chatGPT API、GPTsのAPI連携開発いたします
業務内容
社内で業務を効率化したいけどアイデアはあるが落とし込めていない
GPTsのイメージはできているけど、API連携などプログラム的なことはわからない
GPTsを作ったけど、ちゃんと動かない
各種API連携を試してみたい
など
業務活用にこれから、AIを活用していきたいとお考えの企業様、個人事業主様向けの出品になります。
API連携だけでなく、APIを利用しないGPTsの作成も可能です。
また、社内に技術者やAIに明るい人がいないなど、AI関連でのご相談にも乗らせていただきます
経験したAPIについては
●youtube台本生成GPT
●リライトGPT
●yahoo API連携GPT
●chatGPT導入支援
●chatGPT API連携調査
●GPTプロトタイプ開発
●GPTs x notion連携
●GPTs x GAS連携
になります。
【Wordpress対応】ご要望を叶えるサイト制作!スピーディ&高品質をお届けします
業務内容
◻︎◻︎業務内容◻︎◻︎
ページをご覧いただきありがとうございます。
スタートアップ企業さまはもちろん、歴史ある企業さま、個人サービスLPなど幅広い分野でお役に立てるプランをご用意しました。
わずわらしいオプションは最小限に、お客様の希望を柔軟に応えてまいります。
採用サイト、ランキングサイト等複雑なロジックのあるサイトでも可能です!
◻︎◻︎こんな方におすすめです◻︎◻︎
- とにかく早く納品して欲しい!
- UIUXを意識したデザインもまるっとお願いしたい!
- ドメインやサーバはあるけど移行方法がわからない!
- 古いWebサイトをリニューアルしたい!
- 仕組みなどよくわからないので任せたい!
- 予算を抑えたい!
- お知らせや公開情報を自社で運用したい!
☆☆☆全て解決します☆☆☆
◻︎◻︎無料支援します!◻︎◻︎
- 完全オリジナルテーマで作成
- metaタグなどSEOを意識した設計
- GAタグ設置
- お知らせの更新など最適CMSの設計
◻︎◻︎納品までの流れ◻︎◻︎
①ヒアリング:1日
→お客様の理想をお伺いし、方針など固めます。
②デザイン出し:1日〜3日
→すでにご準備ある場合は不要です。
③デザインフィードバック・修正
→お客様にご確認いただき、修正箇所があれば随時修正いたします。
④サイト構築:2〜4日
→指定のツールがあればそちらで構築いたします。
⑤納品
→お客様指定の方法にて納品いたします。
【ご用意いただくもの】
- サーバー、ドメイン(契約の方法がわからない場合はサポートいたします!)
- 素材(こちらで有料素材ご用意しますが、使いたい画像や動画がある場合のみ)
【納品方法】
お客様指定のサーバもしくはzipファイル
【納期】
お客様の納期にできるだけ合わせます。
LP平均:3~7日
HP平均:7~14日
カスタムサイト:30日前後
【注意事項】
修正回数は無制限無料ですが、フィックスした内容に関してご希望に沿えないこともございます。
例)納品間近にてフィックスしたデザインの大幅変更
☆文言やリンクURLの変更などはお受けいたします!
まずはお気軽にご相談ください!
