ECサイト構築します
業務内容
ECサイト0から構築します!
ご覧いただきありがとうございます!
デザインからECサイト(ネットショップ)の構築を承ります!
ネットで販売、魅力的なECサイト構築、販売、運用サポートを行っております。
お写真とテキストはご用意頂いております。
Shopifyでは、お客様自身で商品登録も簡単にでき、分析もできます。
実績
ドライフラワーや革製品などのECサイト構築経験を経て、
現在は「shopifyパートナー」の認定を受けたエンジニアとして活動させて頂いております。
サービス内容
shopify構築以外にもデザイナーとしてのスキルもあるため、ゼロから構築までの流れを一貫して承ることが可能でございます。
・サイト基本情報の設定
・Shopifyテンプレートを使用したデザインの設定
・TOPページ、コレクションページ、商品ページ、お問い合わせページ作成
・商品登録
・お渡しから1ヶ月間のメッセージによる質問対応
プランの簡単な説明
・ベーシックプラン
無料テーマを使用してシンプルなECサイトを構築いたします。
・スタンダードプラン
有料テーマをして構築いたします。(テーマ代が別途必要となります)
また、簡易的なカスタマイズも承っておりますので、ご相談いただけましたら幸いです。
・プレミアムプラン
Liquidを使用して、ゼロからオリジナルでカスタマイズをいたします。
こだわりのデザインでオンラインショップを作りたいという方はこちらのプランをお選びください。
※Shopifyの特性上全てのご要望にお応えできない場合がございますので、予めご了承ください。
### ご契約後の流れ
①事前打ち合わせ・お見積もり
ご契約前に、制作の目的やご予算、希望納期などについてお伺いいたします。
そのヒアリング内容から最適なプランとお見積もりをご案内させていただきます。
②仮払い・制作スケジュールのご案内
ご依頼が決定した時点で、ランサーズ上で仮払いをしていただきます。
その後、制作開始から納品までの流れをお伝えいたします。
③制作開始
お客様の制作内容によって工程が変わります。
詳細は制作開始時にご案内いたします。
各工程ごとに綿密なコミュニケーション、打ち合わせを設定させていただきます。
④最終確認・サイト公開(納品)
最終確認を行い、問題がなければサイト公開を致します。
サイト公開には、ドメイン・サーバーが必要となりますが、
別途ご案内いたします。(※何もわからなくて問題ありません!)
WordPressを用いて、ホームページ・コーポレートサイト・ブログ等を制作します
業務内容
本サービスにご興味をお持ちいただき有難うございます。
個人事業主様、企業様向けのホームページ制作サービスとなっております。
まずはお気軽にご連絡ください。(事前にお見積りのメッセージをお送りください)
[ 本サービスは以下のような方におすすめのサービスです ]
✔️ 名刺がわりのホームページが欲しい
✔️ ホームページからのお問合せを増やしたい
✔️ なるべく速くホームページが欲しい
✔️ 予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい
✔️ 制作後、社内で管理できるようにしたい
プロ仕様のハイクオリティーなWordPressテーマをカスタマイズし、最短2週間程度で納品させていただきます。
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せ頂きますが、細かい変更点やご希望を頂ければ編集対応をさせていただきます。
[ 本サービスに含まれるもの ]
・ワイヤーフレーム制作(サイトの設計図)
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります)
・投稿機能実装
・スマホ画面対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
[ 制作の流れ ]
1️⃣「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2️⃣ ヒアリングシートをご記入いただきます
3️⃣ 事前お打ち合わせ(30分〜1時間)
4️⃣ お見積りの提出
5️⃣ ご発注 / ご契約
6️⃣ 制作開始
7️⃣ ホームページの公開 / 納品
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
ご相談やお見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願いします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 分析 動画 問い合わせフォーム 音楽 会員登録 地図 FAQ
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) YouTube Elementor
現在開発中であるプロダクトや運用でお悩みの方のフォローをします
業務内容
開発をされる中で難しいと感じられる部分や社内SEとしてシステム導入をされる際にご不安に感じられる部分があるかと存じます。秘密保持契約の下で、内容を一緒に相談しながら解決を目指していきませんか?
システム開発をされる中での疑問などを一緒に理解していくことを目指していきます。今後のキャリアアップに向けて、不足してる知識についても補いながら、問題を解決していきましょう。
〔時間内でお手伝いさせていただく内容〕
・プロフィールで記載させていただいているスキルの中で対応可能な範囲の技術支援
・不足していると考えられる関連知識を提供いたします。
DXツール/業務の自動化ツールを開発いたします
業務内容
大変な作業をGoogle Apps Scriptで自動化しませんか?
Excelでの管理に限界を感じていませんか?
firebaseでアプリ開発しませんか?
DXしませんか?
まずは一度、ご相談ください!!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
経験豊富なECサイト制作の専門チームが運営代行を承ります
業務内容
楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤーやYahoo!ショッピング年間アワードも獲得!
大型店舗に在籍していたスペシャリストがEC運営のサポートを致します。
メンバー全員が10年以上、ECサイト運営の業務経験あり!
[ディレクション][画像制作][コーディング][SEO][マーケティング]など
クライアント様のご要望に幅広くお応えします。
ページの改善や広告を使わない売上アップのサポート
クライアント様のご要望に合わせて運営代行を承ります。
無料ヒアリングも実施しております。店舗運営でお悩みでしたら
どんなことでも遠慮なくご連絡下さい。
作業内容によっては「サービス(無料)」で承りますので、是非ご検討下さいませ。
●お勧めの方
- EC店舗の売上が上がらない!売れるサイトを作りたい
- 楽天RMSやYahoo!ストアクリエイターPRO等のCMSの使い方がわからない
- 買い回りの設置やHTMLがわからない
- デザイン性が高く訴求力が強いLPを作りたい!
- ポイント施策やクーポン施策はやるべきなのか
- 検索順位が上がらない、アクセスが取れない...
●サービス内容
楽天市場やYahoo!ショッピングにおける売上を上げる為の作業や
日々の運営をすべて請け負います!
最初にヒアリングを行い、月の販促費や戦略、御社の考えをもとに
作業をスタートさせて頂きます。
- 商品登録
- 商品画像・LP制作
- SEO作業
- スーパーセールやお買い物マラソンなどモール側のセール施策対応
- ポイント付与やクーポン発行
- メールマガジン作成から予約
※上記内容次第では金額・納期が上下する場合がございます。
Shopify運営を全面サポートします
業務内容
全プランランサーズの契約完了から30間のプランとなります。
Lancers関連サービスのMENTAにおいてShopify制作者向けのメンターとして実績1位を獲得しているShopify専門エンジニアがShopifyストアの運営を全力でサポート致します。
★ベーシックプラン
ご相談内容に対して回答致します。
※実際に手を動かす作業は致しません。
★スタンダードプラン
ベーシックプランの内容に加え、コーディングを伴わない軽微な作業を行います。
★プレミアムプラン
ベーシック・スタンダードの内容に加えて、
商品発送、デザイン業務を除くほとんどすべての作業を行います。
[作業自動化/スクレイピング/各種管理ツール等]ExcelVBAでツール作成します
業務内容
単にマクロを作るのみならず、社会を良くするためにVBAツールを作っていきたいと考えています。
########
①作りたいものについてヒアリングさせていただきます
②ExcelVBAを用いた最適解をご提示いたします
③プロトタイプを作りながら開発を進めていきます
########
約20年、香川県内の大手企業様へ、
様々なツールを納品して参りましたので、ありとあらゆる業務に対応可能です。
お困りの内容について、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android OSx Linux・Unix
GASによる業務効率化お手伝いします
業務内容
<概要>
GAS(Google Apps Script)を使えば、データの作成やメッセージの送信など様々な業務を自動化できます。
例:
・Googleスプレッドシートにデータが登録されたら、Slack・ChatWork・Line等にメッセージを送信する。
・Google Driveのアクセス許可設定をGoogleスプレッドシートで管理し、自動的に同期する。
・夜間にバッチ処理を実行し、Google Data Studio等で表示する分析用のデータを作成する。
などなど。
GASによって実現できる処理は多岐に渡ります。どうぞお気軽にご相談ください。
★★GASの実行時間最大6分間の問題にも対応可能です!★★
<納品までの流れ>
- 作成したいツールの仕様についてヒアリングさせていただきます(メッセージまたはビデオ通話)
- ヒアリングさせて頂いた内容に基づき、開発内容・お見積もり・納期についてご提示させていただきます。
- 仮払い頂いた後、ツール開発を開始いたします。
- 作成したツール及び簡易マニュアルを納品いたします。(ツールは共有したプロジェクトをご自身の環境にコピーしていただく形となります)
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
【シンプル/女性向け/個人・中小企業様】STUDIOでホームページ作成します
業務内容
初めまして!あきと申します。
STUDIOにてオリジナルデザインでホームページ作成します。
(使用したいテンプレートがありましたら受付いたします。)
・とりあえず1ページだけでも欲しい
・簡単な更新作業は自分で出来るようにしたい
・予算をおさえたい
など、お気軽にご相談ください!
■ご用意いただくもの
①STUDIOアカウント登録はお客様で設定願います。(登録は無料で出来ます。)
PC必須です。スマホからはログインできませんのでご注意ください。
②使用する画像/テキスト
ご用意が難しい場合、こちらでストック系の有料素材を使用します。
※注意
こちらで用意した素材そのものを再配布することは出来かねますので、成果物のみ
お受け取りください。(確認画像の使用はご遠慮ください)
お客様で提供した商品画像についてのトラブルに関しては、責任を負いかねます。
■サービスの流れ
・お問い合わせ
まずは相談するからお願いします。
・ヒアリング・お見積り
ヒアリングシート記入後、お見積りとスケジュールをご案内します。
ご希望のデザインや参考URLがありましたらお聞かせください!
・ご購入
ヒアリング→お見積りとスケジュールに問題がなければご購入となります。
・打ち合わせ
構成やデザインなど、具体的にご希望をうかがい決めていきます。
・デザイン初稿確認(10日ほど)
・確認と修正
デザインの確認と修正を行います。
修正は3回までです。
・納品
サイトを公開して納品です。
・アフターサポート
更新ページ入力・画像を差し替え希望のお客様は、簡易マニュアルをお渡しします。
納品後1ヶ月間、不備などお困りな事がありましたら修正いたしますのでお気軽にご相談ください。
お見積り/スケジュール提案は無料です。
◾️法律違反、性的サービス、風俗、アダルト、公序良俗に反する依頼はご遠慮ください。
HPやLPなどに利用できるサーバーとドメインを【手数料なし】実費のみで取得いたします
業務内容
通常はXserverにてドメインとサーバーを取得いたします。
まずはご状況などをお伺いして何が必要かなど詳しくご提案させていただきます。お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。
■費用について
→費用は概算でございます。実際のご請求金額は前後いたします。実際にお客様ご自身で取得される場合の金額より安く取得できるようにキャンペーンなども駆使してご提案いたします。
■取得の際に以下の内容等が必要です。ご準備いただけましたらズムーズにご案内可能です。
- 会社名(契約法人名)/個人名フルネーム:※今後容易に変更できません。必ず住民票や登記簿に記載の性格な名称を記載してください。
- 会社名フリガナ/個人名フリガナ:
- 登録区分:法人 / 個人
- 郵便番号:
- 本社所在地/所在地: ※今後容易に変更できません
- 電話番号:
- ご担当者様:
- フリガナ:
上記に加え、メールアドレスと電話番号などもお伺いいたしますが、必ずご契約後にお送りください。
HTML、CSS、jQueryを使ったWeb制作のコーディングを行います。ます
業務内容
自社のホームページや個人事業主の方へ
専用のホームページ制作をサーバーアップロードまで完全に代行します!
納期は作成するHPの枚数や作るサイトの工程数によっても変わりますが最低2週間は見ていただきたいです。
プロのWeb制作エンジニアでは無く、実績なしの駆け出しエンジニアですので、料金はかなりお安く提供致します。
初めてなので不慣れな部分もあるかと思いますが、不備な部分を出さないように誠実な対応を心掛けて参りますのでよろしくお願い致します。
Wordpressリダイレクト設定(URLから余分な /wp/ 等を抜きます)
業務内容
URLに入っている余分な /wp/ 等を抜き、分かりやすいURLでアクセス可能なように設定いたします。
Wordpressのリダイレクト設定を行います。
【間も無く値上げ】swiftを用いて、iOSのネイティブアプリ開発を行います
業務内容
プランを簡単に説明
iOSアプリをswiftを用いて開発します。ネイティブアプリを作りたい方におすすめです。ログイン機能などのデータベース実装も対応可能です。(NCMBという国産ツールを使います。現在FireBaseは対応してません)
どのような方向け?
iOSアプリを手っ取り早く開発して欲しい方におすすめです。
自己紹介(飛ばしてくださっても構いません)
私は元々自身のスタートアップで2年程度IOSアプリの開発やホームページ制作を行なっていました。
実務で開発を行っていたので、さまざまなケースに対応することが可能です。
業務の進め方
コミュニケーションはとり過ぎずことなく、最適な方法で進めていきます。
例えば要件定義書があればそちらをお送りいただき、不備がなければ即座に実装開始します。ベーシックプランのみしっかりとヒアリングをさせていただく場合があります。
Shopifyと仕入サイトの在庫を毎日同期し、キャンセルを防ぎます
業務内容
▼こんな方へお勧めです。
・海外のネットショップからの無在庫仕入れショップを運営されている方
・卸サイトからの仕入れショップを運営されている方
・在庫なしによるキャンセルが発生し困っている方、顧客離れを防ぎたい方
・目視による同期作業で費用対効果が悪い、作業が追い付いていない方
・上記のようなショップで商品登録から在庫更新まで一括で外注したい方
※開発完了後は基本的に在庫更新は毎日1度の反映をしております。
頻度についてはご希望あればお知らせください。
当方は独立しており常時在宅しておりますので、いつでも迅速な対応が可能です。
柔軟にご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
▼個人情報やサイト情報の取り扱いについて
ご依頼について当方が知り得たご依頼者様の個人情報・各種アカウント・サイト内データなどの各種情報は、当方とご依頼者様の間で必要な場合のみに用い、ご依頼者様が知らないところで外部に漏洩するようなことは一切ありませんので、ご安心ください。
▼ご依頼者様の声
これまでの新規ご依頼者様から頂いた声を一部掲載いたします。
■!!!!!!!!!!!!!早いですね。予想以上に高速ですね。敏腕すぎて杉本さんがコワイです。。。。(オーディオ/S様)
■ありがとうございました。想像以上の速さに驚きました。(ベビー用品/G様)
■早っw!ありがとうございます!(子供服/T様)
■驚きました。極めて迅速なご対応に頭が上がりません。本当にありがとうございます。(食品/I様)
■こんにちは。もう出来たんですね!早過ぎて私のスピードがついて行きません!これで私の仕事もすごくはかどるようになります。次回もぜひ仕事の依頼をさせて頂きたいです。ありがとうございました。(レディースファッション/G様)
■素晴らしいです! ありがとうございます!(ゲーム/G様)
■ありがとうございます!めちゃくちゃ見やすい&インチ変換もありがとうございます!(雑貨/S様)
■商品登録ありがとうございました。迅速に対応していただいて助かりました。(楽器/E様)
■ありがとうございました。早速注文がありました!(レディースファッション/O様)
■早速下書きしてくださって、ありがとうございます。とても早いので、本当に助かります!!(レディースファッション/K様)
■あまりの速さに驚くばかりです。しかも正確とは・・・また是非お願い致します!(楽器/M様)
■システム化することで、こんなに早く登録できるんですね。
ありがとうございます。(雑貨/I様)
■商品登録ありがとうございます!!!素晴らしすぎて私感動してます。
私の期待を遥かに超えるスーパーなお仕事をいただきまして感謝、感謝です。
もう、愛してます、杉本さん^^(レディースファッション/O様)
■ありがとうございます。出来上がりのスピードに驚いております。(ベビー用品/H様)
■なんとっ!めちゃくちゃ早いですね。今まで手作業でやっていたのがなんだったのかとすら思います。しかも、価格が安くて助かります。ショップも拝見しましたがすべて希望通りです。しかも、キーワードまで入れていただき感激です。今後店舗を量産していく予定ですのでその際はよろしくお願いいたします。(レディースファッション/T様)
■こんなに素早く。。こんなたくさんの情報や画像を登録できるなんて。。
凄すぎて。。ニヤ顔のまま しばらく固まっていました(爆)
心の底から感謝申し上げます。もっと早くに依頼できていれば。。。orz
(アクセサリー/I様)
■あまりの早さにビックリしています。他の方の評判通り信頼の出来る方に依頼することができ、大変嬉しく思っています。またお願いすることが出てくるかもしれませんが、その際は、ぜひともお願いしたいと思っています。
(レディースファッション/O様)
■色々とありがとうございました。またお世話になると思いますので、
よろしくお願い致します。(アクセサリー/F様)
■この度は、大変ご丁寧で迅速なご対応をしていただきまてありがとうございました。
今後も是非杉本様にお願いしたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました。(アウトドア/M様)
■いつも思うのですが、本当に対応が迅速で、
思ったとおりにメンテして頂けるので、最高のプログラマーさんに
出会えたと感謝しております。m( )m
本当にありがとうございました! (^^)
(レディースファッション/T様 ※システム納品のお客様)
(納品順)
個人事業主・飲食店さま向け、シンプルでリーズナブルなホームページを制作します
業務内容
店舗様向けのWordpress使用ホームページ制作プランです。
トップページとお店・法人情報ページ、メニュー紹介など、わかりやすさを追求したシンプルなページから、簡単にページ追加・更新して頂けるブログ導入や予約受付などにも対応した機能充実プランなど、お店の規模に合わせた最適なプランを選択して頂けます。
作成して終わるのではなく、更新によって長く愛して頂けるサイトに育てるお手伝いをいたします!
SNS連携はいずれのプランでも無料にて対応!(但しアカウント作成は別途)
Wordpress導入により、お客様ご自身で更新作業が可能なサイト構築を致しますが、更新作業代行もオプションとしてご用意しております
写真撮影・動画制作もご相談ください
オンライン広告・紙媒体広告との連携も
- 業務
- ホームページ・サイト制作
元Web制作会社勤務の信頼と実績で操作性抜群のWordPressを構築いたします
業務内容
当サービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
お客様との対話を大切に、親切丁寧な対応を心がけ、常にパーフェクトな納品を目指しております。
\ このような方に最適です /
・デザインとコーディングは済んでいるけどWordPressが構築できない。
・既存のサイトが静的サイトなので更新が大変。
・管理画面が複雑でわかりずらいから一新したい。
・WordPressで作ったけど壊れて動かなくなってしまった。
・やりたいことはわかってるんだけど、どうしたら良いかわからない。
お客様一人一人のニーズに合わせたシステム設計を行い、
ストレスのない運用ができるWordPressのオリジナルテーマ(オリジナル管理画面)をご提供いたします。
※配布、販売テーマをカスタマイズするサービスではございませんのでご注意ください。
配布及び販売テーマをカスタマイズすると自由度の高さゆえに、サイトを壊してしまったり、
運用管理がしずらくなるような、必要のないシステムが同梱されていたりします。
実際に、納品後にサイトが壊れ、改修するための余計な費用が発生してしまうご相談を多くいただいておりました。
お客様のニーズに合わせ、編集できるコンテンツなどをきちんと精査し、適切なシステム設計を行い、
わかりやすく気が利くシステムをご提供させていただきます。
知識がなくてもサポートさせていただきますので、ご安心ください。
また、コーディングもサービス出品しておりますので、
併せてご依頼いただける場合は、お値引きさせていただきます。
https://www.lancers.jp/profile/syzmagic/plan/171603
Shopify で構築したECサイトの改修をいたします
業務内容
Shopifyにてあなただけの特別なネットショップ・オンラインストア・ECサイトを製作いたします。
アカウント情報の設定、サイト制作・公開、運用方法に関するサポートまですべて対応いたしますので、安心してお任せください!
