絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,304 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
【ITコンサルタント・業務自動化スペシャリスト】 大企業向けERPシステムの導入から運用まで、一貫したサポートを提供するITコンサルタントです。 ■ 得意分野 ・ERPシステム導入・要件定義・運用支援 ・業務プロセスの自動化・効率化 ・属人化業務のシステム化・標準化 ・海外チームとの連携プロジェクト管理 ・データドリブンな業務改善 ■ 実績・強み 過去に10社以上の企業でERPシステム導入を担当し、要件定義から運用開始まで一貫してサポート。開発チームとの連携により、顧客の要望を的確にシステムに反映し、導入後の満足度向上に貢献してきました。 また、属人化していた業務のプロセス化・システム化を得意とし、バッチ処理の自動化やタスク管理システムの導入により、組織全体の生産性向上を実現。リモートワーク環境の構築や、海外チームとの連携プロジェクトの管理経験も豊富です。 ■ 対応可能な業務 ・ERPシステム導入支援 ・業務フロー設計・改善 ・システム要件定義・仕様書作成 ・データ分析・レポート作成 ・プロジェクト管理・進捗管理 ・英語での海外チーム連携 お客様の課題を深く理解し、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
私は、機械学習・データ自動化・サイバーセキュリティに情熱を持つITエンジニアです。大学でコンピュータサイエンスを学び、卒業後は大規模データの管理・分析や業務プロセスの自動化に携わり、部門の業務効率化とデータ精度向上に貢献しました。現在はUniversity of Technology Sydneyで情報技術修士課程を履修し、AIとセキュリティの融合領域を研究しています。修士研究では、Autoencoderを用いたAIベースの侵入検知システムを開発し、ドローンネットワークにおける異常検知を実現しました。また、AWSを活用したクラウド構築、Python・Java・C++による開発、データ可視化、脆弱性診断など幅広いスキルを保有しています。英語(IELTS 6.5)と日本語のバイリンガルとして、国際的なチームでの協働やリモート環境での開発にも対応可能です。今後はAIとサイバーセキュリティの知見を活かし、革新的で安全なデジタルソリューションの提供に貢献したいと考えています。
りょへとそたのアプリ製作所 「サクッとアプリ作りたいけど、ベンダーに頼むと高いし、今から勉強も億劫だ、、、」という思いに、私たちの小さなチームが伴走します。 りょへ SIerとして勤務中。平日夜と土日の全てを開発に費やす。 スキル ・flutter firebase ・AWS ・Azure ・Microsoft power platform そた 慶應義塾大学理工学部修士課程在学中。開発と研究活動に勤しむ。 スキル ・flutter firebase ・python ・Apple developer ▼活動時間/連絡について 修士学生、社会人コンビで活動しておりますため、かなり柔軟に対応することが可能です。 基本的にいつでも対応可能ですので、困りごとご要望に関してもすぐに対応可能でございます。 また、どなたでも本当に気軽相談していただければ嬉しいです。我々の強みは、小回りが利く体制であり、お客様の「サクッと作りたいなあ」という思いを実現できることだと考えています。 是非、気軽にご相談ください。
大手ガス会社様で社内ヘルプデスクを2年程、基本設計、詳細設計、結合テスト(仕様書作成~実施)、システムテスト(仕様書作成~実施)を3年ほど経験しました。 軽い顧客折衝経験もあります。 ツールやフレームワークなど、新しい技術に対してもの覚えが早い方です
1 データベース及び..Net・Java等の開発言語知識を有し、複数回プロジェクト新規開発を経験しました。技術面においてプロジェクトに貢献できると確信しております。 情報処理試験(データベーススペシャリスト)・JAVA技術関連の資格及び開発経験 .NET技術の開発経験 2. 会計業界・証券業界・保険業界等の開発経験を有し、実務を経験したため、業務知識面においてもプロジェクト提案することができます。 商業簿記(3級)資格を取得済み 商業簿記(2級)も通学修了済み 3. プロジェクト管理の知識・経験を有しています。プロジェクトのQCDR(品質・コスト・納期・リスク)観点でプロジェクトモニタリングを経験しました。プロジェクト管理の側面においてもプロジェクト推進に貢献できると確信しております。 4 日本企業の文化を熟知し、ネイティブレベルに相当する日本語能力を有しています。適切に日本人スタッフとコミュニケーションが取れます。そういう言語力を活かして御社の外国人スタッフとコミュニケーション・意思疎通を取れ、外国人要員で編成するプロジェクト開発の効率化促進に貢献することができます。 5.得意な技術と分野、好きなことの要約 ・JAVA ・.NET ・リレーションシップデータベース(PostGreSQL,Oracleなど) ・VBA、医療業界のeCTDドキュメント作成 ・会計・証券・保険・医療 ・読書・登山・音楽 ※上記の詳細なことについて、ビジネス経験にてご確認ください。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ※活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、Shynと申します。 大手飲食チェーンの基幹システムにおいて、8年間にわたり保守・運用業務に従事してまいりました。 全国に数百店舗を展開する企業のITインフラを支える中で、日々の障害対応や改善提案を通じて、「システムを止めないこと」「常に安定して稼働させ続けること」の重要性を深く理解し、実践してきました。 これまでの経験から、トラブル発生時の迅速な原因調査・復旧対応はもちろんのこと、未然にトラブルを防ぐための運用改善やドキュメント整備など、現場目線に立ったサポートを心がけております。 特に以下のような業務を得意としています: ・システム運用全般 ・軽微な改修対応(不具合修正・小規模な追加機能対応など) ・障害発生時の原因調査と対応 ・運用マニュアルや手順書の整備・標準化 【強み】 ・長期にわたるシステム運用の実務経験に基づき、安定した保守・対応を提供します ・クライアント様との信頼関係を大切にし、初めてのご依頼でも安心いただけるよう、こまめな報告・相談・共有を徹底します 小さなご依頼からでも、どうぞお気軽にご相談ください。誠実かつ丁寧に対応させていただきます。
WEB制作17年、ツール開発やAI利用などのDX活動8年
経験豊富な C# & Java 開発者 | マルチスレッド処理、パフォーマンス最適化、Web API & スクレイピング 私は C# デスクトップアプリ開発に 12 年、Java & Web API 開発に 6 年 の経験を持つエンジニアです。マルチスレッド処理、パフォーマンス最適化、データベース設計、業務ロジック開発 などを得意とし、幅広い技術に対応できます。 C# デスクトップアプリ開発 C# を用いたデスクトップアプリ開発の豊富な経験 を活かし、以下の分野で強みがあります: ✅ マルチスレッド & 並列処理 – 高速でレスポンスの良いアプリケーションを実現 ✅ パフォーマンス & コード最適化 – メモリ使用量削減、処理速度向上 ✅ バグ調査 & 修正 – 迅速な問題解決と品質向上 Web API 開発(C# & Java) C# や Java を用いた Web API 開発の経験 があり、以下の対応が可能です: ✅ RESTful API の設計 & 実装 – 拡張性とセキュリティを考慮した API 開発 ✅ データベース最適化 – 効率的なスキーマ設計、インデックス戦略の導入 ✅ 外部サービスの連携 – サードパーティ API や業務システムとの統合 Python を用いた Web スクレイピング & 自動化 Python を活用し、データ収集やスクレイピングの経験も豊富です: ✅ 動的サイト(JavaScript)対応 – Selenium を活用 ✅ データ抽出 & 加工の自動化 ✅ CAPTCHA & スクレイピング対策の回避 私と一緒に働くメリット ✔ 問題解決力 – 高品質なコードで、バグの早期発見 & 修正が可能 ✔ 信頼性の高い開発 – 丁寧なドキュメント作成 & メンテナブルなコード ✔ 円滑なコミュニケーション – 明確な説明と適切な報告 C# デスクトップ開発、Java バックエンド開発、Python スクレイピングのご依頼がありましたら、ぜひご相談ください!?
アプリ開発やホームページの作成、文字起こしまでなんでもさせていただきます。 基本的には平日20時以降、休日は終日対応可能です。
2019年からSIerでBIダッシュボード作成、インフラの移行や運用保守、ECの運用保守や自動テスト開発を経験し、2022年からデータサイエンティストとして、BIダッシュボード開発やデータ分析、データ分析基盤の構築やデータパイプラインの構築、運用保守を経験しました。 得意分野としては、 主にデータ周りの基盤構築から分析まで対応可能です。 主な技術スタックとしては、PythonやSQL、Linux、データベース(PostgreSQL/MySQL)、Google Cloudです。AWSも経験あるため対応可能です。 データ基盤はGoogle Cloudを使用したものであれば、BigQueryやCloudRunやBatchを使用したシンプルなものから、WorkflowsやCloudComposer(Airflow)でパイプラインの構築も可能です。
後で記入
はじめまして。Webサイト制作からデスクトップアプリの開発まで幅広く手がけているエンジニアです。 アプリ開発歴15年以上、Web開発歴は5年以上。品質や納期に厳しい現場で、プロジェクトリーダーとして複数案件の設計・開発を担当してきました。 ▼可能な業務・スキル ・Webサイトの設計・実装(HTML / CSS / JavaScript / jQuery / Bootstrap) ・デスクトップアプリ開発(C# / C++) ▼主な実績 ・大手メーカー向け Windows運用保守ツールの設計・実装 ・業務端末(Linux)向け アプリケーションの設計・実装 ・保守員向け 業務支援Webサイトの設計・実装 ▼稼働時間 ・平日夜:2〜4時間 ・休日:最大8時間程度 クライアント様のご要望にはできる限り柔軟に対応いたします。 ▼自己PR 長年の経験を活かし、堅実かつ丁寧な開発を心がけています。 特に、UI設計から実装・試験まで一貫して対応できる点が強みです。 Web制作や業務支援ツールの開発などでお力になれることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
副業にて、中小企業さまのIT基盤刷新の支援に携わった経験があります。 具体的にはRFI(情報提供依頼書)やRFP(提案依頼書)を作成し、新しいIT基盤の導入・保守を担当するベンダー選定について、お客さまのご担当者さまと一緒に実施いたしました(microsoft365、Entra ID、無線LAN等)。 また、税理士法人にSEとして所属し、2022年の電子帳簿保存法改正に向けた請求書等保存システムの選定(当時はSansan社のBILL ONE等)について、16社ほど支援させていただいた経験もございます。 いずれも、ITの専門部隊を持たない規模の企業を支援させていただきました。私がそれらの経験の中で実感したのは、中小企業においてITに関する戦略・計画を立案する人材が不足している現実です。会社規模に関係なく、ITの活用が重要であるにも関わらず、昨今のIT人材の不足もあり、専門スキル・知見を持った要員を確保できない企業は数多くあるのではないかと思われます。 そんな企業さまに、フリーランスという形でお力添えできればと考えております。上記のとおり、製品やIT基盤の導入の選定などを支援させていただきます。その際、製品や基盤を導入・保守するベンダーが、貴社にとって最適であるかどうかを、選定のポイントとして重視いたします。選定されたベンダーが、信頼できるパートナーとなるか、高い保守料の割に要望に応えてくれない業者となるかによって、貴社の今後が大きく左右されるためです。これまでSEとして、数多くのベンダーと接してきた経験から、その判断の支援ができれば幸いに存じます。
バックエンド•フロントエンドのエンジニアとして活動しています! 副業としては結婚式や旅行のしおりなど、イベントに合わせた静的なウェブサイトの制作や、管理者不在のPHP製のウェブサイトのアップデート対応・バグ修正などを経験しております。 【副業での経験】 ■ 2024年 結婚式の招待状サイトの制作 ご依頼者様からデザインの意向を聞き取り、お写真や開催場所・日程等を伺って、結婚式の招待状となる静的なウェブサイトを制作しました。 招待された方と任意の数のお連れ様の情報をNotion のデータベースに自動で記録する、動的なフォームが実装されています。 ■2023年 旅行のしおりのウェブサイトの制作 ご依頼者様からデザインの意向を聞き取り、旅行日程や持ち物などを伺って、旅行のしおりのウェブサイトを制作しました。 トップページには紙のしおりの表紙のようにタイトルと行先のお写真を表示し、1日目、2日目など詳細な行程を表示する画面や持ち物のチェックリストを表示する画面など計4画面のウェブサイトでした。 【本業での経験】 2024年〜現在 飲食店向けのSaaSを開発するスタートアップで正社員として勤務中。 マルチテナントのモバイルオーダーサイトのプロダクトで、Go言語製のバックエンド、Next.js (TypeScript) 製のフロントエンドの開発を担当。 2018年〜2024年 従業員数500名程度のSIerで正社員として勤務。 ・2023年〜2024年頃まで、クレジットカード決済事業社の提供する Spring Boot 製のWeb APIの開発を担当。 ・2022年〜2023年頃まで、商品券を電子化するプロダクトで、商品券の購入・QRコードによる利用を行うNuxt.js製のフロントエンド、QRコードを読み取り商品券の利用を受ける店舗用のFlutter製ネイティブアプリ、それらから利用される Spring Boot 製のAPIのテックリード・開発を担当。 ・2018年〜2022年頃まで、娯楽施設の情報を扱うポータルサイトの開発に従事。 開発者として、PHPを用いたエンドユーザー向け画面のコーディング、管理者が利用するCMSの実装や同サービスのネイティブアプリ版でiOS, Androidの開発を担当。
こんにちは、クライアント様!お会いできて嬉しいです。 私は15年以上の経験を持つフルスタック開発者です。フロントエンドとバックエンドの両方に精通しており、JavaScript(Node.js、React、Vue、Angular)、PHPフレームワーク(Laravel、WordPress、CodeIgniter、Joomla)、そしてPythonやDjangoを得意としています。スケーラブルなウェブアプリケーションの作成、RESTful APIの設計、パフォーマンスの最適化に関する専門知識があります。複雑な問題を解決し、クリーンでメンテナンスしやすいコードを提供するのが得意です。 ぜひ、私にお仕事の機会をいただければと思います。よろしくお願いいたします!
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア