25万PVサイトWEBのプロが1からビジネス立ち上げにおける制作、運用設計支援
業務内容
これからビジネスを立ち上げようとを考えている個人、中小企業の方向けのサービスです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このサービスは、WEB制作、ホームページ制作のみのサービスを提供して
ユーザー様のWEB制作を直接やりとりして
我々がとてもモヤモヤしたWEB制作、運用方法を解決するサービスです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
このサービスで提供できること
● アクセスアップ、売上増加に繋がるサイト設計
● 最適なWordpressテンプレートの選択
● サイト運用のアドバイス
● WEB全体を見た広告運用方法(PPC広告/アフィリエイター広告)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
もし、サイトの構成、運営方法などが決まっている。
取引先様へ見せるためのサイト
パンフレットやチラシ、地方雑誌、フリーペーパーなどのオフラインメディア
からアクセスを誘導するためのサイトなど目的やSEO対策の実施、
アクセスアップの方法、売上増加方法は分っていて
WEB制作、ホームページ制作のみ代行して欲しいと言う方は
次のサービスをご利用ください。
下記のサービスでは次のようなサイトが制作できます。
↓
↓
http://medical-farm.jp/
http://ouchirenova.co.jp/
http://changetheakita.org/
https://enlinks.co.jp/
https://touki.biz/
http://h-b-lab.co.jp/
http://xn--yck7ccu3lc7455c30ej15g3vj.jp/
http://wpworks.wp.xdomain.jp/wp-sample-1/
http://wpworks.wp.xdomain.jp/wp-sample-2/
http://wpworks.wp.xdomain.jp/wp-sample-3/
オリジナルスマホ対応ホームページ制作/Wordpress/5Pまで
https://www.lancers.jp/menu/detail/76954
オリジナルスマホ対応ホームページ制作/Wordpress/縦長シングルページ(1ページ)
https://www.lancers.jp/menu/detail/81764
または、既にWEB・ホームページは制作済みで
制作したWEB・ホームページのアクセスアップや売上の増加など
WEB・ホームページの運用のお悩みを解決したいと言う方は
次のサービスをご利用ください。
Yahoo!広告の運用代行でアクセスアップ、売上アップ!
https://www.lancers.jp/menu/detail/91957
【SEO実績】
狙ったキーワードで検索結果の1ページ目に表示されるとうれしいものですよね。
飛んでよろこんじゃいますよね。
コンテンツが薄いNaverまとめでも1ページ目に表示しています。
おしゃれ カフェ風ポスター 無料 で1ページ目に表示
https://matome.naver.jp/odai/2153048442772332201
島根県江津市 観光スポット グルメ で1ページ目に表示
https://matome.naver.jp/odai/2153031647015047801
他、さまざまな分野のキーワードで上位表示しています。
女装 コスプレ画像まとめ
二重まぶた化粧品 メリット
二重まぶた化粧品 デメリット
気功 効果 痩せる
東京都内 出会い ナンパスポット
セルフ除霊 方法 簡単
ゴルコン 成功 服装
高校受験勉強 学習方法 まとめ
ネット 出会い メール 書き方
千葉県 ロケーション 撮影スポット
SEO内部対策作業・最適化実務作業を代行サービス
https://www.lancers.jp/menu/detail/92126
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
制作の条件
● サイト制作ではWordPressとWordPressテンプレートを利用します。
● ページ数は10ページ以下でお願いします。
本当に制作したWEBで私が出したい結果を出せるの?
業種にもよりますが、WEB集客がメインの業界なら結果を出せます。
● ソフトウェアの販売で800万以上の売上を獲得
● PPC広告(リスティング広告)を使ってすぐに5万の売上を獲得(個人コンサル)
● 他社商品の紹介で100万以上の売上を獲得
【制作会社様・デザイナー様向け】デザインどおりに再現!コーディング代行いたします
業務内容
WEB制作のコーディング代行サービスです。
「すべてのお客様に満足を」をモットーにお客様のご要望に全力で対応いたします!
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
【 こんな方におすすめ 】
「デザインは制作できるけどコーディングをする時間がない」
・コーディング業務の外注先をお探しの方
・コーディングが苦手な個人webデザイナー様
・継続的にお願いできるパートナーをお探しの制作会社様
このような悩みを解決いたします!
ご満足いただけるように丁寧かつ柔軟な対応を心掛け、満足していただけるサービスを提供いたします。
【 料金 】
・トップページのコーディング: 10,000円〜
・下層ページのコーディング: 6,000円〜/1ページ
・LPのコーディング: 20,000円〜
・アニメーション: 要相談
・WordPress化: 要相談
※上記が基本料金となります。ページの長さやデザインの内容により価格の変動がございます。
※レスポンシブ対応込みの価格になります。
※WordPress化のご希望の方はカスタマイズからご相談くださいませ。
【 対応可能データ 】
・Figma、XD、Photoshop、Illustrator等
※確認用に、一枚に書き出した画像データを(JPEGかPNG)を一緒に送付ください。
※Illustratorの場合はリンク画像も送付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
【 納品までの流れ 】
1 ヒアリング・お見積り
2 ご契約・デザインデータお預かり
3 コーディング
4 ご確認・修正
5 最終確認・納品
【 納品形式 】
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへアップロード
【 注意事項 】
・必ずデザインデータをご用意ください。
・コーディングルールがございましたら事前にお知らせください。
・WEBフォントを使用したデザインの場合、フォントの契約はお客様の方でご準備をお願いいたします。
・コーディング着手後に大幅なデザイン変更があった場合、追加料金が発生する場合がございます。
・サーバーのご準備はお客様の方でお願いいたします。
※やり取りの間に1週間以上ご回答がない場合はキャンセルさせて頂く場合がございますのでご了承ください。(ご回答にお時間がかかる場合は、その旨をお伝え頂くようお願いいたします。)
ご満足いただけるように丁寧かつ柔軟な対応をいたします。
気になる点などがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
WEBシステムからPDFでスマートな帳票出力で手間を省けます
業務内容
mPDFライブラリ(商用利用可)を使用したPHPによるPDF出力モジュールを開発します。
ページデザインと出力データを教えていただければ、ご要望にあったPDFを出力するモジュールをご提供させていただきます。
なおデザインは、mPDFで表現できる範囲内となります。
成果物:PHPファイル、CSSファイル(ページデザイン用)
OCR技術を利用したPDF読み取り機能の追加にも対応いたします。
まずはカスタマイズで無料のご相談からお気軽にお申し込みください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python
エクセルやスプレッドシートでの顧客管理から脱却したい方の相談に乗ります
業務内容
システム化するとは、現行業務の手書き書類をただ電子化することではありません。業務自体の無駄や無理を無くしてこそ、システム化を行う意味があります。特に中小企業の皆様は業務の内容も多岐に及ぶため、どのようなシステムを導入すると良いのか悩まれることでしょう。
「業務の効率化を図りたいがどのような要件定義やシステム開発を発注すればよいのか?」
「こうしたいという目的はあるがそもそも技術的に可能なのか?」
「エクセルやスプレッドシートでの商品や顧客管理に限界を感じている」
こんなお悩みや、ざっくりとした依頼をどうしたら良いか分からないと感じておられましたら、まずはカスタマイズから無料でご相談ください!
なお、マンパワーが足りないため大規模開発の依頼はお受けいたしかねます。また公序良欲に反する内容やギャンブル・暴力等の関係するご相談や開発はお断りいたしますので、予めご了承ください。
あなたのオリジナル仮想通貨~トークン~を作ります
業務内容
【あなたのオリジナル仮想通貨~トークン~を作ります】
NFT publishing office の Bloomnote(ブルームノート)からの提案です。
「あなたの独自の仮想通貨をつくりませんか!」
ーーーー
あなた独自の通貨を持つことで、世界が広がることもあります。
オリジナル通貨で価値を付け、物を売ったり、コミュニケーションツールとして利用したり、
通貨発行者としての優越を感じたりと、あなたのアイデアひとつで、趣味にもビジネスにも
大きな発展のきっかけになるかもしれません。
また、その使い方によって、あなたのコインがパブリックな価値を持った時、
あなたは莫大な資産家に変貌します。仮想通貨には、それに十分な可能性を秘めています。
ーーーー
使用ブロックチェーン基盤 : カルダノネットワーク
仮想通貨を作るうえで必要な情報
◆コインの名前
:あなたのコインの名前です
◆発行枚数
:何枚発行するか決めてください。あとから変更はできません。
例)ビットコイン 2100万枚
リップル 1000億枚
◆コインデザイン画像または動画(なくてもかまいません)
:ウォレットにコインがある場合、視覚的に表示されます。
◆受取アドレス
:作ったコインをこのアドレスに納品します。
※CARDANO が認証しているWALLETの受け取りアドレスです。
取引所のアドレスは無効です。
例)ダイダロス、ヨロイ、NAMI など
以上の情報からトークン(仮想通貨)を制作します。
ご相談、大歓迎!ぜひ、お問い合わせください。
WordPressで作る内部SEO完備のホームページを作ります
業務内容
### ただ作るだけで終わらないパッケージ内容です!
▼こんな方へオススメ
⚪︎自分や仕事のホームページを新しく作りたい
⚪︎今あるホームページをリニューアルしたい
⚪︎自分でも触れるホームページに変更したい
⚪︎オンラインでサポートしてもらえるホームページを作りたい
▼ご提供内容(基本内容)
⚪︎ワードプレスによるホームページ
⚪︎基本無料テーマ使用
ご希望に合わせて有料テーマの使用も可能です
(有料テーマ分は料金が変更します)
⚪︎内部SEO対策
ホームページの検索に上がるよう、設定を行います。
また合わせて検索状況が確認できるようにいたします。
⚪︎問い合わせフォーム設定
contact form7で問い合わせ者に自動返信メールが届くような設定をいたします
合わせてスパムメール排除の設定もいたします。
⚪︎セキュリティ設定
ログインのセキュリティを高め、安全性を確保いたします。
⚪︎アフターフォロー
納品後に更新作業などができるよう終了後1時間の使用レクチャーを行います
また使用レクチャー動画と合わせて基本的な作業の動画をプレゼント
▼購入後の流れ
⚪︎ご購入
↓
⚪︎ヒアリング
希望ページ数や内容、サーバーや設定に必要なことを確認します
↓
⚪︎提案書(3日〜1週間)
ヒアリング内容に合わせてデザイン案も含めて閲覧いただきます。
↓
⚪︎制作開始(3日〜2週間)
オンラインで確認できるアドレスにて制作内容共有
↓
⚪︎確認・修正(3日〜1週間)
↓
⚪︎納品
↓
⚪︎納品後2週間以内にレクチャー講座・動画提供
納品後2週間以降の修正及び制作や質問は別途料金がかかります。
▼制作可能なジャンル
コーポレートサイト、会員サイト、ブログサイト
ECサイトのみ、EC機能の有料テーマになります
▼料金プラン
ベーシックプラン ¥60,000-(税込)
レギュラー ¥150,000-(税込)
プレミアム ¥450,000-(税込)
▼オプションプラン
・ドメイン代行取得
・サーバー契約代行
・文章お任せオプション
・ページ増
・会員サイト構築
▼納期
ベーシック→1週間〜15日
レギュラー→1週間〜1ヶ月
プレミアム→2週間〜2ヶ月
※プレミアムは納期までお時間かかる場合は途中に定期報告を設けます
※修正などで納期が遅くなる場合がございます
お急ぎご希望の場合は最初のヒアリングで教えてください
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育
- 対応可能範囲
- SNS機能 カスタマーサポート
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) Vimeo WordPress SEO by Yoast YouTube
返金保証付き!カラーミーショップのECサイト制作・リニューアル承ります
業務内容
【ご購入いただく前に、必ずメッセージをお送り下さい。】
カラーミーショップであなたのECサイトを制作致します。
【こんなお悩みの方におすすめです】
『アプリがいっぱいありすぎてなにを入れればいいかわからない』
『ショップのデザインにオリジナリティを出したい』
『私のお店でもネット販売始めたいけど登録とか設定がすごく面倒そうだな。』
『利用規約とか特定商取引法って何書けばいいの?』
『配送方法や決済の設定など、こんなに設定項目多いと思わなかった』
『カラーミーショップでお店を持っているけど、デザインをリニューアルしたい』
『ボタンをクリックするとメニューが表示される等の機能を追加したい』
全てお任せください!
お客様はそのままの状態ですぐにスタートできます!
【サービス内容】
・ページ作成
・利用規約、特定商取引法等の内容記載
・会社概要ページの作成
・お問い合わせフォーム
・スマホ画面対応
・商品登録 10品
・ブログの連携
・SNSの連携
・オリジナルデザインの制作
・現在のショップのリニューアル(デザイン変更・機能追加)
・アフターサービス(納品から1週間程度)
・修正依頼何度でも可能
【サービスのポイント】
・カラーミーショップオリジナルデザイン構築経験者によるサービス
・アフターサービス、製作中の修正何回でも可能といった充実したフォロー
・SNS・ブログショップ連携(別途費用)
【製作対象】
・個人でネットショップを始めてみたい方
・個人店の商品のネットショップ
・会社の商品のECサイト
基本どなたでも、どんな業種でも対応可能です。
【ご用意いただく物】
・写真/画像素材
・会社やお店のロゴ
・文章
※お持ちでない場合は、別途有償にてこちらで制作いたします
【サービスの主な特徴(強み)】
①短納期
ECサイト公開するまで最短7日で納品いたします。
短納期が実現する理由としては私がフリーランスであるため1日フリーで活動できるためです。
②安価
本サービスは新規でネットショップが欲しい方が気楽に導入することを想定しているため価格を安価にしています。
③高品質
カラーミーショップデザイン構築経験、そして普段はWebサイト製作をしているため高品質な製作が可能です。
【安心の返金保証付き】
・制作前にご提示するデザイン案にご満足いただけなかった場合、購入金額を全額ご返金いたします。依頼して失敗したらどうしようとご不安な方も、安心してご利用ください。
Webシステム・アプリの開発・カスタマイズ行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
CMS・WordPressやWebシステム・Webアプリの開発・カスタマイズ(修正)・エラー修正など。
お困りの際はお気軽にご連絡ください!
【最近の業務一覧】
・WEBシステム、PHP・Pearで書かれたSQLの修正(使用バグ)
・ワードプレスのJavascriptエラー修正
・WEBシステム(PHP、MySQL、JQuery、HTML、CSS)チャット機能・ログイン機能
・ファッションサイトをUI画面から編集(PHP、MySQL、Javascript、HTML、CSS)
【使用言語】
・PHP
・HTML
・CSS
・Javascript
・Python
・GAS・スプレッドシート関数
【その他・予算・納期】
・作業内容などをお聞きし、最低10,000円~お請け致しますが工数によりお見積させていただく場合がございます。
・納期は早く終わりそうな制作・修正でも余裕を持った日数を提示させていただきます。
・上記ご予算、納期など、リクエストがございましたらご相談対応可能でございます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
React・Next.js・Vuejs・Python・Djangoでアプリ開発します
業務内容
▼こんな方にオススメです!▼
・React/Next.js/Vuejs、Python・Djangoで構築したシステムで不具合があったが、
スポット的に外部に依頼したい方
・Web系のサービスをこれから構築していきたい方
・日本国内企業と相談したが、予算に合わなく、困っている方
▼サービス内容▼
日本市場向けて、5年以上ソフトウェア開発した経験とノウハウを活かし、
様々なテクノロジー(Python・Django・React・Vuejs・Laravelなど)を活用しつつ、
要件定義〜UIUX、開発と運用までのワンストップを提供します。
【様々な技術で利用可能】
・バックエンド:HTML、 CSS,、Javascript、Bootstrap、Vuejs、React,、Angulaなど
・フロントエンド:PHP、Nodejs、Pythonなど
・サーバー:AWS, Azure, GCP など
Python・Djangoのチームは現在、30名おります。
▼制作の流れ▼
① 要件ヒアリング
② 提案
③ 設計
④ 開発
⑤ 納品
➅ 保守・運用
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript Kotlin
【最安値】飲食店・サロン・ホテルの独自の予約システムを制作します
業務内容
▼こんな方にオススメです▼
・ ホテル・旅館、航空チケットを販売したり、
予約を管理したりするシステムを立ち上げようと考えている方
・ お金を抑えられる方法を探したい方。
▼制作の流れ▼
Step 1: お問い合わせ・制作の相談・見積もりの依頼
Step 2: 要件定義・提案書作成
Step 3: デザインの決定・コーディング開始
Step 4: 実装・検証
Step 5: 公開・納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript
【最安値】最新テクノロジーを活かしたマッチングサイトを構築します
業務内容
▼こんな方にオススメです▼
・ マッチングサイトを立ち上げる計画のある方
・予算を抑えられる方法を探したい方。
▼制作の流れ▼
1️⃣ お問い合わせ:制作の相談・見積もりの依頼
2️⃣ 要件定義・提案書作成
3️⃣ デザインの決定・コーディング開始
4️⃣ 実装・検証
5️⃣ 公開・納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
【最安値】独自のECサイトをEC-CUBE or Shopifyで構築します
業務内容
▼こんな方にオススメです▼
・ 日本国内(EC-CUBE)、海外進出(Shopify)、商品販売を行っている方、または、販売計画がある方
・ 手数料が高いAmazonや楽天などのECモールで販売していますが、
自社の正式なチャネルがまだ整っていない方
・既存ECサイトがあったが、改修したい方
機能一覧参考:https://www.ec-cube.net/product/functions.php
▼制作の流れ▼
1️⃣ お問い合わせ・制作の相談・見積もりの依頼
2️⃣ 要件定義・提案書作成
3️⃣ デザインの決定・コーディング開始
4️⃣ 実装・検証
5️⃣ 公開・納品
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
[越境EC] SEO対策とブランディング強化で売れる英語サイト構築します
業務内容
【☆モニター特典でご提供☆】
★★★モニター様には2月末までにご契約のご依頼者様限定で以下のサポートをお約束いたします。★★★
1.アプリ検証、導入無制限
- 納品後、半年間のSEO見直し(月に1度の見直しと対策)
- 納品後、半年間、月一のマーケティング施策アドバイス
【こんな方におすすめ】
- 海外向けにECサイトをオープンさせたい!
-デザインから構築まで丸っとお任せしたい!
-
海外のSEO対策をお任せしたい!
-
見栄えだけでなく、ブランディングを強化させるサイトにしたい!
【本サービスの特徴】
-
自動翻訳や、ただ翻訳された英語ではなく、ネイティブが売るためのコピーライティングで魅力を伝えます!
-
インハウスでECに携わっていたWebデザイナー兼マーケターが売れる×ブランディング強化するページを作ります
-
HTML,CSS,Javascript,Liquidを使用したカスタマイズも承ります
-一般的な制作会社さんに依頼をすると倍以上のお見積もりになる内容です
【売れるECサイトへのこだわり】
-越境サイトにてただ自動翻訳されただけのサイトや、ただ翻訳されているだけで、
ターゲットに伝わる訴求になっていないサイトを散見します。
せっかく、世界に挑戦するなら売れるサイトにしなくては!と、ただ構えるだけでなく
売りに行くサイトを作ることにこだわりを持っています。
ECは地道で泥臭いことばかりです。
その、地道で泥臭いことを経験し、学んできました。
ぜひ、挑戦のお手伝いをさせてください!
