絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,034 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
ずんだもんやゆっくり実況系の台本制作承ります!45本以上の制作実績や5万回以上再生が回った動画あり
社会人歴8年目のリュウと申します。 WEB制作会社、ベンチャー系の経営コンサルティング会社を経て 現在は製造メーカーでDX推進を行っております。 パッケージだけではなく、クライアント様に合わせて お値段や業務内容は対応いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。 ◆経歴 【WEB制作会社(2018-2020)】 職種:WEB編集 主な業務:WEBサイトの制作進行管理や文章作成・校正、インタビューや写真撮影 獲得スキル:写真撮影、文章作成・校正 【ベンチャー系経営コンサルティング会社(2020-2023)】 職種:コンサルタント/データ分析アシスタント 主な業務:大企業様に常駐し、データ分析・日次や月次の資料作成・業務効率化 獲得スキル:パワポによる資料作成、VBAやマクロ開発、Wordpressによるサイト制作・修正 【製造メーカー(2023-現在)】 職種:DX推進/データエンジニア/データサイエンティスト 主な業務:データ基盤構築、ダッシュボード作成、業務効率化 獲得スキル:Tableauの操作支援やダッシュボード作成、GASの作成 ◆稼働時間 週20時間程度 平日の19時以降で2~3時間程度 土日は全日稼働可能です ◆資格 ・ITパスポート ・ネットマーケティング検定 ◆可能な業務/スキル ・Tableauの操作支援やダッシュボード作成 ・ずんだもん、ゆっくり実況系の台本制作 ・写真撮影 ・パワポによる資料作成 ・GASの作成 ・文章作成や文章校正 ・VBAやマクロ開発 ・Wordpressによるサイト制作、修正等
業務効率を最速で支援|RPA×システム保守のプロ
【プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます】 はじめまして、吉見恒輝(よしみこうき)と申します。 現在、ITベンダー企業にて基幹システムの保守・運用を中心に、業務システムの開発やRPA導入など、幅広い業務を担当しております。 以下に、経歴や対応可能な業務などをまとめております。ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 ■ 経歴 明治大学 理工学部 情報科学科 卒業 2022年よりシステムエンジニアとしてソフトウェア開発・設計・製造に従事 ■ 保有資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 ・情報セキュリティマネジメント試験 ■ 現在の業務内容 ・基幹システム(販売管理・生産管理など)の保守・運用 ・小~中規模 業務システムの設計・開発 ・Power Automate Desktop(PAD)によるRPA業務自動化 ・AIツール活用による業務効率化提案・実践 ・Magic xpaを用いたローコード開発 ■ 対応可能な業務 ・プログラム・業務ツールの作成 ・RPAフロー設計・開発・運用サポート ・システム詳細設計/DB設計 ・システムテスト/デバッグ ・トラブルシューティング/保守対応 ■ 使用可能な開発言語・ツール 言語: VB.NET / C#.NET / ASP.NET / Java / HTML / CSS / JavaScript / VBA(Excelマクロ)/ ツール:Access / Magic xpa(ローコードツール)/PAD(PowerAutomate for Desktop) DB:SQL Server / PostgreSQL ■ 稼働時間 平日:5~6時間 休日:最大8時間 ※在宅での業務に柔軟に対応可能です。 日頃からエンドユーザー様との直接対応を行いながら、保守・開発・改善提案まで一貫して対応しております。 納期遵守はもちろん、丁寧なコミュニケーションと責任ある対応を常に心がけております。 ご連絡いただけましたら、迅速にご対応いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
スマホアプリ開発・Webアプリケーション開発、その他ツール作成はお任せ下さい
ご覧いただきありがとうございます。 Javaアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発、その他Web開発(PHP)を計15年以上経験しています。 その他、イラストレーション、IlustratorCC/PhotoshopCC/映像編集/Webデザインも承ります。 現在はスポット対応の作業のみ対応させて頂いております。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
業務システムの開発・提案
株式会社マネプラです。 システム開発、アプリ開発を主に行っております。 システム開発 ・勤怠管理システム ・案件管理システム ・CRM ・営業予算作成システムetc アプリ開発 ・POSレジ ・動画チャットサービス ・時間管理アプリetc DXに取り組みたいが何をしたら良いかわからない方などのご相談を承っております。 既存の業務・ビジネスを一からもう一度考えてみませんか? お仕事のご相談、気軽にお声かけください。 開発言語 ・javascript (React/Vue/NestJS) ・Java ・php ・Golang ・Flutter ・Kotlin ・Swift データベース ・MySQL ・Postgres SQL ・SQLServer ・Redis
システム開発関連の経験12年でWebアプリの開発やAWSアーキテクチャの設計・構築が特に得意です。
システム開発歴12年 Java 4年 Ruby・Rails 5年 PHP・Laravel 8年 Python・Chalice・Lambda 1年 COBOL・AS400 2年 MySQL、PostgreSQL 9年 HTML 9年 CSS・BootStrap 9年 JavaScript・jQuery、Vue、PWA、Nuxt 5~9年 Docker 6年 AWS全般 5年
Webアプリ、ツールの開発を行います。
【資格】 ・基本情報 【現在の業務内容】 ・webデザイン、設計および自社開発のソフトウェアエンジニアをやっています。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・デザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Next.js ・Java ・Python ・VBA 【稼働時間】 平日は3時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 お客様の使いやすさ、ユーザビリティを一番に考えます。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ジャパンクオリティ・オフショア価格
はじめまして、ベトナム在住のフルスタックエンジニアとITコンサルタントのチームで活動している、「Avengers(アベンジャーズ)」でございます。 この度チームの販促チャネルをランサーズにも展開することになりまして、新たにページを開設しました。 私たちは15年以上にわたり、日系企業を含む多国籍のクライアント向けに、Web・モバイルアプリケーションの設計・開発・保守を行ってきました。 ベトナムダナンと、東京都足立区に拠点をもち、 フロントエンドからバックエンドまで一貫して対応できる技術力を活かし、「スピードと品質を両立した開発」を得意としています。 また、チームには日本人のコンサルタントも参加しており、「要件定義や仕様確認、進捗報告などの日本語対応も可能」です。 「コミュニケーションが不安」という方も安心してご相談いただけます。 <過去の実績> 銀行のシステムと連携するSAASアプリ開発 簡単なエクセルマクロ開発 GoogleAppsScriptを使った業務効率化アプリ 大規模なERPシステム ・・・ 大小様々な案件を数多くこなしてきた実績がございます。 <対応可能な技術・業務内容> ・フロントエンド:React.js / Vue.js / HTML / CSS / TypeScript ・バックエンド:Node.js / PHP(Laravel)/ Python / Ruby on Rails ・CMS構築:WordPress / Shopify / EC-CUBE ・データベース:MySQL / PostgreSQL / MongoDB ・モバイル:React Native / Flutter ・API連携、決済システム、管理画面開発など ・保守・運用、機能追加、コードレビュー なども対応可 <資格> ・PMP ・PMIACP ・AWS Certified Developer - Associate <対応姿勢> ・日本語サポート付きで安心 ・納期厳守・高品質なソースコード提供 ・時差を活かしたスピーディーな対応 ・長期的なパートナーシップも大歓迎 まずは小さなタスクからでも構いません。 お気軽にメッセージいただければ、日本人パートナーがご相談をサポートいたします。
