SHARE

ECサイトのモデル、コーディング、チェック作業などフル活用!残業なしで成長を続ける企業のランサーズ活用術


OPP袋や不織布マスク、紙ストローなどを自社工場で生産し、自社サイトで直接販売しているワークアップ株式会社。多様なニーズに応える品揃えと高品質の製品を安く提供する仕組みを構築し、2012年に経産省の中小企業IT経営力大賞「審査委員会奨励賞」を受賞のほか、数々の表彰実績を持っています。

同社では、約8年間にわたり様々な業務でランサーズを利用していただいています。どのような仕事でランサーズを活用し、どんなメリットを得ているのか、代表取締役の遠藤 周一さんにお話を伺いました。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

Lancers活用前に抱えていた課題

新聞広告ではスポットの仕事を依頼できる人材を集めにくかった

スポットの仕事を依頼できる人材を募集したいが、新聞広告で募集するとパソコンやオンライン作業の基本操作ができない方の応募もあるなど、自社の要件に合う人材を見つけるのが難しかった。

複数運営している自社サイトのチェック作業を社内リソースで対応できない

Webサイトには数多くの製品を掲載しているため、テキスト、金額の誤りやリンク切れがないか、リンク先が正しいかなどの細かなチェックが必要だが、社内リソースで対応するのが難しい状態だった。

Lancersでこう解決!

全国のフリーランスから多様な人材を見つけて即依頼

様々な業務をスポットで依頼できるフリーランスが多数登録しているので、多様な人材を発掘でき、即依頼することができた。登録しているフリーランスは基本的なPC操作やオンライン作業ができるので、スムーズに仕事に入れる。

チェックスキルが高いプロフェッショナル人材を見つけて依頼

フリーランスの実績・評価が明示されているので、スキルの高いチェッカーを発見できた。自社でも見落としがちなミスを発見できるプロフェッショナルへの依頼で、社内リソースをコア業務にあてられるようになった。

Amazonレビューを見て商品を購入するのと同じように高評価人材に依頼できる

――事業内容を教えてください。
当社は、OPP袋事業と不織布マスク事業、断裁加工事業の3つを柱に製造・販売を行っています。主な取り扱い商材は、DM封筒や100円ショップ、アパレル、CDケースなど幅広い分野で使われるOPP袋、不織布マスク、紙ストローなどです。

当社の特徴は、自社工場で製造した商品を自社のWebサイトで激安かつスピーディに販売していることです。自社工場一貫生産によるクオリティの担保とニーズに合わせた品揃え、徹底したコスト管理による低価格を実現し、品質・納期・サービス面でNo1といわれるメーカーを目指しています。

「全く違う製品を製造するのは大変なのでは?」と聞かれることが多いのですが、じつはOPP袋と不織布マスク、紙ストローは極めて似た工程で製造されます。同じ原理の製造ラインで作れるという利点を活かして、複数の事業を展開しているわけです。

――ランサーズの活用歴は8年ほどになりますが、利用しようと思ったきっかけを教えていただけますか?
ランサーズを活用する前は、新聞広告を使ってスポット的な仕事を依頼する方を探してきましたが、なかなか思うようにいきませんでした。当社に勤務する社員は通勤圏内に住んでいる人ということになりますが、オンラインでのやり取りを前提とする仕事なら地域を限定する必要はありませんし、多様な人材を集めるならWebで探すほうがいいと考えました。

いま必要な人材をすぐに見つけられるという点でランサーズは優れたサービスだと思い、利用を始めました。8年前にはちょっと使いづらいと感じた機能もありましたが、今では随分と改善されていて、快適に使わせてもらっています。

また、新聞広告で募集するとパソコンやオンライン業務が苦手という方もいますが、ランサーズに登録しているフリーランスは、基本的なパソコン操作はできる方になります。すぐに仕事に取り掛かれるという点においても、もうアナログな人材募集に戻ることはないと思いますね。

――長くランサーズを活用し続けてこられたのは、どのような点にメリットを見出されているからでしょうか?
ランサーズのプラットフォームにはフリーランスの方の実績や評価が出ているので、Amazonのレビューを見て商品を購入するのと同じように、評価の高い人に依頼できる点がメリットだと思います。なかには一つ二つ悪いレビューが入っていることもありますが、それも信ぴょう性がありますし、本当にその方に問題があるのかどうかがわかる、貴重な情報源になります。

もう一つは、様々なスキルを持ったフリーランスの方が大勢登録していることです。私は思いついたらすぐに事業を立ち上げるのですが、ランサーズがあったら、どんな事業でもできるなと思えるほど。これまでお願いした仕事では、コーディングやデザイン、ちょっとした調べものなど様々です。何かあれば、まずはランサーズで人材を探してみるという使い方をしてきました。

コロナ禍で不織布マスクの需要が伸びたこともあり、製造業として今はとても忙しい状態です。とはいえ、Web販売においても閑散期と繁忙期があるので、雇用を増やすのはリスクを伴います。フリーランスの方をスポットで採用できるランサーズは、本当にありがたいです。

社内にもコーダーやデザイナーはいますが、従業員にはモノづくりやクリエイティブのほうに集中してもらいたいので、ランサーズは当社にとって欠かせない存在です。短期的に仕事がたくさん入ったときは、ランサーさんの手を借りないと仕事が回りません。大変ありがたいことに、この十数年来、事業は右肩上がりで成長を続けられています。ランサーズがなかったら、当社の発展もなかったと思うくらい感謝しています。

契約面でトラブルにならない仕組み・プロ人材の獲得によりサイトの信頼性を向上

――現在、ランサーズにどのような業務を依頼されていますか?
今ランサーズに依頼している仕事は、自社のWebサイトに掲載するモデルさんを募集して、撮影まで行ってもらうというものです。不織布マスクはサイズ別・色別のほか、貼るマスクやプリントマスクなど、いろいろな種類を提供しているので、着用イメージのモデルさんとして数名の方にお願いしています。

もう一つはWebサイトのチェック作業で、テキストの誤字脱字や金額ミス、リンク切れ、導線ミスなどを見てもらっています。かなりスキルの高い方を見つけることができて、すでに5年ほど当社のWebサイトのチェッカーとして仕事を依頼しています。

スポット的にお願いするような仕事もありますが、素晴らしいランサーさんと出会ったときはできるだけ定期的に仕事を依頼して、当社とのつながりが続くようにしています。その方が一番得意とする業務があるので、それぞれの得意分野を見極めて依頼させていただいている感じです。

――実際に仕事を依頼してみての所感を教えていただけますか?
今依頼しているモデルさんは、写真うつりや撮影技術においてもプロフェッショナルで、継続的にお願いしています。モデルさんを採用する際は、ランサーズを通すことで契約面がかなり楽だと感じています。

写真を使用するときは、肖像権や著作権、二次加工、使用媒体などの許諾を取る必要がありますが、これらのやり取りを非常にスムーズに行えますし、後々トラブルにならない仕組みになっているので、安心して利用することができます。

Webサイトのチェック作業のほうは、当社の場合、多数の商品を掲載しているのでミスがないように細かく見ていかなくてはいけません。ミスがあるとサイトの信頼性が落ちますし、会社の損失になってしまうこともあるので、とくにこだわっている点です。しかし、複数のWebサイトがあるので一気にたくさんチェックしなければならないときもあり、社内でこなすのは時間的に無理です。

当社がお願いしているチェッカーの方は本当に優秀で、社内で行うときの2倍くらいのスピードで作業してくれますし、社内では見落としてしまうようなミスもしっかり拾い上げてくれるので、本当に助かっています。

現場の社員が直接依頼する体制を作り、残業のない職場を実現

――ランサーズを利用して、どのような効果やメリットを得られていますか?
当社では、現場で必要性が生じたらランサーズで人材を探して依頼していいというルールにしているので、いい方が見つかったら、どんどん仕事を依頼させてもらっています。たとえば、コーダーの社員が忙しくて手が回らないときは、ランサーズでコーディングできる方を探して依頼するといった活用をしていますね。

だから、私がたくさん仕事を振っても、社員には外注できる人材がたくさんいるので困りません(笑)。残業せずに済むので、社員にとってもランサーズはありがたい存在のようです。中小企業において残業しなくても業績を伸ばせる仕組みを作るのは容易ではありませんが、ランサーズのおかげで働きやすい環境づくりができていると思っています。

ランサーズは様々な分野の優秀人材と出会える“宝の山”

――今後、ランサーズをどのように活用していきたいですか?
マスク事業はコロナ禍の影響で、新規参入するところが続々増えました。そうした方々は、今まで売ってきた商材が売れなくなってマスク事業に参入しているケースが多く、もともとデザインやWebのレベルが高いという方が多いんですね。今後ますます競争が激しくなる中で生き残っていくためにも、ランサーズの有効活用が欠かせないと思っています。

当社の強みは、製造とECの両方をやっていることです。自社工場で開発製造し、特許も取って価格もすべて公開しています。製造元が在庫数や卸売価格を公開して、さらにインターネットで購入できる仕組みを作っているというのは、じつは卸売業者や商社からは渋い顔をされるのですが、小売店や消費者からすれば嬉しいわけです。卸売価格で買えて、かつ納期もすぐにわかるわけですから。当社としても、お客様の声を直接聞けるので、よりお客様に寄り添ったサービスへと進化させていけるというメリットがあります。

そういう意味でも、モノづくりと同じくらい、Webサイトづくりは一所懸命やらないといけないと思っています。ただ、Webの世界はどんどん進化しているので、自社だけで追いかけていくのは大変です。より高い品質のWebサイトを目指すうえでも、今後もランサーズを積極的に活用していきたいですね。

私は試すことが大好きなので(笑)、そのほかの業務でも優秀な人材を発見したら、どんどん活用させていただきたいと思っています。

――最後に、ランサーズの導入を検討されている企業様に向けて、メッセージをお願いします!
日本の中小企業の残業が減っているのはランサーズのおかげでは?というくらい(笑)、私はありがたい存在と感じていますし、働く人々の生活にもプラスになる素晴らしいサービスだと思っています。

ランサーズはいろんな分野の優秀な人材と出会える、まさに宝の山です。悩んでいるなら、絶対やったほうがいいと言いたいですね。人材を見つけるのは失敗がつきものなので、そこに躊躇して活用しないのはもったいないこと。ある程度のロスは飲み込むという覚悟で臨めば、新しい道が拓けるのではないでしょうか。

===============================
ECサイトの運用支援はこちら
===============================

取材・文:solaneko(ランサーズネーム)
https://www.lancers.jp/profile/solaneko
出版社に18年勤務。編集長、メディア設計・企画マネージャーを経験後、フリーランスに。記事、広告ともに20年のキャリアで数百社の取材・インタビューを経験しています。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