プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで編集・校正・新聞・雑誌・出版のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
551 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Kindle電子書籍をプロデュース(コンサル・ライティング・校正・表紙デザイン・EPUB)します。
◆Kindle出版プロデューサー 「もっと読みやすく、もっと美しく」が理念です。 ◆実績 ●Lancers of the Year 10th Anniversary ノミネート ●2023年Lancersランキング4部門1位獲得 ◇エディトリアルデザイナー部門 ・報酬ランキング1位 ・パッケージ売上ランキング1位 ・直接依頼数ランキング1位 ・クライアント訪問者数ラインキング1位 ●会員数約400名のKindle出版スクールの専任講師 ●自書3冊でAmazon ベストセラーランキング1位獲得 ・『間違いだらけのKindle出版 入門編』9部門で1位獲得 ・『小さな会社のリーダーシップ論』8部門で1位獲得 ・『小さな会社の大きな戦略』物流・流通部門で1位獲得 ◆サービスの特徴 ●Kindle出版に関するすべてのお悩みを解決します。 ・本の書き方や構成、Wordの使い方が分からない ・文章の校正をしてほしい ・原稿完成後、どうやって電子書籍にするのか分からない ・本のタイトルが決まらない ・EPUBや表紙デザインができない ・ペーパーバックの出版方法が分からない ・本の販売部数が延びない ・出版したもののビジネス拡大に繋がらない ・PagesやGoogleドキュメントを使ってEPUBを作りたい ●原稿執筆の時間が取れないお客様へは、テレビ電話による打ち合わせやインタビューにより、執筆代行をいたします。 ●ご契約前にテレビ電話による詳細打ち合わせを実施しています。 ◆プロフィール 総合物流会社に25年間勤務。 退職後、場所と時間にとらわれないライフスタイルを目指して家族でバリ島へ移住。 数々の失敗と挫折を繰り返しながら、バリ島の商品を日本へ販売するオンラインショップをオープン。 さらに、これまで培ったライティングとデザインの技術をベースに、Kindle出版のプロデュース業務を開始。 音楽・映画・格闘技をこよなく愛す。 妻・娘・息子の4人家族。 ◆可能な業務・スキル ・電子書籍およびペーパーバックのライティング・校正・表紙デザイン ・電子書籍のEPUB制作 ・ペーパーバックの本文データ作成 ・電子書籍およびペーパーバックの出版プロデュース ・電子書籍出版のコンサルティング ・電子書籍出版後の集客と商品づくりコンサルティング ・グラフィックデザイン(ヘッダー・バナー・商品画像・LINEリッチメニュー画像など) ・コピーライティング ・プレスリリース
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 薬機法・景表法・医療広告ガイドラインに精通。緻密で丁寧な校正が高評価。書籍執筆、紙媒体も多数経験。
【経験】 ◆医療職・化粧品等処方開発・薬事業務・消費者テスト計画実施の経験、合計14年 臨床検査技師、医薬品・化粧品・医薬部外品の研究開発者として病院や企業で合計14年間勤務。 処方設計、リサーチ(消費者テストなど)、医薬部外品の申請業務、化粧品の届出など薬事業務も経験。 ◆薬機法・景表法・医療法・健康増進法などに対応したライティング・校正 7年 一旦美容業界を離れ、大学法学部で4年間法律学を学んだ。司法試験数回受験経験あり。再び美容業界へ戻り薬機法など美容・医療の関連法を熟知したライターに転身。 