【私について】
インハウスでデザイナー、マーケターとして商品開発からECサイト運営、SNS販促まで一貫して担当した経験があります。
ただ作って終わらない、「売れるサイト」を作って日本の事業者様の事業拡大をお手伝いしたい想いで、
Shopifyを1年間勉強し、Google E-commerce & Online Marketingを取得いたしました。
また、バイリンガルである私がリサーチを行い、マーケティング戦略を組み、ライティングの大枠を作成。
ネイティブのライターがネイティブ目線で、ターゲットの英語圏に合わせた売れるコピーをライティングします。
【サポートには以下の内容が含まれます】
[スタンダードプラン]
・サイトデザイン
*TOPページ
*商品ページ
*カート
*法的ページ
*お問い合わせページ
・コードを必要としない構築&カスタマイズ
・SEO対策
*Kw選定
*メタディスクリプション
*コピーライティング
*ALTタグ対策
・その他販売に最低限必要な設定
・商品登録・SEO対策3つまで
【進め方】
①見積り
-まずはお気軽にご相談ください
②サービスご購入
-見積りをご確認後、ご検討ご購入ください。
③ヒアリング
-ヒアリングシートをお渡しいたしますので、
-ターゲット、流入経路の確認、商品の特徴など、必要な情報をご入力ください。
③画像・文章のご用意
-サイトに使用する画像とテキストをご用意ください。
-商品情報やサイト内で使用する情報を記入するシートをお渡しいたしますので、
ご入力いただきご提出お願いいたします。
④進捗ご報告
-当方より段階的に進捗をご報告いたします
⑤確認・修正
-サイトをご確認いただき、必要な場合修正いたします。
(修正は2度までですので、隅々までご確認いただくようお願いいたします)
※大幅なレイアウト・コンテンツの変更は追加料金が発生いたします。
⑥納品
-納品後のレクチャーもいたします
chatGPT API、GPTsのAPI連携開発いたします
業務内容
社内で業務を効率化したいけどアイデアはあるが落とし込めていない
GPTsのイメージはできているけど、API連携などプログラム的なことはわからない
GPTsを作ったけど、ちゃんと動かない
各種API連携を試してみたい
など
業務活用にこれから、AIを活用していきたいとお考えの企業様、個人事業主様向けの出品になります。
API連携だけでなく、APIを利用しないGPTsの作成も可能です。
また、社内に技術者やAIに明るい人がいないなど、AI関連でのご相談にも乗らせていただきます
経験したAPIについては
●youtube台本生成GPT
●リライトGPT
●yahoo API連携GPT
●chatGPT導入支援
●chatGPT API連携調査
●GPTプロトタイプ開発
●GPTs x notion連携
●GPTs x GAS連携
になります。
【Google新基準対応】迷惑メール回避、DKIM ドメイン認証を解決します
業務内容
なりすましメール対応でご自身でDNSレコードの設定が難しい方はお気軽にお問い合わせください。
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
Excel・Accessからウェブアプリケーションへのデータ移行・システム移行します
業務内容
●業務で使用しているExcel管理表のウェブアプリケーション化を行います
パッケージ内容
- Excel・Access管理表からのウェブアプリケーション移行
- Metabase(BIツール)を使用したデータ分析ツールの導入
- ユーザ認証(ID、パスワード)を使用したアクセスコントロール
- システムを使用するためのサーバセットアップ
システムについて
システムは、Djangoフレームワークを使用したウェブアプリケーションになります。
デザインについては、Sneatというテンプレートを使用したものとなります。
データ分析ツールとして、MetabaseというBIツールも導入いたします。
ご依頼例
- Exceで管理しているデータを複数人で同時編集できるようにWebアプリケーション化したい
- データを外出先でもスマホで閲覧できるようにしたい
- 営業データをグラフにし見える化したい
- 検索できるデータベースが欲しい
こんな人へお勧め
Excelを使ってデータ管理をしているけれど、編集履歴が残らなくて困っている
Excelファイルを複数人で管理しているが、同時編集できなくて困っている
データを正確に管理し、分析に活用したい
金額については一例となります。まずはご相談いただき、内容を確認したうえでお見積りとさせていただければと思います。
最短3日!高品質なHTML/CSSコーディングを対応します
業務内容
WordPress対応・レスポンシブ対応・短納期対応・丸投げOK!HTML/SCSS/CSSコーディングをお任せください!
外部委託無し。認定ランサー本人が対応します。
Webサイト制作において、効率的かつ高品質なコーディングをお求めの方に最適なサービスを提供します。
-
WordPress対応: WordPressテーマのコーディングから、カスタマイズまで柔軟に対応。お客様のニーズに合った最適なソリューションをご提案します。
-
レスポンシブ対応: PC、タブレット、スマートフォンなど、全てのデバイスで美しく表示されるレスポンシブデザインを実現。
-
短納期対応: お急ぎのプロジェクトにも迅速に対応します。お約束の納期を守り、スピーディーに高品質な成果物をお届けします。
-
丸投げ対応: コーディング作業を丸ごとお任せいただけます。企画段階からのご相談も歓迎いたしますので、安心してご依頼ください。
一つひとつ丁寧に作業を進め、クライアント様のビジョンを形にします。高品質なコーディングで、サイトのパフォーマンスやユーザーエクスペリエンスを向上させ、成果につなげます。
ぜひお気軽にご相談ください!
===================================================
当方のプロフィール
2020年度ランサーズ ランキング
クライアント訪問数ランキング Webデザイナー部門 全国1位
ランサーズ歴4,000日以上
▼実績についてはポートフォリオなどご覧ください。
※一部大手企業様の案件については守秘義務の都合上記載しておりません。
★過去実績
大手スーパーサイト制作 WORDPRESS
大手コンビニキャンペーンサイト制作
大手ECサイトUIデザイン制作
会員制ゴルフサイト構築・開発 WORDPRESS
インテリアショップECサイト制作・開発 EC CUBE
エステサロンサイト制作 WORDPRESS
大人気カフェサイト構築 WORDPRESS
avex所属アーティストオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
トレーニングジムサイト制作 WORDPRESS
アパレルオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
コスメECサイト制作・開発 WOOCOMMERCE
コスメLP制作
大手美容整形外科サイト制作 WORDPRESS
キュレーションサイト制作 WORDPRESS
有名アニメコラボグッズ・ノベルティ制作
国民的有名アイドルコラボグッズ・ノベルティ制作
各種バナー制作
マッチングアプリUIデザイン制作
ディープラーニング系アプリUI制作
Notionで業務自動化!日々の業務自動化ツール開発します
業務内容
NotionのAPIを利用して自動化ツールを作成しませんか?
たとえば、
チャットワークと連携させてチャットのやり取りを記録したい。
LINEでのやり取りをNotionに記録したい。
ChatGPTと連携させて自動翻訳ツールを作成したい。
などなど・・・
Notionとその他のツールを組み合わせて、こんな事が出来るか?という事があればお気軽にお問い合わせください!!
検討段階から一緒に考えさせていただきます!
大手小売通販会社出身のプロがShopify通販(EC)サイトの構築をします
業務内容
10年以上のランサー歴を持つ認定ランサーが、Shopifyのテーマ作成からカスタマイズまで、すべてのニーズに対応します。
私たちの提供するShopifyサービスは以下の通りです:
-
Shopifyストアの作成 :完全に新しいストアの立ち上げをサポートします。
-
オリジナルShopifyテーマの開発: ユニークで魅力的なテーマを一から設計します。
-
既存Shopifyテーマのカスタマイズ: お手持ちのテーマを貴社のブランディングに合わせて調整します。
-
テーマのセットアップ: スムーズな運用開始を実現するためのテーマ設定を行います。
-
カスタム機能の追加: ストアに特別な機能を追加し、機能性を向上させます。
-
エラーと問題の修正: ストア内の問題を迅速に解決します。
-
新しいセクションの作成: ストアのコンテンツを充実させるための新セクションを設けます。
-
信頼バッジの追加: 顧客の信頼を得るためのバッジをストアに追加します。
-
Shopifyアプリのインストール: 必要なアプリを効果的にインストールし、機能を拡充します。
-
表示速度の最適化: ストアのパフォーマンスを向上させ、顧客の体験を改善します。
-
Shopifyアプリの開発: 特定のニーズに合わせたカスタムアプリを開発します。
-
他のプラットフォームからの完全移行: 現在のプラットフォームからShopifyへのスムーズな移行をサポートします。
その他のご相談にも柔軟に対応します。 価格は最終的な要件により変動する場合がありますので、ご注文前にぜひメッセージでご確認ください。
お気軽にご相談ください。あなたのShopifyストアの成功を全力でサポートします。
===================================================
当方のプロフィール
2020年度ランサーズ ランキング
クライアント訪問数ランキング Webデザイナー部門 全国1位
ランサーズ歴4,000日以上
▼実績についてはポートフォリオなどご覧ください。
※一部大手企業様の案件については守秘義務の都合上記載しておりません。
★過去実績
大手スーパーサイト制作 WORDPRESS
大手コンビニキャンペーンサイト制作
大手ECサイトUIデザイン制作
会員制ゴルフサイト構築・開発 WORDPRESS
インテリアショップECサイト制作・開発 EC CUBE
エステサロンサイト制作 WORDPRESS
大人気カフェサイト構築 WORDPRESS
avex所属アーティストオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
トレーニングジムサイト制作 WORDPRESS
アパレルオフィシャルサイト制作 WORDPRESS
コスメECサイト制作・開発 WOOCOMMERCE
コスメLP制作
大手美容整形外科サイト制作 WORDPRESS
キュレーションサイト制作 WORDPRESS
有名アニメコラボグッズ・ノベルティ制作
国民的有名アイドルコラボグッズ・ノベルティ制作
各種バナー制作
マッチングアプリUIデザイン制作
ディープラーニング系アプリUI制作
物体検出やクラス分類、セグメンテーションなどAI画像・動画処理システムを開発します
業務内容
物体検出やクラス分類、セグメンテーションなど、画像や動画に対してご希望の処理を行うAIを開発します。
▼こういった方におすすめ
・人力でやっている処理を自動化したい
・ヒューマンエラーを防止するための補助システムが欲しい
・人とAIを併用することで人件費を減らしたい
・手持ちのデータで学習させたAIを使いたいが、できる人材がいない
・やりたいことがAIを使ってどれくらい達成可能なのか知りたい
▼サンプルアプリ
※クリックではなく、直接URLをブラウザのアドレスバーへコピー&ペーストしてください
後日追加予定
▼進め方
- まずはどういったデータをお持ちでどういったことをやりたいのかを詳しくお聞かせください
- ヒアリング内容に基づいてAIモデルの選定、提案、開発を行います
▼主な納品物
・pythonコード一式
ご希望であれば、開発したAIを用いたWebアプリをつくることもできます。
また、単純にAIモデルが構築可能なものなのか、予測精度の検証をしてほしい、といった部分だけでも対応可能です。
AI開発でお困りであれば、「まずは相談する(無料)」からお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
Chrome の拡張機能を使ってプラグインを開発します
業務内容
Chromeの拡張機能を使ってプラグインを開発します。
▼ こんな方にオススメ!
- ブラウザ操作を自動化して業務効率化をしたい
- ブラウザをカスタマイズして外部サービスの情報を表示したい
- 既に運用中サービスと連携した Chrome 拡張機能を作りたい
などニーズに合わせてご対応いたします!
- 業務
- ブラウザ拡張機能
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS
HTML/CSSコーディング、WordPress制作承ります
業務内容
HTML/CSSによるサイトのコーディング、WordPress制作を承ります。
▼こんな方におすすめ
・外注コーダーを探している制作会社様
・コーダーを探しているWebデザイナー様
・専門スタッフを探しているディレクター様
など
上記以外でも、法人・個人を問わずご相談お待ちしています。
▼内容
・HTMLコーディング(LP、コーポレートサイトなど)
・WordPress(オリジナルテーマ)
・修正、更新などのサイト運営
▼納品までの流れ
①ヒアリング
②制作開始
③確認・修正(確認用サーバーあり)
④納品
AIチャットbot【Python + ChatGPT】のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
【Python + AI + Chatgpt】開発・修正・改修をさせていただきます。
会社の所在地はインドですが、
弊社の取引先は全て日本企業で、
常に日本語で業務を行っております。
その為、弊社の従業員はインド人ですが、
全員、日本語能力があり、
毎日、日本企業と日本語でコミュニケーションしております。
現在、日本では、
DX、すなわち、デジタル・トランスフォーメーションが、急速に進んでおりますので、
是非、日本における DX 推進に貢献したい、と考えております
**サービス内容**
・設計書作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・chatgpt. open ai 対応
・chatbots
・ウェブスクラッピング
・データサイエンス
・機会学習
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Python
◯ Django, Tensor Flow
◯ Open AI
お役に立てることがあれば、お気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します
AWS活用!EAのライセンス認証サーバー構築・組み込み対応できます
業務内容
本サービスでは、既存のEAソースコードにライセンス認証機能を組み込むだけでなく、AWS Lightsailなどのクラウド環境上にDjango+Nginx+WSGIによる認証サーバーを構築いたします。EAから送られたHTTPリクエストを基に、口座番号やライセンス有効期限などを照合し、登録されたユーザーのみEAが利用できる仕組みを実装。さらに、ポジション情報や決済履歴なども取得してDjango管理画面上で可視化し、運用者が簡単に状況を把握・管理できるようにいたします。
ライセンス認証だけでなく、取引状況や履歴を一元管理したい方、EAの不正コピーを防止しつつユーザー管理機能も充実させたい方には最適です。認証処理や管理画面はカスタマイズ可能で、要望に応じて各種機能追加も対応いたします。サーバー構築から導入、テスト、納品までスムーズにサポートいたします。
ご要望や既存の環境に合わせて柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。EA開発とサーバーサイドの両面から、安心かつ効率的にライセンス認証システムを導入し、貴社のEAビジネスを強固にサポートいたします。
Excelで大量のデータを照合し、ブック間の転記を請け負います
業務内容
◆ あなたのExcelデータを、マクロによる照合・更新サービスで、ブックやシート間で転記いたします。
・Excelのキーコードによる転記は、ニーズがあるにも関わらず簡単ではありません。
・関数(VLOOKUP・XLOOKUP)を利用する時間が無い方に最適です。
・セルにデータを書き込むので、誤操作で構文エラーにはなりません。
・トップにあるサムネイル画像右上「▶」クリックで、デモ動画を視聴できます。
・携帯端末でデモ動画が映らない場合には、お手数ですが、PC版でご確認ください。
◆ 特徴
・転記先となるトランザクションファイル(ログ・日報等)と転記元になるマスターファイルのそれぞれのブックをご送付いただきます。
・お客様専用に作成したマクロで転記を行い、そのExcelファイルを納品いたします。
・納品ファイルはすべて暗号化してお届けします。
◆ ご利用例
・ログデータに部署名や利用者名を付ける。
・Excelの社員名簿で携帯電話番号やメールアドレスの管理を行う。
・クラウドサービス利用者の一元化管理を行う。
・サイトの利用状況を社員別に把握する。
◆ 料金
・マスターファイル:2円/件 + トランザクションファイル:4円/件
例)マスターファイル 1,000件 + トランザクションファイル 1,000件 = 6,000円
・マスターファイルの各項目(列)が同じ場合は、シートが複数あっても一つとします。
・お試しとして、データを制限することも可能です。
例)マスターファイル 100件 + トランザクションファイル 200件 = 1,000円
上記以下の件数でも1,000円が最低価格となります。
◆ 納期 5日~2週間以内
初回または転記ロジックを変更する場合は、2週間程お時間をいただく場合があります。
◆ 納品にあたって
・転記したトランザクションファイルを納品いたします。マスターファイルは消去します。
・トランザクションファイルはウイルスチェック済です。
・トランザクションファイルをCSV形式にて納品することも可能です。
・トランザクションファイルにマクロは含みません。
【デザイン〜構築まで全ておまかせ下さい】ShopifyでECサイト構築します
業務内容
ページを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。
私たちはこれまでに100件以上のECサイト構築の実績があり、
業種や規模によらず幅広くご要望に対応させていただきます。
<EC構築を検討中の企業様、事業主様>
お気軽にご相談ください
どんなECサイトにしたいか、ご希望をお聞かせいただけますと幸いです。
その上で、
・どのように構築するか
・どのように運用を進めていくか
・サイト構築、運営上の注意点など をお話しさせていただきます。
<制作会社様、マーケティング会社様>
Shopify構築に関して、様々なサポートを必要とされているかと存じますが
制作案件ベースまたは、役割で人手が足りていない。
ということがございましたらお気軽にご相談ください。
・デザイン
・テーマカスタマイズ
・商品登録〜運用の具体的フローのご提案
・クライアントのとの直接のやりとり など、全般的に対応可能でございます。
※Shopifyの各種機能・アプリ導入+コード編集(HTML,CSS,Javascript,Liquid)によるカスタマイズ対応が可能です
【サービス内容:例】
・Shopifyストア設定(サイト基本情報の登録などの立ち上げ)
・Shopifyテーマ導入&カスタマイズ
・ページデザインの制作
・基本ページの作成
(Topページ、商品一覧ページ、商品ページ、プライバシーポリシー、利用規約)
・カテゴリ別のページ制作も可能
・独自ドメイン適用
・Shopify運用のアドバイス
・商品登録(他のECサイトより数万点の商品データ移行なども可能)
【主な対応可能なカスタマイズ】
・会員登録・ログイン機能
・配送日時指定機能実装
・メタフィールドの実装
・商品ランキング機能実装
・多言語、多通貨表示
・お気に入り登録
・SNS、別サイトで設置可能な購入ボタン
・商品ページ上のメタフィールド機能実装
・商品レビューのレイアウト調整
・オプション選択(例:色,サイズなど)
・レコメンド商品・一覧の表示
・ポップアップ
・ソーシャルログイン(Googleログインなど)
・チャット機能
・カテゴリ別商品表示
・カテゴリ別に異なるレイアウトを設定 など
→「〇〇のサイトみたいな機能が欲しい」など、
参考サイトなどを元にご相談頂くことも可能です。
ECサイトを作る目的から、ベストな制作・運用方法を提案させていただきます。
===私たちについて===
<メンバー紹介>
①デザイナー(高校〜大学とデザインを学びデザイン会社で10年以上制作経験、洗練されたデザインが得意)
②デザイナー兼エンジニア(元機械系のエンジニア。マーケティング・ネット集客(SNS、LP)で実績があり、わかりやすく顧客目線でのデザインが得意。デザイン講師も行う。)
③エンジニア(大学で情報科学・マーケティングを専攻。主にWeb構築、ShopifyでのEC構築を行う。各機能について英語でのリサーチで”なんとかする力”に強み。)
==================
読んでいただきましてありがとうございます。
是非お気軽にご相談ください。
ロック解除します、お好きな口座で稼働するようにいたします
業務内容
ロック解除します、お好きな口座で稼働する様にします。
決められた口座でしか稼働しないEAを、(デモ・リアル口座問わず)あなたのお好きな口座で稼働する様にします。
こんな方にオススメ!
◯ソースコードを無くしてしまった・開発者に連絡が取れない。
◯IBで配布されたEAを実践稼働させる前に、デモ口座での動きを見たい。
◯特定の証券会社でしか動かない口座縛りEAなので、いつも自分が使っている証券会社で使えるようにしたい。
これらのご要望を実現致します。
「MT4・MT5」どちらのEAも解除可能です。
※対応が難しいEAもございますので、事前に検査致します。メッセージから詳細をお送りください。
【当作業の特徴】
特殊な変換処理を実施して、ロック解除を行なっていきます。
変換処理をする際に、プログラムの変数が変わってしまったりなど、必ずエラーが付いてきます。このエラーをそのままにしておくと、稼働に支障をきたします。
そこで、当作業では「パーフェクト処理」という処置を行ない、(非常に細かく気が遠くなる作業ですが)全プログラムと稼働のチェックを行い、問題なくロック解除を実現しています。
【金額例】
MT4のロック解除は「2.5万円〜」
MT5のロック解除は「3万円〜」
※難易度によって変わります。
【納期例】※土日祝除く
・(特殊な作りがない)一般的なMT4専用EAの解除:48時間以内
・MT5のロック解除:72時間以内
【納品形式】
ex4・ex5ファイル納品。
※解除のみなので、ソースコード納品はございません。
【ご依頼までの流れ】
1、(金額例にご了承して頂けましたら)先ずは落札、メッセージから、EAの送付をお願いします。
2、ご依頼をお受け出来るか、テスト検証をさせて頂きます。
3、テスト検証で問題なければ、実際の作業が可能になりますので、お支払いをお願いします。
4、作業開始〜納品
疑問がございましたら、事前にご質問頂けたら、ご納得がいくまで親身になってご回答させて頂きます。
【GAS/スプレッドシート/業務効率化】自動化致します
業務内容
Google Apps Script(GAS)やGoogleスプレッドシートなどの
Googleサービスを用いての自動化ツール開発を承っております。
業務で定形的な作業などで業務効率化されたい方はもちろん、
お悩みの方などお気軽にご相談ください。
ご相談頂ければこちらから提案させて頂きます!
