絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,525 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
ご覧いただきありがとうございます。 お客様の満足を最優先に、課題解決と価値創出の両面から「成果につながるデジタル体験」をご提供することを信条としております。 【対応領域】 React / Next.js / Vue.js などのモダンJavaScriptフレームワークを活用したWebアプリ開発をはじめ、WordPress・Shopify・EC-CUBEを活用したホームページ制作、そしてAndroidアプリ開発まで幅広く対応しております。 デザイン分野にも精通しており、UI/UXデザインから3Dアニメーションまで、一貫した対応が可能です。 また、ビジネス向けモバイルアプリ(チャット・ファイル共有機能付き)の開発経験も豊富です。 企画・デザイン・開発から、サーバー・ドメインの選定、運用までワンストップでお任せください。 【可能な業務・スキル】 -フロントエンド開発 -バックエンド開発 -WordPress・Shopify・EC-CUBEなどを活用したECサイト構築 -LP・企業サイト制作、UI/UX設計、SEO最適化 -Webスクレイピング・自動化システム開発 -Androidアプリ開発 -3Dアニメーション制作 【使用技術・ツール】 - 言語:HTML/CSS、SASS、JavaScript、TypeScript、PHP、Python、Jav、Rust など - フロントエンド:React、Vue.js、Next.js、Nuxt.js - バックエンド:Node.js、Express、Laravel、Django - CMS/EC:WordPress、Noren、Shopify、EC-CUBE、MakeShop、WooCommerce - UI/UX & デザイン:Figma、Adobe XD、Illustrator、Photoshop、Canva - アニメーション:GSAP、Framer Motion、Three.js、Unity、Blender - データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite - その他:GitHub、SEO対策 お客様のビジョンを形にする最良のパートナーとして、 「確かな技術 × 誠実な対応」で、納得いただける成果をお届けいたします。 ご相談だけでも構いません。お気軽にご連絡ください。
■ はじめまして 社内向けITサポート(コーポレートエンジニア)として 15年以上、 問い合わせ対応・マニュアル作成・操作説明などの業務を行ってきました。 文章を書くことが好きで、ランサーズではライティングや事務作業のお仕事を中心にお受けしたいと思っています。 ■ 経歴 コーポレートエンジニア(社内ITサポート):15年 ・問い合わせ対応 ・マニュアル/手順書作成 ・研修サポート ・PCセットアップ インフラ(NWに苦手意識アリ):10年 IT講師/研修アテンド:7年 事務(請求処理、営業事務など):計8年 その他アルバイト:レストランホール 等 ※ 幅広い経験があるため、調べ物・文章作成・事務処理系のお仕事に強みがあります。 ■ スキル マニュアル/手順書作成 文章作成(ブログ、小説、説明文) 調査・リサーチ 初心者向けの説明文作成 Excel(入力・整形など) ■ 趣味 演技、歌唱 小説執筆(小学生から継続) ブログ(日記・雑記) サイト運営の経験あり(学生時代にHP公開) 文章を書くことはライフワークです。 ■ 強み “専門用語を使わずに分かりやすく伝える” マニュアル作りが得意です! ・コツコツした作業が好き ・返信が早く、納期順守を徹底 ・誠実にヒアリングし、丁寧に仕上げます ■ ランサーズでやりたいこと 昔から文章を書くことが好きで、「キャッチコピー・記事・体験談・事務作業」など 文章系のお仕事に挑戦したい と思い登録しました。 ライティング未経験ではありますが、 これまで培った 説明力・構成力・丁寧さ を活かし、ひとつひとつ誠実に取り組みます。 ■ 最後に 責任をもって対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
現在副業を探しています。 活動時間は土日祝日が理想です 連絡については平日の昼休みや退勤以降、土日祝日を考えています。 <スキル・経験> CSS:8年 HTML:8年 JavaScript:8年 MySQL:7年 PHP:7年 プロジェクトマネジメント:5年 プロダクトマネジメント:4年 データ分析:5年 Kintone:2年 AWS:2年 Firebase:2年 Java:自己学習程度 Python:1年程度 <資格> 2014年 普通⾃動⾞免許⼀種 2017年 Oracle認定JavaプログラマSE 8 Silver 2級FP技能⼠ ファイナンシャル・プランナー(AFP) 2021年 情報処理技術者(基本情報技術者) 2022年 情報セキュリティマネジメント 2023年 ITパスポート 2級ウェブデザイン技能士 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2 2024年 kintone認定 アソシエイト <現在のお仕事> 某披露宴会場で社内SE(IT資産管理・Kintoneでのアプリ開発)をしています。 ネットワークの運用を勉強中です。 <今までのキャリア> 2015年に大学を卒業後、コンビニエンスストアのスーパーバイザー、WEB商材のコンテンツのディレクション、LPや会員サイト、顧客・契約管理システムのPM、社内SEとして社内システムや端末の管理・運営を経験しました。
単純作業、コツコツ仕事が得意です。 責任感を持ち、迅速で丁寧なお仕事を心がけています。 まだランサーズでのお仕事は初めてなので、 報酬よりもしっかりとした実績を作っていきたいと考えています。 システムエンジニアの経験は20年以上あります。 ・金融系システムのハードおよびネットワークの管理 ・大学内システムの管理 ・プロバイダーのネットワーク管理 ・システムエンジニア教育での講師 ・システムのセキュリティ診断 ・モバイルサイトのシステムマネジメント システムを管理していく上で複数のスキルを得ました。 ・システムの設計・開発・運用 ・ネットワークの設計・開発・運用 ・システムのトラブルシューティング ・TCOの削減 ・新サービスの提案 最近できるようになったこと ・応用情報技術者を取得 ・Pythonによる開発 Webスクレイピングによるブラウザの自動操作で定常業務の作業時間短縮 LDAPやDBとの連携(必要なデータを一括取得) CSVやExcelを使ってデータの加工(データを手を加えることなく見やすくする) これから進めてみたいこと ・スマホのアプリ開発(過去にもAndroidの開発を軽くしたことはありますが) ・Pythonを使ったAI開発
ITヘルプデスクの現場責任者として10年以上、問い合わせ対応、運用改善、マニュアル整備、新人育成など幅広い業務に携わってきました。ユーザーの状況を丁寧に汲み取り、再現性の高い仕組みへ整えることを得意としています。 現在は、これまでの経験を活かし「AI×業務効率化」を中心に、副業として活動しています。ChatGPT や生成AIを活用し、マニュアル作成、FAQ作成、文章校正、データ整理など、日々の業務をスムーズにするためのサポートを提供しています。 INFJ-A の特性である誠実さと洞察力を活かし、相手の目的を正確に理解したうえで、丁寧で高品質なアウトプットをお約束します。小さな改善から業務全体の効率化まで、ぜひお気軽にご相談ください。 ▼資格 ITIL Foundation / CCNA / 生成AIパスポート / ITパスポート / DX検定 エキスパート認定
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 SEとして約6年間勤務しており、この度、本業で培ったスキルを活かしてお手伝いできることはないかと思い、ランサーズに登録いたしました。 本業での経験 主に金融機関(銀行・証券会社)向けのシステム開発に携わってまいりました。「収益計算システム」や「会計システム」など、データの正確性が厳しく求められる分野での開発、運用、テスト業務が中心です。 お手伝いできること 副業としては始めたばかりですので、まずは以下のような小規模な案件から経験を積みたいと考えております。 データ抽出・集計: SQL(経験6年)を用いたデータ抽出や集計、データ加工を得意としています。 業務効率化サポート: Office製品(6年)の知識を活かし、手作業の集計やデータ入力をサポートします。 開発・修正サポート: Java(1年)やSAS(1年強)、python(1年)での開発経験があります。既存システムの軽微な修正やテストのお手伝いが可能です。 (※AWSについては、環境を利用した開発経験(1.5年)はありますが、インフラ構築・設定は専門外です) 仕事への姿勢 本業が休みの土日をメインの活動時間としております。 丁寧なコミュニケーションと、金融業界で培った「正確な作業」を心がけます。 「このデータの集計だけ手伝ってほしい」といった単発のご依頼も大歓迎です。 まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
社会人歴8年目のリュウと申します。 WEB制作会社、ベンチャー系の経営コンサルティング会社を経て 現在は製造メーカーでDX推進を行っております。 パッケージだけではなく、クライアント様に合わせて お値段や業務内容は対応いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。 ◆経歴 【WEB制作会社(2018-2020)】 職種:WEB編集 主な業務:WEBサイトの制作進行管理や文章作成・校正、インタビューや写真撮影 獲得スキル:写真撮影、文章作成・校正 【ベンチャー系経営コンサルティング会社(2020-2023)】 職種:コンサルタント/データ分析アシスタント 主な業務:大企業様に常駐し、データ分析・日次や月次の資料作成・業務効率化 獲得スキル:パワポによる資料作成、VBAやマクロ開発、Wordpressによるサイト制作・修正 【製造メーカー(2023-現在)】 職種:DX推進/データエンジニア/データサイエンティスト 主な業務:データ基盤構築、ダッシュボード作成、業務効率化 獲得スキル:Tableauの操作支援やダッシュボード作成、GASの作成 ◆稼働時間 週20時間程度 平日の19時以降で2~3時間程度 土日は全日稼働可能です ◆資格 ・ITパスポート ・ネットマーケティング検定 ◆可能な業務/スキル ・Tableauの操作支援やダッシュボード作成 ・ずんだもん、ゆっくり実況系の台本制作 ・写真撮影 ・パワポによる資料作成 ・GASの作成 ・文章作成や文章校正 ・VBAやマクロ開発 ・Wordpressによるサイト制作、修正等
はじめまして、momocode-011と申します。 3年前よりフリーランスとして開発運用保守に従事し、本業ではITセキュリティ・開発領域への転職を目指しつつ、将来的に情報処理安全確保支援士の取得を目標としています。未経験から希望職種への転職や資格取得も容易ではないため、現在は学習と並行して安定的に取り組める仕事を希望しています。 元々文章を書くことが好きで、10年程前にWebライティングの副業経験がありますが相当な時間と労力を要したため、ライティングについては生成AI活用を想定しています。 生成AI活用業務に限らず、IT開発系、AIアノテーション、テスト、Excel系、その他データ入力、ポスター作成など自分の得意分野や「好き」が活かせる業務であれば対応が可能です。 オールマイティで融通が利くがゆえにポジションの確立や個性を発揮できなかった面がありましたが、紆余曲折して開発に出会い資格取得を通して自分のやりたいことやビジョンも明確になってきました。副業では得意分野を活かすだけでなく、まだ出会えていない別の適性を知るきっかけとなれば今後の自分にとって大きな収穫であると思いますので、あらゆる可能性を広げるべく、まずは自分が楽しいと思えることを追求していきたいと思います。 【経歴】 ・バックオフィス系業務・・・18年以上 ・応対品質評価業務・・・3年半 ・開発運用保守(フリーランス)・・・2年以上 ・Webライティング・・・半年 【資格】 ・基本情報技術者 ・情報セキュリティマネジメント ・ITパスポート ・秘書検定2級 ・英検2級 【本業の業務内容】 ・テスト仕様書作成・実施 ・SQL Server操作 ・ExcelVBAでの業務効率化ツール作成 ・共通ドキュメント更新管理、手順書更新 ・障害調査、レビュー等 【可能な業務】 ・開発・Web・テストなどIT系 ・Excel作業全般 ・データ入力 ・生成AI活用業務 ・ポスター・チラシ作成 ・その他、興味がある分野 上記でお引き受け可能です。 【得意なこと】 Excel、VBA、デバッグ、データ入力、掲示用ポスター(チラシ)作製、業務効率化 【MBTI結果】 提唱者(INFJ-T) 【稼働時間】 平日2~6時間程度(休日は2時間以内を想定)での在宅ワークをお受けしております。 (状況次第で応相談) ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
25年以上デザインの仕事に携わっています。受賞経験あり。 