【こんな方におすすめ】
・これからネットショップを制作したい
・他社サイトからShopifyへ移行したい
・Base、Shopifyなどどれを使用したら良いかわからない
・Shopifyの使い方がわからない
・店舗販売だけでなくネットショップも導入したい
・迅速に且つ気軽に制作したい
【サービス内容】
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / コレクションページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・ECサイトに必須な利用規約/返品規定/特定商取引法/配送ポリシーなどの法的ページ
・Shopify公式の無料/有料テーマのデザインカスタマイズ
・独自ドメイン・SEO対策設定サポート
・公開後1か月間の無料サポート
・OptionでInstagramと連携しInstagram上での販売を可能にします(+1万円)
- 業務
- カスタマイズ
エックスサーバーで利用停止されたWordPressサイトのサービス復旧と再発防止
業務内容
エックスサーバーで利用停止されたWordPressサイトのサービス復旧と再発防止
<復旧までの流れ>
Step1. サーバーデーターのフルバックアップ&現状調査
Step2. エックスサーバーサポートの指示に従いWebサーバーを初期化
Step3. ドメインを再設定し「メンテナンス中です」と表示
Step4. 独自メールの復旧作業
Step5. WordPressサイトの復旧作業
Step6. 再発防止対策(セキュリティ設定、バックアップなど)
再発防止のために、データベース以外は、テーマ、プラグインも含め全て最新版を使って再構築します。WordPressの復旧作業は当社の開発サーバーで行います。作業中は購入者様のサイトには「メンテナス中です」と表示させ、メール復旧を優先します。ほかにも出来る限り購入者様の企業的信頼を落とさないように努めます。
2つ以上のドメインのWordPressサイトを並行して復旧をご希望の場合も相談に応じます。
突然の不正アクセスによるエックスーバー利用停止!システム管理のプロが復旧します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
ホームページ管理会社です。こちらでは保守契約の無い方の障害復旧作業を承っております。
<サービス内容>
Webサービスの利用停止解除し、WordPressサイトが復旧するまで作業をします。 WordPresssは大きく分けてウェブサーバーとデータベースの2つの部分で構成されています。記事が保存されているデータベースが無事です。ウェブサーバーは、使われていたWordPressのバージョン、テーマやプラグインの設定をソースコードから解析し最新版で再構築します。
<過去の実績>
今までに同様の復旧作業を多数対応しております。
私の過去の実績はプロフィールから確認することができます。
<お客様の声>
「福岡のタレント・ハル」様ブログより、https://harulog.jp/42825.html
<作業の流れ>
ステップ1. 依頼者様からヒアリング
ステップ2. 依頼者様から作業に必要な情報の受領
ステップ3. サーバーの全バックアップ
ステップ4. バックアップデータのチェック(トップ画面スクショ送付)
ステップ5. サーバー初期化、「メンテナンス中です」画面表示
ステップ6. メールの復旧、WordPressサイトを再構築
ステップ7. データバックアッププラグイン設定、再発防止対策
<作業時間の目安>
ウェブサイトの停止は機会損失です。迅速なサービス復旧を目指しています。
完全復旧までの目安は1〜2週間です。
<おすすめポイント>
・引き受けた仕事は最後まで責任を持って対応します
・全て最新バージョンになります
・再発防止対策実施
・過去メールを復旧します
・メッセージはIT初心者の方にもわかる丁寧な対応をここがけてます
<依頼にあたってのお願い>
依頼を受けるにあたり必要な情報は以下の通りです。
情報1. WordPressのアドレス
情報2. バックアップデータ(もしあれば)
情報3. Webサーバーのサーバーパネルのログイン情報
情報4. WordPress有料テーマ使用の場合は最新パッケージのダウンロード
情報5. WordPressの管理者画面のログイン情報
情報6. 作業着手からの5日間でメッセージで返事ができなくなる期間があったらお知らせください
<注意1>
ウェブページの停止にしたことで、Googleのインデックスから削除される可能性があります。可能なかぎり迅速に復旧はさせますが、Google検索の順位が圏外になる可能性はあります。
<注意2>
過去の事例では、バックアップデータにも危険なファイル(マルウェア、ワーム、ウィルスなど)を含まれていたことがあります。再発を防ぐために、WordPress本体、プラグイン、テーマを最新版を使って再構築する方法で復旧を行います。
私の実績とユーザーの評価をプロフィールからご覧になれます。
この提案に何か不明な点があればメッセージでおしらせください。
週7営業しております。基本的に明け方(5時前)から活動してますが、休憩時間をとることがあります。
連絡の取りやすい時間
月 10時-16時
火 10時-16時
水 10時-16時
木 10時-16時
金 10時-16時
土 午前中10時-12時
日 午前中10時-12時
祝日午前中10時-12時
■経歴
業界歴30年のプログラマーです。法人設立して20年になります
■実績・得意
UNIX系:C言語、Shell、Perl、Python、PHP
WIndows系:VBA、DOSバッチ、PowerShell
WIn10とMS-OFFICEを所有しています。
WordPressの構築、移設、保守も多く手がております。
開発環境:Mac & Win10
使用ツール:Vagrant / github / ansible / Vim / Atom / Gimp
情報収集ツール:ドットインストール、Udemy、はてな、Qiita
■自己PRポイント
個人企業ならではのフットワークの軽さと柔軟な業務対応をウリにしております。
大手企業では対応できないプチ案件、駆け込み案件がありましたらお気軽にご相談ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- Contact Form 7
レスポンシブサイトの高品質なフロントエンドコーディング承ります
業務内容
◽︎こんな方におすすめ
・デザインカンプはあるけどコーディングの手間を省きたい
・デザイナーとしてカンプは用意できるがコーディングまで手が回っていない
・ポートフォリオ制作で、コーディングだけを代行してほしい
・PC、スマホのみしかないデザインをよいように解釈してレスポンシブにしてほしい
・WordPressやstudioではできない演出をサイト上に実装したい
・特殊な実装をしているサイトを改良したい
◽︎対応範囲
・1ページ
・レスポンシブ(スマホ、PC)対応
・基礎的なSEO対策
◽︎対応技術
・HTML Living Standard
・CSS 3
・SASS(SCSS)
・JavaScript
・TypeScript
◽︎開発環境(ご指定がない場合)
・Astro.js
・Vite
・SCSS
◽︎制作のすすめかた
①カンプ確認、すりあわせ
デザインカンプを確認しながら、ヒアリングを行います。
②コード制作
カンプをもとに、コーディングを行います。
③最終確認、納品
確認していただいたのち、納品を行います。
Webサイトデザイン・制作(WordPress・HTMLベース両方可)致します
業務内容
※プランによって納期によって価格が変わってきます。お考えのサイトのボリューム感をお考えの上、お気軽にお問合せください。
サイトデザインからコーディングでの実装、WordPressを使用した更新の簡単なサイトの制作をまとめてお受け致します。
ランサーズにおいてのデザイン制作実績もあります。その他にもコーポレートサイト、歯科医様のサイトなど様々な企業様のサイトを制作しておりますので、ぜひご相談ください。
【弊社のご紹介】
【スマートワークの信念】
正確かつ迅速な対応をモットーにすべての案件に誠心誠意対応致します。
チェック体制も揃っており、クオリティの高い商品をご提供致します。
納期絶対遵守をお約束致します。
-【新たに動画事業部始動】----
この度新たに動画事業を始めました!
YouTubeの動画編集経験者やTV業界で活躍していたカメラマンなどを加え
一眼レフを使用した撮影からAdobeソフトを使用した本格的な編集まで弊社にお任せ!
チームで動いていますのでご希望の納期には遅れることはほぼなし。
「かっこいいオープニングが欲しい。」
「店内で流すCMを作ってほしい。」
「撮影したけど編集する時間がない。」
「テロップ入れだけでも外注したい。」
「編集ソフトの使い方がわからない。」など
動画に関して困ったらぜひお気軽にご連絡ください!
-----------------
他にも事業を行っています。
・Word,Excelを使ったデータ入力
・PhotoshopやIllustratorを使った制作物作成
・Webサイト制作・デザイン・CMS(WordPress)導入
等々、多岐にわたるパソコン業務が可能です。
御覧頂いた貴社とのご縁があることを楽しみにしております。
その他、ご不明な点等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【低単価×高品質】ノーコードでiOSのアプリを作成します
業務内容
サービス内容
実績構築期間のため5名さま限定でこの価格のご案内となります。
Webシステム・Webアプリの開発を承ります!
【サービスの詳細】
ノーコード開発のメリット
Bubbleの豊富な機能(ユーザー認証、データベース管理、API連携、レスポンシブデザインなど)を駆使し、迅速なプロトタイピングから本格運用まで、柔軟かつ効率的にシステムを構築します。
【開発プロセス】
- ご相談・要件ヒアリング
現状の課題やご希望、ビジョンを詳細に伺い、最適な開発プランをご提案いたします。 - プラン策定・お見積もり
クライアント様のご予算とスケジュールに合わせた具体的なプランとお見積もりを提示。 - 開発開始・進捗報告
Bubbleを用いて、設計から実装、テストまで迅速に進行。定期的な進捗報告を通じて、フィードバックを随時反映します。 - 最終納品・運用サポート
最終調整後に納品。操作マニュアルのご提供や、納品後の運用サポートも実施いたします。
【対応可能なプロジェクト例】
- 社内業務管理システム(CRM、プロジェクト管理、在庫管理など)
- カスタマイズされたWebポータルサイト
- タスク管理や情報共有を目的とした社内アプリケーション
- API連携による外部サービスとの統合システム
【こんな方におすすめ】
- 新規事業の立ち上げやMVP(Minimum Viable Product)構築を迅速に実現したい方
- 社内業務の効率化や自動化を目指す企業様
- コストと時間を抑えたシステム開発を検討されている方
まずはお気軽にご相談ください。お客様のビジネスに最適なシステムを、一緒に実現していきましょう!
【ご相談の際にお願いしたい情報】
スムーズな対応のため、下記の項目についてご記入いただけますと幸いです。
・アプリの概要
・必須となる機能
・基調とする色やデザイン
・参考にされているアプリやサービス、サイトなど
・納期
【納品方法について】
システムを開発したノーコードツール(Bubble)のアカウントをお渡しして、完了となります。
※ご購入後の仕様変更につきましては、別途お見積りさせていただく場合がございます。
【PHPまたはWordPress】迷惑メールに強いを問い合わせフォーム作成します
業務内容
問い合わせフォームに届く迷惑なメールをシャットアウトします
よくある営業メールの文言をNGワードに設定して拒否
そして外国から届く、スパム系メールもシャットアウトします
迷惑メールの数が大幅に減り快適なサイト運営が可能ができます!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【迷惑メール対策】問い合わせフォームを改造します
業務内容
問い合わせフォームに届く迷惑なメールをシャットアウトします
よくある営業メールの文言をNGワードに設定して拒否
そして外国から届く、スパム系メールもシャットアウトします
迷惑メールの数が大幅に減り快適なサイト運営が可能ができます!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
コスト削減に繋がる、開発予定ツールの仕様策定のご相談、壁打ち相手を承ります
業務内容
費用削減・発注トラブル削減のために、事前の仕様策定、実現したい体験の明確化をお手伝いいたします。
開発案件を発注する場合、事前に仕様を固めておくとトラブル防止になるだけじゃなく、発注費用を抑えられる場合があることはご存知ですか?
多くの場合、開発費用は以下の要素を考慮して見積もられます:
- 仕様策定にかかるヒアリングの手間
- 開発工数
- 開発途中に生じる仕様確認の手間、手戻りのリスク見込み
- 技術習得にかかる手間
- 開発後の運用保守にかかる手間
事前に仕様を固めておくと、開発者は1, 3, 5の手間を大幅にカットすることができるようになります。
また、比較的経験が浅い開発者でも開発着手が可能となり、開発者単価も下げられるようになります。
開発者側負担の削減と開発者単価の押し下げによりご相談いただく以上のコストカットが見込めるため、「今のまま頼むのマズイかも?」とと思われた方は是非開発案件発注の前に一度ご相談ください。
費用はシステム上のデフォルト値です。1500円からお見積りいたします。
【営業強化したい人必見!】反響メールをリスト化してSNSツールに通知します
業務内容
営業強化のための仕組みの構築をご用意しました。
以下のようなことでお悩みの方におススメです。
・反響メールを受け取ってから気が付くまでに時間がかかる
・反響メールへの対応管理を行うのが大変(漏れてしまうことがある)
スプレッドシートにリスト化することで管理も容易になりますし、後の分析にもお役立ていただけます。
また、日頃よく使うSNSツールへの通知によって気が付くのが早くなり、機会損失がなくなります。
(レスポンスが早いほどコンバージョン率も上がるという統計もあります)
本パッケージはランサーズでテレアポNo.1の認定ランサー(ランサーオブザイヤー2022受賞)との連携を合わせて行うと非常に効果的なパッケージとなっております。
個別での購入も可能ですが、テレアポ代行のパッケージと合わせてのご購入をおススメしております。
▶ https://www.lancers.jp/menu/detail/1236555
■テレアポ代行チームリーダー:TAKA
12年、営業代行会社でプレイングマネージャー、コールセンター管理、営業コンサル、セミナーなど実務から管理まで、対応してきました。
※基本的にはBtoBのみです。
※1社最大で3回コールします。(担当に断られらたorアポが取れた時点でコール完了)
なお、本システムはGoogle Apps Scriptと呼ばれるGooleが提供する環境を使用しますので、システム用のアカウントのご準備&貸与をお願いしております。
■これだけやっておけば安心プラン
反響メールを解析してスプレッドシートへのリスト化&SNSツールへの通知を行います。
SNSツールは日頃使用されているものを使用するのがベストですが、予算的にも使いやすさ的にもChatworkをおススメしています。
オプションの通知先SNSツールと合わせてご購入ください。
※反響メールの反映は最長1分間隔となっております
■問い合わせフォームから作成がっつりプラン
「これだけやっておけば安心プラン」の内容をベースとして、以下の内容が変更となっております。
・反響メールの反映が1分間隔ではなく、数秒とほぼリアルタイム
・問合せフォームを作成して既にお使いのWebページなどに埋め込むことで、リアルタイム性を実現しております
■CMSログインが必要なスクレイピングプラン
「これだけやっておけば安心プラン」の内容をベースとして、以下の内容が変更となっております。
・届くメールには「連絡がありました」だけしななく、CMSにログインして確認しないと内容がわからない→自動でCMSにログインしてスクレイピング&データ収集を行います
(CMSの作りによっては追加の予算が必要になる場合がありますので、詳しくはお問合せください)
(CMSへのログイン情報をお借りすることになりますので、予めご了承ください)
詳細はビデオ通話などでお話させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
【Windows/Linux】ComfyUIの構築・使い方講座請け負います
業務内容
概要
現在Stable Diffusion WebUIを使用している方、このようなお悩みはありませんか?
- 最新機能にすぐに対応する、軽い画像生成フロントエンドが欲しい
- VRAMが少なく、forgeは開発方針が変更されたため、ComfyUIに移行したい
- ComfyUIが気になっているが、難しそうで足踏みしている
実は、ComfyUIは全く難しくありません。
簡単な操作で高いカスタマイズ性を達成できる、とても優秀なフロントエンドなのです。
このサービスでは、Stable DiffusionからComfyUIへの移行を希望する方々を対象としたサポートを行います。
軽くて自動化のしやすいComfyUIで、一歩先の画像生成をしてみませんか。
環境
最低環境
CPU:intel Core i5
メモリ:16GB
GPU:GTX1660 Ti(VRAM 6GB)
推奨環境
CPU:intel Core i7
メモリ:32GB
GPU:RTX3060(VRAM 12GB)
詳細
ご提供内容
セットアップされたComfyUI、各種機能についての知識
ご購入後の流れ
- ゴールとなる環境・再現環境について確認、サポート日程の決定
- 各種連絡手段を用いた逐一サポート
- 完成した環境について各種確認を行い、完成
このパッケージで提供されないもの
ComfyUIから始めたい方へのサポート
WordPressでHP(ホームページ)制作します。画像もご用意します
業務内容
WordPressを使用し、お手頃価格でお好みのHP(ホームページ)を制作いたします!
・写真が決まっていない方
→イメージを伺い、最適なものをご用意いたします!
・費用を抑えたい方
→お手頃価格で提供いたします!
・とにかく早く作って欲しい方
→短期間で作成いたします!
[サービス内容]
・ビデオチャットにてヒアリング(30分~1時間程)
・1〜5ページ作成(増える場合は金額や納期が変更します、ご相談くださいませ)
・スマートフォン対応(タブレット対応はオプションにて可能)
・お問い合わせフォーム(スパム対策も可能、ご希望の方)
・簡易SEO対策
・修正(移行前まで何度でも)
・納品前にビデオチャットにて編集方法のご説明(15分程、ご希望の方)
[納品までの流れ]
①ヒアリング
ビデオチャットもしくはメッセージにて、目的やデザインのご希望など必要な情報をお伺いします。
事前に質問事項をお送りいたしますので、ヒアリング前にご提出いただけると幸いです。
②掲載内容を添付いただく
文章や画像をお送りくださいませ。
(フリー画像をご希望の方は、詳しいイメージや挿入箇所を伺います。)
③デザイン、レイアウト確認
おおまかなデザインやレイアウトを作成いたしますので、ご確認いただきます。
お客様にご満足いただけるものを提供させていただきたいので
修正箇所があればお気軽にお伝えくださいませ。
(ヒアリングで伺った内容とあまりにも異なる修正依頼はご遠慮ください。)
④サイトの制作
デザイン、レイアウト確定後にサイトの制作を開始いたします。
(確定後の変更は対応できかねます)
④納品
URLからご確認いただき、ご納得いただけましたら納品いたします。
疑問点やご不安な事などがあれば、何でもお気軽にご相談下さいませ。
データ復旧作業(写真・動画・officeソフト等)を行います
業務内容
・パッケージの仕様上価格を1万円以上で表記していますが、料金については柔軟に対応しますのでご相談ください。
・復旧したデータについては、中身の確認は行いません。(プライバシーの観点から)
・SDカード等送付が必要な場合は送料の負担をお願いします。返送の際はこちらで負担します。
・復旧できなかった場合、料金はいただきません。
以下、基本的な流れ
①容量100Mまでのデータの場合
ランサーズのメッセージ添付ファイルにて受領→復旧作業→復旧後データを添付ファイルにて納品
②容量が100Mを超えるデータの場合
ギガファイル便等からデータ受領→復旧作業→ギガファイル便等にてデータ納品
③SDカード等のデータ復旧の場合
SDカードの送付(送料は負担願います)→データ復旧作業→SDカード返送(送料はこちらで負担します)
住所等の個人情報は取引のみに使用し、作業完了後に情報は消去します。
取り扱ったデータについても、作業完了後完全消去します。
- オペレーティングシステム
- Windows
分かりやすいマニュアル作成、作業の自動化推進にも対応します
業務内容
このような方へおすすめ
・新任の方等に業務を引き継ぐために、マニュアル・手順書を作成したい。
・担当者の方がご不在時にも対応が可能となるように、マニュアル・手順書を準備したい。
・作業のミスを防止するために、マニュアル・手順書を用意しておきたい。
ご提供する業務内容
誰でも理解しやすいマニュアル・手順書を作成いたします。
マニュアル・手順書は、Excel、PowerPoint、Word等で対応いたします。
形式につきましては、お申しつけいただければと存じます。
対象の作業内容についてお伺いする中で、
RPAやExcel等を用いた業務の自動化が可能な部分が確認できた場合には、
自動化推進のご提案をさせていただくこともございます。
私は、以前勤務しておりました電機メーカーやIT企業にて
約数十件のマニュアル作成を主導し、業務の平準化に寄与して参りました。
また、RPA技術者検定エキスパート資格を保有しております。
お気軽にご相談いただければと存じます。
【個人事業主、中小企業様へ】簡単に更新できる本格ホームページを安く早く制作いたします
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
中小企業の経営者様・新規事業を立ち上げる方向けにホームページを制作させて頂きます!
ホームページはビジネスの「玄関」であり、貴社のWEB上での「顔」でもあります。
シンプルで見やすいサイト構成で、ユーザーが貴社のサービスの内容、強みを理解しやすいサイトを制作します!
まずはお気軽にご相談ください!
ビデオチャット等を使用したヒアリングの元、最適なプランをご提案させて頂きます!
■このうようなお悩みはありませんか?
「 起業・開店にあたりサイトが欲しい!」
「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
「売り上げや予約数の改善につながるサイトが欲しい」
「どんなホームページにしたらいいかわからない」
など様々なお悩みがあると思います。
そうした、あなたに最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
■自己紹介
・医療現場での実務経験もあり、そこで身につけたホスピタリティーのある対応、コミュニケーションを大切にしています。
自分の行った仕事で、お客様に喜んでいただける事が一番のやりがい、喜びとしています。常に全力、常に最善の選択を考え仕事に取り組んでいます。ただ作ったHPではなく、お客様の目的を達成できるHPを作成させて頂きます!
■当サービスの特徴
・低予算かつ短納期で高品質な制作が可能
→制作会社のHP制作の相場は100万円以上のことが多いです。当サービスは仲介等が入らない為、低予算で制作が可能です。
また、私の所有する高機能有料テーマをカスタマイズし使用する為、低価格・短納期での作成が可能です。カスタマイズ性の高いテーマですのでデザイン性の高いサイトが構築可能です。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能
→テキストや画像の修正がお客様自身で管理画面から簡単に可能です!ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です!操作方法については専用のマニュアルをご用意しております!
■全プラン共通の搭載機能
・スマホ対応
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・Wordpress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
■制作実績
コーポレートサイト、医療介護分野、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。昨年だけでも30件以上の制作に携わらせて頂きました。
制作実績の一部をご紹介しておりますので、ご覧下さい。
(ランサーズのシステム上、直接リンクさせる事が出来ませんので、お手数ですがコピーして検索に貼り付けてください)
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキストなどの素材を入れていただきます。
③各ページに載せたい項目が決まりましたら、制作開始
④テスト環境へデザイン案を提出(3回まで無料対応)
全ページが完了した段階で初稿を提出します。 修正があれば都度対応させて頂きます。
⑤最終確認
⑥本番環境で公開(納品)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
有料テーマを使用したWordPressサイト(ブログ、ポータルサイト等)
業務内容
有料のワードプレステーマを使用してウェブサイトの作成を行います。
ご希望のウェブサイトの種類によって基本の設定をした上でお渡ししたします。
対応可能なウェブサイトは、ブログ、一般的なホームページ、ポータルサイトです。
画像の挿入等がご希望の方はデータを送っていただければそれを挿入した状態でお渡しします。
申し訳ありませんが画像データの編集等は基本的に行っておりません。
Wordpressのトラブルなら24時間で即・解決します
業務内容
「WordPressのトラブルなら24時間で即解決!どんなことでも固定料金30,000円!」
WordPressサイトに問題が発生したら、時間を気にせずに安心してお任せください。私たちはプロのWordPressエキスパートがあなたのサイトのトラブルを解決します。たとえ深刻な問題であっても、24時間以内にスピーディーかつ効果的な対応をお約束します。
【サービスの特長】
1. 固定料金30,000円: どんなトラブルでも、固定料金30,000円で対応します。追加料金や隠れた費用は一切ありません。
2. プロのエキスパート: 経験豊富なWordPressエキスパートが、迅速かつ確実に問題を解決します。
3 2時間以内の返信: お問い合わせいただいた後、2時間以内に返信いたします。スムーズなコミュニケーションをお約束します。
WordPressのトラブルでお困りの方は、ぜひ私たちにお任せください。プロの手で確実に問題を解決し、あなたのサイトを安定させます。お問い合わせは今すぐ!
迅速な対応を致しますので下記のフォームにご記入の上、お問合せ下さい。
トラブル内容
原因(なにか原因や起因があれば教えて下さい。)
バックアップの有無
ドメインURL
サイト管理画面URL
サーバー会社
サーバー管理ページ情報
これらの情報をご記入の上、お問合せ下さい。
すぐに調査をして2時間以内にご返信いたします。
(対応時間 9:00~18:00です。18:00時以降は翌日の返信になります。)
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 SNS機能 問い合わせフォーム
WordPressを最新に!安全&パフォーマンス向上して集客につなげます
業務内容
迅速な対応を致しますので下記のフォームをコピペしてお問合せ下さい。
ドメインURL
サイト管理画面URL
サーバー会社
サーバー管理ページ情報
これらの情報をご記入の上、お問合せ下さい。
すぐに調査をして2時間以内にご返信いたします。
(対応時間 9:00~18:00です。18:00時以降は翌日の返信になります。)
簡単依頼で多機能なWEBシステムのCRUD画面を作成します
業務内容
フィールド名(列名)を指定だけの簡単依頼で、多数の機能を標準で備えるWEBシステムのCRUD画面を表示価格で承ります。
当システムの画面は実際の業務での実績がございます。
個人利用から会社業務まで幅広く対応しており、スマホからもご利用可能です。
SPA(シングルページアプリケーション)型のCRUD画面ですので、スムーズなデータ入力が可能です。
当サービスで作成する画面は以下の通りです。
・ メイン画面... 1点
・ 選択肢用マスタ画面... フィールドがセレクトボックス型の入力である場合、選択肢を編集するマスタ画面を作成いたします。(2画面分まで※)
・ ユーザー管理画面... ログインユーザーを管理する画面が存在しない場合、おまけとして作成致します。
※選択肢用マスタ画面が2画面を超える場合、1画面につき2000円で承ります。
依頼方法は簡単です。
フィールド(列名)を指定して頂けるだけで、開発を承ることができます。
「現場日報管理システム」を作成依頼する場合に指定するフィールドの例です。
----------(フィールド指定の例)----------
作業日, 現場(セレクトボックス型), 現場写真, 作業内容, 作業カテゴリ(セレクトボックス型), 確認フラグ(チェックボックス型)
これだけで下記のようなWEBシステムを開発することが可能です。
http://amaraimusi.sakura.ne.jp/sdrs/
フィールド指定の詳細
フィールド名は標準フィールドを除いて8個まで指定できます。フィールド名が8件を超える場合、一つのフィールドにつき、500円で承ります。
標準フィールドは最初から組み込まれているフィールドです。id, 順番, 削除フラグ, 更新日時, 生成日時, 更新ユーザーなどがあります。
入力方式はフィールドごとに、テキストボックス型、セレクトボックス型(選択式)、日付型、チェックボックス型、ラジオボタン型、ファイルアップロード型がございます。煩わしさを避けるため、当方で適切な入力方式を選定いたしますが、指定していただくことも可能です。
セレクトボックス型である場合、選択肢用のマスタ画面を作成することもあります。(2画面分まで)
なお、機能作成やカスタマイズも別途見積もりで承っておりますのでご相談ください。
一つの画面に下記の機能が標準実装されます。
一覧表示
追加/編集/複製
削除/抹消 .... 復元可能な「削除」と、完全消去の「抹消」があります。
メイン検索/詳細検索
初期戻し機能 .... 検索条件などを解除して初期表示状態に戻します。
列表示切替機能 .... 一覧の任意の列を隠したり、表示したりできる機能です。
スマホ用一覧 .... スマホ用に一覧を縦型に切り替えられます。
ページネーション .... データ数(行数)が増えた時、ページ分けされ、目次も表示されます。
一括削除/無効 .... 一覧の左側チェックボックスにチェックを入れることにより一括で削除,もしくは有効化ができます。
ソート機能 .... 一覧の列名をクリックすることにより、昇順、降順で並べ替えられます。
行入替機能 .... 行を上下に移動させたり、指定位置にジャンプさせたりできます。
ログイン認証 .... ログイン認証を備えています。不要なら省くこともできます。
CSVエクスポート .... 一覧をCSVファイルとしてダウンロードできます。
ユーザー管理画面 .... ログインユーザーを管理できます。
ファイルアップロード機能 .... プレビュー機能付きの画像アップロード機能です。
ボタンサイズ変更機能 .... 編集, 複製, 削除などのボタンサイズを設定で変更できます。
一括追加登録機能 .... Excel表からコピペしたデータを一括登録できる機能です。
フロント画面 .... 一般向けの閲覧画面です。データを一般公開したいときに利用できます。
機能の詳細は下記URL先ページで説明しています。
http://amaraimusi.sakura.ne.jp/apps_by_me/#web_apps_index
対応ブラウザ
Chrome, Edge, Firefox, Opera, スマホ版のChromeなどです。
Safariでも動作すると思われますが、今のところ未確認です。
IE11は未対応です。希望があれば対応致しますが動作保証はできません。
開発言語/フレームワーク
JavaScript(ES6), PHP7(PHP.5.6も可), CakePHP2
デザインについて
Bootstrap3によるデザインになります。
必要なサーバー環境
MySQL, PHP5.6以上が動作しているサーバーが必要になります。
さくらサーバーでしたらスタンダードプランをご利用できます。
どんな人に向いているか
・ 手っ取り早く業務に役立つ小規模なWEBシステムを作ってほしい方
・ とりあえず細かい仕様は不要で、便利な機能がある程度そろっていれば良いという方
どんなシステムに向いているか
営業管理、日報管理、顧客管理などに向いています。
ライセンス
システムの基盤はMITライセンスとなっています。
Webflowでホームページ(HP)を作成します
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはWebflowというノーコードでサイト制作が可能なサービスを使って、CMS機能を持ったWebサイトを制作するサービス出品でございます!
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてサイト制作が可能です。また、これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上で適切なアクションをご提案いたします!
サービスの特徴
「きれいなデザインのホームページを作成したい」
「公開後も自分で内容を変更したい、内容の修正に費用をかけたくない」
「料金を抑えつつオリジナルのデザインでサイトを制作したい」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
1.オリジナルデザイン
ノーコードというとテンプレートばかりで自由なカスタマイズが出来ないようなご心配をされるかもしれませんが、Webflowはお客様の実現したい形でのカスタマイズが可能となります。
また、コードを追加してWebflowのみでは実現できない表現を実装することも!
もちろん既存のテンプレートもおしゃれなものが多数あるため、ご希望であれば、そちらのテンプレートをベースとしたサイト構築も可能です。
2.高いメンテナンス性
お客様ご自身でテキストや画像の変更が容易になり、WordPressで独自テーマを作成するより、サイト制作後の修正費用等の削減に繋げることが可能となります。
不安な方にはマニュアルを準備します。納品時にマニュアルと実サイトの画面を見ながらレクチャを実施することも可能ですので、お気軽に依頼してください。
3.低予算/短納期
ノーコードで作成することで、レスポンシブ対応等の作業含め、1からコーディングするよりも時間や費用を抑えた上で、制作することが可能です。
4.高機能
作成したサイトのコードを書き出したり、外部サービスにてWordPressのテーマ化をしたりと様々なことが可能です。
実現したい事項についてお話を伺わせていただき、最適な方法をご提案させていただきます!
本サービスに含まれる内容
・サイトデザイン
・サイト構築
・レスポンシブ対応
・アニメーション設定
・内部SEO対策
・アフターサービス(納品後1週間、ご質問等承ります)
・お問合せフォームの作成
本サービスの流れ
①ご購入
②企画
「ホームページ制作を通じて何を実現したいか。(実績をメインで社外にアピールしたい、問い合わせ件数を増やしたい 等)」を打合せ等を通じて、主にサイトの構成や各ページの記載事項、デザインの方向性等を決定していきます。
事前に詳細が決まっていない場合でも、相談しながら一緒に決めていきましょう!
本対応を実施することで、作成後に思っていた形でなかった等の手戻りを防止することが出来るため、ご協力のほどよろしくお願いします。
③ワイヤー、ラフ案作成
決定したサイトの構成や記載事項、デザインの方向性を元に、ラフ案を作成します。
Webflowを使用することで、実際にページとしてある程度の枠組みを作成し、お客様でも実際のWebブラウザにて確認することも可能です。
実際のページとして確認することで、見やすさ、使いやすさの点で新たな気づき等もあるかと思いますので、実装する前にラフ案を作成することを推奨しております。
④デザイン、構築
決定したラフ案を元に、各ページの画像や文章を反映し、実サイト作成します。
Webflowは、デザインと実装を同時に実施可能なノーコードサービスです。本利点を活かし、デザインから構築までを一気通貫で実施します!
途中段階(TOPページのみ 等)でお客様にチェックいただくことで手戻り防止を図りたいので、適宜チェック対応をお願いいたします。
⑤納品
⑥アフターサービス
Webflowでランディングページ(LP)を作成します
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはWebflowというノーコードでサイト制作が可能なサービスを使ってLPを制作するサービス出品でございます!
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてサイト制作が可能です。また、これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上で適切なアクションをご提案いたします!
サービスの特徴
「きれいなデザインのLPを作成したい」
「問合せ件数を増やしたい」
「サービスの認知を向上したい」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
1.オリジナルデザイン
ノーコードというとテンプレートばかりで自由なカスタマイズが出来ないようなご心配をされるかもしれませんが、Webflowはお客様の実現したい形でのカスタマイズが可能となります。
また、コードを追加してWebflowのみでは実現できない表現を実装することも!
もちろん既存のテンプレートもおしゃれなものが多数あるため、ご希望であれば、そちらのテンプレートをベースとしたサイト構築も可能です。
2.低予算/短納期
ノーコードで作成することで、レスポンシブ対応等の作業含め、1からコーディングするよりも時間や費用を抑えた上で、制作することが可能です。
本サービスに含まれる内容
・LPデザイン
・LP構築
・レスポンシブ対応
・アニメーション設定
・内部SEO対策
・アフターサービス(納品後1週間、ご質問等承ります)
・お問合せフォームの作成
本サービスの流れ
①ご購入
②企画
「LPを通じて何を実現したいか。(実績をメインで社外にアピールしたい、問い合わせ件数を増やしたい 等)」を打合せ等を通じて、主にLPの構成や各項目の記載事項、デザインの方向性等を決定していきます。
事前に詳細が決まっていない場合でも、相談しながら一緒に決めていきましょう!LP用のヒアリングシートもこちらでご用意しております。
本対応を実施することで、作成後に思っていた形でなかった等の手戻りを防止することが出来るため、ご協力のほどよろしくお願いします。
③ワイヤー、ラフ案作成
決定したLPの構成や記載事項、デザインの方向性を元に、ラフ案を作成します。
Webflowを使用することで、実際にページとしてある程度の枠組みを作成し、お客様でも実際のWebブラウザにて確認することも可能です。
実際のページとして確認することで、見やすさ、使いやすさの点で新たな気づき等もあるかと思いますので、実装する前にラフ案を作成することを推奨しております。
④デザイン、構築
決定したラフ案を元に、各項目の画像や文章を反映し、実サイト作成します。
Webflowは、デザインと実装を同時に実施可能なノーコードサービスです。本利点を活かし、デザインから構築までを一気通貫で実施します!
途中段階(FVのみ 等)でお客様にチェックいただくことで手戻り防止を図りたいので、適宜チェック対応をお願いいたします。
⑤納品
納品にあたっては、基本的にWebflowのサービス経由での公開を想定しておりますが、ソースコードをWebflowから書き出してお客様のサーバにアップロードすることも可能です。
⑥アフターサービス
STUDIOでホームページ(HP)を作成します
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはSTUDIOというノーコードでサイト制作が可能なサービスを使って、CMS機能を持ったWebサイトを制作するサービス出品でございます!
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてサイト制作が可能です。また、これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上で適切なアクションをご提案いたします!
サービスの特徴
「きれいなデザインのホームページを作成したい」
「公開後も自分で内容を変更したい、内容の修正に費用をかけたくない」
「料金を抑えつつオリジナルのデザインでサイトを制作したい」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
1.オリジナルデザイン
ノーコードというとテンプレートばかりで自由なカスタマイズが出来ないようなご心配をされるかもしれませんが、STUDIOはお客様の実現したい形でのカスタマイズが可能となります。
もちろん既存のテンプレートもおしゃれなものが多数あるため、ご希望であれば、そちらのテンプレートをベースとしたサイト構築も可能です。
2.高いメンテナンス性
お客様ご自身でテキストや画像の変更が容易になり、WordPressで独自テーマを作成するより、サイト制作後の修正費用等の削減に繋げることが可能となります。
不安な方にはマニュアルを準備します。納品時にマニュアルと実サイトの画面を見ながらレクチャを実施することも可能ですので、お気軽に依頼してください。
3.低予算/短納期
ノーコードで作成することで、レスポンシブ対応等の作業含め、1からコーディングするよりも時間や費用を抑えた上で、制作することが可能です。
本サービスに含まれる内容
・サイトデザイン
・サイト構築
・レスポンシブ対応
・アニメーション設定
・内部SEO対策
・アフターサービス(納品後1週間、ご質問等承ります)
・お問合せフォームの作成
本サービスの流れ
①ご購入
②企画
「ホームページ制作を通じて何を実現したいか。(実績をメインで社外にアピールしたい、問い合わせ件数を増やしたい 等)」を打合せ等を通じて、主にサイトの構成や各ページの記載事項、デザインの方向性等を決定していきます。
事前に詳細が決まっていない場合でも、相談しながら一緒に決めていきましょう!
本対応を実施することで、作成後に思っていた形でなかった等の手戻りを防止することが出来るため、ご協力のほどよろしくお願いします。
③ワイヤー、ラフ案作成
決定したサイトの構成や記載事項、デザインの方向性を元に、ラフ案を作成します。
STUDIOを使用することで、実際にページとしてある程度の枠組みを作成し、お客様でも実際のWebブラウザにて確認することも可能です。
実際のページとして確認することで、見やすさ、使いやすさの点で新たな気づき等もあるかと思いますので、実装する前にラフ案を作成することを推奨しております。
④構築
決定したラフ案を元に、各ページの画像や文章を反映し、実サイト作成します。
途中段階(TOPページのみ 等)でお客様にチェックいただくことで手戻り防止を図りたいので、適宜チェック対応をお願いいたします。
⑤納品
⑥アフターサービス
STUDIOでランディングページ(LP)を作成します
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはSTUDIOというノーコードでサイト制作が可能なサービスを使ってLPを制作するサービス出品でございます!
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてサイト制作が可能です。また、これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上で適切なアクションをご提案いたします!
サービスの特徴
「きれいなデザインのLPを作成したい」
「問合せ件数を増やしたい」
「サービスの認知を向上したい」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
1.オリジナルデザイン
ノーコードというとテンプレートばかりで自由なカスタマイズが出来ないようなご心配をされるかもしれませんが、STUDIOはお客様の実現したい形でのカスタマイズが可能となります。
もちろん既存のテンプレートもおしゃれなものが多数あるため、ご希望であれば、そちらのテンプレートをベースとしたサイト構築も可能です。
2.低予算/短納期
ノーコードで作成することで、レスポンシブ対応等の作業含め、1からコーディングするよりも時間や費用を抑えた上で、制作することが可能です。
本サービスに含まれる内容
・LPデザイン
・LP構築
・レスポンシブ対応
・アニメーション設定
・内部SEO対策
・アフターサービス(納品後1週間、ご質問等承ります)
・お問合せフォームの作成
本サービスの流れ
①ご購入
②企画
「LPを通じて何を実現したいか。(実績をメインで社外にアピールしたい、問い合わせ件数を増やしたい 等)」を打合せ等を通じて、主にLPの構成や各項目の記載事項、デザインの方向性等を決定していきます。
事前に詳細が決まっていない場合でも、相談しながら一緒に決めていきましょう!LP用のヒアリングシートもこちらでご用意しております。
本対応を実施することで、作成後に思っていた形でなかった等の手戻りを防止することが出来るため、ご協力のほどよろしくお願いします。
③ワイヤー、ラフ案作成
決定したLPの構成や記載事項、デザインの方向性を元に、ラフ案を作成します。
STUDIOを使用することで、実際にページとしてある程度の枠組みを作成し、お客様でも実際のWebブラウザにて確認することも可能です。
実際のページとして確認することで、見やすさ、使いやすさの点で新たな気づき等もあるかと思いますので、実装する前にラフ案を作成することを推奨しております。
④構築
決定したラフ案を元に、各項目の画像や文章を反映し、実サイト作成します。
途中段階(FVのみ 等)でお客様にチェックいただくことで手戻り防止を図りたいので、適宜チェック対応をお願いいたします。
⑤納品
⑥アフターサービス
【納品後すぐ運営可能】WordPressですぐに使えるメディアを作成します
業務内容
プランを簡単に説明
メディアやブログ向けのWordPressを0から構築いたします。
どのような方向け?
今月以内にすぐに運営できるメディアを作りたい!という方におすすめです。
自己紹介(飛ばしてくださっても構いません)
私は元々自身のスタートアップで2年程度IOSアプリの開発やホームページ制作を行なっていました。
実務で開発を行っていたので、さまざまなケースに対応することが可能です。
業務の進め方
コミュニケーションはとり過ぎずことなく、最適な方法で進めていきます。
例えばデザイン案ありのプランであればデザイン案をお送りいただき、不備がなければ即座に実装開始します。イメージ共有のプランのみしっかりとヒアリングをさせていただく場合があります。
実装後はサンプルのドメインでサーバーに公開するのでそちらを共有します。確認後独自ドメインと紐づけたいという希望がございましたらお客様で取得or代理取得して、反映します。
HDD修理 RAID破損復旧サービス ≪24時間作業可能≫
業務内容
バッファローやアイ・オー・データなど様々な機種に対応
ネットワークディスクやRAID破損・HDD破損など対応可能です。
HDDが壊れて読みだせないなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
WordpressをAWS LightSailへ引越しします
業務内容
Wordpressサイトが重い、遅い!と思われている方におすすめします。
AWS LightSailはAWSの固定費用で運用できるVPSサービスで、月額固定費用を見ながらサイト運用できる点が人気あります。
さくらなどの遅いサーバーでWordpressを運用していて人気が出たり、バズったりするとサイトが重すぎたり、502エラーで表示されなくなったりします。
VPSの初期設定やAWSならではのややこしさ、Wordpressのバックアップ、移行準備の面倒さを全て代行するサービスです。
- 業務
- バックアップ・移行
オンライン物販を始めてみたい方へ向けてBASEにて物販サイトの構築をします
業務内容
BASEで物販を始めようとするあなたへ
コロナでオンライン物販の需要はますます上がっている中、オンラインで売れない物は
どんどん売れなくなっています。
逆を言えばオンラインで売る仕組みを作ってしまえばそこに広がるのは大きなチャンス!
今までは届けられなかったお客様へあなたの魅力的な商品をお届けしてみませんか?
次に当てはまる方は必見です!!
☑︎多くの人に商品を届けたい
☑︎実店舗以外にも商品を販売する経路が欲しい
☑︎始めてだけど物販を始めてみたい
今はどんどんものが売れにくくなっている時代ですが、オンライン物販の需要はどんどん伸びています。
Amazonや楽天などの大型サイトはもちろん、メルカリやヤフオクなど個人の人でも比較的出品しやすい環境になっています。
そして何より、オンラインで購入することがお客様にとって当たり前になってきています。
つまり今は物販をオンライン化しやすい時代なのです。
個人でも物を売りやすい時代。
誰でも商人化時代です。
だからこそもしあなたが物販をオンラインで始めてみたいということならば
そのお手伝いをぜひさせていただきます!
すぐに販売できる環境構築
このサービスではBASEの知識は不要です。
あなたが魅力的な商品をお持ちであれば、というよりあなたが売りたいものがあれば
それだけでいいです。
もちろんオンライン物販の成功を約束するものではないですが、スムーズに物販を始められる様に
お手伝いさせていただきます。
申し遅れました。初めましてWEBエンジニアの西と申します。
私はフリーランスとしてHPの作成やLPの作成などWEB作成に関するお仕事をこなしてきました。
ランサーズ内でもコンサルティング会社様のHP作成・美容系店舗のHP作成などのお仕事をさせていただきました。
個人でもオンライン物販のサイトを作成したことがあり、感じたことは意外と時間がかかるということ。
そもそも物販では商品のリサーチや発送などやることは色々あるのにきちんとしたサイトを構築するなんて中々難しい!そんな中で今回は始めてオンライン物販をしてみたいという方へ向けて、
物販をスムーズにオンラインで始められる様にBASEにてサイト構築をさせていただこうと思います。
一度サイトを作ってしまえばあとは販売行為に専念できます。
スムーズなオンライン物販のスタートダッシュを決めるためにぜひご活用ください。
制作イメージ(あくまでもイメージです。)
https://freeseagull.base.shop/
進め方
登録からの場合は登録に必要な情報をお聞かせください。
こんな風にしたい!という参考サイトがあればお知らせください。
テンプレートを使用する場合は別途料金が必要です。(おススメはテンプレートを使う方が良いです。)
お打ち合わせはチャットワークなどのコミュニケーションツール、ZOOMでも可能です。
サイトの方向性が決まったら構築を開始いたします。
その他質問があれば気軽にご相談ください。
脱WordPress!選べる高品質なテンプレートで簡単操作なCMSをご提供します
業務内容
【脱WordPress:ホームページのこんなお悩みありませんか?】
- ちょっとした変更も業者に頼まないとできない!
- システムの制約で思い通りのデザインができない!
- システムが複雑すぎて、操作を覚えることも、更新作業も難しい!
【ご提案】「今あるサイトに編集機能を追加」
既存、新規サイトを問わず、予算や規模に応じて、柔軟に更新機能を追加いたします。
【ご提案】「デザインの制約なくシステム化」
システムに制限されない、自由なデザインが可能です。
【ご提案】「シンプルなシステムで簡単編集」
無駄を省き必要な機能に絞ったシンプルなシステムをご提供します。
【ご提案】「デザインテンプレートを使って納得の仕上がり」
ホームページデザインのご提案をさせていただくにあたり、デザインの優れた有料テンプレートのご利用を提案さて頂いております。
理由は、
- 一定水準以上の品質かつ、豊富な種類から選ぶことができる
- 既にデザインが存在しているため、最終的な仕上がりがイメージしやすい
ためです。
デザインのイメージをお聞きした後、こちらから要望にそったデザインテンプレートをご提案し、お選びいただく形をとっております。(その後、このテンプレートをベースに、ご要望に応じた、調整、カスタマイズを行います。)
サイト制作の流れ
1.テンプレートをお選びください
2.必要なサイト構成を決定
3.デザイン、機能の決定
4.サイトの構築
5.サイトの検証
という流れで作業を行います。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
元ITベンチャーの女性エンジニアがAI導入や業務効率化をサポートします!無料相談ます
業務内容
「今の仕事のやり方、このままでいいのかな?」「AIを活用したいけど方向性がみえない」
「どんなツールがあるのか分からない」思ったら、まずはご相談ください!
元ITベンチャーの女性エンジニアが
AI導入や業務効率化のご相談・サポートをいたします
これまで20社以上の企業様へ取引実績があります。
【スタートダッシュ記念】ご満足いただけなければ途中解約OK!
【こんな方にオススメ】
・毎日の業務が忙しすぎて改善に手が回らない
・データ入力や手作業に多くの時間を取られている
・問い合わせ対応や作業の繰り返しで疲れている
・どんなツールを導入したらいいかわからにあ
・AI活用したいけど不安がある
\お気軽にご相談ください/
業務の流れを見直して、効率的な方法を一緒に考えます!
【 導入事例 】
①カスタマーサポートの効率化・自動化
→会話履歴や独自データを学習させたAIを連携、公式LINEでのお問い合わせに自動応答
→対応履歴の自動保存、体系化・マニュアル化
②Chatworkでマニュアル検索チャット
→会話履歴や独自データを学習させたAIをChatworkに搭載
③メール自動仕分けシステム
→メール本文をGPTで分析し、カテゴリを判定、重要度に応じてLINEに通知
④経費精算自動化
→画像をLINEに添付し必要なデータをスプレッドシートへ転記、自動分類
⑤SNS自動投稿
→Googleスプレッドシート上で投稿内容を設定・編集
→「1日に1回特定の時間帯に配信」や「〇時間ごと」などお好みで調整
\ご相談だけでもOKです/
「まずは話を聞いてみたい」と思ったら、お気軽にご連絡ください!
親切・丁寧な対応をお約束します。
あなたの「働き方」をもっと快適にするお手伝いをさせてください! 😊
【女性目線で提案】WordPressで高品質なホームページ(HP)を作成します
業務内容
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
デザイン歴15年以上のプロが貴社の魅力を伝えるホームページを作成します
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や事業内容、施工事例、新着情報など、下層ページもしっかり作るホームページ
・お客様の声、事業内容をしっかりと作り込み、運用するホームページ
など、お客様のご要望・ご予算に応じて合わせてご提案するので、ぜひ一度ご相談ください!
難しい言葉は使用せずご説明いたします。
ホームページを始めて作る方もご安心ください。
●こんな方におすすめです
「新規事業を始めるからサイトを作りたいけど何をしたらいいかわからない…」
「しっかりした企業サイトを作りたい!」
「自分で管理や更新ができるようにしたい!」
●こんな施設におすすめです
・保育園・幼稚園・習い事など、子供向け施設
・歯医者・小児科・眼科・工務店・介護施設など、親しみやすさと安心感を与えたい施設
・ヨガ・パーソナルトレーナーなど、柔らかい印象を与えたい施設
●サービス内容
・TOPページ
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・ スマホ最適化
・Wordpress初期設定
・必須プラグイン設定
・Googleマップ埋め込み
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
・YouTube埋め込み
・基本SEO対策(検索されやすくなります)
・フリー画像・イラストの挿入、画像最適化(画像を高画質のまま軽くします)
・デザイン修正3回まで
・ 基本セキュリティ対策
・ 品質チェック(当社基準)
・ Wordpressを管理・更新するためのマニュアル
・ 1ヶ月間アフターフォロー
バナー作成、イラスト作成、PR動画作成などもご相談ください。
■ ホームページができるまで ■
①「まずは相談する」からお気軽にご相談ください。
②ミーティングにてご依頼内容を詳しくお聞かせください。
③ヒアリングした情報をもとに、お見積り・ご提案をいたします。
④ご購入後、文章・画像などをご送付いただきます。
文章や画像などのご準備がない場合もご相談ください。
⑤デザイン作成・修正
⑥デザイン確定後、構築
⑦最終チェック
⑧公開
納品後1ヵ月はアフターサポート無料で対応いたしますので、操作方法などご相談ください。
●実績
フリーランスWebデザイナーとして、50サイト以上のWebサイトを作成してまいりました。
ディレクションからデザイン、構築まで丸っと行っております。
お客様からは
『丁寧に説明してくれて安心した』
『出来ませんではなく、代替え案を提案してくれて良かった』
『デザインが好き!』
などのお声をいただいております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
WordPressで高品質、こだわりを叶えるホームページ(HP)を制作します
業務内容
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
デザイン歴15年以上のプロが貴社の魅力を伝えるホームページを作成します
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や事業内容、施工事例、新着情報など、下層ページもしっかり作るホームページ
・お客様の声、事業内容をしっかりと作り込み、運用するホームページ
など、お客様のご要望・ご予算に応じて合わせてご提案するので、ぜひ一度ご相談ください!
難しい言葉は使用せずご説明いたします。
ホームページを始めて作る方もご安心ください。
●こんな方におすすめです
「新規事業を始めるからサイトを作りたいけど何をしたらいいかわからない…」
「しっかりした企業サイトを作りたい!」
「自分で管理や更新ができるようにしたい!」
●こんな施設におすすめです
・保育園・幼稚園・習い事など、子供向け施設
・歯医者・小児科・眼科・工務店・介護施設など、親しみやすさと安心感を与えたい施設
・ヨガ・パーソナルトレーナーなど、柔らかい印象を与えたい施設
●サービス内容
・TOPページ
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・ スマホ最適化
・Wordpress初期設定
・必須プラグイン設定
・Googleマップ埋め込み
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
・YouTube埋め込み
・基本SEO対策(検索されやすくなります)
・フリー画像・イラストの挿入、画像最適化(画像を高画質のまま軽くします)
・デザイン修正3回まで
・ 基本セキュリティ対策
・ 品質チェック(当社基準)
・ Wordpressを管理・更新するためのマニュアル
・ 1ヶ月間アフターフォロー
バナー作成、イラスト作成、PR動画作成などもご相談ください。
●ホームページができるまで
①「まずは相談する」からお気軽にご相談ください。
②ミーティングにてご依頼内容を詳しくお聞かせください。
③ヒアリングした情報をもとに、お見積り・ご提案をいたします。
④ご購入後、文章・画像などをご送付いただきます。
文章や画像などのご準備がない場合もご相談ください。
⑤デザイン作成・修正
⑥デザイン確定後、構築
⑦最終チェック
⑧公開
納品後1ヵ月はアフターサポート無料で対応いたしますので、操作方法などご相談ください。
●実績
フリーランスWebデザイナーとして、80サイト以上のWebサイトを作成してまいりました。
ディレクションからデザイン、構築まで丸っと行っております。
お客様からは
『丁寧に説明してくれて安心した』
『出来ませんではなく、代替え案を提案してくれて良かった』
『デザインが好き!』
などのお声をいただいております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【WordPress】メンテナンス・アップデート・バックアップを承ります
業務内容
WordPressで作られたサイトを「作った時のまま」にしていませんか?
WordPressは世界中で使われているCMSです。
そのため、ハッカーなどに狙われることも多く、脆弱性対策などで頻繁に新しいバージョンが登場しています。
外部攻撃を受けると、ご自身のサイトが改ざんされるだけでなく、ご自身のサイトを経由して他のサイトへ攻撃するようになってしまったりもします。
定期的にメンテナンス(データベースのバックアップ、WordPress本体のバージョンアップ、プラグインやテーマファイルのバージョンアップ)を行うようにしましょう。
本サービスでは、最低限度のメンテナンスを行うプランから検証環境を作った上でアップデート作業などを行うプランまでご用意しております。
■ ベーシック
サイトファイルのバックアップ
データベースのバックアップ
WordPress本体のアップデート
各種プラグインのアップデート
作業内容レポート
■ スタンダード
サイトファイルのバックアップ
データベースのバックアップ
WordPress本体のアップデート
各種プラグインのアップデート
作業内容レポート
セキュリティプラグインの導入・設定
■ プレミアム
サイトファイルのバックアップ
データベースのバックアップ
WordPress本体のアップデート
各種プラグインのアップデート
作業内容レポート
セキュリティプラグインの導入・設定
検証環境構築
コード管理
※PHPのバージョンアップがある場合は都度ご相談となります。
※実施前にメンテナンス用プラグインをインストールさせていただきます。
- 業務
- バックアップ・移行
Shopifyで売上向上を重視したおしゃれなECサイトを作成します
業務内容
ShopifyパートナーがECサイトの構築を行います。
自身でもShopifyでECサイトを運営しております。
お気軽にご相談いただけると幸いです。
【私の強み】
・Shopifyの公認パートナーです。
・SNSを組み合わせることで作成したECサイトへの集客や広告をうてます。
・デザイン性の高いサイトを制作します。
・納品後のアフターサポートもあります。
【こんな方におすすめ】
・ECサイトを作ったことがない方
・Shopifyの使い方がわからない
・Shopifyの構築・運用を任せたい
【サービスの主な内容】
※スタンダードプランの場合
・サイト基本情報の設定
・テーマの選定
・アカウント取得・独自ドメイン設定
・トップページ+4ページまでの下層ページ制作
・ショッピング内部機能設定
・商品登録(上限5点)
・送料設定
・SEO設定
・SNSの連携
・Googleアナリティクスの設定
・ECサイト制作後のアフターサービス
(制作後1ヶ月間は操作方法等のお問い合わせサポートをさせていただきます)
● 制作の流れ
ヒアリング・お見積りさせていただきます。
必要な画像・文章など、必要なデータを送っていただき制作を開始します。
都度サイトページの確認をしていただけます。
サイトの公開。
【Shopify】ストアづくりのお悩み解決サポート
業務内容
こちらは、【Shopifyの疑問や不安を解消したい】方向けのサービスとなります。
・新規ネットショップ作成を検討していてShopifyが気になっている
・現在のネットショップをShopifyに移行できるのだろうか?
・Shopifyサービスの中で日本語未対応の部分が不安
…などの心配事について、
お調べしてお答えいたします。
まだ漠然としているけどこんなことを知りたい…という形でもかまいません。
ご心配な点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
※私自身、Shopifyストア構築パートナーとして活動をしております。
デモストアを下部の「納品例」/ランサーズのポートフォリオに掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
【サービス詳細】
お客さまのお聞きになりたい内容を5つまで、まとめて教えてください。
1つ1つ、丁寧にお答えいたします。
◎納期:約1週間(なるべく早い納品を心がけております)
◎できること:質問に対しての回答
※基本的には1往復となりますが、質問の確認等で複数回やり取りをさせて頂く場合もあります。
※6つ以上の質問がありましたら、別途ご相談ください。
◎できないこと:複雑なコーディング関連やShopify以外のECサービスの質問へのお答え
【注意点】
・今回の納品以降にShopifyの仕様やサービスが変更となる可能性もあります。
・質問の内容によっては、お答えできない可能性もありますのでご了承ください。
(ShopifyJapanとして返答ができない内容の場合)
・不安な点がありましたら、事前にメッセージを頂戴できれば幸いです。
以上となります。
お客さまのビジネスを、より良い方向へ進めていくお手伝いをさせて頂ければ嬉しいです!
どうぞ、宜しくお願いいたします。
WordPressサイトのサーバー移設/SSL化作業/不具合対応を承ります
業務内容
下記の条件でWordPressサイトの作業を承ります。
1.1サイトのみ
2.国内サーバー間の移設(サーバー移設作業の場合)
3.ドメインの変更は伴わない(サーバー移設作業/SSL化作業の場合)
4.ドメインの移管は伴わない(サーバー移設作業/SSL化作業の場合)
5.一般のレンタルサーバー(VPSではないもの)
6.コンテンツに下記のものを含まない
(1) アダルト
(2) ギャンブル
(3) 公序良俗に反するもの
1~5については、条件から外れた場合でも対応は可能ですが、
作業が難しくなる可能性があります。
そのため、作業内容と費用はご相談ください。
6については必須条件です。
作業内容の詳細は下記のとおりです。
Ⅰ サーバー移設作業
1.元サーバー側作業
(1) サイトを構成するファイルのバックアップ
※コンテンツ部分を含みます。
(2) データベースのバックアップ
2.新サーバー側作業
(1) データ類設置
1で取得したバックアップを新サーバー側へ設置します。
(2) 新サーバー側の稼働確認
3.ネームサーバー変更
新サーバー側のサイトを閲覧できるようにネームサーバーを
切り替えます。
Ⅱ SSL化作業
1.データのバックアップ
2.サーバーのSSL設定
3.データベースの変更
4.ファイルの変更
※3,4ともhttp://で始まる形式記載されたホームページのURLの箇所を
すべてhttps://で始まる形式に変更します。
Ⅲ 不具合対応
※不具合の内容により、作業の内容が変動いたします。
いずれも作業可能日時は月~金の11:00~20:00です。
※不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※WordPressサイト以外の通常のサイトの作業も承っております。
費用等をお見積もりさせていただきますので、
サイトの内容などをまずお知らせください。
- 業務
- バックアップ・移行
【スマホ対応・SEO設計】SWELLで高品質WordPressサイトを制作します
業務内容
SWELLを使用したオリジナルデザインのWordPressサイトを制作いたします。
✨こんな方におすすめ✨
・初めてのホームページを持ちたい方
・ブログを始めたいけど、設定がわからない方
・集客につながるコーポレートサイトがほしい方
★私の強み
・現役Webデザイナーが、ユーザー目線の「使いやすい」サイトをご提案
・モバイルファースト対応
・SEO内部対策もバッチリ(検索上位を保証するものではございません)
・納品後も安心のアフターサポートあり(プランに応じて)
★サービスに含まれる内容
・トップページ+下層3ページ(例:サービス紹介 / プロフィール / お問い合わせ)
・スマホ・タブレット対応
・基本的なSEO内部対策
・お問い合わせフォーム設置
・SNS連携(Instagram、X、LINEなど)
・プラグイン導入(セキュリティ・キャッシュ系など)
・納品前チェック&修正1回
【ライトプラン】¥30,000〜
・トップページ+下層1ページ
・テンプレートベースの簡易デザイン
・軽微なカスタマイズのみ
【スタンダードプラン】¥50,000〜
・トップページ+下層3ページ
・オリジナル構成&簡単なデザインカスタマイズ
・プラグイン設定、問い合わせフォーム設置
【プレミアムプラン】¥80,000〜
・トップページ+下層5ページ〜
・フルオリジナルデザイン
・細かいヒアリング・設計・SEO強化
・投稿機能(ブログ)導入、初期記事設定サポート(AIによる記事作成もオプション可能)
まずはお気軽にご相談ください✨
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント オンラインコミュニティ フォーム 求人・求職サイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 SNS機能 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter)
【PCスマホ対応】パフォーマンスが格段に高いホームページ・LPを実装します
業務内容
プランを簡単に説明
LPやホームページを、HTML,CSSとNext.jsというGoogleのシステムと非常に相性の良い言語で実装させていただきます。処理速度が格段に速いです。サーバーはvercelというサービスを使うため、サーバー運用は永続的に無料です。独自ドメイン代の年間数千円のみでサイトを運用することが可能です。
どのような方向け?
運用のコストをできるだけ抑えながらLPやホームページを運用したい方におすすめです。
自己紹介(飛ばしてくださっても構いません)
私は元々自身のスタートアップで2年程度IOSアプリの開発やホームページ制作を行なっていました。
実務で開発を行っていたので、さまざまなケースに対応することが可能です。vercelという無料サーバーやフリードメイン、googleのパフォーマンス測定などに関しても知識があるのでご相談ください。
業務の進め方
コミュニケーションはとり過ぎずことなく、最適な方法で進めていきます。
例えばラフ案のプランであればラフ案をお送りいただき、不備がなければ即座に実装開始します。イメージ共有のプランのみしっかりとヒアリングをさせていただく場合があります。
実装後はサンプルのドメインでサーバーに公開するのでそちらを共有します。確認後独自ドメインと紐づけたいという希望がございましたらお客様で取得or代理取得して、反映します。
- 業務
- ランディングページ制作・改善
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- パフォーマンス
【テンプレート|オリジナル】WordPressノーコードでWEBサイト制作いたします
業務内容
WordPressのノーコードWEBサイト制作
ベースをWordPressにて、ノーコードWEBサイト制作を承ります。
ノーコードとは、その名の通りコードを一切書くことなく管理画面のブラウザ上で、グラフィカルに操作するだけでWebサイトを作ることができるサービスです。
【メリット】
- 制作後の運用管理が誰でも簡単に行うことができる。
- 追加ページを自分で制作することができる。
- ページの追加がグラフィカルに行える。
- 修正や改修作業がラクに行える。
などにより、制作後の運用管理がとても簡単に、費用をかけることなくできてしまうので魅力の一つです。
【業務内容|制作の流れ】
- ヒアリング(オンラインでのお打ち合わせ)
- テンプレートイメージ選定(3点以上のご提案)
- デザイン制作(トップページ制作を行う場合あり)
- トップページ制作
- 下層ページ制作
- 修正・改修(回数無制限※条件あり)
- 納品(レンタルサーバー構築サービス)
ご納品後に運用管理におけるレクチャーを行います。
【サービス】
ホームページはWEBでの集客や求人、Eコマースなどその目的にあわせて運用も多岐に渡り必要となってまいります。
その目的達成のため、ホームページの効果を最大限に生かす必要があり、制作後の運用管理がとても重要なポイントなります。
制作後のサポートとして、最初の運用管理に関しましてレクチャーを行っております。
- 運用といっても何をすればよいの?
- 効果はどれくらいで出るの?
- 毎日何かをしないといけないの?
など、基本的な内容から実務的なことまでご相談にお答えいたします。
Laravel・ReactまたはVueによるWebアプリ・サービスの開発します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・既存の古いサービスを最新の技術で作り替えたい
・自社サービスをサブスク化して収益事業にしたい
・Excel、Access等の業務システムをWebアプリ化したい
・開発だけではなく業務知識も持っている開発者に依頼したい
・前任者がいなくなったため引き継ぎをお願いしたい
・アイデアはあるが開発が未経験なのでどのように依頼すればいいかわからない
他にあれば付け加えてください
▼ご提供内容
Laravel・ReactまたはLaravel・VueによるWebアプリ・Webサービスの開発を行います。
・設計、実装、テスト
・データベース連携(MySQL、PostgreSQL、Firebase、Redis)
・ソース管理(SVN, Github)
▼ご購入後の流れ
①ヒアリングや資料にてお客様の現場やご要望を聞き取り致します。
②要件洗い出しを行い設計、イメージをご提案します。
③お見積りをご提示します
④問題なければご契約・仮払いまで行って頂きます。
④開発・テストを行います。
⑤納品
⑥問題なければ完成
▼料金プランやオプション
画面の複雑さ(低・中・高)と画面工数の多寡(少・中・多)により金額と期間の見積もりを行いますが、長期的パートナーが前提の場合は柔軟な対応可能です。
▼納期
開発スピードはかなり早い方だと自負しています。
納品日までに確実に対応することが可能です。
また全納期までの期間の70~80%以内に開発を完了し、テスト期日を十分に保証します。
- Webサイトの種類
- ECサイト・ネットショップ制作
【Webサイト】コーディング・ホームページ制作承ります
業務内容
サービス内容
サービスについて
ご覧いただきありがとうございます。
ご相談等いつでもお受けしていますのでお気軽にご連絡ください。
◆作業内容
・HTML/CSSを用いたコーディング
・JavaScriptを用いた仕掛けの実装(ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオン etc)
・お問い合せフォームの実装
・レスポンシブ対応
・WordPress化対応(カスタム投稿・カスタムフィールドの実装、カスタマイズ)
◆料金表
<基本料金>
・TOPページのコーディング - 10,000円〜
・下層ページのコーディング(1P) - 5,000円〜
・LPサイト制作 - 38,000円〜
・WordPressサイト制作 - 80,000円〜
※金額はあくまで目安です。作業量により増減しますので詳しくはご相談ください。
また、ご予算に応じて調整など柔軟に対応いたします。
<オプション>
・JavaScriptを用いた仕掛け実装 - 5,000円〜
・お問い合せフォーム - 12,000円〜
・サーバー/ドメイン取得代行 - 5000円
<無料オプション>
・レスポンシブ対応
・SEO対策
・サイトの軽量化(画像圧縮やコーディングファイル圧縮による表示速度の高速化)
・Googleアナリティクス連携
・Googleサーチコンソール連携
・スパム対策(reCAPTCHA)
・セキュリティ対策 ※WordPressの場合
◆制作の流れ
①ヒヤリング(※ご依頼や困りごとの内容などお聞かせください)
↓
②お見積り
↓
③デザインのご提供 ※デザインから作成の場合は除く
↓
④コーディング
↓
⑤テスト&ご確認、修正
↓
⑥最終確認、納品
※納品方法についてはご希望があればお申し付けください
◆納期について
3日〜2週間ほどお時間をいただいております。
作業量により変わってきますが、ご希望があればご相談ください。
◆実績
クラウドソーシングで主に活動しており対応件数は下記の通りです。
※ポートフォリオについてはプロフィールよりご覧ください
・ランサーズ: 7件
・ココナラ: 12件
・クラウドソーシング: 1件
◆ひとこと
納期やご予算につきましては柔軟に対応しますのでご相談ください。
購入にあたってのお願い
・基本的にはデザインや画像素材、テキストなどはお客様でご用意をお願いします。
・テキストはコピー&ペーストできるものでご準備をお願いします。
・サーバー/ドメインについてはお客様でご契約ご準備ください。
※サポートが必要な場合は遠慮なくご相談ください
海外FX最大手XMのアフィリエイトを通します
業務内容
FXのアフィリエイトを始める為にはサイト審査があります。
しかし、サイトがなければ審査は通らないしどうやって記事を書いていけば審査が通るのかわからない…という方に
【FX・バイナリーオプションに特化した記事が書かれているサイトの全て】をお渡しします。
また、購入者様にXMのアフィリエイトのアカウントの作成まで行い、バナーの貼り付け等のノウハウまでセットでン納品いたします。
カスタマイズ自由なので、新たにアフィリエイトの審査を通す・自分のサイトに流用するなどの利用ができます。
・ワードプレスの有料テーマを使用しております。
・サーバーを契約されてない・スマホのみの方でも利用可能です。
FXのアフィリエイトを始めたい方や、サイトをお持ちではない方などどなたでもご利用可能です。
【一言PR】
バイナリーオプション・FXのアフィリエイトを始める為の記事も全てセットで納品致しますので、すぐに活動を始められます!
【よくある質問】
Q.各種ASPのアフィリエイトアカウントが貰えるのですか?
お渡しするのはワードプレスのサイト・XMのアフィリエイトアカウントになります。
審査が通った記事・有料テーマをお付けしお渡しします。(新しいドメインなので、各種ASP等に審査を出す事は可能です。)
Q.自分でサーバー・サイト(ワードプレス)を持っていますが、そのサイトに納品はできますか?
ご自分のサイトに納品をご希望の場合はワードプレスを新たに作成していただいて、ID・パスワードを共有していただければ可能です。
エクセルで業務を簡単に効率よく便利にします。貴社にぴったりなものを作ります
業務内容
IT関連を業としていたので企業内でエクセルやアクセスを使ってデーター処理に関係する業務全体。
【 STUDIO】コスパ◎高品質な HPで集客のお手伝いをします
業務内容
【 サービス紹介 】
このようなお悩みございませんか?
・ホームページを作成したいけど何をどうしたらいいのかわからない…
・あまりお金はかけたくない…
・シンプルで分かりやすいHPがほしい…
【サービスの特徴】
・ STUDIOのHPを制作します。
・クライアント様の目的に応じて「伝わる」デザインを重視しています。
【基本制作】
STUDIOを使用しての制作
・基本料金:110,000円
・ぺージ数:トップページ+下層ページ1ページまで
・スマホ、タブレットでの最適表示
・基本的なSEO対策
・画像最適化、サイトスピードチェック
・基本セキュリティ対策
・お問合せフォームの項目(基本7項目まで)
【仕様】テンプレートの仕様制作を基本とします。
【ご用意していただくもの】
・掲載したい画像(無い場合はこちらでフリー素材を用意します)
・会社やショップのロゴ(無い場合はテキストで対応します)
・掲載する文章(Word等でご提出ください)
・イメージに近いサイト、もしくはデザイン案
・STUDIOログイン情報(ID/パスワード)
分からない場合はサポート致します。
お気軽にご質問ください。
<サービスの流れ>
step1: 依頼内容のご確認
お客様のご要望を詳しくお伺いし、作成するホームページの内容やデザインについて確認します。
事業内容やHP制作の目的(問い合わせを増やしたい、ブランドイメージを伝えたい等)、
参考のサイトやイメージなどがあればお伝えください。
step2: デザイン案の提出→ご確認
お客様のイメージに合わせたTOPページのデザインを提案します。
webデザイナーがお客様のビジネスや目的に合わせた最適なデザインを作成します。
step3: 下層ページ作成→ご確認
デザインが確定したら、下層ページ作成とコンテンツの制作を行います。
お客様の情報や商品、サービスを魅力的に伝えるために、効果的なコンテンツを作成します。
step4: 最終確認と修正
完成したホームページをお客様にご確認いただきます。
修正や変更があれば、お気軽にご相談ください。
【納品までの目安】3週間で設定しております。
お急ぎの方などはご購入前にご相談ください。
【購入にあたっての注意点】
・制作したサイトを制作実績として紹介させていただきます。
・お申込み後のキャンセルは行っておりません。
・制作期間中7日以上ご返信がいただけない場合はクローズさせて頂き、
製作途中であっても納品完了とさせていただく場合がございます。
返金に関しては対応出来かねます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。