お客さまの声
業務内容
【IT/Web業界特化!業務委託契約書作成サービス】
■ あなたのビジネスが抱える契約リスク
IT企業経営者、事業責任者のあなたは今こんな課題を抱えていませんか?
・2024年11月施行のフリーランス保護法に対応できていない
・契約トラブルで開発が止まり、最大数千万円の機会損失リスクがある
・著作権や機密情報の適切な保護ができているか不安
・法務部門がなく、契約書の専門用語や法的リスクが理解できない
・優秀なフリーランスを確保するための適切な契約環境がない
■ 選ばれ続ける3つの理由
1️⃣ IT現場を知り尽くした行政書士による専門サポート
✓ 日立、ヤフー、アクセンチュアでの20年超のIT契約実務経験
✓ システム開発・Web制作の現場課題を熟知
✓ 技術者目線と法律家目線の両方で契約リスクを徹底排除
2️⃣ フリーランス保護法完全対応の業界特化型契約書
✓ 罰則(50万円以下の罰金)を回避する法的要件を完全網羅
✓ 著作権、機密保持、瑕疵担保など重要条項を明確化
✓ プログラマー、デザイナー等の職種別・成果物別に最適化された条項設計
✓ 発注者・受注者双方が納得できる公平な契約内容
3️⃣ 安心の導入サポート体制
✓ 最短3営業日での納品対応
✓ 専門用語を平易な言葉で解説した解説メモ
✓ 依頼者様のビジネス成長に合わせたアフターフォロー
■ サービス内容と料金
【ベーシックプラン:15,000円】※ランサーズ限定特別価格
・フリーランス保護法完全対応の業務委託契約書
・貴社の業務内容と取引先に合わせたカスタマイズ
・著作権、機密保持、損害賠償等の重要条項網羅
※無料相談、事例掲載承諾で上記特別価格が適用されます
■ 契約書作成の流れ
STEP1:ヒアリング(無料・30分程度)
→貴社のビジネス内容、契約相手、現状の課題をお聞きします
STEP2:プランのご提案・発注確定
→最適な契約書プランと見積りをご提示します
STEP3:契約書作成・納品(最短3営業日)
→業界知識と法的知識を駆使した高品質な契約書を作成
STEP4:解説とアフターフォロー
→契約書の内容説明と運用方法のアドバイス
■ 実績と信頼
・IT・Web制作会社 契約書作成実績 50社以上
・サービス業 契約書レビュー・作成実績 40件
・フリーランスエンジニア・デザイナー向け契約書作成 100件以上
「システム開発に詳しい行政書士さんで、現場の課題を理解した契約書を作ってもらえました」(IT企業経営者 S様)
「契約書があいまいで不安でしたが、リスクのない明確な内容に。安心してフリーランスと協業できています」(Web制作会社 代表K様)
■ 事務所代表プロフィール
行政書士 井口 亘
電気通信大学大学院修了。日立、ヤフー、アクセンチュアで20年以上のIT契約実務を経験。2022年開業。デジタルに強い行政書士として、IT企業の契約・許認可をサポート。
今すぐフリーランス保護法対応を!まずは無料相談で貴社の課題をお聞かせください。
基本料金
ベーシック
このプランは、契約書のレビューのみとなります。
スタンダード
弊所標準サービスです。事前相談から、作成・納品まで行います。
プレミアム
スタンダードプランに、契約書締結先へ説明する際のミニレクチャーまで含みます。
オプション料金
- 情報掲載NG_オプション
- 5,000円 / 納期 +1日
実績・評価
1 件
満足
0
残念
IT契約書のリスクを徹底排除!フリーランス新法対応します
2024年8月1日購入したパッケージ
ご要望にとても寄り添ってくださり、びっくりしました。
また想定される環境に適したパターンも出してくださり、
とてもありがたく感じています。
今回は本当にありがとうございました!
また今後もなにかご相談したいことがあればお声がけさせてくださいませ。
出品者
ITビジネスの成功を法務面から加速させる、IT業界に強い行政書士
-
1 件 満足0 残念
- シルバー
- 適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
- 個人
- 神奈川県
実績が証明する信頼性
大手IT企業20年のキャリアを持つ、かかりつけ行政書士が、あなたのビジネスを次のステージへ
【こんな課題を解決します】
✅ IT契約書の不安を一掃:権利帰属、責任範囲、支払条件…自社を守れる契約書に
✅ 官公庁ビジネス参入:年間1兆円市場へ。全省庁統一資格で道を開く
✅ 新たな収益源開拓:記念グッズ・オリジナルお酒で新規ファン層を獲得
✅ ITコスト削減:年間10万円以上の無駄なコストをカット実績多数
【 選ばれる理由】
・日立、ヤフー、アクセンチュアでの20年の契約交渉経験
・2023年施行のフリーランス保護法に完全対応した契約書作成
・最長翌営業日の迅速レスポンスで事業を加速
・契約書作成50件以上の実績
【他社との違い】
・IT現場経験者だからこそできる、IT特有の契約実務
・テンプレートにはない支払遅延対応や産業財産権の考慮
・単なる「法的に正しい契約書」ではなく「ビジネスを加速させる戦略的な契約書」を提供
【お客様の声】
「専門用語を噛み砕いた説明で、大手クライアントとの取引が実現」(Web制作会社K社長)
「AIツール見直しで年間12万円削減。浮いた資金で新規集客へ」(社労士AK先生)
【サービス内容】
【IT契約特化】業務委託契約書作成
・フリーランス保護法完全対応・修正回数無制限
・対応分野:Web制作/システム開発/SaaS提供
・納品形式:Word形式+ポイント解説書付き
【収益源開拓】酒類小売業免許申請
・オンライン完結・ローカルルール対策
・事前審査対応・申請書類作成から提出まで一貫サポート
【官公庁参入】全省庁統一資格申請代行
・落札率25%向上実績・入札システムサポート
・必要書類の整理から電子申請まで総合サポート
【経営改善】ITツールコスト削減(成功報酬型)
・既存契約の棚卸し+代替ツール提案
・成功報酬制:年間削減額の一部のみ(削減できなければ追加費用なし)
・士業・先生業特化
【対応について】
・翌営業日までの迅速レスポンスを保証
・ランサーズメッセージでの丁寧なコミュニケーション
・初回相談30分無料!
・行政書士(登録番号22092066)
・第2種情報処理技術者
・TOEIC740点
※詳細な料金・納期については各サービスページをご確認ください
※月間案件数限定のため、お早めにご相談ください
よくある質問
- 契約書作成を依頼したいのですが、どのような情報が必要ですか?
- ご契約の目的、相手方との関係性、契約期間、報酬、成果物など、契約書に盛り込むべき項目について詳しくお伺いします。 また、ご希望があれば、過去の契約書やトラブル事例なども参考にさせていただきます。 これらの情報に基づき、お客様に最適な契約書を作成いたします。
- 契約書作成にどれくらいの時間がかかりますか?
- 標準的には、ご発注確定後、3営業日程度で納品いたします。 特にお急ぎの場合は、追加料金で48時間以内の特急対応も可能です。 ただし、特殊な契約内容や多数の条項カスタマイズが必要な場合は、5営業日程度いただくことがあります。 進捗状況は随時ご連絡いたしますので、納期についてご不安な場合はお気軽にご相談ください。
- 契約書の作成を依頼するメリットは何ですか?
- 契約書は、ビジネスにおけるトラブル防止の砦です。 特にIT業界では、技術の進歩が早く、契約内容が複雑になりがちです。また、特有の商習慣も存在します。 私が作成する契約書は、法的な観点から、お客様の権利を守り、トラブル発生時のリスクを最小限に抑えます。 また、IT業界に特化した知識を活かし、オープンソースソフトウェアの使用許諾、機密保持、著作権など、IT業界特有の契約条項を網羅的に盛り込むことができます。
- 契約書がないと、どのようなリスクがありますか?
- 契約書がない場合、以下の様な問題が発生するリスクが高まります。 ・トラブル発生時の責任の所在が不明確になり、解決が困難になる ・相手方から一方的に契約内容を変更される可能性がある ・知的財産権に関するトラブルに巻き込まれる可能性がある ・裁判になった場合、不利な判決を受ける可能性がある
- 他の行政書士と比べて、貴社のサービスの強みは何ですか?
- 私は、20年以上にわたり大手IT企業や外資系コンサルティング会社で、契約交渉の最前線にいました。 委託者側ばかりではなく、受託者側にたっての交渉も数多く経験しています。 IT業界特有の契約に精通しております。 特に、昨今のオープンソースソフトウェアの使用許諾やクラウドサービスの利用契約など、最新のITトレンドにも精通しており、お客様に最適な契約書を作成することができます。 市販の契約書を流用して作ったものは、成果物が無形資産であるIT業界では、必ずしも合致するとは言い切れません。また、私自身が経験したことですが、法律知識のみで作られた契約書によって、商談不成立になったこともあります。
- 契約書の内容を自分で変更しても大丈夫ですか?
- 契約書は法律文書であり、専門的な知識が必要です。ご自身で変更を加えることで、思わぬトラブルに繋がる可能性があります。専門家にご相談いただくことを強くおすすめします。
- フリーランス保護法に対応するために必要なことは?
- 2024年11月施行のフリーランス保護法では、 ①書面による契約締結義務、 ②報酬額や支払期日等の明示義務、 ③一方的な仕様変更や報酬減額の禁止、 ④著しく不公正な契約の禁止 などが定められています。 当事務所では、これらすべての要件を満たし、さらに業界慣行を踏まえた実務的な契約書を作成いたします。 既存の契約書の適合性診断(10,000円)も行っておりますので、 まずは現状の確認からでも構いません。
- 料金以外に追加費用はかかりますか?
- 基本的に表示料金のみで対応いたします。 ただし、複雑な契約内容や追加の法的アドバイスが必要な場合、事前にご相談の上で追加料金をいただくことがあります。 また、短納期対応(48時間以内)をご希望の場合は、+5,000円の特急料金が発生します。 いずれの場合も、事前に明確にご案内いたしますのでご安心ください。
- 他の契約書も作成可能ですか?
- はい、業務委託契約書以外にも、NDA(秘密保持契約)、ソフトウェア開発契約書、ライセンス契約書、SaaS利用規約など、IT業界で必要となる各種契約書を作成可能です。 複数の契約書をセットでご依頼いただく場合は、割引価格でのご提供も可能ですので、お気軽にご相談ください。
注文時のお願い
1. 契約書を作成したい業務概要
2.契約先の情報(社名までは不要、どのような関係性なのかをお知らせください)
3.指定書式の有無
4.無料相談 & 購入後レビュー他の承諾可否
-
10,000円
IT開発/Web制作のための業務委託契約レビュー
このプランは、契約書のレビューのみとなります。納期 3日 -
15,000円
IT開発/Web制作のための業務委託契約書
弊所標準サービスです。事前相談から、作成・納品まで行います。納期 5日 -
30,000円
IT開発/Web制作のための業務委託契約書プレミアム
スタンダードプランに、契約書締結先へ説明する際のミニレクチャーまで含みます。納期 10日