【IT重説】宅建士が賃貸のIT重要事項説明(1件5,000円+税)を説明代行致します
業務内容
\賃貸契約のIT重説を承ります!/
宅地建物取引士が「重要事項説明書(35条書面)」の説明を、オンラインで対応いたします。
全国どこからでも、スマホやPCでスムーズに契約を進められるIT重説を、ぜひご活用ください。
■ IT重説とは?
IT重説(オンライン重要事項説明)は、宅建士が対面せずにオンラインで重要事項を説明する制度です。
✅ PC・スマホがあればOK! オンライン会議環境があれば、特別な準備は不要。
✅ 契約書類は電子交付が可能! (法改正により郵送不要!)
✅ 説明は必ず宅地建物取引士が対応 (法律で定められています)
■ IT重説のメリット
💡 不動産会社に出向く手間&時間を削減!
💡 説明内容を録画・記録できるので安心!
💡 感染症のリスクを回避!
今の時代に合った、効率的で便利な契約方法です。
■ 料金プラン
📌 一番人気! 税抜10,000円(2回分)
📌 リピーター様多数! 税抜50,000円(10回分)
➡ リピート率が高く、10回分をまとめてご購入される方が多いです!
■ オプションサービス
✔️ 重要事項説明書の内容添削 (+税抜5,000円/件)
「宅建士不足で重説の作成はしたけど、最終確認まで手が回らない…!」
➡ 私が内容をチェックし、誤りがあれば指摘&修正アドバイスします!
✔️ 重要事項説明書への記名代行許可(要確認) (+税抜5,000円/1購入)
「宅建士の記名が必要だけど、対応できる人がいない…」
➡ 私が説明&事前確認を行った案件に限り、スムーズな案件進行のために記名代行を許可致します。(1購入毎に必要です)例えば、2件プランでしたら2件毎にこちらのオプションも追加でご購入して頂く必要がございます。
📩 ご興味のある方は、お気軽にご相談ください!
「迅速・丁寧な対応」で、宅建士不足のお悩みを解決いたします。
重要事項説明書(土地・建物の売却)のリーガルチェックを行います
業務内容
🔹 対応可能な業務
・重要事項説明書のチェック・修正
・契約書のリーガルチェック(不備の指摘・修正案の提案)
.・売買契約書・賃貸契約書の作成
🔹 こんな方におすすめ
・重要事項説明書の不備がないか専門家に確認してほしい
・契約時の契約書作成を外注したい
・初めて不動産契約書を作成するためアドバイスが欲しい
🔹 料金目安
重要事項説明書・不動産売買契約書のチェック:10000円~
売買契約書の作成:14000円~
※案件内容によってお見積りいたします
🔹 納期・対応方法
通常、7日以内に納品
オンラインでの対応(PDF・Word形式で納品可能)
不動産取引に関する契約書・書類の作成・チェックはお任せください!
ご相談もお待ちしております
不動産売買契約書・重要事項説明書をチェック・作成します
業務内容
私は、不動産コンサルタントとして、主に不動産事業のスタートアップ期における不動産会社様を様々な形で支援しています。
【サービス内容】
大手不動産仲介会社で11年・中小パワービルダーで3年の営業経験と年間仲介手数料1.5億円・年間店舗売上高24億円を達成した経験があります。これまでの経験を活かした売買契約書・重要事項説明書のチェック・作成を致します。
過去の契約等で参照できる重説がなく、慣れていない重説・売契を作成するのは大変ですよね。また、細かいところの質問が次々出てくることも多いと思います。
当方では無料フォローアップを充実させているほか、重説の説明の仕方なども見本でご案内させて頂いております。
様々なご要望に対応可能ですので、是非お問い合わせ・ご相談お待ちしております。
地方慣習については対応できない場合があります。
1枚で商品の組み立てや使い方を説明する簡単な取扱説明書を作成します
業務内容
製品はありますが、取扱説明書がありません。どうしたらよいのかわからない方に朗報!
