【webサービス・アプリ等】実績豊富な行政書士が貴社サービスの【利用規約】作成します

【改正民法対応】利用規約作成の実績豊富な行政書士が、「揉めない利用規約」を作成。納品前+納品後1ヶ月間の修正回数無制限

玉井 秀明

業務内容

◆こんな方へおすすめ

あなたのwebサービスやアプリケーションなどに合ったオリジナルの利用規約を作成いたします。
私は、開発会社を経営しているほか、行政書士として多数のサービスやアプリケーションの利用規約作成の実績がございますので、
ITと法務の双方の知識に明るい専門家に利用規約を作成してほしい方】におすすめです。

◆ご提供内容

サービス内容や、特にご不安な点をヒアリングさせていただき、利用規約をオーダーメイドで作成させていただきます。
納品は、Wordファイル・PDFファイル・Googleドキュメントから任意の形式のファイルでさせていただきます。
また、納品後1ヶ月間は無制限で修正対応いたします。

◆私に頼む理由

私は、2021年に行政書士として開業して以来、200通以上の契約書をオーダーメイドで作成してきました。
同時に、私はwebマーケティング支援の会社とシステム開発の会社も経営しており、IT分野と法務双方で、日々最新の知識をアップデートしながら業務しております。
例えば、「ユーザーの許可なくAWSにデータをアップロードしても規約上問題ないか?」「ユーザーが自身の投稿の著作権全部を運営会社に譲渡するという内容の規約にできるか?」「ユーザーの相続人を主張する人物からデータの開示請求が来た場合、利用規約に則って開示を拒否できるか?」といった、法務・IT双方の知識が必要な問題に日々向き合っています。
クライアントの不安・課題を解決するだけでなく、クライアントがまだ気づいていない課題も適宜指摘しながら、提案型で利用規約を作成できると自負しております。

◆ご購入後の流れ

① 業務内容のヒアリング(3営業日以内、最短1営業日)
基本的にはチャットのやり取りで完結いたします。
もしサービスの資料等(営業用、ピッチ用などサービス内容がわかればなんでも可)をお持ちの場合は、この段階でご提示いただければその資料を元に作成します。
※ご提示いただいたデータについては、行政書士法の守秘義務により外部に開示することはありません。
② 契約書作成(2営業日以内、最短1営業日)
1日〜2日の短時間で契約書を作成させていただき、ファイルで納品させていただきます。
③ アフターサポート(納品日から1ヶ月間)
納品日から1ヶ月間は、契約書の修正に回数無制限で対応いたします。

◆過去の制作事例(IT関連)

・オンライン書道教室サービス
・オンラインサロン(ファンクラブ型・コンテンツ提供型)
・オンラインコーチングサービス
・オンライン診療サービス
・音楽関連サービス
・セミナー情報キュレーションサイト
・定期的な食品配送サービス
・店舗アプリケーション
・飲食店レコメンドアプリケーション
・外国語教育アプリケーション
・地図アプリケーション
・ECサイト(多数)

◆過去の制作事例(IT関連以外)

・レンタルスペース利用規約
・ゴーストキッチン(ゴーストレストラン)施設利用規約
・会員制リゾート施設利用規約

◆専門家・IT関連企業からの依頼も歓迎します

弊事務所では、主にIT関連の業務につき、行政書士や弁護士などの専門家に対してのアドバイスや、復委任という形で案件を受任することも積極的に行なっています。
また、アプリケーションベンダーなどのIT関連企業やセキュリティ監査関連の企業様からの依頼も適宜受任しています。

基本料金

プラン
35,000

ベーシック

【利用規約チェック】プラン。既に運用している利用規約を修正します。
サービス変更や法改正、ご不安な点やトラブル事例に対応して、過不足なく利用規約を修正します。
65,000

スタンダード

【利用規約作成】プラン。
貴社のサービスに合わせて、利用規約を作成いたします。
85,000

プレミアム

【利用規約+プライバシーポリシー作成】プラン。
貴社のサービスに合わせて、利用規約とプライバシーポリシーを作成します。
納期
7 日
7 日
7 日
合計
35,000円
65,000円
85,000円

オプション料金

双方向の利用規約作成オプション
40,000円 / 納期 +7日
GDPR対応オプション
220,000円 / 納期 +7日
英文翻訳オプション(スタンダード)
60,000円 / 納期 +7日
英文翻訳オプション(プレミアム)
85,000円 / 納期 +7日

出品者

玉井 秀明
玉井 秀明 (hideakitamai)

オーダーメイドで「紛争予防」を考え抜いた契約書を作成|web関連の契約書・利用規約の実績多数

【8月8日から19日の間、夏期休業期間のためご返信が遅れることがございます】

【利用規約・契約書作成に特化】
style-shift行政書士事務所 代表行政書士の玉井秀明と申します。
ウェブ制作、広告運用を主な事業とする8期目(2025年1月現在)の会社を経営しております。
2021年、ウェブ業界での経験を活かし行政書士として開業いたしました。
通算200本以上の契約書・利用規約を作成しております。

【保有資格】
・行政書士資格(2021年特定行政書士付記、著作権相談員名簿登録)
・ビジネス実務法務検定2級
・GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格) / G検定
・1級小型船舶操縦士

【主な業務内容】
下記の類型の契約書・利用規約につきまして、複数の対応実例がございます。
・業務委託契約書(システム開発・ウェブサイト保守・美容室の一部業務を委託)
・フランチャイズ契約書(洋服店・スイーツショップ・脱毛サロン・美容室)
・ライセンス契約書(著作権)
・コンサルティング契約書(ITコンサル・財務コンサル)
・取引基本契約書、卸売契約書(美容商材・農産物・食品加工)
・代理店・営業代行契約書(コンサルティング・美容商材)
・消費者契約書(エステティック契約書面と概要書面)
・秘密保持契約書(士業の業務委託・事業売却の検討段階)
・利用規約・プライバシーポリシー

利用規約につきましては、下記のようなさまざまなサービスのものを制作した実例がございます。
・オンライン書道教室
・オンラインサロン
・ECサイト規約・プライバシーポリシー
・定期的な食品配送サービス
・飲食店紹介アプリケーション
・教育用アプリケーション
・ゴーストキッチン(ゴーストレストラン)の施設利用規約
・会員制リゾート施設利用規約
・一括見積りサービス利用規約

【稼働時間】
完全リモートで柔軟に稼働いたします。

納期を守ることはもちろんのこと、丁寧なコミュニケーションと、技術面・法務面双方の専門性を発揮し、将来においてクライアントが紛争に巻き込まれることを未然に防止することを最重視しています。すぐに対応できる態勢を整えておりますので、よろしくお願いします。

よくある質問

修正は何回まで可能ですか?
修正回数は無制限で対応いたします。 納品後でも、納品日から30日間は修正回数無制限で対応いたします。
業務の対応時間を教えて下さい
別事業を行いながらの業務遂行となります。そのため、平日10時から18時ごろまでは作業を行うことが難しい場合もあります。お問い合わせはいつでも可能ですが、返信までには少々お時間をいただく場合がありますので、その点はご了承ください。
業務用チャットツールは何に対応していますか?
ランサーズ上でのメッセージ機能を使用することを想定しておりますが、他にもメール、LINE、Slack、Chatwork、Discordでの対応実績があり、貴社の希望のツールにて対応させていただきます。 ただし、ランサーズの利用規約に則り、仮払い後の連絡先交換にご協力をお願い申し上げます( https://www.lancers.jp/faq/C1030/291 をご参照ください)。
急ぎなのですが、表示されている納期よりも早く納品いただけますか?
まずはご相談ください。 契約書の内容と分量によりますが、極力ご要望に沿う日程で作成させていただきます。
ITに関係のない利用規約も作成可能ですか?
はい、作成可能です。 レンタルスペース利用規約・ゴーストキッチン(ゴーストレストラン)施設利用規約・会員制リゾート施設利用規約をはじめとして、IT関連ではない利用規約についても豊富な作成実績がございます。
秘密情報なのですが、ピッチ資料を共有しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。 行政書士として、情報を慎重に取り扱うことをお約束いたします。法的にも、行政書士法(第12条)に定められている守秘義務があります。
投資家への説明用にピッチ資料へ掲載したいのですが可能ですか?
可能ですが、正式な発注後に限ります。 発注後であれば、私のプロフィールを含め「契約書・利用規約作成の専門家」として掲載可能です。 ただし、法的な論点があるサービスの場合を含め、適法なサービスである保証や、将来にわたって法令に違反しないことを保証するものではありませんので、資料への記載内容につきましては確認させていただきます。

注文時のお願い

ご購入されている際に、以下の2点につき、ご連絡をいただけますと幸いです。

①今回ご発注いただく利用規約について、【サービスの内容】がわかる資料があれば、全て共有いただけますと幸いです。

②下記のテンプレートを埋めていただけますと幸いです(未定の箇所は未定で構いません。①の資料から読み取れる場合は「資料に記載」とご回答ください。別の方法でのヒアリングをご希望の場合も、その旨ご回答ください)。
【今回のあなたのお立場】
サービス運営者・サービス運営者から開発委託されたベンダー・その他(具体的に:       )

【特に不安な点や、将来の紛争を防止するために契約書に盛り込んでおきたいこと】

【もしあれば、「この利用規約が完成している必要のある日程」(リリース予定日、アプリ審査提出予定日など)や「希望の納期」(保証納期は7日間ですが、希望日がより短い場合でもなるべく間に合わせますのでご記載ください)】