お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
リピーター58人 / 紙媒体100本超 / 記事制作・取材音源の記事化、SEO対策記事承ります。
noteでも「トムケ」名義でライターポートフォリオを公開しています。 ◎ライター歴もうすぐ20年!学生時代より取材記事、紙媒体掲載を経験。読みやすいSEO記事、AI活用も。ピアノ歴30年超えでコツコツ自己研鑽がモットーです。 紙媒体では取材記事、Web媒体では企業サイト記事やコラムを主に執筆。現在はフリーランスで講師とライターをしています。 ◎宣伝から営業、経理、クリエイトまですべてをおこなう自営業主ならでは力を活かして依頼を受注しています。 ◎締め切り遵守は当たり前!お納めした記事は「クオリティが高い」というお声をいただいております。 ◎単語検索で1位獲得。単なるSEO対策にとどまらない、「読まれる記事」の執筆をいたします。 ▼実績例 ・フェリシモ「Kraso」 ・ランサーズ『THE LANCER』、『ロゴペディア』 ・紙媒体での取材記事 ・アイリスオーヤマ コラム ・SEO対策記事(共起語/サジェストワード他) ・教育系メディア記事(学校教育機関/習い事/塾/オンラインレッスン) ・建築系学生のためのサイト「ルフタ」コラム ・ウェブサイトコンテンツ(宝飾店/中古買取店/デザイン事務所他) ・ソフトウェアやITサービス関連企業のコラム及びメルマガ ・VR関連記事 ・小売関連ソリューション紹介記事(EC及び実店舗) ・企業サイトのコンテンツ制作 ※守秘義務の都合上、記載やお話できない実績もございます。 ▼可能な業務/スキル ・執筆 ・取材/インタビュー ・CMS入稿 ・加筆(インタビューのボリュームUP) ・企画(記事構成制作) ・レポート/論文添削 ▼稼働可能な時間/連絡可能な時間について 午後にいただいたメールは夜間〜朝にかけてのご返信となることがあります。 ▼得意/好きなこと ・音楽/ピアノ、クラシック、ロック、ポップス、芸術音楽、指導法、コラム ・映画/洋画(70年代〜最近のものまで) ・ウォーキング ・ITニュース、AI、XR関連、新テクノロジーについて 調査したことをまとめることが得意です。右上の「メッセージで相談する」よりお声がけください。 ◎論文執筆と指導、添削の実績有り。 やわらかい文章だけでなく、専門性の高い依頼にも対応可能です。 ◎コピー&ペーストや剽窃を推奨する依頼は、お断りいたします。
誠実・丁寧・高品質をお約束します。
株式会社Farm 当社は中小企業の皆様の持続的な成長・発展に寄与することを目指し、夫婦ふたりで創業した会社です。商品・サービスの販促・集客、従業員の採用・定着、職場環境改善、資金調達など、お困りのことがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。これまで培った経験とノウハウを活かして、懇切丁寧に皆様のビジネスをサポートさせていただきます。 <サービス領域> ➊ 販促・集客支援 ノーコードのホームページ制作ツール『ペライチ』でつくる会社・店舗・ECサイト、『パワポ』でつくる商品・サービスパンフレット、営業プレゼン資料などの販促ツール制作、WEBメディア運営、LINE公式アカウント開設などを通じて、中小企業の販促・集客促進に寄与します。 ➋ 採用・定着支援 ノーコードのホームページ制作ツール『ペライチ』でつくる採用サイト、『パワポ』でつくる会社案内(パンフレット)、会社説明会スライドなどの採用ツール制作、新入社員・管理職研修、Eラーニングの提供などを通じて、中小企業の慢性的な採用難・定着難の解消に寄与します。
イベント司会者・日本語教師(音声言語指導専門)・話し方コンサルタント
イベント司会・フリーアナウンサー歴11年、結婚式や式典、展示会などの司会を多数経験しています。 日本語教師としての経験10年、司会の仕事やアナウンススクールでの経験を活かして、音声指導(発音指導)専門の教師として活動しています。 日本人のビジネスマン向けに、話し方・プレゼン指導、ボイストレーニングなどのコンサルティングも提供しています。 他、ライター・翻訳の経験もあります。ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・戦略的印象向上コンサルティング(話し方・滑舌・プレゼンテーション指導、緊張しない方法、印象アップ等) ・日本語指導(外国人向け) ・上級日本語指導(日本人向け、ビジネス書類の添削など) ・パーソナルカラー診断(オンラインですと簡易的なものになります) ・ライティング(ビジネスコラム等) ・翻訳(英日、日英) ・婚活相談(企業の福利厚生等) ▼その他経験/スキル ・宿泊施設経営、女将業 ・旅館再生事業 ・イベント企画運営 ・観光PR ・YouTubeコンテンツ作成 ・教育系プロダクト開発コンサルティング ・アフィリエイト ・ライティング ・プロモーショナルモデル 実績等につきましてはお気軽にご連絡ください。 できる限り素早い返信を心がけます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願い致します!
●EXCEL・WORD・Photoshop・Illustrator・Lightroom使用可。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 千葉県在住の、伊藤と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日2時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 結婚・出産・育児を経験し、教育にとても興味が湧き、子どもに関するカウンセラーとコーチングの資格を独学で学び取得致しました。 これらに関連したお仕事があればお役に立てるかと思います。 また、学生時代には小説を書いた経験と、PCにてデータ入力の作業を行ったことがあるため、ライティング、デスク作業などを得意としております。 【その他】 これまでにテーマパークキャスト、ホテルフロントなど接客業の経験があります。外国の方や外国の文化にも興味があり交流会や文化や歴史を調べることも多いです。 その他にも ・音楽 ・インスタグラム ・ゲーム なども趣味としており、インタビューや取材も大好きです。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
おお話を聴くのが得意なWEBライター インタビュー取材経験豊富。ご要望もたくさん聴かせて下さい!!
ライター歴約3年。 専門紙(日刊の工業新聞)、経済誌、地域新聞の取材記者として様々な記事を手掛けてきました。 現在も本業の中で、健康系のWEB記事を手掛けています。
隠れた【いいもの】をユーザーに。デザイン・ライティングを通じてご依頼品の魅力を引き出します。
はじめまして。反応を生むバナー広告や印象に残るロゴ制作が得意な、ヤヒロスタジオのヤヒロと申します。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 新聞社にて、記者・編集者・イベント運営担当としてデザイン業務に関わり、10年以上にわたり現場で磨いてきた経験があります 社内外向けの広告・バナー・アイキャッチの制作経験が豊富です。 「隠れた【いいもの】をユーザーに」をテーマに、 【伝わる・目を引く・行動につながる】デザインをご提案いたします。 --- ▶対応可能なデザイン業務 - Web広告バナー/SNS画像 - 名刺・チラシ・POPなどの印刷物 - キャッチコピーのご提案・修正にも対応 --- ▶メリット・強み - 記者・デザイナー双方の経験を活かした、訴求力ある構成・コピー提案 - 発注側の立場も経験しており、クライアント様とのスムーズな進行が可能 - Illustrator・Photoshopを使用した丁寧で迅速な対応 --- ▶まずはご相談から! ・案件の方向性がまだ曖昧でもOKです ・ご予算や納期もお気軽にご相談ください --- ※※現在、写真撮影・イラスト制作には対応しておりませんが、フリー素材のご提案は可能です。 ※スケジュールに余裕をもってご相談いただけますと幸いです。
個性の性質に基づき、人を育てることで業績を伸ばし現場を変える個性脳コンサルタント
▼自己紹介 個性の性質に基づき、人を育てることで業績を伸ばし、現場を変える 「個性脳コンサルタント」として活動しております。 従業員の考え方の特性を理解した上で 個人が持っている能力を最大限に引き出し 新たな可能性に繋げることで ★会社を成長させる★ ★プロジェクトを成功に導く★ お手伝いをさせていだきます。 個人も組織も満足出来る人間関係構築ならばお任せください。 ▼希望する業務 ・人材育成全般 ・プロジェクトマネージメント ▼熱意 ・人が好き、人に関わることが大好き ・人間関係をよくすることが大好き ・チームを盛り上げる ・社長、リーダーの一番の理解者となる ご満足いただける仕事を最重要とし、真剣に仕事に取り組ませていただきます。 ▼活動時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼職歴 / 実績 ・海外ボランティア:栄養士としてボランティアの食事作り(6年) ・マーケティング:パソコンソフト会社にてマーケティング(12年) ・営業:新聞社系列の広告代理店にて、行政向けに企画提案営業(9年) ・地方創生プロジェクトマネージャー(6年) 2017年総務省指導の下、県にて初のまちづくりプロジェクトの立ち上げに成功 ◇地方創生プロジェクトマネージャーとして町のブランディングに携わる ◇ブランディング、商品開発、広報・宣伝 ◇パンフレットや冊子の制作(新規・リニューアル含む) ◇プロジェクトを進めるにあたり人材教育に力を入れる ◇チームビルディング、心理学やコーチングのスキルも身につける ▼資格 ・ウェルスダイナミクスプラクティショナー ・ゼロベース脳プロファイリング鑑定士 ・個性脳基準書鑑定 チームがうまく回らない、社内の人間関係がうまくいっていない、プロジェクトを開始するけれどメンバー構築をどのようにすればよいのかわからないなど、人間関係についてのお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
新着のランサー
未選択
Webデザイナー
ITコンサルタント
人工知能エンジニア
その他専門職
写真家・カメラマン
YouTube・動画編集者
その他
Webエンジニア
グラフィックデザイナー
HTMLコーダー
営業・企画
秘書・事務
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
この検索結果に満足しましたか?