医療広告ガイドラインに沿った広告表現の言い換えご提案も可能。民間の認定資格保有。 ◆取材記事(紙・ウェブ) 4年 地元では新聞社が発行する地域情報紙、地域情報を発信するメディアのライターとして取材・写真撮影・執筆を行う。取材はZoomでも対応可能。 ◆書籍執筆 商業出版(2014) 昨年からブックライティングも開始。 【実績分野】 ●WEB記事/広告バナー/LP/SNS記事/動画/紙媒体(小冊子・チラシ・パンフレット・情報紙)/書籍 ●化粧品・医薬部外品・医薬品・医療機器・美容機器・医療機関・健康食品・機能性表示食品・動物用フード・雑貨など 【略歴・資格】 ●ライター歴10年 ●月間36,000PVの個人ブログの運営経験有り ●化粧品研究開発経験10年 ●薬事業務4年(化粧品届出、医薬部外品申請) ●学士(法学) ●臨床検査技師 ●英検準1級 ●eヘルス倫理コードアドバイザー(医療広告ガイドラインに関わる民間資格) ●アロマ検定1級 ●薬機法・医療法適法広告取扱(YMAA) 個人認証 106(79) ●景表法・特商法適法広告取扱(KTAA) 個人認証 103(80)
ペット栄養管理士の動物ライター・ニュースサイト記者です。ジャンル不問の校正校閲もおまかせください。
★ペットに関する記事を執筆します(ペット栄養管理士・麻布大学卒) ■記事実績(抜粋) ●動物関係は署名記事も執筆・監修しております。某大手サイトにて、Google検索1位多数 ・ビックカメラオウンドメディア「BIC WAVE」取材記事掲載 ・小学館『女性セブン』(2023年5/25号)ペットフードについてインタビュー ・メディカ出版医療従事者向け雑誌『インフェクションコントロール』などにペットコラム連載 ・25ansデジタル署名記事掲載 ・hottoにて犬の誤飲誤食記事執筆 ・NEWSつくば記事取材(写真撮影含む) ・越村義雄先生著「人とペットの赤い糸」学研プラス 校正協力 ★薬機法対応しています。 ★文章のプロです。ジャンルを問わない正確な校正・校閲・修正おまかせください。 WEB記事校正・校閲はジャンルを問わず2,000本以上実績あり 15年以上、難関通信教育の国語・作文添削を行った経験と現役記者の文章力で対応します。 ★インタビュー取材記事の作成 ★お店のHP文章チェック・修正なども対応 ■得意分野 ●ペットのフード関連、基本的な飼育、介護、行動学。 ・犬は子犬から高齢犬介護、多頭飼い。今まで5頭飼育経験。 ・猫は子猫から高齢猫まで、6匹飼育経験があります ●校正・校閲(表記ゆれ・誤字脱字・文法、ファクトチェックなど) ●取材・インタビュー対応可能 ●俳句文学関係(日本の季節の行事など)俳人協会会員 ■その他 ●平日・土日・祝日もほぼ365日承ります。 ●対面・電話・オンライン会議はご相談ください ●「チャットワーク」「Gmail」「Trello」のアカウント所持 ●Wordpress入稿(新旧エディタ対応可)・Googleスプレッドシート・Word・テキストなどご要望にあったスタイルで作成 ※ご事情がない限り2日以上ご連絡をいただけない場合はお取引・契約を中止します。 ※記事修正対応は1回のみ。2回以降は追加料金をいただきます。 ■資格 ・ペット栄養管理士資格所持 ・家畜人工授精師資格所持 ・検索技術者検定3級 ■所属学会 ●動物医療発明研究会会員・日本ペット栄養学会会員 ※一般社団法人 麻布大学同窓会 副会長 ■経歴 ・麻布大学獣医学部動物応用科学科卒 ・海洋生物研究所勤務 ・Z会難関中高生の国語、小論文添削を15年。成果物・教材の校正校閲
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 事例取材・インタビューからSEO・プレスリリースまで、人間らしい記事も生成AIの記事も高品質に!
ライター歴17年。大手企業・出版系サイトでオウンドメディアコンテンツ・取材記事・コラム・SEO記事などを執筆中。プレスリリースも大変好評です。 「もっと読まれる記事がほしい」とお考えならぜひご相談下さい! SEO完全対応、キーワード選定から親身になって承ります。 インボイス(適格請求書)発行いたします。 得意分野は旅行(もと大手旅行社勤務)、育児教育など女性向けの記事が人気ですが、それ以外もBtoBから士業まで幅広く対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。 【プレスリリース】 マスコミ・メディア取材につながるよう、ていねいにヒアリング(テキスト/オンラインともに可)し、注目される切り口の提案から執筆・配信までお手伝いします。 【取材】(現地取材・オンラインとも可) 商品サービスや企業の魅力が最大限に伝わり、ブランディングやPR・採用などに貢献する記事に仕上げます。内製が意外と難しい、座談会やユーザーインタビューの音源からの記事化も大変好評です。 【SEO記事】 キーワード設計・提案から記事作成、入稿までワンストップでご依頼が可能。 ヒアリングと調査をしっかりと行い、上位表示やページ流入だけでなく、記事内での読了率やCVR向上(問い合わせや申し込み数アップ)までトータルに効果のあるSEO記事を提供します。 【記事・コラム執筆】 ■旅行・トラベル・航空…(元旅行会社勤務、国内・海外添乗経験多数)特にハワイはエキスパートです。 ■育児・教育…出版社系育児メディアでコラム500記事連載・サイト内人気記事TOP5を独占したことも。 ■ファッション…大人女性向けファッションコラムを連載中。モデルも担当。 ■商品モニター…大手通販(生活雑貨)・ライフスタイルメディア連載記事はYahoo!ニュース掲載で最高30万PVを獲得。写真撮影・加工も定評があります。 ■文学・絵本…ブックトークや読み機書かせ、ブックレビュー・テーマに合わせたおすすめ本のセレクト紹介など 生成AIとはまったく違う、クライアント様が読み手に一番届けたい部分をキャッチし、読者の心に伝わる文章を、完全オリジナルで。 お仕事のご相談は、右上の「メッセージで相談する」より、お気軽にお声がけください。原則24時間以内にご返信いたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 真面目、勤勉、誠実
プロフィールを拝見してくださって、ありがとございます。 映画と漫画が大好き主婦です。 読書と動植物好きという趣味や今までの経験を生かして、過去に ・映画のあらすじ、おすすめ紹介 ・漫画のあらすじ、おすすめ、キャラクター紹介 ・動植物の飼育方法の紹介 ・ドッグフードのおすすめ紹介 ・婚活アプリの比較 etc. といったお仕事を中心にさせていただきました。 また、お話を聞くのが好きなので、覆面調査でレビューをまとめるお仕事も得意としています。 映画が大好きなので、常に様々な映画を見ています。 自然が好きなこともあって、子どもの頃から犬、猫、ウサギ、ハムスター、亀、熱帯魚などを家族で飼っていました。 植物は、家庭菜園でイチゴや枝豆を栽培し、現在は”ヘブンシリーズ”のセラフィムというバラと種から発芽させたアボカドを育てています。 動物園、水族館、博物館、美術館も好きなので、歴史などにも詳しいです。 乳製品アレルギーを持つ家族がいるので、食品アレルギーにも関しても得意です。 よろしくお願いいたします。 ▼活動時間/連絡について 家にいることが多いので、連絡は柔軟に対応出来ます。 活動時間に関しては、平日の夕方5時ごろまで。 休日は作業内容によって、柔軟に対応可能です。 返信に関しては出来るだけ早くを心掛けております。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ▼得意 ・映画のあらすじ、紹介、映画関係のトリビア ・漫画のあらすじ、紹介、キャラクター紹介 ・動物・植物、熱帯魚の紹介や飼育方法全般 ・歴史、オカルトや都市伝説 ・料理 ・食品アレルギーについて 少しでも興味を持ってもらえたらと思います。 まずは、出来るかどうかの相談だけでもメッセージでお気軽にお声がけくださいませ。 重ねて、よろしくお願いいたします。
新聞・雑誌・出版の編集・校正のおすすめポートフォリオ
和歌山市在住の中野與一さん(99歳)の自分史への取り組みが朝日新聞で紹介されました
新書の執筆に協力しました
教材/IR系メディアの校正をしました
小説・シナリオの添削例を提示しました
「住まい&くらしのコンシェルジュ」住まいのことなら、まるっとおまかせください!
【二級建築士 宅地建物取引士の 資格と実務経験を踏まえた インタビュー ライティングを行います】 設計やプランのほかリノベーションの施工例について 担当者およびお施主様の取材 インタビュー を行います。 静止画 動画撮影のチームもあります(私自身は撮影はおこないません) 【民泊の安全措置に関するチェックリスト作成】最近は有資格者によるチェックリストが必須のため、チェックリストの作成も行っています(基本情報をご提供いただいたうえで) 【住まい・不動産・インテリアについて】 鉄道会社の沿線価値の維持向上のために、「住まいと暮らしのコンシェルジュ」の創業メンバーとして約1000組のお客様の住まい相談を担当してきました。 多くの家族にとって、マイホームの購入は、 生涯で1度の大イベントです。 そのため、納得できる進路方針づくりと、ベストパートナーとなる依頼先決定にあたり、 信頼できる第三者の話を聞いてみたいという声は、少なくありません。 マイホーム獲得プロジェクトのコンサルティング経験を踏まえて、 住宅会社、ビルダー、仲介会社、インテリア会社などそれぞれの会社の強みをまとめ その会社の魅力を 【LPランディングページ】【HPでのお客様インタビュー 施工例紹介】【住宅コラムの記事執筆】で 継続して、お客様に伝えます。 住まいに対する お客様の夢やこだわりの実現の第一歩は 住まいの進路方針をクリアにして、 自分たちらしい住まいの実現に向けて、 信頼できる依頼先とチームを作ること。 リノベーションや新築の御社の魅力を 動画とことばでお客様に届けます ■職務実績 【LPページ】の企画制作 【心地よいライフスタイル ヒュッゲな暮らし】 ●【音楽と合宿と私】 ●東京ガスリノベーション社の施工例のインタビュー 執筆 ●ハローインテリア リノベーション会社の評判シリーズ LOHAS スタジオの評判は
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 校正・校閲おまかせください!急ぎ対応可能です
校正・校閲・編集のお仕事を承っています。得意なジャンルは金融・教育関係ですが、ジャンル問わず対応しておりますので、お気軽にご相談ください。校正ではライター経験を活かし、修正したほうがよい箇所をお伝えするだけではなく、修正案もあわせてご提示しご好評いただいております。 校正は、5,000文字まででしたら1時間以内の納品が可能です。 (誤字脱字、日本語の誤りのチェックのみの場合) ▼対応可能な業務 ・校正 ・校閲 ・編集(Webメディア) ▼校正歴 ・書籍 (ビジネス書、ノウハウ本、自叙伝、絵本、児童書など) ・Web記事 (金融、教育、保育、介護、不動産、パソコン関連、美容、研修など) ・子ども向け教材 ・ゲームシナリオ ・講座のテキスト ・商品パッケージ ・製品カタログ ・求人広告 ▼編集歴(Webメディア) ・金融 ・研修 ・防災 個人の方の電子書籍やnoteの編集や執筆サポートの経験もあります。 ▼職歴 ・信販会社事務(クレジット・ローン) ・消費者金融会社(受付業務) ・小学生の作文添削(新人研修も担当) ・大学生の小論文添削 ・小中学生のテスト採点 ・旅館業務全般 ・レストランや日本料理屋の接客 ・保育士補助 ▼趣味 ・語学(英語、中国語、韓国語) ・読書 ▼稼働時間 月~金 9:00~17:00 (上記時間以外でも連絡対応は可能です) (急ぎの場合は上記時間以外も対応します) 記載以外のジャンルも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 ご興味を持っていただけましたら、「メッセージをする」よりお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます わかりやすく読みやすい記事を納品いたします。得意ジャンルはCAD・建設DX・暮らし関連です。
はじめまして、松下と申します。 プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 2016年から在宅ライターとして活動しています。 記事のタイトルやキーワードをいただければ、ご指定の文字数でSEO記事を作成します。 クライアント様のご指示に従って、わかりやすく読みやすい記事を安定納品いたします。 納品スピードはやや劣りますが、丁寧な裏取りで根拠のある記事を作成いたします。 文体はサイトの雰囲気に合わせ、読者に寄り添ったやわらかい口調や明瞭な説明文など、ご指示の通りに作成いたします。 ▼経歴 工場の設備部門、配電盤メーカーの設計部門、測量事務所のCADオペレーターと転職してきました。 経験した業務は、制御盤の設計・組立、2DCADを使った作図やデータ入力です。 ▼可能な業務 ・SEO記事作成(toC、toB) ・インタビュー記事作成(オンライン) ・プレスリリース作成 ・CMS入稿 ・リライト ・校正・校閲 ▼執筆経験のあるテーマ ・CAD、BIMなど建設DX関連 ・Google、生成AIなどIT系ニュース ・PC・スマホアプリの操作手順マニュアル ・インバウンド向け、日本全国の観光地紹介 ・健康、お金、自己啓発などシニア向け書籍の紹介 ・共有名義などの相続トラブル ・冠婚葬祭 ・生活、暮らし関連商品の紹介 ※Webリサーチで対応できる範囲であればジャンル問わず対応いたします 納期:初回はすり合わせのため1記事1週間程度いただけますと幸いです ▼実績 ・株式会社キャパ様 CAD・ITニュース関連の自社ブログ ・株式会社ヒューマニック様 インバウンド向け観光地紹介サイト「MANALULU」 ・株式会社マガボン様 「NTTドコモ iチャネル」内の雑誌情報配信サービス「雑誌チャネル」 ※上記以外の非公開の実績については個別にご案内が可能です ▼資格 職業訓練指導員(電子科) ▼趣味 読書・散歩・ピラティス ▼稼働時間:平日(月~金)9~15時 ご連絡は土日祝含めていつでも可能ですが、20時以降のご連絡に対する返信は翌日9時以降となります。 お時間を頂戴しまして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 クライアント様のお役に立てますよう、精一杯の努力をいたします。 ご興味を持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりいつでもお声がけください。 よろしくお願いいたします。
【筋トレ】【ダイエット】【サプリメント】はお任せ!フィットネスの専門的ライティングを提供します。
●TV出演・監修多数 ● 雑誌 トレーニング監修・指導 ●トレーニング用品 開発・監修・推薦 ◎2021年11月15日発売 著書「見るだけ筋トレ」(青春出版社) フリーランスのプロスポーツトレーナーとして活動しており スポーツ選手から子ども、高齢者まで幅広い方々へ トレーニング指導を行なっています。 また、フィットネスライターとして数多くの記事を提供しています。 健康・トレーニング系の情報は、素人でも調べられる反面 情報を仕入れるためのネット上には、間違った情報があふれています。 間違った内容を公開してしまわないように 正しい知識を持った専門家による ライティングが求められています。 また、最近では生成AIによる検索が急増しています。 生成AIによる検索は、情報源の信頼性や著者の専門性を評価し 優先的に学習しやすい傾向にあります。 サイトの信頼性を高めるには、監修者の情報掲載(プロフィール・実績)も効果的です。 SEO/AIO/LLMO対策を踏まえたライティングによって 自社サイトへの集客をサポートいたします。 [ 経歴 ] プロスポーツトレーナー歴 23年 ライター歴 8年 プロアスリートやアーティスト、オリンピック候補選手などの トレーニング指導やコンディショニング管理を担当。 治療院での治療サポートの経験も豊富で、ケガの知識を活かしリハビリ指導も行う。 医療系・スポーツ系専門学校での講師や講演会・講習会の 講師を務めること多数。 【ライティング実績】 300本以上のフィットネスの記事を提供。 ※今までの記事を確認したい方は「和田拓巳 foriio」で検索してみてください。 【トレーナーとしてのメディア実績】 ●TV出演 健康・ダイエット系情報番組などに出演・監修多数 日本テレビ 「特上!天声慎吾」 日本テレビ 「ミラクル☆シェイプ」 日本テレビ 「ザ!世界仰天ニュース」 テレビ東京 「コレ考えた人、天才じゃね!? 今すぐ役立つ生活の知恵、集めました」 TBS 「林先生が驚く 初耳学」 他多数 ● 雑誌 トレーニング監修・指導 Tarzan OZマガジン ポポロ ヘルス・グラフィックマガジン(アイセイ薬局) 女性自身 他多数 ●トレーニング用品 開発・監修・推薦 マッサージガン MYTREX 「REBIVE ZEN」 プロアスリートも活用する 「NSD Spinner」 など 多数