スポーツ/フィットネス/ヘルスケア分野でのAI/機械学習利活用のご相談に応じます
業務内容
▼こんな方にお勧め
・AIを導入したいが、どのように進めたらよいか分からない方
・AIを導入して業務工程の改善と新規業務の開発を行いたい方
▼ご提供内容
・お客様の業務課題のヒアリングとAI導入DXのご相談
・お客様の業務課題に合わせた運用設計を含むAI導入DXのご相談
・お客様の業務課題に合わせた運用設計とAI導入DXの企画立案/実験計画策定のご相談
▼ご購入後の流れ
ベーシック/スタンダード/プレミアム共通
1)お客様の業務課題のヒアリング
2)AI導入DXのご相談
スタンダード/プレミアム共通
3)AI導入DXの運用設計のご相談
プレミアム
4)AI導入DXの企画立案のご相談
5)実験計画策定のご相談
▼対応可能な業務分野
・ヘルスケア
・アスリートのパフォーマンス向上
・健康増進スケジュール
・ユーザ分析
・マーケティング
▼料金プランとオプション
・ベーシック
・スタンダード
・プレミアム
・特徴量設計
・データセットの収集計画策定
・データクレンジング計画策定
▼納品物
1)運用設計書(スタンダード/プレミアム共通)
・運用担当者のデジタルスキルの基準作成(リスキリングの判定)
2)オプション
・特徴量設計書
・データセットの収集計画書
・データクレンジング計画書
▼納期
・ベーシック
1日
・スタンダード
30日
・プレミアム
90日
AIが問い合わせ対応を自動化し、業務効率を向上させます
業務内容
本サービスは、Make.com と ChatGPT を活用した自動化システムを提供します。お客様の問い合わせ対応業務を効率化し、迅速にリードを獲得できるよう支援します。
具体的には、以下の機能を提供します:
自動返信システム:お客様からのお問い合わせに対し、90秒以内 に自動返信を行います。これにより、顧客の関心を逃さず迅速に対応できます。
シンプルで効率的な返信:ChatGPTを使い、企業のブランドイメージに合わせたシンプルかつ効果的な返信を自動生成します。
設定サポート:セルフ設定用の動画マニュアルを提供し、設定代行をオプションで提供します。設定代行後、すぐにシステムが運用可能です。
このシステムにより、業務効率が大幅に向上し、問い合わせから商談成立までのスピードを加速させることができます。
【こんな方におすすめ】
・忙しくて問い合わせ対応が遅れてしまう方
90秒以内に自動返信することで、迅速な対応が求められるビジネスに最適です。
・リード獲得に苦労している方
効果的な自動返信で、顧客の関心をすばやく引き、リード獲得率を向上させます。
・業務の効率化を目指している方
自動化で時間を節約し、業務の負担を軽減。営業活動に集中できます。
・小規模経営や個人事業主の方
低価格で業務の効率化が可能。自動化を駆使して、手間をかけずに顧客対応を強化できます。
・自動化に挑戦したいけど方法がわからない方
スタンダード:設定代行含む;購入-7日間サポート、
プレミアム:設定代行含む;購入-30日間サポート、いずれかお選びください。
kali linuxの様なニッチなosのセキュリティ対策に貢献致します
業務内容
1からネットワークセキュリティを学びたいけれど、Google検索では情報が多すぎてどれを信じれば良いのか分からないという方にオススメです!
プラン / 料金
・問題や疑問点1つカウンセリング 20000¥
・問題や疑問点3つカウンセリング 40000¥
・問題や疑問点5つ以上カウンセリング 70000¥
- 業務
- データ保護・セキュリティ管理
- テクノロジー
- ネットワーク OS
デザインデータよりホームページやLPサイトのコーディングを承ります
業務内容
◆ご提供内容
・HTML/CSS/jQuery/JavaScriptを使ったコーディング
・保守・運用しやすいCSS設計
・Wordpressの導入、構築、オリジナルテーマでの制作
・細かい報連相
・gulpでの環境構築を使用
◆制作内容
・静的コーディング(1ページ〜)
・レスポンシブ対応
・アニメーションの実装(スライダー、スクロール、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど)
・お問い合わせフォームの実装
・JavaScriptの機能を実装:5,000円~ / 1点
・お問合せフォームの設置:内容により別途お見積もり
・WordPress化:内容により別途お見積もり
※WordPressの設置に関しましては別途追加費用が発生いたします。
◆費用に関して
記載の金額は目安としてご検討くださいませ。
ご依頼頂くページ数や内容に応じて金額は変動いたします。
ご予算に応じて調整ができますので、まずはお気軽にご相談下さい。
◆ご購入の流れ
「見積もり・カスタマイズの相談に進む」にお進み頂き、
ご依頼の内容を詳しくご入力ください。
↓
納品日のおおよその日程と、追加でオプション等のご購入の必要がある場合ご案内いたします。
↓
お見積もりなどに問題がなければ、発注をお願いいたします。
画像やテキストなど、制作に使用する素材がある場合はお送りください。
↓
最終的な納期をお伝えし、サイト構築の作業を開始します。
↓
コーディング完了後、ご確認をいただき
3回までは無料で修正の対応をさせて頂きます。
最終チェックが完了の後、データをお渡しし納品となります。
ECモール:楽天市場のショップサイトトップページ作成致します
業務内容
■自己紹介
此度はパッケージ紹介ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
web制作を軸に活動しておりますmaria9と申します。
現在のようにweb制作を軸に活動を始める前まで、楽天市場の店長として全ての作業を行っておりました。
現在では請負で楽天市場のTOPページのデザイン・構築、商品画像やバナーの制作を行っておりますため、お役に立てるかと思い、パッケージをご紹介させて頂くこととなりました。
できる限り、クライアント様のご希望に沿った制作に務めますので宜しくお願い申し上げます。
■業務内容
楽天市場のECサイト(ネット通販)トップページを作成致します。
パッケージによって内容・金額が異なります。
サービス内容を確認し、ご連絡・ご相談宜しくお願い致します。
■サービス内容
・TOPページデザイン制作
・コーディング
※現在楽天ではSP用デザインの統一化を図っております。
よって、SP用デザインはPC用デザインを元に使用したバナー等を用いて組み立てていく想定でおります。
■ご相談・お問い合わせの際に準備・ご連絡頂きたいもの
・楽天GOLDの有無
・ロゴの有無
・コーポレートカラーの有無
・デザインの方向性
・商材
・カテゴリー分け(設定済or新たに設定)
■流れ
1.ご相談・お問い合わせ
2.内容を元に打合せ
3.お見積り
4.注文確定
5.デザイン制作
6.デザインを元に手元構築
7.RMSに移植
8.最終確認
9.完了
- 業務
- サイト制作・構築
メタバースワールド制作・イベント開催までご相談承ります
業務内容
様々な業界で活用されているメタバース。
すでにイベントなどメタバースの活用をお考えの方はもちろん、
なんとなく話は聞いているけど、何をすればよいのか?
そもそもメタバースってなに?
という方でも大丈夫です!お気軽にご相談ください。
【基本内容】
メタバースプラットフォームを使用してワールド作成およびイベント企画・運営
既存のワールドを使用しての相談やイベント体験も可能ですので、
メタバース体験からワールド制作、イベントの企画・運営まで対応可能いたします。
ワールドの制作につきましては、ワールドの規模によって価格が変動するため、
事前にご相談をさせていただきます。
【メタバースのメリット】
・話題性からの集客力アップ
・来場者に新しい経験と、臨場感を提供
・イベント開催のコストカット
・オンラインミーティングと違ったコミュニケーション
【メタバースで出来ること】
・就活、婚活イベント
・ライブ配信、
・オンライン交流
・メタバース展示会
・人事系研修
・HRカンファレンス
・マーケティング
【オプション料金が発生する場合】
既存ワールドの改修によるイベント開催の場合、
追加するアセットの数やクオリティで価格が変わります。
ご依頼内容を伺った後に、事前にお見積りを出しますので、
ご納得いただいた場合のみご依頼ください。
- ゲームの種類
- 3D
WebサイトのHTML・CSS、WorsPressのコーディングやります
業務内容
WebサイトのHTML・CSS、WorsPressのコーディングを承ります!!
【オススメの方】
・デザイン会社様・デザイナーの方でコーディングまで手が回らない
・社内のリソースが足りなくて困っている制作会社様
・コーディングまで手が回らないフリーランスの方
【制作環境】
■BEMをベースとしたCSS設計が可能(予測・拡張・保守・再利用しやすい)
■Gulp使用(CSS、jsの圧縮、画像の圧縮、ベンダープレフィックスの自動付与)
■W3Cが勧告するHTML5の仕様に準拠したマークアップ
■WordPress化も柔軟にカスタマイズ可能(SEO対策、セキュリティ対策、サイトパフォーマンス向上も可)
レスポンシブ対応、よくあるJavaScriptの実装は無料で対応させて頂きます!