⭐自動化でできること(実装例)
・スプレッドシートに記載した内容、宛先をもとに、メールを一括送信
・Googleドライブに配置されたファイルを任意の宛先に自動送信
・受信したメールからテキストを抽出してスプレッドシートに転記
などなど
上記以外の場合も、ご相談頂ければ柔軟に対応させて頂きます。
⭐ご相談・ご依頼方法
・ご質問だけでも構いません。
・「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡ください。
・24時間以内にご返信させて頂きます。
⭐金額
・ご質問・ご相談は無料です。
・プランの選択に迷いましたら、「ベーシック」からご依頼ください。
⭐アプリの開発方法について
・開発は基本、当方のGoogleアカウントで行い、
納品時にお客様のGoogleアカウントを追加させて頂くことで納品と致します。
(お客様のGoogleアカウントをお借りして開発することも可能です)
・使用方法によってはGoogleに対して月額使用料がかかります(条件やユーザー数によって異なります)
・開発した自動化ツールは、他のお客様や当方が使用することはありません。
ただし、開発中・保守作業中はお客様の許可を得て当方で使用することがあります。
・プログラムのコードの著作権は当方に帰属します。
DocsBot AI 公認企業が社内 AI システムを提供します
業務内容
米国のAIサービスとして有名なDocsBotAIを用いたAIボットをラインやWebブラウザから操作できるシステム開発を承ります。弊社はDocsBotAIの販売元のUglyRobot, LLC の公認企業です。DocsBotAIの不明点などお気軽にお問い合わせください。
また、弊社はDocsBotAIを用いない情報漏洩防止に特化したAIシステム開発も提供しています。当該AIシステム導入ををご紹介いただいた企業様には 10万円の謝礼、ご紹介先には5万円の導入費用割引をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
React/Next.jsによるフロントエンドの開発の支援を行います
業務内容
Next.js, React, TypeScript, JavaScriptを使った開発を行います。
- 1,2週間のタスク単位の小さな機能開発
- プロトタイプの作成 (主に技術検証や、仮フロント実装など)
を想定しています。
メインとしては、Next.js, TypeScriptになります。
私の経験的には
バックエンド3~4年程度
フロントエンド3~4年程度
(上記被っている期間はあります)
のものになります。
まずはお話しだけお聞きし、見積もりなどさせていただければと思います。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript Go
- 専門知識
- パフォーマンス
IT導入補助金対応!Shopifyで運用面まで考慮したECサイトを構築します
業務内容
Shopifyパートナーが運用面まで考慮したECサイトを制作します!
Shopifyの各種機能やアプリ+コード編集(HTML,CSS,Javascript,Liquid)によるカスタマイズ対応が可能です。
3つのプランをベースにご希望に応じたサイト構築ができるよう、柔軟に対応させていただきます。
IT補助金支援事業者のため補助金を活用した制作にも対応しています。
お気軽にお問い合わせください。
【サービス内容】
・Shopifyストア設定(サイト基本情報の設定など)
・Shopifyテーマ導入&カスタマイズ
・商品登録
・アプリ設定・導入
・基本ページの作成(TOPページ / 商品ページ / 商品一覧ページ)
・その他ページの作成(コレクションページ / お問い合わせページ / ショップ紹介ページ / ブログページ / FAQページなど )
・法務関連ページの作成(利用規約 / 返品規定 / 特定商取引法 / 配送ポリシーなど)
・独自ドメイン設定(ドメイン取得費用は実費負担)
・SEO対策設定サポート
・公開後1か月間の無料サポート
・運用マニュアル
【主な対応可能なカスタマイズ】
・商品画像スライドショー表示
・カテゴリ別商品表示
・カテゴリ別に異なるレイアウトを設定
・メタフィールドの実装
・オプション機能(例:色、サイズ、文字入れなど)
・商品ランキング機能実装
・レコメンド商品・一覧の表示
・お気に入り登録
・カレンダー予約機能
・イベント予約機能
・SNSや別サイトで設置可能な購入ボタン など
記載していない機能も対応可能です。
→「〇〇のサイトみたいな機能が欲しい」「こういうことがしたいんだけど」など、お気軽にご相談ください。
協働ロボット・産業ロボット 選定 提案 導入サポート致します
業務内容
協働ロボット・産業ロボットの導入支援致します。
ロボット導入にかかわる ロボット機種選定・取付治具・関連治具 設計等請け負います。
ロボット導入に向け、お悩みの方への支援・コンサルティング致します。
サポート内容
1.適正なロボット選定サポート 動作範囲検証
2.関連取付具 (ロボット架台)設計
3.関連治具設計 難易度により別途費用相談
4.治具等 制作メーカー選定支援(必要時)
5.ロボット教育 補助
6.立ち上げ支援 (スムースな立ち上げに向けてサポート)原則 1アイテム
ロボット導入にあたってのお願い
注意事項
ロボットの操作教育・安全教育等は、実際の御社 ご担当者に受けて頂きます。
ロボット購入費用や、関連治具等の製作費用 手配等は、含まれません。
あくまでも、ロボット選定~実稼働までの支援になります。
ロボットプログラムの作成等の作業は、長期使用の観点から、
御社担当者にご担当頂き、サポートしていきます。
「Dify」を使った業務支援・顧客対応アプリを作成します
業務内容
こんな方におすすめ
- DIFYを使って業務効率を大幅に向上させたい方
- 手作業の自動化と顧客対応の最適化を実現したい方
- 従来のツールでは実現できない、自社専用のカスタマイズを求めている方
- DIFYなどのAIツールを活用して迅速に開発したい方
- シンプルで使いやすいシステムをできるだけ早く導入したい方
ご提供内容
DIFYを中核に、業務支援および顧客対応に特化したアプリを、フルカスタマイズで短期間に開発します!
-
タスク自動化
(例:データ入力、集計、通知の自動実行) -
業務フロー最適化
(例:承認プロセス管理、レポート作成の自動化) -
顧客対応システム
(例:チャットボットや問い合わせ管理機能) -
データ管理システム
(例:クラウドストレージ連携、データベース管理) -
API連携
(DIFY、Google Sheets、Slack、ChatGPT、LINEなどとの連携) -
その他、ご要望に応じたカスタマイズ機能も柔軟に対応可能です!
ご購入後の流れ
-
ヒアリング
要件・目的の確認を行います。 -
ご提案
DIFYを活用した最適なプランや仕様をご提示します。 -
PoC版開発
納品イメージのすり合わせを行い、動作確認を実施します。 -
本開発開始
要件確定後、DIFYを基軸に本格的な開発をスタートします。 -
動作確認
開発内容の最終チェックを実施します。 -
納品&アフターサポート
納品後も安心のサポート体制を整えています。
制作可能な範囲
- DIFYを活用した自動化システムの構築
- 自社専用サーバーでのDIFY環境の構築支援
- API連携を活用したデータ処理・外部ツールとの統合
料金プランとオプション
【料金プラン】
- ベーシックプラン
(シンプルなDIFY業務アプリ) ¥50,000~ - スタンダードプラン
(高度な機能対応) ¥100,000~ - プレミアムプラン
(フルカスタマイズ対応) ¥150,000~
【オプション】
- 追加機能開発(ご希望に応じて対応、料金は要相談)
納期目安
- ベーシックプラン:~14日
- スタンダードプラン:~30日
- プレミアムプラン:~45日
※お急ぎの場合はご相談ください。可能な限り対応いたします。
「DIFYを活用して業務効率化や顧客対応を最適化したい!」
「短期間で実用的なアプリを導入したい!」という方は、ぜひご相談ください。
ご要望に合わせた最適なプランをご提案いたします。
格安!WordPressで本格的なウェブサイトを作ります
業務内容
WordPressを使って、低予算でお客様自身で更新可能な本格ホームページを作ります。
中小企業、個人事業、店舗などの方に特におすすめです。
専門知識がなくても、分かりやすく説明しながら一緒に作っていきますのでご安心ください!
●サービス内容
・WordPressによるホームページ構築(ページ数はプランによります。)
・レスポンシブデザイン(スマートフォン対応)
・お問い合わせフォーム
・Googleマップ、SNSリンク、動画等の埋め込み
・ブログ投稿ページ
・更新レクチャー(簡易マニュアル提供)
・アフターフォロー(1ヶ月以内のお問合せ対応、軽微な修正)
※プレミアムプランの場合、ECや予約機能などを搭載可能です。
●制作の流れ
- 事前すり合わせ(作業計画、デザインのイメージなどをすり合わせ)
- 各種情報、素材のご提供(サーバー/ドメイン情報、文章、写真、ロゴ等)
- ラフ案の作成・ご確認
- サイト作成・ご確認(適宜ご確認いただきながら進めます)
- 更新方法等のご説明
- 納品
●準備いただくもの
・サーバー、ドメイン
(ホームページにはサーバーとドメインが必要になります。分からない場合はサポートいたしますのでご安心ください!また、追加費用にはなりますが当方でご用意することも可能です。)
・使用したい画像、ロゴ
(必要に応じて無料画像の提供もできます。)
・使用したいテキスト
(必要に応じて作成サポートします。)
●お仕事をする上で心掛けていること
・お客様の立場に立ったコミュニケーション(分かりやすい説明、お客様が本当に必要なものを提供)
・できるだけ早いレスポンス
・納期厳守
・しっかりとしたアフターフォロー
その他、ご不明な点やご相談ありましたら、何でもお気軽にお問合せください!
よろしくお願いいたします!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
Windowsプログラムを作成します
業務内容
Windowsプログラミングを作成します。
小規模から大規模まで作成します。
制御系、ネットワークなど得意分野ですが、
一部、ゲーム系やマルチメディア系もプログラムしています。
マイコン、サーバーと連動したプログラムも作成できますのでIoTシステムの構築もできます。
実システムとして、顧客に提供しているシステムの稼働実績もあります。
PCのインターフェースを経由して制御を行うこともできます。
AWSでシステムやスマホアプリのインフラを構築・運用します
業務内容
▼こんな方へオススメ
インフラ構築やシステム開発の経験・知識がない方
▼ご提供内容
・初期構築
・保守運用
・障害対応
▼ご購入後の流れ
・要件定義
・設計
・開発
・受入
・納品完了
▼制作可能なジャンル
・AWSでECサイトのインフラ構築
・AWSでマッチングアプリのインフラ構築
・AWSへのリプレース・データ移行
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン...50万円
ベーシックプラン...90万円
プレミアムプラン...130万円
▼納期
ベーシックプラン...30日
スタンダードプラン...60日
プレミアムプラン...90日
楽天市場ECサイト(RMS使用)構築お手伝いいたします
業務内容
楽天市場のサイト構築お手伝いいたします。
初めてお店を持つ方も、もうお店は出しているけどなかなかうまく商品の魅力を伝えられないとお悩みの方もご相談ください!
伝わりやすいかつ、目にとまるようなサイトデザインいたします。
お申込み後の流れ
・見積もり
↓
・WEBサイトサンプル画像提出
↓
・修正
↓
・WEB上での修正
↓
・ご確認後納品完了
アフターサービスが必要な場合はご雑談ください!
商品入れ替えなどの長期的な編集もお手伝いいたします!
- 業務
- サイト制作・構築
高性能なAIチャットボット実装・運用+さらに専用愛されキャラクターを制作いたします
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・チャットボットの導入で離脱率を下げ、コンバージョン率を上げて売上向上させたい
・24時間365日対応で業務効率化・人件費削減したい
・普通のAIチャットボットではなくオリジナルキャラクターで
ブランディングと親しみやすさで顧客との関係構築
・顧客の問い合わせ内容を蓄積・分析し、マーケティング戦略の最適化やサービス改善したい
・リードを獲得したい
・多言語対応希望
このチャットボットは、業務に導入することも、個人的に利用することも可能です。
▼ご提供内容
・自然な会話のAIチャットボットの実装・保守
・継続的な利用でAIチャットボットをより精度の高いものに運用
・専用オリジナルキャラクター制作
▼納期
ベーシック・・・10日以内
スタンダード・・・14日以内
プレミアム・・・30日以内
ご希望の納期、ご提供内容がございましたらお気軽にご相談ください。
インフラ(サーバー、ネットワーク、SaaS)の設計、構築、運用改善します
業務内容
以下のような業務を承ることができます。
- サーバー構築
- サーバー移行
- クラウド、VPSの設定変更(ネットワーク、セキュリティなど)
- SaaSサービス(セキュリティサービス、運用支援サービスなど)の導入、設定変更
- サーバーリソースの最適化(不要ディスク領域の調査、自動削除対応など)
- オフィス業務の効率改善(Google Apps Scriptやスプレッドシート、Excelマクロを利用した効率化など)
私のスキルセットについては、マイページをご覧ください。
Power Platformで入退室管理システムを構築します
業務内容
業務内容
◆業務内容
Microsoft365の機能を最大限活用し、その中のPower Appsで開発したQRコードを用いた入退室管理システムをご提供します。
◆何ができるか?
ユーザーごとに配布したQRコード(カードや画像ファイルなど)をタブレットやスマホなどの設置端末にかざすことで入退室の記録を取ることができます。
管理者の管理ツールをMicrosoft365でのオンライン上のExcelファイルを活用することでコスト低減を図っております。
◆メリット
Microsoft365はWordやExcelなどのOfficeツールだけではなく、プランによってはPower Platformを活用してアプリを開発・運用することができます。
今回はこのPower Platformを活用したツールをご提供しますので、単に入退室管理のみを希望されるお客様には安価に導入することができます。
また、Power Platformにて個々のお客様向けに機能をカスタマイズすることも可能です。
例:入室時/退室時に保護者に連絡メールを飛ばす、QRコードの生成ツールを搭載する など
◆実績
弊社では、人員リソースが少ないことからPower AutomateをはじめとするPower Platformを活用した省力化を進めております。
一例としては、営業架電を外部委託しておりますが、委託先から情報共有されるスプレッドシートを監視し、情報更新があった場合に担当者が送付するメールを条件に合わせて下書きを自動生成する仕組みをPowerAutomateの活用で実現しております。
また、Power BIを活用したグラフの表示システムのプロトタイプ開発も担当しております。
本システムも社内で開発・運用している出勤・退勤管理システムの構築の派生で誕生しました。
本パッケージサムネイル右上の再生ボタンを押すこと弊社で開発している「QRコードを用いた入退室アプリ」の動作の様子をご覧いただけます。
そちらもぜひご覧ください。
「WordPressの困った!」は私にお任せください!不具合の原因調査いたします
業務内容
・WordPressが突然真っ白になった!
・WordPressで作ったHPが動作が遅い!
・WordPressを更新したら表示が崩れた!
・制作会社がWordPressで作ってくれたHP、ここのテキストを直したいんだけどやり方が分からない...どうしたらいいの?
その他、WordPressでお困りのことがございましたらすぐにご連絡ください。
年間100件以上のWordPress不具合対応を行っている私が調査対応させていただきます。
概ねご依頼から即日〜2営業日程度で不具合の原因調査は完了します。その後「原因の報告」をさせていただきますので、あとは報告をもとにご自身や担当エンジニア様で修正していただくか、そのまま修正依頼を私にしていただければ嬉しいです。
Q:なぜ不具合の原因調査だけなの?
A:不具合調査するだけの理由は「原因さえ分かれば自分で作業する」という要望が多いからです。
「WordPressの使い方はある程度分かるけど、原因の探し方が分からない」というデザイナー様、フロントエンドエンジニア様には特にオススメです。
もちろん、自分のHPの不具合が気になるオーナー様からのご依頼でも問題ございません。
その場合は調査から修正までワンストップで対応させていただきますのでご安心ください。
Q:原因調査からそのまま修正もやってもらいたいんだけど...
A:はい。もちろん対応します。
尚、修正対応もご依頼頂いた場合は調査費用を差し引いた金額でお見積りさせていただきます。
その場合は“調査費用実質無料!”
他の方に改めてご依頼いただくよりも早く、正確に、スムーズに対応させていただきます。
Q:不具合調査をこの価格でするのは割に合わないでしょ。何かウラがあるんじゃないの?
A:はい。ウラはあります。
費用を考えると正直なところ割に合いませんが、これをきっかけに「ご依頼や長いお付き合いができる方と出会いたい」からです。
WordPressは非常に良くできたシステムですが、不具合が多いのも事実です。
困ったときの「町医者」のような手軽さと安心をいつでも提供いたします。
■納品後1ヶ月は無償サポート付で安心
納品後1ヶ月間は無償でサポートをいたします。(修正対応のご依頼をいただいた場合です。原因調査のみの場合は対象外となります)
疑問・質問がありましたらぜひご連絡ください。
■こんな方にオススメ
・修正自体は自分でできそう。不具合の原因だけ知りたい。
・今のホームページは制作会社が作ってくれたけど、対応まで時間がかかる。すぐに動いてくれる人にお願いしたい。
・自社ホームページの管理者がいない。誰か分かる人に色々お願いしたい。
・自分でWordPressホームページを作ったけど、いまいち使い方、作り方が分からなくて先に進めない。
ここに反映されていない多数のご依頼をいただいています。
お困りのことや「こんなことできないかな?」などございましたらぜひ一度ご相談ください。
今まで大手企業のWordpressでのサイト構築、運用を年間100件以上対応していますので、様々なカスタマイズ経験がございます。ご要望などございましたらぜひご相談ください。
ハイクオリティなバックエンドからフロントエンド開発までWeb系開発まとめて対応します
業務内容
・一時的に開発リソースを増員したい方
・長期的な運用対応を少しずつ依頼したい方
・Webシステム開発だけでなく、Web制作も依頼したい方
様々なスキルのエンジニアを別々依頼せずに弊社で一本化が可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS PHP Ruby・RoR TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証
【実績15件・高評価100%】ランディングページのコーディング代行します
業務内容
Webディレクター様、制作会社様の外注先としてご活用ください
ご訪問いただきありがとうございます。
コーディング代行いたします。
●サービス内容
- LP1ページのコーディング(スタンダード・プレミアム)
- JavaScript(jQuery)を用いたアニメーションの実装も可能です
- (ホバーアクションやスライダー、スクロールアニメーションなど)
- レスポンシブ対応は料金に含まれております
- 表示確認はWindows(Google Chrome、Edge)タブレット(iPad)スマホ(iPhone)で行います
●料金
- 既存ページのカスタマイズ・修正、追加セクションなど10,000円
- 基本料金38,000円
- ボリューム多い場合など、プレミアム料金55,000円になります
●ご用意いただくもの
- デザインカンプ →ファイル形式はFigma・XD・Photoshopなど
- サイト内の原稿 →コピペできる形でお願いします
- 画像素材
●納品
- html・css・jsファイルをzipでまとめて納品となります
- サーバーへのアップロード作業も可能です
●アフターフォロー(納品後2週間以内)
- 不具合があれば無料で修正させていただきます
●実績
一部ご紹介します。
相続空き家の相談窓口
https://xn--w8j880g6idz3k645ajkcv1i30g.jp/
Dクリニック東京PLUS
https://www.menshealth-tokyo.com/skincare/prp/
https://www.menshealth-tokyo.com/skincare/kumatori/
https://www.menshealth-tokyo.com/skincare/dissolution/
https://www.menshealth-tokyo.com/skincare/threadlift/
URLをコピペしてご確認ください。
●その他
WordPress構築、デザインからの制作も可能です。
メッセージからご相談ください。
お客様のご要望に合わせてWeb予約システムを開発します
業務内容
予約が必要な業種の方にWeb予約システムを提供致します
お客様のニーズやご予算に応じたプランをご用意しております。
プランを選択後、綿密・迅速にコミュニケーションを取り、丁寧に開発を進めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのビジネスを変革する、シームレスな予約体験を。
🔹 簡単操作で予約管理を完璧に!
私たちのWeb予約システムは直感的なインターフェースを備え、誰でも簡単に操作可能。予約の受付、管理、キャンセルがこれ一つでスムーズに行えます。
🔹 24時間365日、いつでも予約受付可能!
お客様はいつでも自由に予約できます。深夜や休日も関係なし。あなたのビジネスを停滞させません。
🔹 スマートなリマインダー機能!
予約の前日に自動的にリマインダーを送信。ノーショーのリスクを大幅に減少させます。
今すぐランサーズで手に入れて、ビジネスを次のレベルへ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ デザイン
【デザイナー様・制作会社様向け】HP・LPなどコーディング作業を代行いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
- コーダー不足
- なるべく素早く納品して欲しい
- 確実にデザインが反映されたホームページが欲しい
- 制作後も管理できるモダンでシンプルなコーディングが望ましい
▼ご提供内容
- お好みのデザイン・エフェクトをおよそ3日/ページでコーディングいたします
- 変更点に即対応し、満足いくまでブラッシュアップしていきます
- サーバーへのアップロードといったHP・LP制作の流れをまんべんなくサポートします
- アニメーションやレスポンシブ (ブレイクポイント無制限)、SEO対策は標準料金内で実装いたします
- scssやtailwind.css等を利用した操作性のよいCSS設計ができます
▼制作までの流れ
- webミーティングでヒアリングを行います
- デザインを元に実装開始
- テスト環境にて検証
- 修正内容確認後に検収
- ご要望の形態に合わせて納品 (ご希望があれば運用保守まで対応いたします)
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願いいたします。
AI を強化した SaaS アプリケーションをクラウド インフラストラクチャます
業務内容
-
**要件収集:
顧客とのコミュニケーションを重視し、プロジェクトの目標と必要な機能を明確にする段階です。要件定義を行い、顧客のニーズや期待に基づいた計画を立てます。 -
**設計:
要件を基に、ソフトウェアのアーキテクチャや構造を設計します。ここでは、システムの全体像や各機能の関係性、データベースの設計などを考慮します。 -
**開発:
プログラミング、コーディング、テストを含む実際のソフトウェア開発が行われます。開発者は設計段階で定められた仕様に基づいてコードを書きます。 -
**テスト:
開発されたソフトウェアの品質を確認するためのテストが行われます。ユニットテスト、統合テスト、システムテストなど、さまざまなテスト段階があります。 -
**展開:
テストが完了したら、ソフトウェアを実際の環境に展開します。これには、顧客への配信や導入、インストールなどが含まれます。 -
**保守:
ソフトウェアが稼働し始めた後も、必要に応じて修正、アップデート、サポートを行い、システムの安定性や機能の向上を図ります。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python Ruby・RoR Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
ちゃんと反響(お問い合わせ・申し込み)が来る「HPの製作&コンサルティング」をします
業務内容
高いお金を払って時間をかけて、綺麗なサイトを作れば"結果が出る"ものではありません。
御社サービス、ターゲットをきちんと把握し、彼らのサイトを見る時の深層心理を考えながらサイト分析を行い、そこから生まれた改善策をサイトに反映すれば、必ず結果が出ます。
"デザイン性"とユーザビリティを踏まえた"利便性"を兼ね備えたサイトをご提案させていただきます。
WEB事業にかけられる予算や期間、将来の目標、扱っているサービスに合わせてご提案致します。
サービスの見せ方、マーケティングの方法等にお悩みでしたら、是非ご相談ください。
●サービス内容(例)
・WordPressでのサイト制作
・トップページ(サービス内容や紹介を記載)
・固定ページ(会社概要・お問い合わせ・プライバシーポリシー)
・投稿ページ(お知らせの投稿に使用します。)
・サイト内コンテンツのリライト
・SEO内部対策の組み込み
・ロゴ作成(フォントべース)
●納期
ヒアリング入金後、1か月を目安にお願いいたします。
お急ぎの場合はご相談ください。
何かご不明点がございましたら、ご気軽にご相談ください。
悩んでる事、お困りの事がございましたらお気軽にメッセージをお送りください。
【弊社に頼むメリット】
女性ならではの感性と視点で、きめ細やかな対応を目指しております。
一人でサイトの制作から運用面までサポートが可能なので、1つのサイトで様々な複数の業者さんと取引する必要がありません。
【ここを読んでいる事が答えです】
数ある出品サービスの中で、何故このサービスがあなたの目に留まったんでしょうか?
どうしてここまで読み進めたのでしょうか?
全て計算の上、コスパよくサムネイルやタイトル、冒頭の文章を作成しています。
そういった小さな1つ1つがWEBマーケティングに繋がってきます。
【対応可能業務】
ディレクション / デザイン / ライティング / コーディング / 運用 / 運営 / 保守 / 広告 / マーケティング / SNS / SEO / 分析 / コンサルティング 等
【対応可能カート】
Shopify / Welcart / woocommerce / MakeShop / カラーミー / ショップサーブ / リピスト / おちゃのこ / 楽天 / yahooショッピング / Amazon / ECCUBE 等
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Wordpressの細かな「修正・追加」対応を行います
業務内容
■作業内容
・サイト内のエラー修正
・文章や画像、Youtube動画の追加
・デザイン調整
・新規ページ追加
・既存ページの内容変更(テキストや画像、デザイン変更)
・ブログ機能の追加
・お問い合せ機能追加
・JavaScriptを用いた仕掛け追加(スライダーやアコーディオン、モーダルウィンドウ)
・レスポンシブ対応
・WordPress化対応(カスタム投稿・カスタムフィールドの実装、カスタマイズ)
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング フォーム Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon Contact Form 7 Facebook Instagram Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【ECサイト】新規顧客を獲得して売上アップするECサイトを構築します
業務内容
▼こんな方へオススメ
ECの導入を検討されている方
▼ご提供内容
・ECパッケージのご提供
・ECのリプレース
▼ご購入後の流れ
・要件整理
・デザインモックの作成
・開発
・テスト
・受入テスト
・納品完了
▼制作可能なジャンル
・Shopify
・EC CUBE
・フルスクラッチ(要パッケージ)
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン...50万円
ベーシックプラン...90万円
プレミアムプラン...130万円
▼納期
ベーシックプラン...30日
スタンダードプラン...60日
プレミアムプラン...90日
楽楽販売(クラウド型販売管理システム)の構築・運用のお悩みを解消します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
複数社の楽楽販売の構築、運用経験と、
長年培ってきたIT全般的な知識、情報セキュリティの知識をフル活用し、
みなさんの環境に合わせた最適なご提案をします。
・楽楽販売の構築から運用建付けまですべて任せたい
・既存環境から楽楽販売への移行を考えているが進め方に困っている
・楽楽販売を導入したが活用しきれていない
・楽楽販売にこんな機能を追加したい
などありましたらお気軽にご相談ください。
Googleスプレッドシート(GASを含む)のお悩みを解消します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
長年培ってきたIT全般的な知識、情報セキュリティの知識をフル活用し、
みなさんの環境に合わせた最適なご提案をします。
・スプレッドシートがおかしくなった
・GASのコードを見直したい
・もっと効率的に使いたい
・こんなことができたら便利なのに…
・初歩的な内容で頼みづらい
・こんなことで困っているけどスプレッドシートを使って解決できる?
などありましたらお気軽にご相談ください。
Microsoft Access(VBA・マクロ含む)のお悩みを解消します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
長年培ってきたIT全般的な知識、情報セキュリティの知識をフル活用し、
みなさんの環境に合わせた最適なご提案をします。
・Accessファイルがおかしくなった
・マクロ/VBAのコードを見直したい
・もっと効率的に使いたい
・こんなことができたら便利なのに…
・初歩的な内容で頼みづらい
・こんなことで困っているけどAccessを使って解決できる?
などありましたらお気軽にご相談ください。
社内SE(社内システムエンジニア)のお悩みを解消します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
長年培ってきたIT全般的な知識、情報セキュリティの知識をフル活用し、
社内SEや情報システム部のお悩みを解消します。
・プロジェクトに対して客観的な意見がほしい
・社内SEへの転職を考えているけど、実際どんな仕事なのか気になる
・こんな依頼を受けているけどどうしたらよいか
などありましたらお気軽にご相談ください。
システム開発、AI関連システム、アプリ開発、3D/2D・VR/AR承ります
業務内容
数多くのページの中から
ご覧頂きありがとうございます。
CREATIVE HOUSE と申します。
HP・LP・ECサイト制作や
Webマーケティング。
IoT・DX関連事業、AI関連事業
DX促進事業、アプリケーション制作。
写真や映像制作、design制作
などを主に行なっております
IT・デジタルコンテンツ制作会社です。
月稼働50時間未満の
単品システム開発保守作業
ドキュメントレビューなど承ります。
システムの開発や保守
マイグレーション業務
またシステムマネジメントの相談も承ります。
金額は相談見積もり実施の上
柔軟に設定させていただきます。
月ごとの準委任契約的な
保守フォロー案件も承ります。
お客様との
コミュニケーションを大切にし
ご希望に沿ったオリジナリティ溢れる
制作を目指しております。
是非、一度 CREATIVE HOUSE を
ご検討頂き
ご相談頂ければと存じます。
御連絡お待ちしております。
ご依頼に忠実に
こちらもご提案させて頂きながら
ご納得・ご安心して制作を
行なっていきたいと考えております。
どうぞお気軽に御依頼下さい。
ご興味を持って頂けましたら
トップのプロフィール等
ご覧いただき
ご検討宜しく御願い致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python Ruby・RoR
かんたんにデータ解析・分析ができるWebアプリを構築します
業務内容
ご希望のデータや分析方法にあわせて、かんたんにデータ分析ができるアプリを構築します。
▼こういった方におすすめ
・よくやる分析を自分でかんたんにできる環境がほしい
・他のサービスではできない分析方法を使いたい
・他のサービスではできない細かい調整をしたい
・手持ちのデータで学習させたAIを使った分析をしたいがやり方がわからない
▼サンプルアプリ
※クリックではなく、直接URLをブラウザのアドレスバーへコピー&ペーストしてください
株価データ分析: https://analyze-stock-yjmscv82mcjbbwpzt4lnbq.streamlit.app/
▼進め方
- まずはどういったデータをお持ちでどういったことをやりたいのかを詳しくお聞かせください
- ヒアリング内容に基づいた解析手法やAIモデルの提案、実装を行います
▼主な納品物
・アプリの構築に必要なpythonコード一式
Webアプリではなく単純にAIモデルの構築や予測精度の検証といった部分だけでも対応可能です。
データ分析でお悩みであれば「まずは相談する(無料)」からお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
フォーム回答をLINEで自動受信!通知BOT設定代行します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- Googleフォームに入力された情報をLINEでリアルタイムに確認したい
- お問い合わせ、申込、予約情報をLINEでチーム共有したい
- ノーコードで通知環境を構築したいが、設定が不安
- ITに詳しくないけど、確実に動くものを導入したい
▼ご提供内容
Googleフォームの入力内容をLINEグループや個人LINEへ自動通知する仕組みを構築します。
LINE Developersの初期設定、Webhook連携、Google Apps Scriptによる通知処理、トリガー設定までをすべて代行します。
通知先は「LINEグループ」または「個人アカウント」から選択可能です(プレミアムプランは両対応)。
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング(LINE通知先・フォームの目的など)
- ご指定フォームやLINE Bot環境の確認
- GAS設定・チャネル連携・テスト動作の実施
- 本番適用、完了報告
- 必要に応じて修正対応
▼制作可能なジャンル
- Googleフォーム(新規/既存)
- LINE公式アカウント(グループ/個人トーク)
- スプレッドシートとの連携
- 自社用アンケート/相談窓口/応募フォーム
- 教育機関・医療・美容・店舗予約など幅広く対応可
▼料金プランとオプション
【ベーシック】
通知先1パターンのみ(グループ or 個人)・基本構築:¥30,000(納期2日)
【スタンダード】
通知先2パターン対応・通知文カスタマイズ含:¥50,000(納期3日)
【プレミアム】
フォーム設計支援・LINE Developers代行・修正無制限:¥70,000(納期5日)
【オプション例】
通知メッセージ文面の完全カスタム:+¥5,000
トリガー管理説明書PDF付き:+¥3,000
導入後サポート1週間:+¥5,000
▼納期
- ベーシック:2営業日以内
- スタンダード:3営業日以内
- プレミアム:5営業日以内(ヒアリング含)
ご相談は無料ですので、お気軽にメッセージください。
ご要望に応じた柔軟なカスタマイズも可能です✨
【中小企業、個人事業主さま向け】WordPress制作の代行いたします
業務内容
コーディングを外注できるパートナーが欲しい!