ナレーションの仕事も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・建築デザイン、積算、CAD ・グラフィックデザイン、ロゴデザイン ・ナレーター(声のお仕事) ・プレゼン資料(ppt)、起業、新規事業開拓 ▼資格・免許 ・藝術工学修士 ・二級建築士 ・1級建築施工管理技士補 ・第二種電気工事士 ・2級建築施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・測量士補 ・CAD利用技術者2級 ・厚生労働省後援サウナ・スパ管理士(サウナプロフェッショナル) ・産業能率大学通信教育「マネジメント基本」優秀修了 ・普通自動車免許(第一種) ・危険物取扱責任者丙種 ・ビジネス数学検定 管理職クラス ・ビジネス実務法務検定 リーダー ・オイスターマイスター(カキ養殖、調理) ▼実績例 ・ホテル建築デザイン ・日本初ペレットストーブ開発デザイン ・講演会ポスターデザイン ・ロゴデザイン など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ニューヨーク在住のフリーランスWeb/AIエンジニアとして、20年以上の経験と確かな技術で、クライアントのビジネスを次のステージへ導くデジタルソリューションを提供しています。 高専卒業後、21歳で単身渡米し、北米、特にニューヨークを拠点にフリーランスとして活動。ソフトウェア開発で培った深い知識とフルスタックエンジニアとしての幅広いスキルを活かし、ウェブサイト、ウェブアプリケーション開発に携わってきました。 現在は、最先端のAIシステムコンサルタントとしても活動しており、「AI導入はハードルが高い」と感じる企業様へ、低コストで始められるRAG(Retrieval Augmented Generation)付きAI導入支援を提供しています。 これまでに、以下のような多岐にわたるプロジェクトで、クライアントの課題解決に貢献してきました。 ・業務効率化を促進する流通管理イントラネットシステム ・経営判断を加速する基幹会計システムからのカスタムレポートシステム ・ブランド力を高めるNY在住日本人アーティストのウェブサイト ・顧客体験を向上させる保険ポータルシステム ・集客に繋がる不動産紹介サイト、商社サイト その他、Webデザインを含む一枚もののウェブサイトから大規模なフルスタック開発まで対応可能です。 Webサイトの新規構築・リニューアルから、AIを活用した業務改善まで、貴社のビジネス成長を強力にサポートいたします。 主な業務分野 - ビジネス成果に繋がるウェブサイト構築(デザイン含む) - 業務効率化・顧客体験向上を実現するウェブアプリケーション開発 - 課題解決に特化した各種システム開発 - 精度の高い日英翻訳 「AIの導入に興味はあるけど、何から始めればいいか分からない」「既存のWebサイトを最新技術で最適化したい」など、まずは貴社の漠然としたアイデアや課題についてお聞かせください。Web/AIの専門家として、最適なソリューションをご提案いたします。
Webアプリケーション開発に従事し、以下のような経験をしてきました。 お役に立てますと幸いです。 ・フロントエンド (HTML, CSS, JS) ・バックエンド (Python-Django, PHP-Laravel, etc) ・DB (MySQL, PostgreSQL) ・インフラ (Apache, Nginx, Linux, WindowsServer, Docker, AWS, Azure) ・プログラム共通化/汎用化 (独自フレームワーク) ・設計〜リリースまでの一連の工程経験 ・進捗管理/要員管理などの管理業務 副業としての稼働が望ましいため、平日夜間や土日での稼働を希望します。 また、事前に予定がわかっていれば日中帯でのミーティングは参加可能です。
デザイン業務には約8年間携わっており、今年からフリーランスとして活動しています。 これまでLP制作やバナー、サムネイル、チラシなど、さまざまな媒体のデザインを担当してきました。 【稼働時間・連絡について】 基本的には平日9:00〜21:00の間を想定していますが、 できるかぎり柔軟に対応させていただきます。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 【使用可能ツール】 Illustrator/Photoshop/XD/Figma/Canva/Adobe Premiere Pro/Visual Studio Code/Cursor/PowerPoint/Excel 【対応可能業務】 ・Web用画像作成(バナー、サムネイル、Instagram投稿画像など) ・Webサイト/LP全体デザイン ・画像加工/補正 ・HTML/CSSによるコーディング ・チラシ/パンフレットなど紙物デザイン 上記以外の業務でも、対応可能な内容がございましたらぜひお手伝いできれば嬉しいです。 クライアントさまに寄り添い、丁寧なやりとりを大切にしながら、安心してお任せいただける関係づくりを心がけています。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお話しさせていただけますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします!
【経歴】 ・金融機関窓口業務 約4年 ・保育士 約5年 ・教員 約10年 ・営業事務 約2年 【可能な業務】 ・資料作成、分析 ・データ入力 ・CAD図面作成 ・作曲、編曲 細かな作業を集中してこなすことを得意としております。 また、事務・窓口業務の経験があるため ビジネスにおいてのコミュニケーションが可能です。 【得意なジャンル】 ・保育・教育 ・自己啓発 ・遠隔教育 ・建築 ・電子 ・整理整頓 【使用ツール】Windows ・Google ドキュメント,スプレッドシート ・Word,Excel,PowerPoint ・outlook,box,teams,zoom ・Canva,Notion,Docuworks,Adobe等 PC操作は問題なく活用できます。 納期を守ることはもちろん、 丁寧なコミュニケーションを心がけます。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 DaiNakaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴・本業】 ・2005.4 - 2023.3 SEとしてテクニカルサポートやフィールドサポートを行う ・2023.4 - 現在 社内SEのマネージャーをしながら、プロジェクト推進を行う 【経歴・趣味】 ・2018 - 2020 HTML/CSS・JavaScriptを用いたWebサイトを構築・運営 ・2020 - 現在 PHP(Laravel)を用いたWebサービスを構築・運営 【現在の業務内容】 ・小規模なプロジェクト推進(PCLM関連) ・PCLM関連業務の構築・運用 ・マニュアル作成(Word, Excel, PowerPoint, Access, batch, power shell) ・自動化ツール作成(Power Automate, Power Query) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、「Webサイト制作」などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP(Laravel) 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は3~4時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 平日は日中に本業があるため、即時の連絡が難しいため、緊急な案件には向いていないと思います。 ご連絡いただいてから24H以内には返答するように心がけておりますので、マッチする方はどうぞよろしくお願いいたします。
WEB・DTPのデザイン制作の20年以上の実績と、制作側の視点だけでなく企画ディレクションも行っております。(実際に制作サイトや広告物は企画〜ディレクション〜制作までを一括での実績がほとんどです) また、システム開発との実績をありますのでWEBシステム開発だけでなく、業務システムなどもPMの方とともに概要設計なども行っております。その流れからUI/UXの業務も提案型デザインでお客様に合わせた内容で制作しています。 また、デザイン系の講師の経験もありますので、講師内容に合わせてのご相談も対応可能です。 エンドユーザー、クライアントの内容に合わせて企画〜ディレクション〜制作を常に考え、提案型の対応を行っています。
新着のランサー
YouTube・動画編集者
その他
未選択
コピーライター
広報・PR
Webディレクター
写真家・カメラマン
データベースエンジニア
クリエイティブディレクター
ライター
会計・財務・経理
営業・企画
Webデザイナー
その他専門職
HTMLコーダー