。
お客様が簡単に理解できるメニューデザインであれば、メニューを選びやすくなります。
お店の雰囲気や商品に合ったデザイン
メニューデザインは機能性だけでなく、お店の雰囲気やブランドイメージ、商品やサービスのイメージと合っているかどうかも大切です。
例えば、「メニュー」の表し方ひとつをとっても、和食店や居酒屋なら毛筆フォントで「お品書き」、食堂なら明朝体で「メニュー」、カフェなら筆記体で「Menu」と記載する等様々なアイディアがあります。
その他イラストや背景のデザインによっても印象がかなり変わります。
メニューデザインをお店や商品の雰囲気と調和の取れたデザインにすると、ブランドイメージが鮮明になり統一感が生まれます。
その結果として、お客様に店内での体験をより楽しんでもらうことができます。
■POPの役割
メニュー表とPOPの役割は似ていますが、その違いをはっきり理解しておくべきでしょう。
大まかな違いとして、メニュー表はお店全体の商品やサービスを紹介するツールですが、POPは商品やプロモーションにフォーカスして特徴や情報を伝える販売促進ツールです。
ここからは具体的な使用シーン等を例に挙げながら、POPの役割について詳しく説明していきます。
商品の認知度を上げる
POPは特定の商品やプロモーションの認知度を上げる役割を持ちます。具体的には新商品や季節限定商品、イベントやセール等の販促で使われることが多いです。
また、POPには様々な種類があり、それぞれに適した場所や内容の割り当てを行うとより効果的に認知度を向上させることができます。ここでは代表的なものを5つ紹介します。
-
・カウンターPOP
レジカウンターの上に置かれるPOPのこと。
お店のポイントに関するプロモーションや割引の条件提示、買い忘れ防止を促すものなどがあります。 -
・卓上POP
テーブルの上に配置される小型のPOPを指します。
レストランやカフェなら新商品や季節限定メニューの紹介に適しています。お客様が注文をする際に参考になる情報を提供すると良いでしょう。 -
・フロアPOP
フロアに設置される大型のものから特定の商品の周辺に設置される小さめのものまで様々。
新商品の発売や人気商品のプロモーション等、目立つ宣伝が必要なシーンでよく使用されます。 -
・窓ディスプレイ
店舗の窓に設置するタイプで、通行人の注意を引くためのもの。
飲食店の新メニューや販売店でのイベント等を宣伝するのに適しています。 -
・のぼり
店舗の前に立てられることが多く、多くの通行人の注意を引くもの。
新商品や季節限定メニューの発売、セールやイベント等内容は幅広く使われます。効果を増大させるために同じものを複数設置する方法も有効です。
目的や場所に適したサイズ、内容のPOPを設置することで、より認知度を上げられるでしょう。
商品の購入意欲を高める
POPで紹介する商品やサービスは、商品の魅力を伝えられる内容であれば、購入の最後の一押しになり得ます。
前提として本当に魅力的なもの、強調したいものを対象にする必要があるので、むやみにPOPを増やすことは避けるべきでしょう。
購入意欲を高める具体的なPOPの内容例としては、どちらの商品を購入するか迷っている場合に選び方を提示するものや、購入後の商品の活用方法を紹介するもの等です。
手書きの文章やイラストを使い、スタッフが実際に体験した感想や得られるメリットを解説するものも効果が期待できます。
スタッフの説明の手間を省く
気になる商品がある顧客に対し、POPはスタッフに代わって詳細に説明をしてくれる役割も果たします。「ご自由にお試しください」といった案内や、試し方の手順を説明することも可能です。
混雑時に役立つことはもちろん、スタッフが接客する際にも助けとなります。
■POPを作成するコツ
POPは大きさも内容も様々ですが、作成するコツとして共通するものを紹介していきます。
販売促進、また売上アップに繋げられるPOPを作成するため、これからお伝えする3つのコツはぜひ遵守してください。
POPを自作する場合はもちろん、依頼する場合にも事前に決めておけると良い内容です。
目的を明確にする
POPには様々な種類がありますが、まずは目的、つまり誰に何を伝えたいのかを明確に定めましょう。これによってPOPを設置する場所や数、内容が大きく変わってきます。
また、「誰に伝えたいか」というターゲットの部分を絞ることができれば、相応しいデザインのPOPを作成してより効果を高めることができます。
例えば、子供向けのゲームの販促を行う場合、POPは明るくカラフルなデザインを採用し、文字はひらがなを多くしたり漢字にふりがなを付けると良いでしょう。また、子供の目につきやすいよう設置場所を低めにすることで注目を引きやすくなります。
目的やターゲットを明確にすることで、より効果的なPOPデザインを作成しましょう。
キャッチコピーを入れる
POPにはキャッチコピーを入れるとさらに興味を引きやすくなります。キャッチコピーとは商品やサービス、イベント等を記憶に残る方法で表現する短いフレーズやスローガンのことを指します。
POPに入れるキャッチコピーは、お客様の欲求を満たせること、困りごとを解決できることが分かりやすく伝わる内容が相応しいでしょう。
例えば、カルピスのキャッチコピーである「ほどよい甘さが、体を潤す」は、カルピスの味と爽快感を効果的に表現しています。キャッチコピーを聞くだけで飲みたくなってしまいますよね。
伝えたいメッセージを魅力的に伝えるキャッチコピーをPOPに入れることができれば、相手に興味を持ってもらうことができます。来店や購入に繋がるよう、端的で分かりやすく、それでいてつい欲しくなってしまう、行ってみたくなってしまうようなキャッチコピーを考え抜きましょう。
3秒で伝わる内容
POPは3秒で伝わる内容が理想的です。正確には、3秒で最も伝えたい内容を示せるデザインにし、足を止めた人にはさらに詳細な情報を提供できると良いです。
それを実現するためにはまず、POPに入れる情報に優先順位をつけましょう。文字の大きさを「大」「中」「小」と分けることで、見る人に自然と優先順位を伝えることができます。
また、情報を詰め込み過ぎず、可能な限り文字を減らして写真やイラストを取り入れると視認性が向上し、内容も正確に伝わりやすくなります。
そして、使う色はメインカラー、サブカラー、アクセントカラーの3色が基本です。商品やサービスの内容、お店の雰囲気、ターゲット層の好み、周囲の環境等を考慮して色づかいを決めましょう。色相環を見ながら決める方法もおすすめです。
一般的に広告物に消費者が目を止めるのは長くて3秒と言われています。ターゲットに一瞬で有益な情報だと伝わるようなPOPデザインを心がけましょう。
■メニューデザイン・POPデザインの依頼先を選定するポイント
デザインを勉強した経験がない場合、メニューデザインやPOPデザインは作成を依頼するのがおすすめです。
費用はある程度かかるものの、売上に直結する内容なので良い依頼先を見つけられればその費用対効果は優れたものになるでしょう。
では、依頼先はどのように選定すべきなのか、4つのポイントをお伝えしていきます。
売上アップの実績があるか
メニューデザインやPOPデザインはおしゃれなデザインを追求するのも良いですが、依頼する一番の目的は売上アップと言えるでしょう。
依頼先を探す際には、売上アップの実績があるかどうかはぜひ確認してください。
「メニュー表を変更したら売上が〇%上昇した」「POPを設置したことで販売数が〇倍になった」という実績があれば理想的です。
売上アップの結果を出すことに注力しているところであれば、ある程度のマーケティング知識やノウハウを持っているはずです。
過去に製作したデザインも含めて、実績をチェックしましょう。
適切なヒアリングと提案をしてくれるか
メニューデザインやPOP作成を依頼する際、ある程度イメージを持っていたとしても、それをどのように実現化し、より良く見せる提案をしてもらえるのかはとても重要です。
事前に過去の製作物、可能であれば購入者の評価等を確認するようにしましょう。
また、既にメニュー表やPOPのイメージがある場合、デザイナーが得意とするお店のジャンルやテイストとマッチしていればより良い提案を受けられるでしょう。
そして、提案は丁寧なヒアリングがあってこそ生まれるものです。打ち合わせはどのような形で実施されるのか、ヒアリングシートは用意されているか、対応は丁寧かどうかは可能な限り把握して判断しましょう。
加えて、まず商品撮影が必要な場合はプロのカメラマンが在籍しているかも確認しておきましょう。専属のカメラマンがいれば依頼の手間が減るだけでなく、専門的な技術を用いた撮影や提案を受けられる可能性が高いです。
POPの場合は手書きのものも人気がありますので、実績のあるイラストレーターを探すことも検討すると良いでしょう。
納品方法
メニュー表やPOPの納品がどのような形になるのか、事前に必ず確認しておきましょう。データで納品してもらえれば、変更点があった時に自分で編集して対応することができるのでとても便利です。
また、印刷やラミネートを同時に請け負っているところもありますので、費用も含めてチェックすると良いでしょう。