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます シナリオライティング歴15年。ドラマ性のあるシナリオ・ストーリーテリングで人の心を掴みます。
はじめまして。シナリオライターとして活動している坂本洋平と申します。 ゲーム業界で十年ほどシナリオライティングの実績を積んだのち、より幅広い活動を行うべくフリーのシナリオライターに転身、その後五年以上に渡ってシナリオ制作を中心とした執筆業務をお引き受けしています。 ▼略歴 -2002年 通学制のシナリオ教室にて物語づくりの基礎を学び習作を多数執筆 -2005年 ゲーム会社に就職。複数の作品にてプランニング・シナリオ制作を担当 -2008年 ニンテンドーDS「theresia-Dear Emile-」にてプロット・シナリオなど物語構築の全工程を担当 -2010年 複数のソーシャルアプリにおいて世界観構築や人物設定などを担当 -2012年 有名作品を題材としたゲームアプリのディレクション、プランニング、ライティング -2016年 Webライターに転身。ゲーム業界の執筆経験を活かし多数のシナリオを制作 ▼実績 ストーリーを用いたブランディングや各種シナリオ制作を承っております。以下、過去に経験あるお仕事のジャンルとなります。 -小説 物語形式の実用書(紙書籍)の小説担当・企業公式SNSの連載小説など -動画 アプリイベント(有名俳優起用)台本・解説動画、マーケティング動画の脚本など -ゲーム ニンテンドーDSソフトのシナリオ担当・海外発ストーリー主導型インディーゲームのシナリオ協力・チャットノベルアプリの公式作品 -その他 テーマパークのアトラクションにおけるバックストーリーのシナリオ協力など ▼得意 ジャンル問わず対応可能ですが得意とするのはドラマ性があり読者や視聴者に感動を与えるシナリオです。 ホラー、コメディ、セールス系シナリオも経験あります。コンテンツの質そのものを向上させるシナリオを納品いたします。またゲーム業界の経験が長いため、イラストの発注なども視野に入れた対応が可能です。 <シナリオを納品したクライアント様より多くの高評価をいただいております> ▼その他 ・祝日も含め在宅にて仕事をしているためレスポンスがスムーズです。 ・Chatwork、Slack、Skypeのアカウントあります。各種ビデオ通話による打ち合わせも可能です。 何より真摯にお仕事に取り組む姿勢が私の一番の強みといえます。 シナリオライターとして専門家の役割を果たすのはもちろん、必要あらばコンテンツを一緒に盛り上げていく一員としてお役に立てましたら幸いです。
オールマイティーに原稿を作成できます
出版社にて雑誌編集長を経験後に独立いたしました。主に、フリーの編集・ライターとして分野にこだわらず受注しています。写真・デザインも手がけるため一人で本や雑誌を完成できるスキルがあります。この度は母親の介護もあって自宅にて作業できるものをとこのサイトに応募いたしました。どんなものでも書けますのでご依頼をお待ちしています。 ▼可能な業務 出版編集 ライター Illustratorとインデザインによる本のデザイン ▼実績例 月刊ドリブ編集長(学研) 著書製作物に、「日本のワインがすき」「お酢だいすき」「お味噌だいすき」「お酒がすき」「かまぼこ・練り物名品辞典」「お漬物だいすき」「安心のグランドホーム」(以上、日之出出版)「鹿児島のおいしい本格焼酎」(ゴマブックス)など。同時に、「すればするほど幸せになれる感謝のサンプル52」(金井健一著飯塚書店刊)「思った通りの自分になれる31の習慣」(山崎由香子著飯塚書店刊)「sora fol」(由風出版)などを編集する。 インバウンド向けのフリーペーパー。月刊『The Mt.Fuji Times』制作継続中。 ▼活動時間/連絡について フルタイムメール連絡可能 活動時間は制限なし(空いていればいつでも) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 富士山周辺に住んでいますが都内まで1時間です。週に一度は都内に行っています。 どうぞ宜しくお願いいたします!
WEB&雑誌の編集ライター Yahoo!ニュースのライフ、経済記事でアクセスランキング1位の実績多数
プロフィールを御覧いただき、ありがとうございます。 フリーランスとして25年以上活動している東京在住の編集ライターです。 お互いに安心できるお取引ができればと思っております。 ▼対応可能な業務 ・記事作成(企画立案、アポイントメント、執筆) ・SEOライティング ・編集(構成案作成、カメラマン、ライターの手配、デザインラフ作成、校正・校閲) ・リライト(コピペチェック、文章添削) ・インタビュー ・DM・メルマガ作成・制作代行 ・エッセイ/コラム執筆 ・イベント取材 ・SNS運用 ・写真撮影(フルサイズ一眼レフ) ▼職歴 出版社で雑誌編集業務を経験した後に、フリーとしてスタートしました。携わった媒体は自動車雑誌、カメラ雑誌、健康雑誌、レストランガイド、大学受験ガイド、オフィスサプライカタログ、ビジネス誌、社内報、会報誌など、今まで500冊以上です。 また、Webでは「まいどなニュース」「LIMO」(Yahoo!ニュースに掲載)、オウンドメディア、企業のFacebook、新聞社、携帯キャリアなどのコーポレートサイトの記事を執筆しています。 ▼エンドクライアント一例(敬称略) トヨタ、ホンダ、三菱オートリース、JVC、DeNA、三菱UFJ、みずほ銀行、きらぼし銀行、千葉信用金庫、西武信用金庫、損保保険ジャパン、ソフトバンク、LINE、amazon、ドスパラ、朝日新聞、神戸新聞、NTTドコモ、So-net、IIJmio、ZUU、近畿日本ツーリスト、ANA、LIXIL、メットライフ生命、東建コーポレーション、三和シャッター、東光高岳、アクアクララ、プリンスホテル、ヤナセ、時事通信社、セブン&アイ出版、平凡社、三栄、ネコ・パブリッシング、八重洲出版、エイ出版、交通タイムス、芸文社、講談社 ▼使用可能ソフト Office365(Word、Excel、PowerPoint) Photoshop CC Illustrator CC Dreamweaver CC ▼使用可能な連絡ツール ChatWork、Gmail、Microsoft Teams、slack、Skype ▼活動時間 特に決まった休み、時間帯は設定していません。 記者会見や内覧会など毎週参加しているため、 返信が遅れることもありますが、 毎日、朝、夜には必ず確認しています。 また、急ぎの案件でもできるかぎり柔軟に対応いたします。 お気軽にご相談ください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 業界歴20年、雑誌・書籍・企業向け媒体などの編集制作を行っています
編集者歴20年以上。雑誌や書籍、企業誌や教育系テキストなど紙媒体を中心に制作する編集プロダクションに入社。編集者としてキャリアを重ね、独立しました。 ライターとしてライティング業務のみを請け負うケースもございますが、構成・ライティング・校正・ディレクションなどの経験が豊富です。 ジャンルやトーンの異なる複数の原稿を1本の基準に整える「まとめ役」としてのご依頼も多く、個別の手直しだけでなく、企画趣旨に沿った全体調整も得意としています。 近年は、スタートアップや人材系企業様からのご依頼も増えており、採用広報記事・インタビュー原稿・企業紹介ページなど、「社内外に伝える言葉を、読みやすく・整った形で発信したい」というご要望にお応えしています。 構成から関わるご相談、完成原稿のトンマナ調整、複数原稿の編集ディレクションまで、ご希望や状況に応じて柔軟に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。 ◉略歴◉ 大学在学中より広告代理店で編集補助業務をする傍ら、出版社でライター経験を積む。卒業後に渡英・渡仏。帰国後、編集プロダクション勤務を経て2007年からフリー。生活情報から教育、医療、法律、経済、アート、雑貨、不動産など幅広いジャンルの書籍・雑誌制作に数多く携わる一方、B to Bの企業サービス、販促サポートなど、メーカーのコンテンツ企画・制作も行う。 *編プロでは正社員として在籍。ディレクション業務を行っていたので、ライター、カメラマン、デザイナーなどチームで動くことにも長けています。 ◉近年の主な実績(一部抜粋紹介)◉ [雑誌書籍] ・『エンゼル型付!日本一簡単に家で焼ける1時間パンレシピ』(2025年、宝島社) ・『暮らしの図鑑 モノのお手入れ・お直し・作りかえ 繕って長く使う、自分らしく整えるアイデアとヒント160』(2024年、翔泳社) ・『文房具YouTuberしーさーの木軸ペン図鑑』(2023年、主婦の友社) [WEB media:企業、団体] ・日本腸内環境栄養学会様の販促物ライティング(2024〜2025) ・人材系企業様採用コンテンツの編集、リライト、校正(2024) ・文具メーカー商品販促企画と制作、プロデュース ほか多数 *実績や詳細は個別にお話しできるものもありますので、お気軽にご連絡ください。 ◉最近の興味・関心◉ ・薬膳、紅茶、手帳ノート、犬LOVE
総執筆本数1000本以上/他ジャンル上位表示経験あり
【大量発注に対応可能な信頼できるWebライター】 こんにちは。フリーランスのWebライターとして活動しており、特に大量発注案件に対応できる体制を整えています。 外国人エンジニアの転職支援に力を入れており、動画の台本制作においても豊富な経験を持っています。シナリオライティング、SEOライティング、記事LPライティングなど、幅広い分野での実績があります。 【専門知識・スキル】 シナリオライティング SEOライティング 記事LPライティング 【経験・実績】 1,000記事以上のSEO実績 1記事20,000字程度のシナリオライティング経験 【使用ツール】 ChatGPT Claude Perplexity.AI 各種AIツール 【稼働・連絡可能時間】 平日:9:00~17:00 ※フリーランスのため、柔軟な対応が可能です。大量発注案件にも迅速に対応いたします。 【将来の目標】 ITスキルを活用し、大量のコンテンツ制作を効率的かつ高品質に行うことで、クライアント様の課題解決に貢献したいと考えています。ライティングや台本作成、校正、リライト、動画編集など、多様なプロジェクトに取り組む体制を整えています。 【自己PR】 大量発注案件に対応できる経験と体制が私の強みです。クライアント様の課題解決に向け、AI技術の知見を活かしながら、プロジェクトに新たな価値を提供いたします。信頼できるワーカーをお探しのクライアント様、ぜひ一度お話しさせてください。一緒に効率的かつ高品質なコンテンツ制作を実現しましょう。 ご興味をお持ちいただけましたら、些細なことでもお気軽にご連絡ください。大量発注案件にも柔軟に対応させていただきます。
児童書や図鑑を中心とする編集・執筆。わかりやすく書くのが得意。得意分野は生物・宇宙・歴史など。
編集プロダクションで児童書の編集者(エディター)としておもに図鑑や図書館用の本の編集・執筆を5年。30冊以上の書籍の編集に関わる。その後観光業界にうつり、自治体の観光PRパンフレットを刷新。観光スポットをカタログ的に紹介するのではなく「過ごし方」を提案する全く新しいパンフレットの企画・構成・執筆を手がける。2021年からフリーランス編集者。 得意なジャンルは、生物(特に昆虫、両生類、爬虫類、恐竜など)、宇宙(子供向け図鑑の執筆経験あり)、神話(日本、ギリシャ、北欧、ケルト)、哲学、歴史、文学などさまざま。既存の知識からではなく、必要な参考文献を読み込み、媒体に合わせてわかりやすく構成・執筆します。 『ジャポニカ学習帳 宇宙編』全34冊内の読み物ページすべての編集・執筆を担当。 ▼可能な業務/スキル ・本の企画 ・ページ構成(台割を作成し、ページのラフスケッチを描いてデザイナーやイラストレーターに発注等) ・執筆(こども向け/一般向け) ・取材/インタビュー ・動画やスピーチ、観光ガイドなどの脚本(台本)作成 ▼実績例 ・大手出版社の児童向け図鑑の編集・執筆(昆虫、爬虫類・両生類、宇宙など) ・児童向け読みものの執筆 ・児童向けの図書館用調べ物の本の編集・執筆(産業、環境問題、ネットリテラシーなど) ・人口5万人の自治体の観光パンフレットを一から作成(企画・構成・進行・執筆) ・ファンタジーノベルゲームのテキストライター ・YouTube動画の台本作成(歴史、神話、宗教など) ・観光ガイドの構成・台本作成 ・高校の探究授業の計画・オンライン授業の講師 ほか ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ライターの役目は、「難しいけどおもしろい」ことを多くの人に伝えるために、核となるおもしろさをきちんと残したうえで限りなく易しくする、いわば「通訳」であることだと考えています。 徹底的に読者の視点に立った文章を書くことを心がけています。 また、お仕事をさせていただくうえでは、クライアント様にとって最も効率のいい形式での納品方法等ご相談の上、「また頼みたい」と思っていただけるよう心がけております。 ぜひ、ご相談ください。
新着のランサー
ライター
エディター
この検索結果に満足しましたか?