絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,651 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
現役ITエンジニア4年目
未経験・高卒から独学SE/4年目/6現場を経験/転職2回/初めは未経験だからと3, 4社ほど断られた。職務経歴書をメールで送付したが面談の日程どころか「期待に沿えず」メールすら来なかった。皆様に今後あるかもしれない辛い経験を最低限度に抑えたい。そんな熱い想いが私にはあります!お気軽にご相談ください。 幅を持たせる為に学習していること 1.Webライティング 2.コピーライティング 3.無料コンテンツの作り方 4.有料コンテンツの作り方
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・工業高校 情報技術科 卒業 ・11年間プログラマとして従事 【資格】 ・応用情報処理 ・エンベデッドシステムスペシャリスト IT資格以外では、下記も持っています ・第二種電気工事士 ・危険物取扱者乙種1~6類 ・運行管理者 ・フォークリフト 【経験業務】 ・Excel VBAを使用したツール作成 ・webサイト開発(Bootstrap、jQuery、CakePHP) ・Androidアプリケーション開発(Java) ・組込系のミドルウェア開発(C, C++) 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript (jQuery) ・PHP ・Excel VBA ・Java ・C言語/C++ 【稼働時間】 ・4H/日程度で在宅ワークをお受けしております。(平日/土日祝可) 比較的時間には余裕があります。 土日祝なども対応可能です。 どうぞ宜しくお願いいたします。
Java+WEBを中心に約15年ほどシステム開発に携わっております。WEBシステムの構築からAndroidアプリ、iOSアプリの開発まで幅広く対応可能です。 対応可能な言語や技術は以下の通りです。 Java、PHP、C#、Swift、SQL、JavaScript、HTML、CSS、Android、iOS、MySQL、PostgreSQL、Oracle、HTTP、FTP、RTP、TCP、UDP、Struts、Seaser2、Spring、CakePHP、CentOS、Ubuntuなど。
私は、某IT企業にて、エンジニアの卵として働いています。 ITという業界で働き始めて、2年目と経験も知識もかなり薄いです。 私のスキルは、独学で学んだJava(基礎程度)、会社の研修で教わったLINUX(基礎程度)、VLAN(基礎程度)、VBA(現在勉強中)、Excel、Wordです。 スキル、知識ともにまだまだですが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
さまざまな経験を活かして、あなたの猫の手に。
直近では6年程、日経225指数先物・オプション取引システムの要件定義・設計・開発・運用、顧客対応、プロジェクトマネージメントまでを手掛けてきました。 システムはネット証券会社へ導入、取引市場は大阪証券取引所(当時)。 主にサーバ側プログラム、業務端末、Oracleストアド等を作成。 Oracle(RAC)は実行計画の分析からSQLの高速化、Oracleのリプレース、移行等。 それ以前は、Windows上でのデスクトップアプリ開発(VC++, VB, COM作成、マルチスレッド、ExcelVBA)や、StrutsによるWebシステム開発(Java)等。 AutoCADのカスタマイズ等もやったことがあります。 さらに過去の経験としては、Unix、C、Xlib, Motifによるアプリ開発等。 yacc/lexによる簡易言語作成、デバッガーシステム開発等。 経験年数は東京にて25年程。現在は故郷にて個人事業主。 未だに好奇心旺盛なところがあり、未経験分野にも挑戦し勉強していきたいと思っております。 ちなみに、大学では建築を専攻していました。
エンジニアやってます
業務経験1年です(Java) 趣味で(JavaScript,HTML,CSS,Node.js等) Web系に興味あります。
FileMaker及びExcel・Access等でのVBAを用いた業務アプリ構築できます
最近はFileMakerによる業務アプリ構築をメインとしていますが、AccessやExcelのVBAを使用したアプリ構築も可能です。 また、過去にはJavaを使用したWebアプリ構築・運用保守なども経験があり、Pythonを使用した機械とコンピューターの連携についても実装経験があります。 普段は会社勤めのため、こちらでのお仕事は休日または夜間での対応となります。
継続は力なり
[プロジェクト経験] 1) 医療機関の手術手順書システム 追加・修正開発及び稼働支援 (2016年7月 – 2016年10月) (概要) 稼働中のシステムの運用支援及び保守作業を実施。 (工程) システムの追加機能の仕様検討、設計、開発、テストを担当。 (作業内容) 仕様検討:クライアントとの定例会にて、仕様について検討/交渉。 設計:画面項目定義書と処理機能定義書の作成。 開発:印刷機能と拡大画面を実装。C#を使用。 テスト:ユニットテスト、結合テスト、不具合修正。 2) 半導体製造工場の支援システム 開発・保守サポート (2016年10月 – 現在) (概要) 半導体製造の生産性及び利便性向上の為、半導体製造工程管理システムの中核をなすアプリケーションの保守支援並びに拡張機能開発を実施。 (工程) 主に開発とテストを担当。(タスクによって変動) (作業内容) 1) タスク1 開発:既存アプリケーションのBPELからJavaへのマイグレーション/コードリライト。 テスト:ユニットテスト(網羅率100%)、結合テスト(DB結果確認、ログ確認)、不具合修正。 2) タスク2 テスト:UIテストの自動化ツールを実装。PythonとSeleniumを使用し、Page Object Patternを適用。 [その他経験] -Node.jsを使用したSNSアプリケーションの実装経験あり。アプリケーションの一部機能としてWatson Conversationを用いたChat Bot機能を実装。 -Ruby/Ruby on Railsについて、外部の勉強会やプログラミング学習サイト等を活用した学習経験あり。簡単なSNSアプリケーションであれば実装が可能。 -GitHub、Maven、Jacoco、Arquillian等のツールの使用経験あり。 [資格] Oracle Certified Java Programmer Gold SE 8 TOEIC 940点
速く・精度が高いものをモットーに、最先端技術からちょっとしたツールのシステム開発までお任せあれ!
業務系WEBシステムをベースにシステム開発を生業としております。 最先端技術からちょっとしたツール開発まで承ります。 実績: Watson を使用したチャットボット / モバイルアプリのサーバーサイド 言語: Python / node.js / PHP(Laravel) / C# / Java / VBA DB: Oracle / MySQL / PostgreSQL その他: AWS / Azure / IBM Bluemix
小規模ソフトウェアの開発が得意です
大手IT勤務, ios, android, php, python, gas, unity, cocos, java, swift, kotlin
東京の大手IT企業に勤務しております。 仕事では、cocos, unityでスマホゲーム開発、swift, kotlinでのios, androidアプリ開発を行っています。 pythonやGoogle Action Scriptなどを用いてツール開発、効率化、自動化なども日頃から行っています。 その他、経験ないことでも基本的に対応できると思います。 宜しくお願い致します。 キーワード: ios android swift kotlin web server php python gas GoogleSpreadSheet node cocos2dx unity xcode AndroidStudio 自動化 効率化 CI WebHook WordPress Jenkins アプリ 申請 ゲーム javascript html css デザインはできない facebook twitter ndk scraping
作業効率化を目指すならご相談ください
独立系Sler会社でシステムエンジニアをやっています。現在8年目です。 要件定義ー保守まで一通りのシステム開発工程は経験しました。 現在は、5人Tmのリーダをやっています。人を動かすのが面倒だなあと思っている今日この頃です。 □経歴 ・Javaでの顧客管理、契約管理システム開発:5年 フロントおよびサーバ側、バッチ処理の開発を経験 使用言語はJava,bash,postgreSQL,Oracle 使用製品は、aws ・DX関連のシステム開発:3年 チームリーダー 使用言語はbash,python 使用製品は、informatica製品のDIH、powercenter,iics,aws □保有資格 Java SE Gold PowerCenter Data Integration 10 基本情報技術者 □その他 アピールポイント ・競馬サイトのスクレイピングによる情報収集プログラム開発(趣味) 過去および今週予定のレースの情報(馬、オッズ、結果等々)を収集するバッチ処理を開発 機械学習もちょこっと手を出したましたが、他の人の見よう見まねだったので断念。。 ・某サイトからスクレイピングによる各会社の決算日を収集する こちらも自分用のバッチ処理になります。 スイングトレードのために決算日をあらかじめ知っておきたかったので作りました。 icloudカレンダーに反映して自分用に使っています ・仮想通貨取引所のAPIを利用した自動売買システム構築 こちらも自分用の作成した常駐サービスです。 APIを利用して板情報や値動きを取得し、売買を行なっていました。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア