料金・口コミ・実績などでエンジニアのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
37 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
NY=TKYに在住。日米間の企業・個人における新規ビジネスの立ち上げと開発と高い経験と能力を発揮
WORK SKILL: 職務スキル ■ネット・ビジネス開発&管理、データ・サイエンスの構築とコンサルテーション ■インバウンド・マーケテイングのストラテジー&開発と構築 ■日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力 ■メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験 WORK CONTENTS: 職務経歴・概略 [経営・財務・法務・契約業務] ■テイエムエイチ・マーケテイング社設立後、ダイレクト・マーケテイング、商品開発&ブランド構築、音楽・エンターテインメント関連4社の米国法人会社を設立。経営、財務、法務、契約、移民、マイナリテイー、会社更生法、マネージメント業務に携わる。 ネット・ビジネス開発&管理、データ・サイエンスの構築とコンサルテーション ■インバウンド・マーケテイングのストラテジー&開発と構築 ■日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力 ■メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験 TOEC 845
大手エンターテインメント会社で10年培った経験と知見
2016年に株式会社バンダイナムコエンターテインメントに入社し、コンシューマーゲームの販売戦略策定や需要予測分析、担当法人との渉外などを約1年半担当していました。 2年目下期に、eスポーツの事業化を目指す新規事業チームが設立され、創設メンバーに選出いただき、事業化検討から実際のリアルイベントや生配信の企画・運営・プロモーションやグッズ制作、選手マネジメントにまで携わり多岐にわたる業務を経験いたしました。 その後、4年目にプロダクションに異動し、プロデューサーとして、主にIPコンテンツのコンシューマー・アプリゲーム双方の新規タイトルの企画から開発進行管理、マーケティング戦略から運営までを一貫して担当いたしました。 2024年10月に同社を退職し、翌11月から株式会社集英社ゲームズに入社しまして、 現在もプロデューサーとして、新規プロジェクトの企画立案、開発中タイトルのプロデュース・進行管理などに携わっています。
伝えたいことを1枚ものの作図ドキュメントに要約します
企画書等作成歴30年。 企画書や事業計画書などのドキュメント制作をしております。 かつては多くのCIプロジェクト推進業務と戦略構築を基軸にした企画書作成業務。 数多くのプロジェクトに関わり、年間100本以上のドキュメントを制作。 また、大学や専門学校において、企画力等に関する授業、ワークショップを実施してきました。 その中で気づいたことです。 説得するのは結局、紙の資料。 そう感じてられる方は多いと思います。 社内で稟議を上げるためにも、顧客や出資者に説明するにもパソコンなどの画面からではなかなか伝わりません。 ましや、CD-ROMやUSBを渡されても、直ぐに見ることはできません。 紙に書かれたドキュメントに示された図や情報があれば伝わりやすいのは事実です。 "なるほど!”と言わせる、説得力ある1枚ものの作図ドキュメントを作成します。 ▼可能な業務/スキル ・事業に関する概念、システム、仕組み、考え方等の図式化 ・経営理念の構築アドバイス・文書化 ・各種企画・提案・事業計画・経営計画書の作成 ・事業構想(ビジョン)の作成 ・アイデンティティ計画(CI・BI・VI) ・経営者のパーソナルイメージコンサルティング ・上場計画・IR報告書作成 ・プレゼンテーション資料作成 ・セミナー等用の資料 ・取材・記事原稿執筆・写真撮影・出版編集 ・その他、社内向け社外向け各種ドキュメント ▼実績例 ・各種アイデンティティ計画等の経営企画書作成 ・博覧会・イベント・商品開発・ブランド開発企画書作成 ・大学・専門学校等での講座実施 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
企画力と法務でビジネスを強化、信頼のワンストップコンサルタントで成功をサポート