募集かけると応募が多すぎて誰に頼めばいいのか分からない
!
どれくらいのスキルがあるのか分からなくて外注できない!
などのお悩みを抱えているWeb制作会社様・個人事業主様はいらっしゃいませんか?
お任せください。
私が上記のお悩み全部解決いたします!
長期での契約を希望させていただいておりますが単発でのご契約も可能です。
◎料金
Topページコーディング:30,000円〜
下層ページコーディング:10,000円〜
WordPressオリジナルテーマ制作:150,000円〜
基本的に上記金額でお受け可能です。
ボリューム・機能によって変わってきますので、ご相談ください。
◎サービス内容
・HTML, CSSコーディング
・JavaScript(jQuery)によるアニメーション実装
・WordPressテーマの編集
・WordPressオリジナルテーマの作成
◎制作の流れ
⓪契約前のZoom等を使用した面談・・・契約前からZoom面談が可能です。ご契約者様にご安心して契約していただくためのものです。
↓
①ご契約・・・契約時に、案件の概要を共有していただきます。(契約書の締結もお願いいたします)
②デザインデータ確認 ・・・Photoshop、Illustrator、XD、Figmaのデータに対応可能です。
↓
③コーディング作業開始・・・定期的に進捗状況の方を報告させていただいております。納期厳守ですが、不安払拭のために定期連絡をさせていただいています。
↓
④ご確認・修正・・・ご確認いただき修正点があった場合、迅速に修正させていただきます。
↓
⑤最終確認
↓
⑥納品・・・zipファイル納品・WordPressへのマイグレーション・FTPツールを使用してサーバーへの納品などが対応可能です。
◎納期
ボリュームによって変わってきますので、ご相談ください。
◎アフターフォロー
納品後でも7日間であれば、無料で修正対応いたします。
◎最後に
最後まで提案文をご覧いただきありがとうございます。
Webサイト制作のお仕事でしたら基本的になんでもお受け可能ですのでお気軽にお声がけください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
業界特化型マッチング「X2Xリンクエンジン」を低コスト導入します
業務内容
業界標準の求人パッケージをベースにすることで、開発コストを大幅圧縮&短期間導入を実現。
スピーディかつリーズナブルにマッチングプラットフォームを立ち上げられます。
例:
• フリーランスエンジニア × 案件マッチング
• 派遣会社 紹介案件 × 求職者
• 現場作業 × 法人
…など、業種・業態を問わず完全カスタマイズが可能です。
まずは貴社の課題をお聞かせください!
また、追加開発についてもサポート可能です。
-
ヒアリング・要件整理
・業界特有のニーズ把握:フリーランスエンジニア×案件、派遣会社×求職者、現場仕事×法人など、貴社がターゲットとするマッチングシナリオを丁寧にヒアリング。
・業務フロー設計:応募から契約、運用・決済に至る業務ステップを可視化し、最適な機能セットと画面構成を策定します。 -
簡易要件定義/設計
・機能リスト作成:求人登録・検索機能、マッチングアルゴリズム、通知機能、管理画面など、必要機能を要件化。
・データモデル設計:Firestore(NoSQL)またはDynamoDBなどを想定し、ユーザー・案件・マッチング情報のスキーマを設計。
・画面遷移図・ワイヤーフレーム:Next.js/Reactのコンポーネント構成を見据えたワイヤーフレームを作成し、UI/UXの骨格を固めます。 -
システム構築
◇フロントエンド開発
・Next.js+React+TypeScriptによるSPA/SSR対応。
・検索結果のページネーション、絞り込みフィルターのリアルタイム適用。
◇バックエンド開発
・Firebase Authenticationによる認証基盤(メール認証、SNSログイン)。
・Firestore/Cloud Functionsでマッチングロジック、通知(メール・プッシュ)を実装。
• ホスティング・デプロイ
・Firebase HostingでSSL自動発行・高速CDN配信。
・GitHub連携によるCI(プレビュー環境)→Firebase CLIでワンコマンドデプロイ。 -
スタンダードプラン(カスタマイズ実装)
・業界特化型機能追加:業界固有の求人項目、応募手順、マッチング基準などを反映。
・向けダッシュボード:案件管理、応募者ステータス管理、レポート出力機能をカスタム実装。
・UIカスタマイズ:Figmaデザインに基づくブランドカラー・ロゴ反映、レスポンシブ対応強化。 -
プレミアムプラン(AI導入・API連携)
・AIレコメンドエンジン:GPT系APIや機械学習モデルを活用し、ユーザーの過去行動やプロフィールを元に最適案件・人材を自動推薦。
・外部API統合:Slack連携によるリアルタイム通知、SalesforceやWorkdayとのシームレスデータ同期、決済代行サービス(Stripe等)連携。
・セキュリティ強化:Google Cloud PlatformのIAM/VPC Service Controlsを適用し、データ暗号化・アクセス制御を多層防御で実現。 -
テスト・品質保証
・単体・結合テスト:React Testing Libraryでフロント、Firebase Emulator Suiteでバックエンドを網羅的に検証。 -
リリース・運用保守
・本番デプロイ:Cloud FunctionsとHostingを本番環境へ切り替え、DNS設定・SSL更新も自動化。
・運用サポート:エラー監視(Stackdriver / Cloud Logging)、定期アップデート、追加機能開発は準委任契約にて柔軟に対応。
・ドキュメント・サポート:技術仕様書・運用マニュアルを納品後に提供し、オンボーディングを支援。
Next.js× React × AWS クラウドネイティブのシステムを開発します
業務内容
◇業務内容
・フロントエンド開発:React/Next.jsによるSPA/SSR設計・実装
・サーバーレスバックエンド:AWS Amplifyで認証・API連携・ホスティング環境を構築
・インフラ構築:Lambda・DynamoDB・S3を活用したスケーラブルなシステム設計
・CI/CD導入:Amplify ConsoleやCloudFormationで自動デプロイパイプラインを整備
・要件定義~保守運用:企画ヒアリングから設計・実装・テスト・運用まで一貫対応
◇こんな方におすすめ
・新規Webサービスを短期間で立ち上げたい
・AWS経験者が社内に不足している
・サーバーレス基盤でコスト最適化を図りたい
・保守性・拡張性の高い仕組みを導入したい
・プロトタイプだけでなく本番運用まで見据えた開発を依頼したい
◇例のシステム
・店舗売上・在庫ダッシュボード
飲食チェーンや小売店舗向けに、日別・店舗別の売上推移、在庫状況、欠品アラートをリアルタイムで可視化。CSV出力や管理者メール通知機能付き。
・営業日報自動化ツール
Salesforceの商談データを取得し、Slackに翌朝の“本日の商談リマインダー”を自動配信。
月末にはPDF形式で日報をまとめ、担当チームへ一括メール送信。
・カスタマーサポートAIチャットボット
企業のFAQを学習したGPT系API+Lambda実装。
WebサイトやSlack上で、一次対応~定型問い合わせの自動応答を行い、対応履歴はFirestoreに蓄積。
・SEO特化コンテンツマーケサイト
Next.jsのSSGで高速生成しつつ、記事毎に構造化データ(schema.org)を自動付与。
CloudFront+Edge SEOプラグインでグローバル配信&検索流入最大化。
◇ご提供内容
1.開発環境構築
・AWSアカウント初期設定、Amplifyプロジェクト初期化
2.認証/API実装
・Cognito(Amplify Auth)・REST/GraphQL API設計・実装
3.データ設計
・DynamoDBテーブル定義、S3バケット設定
4.デプロイ/CI/CD
・Amplify Console または CloudFormationで自動デプロイ
5.ドキュメント納品
・技術仕様書、運用マニュアル、サンプルコード
6.運用保守サポート
・障害対応、定期アップデート、追加機能開発
◇サービスフロー
1.お問い合わせ
2.無料ヒアリング・要件定義
3.提案書・お見積りご提示
4.設計フェーズ(UI/UXワイヤー・インフラ構成)
5.開発・テスト(ステージング環境でプレビュー)
6.本番デプロイ・納品
7.運用保守(準委任契約/スポット対応)
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。