料金・口コミ・実績などでインタビュアー・記者のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
32 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ブランディング戦略立案~WEB制作まで、ターゲットへの訴求が得意です。(営業経験5年)
★営業歴5年、WEBディレクション経験2年 元々人材系の営業を3年経験し、現在企業のブランディングを支援するWEB制作会社に勤務しており現在3年目になります。 企業サイト、採用サイトの制作やブランディング戦略の立案をはじめ、幅広い業務に携わってきました。ターゲットに合わせたコンセプト設計やキャッチコピー作成、動画制作なども対応可能ですので、ご相談ください。WEBデザインやコーディングに関しては信頼できるパートナーが複数いるので外注で対応させていただきます。 ▼可能な業務/スキル ・WEB制作ディレクション ・ワイヤーフレーム作成、サイト設計 ・ブランディング、企業コンセプト・採用コンセプトの設計 ・キャッチコピー作成 ・企業ブランディング動画制作 ・文章ライティング ・企画コンセプト設計 ・サイトマップ作製 ▼実績例(一部) ・IT企業の企業サイト制作、採用サイト制作、ブランディング戦略立案、キャッチコピー作成 ・製造業の企業サイト制作、採用サイト制作、ブランディング戦略立案、キャッチコピー作成 ・ホテルの企業サイト制作、採用サイト制作、採用動画制作、ブランディング戦略立案、キャッチコピー作成 ・旅館のブランド戦略、WEBサイト制作ディレクション ※上記すべて営業からディレクションまで一貫して携わっています。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
伝えたいことを1枚ものの作図ドキュメントに要約します
企画書等作成歴30年。 企画書や事業計画書などのドキュメント制作をしております。 かつては多くのCIプロジェクト推進業務と戦略構築を基軸にした企画書作成業務。 数多くのプロジェクトに関わり、年間100本以上のドキュメントを制作。 また、大学や専門学校において、企画力等に関する授業、ワークショップを実施してきました。 その中で気づいたことです。 説得するのは結局、紙の資料。 そう感じてられる方は多いと思います。 社内で稟議を上げるためにも、顧客や出資者に説明するにもパソコンなどの画面からではなかなか伝わりません。 ましや、CD-ROMやUSBを渡されても、直ぐに見ることはできません。 紙に書かれたドキュメントに示された図や情報があれば伝わりやすいのは事実です。 "なるほど!”と言わせる、説得力ある1枚ものの作図ドキュメントを作成します。 ▼可能な業務/スキル ・事業に関する概念、システム、仕組み、考え方等の図式化 ・経営理念の構築アドバイス・文書化 ・各種企画・提案・事業計画・経営計画書の作成 ・事業構想(ビジョン)の作成 ・アイデンティティ計画(CI・BI・VI) ・経営者のパーソナルイメージコンサルティング ・上場計画・IR報告書作成 ・プレゼンテーション資料作成 ・セミナー等用の資料 ・取材・記事原稿執筆・写真撮影・出版編集 ・その他、社内向け社外向け各種ドキュメント ▼実績例 ・各種アイデンティティ計画等の経営企画書作成 ・博覧会・イベント・商品開発・ブランド開発企画書作成 ・大学・専門学校等での講座実施 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
英語を通じたビジネスパフォーマンスの向上に貢献
はじめまして、Hanzawaと申します。 以下、自己紹介です。 ◎学歴/経歴 2010 東北学院大学英文学科 言語学専攻 中高教員免許あり 1年間交換留学 2015 ハーバード大学3日間異文化コミュニケーションプログラム受講 2016 ロンドン大学バーベック校 異文化コミュニケーション修士 卒業 2010-2015 英会話スクール講師として6年勤務 学生、社会人、一般の方を対象とした少人数制英会話スクール勤務 ビジネス英語研修、 TOEIC, IELTSといった資格指導も担当(TOEIC980点取得) 累計5000名以上の指導に携わる 2015-2016年イギリス大学院にて異文化コミュニケーション学専攻 フリーランスとして活動 味の素ロンドン - 餃子を健康食品として販売するコンセプト企画 展示会での紹介プロジェクトリード 現地アパレル企業 - 店舗開発、採用、営業 ボイスオーバー - マニュアル、研修動画音声 通訳翻訳業務 経験 - ビジネスミーティング、交渉、出版物翻訳(日英) キャッチコピー - プロダクトや広告ネーミング支援(日英) 2016-2024 国内IT E-Commerce企業勤務 70か国を越える多国籍社員が働く環境で社内研修、社内イベント企画推進 小規模(100名以内)ー大規模(10,000名)向けプレゼン発表や資料作成 役員スピーチスクリプト作成経験 6か国の異なる出身のメンバーをマネジメント 高校時代の成績は常に最下位という勉強が苦手な人生でした。 海外経験もなく効果的な学習方法を自力で編み出しながら言語習得を行いました。 ビジネス場での失敗と成功体験を積み重ねながら文化や商習慣の違いも 意識した効果的なコミュニケーションについても日々研究をしています。 英語に関するお仕事に携わる際には ただ話す英語>伝わる英語>相手を惹きつける英語 を意識しています。 話せても、相手に興味を持って頂けなければビジネスの成功につながりません。 伝えるだけでなく、求める結果につなげることを意識した英語で皆様の プロジェクトに貢献できたら幸いです。 お手伝いできることがありましたら、是非お声がけください。 何卒宜しくお願い致します。
最高の人材で、最良のコンサルを、最適な価格で!
当社では、東証プライムの大手企業やベンチャー起業家の優秀なコンサルタントを複数抱えており、リーズナブルな価格でコンサルティングに限らず、伴走型の事業支援サービスを提供しております。 深刻な人材不足で悩まれている企業担当者の皆様、ぜひ一度ご相談ください! 【コンサルタント職歴事例】 ソニー 鹿島建設 積水ハウス バンダイナムコ KADOKAWA 【実績事例】 マーケティング業務の代行 10万円~/月 新規事業領域でのコンサル 20万円~/月 システムソフトウェアの開発 100万円~/1案件
一部上場企業出版部門編集部長、雑誌社創業創刊そして事業黒字化を果たしたコンテンツ業界40年余のプロ。
出版業界歴40余年 デジタルコンテンツ歴20年 主な業務スキル ①雑誌編集、エンタテインメント情報誌、 Mook誌 Mapを切り口にしたタウンガイド グルメガイド 海外旅行ガイド エンタメ施設ガイド 等の編集~マネジメントを20年経験 地域版創刊2誌経験し導入。 ②事業開発 支社開設に伴う、開拓メンバーとして大阪エリア開発。 以上、現在1部上場企業経験。 ③事業開発 ブロードバンド施設に応じた、VOD事業の事業開発部長として、コ ンテンツアグリゲート推進。 ④新会社創業 レストラン情報誌の企画を基に、携帯電話ソフト会社の出資を得て創業。食の厳 選型レストラン情報を中心にライフスタイル雑誌として創刊し定着。出資元の関 係により、大手通信キャリアへのコンテンツ配信を推進し、初期の携帯コンテン ツの制作など幅広く実施。 ⑤現在は、出版社記号を所有する会社を保有し、季刊誌「東京Slowly²」を刊行中。 国際化が進む中、日本の中の観光資源を整備する目的で、江戸料理をデータベー ス化中。関係各方面との連携を手掛けています。 *以上代表例として。 *可能な業務= コンテンツの ①出版物化へのお手伝い。②デジタルメディアの各P/F へのご紹介や配信計画構築・推進のお手伝い。③新規事業へのアドバイ ス等。 まずは、お話の機会をお待ちしております。 *活動時間 = 業務内容に応じて、お話合いをさせて頂きます。 頂戴したご連絡には、素早い回答を心がけております。 親和性を感じて頂けましたら、是非ご連絡ください。 宜しくお願い致します。
インタビュー・取材のおすすめポートフォリオ
【医療】<PR TIMES STORY>住友生命保険相互会社取締役 代表執行役社長 高田様へ取材しました
【取材】個人の人生ストーリーを届ける取材記事を担当しました
【取材】理系学生に企業の魅力を発信する採用記事を作成しました
大手通信キャリアにてドローンに関するサービス企画、営業を担当
▼学歴 2023年3月: 中央大学理工学部 卒業 ▼職歴 2024年4月~現在: 大手通信キャリアにて勤務。ドローンに関するサービスの企画・営業推進を担当。 ▼主な実績 ・展示会出展: 展示会への出展業務全般に関わり、製品・サービスの魅力を効果的に伝える展示内容を企画・実施。 ・新規サービス企画・リリース:ドローンに関する新規サービスを企画からリリースまで一貫して担当し、市場への導入を成功させた。 ・案件受注から納品: 政府や自治体からの案件受注に関わり、納品までのプロジェクト管理を行い、高い顧客満足度を実現。 ▼スキル ・言語: 英語(ビジネス会話、ドキュメント作成が可能) ・ソフトウェア: パワーポイント(プレゼンテーション資料の作成に習熟)、エクセル(データ分析・管理)
※期限厳守、確実に仕事は行います。実務経験を活かし、実効性のあるコンテンツ制作をサポートします。
興味を持って頂きありがとうございます。 円山洸輝(マルヤマ コウキ)と申します。 ◆心がけていること 日頃からベクトルを自分に向けるよう意識しております。 起きた出来事には必ず原因があり、「自分」がどうすれば良かったのか 改善点・反省点を可能な限り考える事で対応できる幅を少しでも広く出来るよう 心掛けています。 以下に可能な業務・スキル・実績などの詳細を記載しておりますのでご覧くださいませ。 ※期限厳守、確実に仕事は行います。 ◆経歴 ・2017/4~ プロバイダー系の訪問販売 ・2018/6~ 飲食業界に参入し、一般スタッフ、店長、エリアマネージャー、統括を経験 現職では主に、新規店舗開拓や現場改善の提案、企画業務に携わっていることから書くことは得意です。 ◆経験・実績(趣味含む) ・自己啓発、行動心理学系のブログ執筆(6年ほど前から趣味でやっております) ・東洋占星術系の素質論(資格を取得しております) ◆出来ること ・ライティング ・アンケート回答 ・台本作成 ◆使用できるツール: ・ Canva、Notion、Keynote、Googleドキュメント ・ Googleスプレッドシート、Googleパワーポイント、WordPress ◆稼働時間 ・週30〜40時間程度 ・4000文字程度の記事を月20本、記事構成~執筆まで対応可能です。 クライアント様のお声を反映させた仕事を心がけます。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければすぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願い致します!
まずは体質改善!キャッシュフロー経営の実践。そして、無借金経営・ダム経営を実現するお手伝い。
こんにちは、株式会社公共メディアプロダクションズです。わたしたちは、赤字企業は黒字企業に黒字企業は無借金経営に無借金経営のあとはダム経営の実現をしていただくための支援を行っております。 PMPの主要サービス 1)キャッシュフロー経営講座の開催と実践フォローアップ 2)事業計画書の作成支援 3)マーケティング支援 〇キャッシュフロー経営講座 特に力を入れているのが「キャッシュフロー経営講座」です。この講座は、経営者の皆さんが苦手とする財務3表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の読み解き方をお伝えし、日ごろから計数管理による経営を実践して頂くことを目的としております。当講座は30年以上の歴史があり、これまでに10,000名以上が受講しており、講座の内容を実践した会社の90%以上が飛躍的に成長しているという実績もあります。 〇事業計画書の作成支援 事業計画書の作成支援サービスでは、企業の現状を的確に把握し、将来の目標を明確にするためのサポートを行っています。キャッシュフロー経営講座で得た知識は、事業計画書の作成にも大いに役立ちます。経営計画書や財務計画書を作成する際には、キャッシュフローの適切な管理が欠かせません。PMPの事業計画書作成支援サービスは、こうした計画書作成の基盤となる知識を提供します。 〇マーケティング支援 弊社はもともと、あらゆる広告物の制作プロダクションとしてスタートしました。ウェブ制作および広告、印刷物のデザイン、ブランディングに関する相談など、キャッシュフロー経営を実現するために必要な施策をご提案することが可能です。ターゲット市場の分析、デジタルマーケティングなど、幅広い分野での支援を行い、企業の成長を加速させます。 わたしたちのアプローチについて 日本国内の法人の99.7%を占める中小・零細企業のうち、約70%が赤字会社と言われています。PMPでは、こうした企業の根本的な部分から関わり、まずは体質改善を行います。利益をあげていただくことを第一の目標とし、その上で必要な手立てを講じていきます。 私たちは、従業員の所得向上およびそれに伴う豊かさの向上を最終的な目的としています。各企業の具体的な課題に対して、カスタマイズされたソリューションを提供し、企業全体の成長と発展をサポートします。
前職、製造技術、管理職、プロジェクトリーダーのスキルを活かす仕事ができます。現職はカウンセラーです
自己紹介 はじめまして、秋本みえと申します。現在、カウンセリング技術を取り入れた起業コンサルタント・起業プロデューサーとして活動しています。 【提供サービス】 起業コンサルティング:カウンセリング技術を活かし、クライアントの本質的な強みや価値観を引き出し、それをビジネスに最大限活かすお手伝いをしています。 起業プロデュース:事業計画の策定からブランディング、マーケティング戦略まで、起業に必要なすべてを総合的にサポート。個別のニーズに合わせたオーダーメイドのプランをご提案します。 【前職で培った強み】 前職では、自動車部品工場の技術部にて30年間にわたり金型技術の業務を担当し、NCプログラマーとして金属加工技術を習得。その後、金型管理のグループ長として、工場初の女性管理職としてリーダーシップを発揮しました。この経験で培った「問題解決力」「プロジェクト管理力」「リーダーシップ」を強みとし、現職でもそのスキルを活かしてクライアントに寄り添ったサポートを提供しています。 【強みと実績】 これまでに50名以上の起業支援を行い、多くのクライアントが成功を収めています。また、カウンセラーとしても100名以上のお悩み解決実績があり、クライアントの潜在的なニーズを引き出し、具体的な行動プランに結びつけることが得意です。前職で培ったマネジメントスキルと柔軟なアプローチを駆使し、信頼できるアドバイスを提供します。 【対応可能な内容】 起業相談・メンタリング 事業計画やビジネスモデル構築 ブランディング・マーケティング戦略 SNS戦略・ショート動画制作・各種チラシデザイン 【ご相談はお気軽に】 「何から始めていいかわからない」「自分に合ったビジネスが知りたい」という方も大歓迎です。一人ひとりに寄り添い、最適なアドバイスをご提供いたします。 【稼働・連絡可能な時間】 カウンセリングに入っている場合、3時間程度連絡ができない可能性もございます。 また、イベントのお手伝いなどの場合には1日返信が出来ない場合もございます。 ・平日:09:00〜21:00 ・休日:09:00〜21:00 急ぎの案件や急な修正などにも可能な限り柔軟に対応いたします。 ご気軽にご相談ください。 業務都合ですぐに連絡が取れない場合がございますが、 可能な限り迅速に返信いたします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 何卒よろしくお願い申し上げます。
大手コンサルマネージャー、AIベンチャー経験をいかし高品質、丁寧な納品を心掛けます。
大学院を卒業後、大手コンサルティングファーム10年(マネージャー3年)、IT/AIベンチャー1年務めてまいりました。 新規事業検討・マーケティングリサーチ・資料作成・営業代行・書籍代筆・ウェブライティング、IT系は業務分析・要件定義、深層学習系のコンサルティング(E資格保有)・POC設計などが可能です。最近は生成AIツール(perplexity、イルシルなどドキュメンテーション等)を活用した業務改善提案に力を入れています。 まだフリーランス駆け出しですので、実績を付けるために、案件内容重視で提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。単発ではなくできるだけ長期の関係性を築けたらと考えてございます。何卒宜しくお願い致します。
【医療】<PR TIMES STORY>塩野義製薬株式会社代表取締役会長兼社長CEO手代木様へ取材しました
公的セクターで防災系の企画やライター・動画編集などなんでもやっています
自治体向けの防災企画、調査、資料作成業務に携わってきました。関係者との調整やヒアリングを通じて情報を整理し、政策的背景を踏まえた文脈理解と目的に沿った構成を重視しています。これまでに防災ガイドブックや企業紹介記事の執筆経験があり、要点を押さえつつ、丁寧で伝わりやすい表現を心がけてきました。 議事録作成、要約、記事・動画の構成案作成にも対応可能で、読み手・視聴者の視点に立った導線設計と構成力には自信があります。 また、AIツールを活用した資料作成や調査の効率化にも取り組んでおり、旅行プラン作成などの実務応用でも柔軟に対応可能です。幅広い業務領域に対応できる汎用性と、相手の意図に寄り添い丁寧に対応する姿勢を強みに、クライアント様の課題解決と目的達成に貢献します。
小さなお店・ブランド・個人活動を、企画・言葉・デザイン・発信までまるごと支えるパートナー
エシカル衣料品・雑貨ブランドのショップマネージャー歴17年、店舗運営・スタッフ育成・販売促進・企画立案など幅広く経験しました。 現在は「小さなお店やブランドの“想い”を、言葉とデザインで届ける」をテーマに活動しています。 Web・紙・SNSを横断し、お店の世界観やストーリーを丁寧にヒアリングしながらカタチにするのが得意です。 販促物だけでなく、お店や個人ブランドの企画立案・イベント・ポスター制作・お店づくりのご相談などもまるっとお受けしています。 ▼可能な業務/スキル ・Webサイト制作(簡易LP〜小規模サイト) ・ロゴ・ショップカード・バナー・SNS画像・POP・DMなど販促物デザイン ・Canvaテンプレート制作、文章ブラッシュアップ ・小規模ブランド・個人事業主さま向けブランディング・企画提案 ・お店やブランドの企画立案、イベント企画、店舗づくりの相談 ▼使用ツール ・Canva ・Adobe Illustrator / Photoshop(実務使用) ・HTML/CSS(簡単なコーディング) ・PowerPoint / Word / Excel ▼実績例 ・アパレル・雑貨ブランドの店舗VMD、POP・DM制作 ・小規模店舗のSNS運用・販促物デザイン ・Web用バナー制作、LPデザイン ・Webデザインスクールのサンプルサイト作成(HTML/CSS/JavaScript) ▼わたしの強み ・アパレル・雑貨ブランドの店長歴17年で培った共感力・ヒアリング力 ・「言語化しにくい想い」を引き出し、形にする提案 ・小規模ブランドや個人事業主さま向けのストーリー性を大切にしたデザイン ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・お店やサービスの想い・ストーリーを言葉とデザインで表現すること ・小さなお店や個人ブランドの強みを一緒に探し、形にすること ・世界観や空気感を大切にした提案 ・プライベートでは、デイキャンプ・コーヒー・旅 ランサーズでも新たにサービスを始めました! 初めての方も、お気軽にメッセージでご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
人材育成歴5年
人材育成歴5年の現代表取締役です。5年間、多様な個性を持つ人材の成長を支援し、組織の活性化に貢献してきました。現在は経営視点から、人材育成戦略を推進しています。プライベートでは、趣味でライターを始めて1年になります。言葉の力で人の心を動かすことに魅力を感じ、日々精進しています。業務で培った育成ノウハウを活かした文章作成を得意としています
授業教材・ワークショップに関する企画・設計からグラフィックデザインまですべてサポートできます。
キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー ・小学生〜社会人まで、学習者の状況・課題に合わせた研修プランと教材開発を行います。 ・デザイン面のご相談にも乗ります。 (京都造形芸術大学通信教育部グラフィックデザインコース卒業) ・誌面の編集、制作進行管理、プロジェクトマネジメントも得意分野。 ・行政事業の提案書・報告書作成もできます。 <経歴> 1997年〜2006年 進研ゼミ中学講座・高校講座 赤ペン先生の採用研修・管理業務 2006年〜2008年 人材派遣会社にて新人・中途社員研修担当 2008年〜2011年 ソーシャルビジネス専門コンサルティング会社で キャリア教育プロジェクトの推進 2011年 フリーランスとして独立 2016年 法人化(株式会社ax-factory設立)
取材・執筆・企画/パラスポーツ、旅行、官公庁、まちづくり、医療プロダクト、障害者福祉、ペット
大手出版社でキャリアスタート後、デザイン事務所にてグラフィックデザイナー、コピーライターとして官公庁、企業、行政、学校などの紙媒体の企画・デザイン・フォトディレクション。 2000年より、NPOメディア設立。パラスポーツ取材コミュニティの運営(20年以上) 2004年より企業内でポジフィルム貸出業務、オリジナルイラスト製作ディレクション、フォトライブラリーシステム立ち上げ(要件定義)などの業務経験ののち独立。 2018年より、複数のウエブメディア(ニュースサイト、子どもニュースサイト)、SNSコミュニティなどの運営。Yahoo!ニュース・エキスパート、ハフポストジャパンその他に執筆。副業にて福祉施設での勤務経験あり。 2022年より横浜市役所デジタルデザイン室2年勤務(DXライティング) 2023年よりデジタルハリウッド大学大学院にて就学中(2027年卒業予定) 可能な業務/スキル ・取材企画・コンサル ・編集、編集サポート ・取材、インタビュー ・執筆/代筆 ・リライト ・文字起こし ・AIによる文章作成全般 資格 ・普通自動車 ・求人広告取り扱い資格者 ・介護福祉基礎研修 ・強度行動障害者支援基礎研修 ・強度行動障害者支援実務研修 忙しいかどうかより、得意とする範囲が限られています。 まずはご相談いただき、よりお力になれることでしたらお引き受けします。
私立中高紹介雑誌「SCHOOL」ました
日本最大級の伝統工芸品のECサイト「BECOS」でインタビュー記事を執筆しました
日経BPメディア「MUNSELL」での取材記事を制作しました
新着のランサー
ライター
この検索結果に満足しましたか?