お客さまの声
業務内容
日本酒のラベルデザインをしたい!
そんな思いから、日本酒のソムリエとも言われる唎酒師(利き酒師)資格を取得。
(唎酒師は日本酒サービス研究会が認定する、日本酒の提供・販売のプロ向け資格)
クライアントの⽇本酒ブランド「HITOMAKU」を展開する
SakeBottlers株式会社の設立と共に
全ての業務でアートディレクション&デザインを担当。
2021年、『グッドデザイン賞』【最終選考】。
2022年、国際鑑評会『ルクセンブルク酒チャレンジ2022』【ベストデザイン賞】受賞。
2023年、国際鑑評会『ミラノ酒チャレンジ2023』【ベストデザイン賞】受賞。
上記の経験を活かし、日本酒ボトルや日本酒ラベルのデザインを承ります。
++++++++++++++
【ランサーズをはじめたばかりですので、現在低価格でご依頼受付中です。】
ご依頼が初めての方にも安心してお任せいただけるよう、
お問い合わせから制作まで丁寧な対応を心掛け、お客様に寄り添ってまいります。
◆ デザインの特徴
スタイリッシュ・シンプル・日本的
(ご希望によりその他にも対応)
◆ 基本セット内容
日本酒その他のパッケージデザインorラベル
印刷用PDFデータでの納品となります。
(JPEG、PNGも可能)
AIデータ納品はオプションを選択ください。
ランサーズ手数料、税は別途になります。
◆ ロゴ制作の流れ
ヒアリング(打ち合わせ)
ご要望をお聞かせください。
▽
デザイン制作・ご提案
ヒアリングをまとめデザイン制作
▽
修正・ブラッシュアップ
案の中から気に入ったデザインの修正を対応します
▽
納品
パッケージの流れから、商品リーフ、チラシ、ポスター、HPサイト等の依頼もお受けしております。
まとめての発注の方が割引できますので、ご相談ください。
わからないことがございましたらお気軽に質問ください。
+++++++++++++++++++
stereovision
グラフィックデザイナー、25年以上
フリーランス、15年以上
主に広告系の仕事をメインに
ナショナルクライアントや芸能人タレントと一緒に
仕事をしてまいりました。
(DMにてポートフォリオ公開。)
▼近年の受賞歴(デザイン&アートディレクション)
2021年、グッドデザイン賞【最終選考】
2022年、国際鑑評会 ルクセンブルクサケチャレンジ2022【ベストデザイン賞受賞】
2023年、国際鑑評会 ミラノサケチャレンジ2023【ベストデザイン賞受賞】
2023年、電子書籍(Kindle)表紙デザイン【1位4冠】
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- ロゴ制作提案
- 30,000円 / 納期 +10日
- AIデータ納品
- 20,000円 / 納期 +1日
実績・評価
11 件
満足
1 件
残念
【2年連続海外賞受賞】業界経験25年以上のデザイナーがロゴデザインを提案いたします
2023年10月30日購入したパッケージ
歴25年ということで期待値が高すぎました。
ご本人も認めるように値段相応だと思われた方が良いと思います。
広告・イベント・プロモーションのチラシ作成・フライヤー・ビラデザイン
2023年10月17日コメントは非公開です
チームビルディング研修のチラシ制作
2023年9月13日採用された制作物
素晴らしいデザイン提案をいただきました。
またこちらの修正依頼に対しても、丁寧にご対応いただき感謝しております。
内容についてsv_yoshi様からのご提案や、ご意見も添えていただいたので、
依頼者としても「なるほど」と思う点があり、
意図などを相互にやり取りしながら進めれたのは、同じ成果に向けて良い仕事ができたと思います。
修正を進める上でさらに良い内容になり満足しております。
出品者
【2年連続海外賞受賞】フリーランス@東京。実績25年。デザインは本物のプロにご依頼を。
-
11 件 満足1 件 残念
- 認定ランサー
- 個人
- 東京都
グラフィックデザイナー/アートディレクター
グラフィックデザイナーとして25年以上。
フリーランスとして15年以上。
主に広告系の仕事をメインに大手クライアントや
芸能人タレントたちと一緒に仕事をしてまいりました。
(一部ですが「ポートフォリオ」に公開しています。)
▼近年の受賞歴(デザイン&アートディレクション)
2021年、グッドデザイン賞【最終選考】
2022年、国際鑑評会 ルクセンブルクサケチャレンジ2022【ベストデザイン賞受賞】
2023年、国際鑑評会 ミラノサケチャレンジ2023【ベストデザイン賞受賞】
2023年、電子書籍(Kindle)表紙デザイン【1位4冠】
ランサーズをはじめたばかりのため
現在低価格でご依頼受付中です。
お気軽にご相談くださいませ。
+++++++++++++++++
ランサーズでは主に代理店を挟まず直接取引するため
「選ぶ方がデザインを見るプロではない」というデメリットから、
コンペでは残念なデザインが選ばれているのをよく目にします。
結果、せっかく予算をかけても効果の薄いものとなります。
また、同様にクライアントの指示を
「それが適切で一番効果のある内容か?」を疑問に思わず
そのまま落とし込むデザイナーも多くおられます。
効果の出るデザインが埋もれるのを防ぐために
直接依頼をおすすめします。
「お客さまに寄り添い、効果の出るデザイン」をご提案したします。
+++++++++++++++++
▼可能な業務
チラシ、ポスター、パンフ、ロゴ、メニュー、名刺、
カタログ、パッケージ、ウェヴデザイン等々
▼ポートフォリオ(作品集)
一例を「ポートフォリオ」にて公開中ですが
大手案件多数の為、守秘義務の問題があり多くは公開できません。
個別にはお見せできますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にDMをください。
▼資格
日本酒唎酒師(きき酒師)資格有り。
(日本酒のパッケージ、ラベルデザインをしたいと考え唎酒師資格を取得。)
▼活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
注文時のお願い
▼デザインの用途と目的
・ターゲット層はどこなのか?
例えば60代がターゲットなのに、スタイリッシュな若者デザインでは噛み合っていない商品になってしまいます。
中身+デザイン=ターゲット層。と明確にわかりやすくする必要があります。
・既存のロゴ使用の場合、そのロゴとターゲットがずれていないか?
気損のロゴ使用の場合は必ずそのロゴを使用するため、ロゴ自体がターゲットに近いことが重要です。どうしても使用する場合、たとえば端の方に小さく扱う等の対応が必要です。
▼デザインの方向性
デザインの希望イメージをデザイナーに伝えるには、キーワードや比喩的な表現だけでなく、実際のロゴマークの具体例(画像や印刷物)をいくつかサンプルとして提示するのが効果的です。
さらに「サンプルAはインパクトはあるけど、色はもっと柔らかい方がいい」とか、「サンプルBはとてもユニークな印象だけど、お年寄りが読みにくいかも」などのコメントを補足すると、求めるイメージをより明確に共有できるでしょう。
※著作権譲渡は最終デザインのみです。それ以外のご提案したデザインの二次使用(使用・修正・変更、アレンジ、公開する等)は、著作権法26条、27条で禁じられています。
※制作したデザインはツイッター等での告知や、ポートフォリオに掲載させていただく場合がございます。非公開をご希望の方はお手数ですがご連絡お願いします。
-
50,000円
ラベルorパッケージデザインする場合/2パターン提案。
納期 10日 -
65,000円
ラベルorパッケージデザインする場合/3パターン提案。
納期 14日 -
65,000円
ラベルorパッケージデザインする場合/3パターン提案。(スタンダードと同じ内容です)
納期 14日