絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,854 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
IT企業に勤務する現役のエンジニアです. 要件定義,外部設計,詳細設計,開発,テストなど一貫して担当しています. JavaやPHP,Python等を利用してWebアプリを作成することができます. データベースの設計等は本業でも実施しております。
▼可能な業務/スキル ・コーディング(GAS,python,SQL) データ整形、データ抽出などに強みがあります。 ▼資格 ・基本情報技術者試験 2021/12 ▼活動時間/連絡について 平日 17:00~21:00 土曜日 11:00~15:00 日曜・祝日 業務時間外 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
初めまして。 職業訓練校に半年通い、その後フロント〜バックエンドエンジニア2年目のKarinです プロフィールご覧頂きありがとうございます。 現役で常駐しており、ERP開発に携わっています。 現在のチームではフロント寄りの業務を担当しています。 今後生活拠点を海外に移行して行きたい、 また自分の可能性を広げるためにも副業としてLancersに登録しました。 個人的に興味もありAWSの勉強していますが、今の業務には全く関係ないです。 なのでインフラ構築に携われる仕事がもしあれば最高です。 末永いお付き合いができるよう宜しくお願いします。 スキル等に関しては是非ポートフォリオをご覧下さい。
業務歴16年、国際的な建設プロジェクト管理を中心に経験しました。データセンターの構築やデジタルトランスフォーメーションのリーダーシップを担当し、多様な業界にわたるプロジェクトを成功に導きました。コスト管理、スケジュール管理、調達、HSE、建築計画などの幅広い分野に対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・国際プロジェクト管理 ・データセンター建設 ・デジタルトランスフォーメーション ▼資格 ・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP) ▼実績例 ・複数国における大規模建設プロジェクトの管理 ・データセンターの設計と建設の統括 ・デジタルトランスフォーメーションの導入と人材育成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・複雑なプロジェクトの効果的なマネジメント ・新しい技術の導入と適用
今は大学性として生活していて、将来フリーランスとして活躍できるように、日々スキルを磨いています。ランサーズで案件をこなしていき成長していきたいと思います。 実績としては、知人の紹介で保険会社の案件として、「ブラウザの閲覧者が自身の収入など約10項目ほどの情報を入力して、今後の収入や貯金残高をグラフとして出力する」というサイトを作りました。 初めての案件ということもあり、30万円程度で案件を受けました。 私は学生ということもあり、一ヶ月の収入が30万円程度を目指しております。 また、大学が人工知能人工知能を扱う学科ということで多少はプログラミングには自信があります。 初心者ですが、よろしくお願い致します。
ExcelVBAエンジニアとして、各自治体で業務効率化ツールを開発中。 【実績】 ・データ分割・統合・加工ツール ・差し込み印刷ツール ・データチェックツール ・メール・日報作成、自動送信ツール等 【担当自治体】 ・京都府、京都市、滋賀県、兵庫県、大阪府、大阪市 【資格】 ・ExcelVBAエキスパート(スタンダード) ・情報セキュリティマネジメント ・日商PC検定(データ活用)2級
社内SE・SE歴:2年 本業では、自社webサイト、自社システムの保守、開発を主に行っております。 その傍ら社内業務効率化のためRPAの作成、社内PCのトラブル解決など幅広い業務を請け負っております。 使用可能言語 python PHP ruby Javascrit react vue HTML CSS OS Linux Windows MacOS クラウド AWS 活動可能な時間帯は主に、本業がございますので平日の夜、または土日祝となります。 ご了承ください。 趣味 最近は、alexaを自宅に導入したので(やっとw)alexaで色々開発という遊びをしております。 他に、車、バイクをカスタムすることも好きです。 他は、スキー、音楽を聴く、映画を見るなのです。 最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。 よろしくお願い致します。
・普段の業務内容と経験 本業では都内のヘルスケア系のスタートアップのR&Dでデータ分析や機械学習アルゴリズムの開発を行っています.R&Dと言ってもスタートアップのR&Dですので開発したアルゴリズムの実装のためにフロントでReactを触ったり,バックエンドの調整や運用などもしているので幅広くなんでも触れます. また,副業で,大学時代に交流のあった会社や行政からウェブアプリやFlutterでのアプリケーション開発を依頼されたこともあります. □キャッチフレーズに関して キャッチフレーズの「シリコンバレーエンジニアに育てられたエンジニア」ですが,学生時代に,make schoolのサマーキャンプに参加していました. その際に,知り合ったシリコンバレー在住のエンジニア(日本人)が主催するプログラミングスクールで講師補助のバイトをしており,様々なご指導をいただいたこともありキャッチフレーズとして使わせていただきました. ※make schoolは。スタートアップで求められるプロダクト開発ができる人材の育成を目的としているシリコンバレー発のプログラミングスクールです. □可能な言語と環境 言語:AI系(NLP)8年,Python 8年,Rails 4年,React 4年,Flutter 1年 バックエンド:AWS 8年,GCP8年,Firebase 4年,Azure 2年 バックエンドに関してですが,基本的にWebや機械学習系の立ち上げがメインです.Iotなどの込み入ったものでも対応は可能ですのでぜひお声がけしていただけますと幸いです. そのほかネイティブアプリの開発も可能です. □業務可能な時間について 本業は裁量労働制ですので,日中の打ち合わせ等にも対応することが可能です.比較的時間が自由に使えますのでお声がけ待っています. また,メールやslackの返信も比較的早い方(忙しくない限り30分以内くらい)かと思いいます. □実績例 ・行政向け観光スタンプラリーアプリ(React・Flutter,Firebase,GCP) ・社内向けアプリケーション(React・Firebase,ElasticSearch,GCP) ・教育効果及びマーケティングデータ分析(BigQuery,GCP) ご興味持っていただけましたら,メッセージでお気軽にお声がけください. どうぞよろしくお願いいたします.
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 hoshi_117 と申します。 下記、自己紹介をさせていだきます。 私は、上智大学経済学部の学生で、比較的時間に自由がかある大学生という立場を生かして、クラウドソーシングで在宅ワークをしています。 経済産業省が認定するデータサイエンティスト育成スクールであるデータミックスの上位コースまでを半年で修了し、学生データサイエンティストとして案件を受注しております。 また、日本ディープラーニング協会が主宰するデータサイエンスをビジネスに活用できるスキルを表すG検定に合格しております。 データサイエンティストとしてのスキルと、大学で学んでいるマーケティングの知識の二つの軸を生かし、データ活用による事業やサービスの利益向上に貢献させていただきます。 【可能な業務/スキル】 データサイエンティスト としての業務全般 - スクレイピングによるデータ収集(amazonなどECサイトなども対応) - 外部Apiを用いたデータ収集(為替取引のためを含む) - 複雑で膨大なデータの可視化、クレンジング - 機械学習によるモデル作成 - ディープラーニングによるモデル作成 -日本ディープラーニング協会主宰のG検定合格 日々の単純作業をなくす、自動化ツールの作成 - Exelのマクロ作成 - 定期的に実行されるスクリプトなど - ご自身で自動化したい作業がございましたらご相談ください。 【開発言語】 データサイエンス系の業務では主にPythonをメインで使用しますが、下記の言語も対応可能です。 ・Python (その他ライブラリ多数) ・Excel:VBA 【実績】 ・有名youtuber事務所のインターンにて、YouTube上やSNSを分析し、YouTubeチャンネルの企画や方向性のサポートを行いました。 ・機械学習やディープラーニングを用いてAIを作成し、その精度を競う世界的なプラットフォーム(Kaggle)にて、全体の上位20%に食い込み、シルバーメダルを獲得しました。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 比較的時間に自由がある大学生という立場なため、ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。 お仕事をいただくクライアント様に喜んでいただけるよう、責任感を持って取り組んでいく所存でございます。 宜しくお願い申し上げます。
経歴: 現役SE。銀行システム開発歴3年(Java、Javascript、Tomcat、JP1、OracleDBを使用した社内アプリ)。複数プロジェクトで要件定義〜設計、開発、テスト、保守業務を一気通貫して完遂。 現在は証券会社のシステム開発プロジェクトに参画中。 可能な業務/スキル: プログラミングによる自動化が得意。面倒な作業を自動化して、あなたの生産性を劇的に向上させます。Pythonスクリプト、Excel VBA、シェルやコマンドなどでWebサイトからのデータの収集やSNSの自動いいね、ファイルやフォルダの編集などをワンクリックで終わらせませんか? 資格: ・Java Silver ・Oracle Bronze ・基本情報処理技術者 ・簿記2級 実績例: ・過去の自動化例は「現役SE|自動化屋」というユーザ名でqiitaに投稿しています 活動時間/連絡について 基本的に土日祝日に6〜8時間程度稼働します。 連絡はできるだけ迅速な返信を行いますが、平日は本業のために遅くなる場合もあります。 「この作業簡単にできないかな?」など、自動化してみたいものがありましたらお気軽にお声がけください!
プログラマーとしてさまざまなソフトウェア開発現場に30年間勤務してきました。現在はC、C++、Objective Cの開発言語に対応可能です。特にPCアプリケーション構築に自信があり、Windows、MacOS、iOSで動作するアプリケーションを制作しています。 私の長所はプログラミングの速さと正確性です。現職では主に3名のプログラマーでプログラミング作業を行っており、開発から動作確認後の修正作業まで一貫して担当させていただいております。期日までに確実に作業を終わらせることはもちろん、プログラムを引き継ぐ担当者が確認しやすくなることを心掛けております。短期間で仕上げる小規模な案件が得意です。 最近は、Webアプリケーションの受注も増えてきていることもあり、バックエンドのソフトウエアをPythonで開発を始めています。今後は、様々な角度からプログラミングを見直し、様々なプラットフォームに対応して、より高機能でレスポンスのよいプログラミングができるよう技術を磨きたいと考えております。 【言語】 C、C++、Objective C、VBA、Java、Java script、Python 【OS】 Windows MacOS iOS 【フレームワーク】 Qt、MFC、UIKit 活動時間は、平日の夜間および週末・祭日になります。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
Webシステム構築に12年従事しており、中規模広告配信システム・某大手携帯会社サービスの開発・製薬会社の内部システム保守等、幅広い分野での開発経験があります。 インフラの構築から設計まで幅広く対応できます。 中規模チーム(10人以内)でのリーダー経験も積んでおりますので、プロジェクトの管理から課題提案~対策まで幅広い立ち位置での対応が可能です。 ▼可能な業務 ・プログラミング(PHP,Pyton,javascript,html,VBA) ・テスト支援 ・支援ツール作成 ・SNS連携 ・決済システム導入 ・維持、運用 ▼可能なスキル ・システム開発 ・保守(WEB) ・業務システム開発 ・WEBサイト制作 ・Pythonを使用したソフトウェア開発 ・画像処理 ・SEO対策 ▼実績例 ・ASPシステム改修 ・大手携帯会社のユーザーサービスのシステム開発・維持・運用 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Webシステムにおける負荷対策 ・音楽鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
■経歴・スキル 製造業(研究・開発・設計)勤務経験19年です。 研究開発から設計・工場まで、もっぱら技術系の仕事に携わってきました。現在は工場系データサイエンティストとして、AI外観検査、AI予知保全、AI異常検知に取り組んでいます。このほか、品質データの可視化・統計処理なども行っています。 <機械学習・AI・データ分析> ・精密機器メーカの開発部門で、データ分析・機械学習等を担当 ・目視検査のAIによる代替に取り組んでいます。 ・センサーデータや検査データのデータ処理・分析、異常検知などを行っています ・表形式データ、音声、画像、波形、時系列データ等、幅広く扱えます。 ・各種異常検知、深層学習、自己回帰モデルなど ・IoTデータ分析などの、大規模データ処理・分析 <統計解析> ・主成分分析、クラスター解析、因子分析 <Python> 主にPythonでデータ分析、データ作成、AI作成(機械学習)を実施します。扱えるライブラリは、numpy, pandas, scikit-learn, openCV, keras, tesseract etcです。 <記事執筆> ・技術系の記事執筆も可能です。 <ランサーズでの主な業績> (守秘義務の範囲で) ・ディープラーニングの教材執筆 ・機械学習に関する記事執筆 ・金融商品の価格予測AIの作成 ・大量の紙データを電子化(光学文字認識) ・大量の画像から所定箇所の切り出し(画像処理プログラム) ・口座情報を別フォーマットへ一括転記 など ■資格 ・日本ディープラーニング協会G検定 ・TOEIC860点 ■活動時間・連絡について 平日の夜間と土日祝日はいつでも対応できます。 平日の日中も、不定期で在宅勤務しておりますので、連絡可能です。
現在東京大学大学院 情報理工学系研究科に所属しております 研究は深層学習の説明に関する研究をしておりますが、アルバイトにてマッチングデータ分析やレコメンドシステムのMLOpsなどの経験があります スキル SQL 半年 Python 4年 Javascript/Node.js 1年半 AWS 1年半 Go 簡単なAPIの実装程度 その他利用可能な技術 BigQury Docker Pytorch 実績 BMVC2020 poster Accept 経済産業省商務情報政策局調子賞 (第一回AIエッジコンテスト物体検出部門優勝)
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア