プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,007 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
IPTV | FRONTEND & BACKEND | BLOCKCHAIN EXPERT
Some of my services include: + Web and Mobile app developments - Cryptocurrency exchange, Bitcoin, ICO, Ethereum etc - IPTV app (Android and iPhone) - Gatsby.js - AngularJS - Angular 4/5/6/7/8 - Node.js - ReactJS - Ruby on Rails - Symfony - Laravel Framework - CodeIgniter Framework - CakePHP Framework - Python - Django Framework - Wordpress - Shopify - Lightspeed - Sharetribe - Woocommerce - eCommerce etc - Android, iOS and Hybrid app - React Native Great developer and designers use not just their minds, but also their hearts. If you want to take developments and designs beyond just looking beautiful, feel free to drop me a message here. I would love to know how I can help you take your branding to the next level!
社内のWebエンジニアとして、CMSやAPIを作成しています。
社内システムを制作するWebエンジニアです。普段の業務では、TypeScript + Next.js、Python、AWS等の技術・サービスをメインで使用しています。 システム受託開発会社で、C#, Microsoft SQL Serverを使った開発経験もあります。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリ開発 ・システム開発 ▼資格 ・AWS クラウドプラクティショナー ▼実績例 ・CMS開発(API開発〜フロントエンド開発) ・在庫管理システム ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・プログラミング ・映画鑑賞 ・読書 ・ライティング ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ちょっとしたことも相談できる、話せるエンジニアです。
はじめまして、小林と申します。 「何を相談したらいいのか分からない」そんな時こそ、ぜひご相談ください。 もともと医療機器の営業職だったこともあり、技術と同じくらい“伝える力”を大切にしています。 専門用語をなるべく使わず、やさしく丁寧にご説明いたします。 【対応可能なこと】 - WordPress(SWELL)の制作・修正・カスタマイズ - 記事の更新代行(テキスト・画像・リンクの編集) - サイト表示の軽量化(簡易的な速度改善) - フォームやプラグインの設定(お問い合わせ/目次/SEOなど) - ご希望に応じて、サーバー初期設定も対応可能です - 公開後の保守・運用まで、継続的にサポート可能です - トラブル発生時には、問題の切り分けを行いながら冷静かつ迅速に解消いたします - 簡易的なWebアプリ対応(Python/Djangoなど)やクラウド環境の調整もご相談可能です 【納期の目安】 内容によりますが、2週間〜1ヶ月ほどが目安です。 お急ぎの案件も、可能な限り調整いたしますので、お気軽にご相談ください。 【連絡・稼働スタイル】 - 平日:早朝・夜を中心に、日中もできる限り対応 - 土日祝:調整可能 - 返信は基本的に即対応を心がけています 【これまでの実績】 - SWELLを用いたブログサイトの構築・運用 - ギャラリー付きブログの新規立ち上げ(要件整理〜公開) - ご希望の方にはポートフォリオサイトをご案内いたします ※提案文にはURLを記載できないため、冒頭に「https://」をつけてご覧ください: [kob-desk.com] 【自己紹介】 営業職からエンジニアに転職した少し変わった経歴です。 現在は現役エンジニアとして勤務しながら、副業でWordPressサイト構築に携わっています。 これまでMicrosoftのサポートエンジニアを経て、AzureやAWS環境でのインフラ構築・保守なども経験してきました。 非エンジニアの方の「わからない」がよくわかる立場でもあるため、 「なんとなく不安」や「ちょっとした違和感」にも気づき、 伝わる言葉で、伝えたい想いをかたちにするサポートをさせていただきます。
バックエンドがメインですが、フロント〜インフラを含む包括的な観点を考慮した設計・開発が可能です。
2018年4月からこれまでの間、SIerやWeb系企業においてソフトウェアエンジニアとして活動しています。 工程は上流から下流まで、領域はフロントエンドからパブリッククラウドにおけるインフラまで幅広く経験しております。 ■バックエンドスキルについて 特にSpring Boot(Java・Kotlin)を利用したAPIサーバの実装が得意です。 言語、フレームワーク: ・Java・Kotlin(Spring Boot、Spring WebFlux) ・PHP(Slim3) ・Python(Fast API) ・Node.js データベース: ・MySQL(Aurora/CloudSQL) ・NoSQL(DynamoDB/GC Datastore) その他: ・Apache Kafka + ksqldbによるデータ連携基盤構築 ■フロントエンドスキルについて UIコンポーネントフレームワークを用いたスピーディなSPA開発が可能です。 バックオフィスのニーズをUIに迅速に反映するような場面で特に力を発揮できます。 言語、フレームワーク: ・Vue.js ・Element UI ・JavaScript ・TypeScript ・HTML/CSS ■インフラについて AWSにおける開発、構築、運用を2年以上経験しています。 クラウドネイティブなアプリケーションの実装にも携わっていました。 ・ネットワーキング ・コンピューティング(EC2、Lambdaなど) ・コンテナオーケストレーション関連サービス(ECS、GKEなど) ・CICD(Jenkins、CodeBuild、CloudBuild) ・CloudFormationによるプロビジョニングのコード化 ・監視
好奇心旺盛、わりとチャレンジャーです。実績本気で積みます。
プログラム歴7年、企業案件は社会人になってから経験しています。 学生時は、フロントエンドエンジニア、Webデザイン、システム開発を趣味の範疇で経験しました。 スキルに記載しているものはある程度対応できますので気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発( Excel VBA、Java、 ・分析業務( Python、R ) ・インフラ構築( AWS ) ▼実績例 ・インフラ会社システムツール開発 ・DeepLearningを用いた音源復元 ▼活動時間/連絡について 平日は本業がありますので稼働時間は限られておりますが、納期等の関係で気軽にお申し付けください。 連絡についてはいつでも対応可能です。平日は本業後のチェックになりますがご容赦ください。 ▼得意/好きなこと ・現在はExcel VBAばかり触っております。。。笑 ご興味持っていただけましたら、気軽にメッセージください。 どうぞよろしくお願いいたします!
WEBの悩みを解決します!
エンジニア歴10年以上でPHP/Rubyなどを経験しました。 Node.jsやPythonなども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発 ・WEBアプリケーション開発 ・WordPress構築・保守・運用、プラグイン開発 ・EC-CUBE構築・保守・運用、プラグイン開発 ・スクレイピング など ▼実績例 ・受注管理システムの構築 ・不動産情報の収集 ・情報サイトの構築・保守・運用 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・開発全般 ・インフラ など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします! よろしくお願いいたします。 13/1000
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 たったと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・名古屋大学卒業 ・2019年~ WEB系自社開発企業でWEBアプリ / スマホアプリエンジニアとして入社 ・2020年~ 個人事業主としてエンジニア案件を受注しております。 【資格】 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 【現在の業務内容】 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・スマホアプリの開発 ・WEBアプリの開発 ・CRMの導入(実績あり) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・システム要件定義 などをお引き受け可能です。 【自然言語】 ・英語(日常会話レベル) ・スペイン語(日常会話レベル) 【開発言語】 ・HTML5 / CSS ・JavaScript ( React.js / React-Native / Next.js / JQuery) ・PHP(Wordpress / Symfony) ・Python(Pandas / Numpy / scikit-learn / matplotlib / seaborn) 【稼働時間】 平日は3~5時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
ゲーム開発とウェブサービス、AI技術を組み合わせた融合型プロジェクトを成功裏に遂行する能力を備えてい
建国大学の公式研究員としてAI開発の委託業務を2年間遂行し、多様な産業分野にAIベースのソリューションを提供してきました。特に、**Unreal Engine(UE4/UE5)**を活用したゲーム開発にAI技術を組み込むプロジェクトを成功に導きました。 商業的に成功したSteamゲームを2タイトル発売し、現在サービス中のMMORPG&P2Eゲーム開発にも参加して実務能力を培いました。これにより、大規模オンラインゲームのサーバーやシステム設計、最適化に関する深い理解を得ています。 Pythonを活用したウェブバックエンド/フロントエンド開発能力も有しており、ゲームサービスに必要なウェブプラットフォームやサーバーを直接構築・運営できます。私はゲーム、AI、ウェブ開発の境界を越えるオールラウンドな開発者として、革新的なプロジェクトに貢献したいと考えております。
趣味で生成AIの研究をしています
主にSI企業でAzureを主戦場に、アプリケーション構築を担当しています。 最近は生成AIを活用したシステム構築のプロジェクトに複数参画しています。 生成系AIの中でも精度改善を得意としています。 某クラウドソーシングサービスから移行しました。 趣味でRPAやデータ収集のためのツールの構築や、 LINEBotと生成AIを活用したナレッジ収集ツールを運用しています。 画像生成とチューニング経験もございます。 基本的なツールは構築可能です。 またUdemyプラットフォームにて、Azure資格に関する学習教材もご提供しております。 経験言語: Python 3年 / JavaScript (React) 2年 / go 半年 / PHP 半年 その他: Ruby / C# / ReactNative / Swift 得意としている分野: RPA / Azure OpenAI / ChatGPT / Stable Diffusion / Prompt Engineering / スクレイピング / システム開発 保有資格: 応用情報技術者試験 / AWS CLF / Azure Solution Architect Expert / Azure DevOps Engineer Expert / 他Microsoft資格10個保有。
DevOps who enjoy improving infrastructures
About: Versatile DevOps engineer with a great understanding of IT system. I'm a curious person that likes to always learn new technologies that improve our standards. I enjoyed enhancing the infrastructure and methodology to deliver better services. Finding the best solution matching the organization and actual system is always challenging. I'm seeking to strengthen my skill and outcome new challenge. Skills: - Cloud: Openstack, Huawei cloud, Azure, IBM cloud, AWS, GCP, VMware - Programmation: Bash, Python, Terraform, Powershell - CI/CD: Gitlab, github, bitbucket, circle ci, Artifactory, SonarQube - Container: Docker, Kubernetes, Helm, gatekeeper - Network: Firewall, VPN, BGP, MPLS - Migration: Carbonite Move, SMS, cloudendure - Soft Skill: Agile, autonomous, knowledge sharing, team spirit website: alexkodingu.xyz
世界級大学院卒の機械学習・バックエンドエンジニア
データ、機械学習畑出身で、業界歴は5年程度です。 機械学習の分野で修士号を取得しております。 とあるヨーロッパの国で機械学習エンジニア、バックエンドエンジニアをしています。 普段は主にPython,SQLを書いていますが、割と何でも行ける口です。その他長さまちまちですが経験としてはJS/TS, Go, Linux, Docker, Kubernetes, AWS, GCP等をよく触っています。上記以外のものでも長期プロジェクトであれば習得しながらの業務が可能です。 ECサイト、SaaS、BIツールの構築、AI、機械学習システムの開発、更には海外でのPMの経験もあります。予算等柔軟に対応させていただきますので、ぜひご相談ください。英語でのコミュニケーション、リサーチ等も当然問題ありません。 予算やスケジュール感との相談になりますが、基本的には週20時間から30時間を限度に活動が可能です。ヨーロッパ在住ですが、ミーティング等もなるべく調整いたします。是非躊躇わずご相談ください。
日本人プログラマーとして精一杯貢献します!
【経歴】 ・2020年からWebエンジニアとしてベンチャー企業に入社致しました。 ・2021年から別企業からお仕事を一緒にしようとお誘いを頂き、医療機関メーカー(自社開発アプリ)に入社 ・2022年現在に至ります。 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成 ・Rybyを使い自社開発アプリ(勤怠アプリの作成) ・javaを使用し経費精算アプリの作成 ・php、javascript、c#、swift、Kotlin、html、css 上記言語を使用し、プロトタイプの医療機関アプリを作成。 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・JavaScript ・Java ・C# ・Swift ・Kotlin ・Ryby ・Flutter ・Python 【使用ツール】 ・mysql ・eclipse ・visual studio ・Android Studio ・xampp ・Postman ・Mongodb 【稼働時間】 平日は1~2時間、休日は8時間で在宅ワークをお受けしております。 上記以外にも、過去にYouTubeを投稿していたので動画編集、画像編集なども出来ます。 また、OSはWindowsとMacを両方所持しているのでどちらでも可能です。
大規模インフラでのDevOps/SRE経験4年
2022年4月~現在: 大規模なオンプレミス環境でLinuxにおけるシステム開発や、SREの知識を軸に社内インフラの開発運用およびプログラミング業務に携わっています。 【可能な業務】 ①Linuxサーバの設計・運用・改善など 趣味でVPSを活用してサーバの構築・運用を行っています。 利用例) ・クラウドストレージ (NextCloud) ・メールサーバ (Postfix + Dovecot) ・VPNサーバ (Socks5) ・Webサーバ (Nginx + Wordpress) WebサーバではLinuxに関する技術ブログも取り扱っていますので、よろしければGitHubアカウント経由でご拝見ください。 ②Linuxに関連する業務全般 業務ではLinuxをソースコードレベルで扱うことが多いため、Linuxに関する深い知識を必要とする場合はお手伝いできると思います。 また、Linux OSに関する講師/メンターのタスクについても歓迎いたします。 【スキル・経験】 言語:C/C++/Go/Python/Rust 環境:Linux, Docker
Web制作、システム開発のお手伝い、運用効率化など幅広く受け付けています。気軽にご相談ください!
*現在ランサーズでの実績が無いため、低価格での受注や大幅な値下げも可能としております。 上場企業で自社サービスの開発・運用をしています。 案件は平日21時過ぎまたは土日祝日のみの対応となります。 フルリモートのみでお願いいたします。 Web制作からインフラまでフルスタックに業務が可能です。 制作だけでなく、技術的なご相談も承ります。 スキル ・Wordpressを利用したホームページ制作 ・ブログ作成 ・システム開発のお手伝い ・既存システムの運用改善 ・業務効率化、自動化 ・スクレイピング 資格 ・基本情報技術者試験 ・AWS CCP ・Linuc1 OS ・Linux 言語 ・PHP ・Python ・HTML ・CSS ・Javascript クラウドサービス ・AWS ・GitHub その他スキル ・Ansible ・シェルスクリプト ・MySQL ・Apache
AWS本業×副業AI挑戦中!丁寧さと吸収力が武器です
はじめまして。 本業ではAWSエンジニアとしてクラウドインフラの設計・構築・運用に従事していますが、副業としてAIを活用したライティングや画像生成、システム支援にも挑戦しています。 Python+AWSを活かしながら、新しい技術を実務の現場でゼロから身に付けてきた経験もあり、柔軟な学習力と実行力に自信があります。 得意な対応領域: ・AIライティング(ChatGPTプロンプト設計・文章生成) ・画像生成(Stable Diffusion等を活用したビジュアル制作) ・AWS環境支援(簡易構築、スクリプト作成、S3連携などの補助業務) 副業スタイル: ・本業の傍ら、平日夜・週末対応可能(週10~15時間程度稼働) ・コミュニケーション重視で、Zoomやチャットで丁寧に進行報告 アピールポイント: ・AI未経験/浅めでも、自分の手で作業しながら新技術を習得することが得意 ・営業職からエンジニアに転身したため、人と話す力と技術力の両方を持つ ・趣味はバスケットボール。チームで動くことが好きで、柔軟かつ協調性があります まずは小さな案件から丁寧に進めることで、着実に信頼と実績を築いていきたいと考えています。 興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア