絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,547 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
インターン含めてwebエンジニアとしては3年ほど経験があります。 過去の実績としては社内の生産性アップツールの開発やAWSを使用したインフラ層の設計、開発、運用など様々なwebアプリの作成、Blenderや、three.jsを使用した3Dなどがあります。 またお客様との要件定義からデザイン、フロント、バックエンド開発、インフラの設計、開発などがも経験としてあります。 まだまだ勉強したいと思っていますので、キャッチアップや高品質なものを作るというか貪欲さがあります。 現在本業の隙間時間になってしまいますので、週2日からのお手伝いをさせていただければと思っております。
インフラからバックエンド・フロントエンドまで、Web系のエンジニアリングであれば幅広く対応可能です。
平日20時以降、及び土日祝基本対応可能です。 スキル: ソリューション提案 Linux 新規構築〜保守運用、Azure PHP/PostgreSQL/MySQL
エンジニア会社員です。スピードと質に自信があります。
vbaによる業務改善を5年 pythonによる業務改善を2年 webアプリ開発を1年 上記を経験しています。
【自己紹介】 初めまして。ByteCrafterと申します。 大学では知能工学・AI・Web開発を専門に学んでおり、個人でも複数のWebシステムを開発してきました。 バックエンド・フロントエンドの両方に対応でき、要件定義から設計・実装・デプロイまで一貫して対応可能です。 【開発スキル】 ・言語:Python / JavaScript / TypeScript / Kotlin / Java / C++ ・フレームワーク:FastAPI / Flask / React / Next.js / Vue / Kotlin Compose ・DB:PostgreSQL / MySQL / Firebase / SQLite ・クラウド:AWS(EC2, S3, Lambda) / Vercel / Cloudflare ・AI:PyTorch / OpenCV / YOLOv5 / scikit-learn(画像解析・特徴量抽出・モデル構築) ・その他:Docker / Git / CI/CD / REST API設計 / Swaggerドキュメント作成 【主な制作実績】 ・**AIによる商品画像査定システム** YOLOv5とCNNを組み合わせ、商品写真から状態(キズ・汚れ・構図)を自動評価。 Flask+VueでWebアプリ化し、評価スコアをグラフ表示するダッシュボードも構築。 ・**日記/メモ管理アプリ** Kotlin Composeでスマホ版、React+FastAPIでwebアプリを開発。 Markdown対応・日付フィルタ・検索・自動バックアップ機能を実装。 ・**模試管理/採点システム** FastAPI+React構成で、問題作成、受験者管理、スコア自動集計、成績グラフ表示を実装。 CSV入出力・JWT認証・Dockerデプロイ対応。 ・**建築デザイン画像評価AI** PyTorchでCNNを構築し、建築外観写真を「形状・質感・全体バランス」でスコアリング。 可視化・Grad-CAM解析・評価データ管理まで一貫実装。 【対応姿勢】 ・要件定義からデプロイまで一貫して対応可能 ・仕様変更・追加要望にも柔軟に対応 ・毎日の進捗共有と丁寧なコミュニケーション
肉じゃがが大好きな食いしんBOY! ITエンジニアとしては実務経験3年。 .NET(C#)を用いた業務アプリケーション開発の経験あり。 VBAマクロによるExcel自動化や業務効率化のスクリプト作成、 バッチファイル(BAT)を活用した定型処理やシステム連携の自動化も対応可能。 そして、なんといっても、肉じゃがが大好き!(大事なことは2度言う) 簡単な動画編集も経験あり。(あくまで趣味で) ニコニコ動画という動画投稿サイトで、2万回以上視聴された動画が1本、 1万回以上視聴された動画が6本という、微妙な実績あり。 (あくまで...趣味ダカラ...byヨン様) 【結論】 私の強みはこの3つ! ・業務効率化のプログラミングスキル ・趣味で培った動画編集力 ・肉じゃがへの飽くなき探求心とテイスティング力 技術と遊び心、そして煮崩れしない情熱。 それらをじっくり煮込んで、お客様の課題に寄り添う。 肉じゃがのように味わい深いエンジニアを目指しています。 自己紹介で分かる通り、肉じゃが好きな私ですが、 ご寵愛の程、土下座級にお願い申し上げます!
業務系アプリ(デスクトップ、Web)の開発、ご提案、保守、運用サポートを主に行ってきました。 お客様へどのように効率よくシステムを利用していただくか、どうすれば利用しやすいかを考え、形にし、お客様が喜んでいただくことに幸せを感じます どうぞよろしくお願いいたします
閲覧ありがとうございます。 はると申します。 普段はSEとして働いています。 C言語を用いて通信システムの開発を行っております。 C言語はもちろん、ORACLE、Excel(VBA)等を得意としております。 Web系のお仕事に興味があります。 業務経験は少ないものの、独自にHTML・CSS・javascriptを学び、HTML5プロフェッショナル認定資格を取得しました。 併せてWebデザインも独学で学んでいます。 教員免許(中学・高校1種)を持っており、塾講師を2年ほど経験したことがあります。 主に中学生の数学を担当していました。 そのため、IT系、教育系双方の知識が必要になる業務ではこの経験を活かせると思います。 また、プログラミング講師にも興味があり、Scratchに触れた経験があります。 前途の通り、働きながらお仕事をさせていただくため、平日昼間はレスポンスが遅くなる可能性がございます。ご了承ください。 平均1日、遅くとも3日以内にはお返事差し上げます。 当たり前のことですが、最後まで責任を持ってお仕事に取り組みます。 最後までご覧いただきありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
私は「現場視点」と「マネジメント視点」の両軸を持つシステム人材として、長年にわたり企業の業務課題に向き合ってきました。開発者としてJavaを用いたWebシステム構築からキャリアをスタートし、その後はERPパッケージ「mcframe」やintra-martを中心としたシステム導入・保守の分野で、PM・マネージャーとして10年以上の経験を積みました。特に、複数のプロジェクトを同時に推進し、顧客満足を高めるための課題抽出・改善提案には強いこだわりを持っています。現在は独立し、技術面・業務面の両視点でコンサルティングを行っており、2025年からはAI技術の業務活用にも挑戦中です。変化の多い環境でも自走し、組織に柔軟に貢献できる力を活かして、今後も社会や企業の変革を支えていきたいと考えています。 エンジニア歴 25年 設計 プログラミング テスト レビュー マネジメント パフォーマンスチューニング
SE6年目、アプリ開発、Web開発、Webデザイン可能です。
生成AIを活用したアプリ開発承ります
こんにちは、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 私は、現在外資系大手IT企業にてPower Platformに特化したエンジニア兼コンサルタントとして、日本全国の大企業に対してPower Platformの導入支援を行っております スタートアップ企業にて勤務していたこともあり、当時50社以上の日本全国にある中堅・中小企業(零細企業を含む)に対して、Power Platform導入を、要件定義~保守まで一気通貫で支援した経験があります。 現在は、だれもが知る日本を代表する大企業のお客様をメインに支援しております。Power Platformに関しましては、社内でも知識やスキルともに突出しており、毎回プロジェクトを離れることをお客様やメンバーから拒まれるほど頼りにされております。これは、スキルがあるというのはプロフェッショナルとして当然のこと、何より責任感や当事者意識を高く持ち、誠実さを心掛け、お客様のために尽力している結果だと考えております。 【PR】 日々自己研鑽に励んでおり、常に自分のバージョンを上げることに情熱を注いでおります。 現時点において、Microsoft認定資格は、24個保持しております。特に、Power Platformが大好きで、Power Platformに関する資格は7つ全て取得しています。 もし「こんなこともできるのかな?」「このツールを使って、こんなことを実現してみたい」などのご要望がございましたら、まだ漠然とした状態でも構いませんので、お気軽にご連絡ください! 以下、私について少しでもイメージいただけますと幸いです。 【私の強みTop5(ストレングスファインダー)】 1. 内省 2. 学習欲 3. 最上志向 4. 収集力 5. 責任感 【私の人柄(よく周りの人から言われること)】 ・落ち着いている、一緒にいると落ち着く ・責任感が強い ・癒される ・笑顔が素敵 ・勤勉 【保有資格(一部)】 ・Microsoft 認定: Power Platform ソリューション アーキテクト エキスパート ※PL-100, 200, 300, 400, 500, 600, 900を保有 ・日商簿記2級 ・宅地建物取引士 ・TOEIC 955点 等、その他多数 【興味・関心】 ・語学(英語、フランス語) ・不動産投資、売買仲介 ・Power Platform全般 ・お金 ・猫
エンジニア歴5年
Web開発を中心に学習と制作を進めています。PHPやReactを使った基本的な アプリ開発経験があり、CRUD処理やフォーム実装、API連携などに対応可能です。 コードは可読性と堅実さを意識し、最後まで責任を持って仕上げます。 作業は日中を中心に稼働でき、納期は必ず守ります。小さな案件でも丁寧に 対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア