お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,425 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
初心者〜中級者向けの、自動化・効率化のスプレッドシートやExcelの作成・改修をお手伝いします
ご覧いただきありがとうございます! 自動車販売会社の経理事務として働きながら、 個人で営業リスト作成、データ入力・ビジュアル化整理、 Excel・スプレッドシート関連で活動しております。 〜主なお仕事〜 ・Googleスプレッドシートのファイル作成(せどり・小売用在庫管理表、利益計算表等) ・Excel、スプレッドシートへのデータ入力および営業リスト作成 ・GASやVBAの実装・構築・改修 〜導入実績(一部)〜 ・200拠点分のExcelファイルのデータ転記作業 VBAを構築 → 作業時間を4時間→10分に短縮。 →残業時間を月10時間削減 ・該当データ自動集約シート 対象の項目(営業所等)を選択→各リストの該当データをシート内に一元化 ファイルの横断確認を排除 → 確認総時間1時間を30分に短縮 クライアントに「頼んでよかった」と思われるような 迅速かつ誠実な対応を心がけております。 「定型業務にかかる時間を短縮したい」 など、業務効率化でお悩みの際はぜひ一度ご相談ください。 〜基本報酬〜 作業量や組み込む機能の難易度により、料金が変わります。 見積りだけでもお気軽にどうぞ!(無料) ▼稼働時間 ・週7日稼働 ・1日あたり3〜12時間 ・1週間で最長 84時間 / 週(平日休日問わず) ▼連絡できる時間帯と手段 ・時間帯:6〜23時(平日休日問わず) ・連絡手段:ChatWork、Zoom、LINE等、柔軟に対応致します。 ※正式契約後から使用いたします。(ランサーズ規約のため) メッセージへの返信は、土日祝関係なく迅速に行います。 ▼得意分野 ・Googleスプレッドシート・ Excelのファイル作成、改善、データのビジュアル化 ・営業リスト作成、データ入力(100件程度なら24時間以内に納品可能) ▼経歴 2020.03 大型プロジェクトとして、大手サービス業の新規顧客の開拓営業として従事。 →質とスピードを担保した効率的な作業を評価され 同企業の営業アシスタント、カスタマーサポートリーダーを兼任 2024.04 上記ブロジェクトの満了に伴い、転職 →現職:自動車販売会社の経理事務として従事 時間は「有限」です。 消費した時間は取り戻せないからこそ、 「時短」に価値があると考えており、迅速な対応を重視しております。 依頼を迷われている方はぜひ一度ご相談ください!
【現役の業務・ITコンサルタント】データ分析やSEO記事、MAの運用についてご相談ください!
ご相談などのミーティングや通話は☆初回無料で対応させていただいておりますので、 お気軽にご相談ください。 ■可能な業務 ・データ分析: データクレンジングや、予測分析、KPIの設定などを含む ・マーケティングオートメーションの運用支援: ご相談から運用支援、カスタマイズなどを含む ・SEO記事制作、英→日翻訳: リサーチから執筆など ご希望の納期やお見積もりは柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 ■目安価格 データ分析: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) クレンジング:要相談 予測分析、KPIの設定:10,000円(納期7日を想定) マーケティングオートメーションの運用支援: 初回のご相談:無料(2回目以降は要相談) 運用支援:3,000円(納期7日を想定) カスタマイズ:3,000円(納期7日を想定) SEO記事制作、英→日翻訳: 3,000字の日本語記事:5,250円(納期:7-10日) ※Googleドキュメントやワード、エクセルなどの成果物を想定しております。 その他の形式も受け付けておりますので、ご相談ください。 ▼資格 TOEIC780点 英検準1級 マイクロソフトエクセルエキスパート 基本情報技術者 ITパスポート ビジネス会計検定2級 日商簿記3級 ▼実績 大手自動車メーカーでのコンサルティング業務(1年間) 自動車専門誌の翻訳業務(1年間) 大学の教育関係の翻訳業務(2ヶ月間) ドイツ自動車メーカーでのインターン(9ヶ月間) 自動車の規約書の翻訳経験 英語教育関連のSEO記事作成(継続中) ■経歴について フリーランス業務をしながら、日系コンサルティングファームに勤務しております。 主に、マーケティングと経理領域でマネジメントの経験があります。 ぜひご検討ください!
SaaSの開発ならEngineerforce!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちは、UI/UXデザインおよびWebデザインに加え、システム開発・エンジニアリング分野にも豊富な実績を持つチームです。 ------------------- \こんなお悩みありませんか?/ ・使いやすいUIを作れない ・デザインイメージが形にならない ・スピード感を持ってLPやバナーを制作したい ・自社システムの開発や改修に手が回らない ・API連携やデータベース設計に課題がある 私たちは、デザインとエンジニアリングの専門知識を活かし、商品やサービスに最適な提案を行います。デザイン面では、美しさだけでなく成果を重視したUI/UXデザインを提供し、エンジニアリング面では、信頼性の高いシステム開発や運用支援を行い、ビジネスに貢献します。 ▼対応可能な業務 / スキル 【デザイン】 ・Figmaを用いたUIデザイン全般 ・Webサイト/アプリのデザイン ・LP、バナー、アイコンなどのグラフィック制作 【エンジニア】 ・フロントエンド/バックエンド開発 ・システム設計・開発(PHP, JavaScript, Pythonなど) ・API連携、データベース設計 ・クラウドインフラの構築・運用(AWS, GCP) ▼使用ソフト / 開発環境 【デザイン】 ・Figma ・Illustrator ・Photoshop 【エンジニア】 ・VS Code ・GitHub / GitLab ・AWS / GCP / Docker ▼実績例 ・「金の卵発掘プロジェクト2020」で審査員特別賞を受賞 ▼活動時間/連絡について 平日最大8時間稼働可能。急ぎの案件も柔軟に対応いたします。 ------------------- ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひオンラインでのお打ち合わせをご提案ください。 メール等でのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 貴社のお力になれることを楽しみにしております。
キャリア15年、アプリリリースは200回超。 ITコンサルティングからシステム開発を一気通貫で。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/06/25)
元エンジニアが伝える、業務効率化とDX導入のリアルな第一歩
はじめまして。 元インフラエンジニア(AWS)としてシステムの現場に携わった経験をもとに、現在は業務効率化ツールの開発・導入支援を行っています。 特に、以下のようなテーマを得意としています: 生成AIを活用した業務自動化(ChatGPT等) PythonやGoogleスプレッドシート連携を活かした軽量ツールの開発 小規模な現場にも馴染む“無理なく導入できる”DX支援 「便利そうだけど、どう活用していいかわからない」 「ツールはあっても、現場に定着しない」 そんなお悩みに、現場視点×開発スキルの両軸からサポートいたします。 また、業界ごとの課題に寄り添った改善提案をするために、日々さまざまな業種の業務フロー分析・ツール開発に取り組んでいます。 業務改善・自動化に関することは、些細な内容でもお気軽にご相談ください。 noteでも実例を紹介していますので、ぜひご覧ください。
お客様が納得行くプロダクトを提供いたします。
エンジニア歴3年、動画・画像編集歴2年などを経験しました。 サイト作成や動画・編集なども幅広くご対応可能ですのでご相談ください。 文字入れや文字起こしなどの細かい作業についてもご対応をしております。 ▼可能な業務/スキル ・サイト作成 ・サイトのエラー修正 ・動画編集 ・画像編集 ・アイコン・ロゴ・名刺の作成 ▼資格 ・ITパスポート ▼実績例 ・某YouTuberのShot動画作成 ・サムネイル作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと 【得意】 ・写真撮影、動画撮影 ・動画編集 【好きなこと】 ・音楽LIVEへの参加 ・旅行 【自己アピール】 高いリーダーシップとコミュニケーション能力を活かし、社長クラスの方とも円滑な連携を図ってきました。デザインスキルも持ち合わせ、多様な視点から業務に貢献できます。 これまでの経験では、お客様からの信頼を厚く獲得し、人材追加派遣に繋げる実績を上げました。フロントエンジニアとしては、デザインスキルを活かしたUI/UX改善をい実現します。コンサルタント業務で培った能力として、コミュニケーション能力で顧客の潜在ニーズを引き出し、本質的な課題解決に貢献したいと考えております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
大手製造業の情報システム部門でプロジェクトのインフラチームリード、運用業務のインドオフショア化経験
大手電機機器製造の企業で33年間勤務し、入社3年後より30年間、社内およびグループ会社のシステムの開発、保守など情報システムの業務に携わってきました。 社内各部門の部門内経営情報、サプライチェーンシステムを企画、開発を担当したあと、基幹情報システムの構築プロジェクトに企画段階から技術チームリーダーとして参画。ERP(SAP)導入だけでなく、サーバー、ネットワークの選定も行ってきました。 また2009年より4年5ケ月の間、社内情報システム部門では初めてインド・バンガロールのソフトウエアセンターに赴任し、日本のSAP Basis業務をインドに移管する業務を企画、推進、実行の一切を行い、これまでの閉じられた日本の業務をグローバルな土俵に置き、今後のさらなる改革の土台づくりを行いました。 2014年11月にその企業を退職し、人材派遣企業へ就職。そこから大手国際クレジットカード企業のネットワーク更改プロジェクトや大手損保企業の基幹システム更改プロジェクトにPMOで参画。その後、2016年2月より大手製造業の情報システム部に派遣社員として就業。それまで社員が担当していたSAPなど7つの基幹システムのインフラ領域の運用保守業務を引継ぎ、運用保守責任者として、パートナー管理、進捗・課題管理を任され、2020年5月まで遂行してきました。 2020年6月からは大手警備会社の情報システム子会社にて、SAP基幹システムの運用保守業務の社員支援、SAP S/4 HANA(RISE with SAP)へのアップグレードプロジェクトにおいてPMO業務を推進。 2025年1月に予定通り問題なく、サービスインを迎え、2025年3月にHyperCareを終え、無事業務を完了することができました。 2025年5月からは大手タイヤメーカーにて、システム運用保守の業務を開始します。
クリエイティブ×生成AI×組織開発のエキスパート。次世代空間ウェブデザイン開発者。
生成AI人材溢れすぎてウンザリしてませんか? 口を開けば「ChatGPTの本質が〜」「わかりやすく教えます〜」 そんな人たちに一体なんの価値があるというのでしょうか。 本当に大切なのは、 「生成AI×ドメイン知識」 です。 生成AIの組織的活用は手段から変えるものではありません。 組織は意識から変えるものです。 クリエイティブ、マーケティング、教育業界、組織・人材開発が私の最も得意とする領域です。 生成AIに関連する豊富な実績と経験に裏打ちされた他社とは圧倒的に違う「専門性と権威性」のある当社が、貴社の生成AI導入から活用の普及率増加まで伴走支援いたします。 「短い言葉でクリティカルに。」 これを信条に生成AIを最短で相棒にして業務効率化と開発までのアドバイザリーをします。 得意とする領域は ・アジャイルガバナンスなどを用いた生成AI導入支援 ・独自フレームワークによる画像生成AIの圧倒的クオリティの再現 ・コード生成AIによるフロントエンド開発の効率化 ・v0を用いたメディアアートの制作 ・生成AIプロダクトの開発支援 ・次世代空間ウェブデザイン「Nexar」開発 実績 ・政府関係機関への生成AI導入提案 ・愛知県東郷町への生成AI勉強会 ・複数のデザイン事務所、広告代理店への導入実績 ・製造業の他、多業種への導入実績 ・衆議院第一議員会館でのイベント開催。 →官僚や国会議員、市長、教育委員会や大企業の皆さまにご登壇いただく大規模イベントの主催をしました。 *************************** 伊藤雅康 略歴 studio veco 代表 一般社団法人教育AI活用協会 副代表理事 【直近のキャリア、実績】 ・カンファレンス登壇 一般社団法人生成AI協会(GAIS) AIBB2024冬(国立新美術館) ・講師登壇 通信キャリア子会社 ソフトバンクイノベンチャー株式会社 パーソルクロステクノロジー株式会社 大手フィルムメーカーグループ会社 その他多数 ・イベント主催 生成AI EXPO in 名古屋 生成AI EXPO in 東海 教育AIサミット2024 AICON その他、生成AIに関連する講演、LT多数。
1人法人の新事業としての動画編集!全力で喜んで働きます!
株式会社InformationDetective 代表取締役 合津貴志(ゴウヅタカシ)です。 当社は2017年に個人事業としてスタートし、2021年に法人成りをしました。 創業以来、PCやスマホを中心としたサポート事業を展開していましたが、2024年からは動画編集を主軸として活動をしています。 当社のモットーは「できるできる、必ずできる」。 できないと思い、諦めた瞬間が失敗です。 諦めなければ失敗はない。そう考えています。 とはいえ、時間的、物理的、法的、技術的にできない問題もあります。 その場合はクライアントとの話し合いの中で、「どうすれば理想に近い形で実現できるか」を提案させて頂きます。 また、創業以来長期に渡り、ITに疎い方へのサポート事業を展開してまいりました。 「専門用語を使わない」「分かりにくい事は分かりやすく例える」「取捨選択してお伝えする」 そのようなスタンスは、動画編集がメイン事業となった現在も変わらずに続けています。 ◆代表取締役 ・合津貴志(ゴウヅタカシ) ・長野県千曲市在住 ◆略歴 ・株式会社InformationDevelopment(東証プライム上場企業)→銀行システムの運用保守業務に従事。(会社名が似てますが当社とは関係はありません) ・株式会社わかまつ→企業へのIT機器やシステム導入業務に従事。 ・元探偵。当時、撮影した証拠動画の編集作業をしていたが、その経験を元に動画編集事業を立ち上げ。 ◆取得資格 ・ITコーディネーター ・ISMS審査員補(ISO27001認証) ・情報セキュリティマネジメント
AI・ITに強い、起業経験もあるエンジニア
■活かせる経験・知識・技術 ・オペレーティングシステムの基礎的な知識(主にWindows) ・基礎的なネットワーク知識(DNS、DHCP、TCP/IPなど) ・システムアドミニストレーションの経験 ・ファイルシステム、ストレージサービスの運用 ・ITセキュリティ関連業務 ・AWSの運用経験(EC2、RDS、S3、Fsx for Windows) ・アプリケーションの構築、開発、運用 ・RDBMSの運用管理(Oracle、MySQL) ・社内ヘルプデスクにおけるトラブルシューティング経験 ・講師経験 ■資格 日商簿記検定2級 ビジネス実務法務検定2級 基本情報技術者試験 応用情報技術者試験 セキュリティスペシャリスト ネットワークスペシャリスト Oracle Master Bronze G検定 データサイエンティスト検定 E資格 Generative AI TEST
LINE公式アカウントの構築代行業務を中心にWeb関連のマーケティングを得意としています!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【現在の業務内容】 現在主に行っている業務としましては、 ・LINE公式アカウントの構築業務 ・LINE公式アカウントの運用 ・運用のコンサルタント などを担当しております。 【可能な業務】 上記のLINE関係業務を中心に実施しておりますが、 ・Webマーケティング ・MEO対策 ・SNS運用 ・広告の運用や導入 なども実施しております。 【稼働時間】 土日祝日で週に10〜20時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 平日の業務も行っておりますが、Web打ち合わせ等時間によってはお受けすることが出来ないことがあります。 メール、チャット等のご連絡はいつでも対応可能です。 ZOOMなどを使用したオンライン打ち合わせも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
経営×ITコンサルタント
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 NTWorks合同会社 代表の野津と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 NTWorks合同会社 代表の野津と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・SIerでエンジニアを7年経験 ・事業会社のシステム部門でネットワーク、PG開発、プロジェクトマネージャ など、ITのなんでも屋をやっていました。 ・経営管理部門にて予算策定~予実管理を行っていました。 ・2025年4月、NTWorks合同会社を設立し中小企業のIT活用を支援 【スキル】 ・EXCEL(関数、VBA)、ACCESSによるツール作成、データ分析 ・小規模ネットワークの構築 ・業務フローの現状分析(要ヒアリング)、改善提案 ・DX推進支援 ・管理会計の分析、KPIの提案 ・プロジェクトマネジメント支援 【可能な業務】 ・PMO支援 ・プロジェクトマネージャ ・ツール作成(プログラム開発) ・データ入力 ・データ分析 ・その他、タスク系のお仕事 【稼働時間】 まだ本業が本格的に動いておりませんので、平日、土日祝日でも 対応可能です。 お客様のお役に立つことを最優先にしています。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Excelでの面倒なデータ作業をシンプルに整理します!
営業、人事、総務、経理、カスタマサポート...と、 どの現場でもExcelは手放せないツールとして長年活用し続けています。 これまでに蓄積したノウハウをもっと広い分野で役立てられたら、という思いでランサーズでの活動も開始しました。 そんな方法があったのね! これで楽になった! というフィードバックを糧に、キレイで使いやすく、極力シンプルに整理することを得意としています。 こんなこと頼めるかな?の素朴な疑問からでも、是非一度ご相談ください。 ■活動時間・ご連絡について■ 日中、夜間、曜日不問で、できる限り柔軟にお応えいたします。 納期についてはご相談のうえ、極力迅速に対応いたします。 急ぎの案件にかかっている場合は、ご連絡にお時間いただく場合がありますことご了承ください。 ■Excel以外にも■ パワポの資料作成、マニュアル作成などのご相談も承っております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ワークフローシステムを最大限に活用し、本来の業務に集中しませんか?
ワークフローシステムで抱えるお悩み、解消しませんか? 「ワークフローシステムを導入したけど、活用方法の検討に時間が割けない」 「効率化したくてワークフローシステム導入したけど、かえって手間が増えてしまった」 「ワークフローシステムを導入したいけど、どういう基準で選べばいいかわからない」 【こんなお悩みがあれば、私が解決します。】 ・導入済みワークフローシステムの仕様理解と、効率化を行いたい業務プロセスの理解、双方を迅速に実行の上、最適な活用方法をご提案します。 ・特定の製品やソリューションに依存せず、業務効率化や業務改善に関するお悩みを解消する最適なワークフローシステムを選定します。 はじめまして。 株式会社Backpedalの代表です。 私はこれまで、ワークフローシステムを活用した業務効率化や業務改善のプロジェクトに多数参画してきました。 たとえば、以下のようなプロジェクトです。 ①紙の申請書を使った業務のデジタル化・押印レス化・業務プロセス改善 ②社内報奨金申請業務の事務負荷軽減・業務プロセス改善・支払システム連携 ③社員マスタデータのシステム連携 システムと実業務を繋ぎ合わせる役割を担い、多くの業務効率化や業務改善に貢献してきました。 お客様からは毎回満足の声を頂いております。 ワークフローシステムの活用をBackpedalにお任せし、業務効率化や業務改善を実現してみませんか? ご興味あれば、まずはその指で【メッセージをする】をタップ、クリックしてください! ご連絡お待ちしております。
売上につながる仕組みを一緒に考えます
SaaS・AI領域を中心に、マーケティング戦略立案から施策実行、営業支援まで一貫して経験。分析力と提案力を強みに、売上に直結するマーケティングを推進可能。 AI系SaaS企業ではプロモーション業務全般に従事し、プレスリリースやメディア対応などのPR業務や、Web最適化、SEOコンテンツ制作、セミナー運営、展示会出展などのリード獲得施策・ナーチャリング運用も推進し、問い合わせ数や商談数の大幅増加に貢献。加えて営業資料や提案書の制作支援を通じ、受注率向上を実現。現在はIT・SaaS業界を中心にフリーランスとして、BtoBマーケ支援・営業推進を提供中。 業務範囲は柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
新着のランサー
未選択
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
その他
デスクトップアプリエンジニア
Webデザイナー
マーケティング
セキュリティエンジニア
ライター
秘書・事務
クリエイティブディレクター
iOSアプリエンジニア
その他専門職
Webエンジニア
YouTube・動画編集者
TikToker
その他プログラマ・エンジニア
この検索結果に満足しましたか?