絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,499 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年~現在 プログラマとして開発業務およびシステムテスト等に携わる ・2016年~現在 プログラマと並行してシステムエンジニアとして開発や設計・製造を行う ・2017年~現在 上記本業と並行して紹介によりフリーのエンジニアとして活動中 【可能な業務】 ・ソフトウェア開発 ・Webシステム開発 ・CMS開発、運用 ・WordPress開発、運用、カスタマイズ ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・AI関連 【開発言語】 ・PHP(Laravel, FuelPHP, CakePHP, Symfony, その他軽量フレームワーク) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Python(Django, Flask, Bottle, Tensorflow, Keras, Pytorch) ・C# ・JAVA ・HTML ・JavaScript (jQuery, Vue.js, Angular.js, Node.js) ・CSS 【サーバ、その他】 ・Amazon Web Services ・Google Cloud Platform ・Microsoft Azure ・その他レンタルサーバ、VPS ※上記クラウドサービス、サーバでの作業可能です(SSH接続での作業含む) ・MySQL(MariaDB) ・PostgreSQL ・Access ・Shell script ・GASを用いたツール等の開発 ・Git 【実績】 可能な業務欄に記載した内容の官公庁および民間のシステム、サービスの開発実績が多数ございます。 守秘義務の都合上詳細の記載はできかねますが、個別にてお話できる内容もございますので、お気軽にメッセージ等でご連絡ください。 【稼働時間】 平日は2~3時間在宅ワークをお受けしております。休日は作業状況により都合可能です。 ※連絡については基本的にいつでも可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
インフラエンジニア5年目になります。現在も通信大手グループ会社にて常駐しております。 ▼業務実績 ◎ネットワーク関連 ・新規オフィスのネットワーク構築 ・OSPFを用いた他拠点ネットワークの相互接続 ・BGPを用いた他ASとの相互接続 ・L2TP/IPsecをVPNを用いたネットワークの相互接続 ・インターネットVPNを用いたテレワーク環境の構築 ・UTMアプライアンスを使ったセキュリティ対策 ・AWS DirectConnectを用いたAWSとオンプレの相互接続 ◎サーバ関連 ・自社メールサーバの構築、運用 ・メールセキュリティアプライアンスの導入、運用 ・自社ドメインの運用 ・認証基盤の構築、運用 ・VMware ESXiの構築、運用 ・Zabbix環境の構築、運用 ・SolarisサーバのCentOSへの移行 ・Ansible/ServerSpecを使った構築/試験の自動化 ・Gitlabを使ったCI/CD環境構築、運用 ・運用に関連したシェルスクリプト、バッチの作成 ◎全般 ・要件定義、設計、試験、運用等のドキュメント作成 ・トラブル対応、ヘルプデスク対応 ▼スキル/利用経験 ◎製品 ・ネットワーク ・Cisco Nexus, Catalyst, ASA, PI, Meraki ・FortiGate ・A10 Thunder ・ストレージ ・NetApp ・HPE StoreEasy ・サーバ ・HPE ProLiant, SimpliVity ・Sun Fire ◎OS ・Windows Server、RHEL、CentOS、Ubuntu、Solaris ◎言語 ・C、Java、Ruby、Python、ShellScript ◎アプリケーション/プロトコル ・Windows ActiveDirectory, OpenLDAP, SSO, SAML, ADFS ・sendmail ・BIND ・OSPF、BGP ・L2TP、IPsec
情報処理の専門学校にて3年間培った知識や経験を元に、3年6カ月ほどSES会社にて組み込み系エンジニアとして業務についておりました。 自身の経験の幅を持たせるため、また一つの目標である「海外エンジニア」の足掛けとして、ワーキングホリデー制度を利用し渡豪。 現地の方や各国の留学生と交流を持つことで、自身の意見をはっきりと伝えること、行動することを学びました。 また英語を勉強するために始めた読書が現在では習慣化し、著者の人生や研究が詰まった書籍から得た知識・知恵を自身の生活に役立てています。 帰国後再就職し正社員派遣として出向した会社にて未経験の業務、Linuxを用いた稼働中システムのリリース作業やクラウド基盤(AWS)を使用したWebシステム開発業務にあたることができ、自身の伸ばしていきたい言語(Python)を見つけることができました。同時に、会社に属することへの違和感を持ったこと、パートナーが在住するオーストラリアで仕事がしたいことからフリーランスという仕事の形で挑戦することを決めました。 常に新しいことや環境に身を置きたいと考えているため、自身を未熟と知り、今後も勉学に励んでいくつもりです。(現在はIELTSバンドスコア6.0を目指し、その後はAWS認定資格ソリューションアーキテクトまたはデベロッパーの取得を目指す予定。) 自身は内向型の人間であると自負しておりますが、他者を尊敬する心を持ち、チームとして仕事が達成できるよう尽力していきたいと思います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・情報工学専攻 大学院卒 ・2013年より企業のDX推進に従事 ・2022年からAIを活用したシステム開発に特化、生成AI(ChatGPT, Claude等)を用いたアプリケーション開発を開始 【現在の業務内容】 <AIエンジニアとして> ・生成AIを活用したチャットボット開発 ・データ収集・前処理の自動化システム構築 ・AIエージェントを用いた業務効率化アプリ開発 ・機械学習モデルの構築と評価 <データサイエンティストとして> ・ビジネスデータの分析と可視化 ・予測モデルの開発 ・レコメンデーションシステムの構築 ・自然言語処理による文書分析 <バックエンドエンジニアとして> ・RESTful APIの設計・開発 ・データベース設計・最適化 ・マイクロサービスアーキテクチャの構築 ・認証・認可システムの実装 ・パフォーマンスチューニング 【得意分野】 ・OpenAI APIを使用したアプリケーション開発 ・大規模データの収集と前処理の自動化 ・LINEプラットフォームでのボット開発 ・データ分析・可視化システムの構築 ・クラウドサービスを活用したAIシステム開発 【開発環境・技術スタック】 ・言語:Python, JavaScript ・フレームワーク:Flask, FastAPI, React ・クラウド:AWS, GCP ・AI/ML:OpenAI API, TensorFlow, scikit-learn ・データ処理:pandas, numpy 【稼働時間】 平日:2〜3時間 休日:終日対応可能 ※緊急の際は柔軟に対応いたします 【ポートフォリオ】 ・顧客対応チャットボット(OpenAI API活用) ・データ収集・分析自動化システム ・画像認識を用いた在庫管理システム ・テキストマイニングツール お客様の課題に合わせて、最適なAIソリューションを提案・開発いたします。 丁寧なコミュニケーションと確実な納品を心がけておりますので、 お気軽にご相談ください。
「この作業が自動化できたら楽だなー」 「こんなことできるのかな?」 「どうにもこうにも人手がかかりすぎる」 「同じような作業が多すぎる」 といったWebでの作業でお困りではございませんか? 細かい業務から、煩雑な業務まで 人が行う作業をどうにかパソコンやサーバーで 置き換えできないかということを常に念頭に置いて 開発業務に取り組んでおります。 多様な言語、手段を組み合わせて置き換えを実現し、 人件費削減、膨大な作業からの解放といったことを目指します。 文系出身のプログラマーですので こと細かな仕様書がなくても 柔軟に対応させていただきます。 お気軽にご相談くださいませ。 [自己紹介] お忙しい中、当方プロフィールをご覧いただき、 誠にありがとうございます。東京都在住の北村と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載いたします。 [経歴] 1-大阪外国語大学地域文化学科 卒業 2-EC専門の会社でWeb制作、 在庫管理や勤怠管理等の社内業務システムの 制作、運用、更新、改善、自動化処理などを15年ほど担当 3-2019年クラウドワーカー(個人事業主)として業務開始 [稼働時間] 平日土日祝、4-8時間、在宅にて業務をお受けしております。 [主要開発言語・ソフトウェア] PHP、MySQL、HTML、CSS、JavaScript、Ajax Python、keras、TensorFlow [ご提案の流れ] ご依頼内容によっては 要望書を仕様書に見立てまして、 添付ファイルやWebなどで具体的にサンプルを作成いたします。 もし、ご発注いただけますようでありましたら そのサンプルに追加するかたちになりますので すぐに納品できるかと存じます。 [最後に] 私事で恐縮ですが、子供が小さいため、日中は まとまった時間を予め確保することが難しく 予定を組んでのお電話や会議等への参加ができませんで メッセージでのやり取りが基本となりますが 空いた時間になるべく早くご連絡させていただきますので ご理解いただけますと幸いです。 長文失礼しました。
高校の時にWikipediaの姉妹会社の日本支部立ち上げの経験を経て、エンジニアを志す。 学生ながら開業をし、1フリーランサーとして、企業での常駐で技術と案件の会得、スタートアップで戦略の会得と実践、技術領域の実践、自分の事業でその両方の実践を行なっています。 普段は大手企業のWEBサイト制作を行なっていますが、アプリの制作経験、アプリ大会での入賞経験があります。 また、スクレイピング、自動化ツールの開発も行なっています。 戦略を理解し一緒に走れる。正しく理解をし、爆速で制作するがモットーです! 実績 - 大手飲食企業サイトの作成 2件 - 大手企業サイトのリニューアル 3件 - 個人業務店サイト制作 3件 - 企業アプリ制作 1件 - アプリ制作 3件 - 業務自動化システム 2件 - スクレイピング 2件 その他、サーバ構築、仮想通貨のツール、プログラミング講師などの経験を経ています。 スキル - PHP - HTML - CSS/Sass - Javascript/CoffeeScript - React - Vue - Redux - Node - Dart - Flutter - ReactNative - Python - Django - Ruby - Rails - Adobe各種 資格 - 基本情報技術者(国家資格) - 応用情報技術者(国家資格) 詳細な情報は提案、交渉の中でお話できたら嬉しいです!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 通信キャリアのネットワークエンジニアとして10年間、映像配信系システム・Web系システムの開発に携わった後、転職。現在は、売上高1兆円規模の企業で10年以上、インターネットサービスの戦略立案やデータアナリストとして活動しています。 具体的には以下のような業務を行っています。 1.戦略立案や新規事業の企画 2.ネットコミュニティサービスの企画・運営・効果測定 3.各種データ分析 これまでの知識や経験を生かして、お客様の課題解決をお手伝いいたします。 【可能な業務/スキル】 1.データの取得・分析業務 ・R言語を利用したデータ加工・分析 ・Tableauを用いたレポート作成とデータ分析 ・Webサイトからのスクレイピング 2.Webサイトアクセス分析・SEO ・Google Analytics設定 ・Google Tag Manager設定 ・Google Search Console設定 3.新規サービス・アプリに関するリサーチ・戦略立案 ・ビジネスモデル・競合等の情報収集、環境分析 ・カスタマージャーニー可視化 ・商品・サービス名称考案・商標調査 【資格】 ・Google Analytics GAIQ ・情報処理技術者 プロジェクトマネージャ ・情報処理技術者 ネットワーク 【使用可能ツール等】 Office:Word, Excel, PowerPoint Adobe:Photoshop その他:Tableau, Google Analytics、Google Tag Manager, Google Search Console, WordPress, Docker 言語: R, Javascript, Python, HTML/XML, Java 【拠点・活動時間】 拠点:東京 平日:20時~23時 休日:9時〜18時 訪問:首都圏は可
yhd1と申します。 私はWebサービスの開発・運用・保守に数年間従事しており、特に運用保守に携わっております。 普段からPCを使っており、MS-Officeは基本的に使えます。 Webサービスの保守をしておりますので、Linux、Webサーバなどの知識は保有しております。 検索なども得意で、わからないことがあればすぐに調べるようにしています。 働き方改革で、会社の休日が増え、残業も減って、減給になりました。 空き時間、休みの時間使ってマイナス分の使い埋め合わせをしたく登録しております。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・情報系大学 卒業 ・情報系大学院 卒業 ・2006年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う 【資格】 ・基本情報技術者 ・個人情報保護系の資格 ・OSSDB Silver 【現在の業務内容】 ・Webサービスの運用保守 【可能な業務】 ・SEO記事の書き方は知っています。 ・ライティングスキルを勉強中です。 ・検索・調査などの経験があります。 ・リライト、データ入力なども経験があります。 【可能な勤務形態】 ・副業での勤務を希望しております。 ・勤務可能時間:平日の夜間、土日などの休日 ・稼働時間:月30~50時間 【MS-Office】 ・Excelスキル:グラフ、表作成、SUM関数、Vlook関数が使えます。 ・Wordスキル:文書作成、表の挿入、貼り付けができます。 ・PowerPointスキル:文書作成、表の挿入、貼り付けができます。 【開発言語】 ・HTML ・Python ・JavaScript 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【自己紹介】 フロントエンドの開発からバックエンドの開発まで、システム構築をワンストップで対応可能です。 【可能な業務/スキル】 ✔プログラミング(HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP) ✔HTML/CSSを利用したLP制作 ✔ECサイト構築 ✔Webシステム開発(業務システム等、予約システム、マッチングシステム等) ✔サーバー構築・移行(AWS可) 【得意なスキル】 ✔バックエンド:Laravel、Node.js、Python、Java ✔フロントエンド:React.js・Vue.js・Next.js・Typescript ✔Blockchain: Web3.js・ Solidity ✔EC開発:WordPress・ECCube・Shopify ✔hosting: AWS・ Netlify・XServer・Sakura Server 【お手入れした業種】 不動産、情報通信業、ホテル業、小売、メーカー、衣類、医療、サービス業など 主な顧客は中小企業になります。 【その他】 ・お客様と継続的、長期的な取引を望んでおります。 ・土日祝日も対応可能です。 【作業可能な時間帯】 1日6~8時間、週5~6日、月に160時間以上作業できます。 作業時間帯:09:00~20:00 どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
どの様なお仕事においても成約に至った場合はお客様に最大限ご満足頂ける様以下をお約束し対応させて頂きます。 ・豊富な経験に裏付けされた競争力の高いコストと納期のご提案 ・密接で頻繁な進捗の報告と共有 ・完遂まで一貫した責任感のあるプロフェッショナルな対応 ・その他細かいご相談への柔軟なコンサルティング対応 ▼可能な業務/スキル ・Linuxベースのインフラ技術(カーネルモジュール開発、カーネルパッチ開発、コンテナ技術開発) ・ネットワーク(各種通信機器管理) ・VoIP(ICT)関連(Asteriskの利用と開発) ・各種運用ノウハウ(各種監視システム運用) ・C/C++/Java/C#/Java(Type)Script/Perl/Python/Rust/MQL4(5) のそれぞれ5年以上の開発経験 ・WindowsAPI、低レベルOSやデバイス制御、.NET5 ・フロントエンドの各種フレームワーク(Nuxt,Vue,Angular等) ・各種KVS/DBミドルウェアの経験 ・暗号資産関連技術(ERC-20 Smart contract/トークン、ウォレット開発経験、Solidity) ▼資格 ・ソフトウェア開発技術者(平成15年) ▼実績例 ・多数のLinuxベースのサーバ・ネットワークインフラの構築 ・中規模~大規模ないくつかのWebサイトの構築 ・シングルページWebアセンブリアプリケーション ・時系列データ回帰予測のための機械学習モデル ・金融系自動売買、および、アービトラージシステム ▼活動時間/連絡について フルタイムに作業・連絡が可能ございます。いつでもお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
エンジニア/コンサルティングとしての実績が25年間以上あります。 iOSアプリの受託開発は2008年の春より承っており、様々なタイプのアプリ・サービス開発に携わってまいりました。 13年前にフリーランスとして独立して以降、WEB&モバイルアプリ関する仕事を全般的に手がけていましたが、現在はiOSアプリの開発をメインに承っております。 プロトタイプやモックアプリ、部分的な機能実装にも対応可能です。 アプリのシステム構成や仕様についてのみならず、アップルへの審査関連もご相談ください。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・非破壊検査装置や工業用ロボットなどのファームウエア開発/5年 ・WEBアプリケーション開発/15年 ・Mac/OS X関連ソフトウエア開発/25年以上 ・iOSアプリケーション開発/7年 【得意分野】 ・ゲーム、グラフィックス関連を除くiOSアプリ開発全般 ・mBaaSと連携したアプリ開発(もちろん、通常のREST API経由もOKです) ・iOSアプリ関するコンサルティング全般 ・アジャイルを採用した設計、開発 ・CIを利用したイテレーション開発環境構築及び実践 【スキル】 WEB全般 / AWS/ Linux / FreeBSD / OS X / iOS / C / C++ / Objective-C / Swift / Python / Ruby / Go / mBaaS 【通常のコミュニケーション】 ・スタートアップなどに絶大な人気を誇るSlackを使用したコミュニケーション ・Githubを使用したコード管理、レビュー、issue管理 ・Facetime Audioなどでの音声チャット(スカイプはお勧めしません) その他の経歴や制作実績は、次のリンクやスキル、ポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ## LinkedIn ttps://goo.gl/w16xhs ttps://goo.gl/bb5mzp ## Wantedly ttps://goo.gl/gzp0O0 ## github ttps://goo.gl/7AvTul ## クラウドワークス ttps://goo.gl/Yya2my ttps://goo.gl/ZwZ6SX
初めまして。 インフラ系兼RPA担当としてSEをしています。 以下のような仕事があれば対応可能です。 ●インフラ系の仕事(ネットワーク以外) ●プログラミング ▶[利用経験のある言語]C/Java/Python/SQL/PowerShell/VBA/JavaScript ●業務のRPA適用 ▶[利用経験のあるソフト]WinActor/UiPath/AutomationAnyware/PowerAutomate ●LINE公式アカウントの開設、運用支援 ●データ入力 ●Excelマクロの作成 ●文字起こし 本業では、お客様のDX推進の悩みについてヒアリングや導入プランの提案などもしております。 「ちょっとした便利ツールがあればそれで充分なのに」 「サブスクで利用料とかは資金的に厳しい」 「1回ぽっきりでいいからちょっと作ってほしい」 など色々な悩みにも寄り添って受注~納品までさせて頂ければと考えております。 ざっくりしたご要望でも要件を決めるところから丁寧に対応いたします。 最後に私自身の紹介をさせていただきます。 私は小中高とサッカーをしており、大のサッカー好きです。 2022年W杯は最高に興奮しましたし、その後の三苫選手を始めとした代表選手の活躍ぶりは同じ日本人としてとても嬉しいものです。 最近はサブスクの動画配信サービスで海外の試合も結構見れるので本当にありがたい環境ですよね。 全国高校サッカー選手権も見ましたが、そういうIT環境の影響ですかね、本当にどの高校もレベルが高くてびっくりしました。「見て学ぶ」はスポーツの成長において本質的な部分でもあるのでかなり貢献できているのかもしれません。 そんなこんなで世間に感動ばかりですが、私自身もまだ余暇でフットサルを続けているので 私も頑張らなければ!!と必死に体を動かそうとしています。 ・・・なかなか仕事の合間で体を動かすのは大変で体重は増える一方ですが。笑 今年も浮き輪肉と食欲が最大の難敵です。 長々と書いてしまいましたが、 ご興味を持っていただけましたら是非よろしくお願いいたします。
【自己紹介】 初めまして。ByteCrafterと申します。 大学では知能工学・AI・Web開発を専門に学んでおり、個人でも複数のWebシステムを開発してきました。 バックエンド・フロントエンドの両方に対応でき、要件定義から設計・実装・デプロイまで一貫して対応可能です。 【開発スキル】 ・言語:Python / JavaScript / TypeScript / Kotlin / Java / C++ ・フレームワーク:FastAPI / Flask / React / Next.js / Vue / Kotlin Compose ・DB:PostgreSQL / MySQL / Firebase / SQLite ・クラウド:AWS(EC2, S3, Lambda) / Vercel / Cloudflare ・AI:PyTorch / OpenCV / YOLOv5 / scikit-learn(画像解析・特徴量抽出・モデル構築) ・その他:Docker / Git / CI/CD / REST API設計 / Swaggerドキュメント作成 【主な制作実績】 ・**AIによる商品画像査定システム** YOLOv5とCNNを組み合わせ、商品写真から状態(キズ・汚れ・構図)を自動評価。 