業務改善・自動化で効率化します
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 業務効率化や自動化ツールの作成を得意としております、TAKAと申します。 現在は事務系SEとして勤務し、Power AutomateやExcel VBAなどを活用した業務改善を複数経験してきました。 【経験・実績】 ・Excel VBAマクロによる集計・帳票作成の自動化 ・Power AutomateとSharePointを連携した申請ワークフロー構築 ・Googleスプレッドシート+Apps Scriptによるデータ集計・処理自動化 ・PythonによるCSV処理や簡易スクレイピングスクリプト作成 ・PowerShellによるファイル整理・バックアップ自動化 【対応可能な業務】 ・Excelマクロ/VBAによる集計・帳票作成・自動化 ・Power Automateを用いた業務フロー構築 ・GoogleスプレッドシートやApps Scriptによる業務効率化 ・Pythonによるデータ処理・スクレイピング ・PowerShellによる自動化スクリプト作成 【稼働時間】 平日夜間(20:00〜23:00)と土日午前を中心に、週8〜10時間程度対応可能です。 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを心がけ、安心してお任せいただけるよう努めます。 【モットー】 小規模案件からでも柔軟に対応し、「依頼して良かった」と思っていただける成果物を提供いたします。 業務の効率化や自動化でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
オブジェクト指向プログラムの盲点となるメモリリーク診断で、解放漏れモジュールのバクを炙り出します。
オブジェクト指向プログラミングの脆弱性の象徴であるメモリリーク診断を専門とするフリーランサーの青木と申します。 元々、メインフレームアプリケーション開発から性能分析、スーパーバイザー監視からタスク管理ディスパッチャチューニング、スループット分析を専門にしていましたが、早期の引退を余儀なくされ、帰郷後にオープン系開発言語スクリプト、仮想化サーバー構築、WordPress、構成管理Ansible、エージェント系ホストシステム監視Zabbix、メモリリーク診断MATツールによるスキル習得、excel VBA、biツール連携データクレンジング、powerクエリ、Python pandasによるデータクレンジング作業等の経験があります。 PHPバージョン8の仕様は、JITコンパイラ搭載、フィールド型設定レベルアップでJava相当のオブジェクト指向webアプリ開発言語に変貌しました。 WordPressのプラグインカスタマイズ作業を受注する予定です。 進化したPHPベースのフレームワークLaravel習得し、WordPressテーマのカスタマイズ受注までは、サイト制作とメモリリーク啓蒙活動に注力します。 高齢者の扱いを受けていますが、働き盛り時代と遜色ない思考と取り組みでテクノロジー習得に余念がありません。 個人差の大きさを理解ください。 当面、アルバイト時給二千円レベルの作業受注しますので宜しくお願いします。 WordPressをバックエンド、Nuxtをフロントエンドで連携させたフレームワークにコンポーネント毎に細分化したアプリケーション群とのテストスケジュール設計と実践支援作業が目標です。 サイト制作は、高性能、高セキュリティのモダンサイトと従来の二極化に収斂します。
中学年代のサッカーチームを紹介するサイトやサッカースクールを紹介するサイトの運営経験を活かします!
新卒でソフトウェア開発会社に入社した際、C言語とJAVAを用いたプロジェクトを担当し、エンジニアとしての基礎を固めました。 その後、複数の企業で新規事業の立上げに携わり、2024年に創業し以下のサイトを運営しております。 ・ジュニアユースナビ <サービス内容> ジュニアユース(中学)年代のサッカーチーム紹介サイト <特徴> チーム選びで後悔する子供を増やさないために、各チームの代表者や指導者にサッカー観や指導論などをお伺いし、正しく深い情報を基に自分にふさわしいチーム選びができるような世界観の構築を目指しています。 ・サッカースクールドットコム <サービス内容> サッカースクール紹介サイト <特徴> 各スクールの詳細情報を掲載し、スクール毎の魅力を際立たせ、一人ひとりに最適なスクール選びを実現する世界観の構築を目指しています。 また、上記サイト運営の経験を活かし、ホームページ制作も請け負っています。 <実績> ・たけしのキッカーズ/少年団 ・FC fujisawa/ジュニアユース ・プログレッソ佐野/ジュニアユース ・FOOTROX(フットロックス)/サッカースクール ・La Liga Lucha U-14/私設リーグのメディアパトナーとして参加 など等
AIでDXの支援。特定業務向けAIエージェント構築、定型業務の効率化、音声応答AIの導入など。
AIによるDXで“現場のムダ”を減らす伴走者です。お客様の業務を丁寧にヒアリングし、最小コストで試せる小さな自動化(議事録要約・FAQ対応・RPA/ワークフロー連携など)から、社内ナレッジ検索(RAG)やチャットボット、音声認識を使った電話応対まで、設計→実装→運用まで一貫して支援します。 進め方は、課題整理(As-Is/To-Be)→要件定義→プロトタイプ(PoC)→効果測定→定着化。既存SaaS(Google Workspace/Slack/Notion等)やGAS・Zapier・n8nを活用し、“まず動くもの”を素早く出し、現場のフィードバックで磨き込みます。 対応できること:問い合わせ一次対応の自動化、メール作成支援、見積りドラフト生成、データ整理、社内検索、音声の要約・議事録化など。PM/ブリッジSEとしての経験を活かし、要件の言語化から仕様書作成、運用設計、チームとの調整まで丁寧に行います。 「AIで何から始めれば良いか分からない」を前提に、無理なく効果を出す伴走をします。まずは現場の声をお聞かせください。
コンペ入賞経験含む多方面への異能集団
【AI開発】 機械学習・ディープラーニングで学習したAIが最適解を導き出します。 【統計分析】 統計学を用いてデータを分析、現状理解を深めさらなるデータ活用を可能にします。 【データ可視化】 BIツールによりデータを分かり易くグラフ化し、データに基づく意思決定を可能にします。 【これらの課題に対応します】 ・コスト削減 ・業務自動化 ・工数削減による従業員の負担軽減 ・業務の脱属人化 ・新規事業拡大 ・データドリブンな経営判断・課題開発 上記以外にも解決できる課題があります。 ぜひご相談ください。 【サービスの流れ】 1.ヒアリング:お客様のお困りごとをお聞かせください 2.要件定義:課題を整理し自動化する業務を選定、お客様に最適なAIを定義します 3.PoC:モデルを試作し、試験運用します 4.導入準備:試験運用の結果を受けて導入を準備します 5.完成:完成したAIを納品いたします 6.新ビジネス始動:新しいビジネスモデルが始動します 弊社担当者が導入後も伴走、貴社の成功を全力でサポートします
お客様のご要望に沿って臨機応変に対応致します
平成26年9月に設立致しました。 多岐にわたっての技術領域でサービスを手掛けており、どのような案件にも臨機応変にご対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・Webシステム開発・プログラミング ・iPhone・iPad・Androidアプリ開発 ・ソフトウェア・業務システム開発 ・データベース設計・構築 ・HTML・CSSコーディング ・ECサイト構築・デザイン ▼実績例 ・大手保険会社のWebシステム開発、社内システム開発 ・大手製造メーカー向けの基幹システム開発 ・大手旅行会社のWebシステム開発 ほか その他にもExcelでのツール開発等の小規模の案件もご相談可能です。 まずはメッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
サーバーサイドの開発をメインでしてきました。これからはクラウド系も視野にフルスタックで頑張りたいです
◾️職務経歴 2017 年 7 月から、保険商品の顧客向けシステムと事務員向けシステムの開発業務に従事しました。保険商品の改定、 サーバーリプレースのアプリ検証、年末調整の電子化を担当し、要件定義から、運用、保守までを担当しました。 離任する頃には、プロジェクトの中核メンバーとなり、有識者として各機能の横断的レビューを実施しました。 2022 年 8 月からは、自治体向け文書管理システム開発プロジェクトに参画しました。パッケージソフトである自治体 向け文書管理システムをお客様先の業務フローに合わせカスタマイズを実施しました。また、直近 3 ヶ月ほどは生成 AI についての開発、実証実験の業務に取り組みました。 2024 年1月から、ベンダーコントロールの立場として校務支援システムの開発プロジェクトに参画をしております。 ◾️資格 python3 エンジニア認定基礎試験 2019年12月合格 応用情報技術者試験 2019年12月合格
あ
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア