お客さまの声
業務内容
飲食ブランドの世界観を、二人三脚でカタチにします!
・お店のコンセプトはあるけれど、うまく形にできない…
・ロゴやパッケージ、メニューなど、トータルで統一感のあるデザインが欲しい
・飲食に強いデザイナーに、一緒にブランドを育ててほしい
・デザイナーやカメラマンのツテがない…
そんな想いをお持ちではありませんか?
飲食業界に精通したデザイナーが、ゼロから一緒にブランディングを構築。
ロゴ、メニュー、チラシ、WEB、店舗ツールまで、世界観を統一しながら「伝わる・選ばれるブランド」をつくります。
【本サービスの特徴】
飲食業界に強い、実績25年のデザイナーが対応
グラフィックデザイン&アートディレクション歴25年、フリーランス歴15年。
【カルピスサワー(長澤まさみさん起用)】の全ての広告物をはじめ、【Cocos】【牛角】【CoCo壱】など大手飲食チェーンの広告・店舗デザインの実績多数!
その他、【三菱自動車(宮崎あおいさん起用)】【Galaxy】のYahoo! JAPANトップ全面ラッピング【Samsung】【文化庁】など、タレント起用案件・ナショナルクライアントの広告制作も多数経験。
飲食業界に限らず、多彩な経験を活かして最適な表現をご提案します。
また、本パッケージのサンプル画像は、ランサーズ経由で「和モダンカフェ」オープンに伴うご依頼相談をいただき、ブランディング、アートディレクション、デザインの制作ツール一式を担当しております。
【こんなことができます】
・ロゴ・メニュー・チラシ・ポスター・ショップカードなど、販促ツール全般
・店舗の世界観に合わせたビジュアル展開と統一感あるトーン設計
・ネーミング・コンセプト策定などブランディング支援
・カメラマン・コピーライターなど、必要に応じてワンストップ対応可能
【まずは、こんなヒアリングからスタートします】
・お店のコンセプトやビジョン
・どんなお客様に届けたいか(ターゲット像)
・商品・サービスの魅力と伝えたいポイント
・競合との違いや、他店にはない強み
【保有資格・受賞歴(一部抜粋)】
・料飲サービス検定(FBO認定)
・日本酒唎酒師/品質鑑定士/日本酒ナビゲーター/焼酎ナビゲーター(SSI認定)
・2021年 グッドデザイン賞 ファイナリスト
・2022年・2023年 国際鑑評会 2年連続ベストデザイン賞(ルクセンブルク・ミラノ)
・2023年 Kindle表紙デザイン 1位12冠
・2024年 Kindle表紙デザイン 1位19冠/洋書総合2位
【こんな方におすすめです】
・飲食店を新しく立ち上げる方
・リブランディングを検討中の方
・お店の世界観をしっかり表現したい方
・誰に頼んだらいいか分からない方(ワンストップ対応OK)
お気軽にご相談DMをください。
音声通話にてヒアリングの機会をいただければ幸いです。
貴店の魅力を最大限に活かすご提案をいたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
事例
-
アートと音楽でつながる、広がる「PARK?(ぱーく)」は、名古屋市が掲げる久屋大通の再整備の方向性「新たな創造が生まれるウォーカブルタウンのコア~多様な人が集まる刺激と居心地~」の実現に向けて、今後の久屋大通の使い方や過ごし方のアイディアを試行する社会実験イベントです。
「PARK?(ぱーく)」内の「まちづくりタイプ調査」のイラストアートディレクション、デザインを担当いたしました。
当初はロゴ制作のご相談でしたが、ヒアリングを進める中でクライアントの考えに変化が見られ、「ロゴではなくキャラクター化しているので、イラストで進めませんか?」 「イラストレーターを起用した方が今回のコンセプトに合うのでは?」とご提案し、合意に至りました。
コンセプトに合うイラストレーターの選定から予算管理、アートディレクション、デザイン制作まで一貫して担当しました。
・主催 :久屋大通公園南エリア賑わい創出実行委員会
(構成企業:J.フロント都市開発株式会社、三菱地所株式会社、株式会社竹中工務店)
・共催 :名古屋市
・協賛 :株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社パルコ
・後援 :株式会社中日新聞社、株式会社名古屋三越、
中部日本ビルディング株式会社、株式会社日建設計
・調査協力:株式会社NTTアーバンソリューションズ総合研究所、
国立大学法人東京大学
-
文化庁の「令和6年度国際共同製作映画等を通じた魅力ある日本文化・芸術の発信事業」の一環としてASEAN諸国において日本映画の上映並びに映画にちなんだ風景、名産、文化、芸術など日本の多様な魅力を発信する観光促進イベント開催に伴い、ロゴを含む、ツール一式のご依頼をいただきました。。
初開催はフィリピンの首都、マニラにて国際交流基金が主催するジャパニーズ・フィルムフェスティバルの特別企画として開催。日本映画4作品の上映、監督の上映後Q&A、ロケ地の紹介、日本各地の名産の配布など盛りだくさんのイベント内容となりました。
▽ポートフォリオにて公開中
https://www.lancers.jp/profile/sv_yoshi/portfolio_popup/677910
ロゴ、チラシ、ポスター、バナー等のデザインを担当。
・開催概要
事業名 :令和6年度「国際共同製作映画等を通じた魅力ある日本文化・芸術の発信事業」
主催 :文化庁
共催 :特定非営利活動法人ジャパン・フィルムコミッション
協力 :独立行政法人国際交流基金
開催日 :2025年2月15日(土)・16日(日)
企画名 :“Journey Through Japan on Screen” in Manila 2025
開催場所:フィリピン・マニラ
会場 :Red Carpet Cinema, Shangri-La Plaza 6階 (Shang Central, Epifanio delos Santos Avenue, Ortigas Center, Mandaluyong City, 1550 Metro Manila, Philippines)
・上映プログラム
『駒田蒸留所へようこそ』(2023年/91分/日本)
監督:吉原正行
『DitO』(2024年/118分/日本・フィリピン)
監督:結城貴史
『レディ加賀』(2024年/108分/日本)
監督:雑賀俊朗
『ぼくのお日さま』(2024年/90分/日本)
監督・撮影・脚本・編集:奥山大史 -
「平泉ジャズフェスティバル」は、世界遺産のある岩手県で最も小さな町、平泉町で初めて開催されたジャズ音楽の祭典です。2024年秋に行われたこのイベントでは、5つのステージに31組、総勢100名以上のアーティストが集結し、さまざまなスタイルのジャズ演奏が披露されました。美しい自然と歴史的な背景を持つ平泉の地で、音楽を通じて地域の活性化や文化交流を促進することを目的としています。
▽ポートフォリオにて公開中
https://www.lancers.jp/profile/sv_yoshi/portfolio_popup/666037
イベントプロモーションでの、グラフィック制作物一式のアートディレクションとデザインを担当しました。
【制作物】
ロゴデザイン、メインビジュアル、A2ポスター、A4両面チラシ、B6両面チラシ、ロゴステッカー、横断幕、SNS各種告知デザイン、スタッフ&販売用フェスTシャツetc.
※HPサイトはノータッチ。
ロゴやビジュアルを含む全体のデザインについて、クライアントと「シティポップ」カルチャーのイメージをテーマにすることを決定しました。
このテーマに基づいて制作を進め、選定のイラストレーターと話し合いながら制作。また、印刷においては温もりを感じさせる上質紙を選定するなど、細部にまでこだわりトータルでプロジェクトを管理しています。 -
・Amazon、Kindleランキング、日本語版1位4冠、英語版1位14冠、洋書総合2位
電子書籍表紙「情熱をかけられる夢の見つけ方」(zatoo様著)デザインを担当しました。
日本語版発売の1年後、英語版デザインも担当。
▽ポートフォリオにて公開中
https://www.lancers.jp/profile/sv_yoshi/portfolio_popup/666581
「学生をターゲットに、社会人になっても自分を振り返ることができる作品を目指しています」とのことで、啓発本特有のデザインを避け、若者が読んでみたいと思うスタイリッシュな表紙デザインを目指しました。
【Amazon販売ページ】
日本語版
https://amzn.asia/d/6qgdZEp
英語版
https://amzn.asia/d/hRWFafl
【日本語版Kindle】
・大学・大学院の売れ筋第1位
・参考図書の売れ筋第1位
・参考図書・白書の売れ筋第1位
・ビジネス教育の売れ筋第1位
【英語版Kindle】
・Self-Helpの売れ筋第1位
・Health, Mind & Bodyの売れ筋第1位
・Nonfiction Educationの売れ筋第1位
・Nonfictionの売れ筋第1位
・Parenting & Familiesの売れ筋第1位
・Professional & Technical Educationの売れ筋第1位
・Professional & Technicalの売れ筋第1位
・Professional Development(洋書)の売れ筋第1位
・Schools & Teaching(洋書)の売れ筋第1位
・Parenting & Families(洋書)の売れ筋第1位
・Schools & Teaching Education(洋書)の売れ筋第1位
・Professional & Technical(洋書)の売れ筋第1位
・Personal Transformation(洋書)の売れ筋第1位
・Self-Help(洋書)の売れ筋第1位
・洋書総合2位(洋書総合1位は「ハリーポッター英語版」)
-
「ゲーミング日本酒 GAMING RAINBOW」は、日本酒ブランドHITOMAKUが販売するゲームをテーマにした日本酒のボトル缶です。
醸造は群馬土田酒造様。イラストは『ストリートファイターII』の西村キヌさんと、『初音ミク』や『ファイアーエムブレム エンゲージ』『どん兵衛 どんぎつね』のMika Pikazoさんに依頼し、日本酒の概念を広げると共に、新旧のゲームファンや、日本酒ファン以外にアピールする目的でクライアントとゼロからブランディングの上、制作しました。
▽ポートフォリオにて公開中
https://www.lancers.jp/profile/sv_yoshi/portfolio_popup/666058
イラストレーターやビジュアル、グッズの提案を含む、制作物一式のアートディレクション&デザインを担当。
制作物:ロゴデザイン、メインビジュアルイメージ、日本酒缶ボトルデザイン、日本酒缶箱デザイン、HPデザイン(販売サイト)、リーフレット、ステッカー、SNS各種告知デザイン、Tシャツ、アクリル升、ゲームプレイマット、ジグソーパズル、コースター、トートバッグ、前掛け、キーホルダー、グラス、配信用ビジュアル、配信用動画etc.
上記の内容により、欧州2カ国の国際鑑評会において2年連続【ベストデザイン賞】を受賞。
・2022年:国際鑑評会『ルクセンブルクSC2022』【ベストデザイン賞】受賞
・2023年:国際鑑評会『ミラノSC2023』【ベストデザイン賞】受賞
上記に関連するものとして、ランサーズデザイナーでは唯一「料飲サービス検定」「日本酒唎酒師(利き酒師)」「焼酎ナビゲーター検定」等の資格も保有しております。
▼近年の受賞歴
2021年【ファイナリスト】グッドデザイン賞
2022年【ベストデザイン賞受賞】国際鑑評会 ルクセンブルクSC2022
2023年【ベストデザイン賞受賞】国際鑑評会 ミラノSC2023
2023年【1位12冠】Kindle表紙デザイン
2024年【1位19冠】【洋書総合2位】Kindle表紙デザイン
実績・評価
74 件
満足
1 件
残念
広告・イベント・プロモーションの名刺作成・カードデザイン・印刷
2025年5月1日
終始親身かつ真摯な対応をしていただきましたことに加え、当方のオーダーをそのまま形にするのではなく、プロならではの知見とともに良い悪いという見解を忌憚なく頂戴できる方です。
なんとなくいい感じで
ではなく、しっかりとしたイメージをもってオーダーすれば思うような姿を具現化してくださる方だと思います。
【2年連続海外賞受賞】【グッドデザイン賞最終選考】ロゴデザインをご提案します
2025年3月27日購入したパッケージ
迅速にデザインの更新に対応いただきました。
ありがとうございました!
出品者
【ミラノ|ルクセンブルク・2年連続ベストデザイン賞受賞】【グッドデザイン賞最終候補】クオリティ重視
-
74 件 満足1 件 残念
- 認定ランサー
- 個人
- 東京都
【2年連続、海外でベストデザイン賞】受賞
「新規事業のロゴやチラシを作りたい」
「自社製品パッケージが欲しい」
「営業用の会社案内が欲しい」
「販促ツールで集客を」
【クオリティ重視】でデザインのあらゆるご相談に対応
デザイナー25年|フリーランス15年|西新宿在住
グラフィックデザイン&アートディレクション全般で対応
近年では、クライアントとイチからブランディングしたデザイン(ロゴ、パッケージ、広告、WEB etc.)で21年【グッドデザイン賞】ファイナリストや、22年ルクセンブルク、23年イタリア・ミラノと2年連続海外【国際鑑評会ベストデザイン賞】受賞とマルチに活躍
長澤まさみさん【カルピスサワー】全広告デザイン、宮崎あおいさん【三菱自動車】様広告、【Galaxy】Yahoo! JAPANトップ全面ラッピング広告等、フリーランスとして大手クライアントの広告多数(敬称略)
「ポートフォリオ」で一部公開中!
▼ご提供価格
ランサーズ公式推奨価格に準じてご提供
※コンペのお誘いはお断りしております
▼近年の受賞歴
2021年【ファイナリスト】グッドデザイン賞
2022年【ベストデザイン賞受賞】国際鑑評会 ルクセンブルクSC 2022
2023年【ベストデザイン賞受賞】国際鑑評会 ミラノSC 2023
2023年【1位12冠】Kindle表紙デザイン
2024年【1位19冠|洋書総合2位】Kindle表紙デザイン
▼趣味
・酒場巡り|お近くでしたら、ぜひ呑みに行きましょう
・映画鑑賞
▼資格
・日本酒唎酒師|きき酒師(SSI認定)
・料飲サービス検定(FBO認定)
・焼酎ナビゲーター(SSI認定)
・カラーコーディネーター検定
・レタリング技能検定
▼使用ソフト
Illustrator|Photoshop
▼打ち合わせ
DM、音声通話
▼対応可能業務
・広告|チラシ、ポスター、雑誌広告.etc
・ロゴデザイン|企業ロゴ、イベントロゴ.etc
・営業ツール|パンフ、名刺、企画書デザイン.etc
・店舗ツール|メニュー、のぼり、ショップカード.etc
・HPデザイン、イラスト|チームで対応
・一括のプロジェクト案件でのアートディレクション
その他グラフィック全般
アートディレクション、企画提案、印刷、イラストやカメラの指示&立ち会い依頼も大歓迎
長年の経験で培ったデザイン力と構成力を活かし、最適なご提案を行うと共に、良きパートナーとなれるよう尽力いたします
注文時のお願い
※また決定分以外のご提案したデザインを公開、変更することも【ランサーズ規約】【著作権法26条、27条】で禁じられています。
一般的なデザイン依頼契約と同様、著作権は譲渡しませんのでご理解ください。(相談可)
※ランサーズ手数料、税は別途になります。
なお、本件は告知およびポートフォリオ等の掲載を含む契約内容となっております。
守秘義務をご希望の場合は、別途料金が発生したします。
-
50,000円
制作ツールより予算が変わりますので、ご相談ください。|価格はダミーです
納期 60日 -
500,000円
制作ツールより予算が変わりますので、ご相談ください。|価格はダミーです
納期 60日 -
100,000円
制作ツールより予算が変わりますので、ご相談ください。|価格はダミーです
納期 60日