はじめまして、BosaiTUBE株式会社の代表を務めております尾北(おきた)と申します。企画コンサルタントとして、ビジネスの成長をサポートするための戦略策定やプロジェクト推進に特化したサービスを提供しております。私たちは、クライアント様のビジョンを実現するために、クリエイティブかつ実践的なアプローチを取り、確実な成果を追求します。 また、行政書士事務所を併設しており、ビジネスの法的手続きや許認可申請、契約書作成など、法務面の支援もワンストップで行えることが当社の強みです。これにより、クライアント様は複雑な手続きをスムーズに進め、ビジネスに専念することができます。 これまでに、さまざまな業界の企業様からご依頼をいただき、事業計画の立案や市場調査、新規事業の立ち上げ支援、補助金申請、入札参加資格の取得など、幅広い分野での実績を積んできました。特に建設業界においては、建設業許可申請や経審、登録電気工事業の取得など、専門的な知識と経験を活かした支援を行っており、多くのクライアント様から高い評価をいただいております。 私たちは、クライアント様のニーズに応じた柔軟な対応と、迅速かつ確実なサービス提供を心がけております。常にお客様の立場に立ち、課題を一緒に解決し、ビジネスの成功に向けて全力でサポートいたします。 ご依頼いただくプロジェクトに対しては、最初から最後まで責任を持って対応し、信頼関係を築きながら、長期的なパートナーシップを目指します。どうぞお気軽にご相談ください。皆様のビジネスがより成長し、成功へと導くお手伝いができることを、心より楽しみにしております。
現状の事実と新しい技術をかけ合わせたら、どのようなことができるのかを著述するのが得意です
大学卒業後、ネット広告代理店を起業し、企画営業、バナー広告制作、プレスリリース制作、PRスケジュール調整、ログ解析などを担当しました。その後、輸入代理店で日本にないコンセプト製品の市場開拓、マーケット戦略、ウェブサイトでの情報発信、マニュアル翻訳、イベント企画、日本向けオプションパーツ設計(3Dモデリング使用)、カスタマーサポートを行いました。自律航行型UASの輸入と日本での活用事例創出に成功し、ネクスコ東日本エンジニアリングでは、UASを活用した橋梁点検や災害時の測量実証実験を企画・実施しました。現在はオムニコルR&DでUASやロボティクスの事業コンサルタントとして活動し、業界の発展に貢献しています。 使用可能なアプリケーションはAdobe Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Lightroom、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、測量点群データ作成ソフトPix4D、PhotoScan、CAD Autodesk Fusion360です。 資格は国内の第一種普通自動車免許、第四級アマチュア無線技士、第三級陸上特殊無線技士、一等無人航空機操縦士技能証明(昼間、目視内、25kg未満の限定条件変更済み)、一等無人航空機操縦者技能証明審査員、国外ではカナダのAeryonLab(現在Teledyne FLIR LLC)のScoutとSkyrangerのインストラクター資格があります。 講習・指導実績としては、NEXCO東日本、ネクスコ東日本エンジニアリング、NEXCO中日本、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京でのUAS導入運用指導および飛行研修講師を務めました。活動時間や連絡については柔軟に対応可能で、急ぎの案件も相談に応じます。 記憶の記録を残すことや物の温かみを大切にしています。ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
システム開発・運用のおすすめポートフォリオ
データ分析プラットフォームを開発しました
「RENXA採用サイト」を制作しました
サウナ付きホテルを専門に扱う予約サイトを開発しました
かんたん出品AIを開発しました
柔らかく、丁寧なシゴト(外資カスタマーサポート8年、法人営業5年、会社経営6年)
「ぐしゃぐしゃの情報を、すっきり“伝わるカタチ”に整える」が得意です。 営業企画・プレゼン資料・コンセプト設計・リサーチ・コーチングなど、課題や想いを“整理して言語化”する仕事を中心にお受けしています。 ざっくりした情報や、まとまりきっていない要望でも大丈夫です。目的や受け手に応じて構造を整え、見せ方まで一緒に考えます。 これまで、カスタマーサポート・法人営業・ディレクション・自社経営など、さまざまな立場で「伝えること」「仕組みに落とすこと」に携わってきました。 柔軟かつ丁寧に対応しながら、「信頼して任せてもらえる存在」でありたいと思っています。 企画段階からのご相談も歓迎です。お気軽にメッセージください。
最高の人材で、最良のコンサルを、最適な価格で!