製品の面倒な資料集めはいりません。製品をぐるりと動画で撮影、動画を撮影しながら使い方を説明してください。使用中の注意事項などもお願いします。同じような製品があれば、こんな感じ、あんな取説みたいな希望をお聞かせください。
予算や納期に応じてご相談ください。多少のムリも相談してください。お力になれると思います。
また、海外の製品で付いている説明書が使い物にならないというものを、日本語でしっかり作りなおしてほしいという事も承ります。
工業製品、健康器具、美容機器、医療機器など様々な製品の取扱説明書を作成しております。
イラストを描いて説明しますから、視覚的にわかりやすく説明します。
1枚の簡易的なマニュアルからブックスタイルのものまで、とにかくご相談ください。
土日祝日を中心に不動産賃貸契約におけるIT重説を承ります
業務内容
賃貸契約におけるIT重説を承ります。
宅地建物取引士が重要事項説明書をビデオチャット上にて行います。(IT重説)
繁忙期や、社内で手が回らない時に、スポットで賃貸契約書チェック、重要事項説明を行います。 「契約日程が複数重なってしまったので1件だけ重説をやってほしい」 「契約書チェックだけやってほしい」 「繁忙期だけ重説をやってほしい」 そんな不動産業者さまのお手伝いをいたします。
1件1時間以内で説明完了するマンション、アパート契約を中心にお受けします。
土日と平日の20時からで極力柔軟に対応させていただきます。
■依頼の流れ ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。
貴社保有のIT重説マニュアルと法定書面,その他必要書類等を,返信用レターパック同封の上,送って頂けますようお願いします。
その後、お客様との日程調整をお願いします。
物件調査や書面の作成も含め,すべて依頼者様の責任にてお願いいたします。当方にはレーザープリンターがございませんので,当方捺印必要な場合はすべて依頼者様にてプリントアウト対応+送付(送料等依頼者様負担)をお願いします。
■注文時のお願い
お客様にネットの環境が必要となります。
当方はスマーとホンにての対応となります。
重説に際し,かなり細かい内容まで事前に必ずご共有ください。
クレームになりそうな部分に関しては,どんな些細なことでもできる限り情報をご提供ください。
重説時点でお客様が取引をご辞退された場合でも,料金は発生いたします。
不動産売買の物件調査と重要事項説明書の作成致します。(愛知、岐阜)ます
業務内容
・こんな方はおすすめ
人手が足りない。遠方の為、調査をお願いしたいなど。
大手不動産仲介会社出身です!
ちゃんと現場みてそこから物件調査して資料作成します。
現在も個人事業主として不動産仲介しています!
宜しくお願いします。
【IT重説】IT重要事項説明(1件4,000円)対応致します
業務内容
賃貸借契約におけるIT重説を承ります。
宅地建物取引士が重要事項説明(35条書面)をオンラインにて
対応いたします。
忙しい貴社に代わってご説明をさせていただきます。
◇IT重説のポイント
・重要事項説明書と賃貸借契約書の書類及び記名捺印については今まで通り書面でのやり取りとする
・PCまたはスマホでのオンライン説明をします。
私自身、首都圏で不動産会社を経営しておりオンライン賃貸仲介事業から創業し
業界歴も20年あります。
安心してお任せ頂ければと存じます。
細かな調整も臨機応変に対応しますので
お気軽にお問い合わせください。
【8月28日義務】特急!★不動産重要事項説明書に添付するハザードマップPDF作成
業務内容
宅地建物取引業(住宅売買、住宅賃貸)における重要事項説明書に添付する自治体ハザードマップの作成を承ります。
国土交通省により2020年(令和2年)8月28日よりハザードマップによる物件の場所の明示が義務付けられます。
自治体がホームページで公開しているハザードマップに、重要事項説明書で説明する物件の場所を明示する必要があり、取引の数だけハザードマップの提示が必須となりました。
社内での作成が困難な場合、間に合わない場合や、社内で作成する際の見本用にぜひご利用ください。
【数量】1物件のハザードマップ納品。
【納品物】水防法に基づくまたは自治体が独自作成をして公開している洪水ハザードマップ、内水ハザードマップ、高潮ハザードマップに物件の印をつけたPDFファイル一式。
【納期】クライアント様からの物件情報を受領後24時間以内に納品いたします。
【対応地域】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。
その他の地域は別料金で出品しています。
【事前提供が必要な情報(物件情報)】物件の住所(住居表示)、Google mapなどの位置情報、ゼンリン住宅地図(あれば尚可)。マイソク図面やレインズ図面(あれば尚可、帯不要)
【納品物の形態】自治体のPDFに物件の場所の印をつけた編集済みのPDF一式。
不動産売買重要事項説明書等作成チェック等、個人間売買 現地、役所調査
業務内容
〇不動産の調査
①現地調査(当方の現地調査書による)15,000円~
②役所調査(上下水道、ガス含む)
当方の役所調査書による 17,000円~
③法務局調査(登記簿謄本、地積測量図、建物図面、公図等取得等)
13,000円~
A・重要事項説明書作成・・・土地、戸建、区分マンション
上記①,②,③,の調査含みます 55,000円~
B・重要事項説明書作成・・・提出された資料のみでの作成(当方調査は行い ません) 12,000円~
C・重要事項説明書・売買契約書レビュー(提出頂いた重説、契約書の
データーと調査資料等の提供よりチェック等行ないます。
(当方は現地調査、役所調査等は行いません。) 10,000円~
〇その他資料等を得るための費用は別途実費精算となります。
〇交通費、ガソリン代等(高速代)、駐車場等)別途実費精算となりま
〇一棟ビル・マンション等・開発物件は別途相談となります。
〇支払は受注時決定金額の半額、完了時残額(実費精算分含む)振込でお
願いします。振込料はお客様負担となります。領収証は発行しませんの
で振り込書にて対応お願いします。
●販売価格は最低価格となっています。ご注意ください。
※その他詳細につきましては購入時にご説明いたします。
調査実績は300件以上!不動産コンサルティング業務(物件調査等)をし ます
業務内容
宅地建物取引士が不動産売買に伴う「物件調査」を代行します!
調査実績は300件以上!全国どこでも対応します!
私共は、主に一棟収益不動産(中古アパート等)の売買に関わる物件調査および重説作成を請け負っております。※戸建、区分、土地の全てに対応ができます。
〔ご依頼の流れ〕
①物件の所在地を教えていただましたら、お見積りをお出しします。納期につきましてもご希望をお伺いし、納品日をご相談させていただきます。
②金額と納期につきましてご納得いただけましたら、ご依頼(ご購入)をお願いいたします。
③物件調査にあたりお持ちの資料の確認させていただきます。謄本や公図、その他お持ちの資料がございましたらご提出お願いいたします。
④調査を実施します。調査で取得した資料はPDFでお送りし、紙ベースで取得した資料はご郵送にてお送りいたします。
⑤調査内容に基づき、調査報告書及び、写真表等を作成いたします。
⑥PDFデータにて調査報告書及び、写真表をお送りいたします。内容をご確認いただき修正がある場合は2回まで無料となりますのでお申し付けください。(当方のミスによる修正は無制限)
⑦納品データをご確認いただき、問題がなければ正式な納品とさせていただきます。
〔納期について〕
納期は平日の5日間とさせていただきます(土日は役所調査が行えないため)
スケジュールによっては、翌日に調査に行けることもありますので、お急ぎの場合でも一度ご相談ください。期日内に納品ができない場合には、予めご相談させていただく場合がございます。
また、郵便物の送達につきましては、配送状況にもよりますので、定めた納期より遅れる場合がございます。
〔料金について〕
◆基本料金
物件調査(役所調査、現地調査)・・・50,000円
物件調査+重説ドラフト作成・・・70,000円
物件調査+重説ドラフト作成+売契ドラフト作成・・・90,000円
◆オプション料金
関東以外・・・10,000円
北海道、九州地方・・・20,000円
◆交通費
・当方の車を出す場合:距離によってガソリン代を計算し清算します。詳しくは料金表をご確認ください。
・公共交通機関の場合(新幹線、飛行機も含む):乗車料金を清算します。
・レンタカーの場合:利用料金を清算します。
〔注意事項〕
・作成・取得しました資料はすべてPDFにてお送りします(印刷の代行はできかねます)
ご興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。
みなさまからのご連絡、心よりお待ちしております。