絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,163 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
数値・文章・入力の正誤確認はお任せください。ザ・経理の人です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 えどやと申します。 私は大学卒業後、現在に至るまで財務・経理・総務・人事と管理部門の業務に携わっております。専門は財務経理ですが、採用や社会保険事務手続き・就業規則と会社規定の管理・簡単なPCとサーバーの設定まで幅広く経験しています。 【活かせる経験・知識等】 <財務・経理分野> ・月次決算、現金出納管理、年次決算、資金繰り資料の作成 ・資金繰り帳票、予実績推移資料、買掛金及び売掛金の管理帳票の作成 ・取引銀行との折衝(借入・資金調達等) ・会計事務所の定期監査、四半期決算、半期決算、年次決算 ・与信管理と債権管理 ・都市銀行及び地方銀行計7銀行のネットバンキングの操作 ・会計ソフト(財務応援)の操作 <総務・人事分野> ・社会保険事務手続き、労働者名簿の管理、社員の入社退社に関する事務業務 ・社員とアルバイト採用業務 ・社内ネットワーク管理、PCの購入手配と設定 ・就業規則及び会社規定の管理 【活動時間・連絡等】 本業がありますので、活動は月曜日~金曜日の帰宅後21時~26時の間を想定しています。 土日祝日はご希望であれば6時間程度の時間は確保できます。 その他、細かい条件は都度ご相談ください。 連絡はメールであれば平日の日中でも可能です。 ご質問等、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
経理、総務、税理士事務所勤務経験あり、ハンドメイドも大好きな主婦です。
職歴 ・地元放送局のイベント事業局で経理担当(6年) ・結婚後義実家の会社の総務、経理(6年) ・税理士事務所パート勤務(事務)(1年) ・職歴とは少し違いますが、インドネシアでボランティアで日本語を教えていたことがあります。(ジャカルタ内中学校、大学) 可能な実務、スキル ・エクセル ・ハンドメイドアクセサリー製作 ・パーソナルカラー診断(実務経験はまだ浅いですが資格をとりました) 資格 ・日商簿記検定2級 ・色彩活用パーソナルカラー検定1級(日本カラーコーディネーター協会) ・天然石アクセサリー認定講師資格(PBアカデミー) ・インドネシア語検定D級合格 得意、好きな事 ・ゲーム ・ハンドメイド ・ペットと過ごす時間 ・旅行 ・インドネシアの文化 4年ほどインドネシアに住んでいたこともあります。 現地での友人も出来、海外での異文化交流も楽しむことが出来ました。 そういうことも生かせる仕事も出来たらとも考えております。 いろいろなことをまだまだ経験してみたいと思っておりますので どうぞよろしくお願い致します。
責任感があり真面目です。期限内に迅速な対応をいたします。
アパレル業界20年。デザイン・業務処理できます。 データ入力も得意で迅速に対応します。 (資格) ・コンピュータ技能評価試験ワープロ部門3級合格 ・コンピュータサービス技能評価試験表計算3級合格 ・普通自動車第一種免許取得 ・日商簿記3級取得
経理、総務業務を6年ほど実務経験有り
経理、総務業務 実務経験6年程 仕事可能な時間は9:00〜14:00 日、祝日以外であればいつでも可能です。 よろしくお願いします。
話しやすさだけは負けません
会社員歴9年。人事・総務・労務・会計アシスタント・営業事務・コールセンターを経験しております。心理学好きが高じて、カウンセラーの資格を取り、カウンセラーとしても活動中です。
経理・記帳・決算代行、件数は問いません!本業がフルリモートワーク中なのでいつでも対応できます!
会計・税理士事務所で5年間、中小企業や個人事業主の確定申告や青色申告、消費税申告などがありますが、これらを取り扱いました。また、税務調査に対する対応や税務書類の作成なども経験がありますので、ご相談ください。 ▼可能な業務 ・記帳代行(1,000件~5,000件、納期は内容により要相談) ・決算申告代行(達人・勘定奉行・フリーでの対応) ・経理代行(給与計算・人事評価の為の資料作り・予実管理を対応) ▼資格 ・税理士科目 一部合格 簿記論・財務諸表論 ▼実績例 ・サイバークルー会計事務所 ・プログライズ総合会計事務所 ・株式会社エアコンプラント工業 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼アピールポイント ・常に丁寧かつ正確・迅速に納期の1週間前にはお届け致します ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
努力中
経済学部経済学科1年です。高校時代に商業高校で簿記やプログラミング(マクロ言語)を学んでいました。ITパスポート、日商簿記3級、全商3冠(電卓、情報処理検定ビジネス文書部門、プログラミング部門)等もっています。いろいろな案件をこなしてスキルアップを目指していきたいです。 現在は特にこれといったスキルはありませんが、ランサーズを通して、ライティングやプログラミングの仕事をこなせるようになるのが私の目標です。そして、たくさんの実績を積んで信頼される人になりたいです。そのために今はHTMLや、Phytonを学んでいます。 アルバイトでは数学の塾講師(個別)をしています。趣味は読書、映画鑑賞、ゲームです。スキルも特にありませんが努力だけは毎日欠かさずやっていこうと思ってます。よろしくお願いいたします。
製造メーカーで10年以上経理業務に従事
食品メーカーで10年以上経理業務をしております。基本的な経理業務に加えて請求書の自動入力システムの導入から安定稼働まで一人で完遂。 コミュニケーションと難しい言葉を極力減らした業務を行います。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 高校を卒業後、現在の会社に就職。 最初の4年間は、工場での勤務し、基本的な製品の成り立ちを理解した。 商業高校を出たことあり経理や財務の道に行きたいと思っており、入社後5年目からは経理に配属。 社員規模900名前後だが、 新規の経費精算の導入及び導入後のマスタの整備や承認ルートなど責任者として現在も管理している。 税制改正に対するグループ会社に全てに対する説明会を責任者として実施。 固定資産管理や法定調書などグループ会社3社分を担当している。 月次決算や年次決算において、税理士とやりとりし遅延なく決算を終えている。 連結資料に関しても、国内6社に対するものを3年以上作成している。 経理一般 財務会計全般 財務関係 日常経理業務 会計仕訳 本決算業務 月次決算業務経験 銀行振込 本社経理部 現預金管理 入出金管理 帳簿管理 決算仕訳 固定資産会計 財務会計システム 年次決算処理 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
未経験ですが、根性はあります!
2020年、不動産営業1年勤務後退職。 現在簿記2級合格に向け、勉強中?
大手会社勤務歴25年目の事務のプロ
後で
職業柄多種多様な企業の帳簿を付けているため、スピード感のある臨機応変な対応は得意な方です。
税理士事務所勤務:1年 未経験で入社しパートながらもチームリーダーを任されています。 資格:日商簿記3級(2級は勉強中です)
公認会計士の受験経験のある経理職
【経歴】 ・日商簿記2級保有 ・建設業経理士2級保有 ・証券外務員1種保有 ・公認会計士試験の勉強を約2年勉強していました。 ・現在も資格取得に向けて勉強中 【現在の業務内容】 ・入出金管理 ・経費精算 ・仕訳入力 ・支払業務 ・買掛金 ・固定資産の登録・除却 ・賞与伝票 ・月次業務 ・決算業務 ・確定申告業務補助 ・税務調査対応補助 【その他可能な業務】 ・経費精算ソフトの運用管理(設定や修正等のトラブル対応等) ・公認会計士資格を取得はしていませんが、勉強経験から会計に関する理解力はあります。 【稼働時間】 月〜金(9~22時、3時間/日) 土日祝日(終日、10時間/日) 小さな業務から何でも受ける心づもりでお受けいたします。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
日系企業で人事経験五年間、外資企業で経理経験三年間
こんにちは。自己紹介をご覧になってくださりありがとうございます。 私は日系企業で人事の経験が五年間、外資企業で経理の経験が三年間あります。 現在はビジネス系の大学に通っております。言語は英語と中国語が可能です。
誠実に仕事をします。
経理の食歴は24年ほどあります。未経験業務でもキャッチアップして貢献できるようにしたいと考えております。
粘り強い
パソコンは多少使えます
新着のランサー
その他
音楽クリエイター
未選択
その他専門職
セキュリティエンジニア
営業・企画
Webエンジニア
声優・ナレーター
その他デザイナー
コピーライター
ライター
小説家・シナリオライター
Webデザイナー
Webディレクター
秘書・事務
写真家・カメラマン