当社では、東証プライムの大手企業やベンチャー起業家の優秀なコンサルタントを複数抱えており、リーズナブルな価格でコンサルティングに限らず、伴走型の事業支援サービスを提供しております。 深刻な人材不足で悩まれている企業担当者の皆様、ぜひ一度ご相談ください! 【コンサルタント職歴事例】 ソニー 鹿島建設 積水ハウス バンダイナムコ KADOKAWA 【実績事例】 マーケティング業務の代行 10万円~/月 新規事業領域でのコンサル 20万円~/月 システムソフトウェアの開発 100万円~/1案件
一部上場企業出版部門編集部長、雑誌社創業創刊そして事業黒字化を果たしたコンテンツ業界40年余のプロ。
出版業界歴40余年 デジタルコンテンツ歴20年 主な業務スキル ①雑誌編集、エンタテインメント情報誌、 Mook誌 Mapを切り口にしたタウンガイド グルメガイド 海外旅行ガイド エンタメ施設ガイド 等の編集~マネジメントを20年経験 地域版創刊2誌経験し導入。 ②事業開発 支社開設に伴う、開拓メンバーとして大阪エリア開発。 以上、現在1部上場企業経験。 ③事業開発 ブロードバンド施設に応じた、VOD事業の事業開発部長として、コ ンテンツアグリゲート推進。 ④新会社創業 レストラン情報誌の企画を基に、携帯電話ソフト会社の出資を得て創業。食の厳 選型レストラン情報を中心にライフスタイル雑誌として創刊し定着。出資元の関 係により、大手通信キャリアへのコンテンツ配信を推進し、初期の携帯コンテン ツの制作など幅広く実施。 ⑤現在は、出版社記号を所有する会社を保有し、季刊誌「東京Slowly²」を刊行中。 国際化が進む中、日本の中の観光資源を整備する目的で、江戸料理をデータベー ス化中。関係各方面との連携を手掛けています。 *以上代表例として。 *可能な業務= コンテンツの ①出版物化へのお手伝い。②デジタルメディアの各P/F へのご紹介や配信計画構築・推進のお手伝い。③新規事業へのアドバイ ス等。 まずは、お話の機会をお待ちしております。 *活動時間 = 業務内容に応じて、お話合いをさせて頂きます。 頂戴したご連絡には、素早い回答を心がけております。 親和性を感じて頂けましたら、是非ご連絡ください。 宜しくお願い致します。
大手通信キャリアにてドローンに関するサービス企画、営業を担当
▼学歴 2023年3月: 中央大学理工学部 卒業 ▼職歴 2024年4月~現在: 大手通信キャリアにて勤務。ドローンに関するサービスの企画・営業推進を担当。 ▼主な実績 ・展示会出展: 展示会への出展業務全般に関わり、製品・サービスの魅力を効果的に伝える展示内容を企画・実施。 ・新規サービス企画・リリース:ドローンに関する新規サービスを企画からリリースまで一貫して担当し、市場への導入を成功させた。 ・案件受注から納品: 政府や自治体からの案件受注に関わり、納品までのプロジェクト管理を行い、高い顧客満足度を実現。 ▼スキル ・言語: 英語(ビジネス会話、ドキュメント作成が可能) ・ソフトウェア: パワーポイント(プレゼンテーション資料の作成に習熟)、エクセル(データ分析・管理)
まずは体質改善!キャッシュフロー経営の実践。そして、無借金経営・ダム経営を実現するお手伝い。
こんにちは、株式会社公共メディアプロダクションズです。わたしたちは、赤字企業は黒字企業に黒字企業は無借金経営に無借金経営のあとはダム経営の実現をしていただくための支援を行っております。 PMPの主要サービス 1)キャッシュフロー経営講座の開催と実践フォローアップ 2)事業計画書の作成支援 3)マーケティング支援 〇キャッシュフロー経営講座 特に力を入れているのが「キャッシュフロー経営講座」です。この講座は、経営者の皆さんが苦手とする財務3表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の読み解き方をお伝えし、日ごろから計数管理による経営を実践して頂くことを目的としております。当講座は30年以上の歴史があり、これまでに10,000名以上が受講しており、講座の内容を実践した会社の90%以上が飛躍的に成長しているという実績もあります。 〇事業計画書の作成支援 事業計画書の作成支援サービスでは、企業の現状を的確に把握し、将来の目標を明確にするためのサポートを行っています。キャッシュフロー経営講座で得た知識は、事業計画書の作成にも大いに役立ちます。経営計画書や財務計画書を作成する際には、キャッシュフローの適切な管理が欠かせません。PMPの事業計画書作成支援サービスは、こうした計画書作成の基盤となる知識を提供します。 〇マーケティング支援 弊社はもともと、あらゆる広告物の制作プロダクションとしてスタートしました。ウェブ制作および広告、印刷物のデザイン、ブランディングに関する相談など、キャッシュフロー経営を実現するために必要な施策をご提案することが可能です。ターゲット市場の分析、デジタルマーケティングなど、幅広い分野での支援を行い、企業の成長を加速させます。 わたしたちのアプローチについて 日本国内の法人の99.7%を占める中小・零細企業のうち、約70%が赤字会社と言われています。PMPでは、こうした企業の根本的な部分から関わり、まずは体質改善を行います。利益をあげていただくことを第一の目標とし、その上で必要な手立てを講じていきます。 私たちは、従業員の所得向上およびそれに伴う豊かさの向上を最終的な目的としています。各企業の具体的な課題に対して、カスタマイズされたソリューションを提供し、企業全体の成長と発展をサポートします。
Amazonセラー向け業務効率化アプリ「Amazonビジネスアシスタント」を開発しました
フロントエンドからバックエンド、サーバー構築まで一貫して担当いたしました
フォーム自動メッセージ送信ボットました
決済システムました
経営戦略が得意です。
経営戦略が得意です
一枚の紙があなたの人生を変える。私たちにお任せを。
履歴書1枚あたり2000円で作成いたします。 必要な情報は、 ・名前 ・性別 ・生年月日 ・中学校卒業からの経歴 ・受けたい企業名 ・特筆事項(ここが具体的になければこちらの予想で書かせていただきます。) ・長所及び短所 となります。一般企業だけでなく、アルバイトの履歴書でも可です。
ソーシャルビジネス、新規事業開発のプロ
教育・子どもの貧困・不登校支援の現場でDX推進とシステム開発を担当しているエンジニアです。特にAI Drivenな事業設計と、小規模チームでの高速プロダクト開発を得意としています。 現在は子ども食堂支援団体で150人規模の組織のDX推進を担当し、基幹システムの設計・実装・運用から組織開発まで幅広く手がけています。以前は教育支援NPOでオンライン事業の立ち上げメンバーとして、経済的不利を抱える子どもたちへの教育支援プログラムや不登校支援事業のシステム開発に従事していました。 技術スタック:JavaScript、SvelteKit、NextJS、GCP/AWS 興味分野:Generative AI Management、LangChain、エージェント開発 ソーシャル領域でのテクノロジー活用、特に「おせっかい」をテクノロジーで支援する仕組み作りに情熱を注いでいます。エンジニア同士の学び合いや、社会課題解決につながる技術交流を大切にしています。
【自己紹介】 これまで月商2000万程度のECサイトの立ち上げ・運営の責任者を行なっております。制作
初めまして。私はこれまでに月商2000万円程度のECサイトの立ち上げ・運営の責任者として、多くのプロジェクトに携わってきました。制作作業に加えて、マーケティングやマネジメント範囲まで対応しており、幅広いスキルと知識を駆使して、EC事業の成功に貢献しています。 具体的には、楽天、ヤフー、Amazon、カラーミー、EC CUBEといった主要なプラットフォームでの運営経験があります。それぞれのプラットフォームの特性を理解し、最適な戦略を立てることで、売上の最大化を図ってきました。特に、SEO対策や広告運用、商品ページの最適化などを通じて、集客力の向上とコンバージョン率の改善を実現しています。 また、チームリーダーとしての経験も豊富であり、プロジェクトマネジメントにおいても高い評価を受けています。クライアントのニーズを的確に把握し、それに基づいた最適なソリューションを提供することで、顧客満足度の向上に努めています。迅速な対応と丁寧なコミュニケーションを心がけ、信頼関係を築くことを大切にしています。
某コングロマリット系メーカの新規事業部隊に所属。大手事業者と共創による発案〜実証〜事業化の経験多数。
仮
ゲームプレイヤー向け次世代ブロックチェーンプラットフォームを開発しました
オンラインイベント運営支援プラットフォーム「EventBase」を開発しました
フードシェアリングアプリ「TABETE」を開発しました
社内マッチングシステムを開発しました
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?