お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
バナーコンペで納品ファイル「高解像度JPG」というのに応募しようと考えています。 通常なら72ppiでもいいかと思いますが、結構「高解像度JPG」指定の依頼が少なくなく…。 クライアントからサイズ指定がある場合、高解析度で書き出しをするとサイズが変わるかと思います。こういった場合はみなさまどのようにされているのでしょうか? 応募後にクライアントへご迷惑をかけないためにも、みなさまのやり方を教えてほしいです。
ランサーさんが承認ちの状態なのですが、 承認の仕方が分かりません。
ITのセミナー講師をしています。 広告宣伝用にオンラインセミナー動画の生徒役になっていただける方を複数名ご依頼をさせていただきたいです。 個人事業主からご依頼をすることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
ひとつのコンペにつきランサー様へパッケージを2件提案していただけるか
ランサーズ様を初めて利用しようと考えています クライアント側です。 コンペ方式でお願いしようと考えておりますが、 パッケージ袋のデザインをお1人につき2件提案していただこうと考えております。 ---------- 尚、それが可能かヘルプから確認してみましたところ 【良い提案をもらえるコツを教えてください(コンペ)】 という箇所から 「「ロゴ」と「名刺」を1つのコンペ方式にしてしまうと~(中略)~1つのコンペでの複数依頼は禁止させていただいております。」 との記載をお見受けいたしました。 ---------- 「ロゴ」と「名刺」が別物であるので上記のように禁止されているのはわかるのですが、同じパッケージ袋の提案であればランサー様に2件提案していただくことは可能でしょうか。 大変恐縮ではございますが、ご回答いただけますと幸いです。
初心者です。 キャンセル申請後の評価方法を教えてください。 こちら側の都合で仮払い後にプロジェクトのキャンセル申請をしていただきました。 キャンセル申請完了後、「やることリスト」にクライアントを評価してくださいという通知がきましたが、評価ボタンが見当たりません。 プロジェクト完了後にでてくる評価ボタンとは表示方法が違うのでしょうか。
Lancersでは、作業テンプレート内の変数については、別途用意したCSVファイルをアップロードすることで、変数に対応する値で置き換えれる機能があります。 私も現在、大量のデータで構成されたCSVファイルを用いて、大量の作業を発注したいと考えております。 しかし、大量のデータで構成されたCSVファイルをアップロードする際に、「2行目に2000バイト(UTF-8)以上のデータが存在します」という警告文が表示され、ファイルをアップロードできません。 そのため、Lancersで大量の作業を発注するためには、どのような方法を用いれば良いのか ご教示いただけると幸いです。 なるべく外部ツールを用いることなく、この問題を解決したいと思っています。
すみません、一旦承諾したプロジェクトを完了報告する際に、承諾した金額より減額したい場合の減額方法についてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ご担当様 お世話になります。 ランクについてご連絡させていただきます。 今年一年間で受けた仕事は全て完了したのに、なぜか完了率が81%になってしまい、ランクが下がってしまいました。 どこにお問合せすれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
何回も個人情報と銀行口座不備を提示された、具体的不備内容は提示が無い。毎月千円以上の定数料を控除されだけ。
依頼があったので、サンプルで動画編集を行いました。 その後、その方からのメッセージが「悪質なメッセージのため削除されました」と表示され、また別のアカウントからメッセージが届きました。 どう対処すれば宜しいでしょうか?
Lancersでフリーランスとして働いているkinboと申します。 https://www.lancers.jp/profile/kinbo?ref=header_menu 上記URLから私を確認することができます。 https://www.lancers.jp/work/detail/4753656 先日、上記プロジェクトに応募させていただきました。 デザイナーの採用に関する募集だったのですが、お客様との合意に至りませんでした。 お客様はFigmaを使ったデザイナーを希望されていましたが、私はXD、Illustrator、Photoshopを使ったデザイン作業が得意でした。 そのため、お客様との話し合いの結果、契約を解除することにしました。 私が私のアカウントの完了率を心配しているため、お客様がLancers事務局に2回電話してきました。 Lancers事務局は、私が問い合わせをすれば、また完了率を上げると約束しました。 お忙しいと思いますが、ぜひご確認いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
仕事のボリュームが大きすぎる、時間がかかりすぎるのに対し報酬は安すぎる
初めまして、ランサーズ初心者です。以前からライターの仕事に興味があり、なにかないかと探していたところ900円で5000字程度の文章作成の仕事があり、テストを重ねて計画が依頼されることとなりましたが、仕事内容は別のサイトの漫画紹介のあらすじやら、ネタバレを含む全ての内容を網羅し、キャラクター紹介や用語、画像の添付、YouTubeからの主題歌等の動画添付、その他概要、小ネタやトリビア紹介等を作成するものでした。期間は暫定1ヶ月とされ、特に催促もありませんでしたが、仕事はそれを9記事完了するまで続けるもので、2記事目まで頑張ったのですが、こちらの事情で2記事目が完了した時点でそれまでの報酬は不要ですので打ち切りにして欲しいと申請したところ、打ち切りには出来ない、こちらも校閲やスケジュールを組む人の報酬の事があるから基本無理ですと、再度仮払いから計画を続行とされている状況です。しかし実際作業をしたところ5000字はおろか10000字、それ以上の文章量と、訂正の多さ(自分が未熟な部分がありますが)で、本職に影響が出ると懸念し計画をキャンセルしたいのですが、了承して貰えません。 期限は2024年の9月とされてますが、このまま放置した場合、期限当日になってからそれまでのキャンセル料の請求とかされかねないと、少々心配です。 依頼人には家庭の事情と説明したのですが、再度同じ状況を説明しキャンセル依頼をするべきでしょうか? 悩んだ結果、同じ内容の相談を見つけましたが、素人を担いだ、安い賃金でライティングさせるという同様のものではないかとか、不安です。 対応を相談したいです。長文になり申し訳ありません。
応募しているのですが、なかなか仕事に採用されません。 採用されるプロフィールの仕方などあるのでしょうか? ご指導いただければ幸いです。
パソコンがないので内容証明の文章を書いてPDFで納品して欲しいという依頼を受けました。再依頼もあり、受けてしまいました。 が、法律家でない方で、パソコンもないというのが疑問だったんですが、 そもそも携帯だけで仕事を依頼してきて、さらに、元データは削除して欲しいとも言われています。 犯罪に加担している可能性があるんじゃないかと不安になりました。 そのあたりを確認することはできないでしょうか?
先方が音信不通となり、仮払いをキャンセルしたのですが、やり方がわかりません 「プロジェクトのキャンセルはどこからできますか?」のガイドを見ましたが、私の画面と異なるため、手順がわかりません 納品もされずお金も戻らない状態でどうしていいのかわかりません。 どうか教えてください。
仕事の依頼ができなくなりました このユーザに依頼できません表示がでます
現在案件を進めているクライアントのアカウントがロックされてしまいました。 何度もお取引をさせて頂いている方で、支払い対応なども問題無かった為困惑しております。 この場合、どうすればよろしいでしょうか? 進行中の案件の納品締切が近い為、大変困っております。
タスク形式でアンケートの募集をする予定ですが、同一人物による複数の応募を除外する方法はあるでしょうか。
登録して8年、その間7年くらいは他の仕事もしていて全くやっていない期間がありました。 去年の10月からランサーズでの制作業務を再開して30件くらいはプロジェクトやコンペに提案して今年11月にようやく1件、提案決定してもらいました。 しかし、終了前に提案即決をしてもらったにも関わらずデータを納品した後に連絡しても返信がなくなりました。 こういった場合、当選確定していないので報酬は入らないのでしょうか? このまま飛ばれるような気がしています。 また確認でどうなってるか連絡しようと思いますが、多分既読して無視されそうです。
お世話になります。 8月に建物外壁デザインを発注した件で領収書を頂きたいのですが お願いできますか?
お世話になっております。 昨日の午後からプロジェクトに提案しようとしていますが、送信ボタンが無効になっています。 原因を調べていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
お世話になっております。 一つお問い合わせしたいです。 私はこれまでランサーズの利用規約を徹底的に遵守してきました。 現在プロジェクトに提案できませんが、理由を教えていただけますか? 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
本人確認のため運転免許証を持って撮影しようとしたのですがカメラに切り替わらないのですが どうすれば宜しいでしょうか?
予期せぬエラーが発生しました。サポートまでご連絡ください。と表示されたので連絡しました
こういう依頼案件はどのジャンルで募集を掛ければいいのでしょうか?
相談するジャンルがよく分からないので教えて下さい。 自分が手掛けているプロジェクトや商品について、世の中に広く知って欲しいのですが、 あいにく広告代理店に依頼するほどの経費がありません。 ついては、その宣伝、販促を手伝ってくれる(もちろん相応の費用はお支払いします) ランサー様を探したいのですが、ランサーズにおいて 「どのようなジャンルで募集を掛ければいいのかわからない」 状態です。 どのようなジャンルで募集を掛ければいいでしょうか? 詳しい方、お願いします。
プリジェクト案件応募の際、提案分を書き終えた後の入力です。 ①タイトルとな何のことですか? ②完了予定日とは何ですか? ③計画の詳細とは何ですか? ④契約金額はいくらに設定すればよいですか?例えば、記事単価3500円の場合、入力する金額は3182円とすればよいですか? 以上、よろしくお願いいたします。
ポートフォリオを久しぶりに見直そうとしております。 古いデータや不要なデータが多く、削除したいのですが方法がわかりません。 削除自体が出来ないのでしょうか? 過去の経験では終了した仕事が権利関係によって、一切の公開が禁じられたことがあります。 今回はただ単に刷新したいだけですが、削除の方法が知りたいです。
一ヵ月ほど前に同じ人から2件の仕事の相談が来たのですが、どちらも同じ内容だった為に重複してしまったのだろう思われました。 なので1件分にだけご返答をしましたが、一ヵ月経過しても返答がありません。 もう1件の方にもご返答をしましたが、ログイン記録を見ると相談をしてから今までログインしていないことが分かりました。 つまり先に送った返答も、見てもらっていないことになります。 とりあえず今月末まで待つつもりでしたが、一ヵ月以上ログインしていない人の相談はキャンセルした方が良いでしょうか?
発注後、仕事量が増えたので増額をすることにしました。 税抜19万円としたのですが、クレジットカードの場合、税抜20万円までということで、増額の処理ができません。どうしたらよろしいでしょうか?
お世話になっております。 今後に受注時に、やり取りに関して、基本ランサーズ上のメッセージ・ビデオ通話機能を利用しますが、クライアント様よりチャットワーク・slackなどの外部ツール利用して欲しいとのご相談を受けた場合、使っても問題ありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。