業務内容
〈このような方におすすめです〉
■日々の業務管理やスケジュール管理、プロジェクト管理などをきちんと行いたい方
■業務を外注したいが、業務の切り出しなどをどのようにすればよいか悩んでいる方
■業務をマニュアル化していきたいが、時間がなくて手をつけられない方
〈ご提供できること〉
基本的に、Officeツール・googleツールなど普段から使用されているものを使って以下を行います。
■各種資料作成、各種フォーマット作成
■Excelツール作成(簡単なマクロ込)
■文書作成
■業務マニュアル作成
■簡単な英訳・翻訳作業
※電話対応および各種手配業務などは行っておりませんのでご了承ください
※その他のご要望についても都度ご相談ください
〈所有資格〉
■日商簿記検定2級
■TOEIC 915点
■ケンブリッジ英検(CAE)
〈使用デバイス・ツール〉
■Windows11(Excel・Word・Powerpoint 等)
■Macbook Air(Numbers・Pages・Key Note 等)
■Googleツール(スプレッドシート・ドキュメント 等)
■連絡ツール(Chatwork・Slack・Zoom 等)
■その他(Canva 等)
高価なデジタルツールを使うのではなく、エクセルやGoogleスプレッドシートを基本に、忙しい個人事業主様や1人社長様が「本来やるべき業務」に集中できるようなあらゆるサポートを行います。
依頼内容がはっきりしていない…という場合でも、
1から内容をヒアリングさせていただきますので一度ご相談ください。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
36 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
人材紹介・人材派遣のパワーポイント作成
2023年3月19日
短い納期の中、迅速に対応していただきました。
作成いただいた資料も、直しなしで一発OKでした。
ぜひまたおねがいしたいです!
IT・通信・インターネットのパワーポイント作成
2023年3月6日
前回につづき、資料のデザイン化を依頼させていただきました。
納品の速さはもとより、修正要望にセンス良く対応いただけます。
出品者
資料作成や業務改善が得意な元上場メーカー社員です
-
36 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 個人
- 愛知県
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
ns_goodthingと申します。
私は国立大学経済学部卒業後、東証一部上場メーカーにて営業企画の仕事をしておりました。
そこではOfficeソフト(Word・Excel・Powerpoint)などを用いて、企画書の作成 / プレゼン資料の作成 / 販促施策の企画立案・運営等を行っておりました。
これらの経験・スキルを活かし、以下でお役に立てると考えております。
▼できること
●Powerpoint/Keynote/google slide等を使ったプレゼン資料・ホワイトペーパー作成(営業提案資料、採用ピッチ資料、会社概要資料、セミナー資料 等)
●Excelを使った各種資料作成(運営・業務マニュアル、各種管理表、見積書フォーマット 等)
●Excelを使ったデータ分析(KPI管理、市場調査、レポート作成 等)
●Webライティング(Webメディア記事・ブログ記事執筆 等)
▼その他挑戦したいこと
●英訳・和訳
●SNS運用代行
●ナレーション
▽資格など
○語学 :TOEIC 915点 / ケンブリッジ英検(CAE)
○会計 :日商簿記検定2級
〈対応可能時間について〉
基本的には、【平日の8:00~17:00】ですが、できる限り柔軟にご対応いたします。
急ぎの案件などに関しては、ご相談いただけましたら可能な限り対応いたします。
※すでに別の急ぎの案件がある場合などご対応できない場合もございます。ご了承ください。
〈得意・好きなこと〉
●ブラインドタッチが得意です!スピーディな作業、レスポンスを心がけております。
●自己コントロールが得意です!感情をコントロールし、冷静な判断を心がけています。
●カフェでの一人時間が好きです!お気に入りのカフェでホッと一息つくのが癒しです。
●海外旅行が好きです!学生時代に留学していたこともあり、コロナ前は年2回を目標に旅行していました。
少しでもご興味を持っていただけましたら、メッセージにてお気軽にご連絡ください!
どうぞよろしくお願いいたします。
※育児休業明けのため、お仕事内容や量によってお受けできない場合もございます。ご了承ください。
よくある質問
- 毎日ではなく決まった曜日だけ依頼したいが可能か?
- 可能です。 サポートさせていただく頻度やお時間などは都度ご相談させていただければと思います。
- 依頼したい内容が現段階で定まっていないが問題ないか?
- 日々お忙しくされている事業者さんかと思いますので、 「どの業務を切り出してお任せいただくとよいか」 というところから一緒に考えていければと考えております。 そのような場合、まずは事業者様のタスク整理から 一緒に行わせていただけるとスムーズです。
注文時のお願い
■お仕事形態(個人事業主、法人 など):
■事業内容:
■困っていること、ご相談事項(箇条書きで問題ありません):
■今回のご注文で期待すること:
■ご希望のパッケージ:
※内容によりお受けできない場合もございます。
※多数ご注文いただいている場合、お待ちいただく、またはお受けできない場合がございます。