プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,623 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
準備中
仕事が早い。手を抜かない。核心を突く。
◎受注可能領域 ●プロポーザル作成担当者の養成講座講師。 ●ブランディングやCIのディレクション、ファシリテーション。 ●企業創業者や経営者の一代記執筆。 ●テレビコマーシャルの企画制作、および広告物全般のコピーライティング。 ●広告制作物や広告キャンペーンのクリエイティブディレクション。 ◎職歴① 独立前 早稲田大学卒業と同時に読売広告社入社。テレビコマーシャル制作のプランナー およびコピーライター、クリエイティブディレクターとして勤務。 (明治製菓、ハウス食品、富士通、東洋水産、集英社などを担当) 1989年、40歳で広告会社の新東通信に移り、引き続きCMプランナー兼コピーライター、ディレクターとして勤務。(中部電力、東邦ガス、エディオン、マルコメ、湖池屋など多くのCM制作やキャンペーン企画を担当) ◎職歴② 独立後 2006年、株式会社ブランコ設立。 日本のブランディング界の第一人者である片平秀貴氏を顧問に迎え、独自のブランディング手法を構築し、多くの企業や大学のブランディングを担当。(東京医科歯科大学、名城大学、大和ハウス、湖池屋などメーカーの企業ブランディングや商品ブランディングなど) それと同時に、起業家や大学創設者の一代記の執筆も担当。徹底した多方面への取材と調査に基づき人物と時代を描く。 近年は、これらの業務に加え、大手企業のプロポーザル作成部署のプランナーやディレクター養成にも業務領域を拡げている。 ◎自己PR 約半世紀にわたって広告・コミュニケーションの制作現場で生きのびてきました。(国内外の広告賞受賞、多数) その間、制作に携わるだけでなく、多くのプランナーや広告クリエイターを育ててきました。 絶対に手抜きをしない、クオリティにこだわり抜き、予算とスケジュールを確実に守ってきたからこそ、ここまでやってこられたのだと思います。 年のわりにはかなり熱いです。よく相手とぶつかります。ぶつかってどう乗り越えてお互い高めあえるか。そうやってクライアントやスタッフと共に成長し続ける。それが仕事だと思っています。 新しい仕事への挑戦がモットーです。
小説・シナリオ・出版物の作成のおすすめポートフォリオ
チケットセゾン会員誌「t・j」を企画・編集・取材しました
コンテンポラリーダンス専門誌「dancart」で企画・取材・執筆をしました
「金森穣no・mad・ic project2『-festival』」公演パンフレットを企画・編集しました
エンターテインメント情報誌「apo」の編集をしました
「この世界は大きなキッザニア」約50の仕事の経験から、皆様の問題解決が出来ないかといつも考えています
初めまして。私は様々なお仕事の経験をしてきました。 主に営業(法人、個人)、HP制作会社、企業の情報システム課などのお仕事をしつつ、アルバイトでは、その時に興味のあるお店や法人のスタッフとして働き、それらの法人やお店のwebサイトの新着記事作成等をしてきました。 それらの業種は以下の通りです。 飲食店、美容室、ネイルサロン、エステサロン、生花店、学習塾、葬祭業者、タクシー会社、運送会社、NPO法人 HP作成の際は、各企業様のページ上の文章なども作成させていただきました。 感謝のお言葉をいただくことが多く、お忙しいお客様のお役に立てたことが 私にとっても大きな喜びでした。 これから出会うお客様にも喜んでいただけますよう、 お役に立てますようお仕事を務めさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 市毛陽子
6年以上のゲームローカライズ経験あり
2017年からゲームローカライズ業務を受け、継続的にプロジェクトに参加。 資格: 中国語検定一級、専門調理師、HSK6級 仕事をこなすスピードとクオリティに自信があります。
小説と科学を書く人
京都在住。小説家。理系ライター。博士(医学)。岡山生まれ。広島育ち。九州大学理学部卒業後、京都大学大学院医学研究科に入学。博士課程修了。2009年に講談社Birthから作家デビュー。 理系ライターズ チーム・パスカルに所属。 大学院での専攻は脳科学です。研究室取材、理系企業の専門的な分野をわかりやすく伝える理系ライターとしての需要はもりもりあるのですが、小説も書きたいです。 朗読劇・演劇・映画の、脚本・演出・出演なども行っています。 ※ブックライティング(ゴーストライター)のお仕事は年に1~2作しか受けられないので、興味の合うものだけに厳選しています。
年鑑「美術大鑑」の編集をしました
書籍『空飛ぶ雲の上団五郎一座「アチャラカ再誕生」』を企画・編集・出版しました
パフォーミングアーツマガジン『Bacchus』を企画・編集・取材・執筆・出版しました
パンフレット「英国ロイヤル・オペラ・ハウス版『兵士の物語』2015」を企画・構成・編集しました
編集・ライター歴25年。 編集プロダクションを運営し、WEBや出版物の企画・編集をお受けしています。
編集・ライター歴25年の三浦淳(みうらまこと)です。 編集プロダクション・株式会社U-mixを運営しています。 WEBや紙媒体の企画提案・取材・執筆・ディレクションなど、 長期的なご協力や、案件ごとのご依頼など柔軟に対応しています。 直近の主な実績は下記です。 ●「富士フイルム」にてWEBコラム(写真展案内)、SNSコラム(写真撮影のポイント)の執筆 →3000文字前後のSEOコラム、HP導入SNS記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にてクラウドサービスのWEBコラムの執筆 →企業の総務やセキュリティ担当者向けのHP導入記事を作成 ●「富士フイルムグループ」にて企業案内、医療器具紹介、新卒採用向け冊子の取材・撮影・執筆 →挿入写真の撮影および6000文字前後の紙媒体記事作成 ●「プルデンシャル生命保険」にて契約者向けメールマガジンの企画立案・執筆 →ビジネスやマネー、雑学など3000文字前後の情報コラムを毎年20本前後作成 ●不動産ブログ「スムラボ」にてマンション紹介の広告記事を執筆 →5000文字前後のSEO記事を作成 ●『地球の歩き方 東京の島々』のディレクション・取材・撮影・執筆 →遊び&グルメスポットの取材・撮影・執筆 ●『地球の歩き方 JAPAN 島旅』のディレクション・取材・撮影・執筆 →小笠原、佐渡、五島列島、伊豆諸島、壱岐、天草等の数シリーズを担当
地獄進行も大歓迎! サブカル関連のライティング・編集・校正
出版社にて20年以上、編集・ライティング・校正業務に携っておりましたが、今年(2020年)よりフリーランスとして活動をしております。 【業務】 編集(雑誌、書籍)/ライティング/取材/校正/リライト/文字起こし/データ入力 【ジャンル】 ・ゲームやアニメ、コミックなどサブカルチャー関連 ・占いなどスピリチュアル関連 【実績例】 ・ゲーム関連 →専門誌、web媒体において記事作成・編集 →書籍(画集、ファンブック、攻略本、ムック本)の執筆・編集 →プロモーション用小冊子の執筆・編集 ・アニメ関連 →情報誌において記事作成・執筆 ・その他 →情報誌において占い記事の取材・執筆、書評やレビューの執筆 →声優系イベントのパンフレット執筆、編集 →コンテンツ誌においてショートストーリー執筆 【業務時間】 平均8H/日程度稼働可能です。 案件によりましては、タイトなオールナイト進行にも対応いたします。 お急ぎの案件にもフレキシブルに対応可能な環境ですので、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
株式会社werollでライター/エディターのアシスタントを担当しております
不可能はありません
出版社/受託編集 出版) ・トレジャーブック→レジェンド的人物のヒストリー写真集に、ゆかりのレプリカが付いた豪華本 ・フォトブック ・フォトエッセー ・ビジュアル雑誌 ・単行本 受託編集) ・大学取材冊子 ・単行本ライティング ・ファンクラブ会員誌 ・音楽月刊誌 ・組合広報誌 ・企業広報新聞 他 ▼可能な業務/スキル ・メモリアルブック、社史、その他一般書の書籍編集 ・webも含めたコンテンツ制作(企画、編集、撮影、ライティング、校正) ・ライティング ▼活動時間/連絡について 迅速にお返事差し上げます。 ▼PR ・経験豊富な編集者、ライターが揃っています ・異業種の方でも、出版ができます ・読者に読まれる良質な記事をコンスタントに制作できます
経験8年、企業取材・採用広報・B2Bマーケに精通。ベンチャー勤務&MBA保有でビジネス案件に強みあり
はじめまして。ライター・編集者の中山明子(なかやま あきこ)と申します。 企業の採用広報、BtoBマーケティングコンテンツ、インタビュー記事を中心にライティング・編集に約8年にわたって従事しています。取り組んできた案件数は多くありませんが、企業取材の経験は国内大手企業を中心に70社を超え、リピート発注いただくことが多いです。 ベンチャー企業のマーケターと兼業しており、副業で稼働してきたため知人からの紹介でこの数年は手一杯でしたが、お仕事の幅を広げたく登録しました。 <経歴と強み> 東京大学卒業後、独立行政法人でインバウンド観光の推進に従事。その後、就活メディア「ワンキャリア」の編集部メンバーを経て、SaaS企業でのB2Bマーケティングや新規事業開発に携わってきました。 スタートアップの成長フェーズでマーケティング責任者を務めた経験があり、企業の強みを言語化し、適切なターゲットに届けるコンテンツ設計を得意としています。 特に、以下の領域を強みとしています。 ✔ インタビュー記事の企画・構成・執筆(採用広報・導入事例・経営者インタビュー) ✔ B2Bマーケティング視点を活かしたコンテンツ制作(SEO・ホワイトペーパー・オウンドメディア運営) ✔ 複雑なビジネスの魅力をわかりやすく伝えるライティング(BtoBメーカー、新サービスの販促、トップインタビュー) <対応可能なお仕事> ✔ 採用広報記事(社員インタビュー・企業文化紹介) ✔ SaaS導入事例・カスタマーストーリー ✔ 経営者・専門家インタビュー記事 ✔ 企業ブログ・オウンドメディアの記事企画・執筆・編集 ✔ ホワイトペーパー・SEO記事の執筆 B2Bマーケティング・テクノロジー・スタートアップ領域に精通していますが、複雑な内容をかみ砕いて伝えるのが得意なので、他業界の案件にも対応可能です。 こんな方におすすめです ✔採用候補者に響くインタビュー記事を書いてほしい ✔自社サービスの魅力を、ユーザー視点でわかりやすく伝えたい ✔伝えたいことはあるけど、うまく言葉にできない ✔B2Bマーケティングやスタートアップの知見があるライターを探している 「言葉にするのが難しい」ことほど、ぜひご相談ください。丁寧にヒアリングしながら、伝えたい思いや魅力を形にするお手伝いができれば幸いです。
書籍『ピーター・ブルック 最新作『バトルフィールド』までの創作の軌跡』を企画・構成・取材・執筆しました
YouTubeシナリオポートフォリオを作成しました
YouTubeシナリオ制作をしました
提供していただいたサムネイルイメージを基に台本を作成しました
新着のランサー
ライター