価格や修正対応は適切か
メニューデザインとPOPデザインは内容によって費用が変動します。写真撮影やオリジナルのイラストを含めて依頼するのかどうか、メニューの品数によっても変わってくるでしょう。
料金プランを見ただけでは判断しづらいので、相見積もりを取って価格が適切かどうか判断することをおすすめします。
また、修正の対応については回数制限等の条件を設けているところもあります。事前に確認、比較して検討すると良いでしょう。
■ランサーズでメニューデザイン・POPデザインを依頼する方法
ランサーズでメニューデザイン・POPデザインを依頼する方法の一例は以下の通りです
- 1.出品パッケージを探す
- 2.無料見積もり相談
- 3.発注
- 4.確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。では、ランサーズでメニューデザイン・POPデザインを依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリーから探す」機能や検索機能を使用して、出品パッケージの「メニュー表・POPデザイン」の一覧を見てみましょう。
既にイメージがある場合は「手描き」「イラスト」「おしゃれ」といったテイストで絞り込む他、「飲食店」「デリバリー」等ジャンルで絞り込む方法もあります。
見本として過去の製作物を見ることができる場合が多いので、イメージと合うかすぐに確認することができます。
パッケージのページを開くと、出品者の業務内容や実績、口コミなどを把握することができます。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのプラン毎の料金や納期、作業内容が提示してあるので、どのプランで依頼するか検討しましょう。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
できれば比較検討のために複数見積もり相談ができると良いでしょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先にデザイン製作を行ってもらいます。
製作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「メニュー デザイン」を依頼した際の料金相場
メニューデザイン・POPデザインを依頼する場合、主にメニューやPOPのサイズで料金が変わっています。基本的にはより大きいサイズのデザインを行えばそれだけ掲載する情報量が多くなり、それに伴いデザイン量も多くなるため料金が高くなります。
またペラか冊子型か、二つ折りなのか三つ折りなのかなどメニューの種類によっても料金は異なってきます。事前に予算とメニューのタイプのイメージを持っておき、業者に相談しながら進めていくと良いでしょう。
デザインのみでなく印刷も依頼する場合には、用紙の種類によっても料金が変わってくるので事前に確認しておく必要があります。
制作会社とフリーランスのどちらに依頼するかによっても相場は異なります。フリーランスに依頼すればお得に高品質なデザインを作成できるため、最近ではフリーランスへの依頼も人気になっています。
詳細な料金については業者によりけりですので相見積もりを取るなどして、より予算と希望にあった依頼先を見つけるのがおすすめです。
サイズ | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
A5サイズ |
片面フルカラー |
約50,000円〜 |
両面フルカラー |
約80,000円〜 |
|
A4サイズ |
片面フルカラー |
約60,000円〜 |
両面フルカラー |
約100,000円〜 |
|
A3サイズ |
片面フルカラー |
約80,000円〜 |
両面フルカラー |
約200,000円〜 |
企業 | メニューの種類 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|---|
A5サイズ |
ラミネートメニュー |
片面カラー |
約50,000円〜 |
両面カラー |
約80,000円〜 |
||
ラミネートメニュー |
片面カラー |
約60,000円〜 |
|
両面カラー |
約90,000円〜 |
||
A3サイズ |
メニューブック(A4) |
8P |
約270,000円〜 |
20P |
約600,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。