Flask+VueでWebアプリ化し、評価スコアをグラフ表示するダッシュボードも構築。 ・**日記/メモ管理アプリ** Kotlin Composeでスマホ版、React+FastAPIでwebアプリを開発。 Markdown対応・日付フィルタ・検索・自動バックアップ機能を実装。 ・**模試管理/採点システム** FastAPI+React構成で、問題作成、受験者管理、スコア自動集計、成績グラフ表示を実装。 CSV入出力・JWT認証・Dockerデプロイ対応。 ・**建築デザイン画像評価AI** PyTorchでCNNを構築し、建築外観写真を「形状・質感・全体バランス」でスコアリング。 可視化・Grad-CAM解析・評価データ管理まで一貫実装。 【対応姿勢】 ・要件定義からデプロイまで一貫して対応可能 ・仕様変更・追加要望にも柔軟に対応 ・毎日の進捗共有と丁寧なコミュニケーション
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。比嘉と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 - 2003年-2007年 SEとしてウェブシステムの設計・製造・テストを担当 - 2007年-2009年 フリーのエンジニアとしてシステム設計・製造を活動 - 2009年-2014年 大手ITサービス企業にてエンジニアリーダーなどを担当 - 2014年-2016年 カナダの子会社に出向してウェブシステムの製造・テストを担当 - 2016年-2018年 大手ITサービス企業にて設計・製造・テストを担当 - 2018年-現在 カナダの子会社に転籍し、ウェブシステムの設計・製造・テストを担当 【資格】 - 基本情報技術者 - Java関連資格(SJC-P, SJC-WC) - TOEIC 980点 【可能な業務】 - ウェブシステムの設計・開発 - データベースの設計 - ツールの設計・開発 - iOSアプリケーションの開発 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 - Java, Kotlin, Groovy - C# - Swift / Objective-C - Javascript - Ruby - PHP - Python - Bash 【稼働時間】 平日は2-3時間、休日は4-5時間の稼働が可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 プログラミングスキルと品質には自信があります。また英語も対応可能です。 どうぞよろしくお願いします。
当プロフィールまでお越しいただき、誠にありがとうございます。 以下に経歴や対応可能な業務など記載していますので、一読いただけますと幸いです。 ■ 自己紹介 現役でシステムエンジニアであり、本業では、主に制御系(ロボット)に関する開発に携わっています。 副業では、主に「自動化」ツールの開発をメインで行っています。 理由は短納期を実現することができる且つ私自身が作業の効率化に重きを置いているので、開発したツールをご使用いただき「負担が減った」などのお言葉をいただけると大変嬉しいからです。 以上を踏まえ、これまでに培ってきた技術力や問題解決能力を、貴社が抱える問題やより良いサービス開発に置いてお力添えできるのではないかと考えています。 開発に携わらさせていただく上で、最も重要なことは貴社とのコミュニケーションだと、 私は考えています。 ヒアリングをはじめ、入念にお打ち合わせをさせていただき、双方に相違がなく、 気持ちの良いお取り引きを心掛けていますので、お気軽にご相談、ご連絡ください。 なお、迅速且つ丁寧に対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ■ 資格 - java能力認定試験 2級 ■ 対応可能業務 - ツール・システム開発 - 自動化システム開発 - クローリング・スクレイピング - Web制作 - アプリケーション開発 ■ 開発経験言語 - C++, C# - Java - Python, VBA - Dart - HTML5, CSS3 ■ 連絡対応可能時間 - 平日:19:00 ~ 26:00 - 休日:10:00 ~ 26:00 ■ 稼働時間 - 平日:20:00 ~ 24:00(約4時間) - 休日:10:00 ~ 18:00(約8時間) 最後まで目を通していただき、誠にありがとうございます。 ご縁がございましたら、その時はどうぞ、よろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア