絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,089 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
証券システムの開発 コールセンターシステムの開発などを経験しました。 中小企業で内部統制、IT-GC 中小企業で業務効率化システム 中小企業でAIを用いた業務効率化システム等 ▼可能な業務/スキル ・C ・PHP ・ORACLE、MySQL ・EXCEL VBA、Access ・Python ・Linux
はじめまして。 Pythonを用いたWebスクレイピング・自動化ツール開発を得意とする、フリーランスエンジニアです。 主にEC運営者様向けに、業務効率化と情報収集の自動化を支援しています。 ⚫︎提供できること - SeleniumやBeautifulSoup等を用いたWebデータ収集の自動化 - CSV・Excel形式での整形・出力 - コマンドラインから操作できるCLIツール化 - Windows用exeファイルの納品 - 必要に応じたGUI対応の視野もあり(今後の対応予定) ⚫︎納品形式について 納品の流れについては 「ヒアリング → Pythonスクリプト作成 → サンプル出力で認識合わせ →OKが出たら exe化+README作成+ZIP納品」 という形が主になります。 初回納品後の微調整は1回まで無料です。(大幅な仕様変更や追加要件が発生する場合は別途ご相談) ⚫︎大切にしていること 私が最も大切にしているのは、成果物の「見やすさ」と「扱いやすさ」です。 特に、普段エンジニアに馴染みのない方にも安心してご利用いただけるよう、専門用語を避けた説明や、操作しやすい形式での納品を心がけています。 また、やりとりの中では常に「納期を守ること」「確認しやすい伝達・報告を行うこと」を徹底し、安心感のある対応を目指しています。 ⚫︎開発実績 GitHub上で3件のポートフォリオを公開中です。 (例:EC価格監視ツール、情報収集の自動化スクリプトなど) 実務はこれから本格始動ですが、再現性・保守性にこだわった構成を意識しています。 ⚫︎想定するご依頼内容 「商品情報を自動で収集して一覧化したい」 「自社の商品と競合の価格差を自動で監視したい」 「毎日の手作業を自動化して、作業コストを下げたい」 などのニーズを持つEC運営者様・マーケティング部門・個人事業主の方が中心です。 継続案件も歓迎しておりますが、内容によっては単発対応も可能です。 ⚫︎最後に 実績が少ない分、ひとつひとつの案件に真摯に向き合い、 「頼んで良かった」と思ってもらえるような対応を心がけています。 まずはお気軽にご相談ください!
エンジニア歴12年、アミューズメント向け組込み開発などを経験しました。 現在は、画像生成AIの生成スキル向上に重きを置いているため プロフィール上では「AIデザイナー」を名乗らせていただいています。 プログラムを利用した業務効率化なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・C, C++, C#, python, powershell, VBA, vbscript ・Git, Subversion ・Jenkins, Redmine, MongoDB, Metabse ・機械学習による予測、分類(重回帰分析, ロジスティック回帰, lightGBM, SVM) ・Stable Diffusion, Foooocus ・ChatGPT ▼資格 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ▼実績例 ・アミューズメント機器向けの映像、サウンド制御組み込み ・アミューズメント機器開発のプロジェクトリーダー ・オンプレミスでデータ分析基盤の構築 ・画像生成AI を利用した表現の提案 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・マラソン(サブスリー) ・ピアノ, シンセサイザー ・お酒 ・ゲーム
宜しくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。 約20年近く、大手メーカー生産工場向けの 検査設備に関わる製品のソフトウェア開発に従事して参りました。 通信制御系のソフトウェアを得意としており、 マイコン(ARM,PIC,H8,SH)やPC(Windows、Linux)の 通信・編集ソフトの開発経験が豊富にあります。 (メインの開発言語は、C言語とC++。 その他 Delphi、Python(ラズパイ開発)、VHDL/Verilog(FPGA開発)等) 通信IFは、USB, RS-232C UART, I2C, SPI ,LAN(TCP/IP、UDP/IP)を使用 上記対応ラインモニタも有しております。 専用ICや専用機器に合わせた通信処理作成実績も多数あります。 また、独自通信フォーマットの作成にも自信があります。 ローカルDB使用時は、SQliteを良く使用しています。 最近はモバイルアプリ開発にも挑戦中です。 お手伝い出来そうな案件がありましたら、お声掛け下さい。 よろしくお願い致します。
朝7時から深夜24時まで対応可能。AI専門家の私が、あなたのご要望にお応えします。報酬は完全出来高制、支払いは満足いただけた時で構いませんので、安心してお任せください!
2018年、アクセンチュア株式会社に新卒入社。devopsメンバで構成される福島イノベーションセンターに所属したがデータサイエンティストとして学びながら働くため、データ分析受託会社に転職。 2019-2021 データ分析受託会社にて ①Pysparkを用いたビッグデータ解析、pytorch/Transformer(Bertモデル)を用いて文章分類タスク②アンケートデータを集計してペルソナ作成をしていた現状からもっとデータドリブンにペルソナを構築したいと言うお客様のニーズに応えるため、受信機器から収集できる視聴ログデータを用いてクラ スタリングを実施。 AWS EMRを用いてビッグデータをpysparkで処理・分析。 2021-2022 ルールベースの離床予測アルゴリズムの高度化検討プロジェクト 自社のデバイスから取得できる「ベッドでの寝返りデータ」「室温・湿度・照度データ」などを利用して「15分以内に離床する」かどうかを予測するタスクを扱う Azure Function app上にモデルをデプロイし、15分ごとに推論を実施するシステム構築、運用し精度監視などの仕組みを導入。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 ■使用言語 ・VBA ・VB.NET ・Python ・MYSQL ・HTML ■経歴 ・2018年 関西大学環境都市工学部 卒業 ・2018年〜 一部上場企業に勤務。ExcelVBAを用いたマクロ作成,帳票類の自動作成システム等を作成 ・2021年〜 IT系企業に転職。社内システムエンジニアとして社内システムや、大手メーカー向け システムの開発/仕様検討 等を担当 ■自己PR 現在システムエンジニアとして活動しております。 VBAを用いたマクロ作成,VB.NETやPythonを用いたシステム作成,WEBスクレイピングなどお任せください! ■活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。 またご連絡については、いつでも対応可能で、できる限り早い返信を心がけております。 興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願い致します。
これまでプログラマーから始まり、近年はAWSとAzureのパブリッククラウドサービスでの開発を行なっています。言語としては、C++、C#とサーバサイトではJavaScript(Node.js)、サーバーレスアーキテクチャではPythonで開発の経験があります。本業はインフラエンジニアですので、ネットワークやOracleやSQLServerのDBエンジニアの経験も持っています。
現職: 機械学習エンジニア 前職: IoTエンジニア(AWS/GCP) 千葉工大首席/北陸先端大修士卒?? Python+3Dプリンターをやってます。 対応可能業務: 【IoT技術体験希望者歓迎】 【VBAの相談に乗ります】 【Pythonの相談に乗ります】 方針: 【相談者の目線に合わせます】 【相談者の悩みをお聞きします】 【できるまではサポートします】
大学・大学院で物理学を専攻、独立行政法人で量子情報技術の研究に従事。 大学院修了後は新卒で総合電機メーカーに入社し、半導体製品の研究開発、 特に特許創出、回路設計から製品評価・量産開発まで幅広く経験。 その後、大手総合コンサルティング企業に参画し日系企業に対するAI・機械学習、 データ分析活用によるコンサルティングやソリューション開発など多数のプロジェクトを経験。 サイドワークで複数のAIベンチャー企業のコンサルや外資系コンサル会社の支援を経験。 現在はAIベンチャー企業(大手企業コーポレートベンチャー)にてセールス、コンサルティング、 データサイエンス等を担当。
あとで入力
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア