人気ランキング 期間:4月28日 〜 5月5日
可愛い女の子、SNSアイコン描きます。
業務内容
可愛いイラストアイコンを作成します。
似顔絵の場合はお写真などを頂いて、似せます。
女性以外も男の子や子供でも大丈夫です。
用途や媒体など問わずご相談をお待ちしておりますので、お気軽にメッセージにてご相談ください。
【 基本料金でのサービス仕様 】
出品内容 :人物イラスト(顔、バストアップ)
背景 :単色、グラデーション、透過
納品サイズ:応相談
解像度 :350dpi
納品形式 :JPG、PNG、PSD
その他 :基本サービス内容以外のご希望もお伺いします。
お気軽にメッセージでご質問ください。見積り送らせていただきます。
SDキャラクターアイコン
業務内容
思い描くオリジナルキャラクターをお届けします!
似顔絵ももちろん大歓迎です!
ご希望に寄り添って柔軟に対応させて頂きます。
オリジナルキャラクターをご注文の際はテンプレートの記入をお願い致します。
似顔絵希望の方は、指定などある場合にご入用でしたら是非、テンプレートをお使いくださいませ。
◆納品内容
種類:デフォルメイラスト 正面 バストアップ
サイズ:1000×1000px 350dpi
形式:PNG(JPEGも可能です)
ご指定がある場合は是非ともご相談くださいませ。
細密イラスト制作(サムネ、アイコン等)
業務内容
提示されたいくつかのモチーフを基に、基本1000×1000pixel(大きさ)以内、350dpi(解像度)、白黒のイラストをお描きします。
塗り絵などにもご使用いただけるように描くこともできます。
ワンポイントの着色等は別途料金をいただきます。
人物を中心にモチーフを配置していくのが得意です。
資料と、文章でも構いませんので、簡単なイメージラフなどをご用意していただけるとありがたいです。
透過、一部透過での納品も可能です。ご希望の場合はお申し付けください。
出来上がった作品はサンプルとして使わせていただく場合がございます。不可の場合は事前にお知らせください。
①モチーフの追加(3個まで)②ワンポイントの着色(1色)③解像度の変更④大幅なリテイク⑤四方1000pixel以上の大きさ変更
は、別途追加料金が発生します。ご注意ください。
イラスト制作 1枚絵 立ち絵 デザイン画 アイコン作成等
業務内容
閲覧していただきありがとうございますm(* )m
こちら立ち絵、デザイン、1枚絵、挿絵等のイラスト制作を承っております。
このページは本塗り1枚絵イラスト制作の受注のため、他を希望される方はメッセージお願いいたしますm(* )m
価格一覧
★上記の1枚絵本塗りイラスト制作1万円~リテイク数や内容により変動
★立ち絵イラスト制作5000円~
★アイコン制作簡易塗り2500円 上記のような本塗り3000円~
★ゆるキャラデザイン2000円~
となります。
発注の流れ
イメージのヒアリング
アイデア出し
最終的にどのようなイメージにしたいのか
何に使うのか
デザインなどの細かなヒアリング
ファイルの種類(PNG、JPEGなど)
サイズ
↓
ラフ提案でイメージの共有
ラフ段階で決定の場合そのまま本書き
決まらない場合変更したい箇所を相談またラフを提出の繰り返し
↓
線画提出
決定の場合そのまま色塗り
決定しない場合この段階でなら大幅な変更出来ますのでそのまま修正、提出
↓
下塗り提出
決定の場合そのまま完成まで描きます。
色変更の場合この段階で承ります。
↓
完成提出
細かいリテイクなら可能な限り受け付けます
大幅なリテイクは5回まで受け付けます
以上が大まかな流れです
あと一緒に制作出来ればと思いますm(* )m
オリジナルのみ商用利用可能
二次創作になりますと商用不可になります
SNS用の似顔絵アイコン作成!ラフだけどリアルな似顔絵をご提案させていただきます
業務内容
SNSで使用できるアイコン用似顔絵イラストを作成いたします。
少しリアルなのにゆるい感じのイラストになります。
・JPEG、PNG形式でお渡しします。
・スクエアを標準として作成いたしますが、お好みのサイズにご指定いただく事も可能です!
・ラフの作成から完成まで3日〜6日で納品いたします
ご依頼の流れ
(1) 元となる写真データ、希望納期等をご連絡・ご確認ください
(2) ご注文のお手続きをお願い致します
(3) ラフが上がり次第、イメージ確認のご連絡をいたします
※注意※
着色前の訂正のご希望は遠慮なくお申し付けください!
着色後の大幅な変更・訂正に関しましては、別途追加料金が発生する場合がございます。
十分ご注意ください。
(4) 着色後、確認のご連絡をいたします
(5) データをご指定の形式で納品いたします。
誠心誠意、精進して取り組ませて頂いております。
何卒宜しくお願い致します!
【イラスト作成】フラットデザインでアイコンを作成
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。いずみやかなと申します。
「SNS等に顔写真を載せたくない・・・けど、顔がわかるアイコンを使いたい」
そんな方は、写真を基にしたイラストをアイコンにしませんか?
アイコン等に使いたい写真(ご自身で撮影したもの、フリー素材でも可能です)で
フラットデザインを作成いたします。
■サービス内容■
提出いただいた写真を基にして、アイコン等に使えるイラストを作成します。
顔パーツは「眉毛」or「口」or「鼻」の中から1つのみお選びください。
デザイン内に文字挿入も可能です。
※1~2人で写っている写真のみとさせていただきます。
人数が多くなる場合は追加料金をいただきます。
■サイズ■
ご指定のサイズで作成いたします。
ご指定がない場合、1080×1080ピクセルで作成させていただきます。
■無料修正■
3回まで可能です。
※それ以上の修正を希望の際は追加料金が発生いたします。
■納品データ
拡張子:"png" or "ai"
■使用ソフト
Illustrator
■納期
4日以内
※納期の調節は可能ですので、お気軽に相談ください。
【版権&オリジナル】SNSアイコン制作 1枚絵や漫画制作も承ります
業務内容
きらこという者です。
今までTwitterでSNSアイコン制作を主に1枚絵や漫画制作などのイラスト制作を行ってきましたが、今回ランサーズの方でお仕事を募集しようと出品させて頂きました!
版権からオリジナルまで制作できますが、今まで版権イラストの方を多く描いてきたので版権の方が得意です。
絵柄もご希望の物になるべく合わせますが、アニメ系から離れた絵柄(リアル系や3Dイラストなど)は制作できませんのでご了承ください。
ゆる~~いアイコン描きます
業務内容
TwitterやInstagram、ブログなどSNSのアイコンに!
ポーズのないシンプルなイラストになります。
あなただけのゆるキャラアイコンを作ってみませんか?
▼基本内容
●基本料金… 1,000円
●サイズ… 1000×1000pixel (正方形)
●解像度… 350dpi
●納品形式… JPG / PNG
●人数… 1人
●納期:3日〜6日
●範囲… 上半身 / 頭のみ
●背景… 白(背景なし)/ 単色/ 丸か四角(一部背景)
※サンプルとして使用する場合がございます。掲載不可の方は、お知らせください。
▼納品までの流れ
①作成するイラストのイメージを教えていただきます。
髪型や服など、描いてほしいお顔やイメージの詳細を教えてください。
また、イメージが分かる写真/画像があれば、添付ください。
②下絵・ラフの完成。ご確認(修正は3回まで)
③着色の完成。ご確認(修正は1回まで/ カラーのみの修正)
④納品
イメージするご要望に少しでも近づけられるよう、精一杯努めさせていただきます!
経験が少なく、至らない点もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
かわいいキャラクターや動物のSNSアイコン作成します
業務内容
◆商品のご案内
SNSやブログなどで使えるアイコン作成いたします。
◆納品形式
サイズ 1000×1000pixel
解像度 350dpi
納品形式 JEPG、PNG、PSD
◆納品までの流れ
①イラストの詳細の確認
商品購入後、メッセージにてイラストのご希望の詳細をお聞かせください。
キャラクター、背景やイメージについての資料があるとありがたいです。
※原則人物(または動物・キャラクター)1人のアイコンとさせていただきます。
2人以上の場合は追加のオプションをご利用ください。
↓
②ラフ画の確認
※修正箇所があればここでお伝えください。
修正回数は、
▶ベーシックプランの方は、1回でお願いしています。
▶スタンダードプランの方は、2回でお願いしています。
▶プレミアムプランの方は、ご納得のいくまで対応いたします。
↓
③完成画の確認
※色や雰囲気など修正箇所があればお伝えください。
修正回数は、原則1回でお願いしています。
(※修正の内容によっては対応できない場合もございます。ご了承くださいませ。)
↓
④イラスト納品
という流れになります。
不安なこと、気になることがあれば
何でもお気軽に聞いてください!
可愛いデフォルメキャラのアイコン描きます!
業務内容
かわいい絵柄でSNSやブログで使えるミニキャラ(デフォルメ)アイコンを描きます!
まずはお気軽にご相談ください。
納期は1~2週間程を予定していますが、
ご相談等で制作が長引いた場合はお時間を頂く場合が御座います。
至らぬ点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
アニメ調のアイコンイラストを制作いたします!
業務内容
各種SNSに使用可能なアイコンを制作いたします。
*キャラ1体に背景単色が基本です(サンプル参照)
*絵柄はデフォルメから高頭身まで可能です。
*画像サイズは500×500pixel〜ご利用SNSに調整いたします。
*成人向け表現可能です。
SNSアイコン作成(アニメ塗り)
業務内容
アニメ塗りで、アイコンを作成させていただきます。
SNSなどに是非どうぞ!
jpeg・png・psdでの納品が可能です。
clipstudioでの作成となります。
萌え系SNS用アイコン作成
業務内容
SNS用アイコンをお客様の希望に合わせて作成いたします!
サイズは500×500px、絵柄はポートフォリオを参照下さい。
萌え系の少女、少年が得意です。
BLや百合のイラストも可能です。
彩色は、アニメ塗り・ギャルゲ塗り・水彩塗り、いずれかで対応可能です。
24時間以内に返事を心がけております。
ファンシーなSNSアイコン作成
業務内容
500×500px
イメージ画像みたいなファンシーな絵柄でSNSアイコンを描きます。
人物でも可
作業環境
PC:medibangpaint スマホ:ibisペイント
ご利用の流れ
・購入
・情報に添いアイコン作成
・修正
・完成
当方連絡は午後3時以降になります。
Twitterアイコン製作
業務内容
お客様のイメージを基にTwitter用のアイコンを製作します。
以下のようなご要望も承りますので、お気軽にご連絡ください。
・髪型はツインテールがいい!
・顔と一緒に小物も入れたい!
・優しそうな印象の絵がいい、凛とした雰囲気で仕上げてほしい
オリジナルのSNSアイコン作成
業務内容
閲覧ありがとうございます。
SNS・LINE等で使用できるアイコンを描かせて頂きます。
用途別に描き分け致します。
得意なジャンルはキャラクターイラストになります。
主に女の子(可愛い系、セクシー系)が多いですが、男の子(イケメン系)も受け付けております。
苦手ジャンルはメカ系となりますのでご了承ください。
デフォルメも受け付けております。
塗りは水彩塗りとなります。
ゲームキャラデザインやSNSアイコン作成など...イラスト作成承ります!
業務内容
オリジナルイラストをお描きいたします!
SNSアイコン・ヘッダー、ゲームのキャラクターデザイン、個人観賞用イラストなどなど...ご希望の用途に合わせて作成します!
SNS用アイコン・イラスト制作
業務内容
創作中心に似顔絵やキャラクターなどを描かせていただきます。
希望サイズは購入の際にご指定ください。
指定のない場合は500*500のpng形式でのお渡しになります。
+最初に以下のことを教えてください+
①希望のサイズ
特に指定がない場合は500×500のpngになります
②何を描くのか
似顔絵であれば写真、キャラクターであれば作品名などをお願いします。
自キャラの場合はざっくりとでいいのでキャラの容姿/性格を教えて下さい。
③他にいれてほしい小物や文字、ポーズなどがあれば教えてください。
+やりとりの流れ+
①イメージを伝えて頂ければラフ画をおこしますので、一度チェックして頂きます。
修正して欲しい部分があればお申し付けください(※ラフ画修正は2度まで)
②ペン入れ・着色に入ります。
③納品
着色後の修正は、背景の色変更など簡単なものでしたら対応致します。
SNS用アイコン制作
業務内容
【自己紹介】
多摩美術大学グラフィックデザイン卒業。
4年間、映像制作会社にて企画・コンテ制作や、それぞれに使用するイラストやアイコンを制作。
以降、フリーランスとして同じような業務を行いつつ、趣味のイラストでも依頼を受け、収入を得ています。
【制作内容】
サイズ:500×500pixel
解像度:72dpi程度
人物:1人(バストアップ)
形式:PNG JPG
背景:単色 簡易な柄 透過
【希望契約金額について】
5000円
修正2回まで無料。3回以降は修正内容により応相談。
【制作の流れ】
①制作前に、ご依頼の詳細をお送りください。
②ラフの提出
③完成イラストの確認
④完成イラストの納品
【注意事項】
・描かせていただいたイラストをポートフォリオやサンプルに使用する可能性がございます。
非公開をご希望される場合は予めご申告をお願いいたします。
【その他】
記載事項に関して、ご都合に合わない場合もご相談にのることができます。
気兼ねなくお申し付けください。
【添付ファイルに関して】
イラストサンプルと、過去の仕事より制作したものを添付しました。
様々なテイストのイラストをご提案できると思います。
また、添付ファイルは外部には公表しないようご留意願います。
猫の半擬人化イラスト。SNSアイコン用正面のみ。
業務内容
お飼いになっている猫ちゃんの写真や。希望する柄の猫種を元に、柔らかいタッチの半擬人化イラストを作成。SNSアイコンなどにどうぞ。
シンプルおしゃれなアイコン作成します☆
業務内容
☆シンプルおしゃれなアイコンを制作いたします☆
Webサイトなどで使いたいアイコンをお好みのデザインで作成します。
①線のみで作るアイコン
・参考「シンプルせいかつアイコン」
②塗りをいれたアイコン
・参考「暮らしのアイコン」
③お客様の思うイメージのアイコン
・できれば参考の画像をご提供ください
SNSアイコン用イラスト
業務内容
Instagram、Twitter、Facebook、LINEなどで使える似顔絵アイコンを、オシャレに返信させます。
タッチ(絵柄)はある程度幅広く対応可能なので、「こんな感じで」というようにリクエストしていただいてOKです。
納品形式はpng画像(1000×1000px)ですが、ご希望があればデータ(.aiもしくは.eps)での納品対応も可能です。
ユーチューブ、facebook、インスタ等アバター制作行ってます!超本気コース
業務内容
ユーチューブ、facebook、インスタ等アバター制作行ってます!
あなたの似顔絵や、
理想のキャラクターを
書き下ろし致します!
サービスには以下の内容が含まれて居ます。
●ユーチューブヘッダ画像
または
●アバター制作超本気バージョン
二点同時申し込みで5000円割引いたします!
シンプルなSNS用アイコン、ヘッダのセット
業務内容
ツイッターなどSNSでの使用を想定したシンプルな絵柄のアイコンとヘッダーをセットで作成いたします。
簡単な文字入れにも対応いたします。
作例は『夏』をテーマして作成したアイコンです。
季節、果物、動物、等々、さまざなテーマにご対応いたします。
アイコン作成
業務内容
オリジナルキャラクターや似顔絵のアイコン用イラストを制作します。
アニメ調のものからポップで可愛いものまで描けますので初めにイメージを伝えていただけるとスムーズです。
ラフの時点での修正は2回まで、完成品での修正は色味等の調整のみ対応できます。
アイコン等の作成 イラスト制作
業務内容
アイコン等のイラストを描かせて頂きます。
使用ソフトはSAI、またはCLIP STUDIO PAINTとなります。
細かいイメージ等、塗りについてなどお気軽にご相談ください。
LINE、Twitterなどのアイコン作成いたします
業務内容
LINEやTwitterのアイコンを作成いたします。
イメージを伝えて頂けますと、可能な限り、リクエストにお答えいたします。
動物以外でも似顔絵のような仕上げにも可能です。
SNS等で使用するアイコンorヘッダー描きます!
業務内容
SNSやブログなどで使用できるアイコンや、ヘッダーなど描かせていただきます!
顔写真を元に似顔絵で作成することもできます。
ご自身の家のペットなども特徴、または写真を見せていただければそれを元に描かせていただきます。
購入していただいた方に満足していただけるよう、精一杯頑張らせていただきます。
▼納品ファイル
・JPEG
・PNG
納品例や、ポートフォリオなどで絵柄を見ていただければと思います。
アイコンでも、ヘッダーでも可能ですので、
なにか質問等ありましたら、お気軽にご連絡いただければと思います。
いつでも対応させていただきます。
購入検討、よろしくお願いいたします。
SNSアイコン(全身)
業務内容
デフォルメ絵で全身のアイコンを製作します。塗りはアニメ+ブラシ塗りです。
アニメ塗りや別の塗り方をご希望される場合は料金が上下しますので一度ご相談下さい。
サイズは800×800以下。PNG・PSDで納品します。
SNS用アイコン作成します
業務内容
▷アイコンについて
サイズ:800×800〜1500×1500、JPGもしくはPNG
人数:一人
範囲:バストアップ(デフォルメは全身可)
背景:一色もしくはシンプルなもの
ジャンル:版権創作NLBLGL
ご購入の際は以下の内容を必ずご記入下さい。
▷版権
・作品名とキャラクター名
・ご希望のシチュエーションやポーズ、表情、雰囲気等
(特に無ければ無しとお書き下さい)
▷創作
・描いて欲しいキャラクターについての詳細(髪型/髪色/目の色/大体の年代/服装 等)
(出来るだけ詳しくお願い致します)
・ご希望のシチュエーションやポーズ、表情、雰囲気等
(特に無ければ無しとお書き下さい)
▷アイコン作成の流れ
・色付きラフ(何回でもリテイク可能)
↓
・完成品(1度だけリテイク可能)
▷料金表
通常料金…2000円
人物追加、ペアアイコン…+2000円
複雑な背景…+2000円
アイコンイラスト制作
業務内容
SNSなどで使用できるアイコンのイラストを作成いたします!
一枚につき一体となっておりますのであらかじめご了承ください。
個人、商用利用可能です。
得意なテイスト:萌え系/かわいい系/女性/子供/男性(乙女向け系)/
苦手なテイスト:筋肉質な男性/老人/人外/機械
基本納品サイズは1000*1000
納品可能データ形式はPNG、JPGとなります。
アイコンイラスト制作
業務内容
【サイズや納品形式】
サイズ:1000×1000px
解像度:350dpi
納品形式:JPG、PNG
人数:1人(胸まで)
【取引の流れ】
①表情、ポーズ、色味のイメージなど
描いて欲しい物や衣装の参考資料などがあれば画像を送付して下さい。
↓
②購入申請後お支払いをお願いします。
↓
③ラフの提出
リテイクは2回までお受け致します。
↓
④完成版提出
↓
⑤納品
【注意事項】
■後々付け足しや修正がないようにイメージを固めてご依頼下さい。
■ご依頼頂いたイラストはサンプルなどで使用する場合があります。
アプリアイコン作成
業務内容
アプリで利用する各種アイコンや、スマホ公開用などのアイコンをさまざまなサイズで対応できます。透過や.ico拡張子も可能です。
ボタンなどのアイコンは4セット(通常、オン、オフ、無効)
公開用なら1デザインで各種サイズに対応します。
デザイン変更は1回、サイズや色変更なら5回まで対応させて頂きます。
SNS用アイコン制作します!
業務内容
TwitterやFacebook、LINEなどでお使いいただけるキャラクターアイコンを1日以内で制作します。
オリジナルキャラクター、版権物、似顔絵、どれでも対応できます!
元データは印刷にも利用可能な大きめのサイズ(21cm × 21cm・350dpi)で作成するので、名刺や印刷物、Tシャツなどにもお使い頂けます。
ツイッターやブログ等のアイコン作成(フォトレタッチ)
業務内容
頂いた写真をトリミングし、明るさの調整や背景を抜く、等
希望された加工を行います。
三日納期としてありますが特に難しい加工や修正が無い場合受け付けてから翌日には納品します。
■制作環境等
Adobe Photoshop CS5にて作業を行います。
指示がない場合400pxもしくは500pxの正方形に収まるように作成します。
■納品に関して
納品はPSDの他、希望があればjpg、GIF、png等指示があるもので出力します。
わからない場合は◯◯のサービスのアイコンで使いたい等教えていただければジャストフィットのサイズで出力します。
【クオリティ優先】SNSアイコン制作
業務内容
**【商品の説明】**
■各種SNSで使えるアイコンを描かせていただきます!
クオリティはサンプル画像をご確認ください。
※【コスパ重視】の商品もございます。合わせてご検討いただけますと幸いです。
■女の子、お花、リアル寄り、厚塗りが得意です。
※二次創作はお受けしておりません。
※ご自身に権利のあるキャラクターならOKです!
**【イラストデザイン】**
■基本構図
・人物1名(動物可)
・バストアップ
・背景は単色など簡易なものorおまかせ
■オーダーメイド式
・キャラクターの特徴をご連絡ください。似顔絵の場合はお写真をご提出ください。
・サイズ、構図などをヒアリングして再現します。お任せも可能です。
・画風をポートフォリオからお選びいただけます。特にない場合はサンプル画像のテイストになります。
**【サイズや納品形式】**
■サイズ・解像度
使用用途をお伝えいただければ、こちらで適切な大きさでお渡しします。
具体的な数値でのご指定も可能です。
■納品形式
特にご指定のない場合はJPGになります。
・背景透過で使いたい!→PNGでお渡しします。
・アニメーションつけて!→GIFでお渡しします。※オプション料別途
・そのほか、ご希望があればお気軽にご相談ください(*'▽')
アイコンイラスト
業務内容
SNS等で使用するアイコンを制作いたします。
男女問わず(人外含む)、版権、似顔絵など広く希望にお答え可能です。
お気軽にご相談ください。
納品期限は目安として設定しております。最短ですと1日~2日で制作可能です。
Twitter用アイコン・カバー画像2点セット
業務内容
2/16からの新UI、丸型アイコンにも対応いたします!
個人や企業・お店のTwitterアカウントで使用する、アイコン・カバー画像2点1セットの制作承ります。
ご支給いただいた写真・イラスト素材で24時間以内で制作いたします!
【料金】
1セット(アイコン画像1点・カバー写真1点)=¥1,500(税抜)
【作業内容】
(1)ご支給いただいた素材を規定サイズ(カバー:1500×500px、アイコン:400×400)にトリミング
(2)写真加工(色調補正。簡単な画像加工※1)
(3)テキストデータのご支給があれば、文字を画像上に配置
【提出データ】
●Twitterへの配置イメージ確認画像(1点:JPGデータ)
●アイコン・カバー画像(各1点:PNGまたはJPGデータ)
※その他のデータ形式をご希望の方はご連絡ください
【備考】
●修正対応は【1回】までとさせていただいております。
●素材ありきの制作です。こちらでの写真素材やイラストのご用意はできません。
※1:軽い画像加工も承っております。
例)写真の電柱を消してほしい。店舗だけを切り抜いて使用したい。
複数枚(5枚まで)の画像を組み合わせてカバーを作ってほしいなど。
商用利用可能で、趣味用に使える可愛らしいSNSアイコン描きます
業務内容
閲覧ありがとうございます。
可愛らしいタッチのSNSアイコン、ヘッダー、立ち絵を描きます。10000円より、お受けします。
商用利用可能で、二次創作のイラスト(趣味用に限る)を描くことが出来ます。
Twitterやポートフォリオを参考にして頂いても構いません。
- スタイル
- イラストレーション
ゲーム好きの方必見!自身のSNSの顔となるアイコンを作成します
業務内容
サービス内容
[商品の内容について]
オリジナルのSNSアカウントアイコンを作成しています。
特にゲーム好きの方、ゲーム配信者・実況者さんにおすすめです!
その他歌い手やストリーマー、フリーランスで活動されている方にもおすすめしております。
SNSで自分自身の顔となるアイコンをイラストレーターに任せてみませんか?
[納品までの流れ]
- イメージをお聞きしてラフ案を提案
↓ - ご確認後修正内容確認(必要に応じて再度ラフ案を提案)
↓ - 修正点を踏まえて本描き
↓ - 完成品の納品
[時間の目安]
1〜2の完了までは5日お時間を頂ければと思います。
完成品の納品に関しましては1週間程度お時間を頂ければと思います。
(繁忙期は期間が延長される場合あり)
購入後に作業を開始しますので、具体的な納期は購入後に相談・設定させて頂けますと幸いです。
[納品時の形式や分量]
png形式、jpeg形式で2点、納品いたします。
[購入時のお願い]
修正回数は原則1回までとさせて頂いております
軽微な修正は無料で可能ですが、本描き後の大幅な変更は追加料金いただきます。
都度作業状況をご報告しながら進行させて頂ければと思っておりますが、
ご不安な点があれば事前にメッセージよりご相談ください。
[ご注意点]
・R18イラストはお受けしておりません。予めご了承ください。
・制作物のラフ画等の公開は禁止致します。
・自作発言や、二次配布は禁止いたしております。
・大きな巻戻り(ラフ段階からやり直しなど)などのリテイクの場合、最悪お断りする場合もございます。
・制作物は自身の販促活動に使用する場合があります。予めご了承ください。
[実績]
主にSNSのアイコン・キャラクターイラスト作成をしております。
アニメ風のはっきりとした色合いのイラストが得意ですので、今回イメージしているイラストに合いそうでしたらぜひご相談ください!
ご不明点や気になる点などございましたら、お気軽にご質問ください。
ご検討の程宜しくお願いします。
購入にあたってのお願い
★納品について
提供形式:JPEGとPNG
※イラスト一枚につき一人だけ描きます(マスコットキャラクター等の軽微な追加は大丈夫です)
※リクエスト承認後、メッセージ内にて完成形の相談およびイラストをお渡しします。下書き完成後に一度確認をしていただき修正後商品をお渡しします。
※下書き修正後の修正依頼は受け付けませんので予めご了承ください。
★お願い★
お客様のイメージと作成イラストの差を小さくするために、イラストの詳細の記載をお願いします。すべて回答する必要はありませんが、なるべく答えていただけると助かります。
1.性別
2.年齢
3.体型
4.髪型、髪色
5.目の色、目の形(ツリ目、たれ目など)
6.肌の色
7.服装
8.アクセサリー、小物
9.ポーズ
10.表情
12.その他希望があれば
※参考画像を送って頂けるとよりイメージに近づけて制作できます。もしございましたらぜ送付していただけると助かります。よろしくお願いいたします。
アイコンなどに☆イラスト制作承ります
業務内容
SNSのアイコン、ヘッダーなど、ご希望のイメージにあわせてイラスト制作させていただきます。
修正に関しましては、ラフ段階で原則1回とさせて頂きます。
制作サイズ、キャラクターデザインなどご注文の際にご要望よろしくお願い致します。
サイズ、キャラクターの数や背景の書き込みレベルなどはご相談させていただき金額設定したいと思っております。
SNSアイコン、ヘッダー作成いたします。
業務内容
Twitter等のSNSで使用するアイコン制作致します。
【アイコンサイズ】 500×500px 350dpi png・jpg
構図は基本バストアップ等の簡単なものになります。(サンプル参照)
背景は基本無地かストライプや水玉などの簡単なものになります。
イラスト制作SNSアイコン等
業務内容
版権、創作、両方可です。
サイズ1000×1000pixel
解像度350dpi
形式 jpg png 等 ご希望に合わせます。
人数は一人まで。
使用ソフトはsaiとPhotoshopのデジタルオンリーです。
【オーダーの流れ】
①ご購入前にメッセージにてご連絡ください (サイズやキャラデザイン、イメージなど)
②カラー付きラフの提出 (修正がある場合はここでお願いします。リテイクは3回まででお願いします)
③納品になります。
アイコン制作
業務内容
正方形のSNS、ホームページなどWeb上でお使い頂けるプロフィール画像(アイコン)を制作致します。
人物メインイラストを承ります。
(※背景はシンプルなもの、または背景なしになります。)
納品期限は長く見て3-7日を予定しております。
ラフチェック・完成見本チェックなどをお願い致しますため、ご連絡の取れるときにご購入頂けますと幸いです。
★画像サイズは最大1000×1000pixel 350dpiまで
★二次創作・オリキャラ等 デフォルメ・アニメ調
★納品ファイル形式 JPEG/PNG/PSD ご希望に沿います。
★修正はラフ時2回、完成見本時1回まで承ります。
・ 背景は簡単なものになります。一枚の描写は1~2キャラまで。
・ 二次配布禁止・納品2ヶ月後にポートフォリオで実績サンプルとして公開致します。(「SANPLE」の文字入れます。また、依頼者様に関する情報は一切公開いたしません)
・ 完成見本時の修正は、細かい部分のみです。大きな変更は不可となりますのでご注意ください。
・ R18エロ・グロ描写は不可となります。水着・パンチラ程度のセクシー描写はOKです
・キャラクターの数などはご相談させていただき、金額設定したいと思っております。
※イラストはポートフォリオを参考にしていただけたら幸いです。
SNSアイコン描きます
業務内容
オリジナル、版権、似顔絵を
サンプルのようなディフォルメキャラで
アイコンを制作致します。
サイズは600×600pixelで作成致します。
待ち受けサイズは要相談でお願い致します。
○オリジナルの場合はお客様ご自身が描かれたもの
もしくは参考資料かイメージの詳細をお伝えください。
○版権ものはできるだけ知識を入れるようにはしていますが
参考資料をご準備いただけるとスムーズです。
○似顔絵はお顔のパーツや髪型がわかるものをご用意ください。
■アイコンの役割
アイコンは視覚的に分かりやすく情報を伝えるために欠かせない存在です。中でもオリジナルアイコンをよく目にするのはSNSのアカウントやブログのプロフィール等でしょう。
まずは、それぞれのアイコンがどんな役割を果たしているのか、分かりやすく解説していきます。
X (旧Twitter)・Instagram
X (旧Twitter) やInstagramのアイコンは、アカウントの発信内容や世界観を表す役割を担っています。アカウントの「顔」と言っても良いでしょう。
例えば、ダイエットに関する情報を発信しているアカウントであれば、自身のスタイルを強調するような写真を使うとユーザーに認識されやすくなります。
また、「同じようなスタイルを目指したい」「素敵な人だ」と思ってもらえれば、プロフィールへの遷移率も伸びやすくなるでしょう。もちろんこれはフォロワーの増加にも繋がっていきます。
SNSアカウントのアイコンは、発信内容や世界観を伝えると同時に、多くの情報の中でも目に留まる存在になるとその役割は大きくなるのです。
LINE
LINEのアイコンは、相手に自分を認識してもらう、覚えてもらうことが一番の役割です。会ったことはあるけど名前と顔が一致しない場合や、アカウント名を本名で登録していない場合に特に活躍します。
LINEのアイコンは自分の顔写真を載せている人もいますが、抵抗感のある人からは似顔絵が人気です。ペットや景色の写真だと誰だか分からないと思われてしまう可能性がありますが、似顔絵を使えばしっかりアイコンの役割を果たせますね。
その他にも、LINEのアイコンは自分を印象良く見せてくれたり、会話のきっかけになってくれるという役割もあります。
ブログ
ブログのアイコンは、そのブログの象徴という役割を担っています。
ウェブサイトのアイデンティティを視覚的に表現していて、ロゴやキャラクター、筆者の似顔絵等が使われます。
SNSのアイコンと同じように、扱うテーマや世界観を表現している場合も多く、例えば子育てブログの場合には保育士資格を持つお母さんが運営者であることがわかるアイコンが設定されていたりします。
ブログのアイコンはトップページや各ページの筆者紹介欄、記事中の吹き出し等に使われるのが一般的です。
また、認知度を上げる目的でX (旧Twitter) やInstagram、YouTubeなど他の媒体でも同じアイコンを使用するとその役割は大きくなっていきます。
■オリジナルアイコンを作成するメリット
作成依頼が気軽にできるということもあり、オリジナルアイコンを活用している人は増えています。最初は深く考えずにアイコンを設定していたとしても、アカウントに愛着が沸いてくるとこだわりたくなってきますよね。
もちろん使用する自分自身の気分が上がるということも大切なポイントですが、その他に具体的にどんなメリットがあるのかお伝えしていきます。
似顔絵なら顔出しする必要なし
アイコンに自分の顔写真を使うことに抵抗がある方にとって、似顔絵は素晴らしい代替案です。中には横顔や後ろ姿の写真を使う方もいますが、それなら似顔絵の方が認識しやすいですよね。
顔写真と違って画像を悪用される心配がないのも嬉しいポイントです。
また、中途半端な距離感の人にアカウントを知られたくない、という場合は見つかってしまうリスクを下げることができます。一方で、顔見知りの人であれば似顔絵でも誰なのか認識できるという点は非常に便利です。
どの程度自分の顔をリアルに表現するかは自分の選択次第なので、自由度も高いと言えます。
人柄や趣味を伝えやすい
アイコンに自分の似顔絵や自分を模したキャラクター等を使う場合、写真と同じように人柄や雰囲気を表現することができます。
表情はもちろん、髪型や服装、背景からも他者に与える印象を自分で決めることができるのは大きなメリットです。
また、一緒に描く持ち物によって発信している情報や自分の趣味を伝えることができます。例えば、ブログに関する情報を発信している人ならパソコンに向かっている姿、ピアノが趣味ならピアノのイラストを沿える、猫好きなら猫を抱っこする等が分かりやすいですね。
アイコンだけで人柄や趣味が伝われば、同じ属性の人から注目されやすくなります。表現次第で、同じ趣味や発信をしている仲間との繋がりも増えるでしょう。
ブランディングができる
ブランディングとは、ブランドのアイデンティティやイメージを作り、消費者に対して特定の印象や価値を伝えていくプロセスを指します。
オリジナルアイコンを作成することで、ブランディングも可能です。先にお伝えしたような発信する情報や世界観をデザインや色、アイテム等の要素を通じてブランドの特徴やメッセージを伝えることができます。
また、アイコンによりブランドの一貫性を強化することで、認知度が向上します。ブランドのロゴ、カラー、フォント等と統一されたアイコンデザインはユーザーにとって認識しやすく、信頼感を得やすくなります。アイコンを他媒体で使用していくこともまた、認知度の向上につながるでしょう。
■アイコンを構成する要素と印象
オリジナルアイコンを作成する際、それを構成する要素とそれらが与える印象を知っておく必要があるでしょう。アイコンを構成する要素を上手く組み合わせることによって、ぜひオリジナルアイコンを目的に合った自分らしいデザインに仕上げてください。
アイコン作成を依頼する場合にも、こちらは事前によく考えておきたい内容です。
イラストのタッチ
アイコンのイラストのタッチには複数の種類があり、それぞれ与える印象が異なります。
簡単に特徴と印象をまとめると以下の通りです。
-
・ゆるキャラ風
似顔絵を可愛らしいゆるキャラのようなタッチで描いたもの。
可愛らしさや親しみやすさ、癒し、ユーモア、楽しい印象を与える。 -
・漫画風
白黒、ポップな色彩のアメコミ風など様々。ダイナミックな動きや表情も表現可能。
軽快な雰囲気やファンタジーな世界観を演出でき、笑いやエネルギーを与える。 -
・アニメ風
豊かな表情や華やかさを表現でき、服装などからジャンルを連想させやすい。
キャラクターが表現する感情や世界観に共感を得やすい。 -
・レトロ風
70年代・80年代のデザインやカラーパレットを使ったノスタルジックなデザイン。
クラシックな雰囲気、上品さ、個性的、高級感、なつかしい印象を与える。 -
・動物キャラクター風
自分の顔を動物キャラクターに模したデザイン。
可愛らしさや愛嬌、親しみやすさ、エンターテイメント、ユーモアな印象を与える。
動物によっても印象が変わる。
発信を受け取るのはどんな人か、ターゲットをイメージして属性に合うタッチのアイコンを作成することで、ファンを増やすことができるでしょう。
背景色
アイコンの背景の色もまた、人に与える印象を左右する要素です。背景には模様やイラストを入れる方法もありますが、ここではそれぞれの色が与える印象をお伝えします。
- ・赤…情熱、力強さ、行動
- ・青…安心感、信頼性、安全
- ・緑…健康的、自然、癒し、成長
- ・黄色…活力、楽しさ、幸福感
- ・オレンジ…活発、社交性、若々しさ
- ・黒…高級感、権威性
- ・白…清潔感、無垢
これらは一般的な傾向なので、全体のデザインや受け取る人によって印象は変わります。与えたい印象に限らず、ターゲット層の好みやアカウントのイメージに合わせた色を選ぶことも大切です。
また、SNSアイコンの場合は単純に目立つ色であることも、注目される理由になります。総合的に考えて、どの色が良いか判断していきましょう。
ペットや持ち物
似顔絵や自分を模したキャラクターの他に、ペットや持ち物をイラストに加えるケースはよく見かけます。これらは見る人にとってはどんなアカウントか一目で分かる要素となる他、様々な印象を与えることができます。
例えば、X (旧Twitter) の公式ロゴとして知られるツイッターバードはくちばしに葉っぱをくわえているデザインです。これは自然とのつながりやコミュニケーションをイメージさせる目的があります。
もう1つ例を挙げると、メッセージアプリのLINEに登場するブラウンというくまのキャラクターは大きなクマのぬいぐるみを抱えています。この持ち物はキャラクターの個性を強調し、親しみやすい印象を与えています。
アイコンにペットや持ち物を加えることで、個性を表現したり、親しみやすさを与える効果があります。また、例に挙げたアイコンは広く知られていて、ブランドやサービスのイメージとも強く関連しています。
アイコンを作成する際は、ペットや持ち物によってアカウントの発信内容の認知やイメージ付けをすることもぜひ考えてみてください。
■SNS別おすすめアイコンのデザイン
ここまでアイコンの役割や各要素が与える印象についてお伝えしてきましたが、SNSの種類によってもおすすめのデザインは異なります。
ここでは、代表的なX (旧Twitter) とInstagramについて、それぞれどんな特徴のデザインがおすすめなのか、フォロワーが増えやすくなる理由も含めてお伝えしていきます。
X (旧Twitter)
X (旧Twitter) のアイコンは何よりも覚えやすいデザインが望ましいです。名前を見なくても、無意識にユーザーがアイコンだけを見て誰のポスト (旧ツイート)か認識できる状態がベストと言えます。
X (旧Twitter) のアイコンで好まれるのは、ポジティブな雰囲気で好印象なものです。「盛れてる画像」と言われる、顔を美化したものや個人の特徴が魅力的に強調された似顔絵もこれに該当します。
表示されるアイコンサイズは小さいので、シンプルで識別しやすいデザインを心がけましょう。大きさは400×400ピクセルがX (旧Twitter) 推奨サイズとなります。容量は最大2MB、実際に表示されるアイコン画像は丸型です。
タイムラインで目に留まりやすいようカラーは目立つものがおすすめです。
鮮やかな赤や黄色等単色で目立つ色を多く使う他、赤と緑、青とオレンジ等コントラストのあるカラーを使うのも良いでしょう。
ユーザーの目に留まるアイコンを設定することで、プロフィールページのインプレッションが増え、フォロワーの増加に繋がります。
Instagramのアイコンは、サービスの内容やユーザーの特性から、アカウントの発信内容に合ったおしゃれなデザインが好まれます。
例えば、線画イラストと言われる、主に線や輪郭だけで描かれたシンプルなイラストのスタイルやモノトーンの写真・イラスト等は洗練されたおしゃれな印象を与えることができます。
背景については白一色等シンプルなものがおすすめです。アイコンの背景をシンプルにすることで、描かれるメインの対象物を強調し、クリーンでモダン的な印象を与えることができます。
また、丸く表示されるアイコンの縁取りをすることで、おしゃれさを保ちながら目立たせることもおすすめです。Instagramはストーリーズを投稿するとアイコンの縁がレインボーカラーになりますが、これをイメージした上で縁取りのデザインを考えるとより良いでしょう。
大きさについて、Instagramのアイコン画像は公式推奨のサイズがありませんが、大体縦横を揃えて300~400ピクセル程度が良いでしょう。
投稿やストーリーズでアイコンの注目度が上がれば当然プロフィールへのアクセスが増え、フォロワーも自然と増えていきます。
■アイコン作成の依頼先を選定する際のポイント
アイコンの作成をイラストレーターに依頼する場合、最も大切なのは気に入るデザインを描いてくれるかという点です。
しかし、せっかくイラストを気に入っていても残念ながらトラブルに発展してしまうケースもあります。
そうならないために、どのような点に注目して依頼先を決めるべきかをお伝えしていきます。
アイコンが商用利用できるか
依頼するイラストレーターによって、アイコンが商用利用できるかどうかは異なります。
商用利用とは、アイコン画像を利用して収益を得ることを目的とする活動のことです。SNSの場合は商品やサービスの販売に関連する投稿を行うことがこれに該当します。
アイコンを商用利用できるかどうかは、著作権を持つアイコン製作者が決定し、利用者はそれを遵守する必要があります。中には条件が設定されていることもあり、アイコンを商用利用する場合は申込の際に追加料金が必要なケースもあります。
収益化を目的としてアカウントを運用する場合はもちろん、今は考えていなくても将来的に商用利用する可能性がある場合は事前にこの点をしっかり確認しておきましょう。
要望や修正に丁寧に対応してくれるか
アイコン作成を依頼する場合、事前にどんな仕上がりになるかイラストレーターの見本や過去の作品からイメージすることになるでしょう。
しかし、実際には思った通りにならなかった、要望が間違った解釈で伝わってしまった、という事態は起こり得ることです。
イメージと違った場合は修正に対応してもらえるのか、要望を丁寧にヒアリングしてもらえるか、イメージに合った提案をしてもらえるかという点は購入者の評価を参考にすると良いでしょう。
また、似顔絵を依頼する場合には写真の提示を求められますので、取り扱いに関する意識が高いかどうかも判断基準のひとつとなります。
価格は適正か
アイコン作成の場合、料金は事前に把握することができます。
基本的な料金に加え、よくあるのがポーズや表情、描く小物の追加等によってそれぞれ追加料金が発生するケースです。
依頼先によって料金設定は異なりますので、価格が適正かどうか比較して判断していきましょう。デザインの要望が固まったら、事前に見積もりをとって確認すると確実です。
■ランサーズでアイコン作成を依頼する方法
ランサーズでアイコン作成を依頼する方法の一例は以下の通りです
- 1.出品パッケージを探す
- 2.無料見積もり相談
- 3.発注
- 4.確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズでアイコン作成を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、アイコン作成のパッケージ一覧を見てみましょう。
アイコン作成はパッケージ数が多いため、検索機能を活用してイメージを絞り込むのがおすすめです。
「漫画」「アニメ」「ゆるい」「かわいい」「キャラクター」「動物」など、イメージに合うキーワードで検索すると良いでしょう。
X (旧Twitter) やInstagram等、特定のSNSのアイコンデザインを得意とするイラストレーターもいるので、SNS名での検索等用途に合わせた探し方もおすすめです。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者の対応や自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先にアイコンの作成を行ってもらいます。
製作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「アイコン作成」を依頼した際の料金相場
アイコン作成を外注する場合、料金はデザイン案5案で約30,000円〜、10案で約50,000円〜といったように、提案してもらうデザイン案数で変わってくることが多いです。デザイン案が多ければ多いほど高額になりますが、そもそも依頼イメージが正確に伝わっていなかったり、想像しているテイストが得意ではない依頼先であったりするとデザイン案が多くても希望するアイコンを提案してもらえない可能性が出てきます。
そのため、依頼前に必ず希望するイメージを伝えたり、過去のデザイナーの制作物を確認するなどして自分に合った依頼先なのか確認しておきましょう。
また依頼先によっては、イラストが平面か立体的かといったデザインのスタイルや細かいエフェクトの内容によっても変わってくることがあるため、事前の確認が必須になります。
制作会社に依頼するか、フリーランスに依頼するかによっても相場は変わります。最近では、金額のお得さや発注手続きの気軽さからフリーランスにアイコン作成を依頼するケースも多くなっています。
企業 | 内容/デザイン案数 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
平面カラーアイコン(10点) |
約80,000円〜 |
立体カラーアイコン(10点) |
約130,000円〜 |
|
企業 B |
5案 |
約30,000円〜 |
10案 |
約50,000円〜 |
|
企業 C |
2案 |
約35,000円〜 |
6案 |
約90,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。