これからの働き方を考えるオンラインコミュニティ「Wasei Salon」にて、取材記事を担当させていただきました。
本記事の制作において
・企画会議、企画書作成
・オンライン取材
・取材音源をもとにしたライティング
を担当しました。
取材記事作成/Instagram運用・講師・アドバイスお任せください!【過去実績はポートフォリオへ】
「自社に関わる人やサービスを紹介する取材記事を作りたい」
「Instagramを立ち上げて運用したい」
「社内に発信や言語化を得意とする人がいない!(もしくは実際に手を動かしてくれる人がいない)」
そんなお悩みお任せください。
===
はじめまして、この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
私のできることは、主に「発信」「言語化」に関することです。マーケティング、セールスライティングに関わる知識を揃え、目的を設定した上で記事制作やSNS運用を行います。なにか一緒にできそうなことがあれば、相談内容が曖昧でも構いませんので、メッセージにてお気軽にご連絡ください。
できること▼
①想いを伝える取材記事の作成
複数のメディアで取材ライティングの記事を作成し、一個人のフリーランスから、誰しもが知る大手企業への現地取材まで対応してきました。
得意分野は「働き方」「生き方」「採用」「医療」「まちづくり」。
記事作成のうえでは、ただ作るだけでなく、
「どういったターゲットに伝えたいのか」
「どんな想いを届けたいのか」
「その結果相手にどう行動してほしいのか」
を踏まえ、記事を制作させていただきます。
また複数のスタッフに発注せずとも
・企画会議
・企画書制作
・オフライン/オンラインでの取材対応(ZOOM有料会員)
・文字起こし
・ライティング
まで一貫した対応が可能。必要に応じてミラーレス一眼を用いた写真撮影も承ります。
地方への出張案件も喜んでお受けいたします!
②Instagram運用・講師・アドバイス
地元である北海道の観光アカウントを、アルゴリズムを考慮した戦略的な運用で、開始3ヶ月で1万人フォロワーにした経験があります。(現在は運用者を変え、アドバイスのみで2.9万人)
・会社代表の個人アカウント
・スクール事業アカウント
・地方の飲食店アカウント
・リノベーション事業アカウント
・医療機関の研修医・看護師採用アカウント
など複数のアカウントの運用、一部サポート、アドバイスを行ってきました。
その他、静岡県や奄美大島など、フリーランス育成や事業者のスキルアップを目的とした事業で、講師業もさせていただきました。
===
みなさんの「伝えたい」「届けたい」「その結果として事業を育てたい」を併走してサポートします。
「こんなこと相談していいのかな…」で構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!