【無料JavaScript一覧】
・ハンバーガーメニュー
・アコーディオンメニュー
・カルーセル/スライダー
・モーダルウィンドウ
・スムーススクロール
・タブ切り替えなど、その他にもご要望があればご相談ください。
【納期、料金】
提示価格は目安となります。
デザインやボリュームにより変動することもございますので、まずはご相談ください。
最後まで責任もって、対応いたしますのでご安心くださいませ。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
楽天RMS【GOLDトップページ作成】受賞店を多数担当していたデザイナーが作成ます
業務内容
出店したものの設定方法などよくわからない!
コンパスでのテンプレートが微妙・・オリジナルデザインにしたい!
Amazonは簡単だったのに楽天は勝手がちがう!
などお困りの楽天運用者様。
ショップオブザイヤー受賞店を多数担当していたデザイナーが、
完全オリジナルデザインで
・GOLDトップページデザイン(PCのみ)
・スマホトップページ設定
・バナー8点作成
・カルーセルバナーなどJavaScript
・コーディング
・RMSでの設定
などを承ります!デザインはご満足いくまで修正が可能です。
Compassなどで作るより、ずっと売り上げに繋がるサイトが作成ができます。
楽天RMSのことならお任せください!
商品がたくさん売れるようにできる限りご協力いたします!
- 業務
- カスタマイズ
Shopifyカスタマイズ・オリジナルセクションの作成を行います
業務内容
Shopifyで制作したサイトのカスタマイズ・機能拡張いたします!
こちらはShopifyの機能拡張・アプリ導入、HTML/CSS/Javascript/Liquid編集よるカスタマイズを行います。
【主な対応可能なカスタマイズ】
・会員登録/ログインフォームの機能拡張
・配送日時指定の機能実装
・商品ランキングの機能実装
・商品ページ上のメタフィールド機能実装
・商品レビューのレイアウト調整
・オプション選択(例:色/サイズ/生地など)
その他、多数。
参考サイトのようにこの機能をつけて欲しい!など参考サイトを元にしたカスタマイズも伺っております。
ご相談や質問等ありましたら、お気軽にご相談ください!
<初回相談無料!認定資格有>kintone・ノーコードSaaSの保守サポートします
業務内容
■こんな方におすすめ
※自社でKintone担当になったけど、エンジニアでないし、アプリをどう作れば良いかわからない。
※時間がないからとりあえず整形をお願いしたい。
※他社がどのようなアプリを作っているのか知りたい。アドバイスをもらいたい。徐々に内省化したい
Kintoneはノーコードツールで、プログラミング不要でアプリを作れます。
しかしデータベースをどう設計するか、など基礎的アプリ設計の知識がないと、
マスタデータが重複して、不要なアプリが乱立し、業務が膨れ上がってしまう、などの事象が起こります。
アプリ設計で業務を改善し、貴社内でkintoneが使い続けられるよう、徹底サポートさせていただきます!
■提供内容
貴社のkintone活用をサポートいたします!保守も実施します。
※アプリの開発請負も可能です!
■購入後の流れ
①お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください!
②初回ヒアリング・お打ち合わせ(無料)
貴社業務を徹底改善させていただくべく、以下をお伺いします。
・どのような業務で使用するアプリなのか(業務手順・フロー)
・どんなことにお困りか
お打ち合わせ後に正式見積もりをお出しいたしますので、ご納得いただけましたら開始させていただきます!
ご納得いただけなければ、この時点でキャンセルいただいて問題ございません。
③保守対応・お打ち合わせ(1〜2回MTG)
貴社のkintoneで業務効率化を目指せる様、徹底サポートさせていただきます!
月単位でご契約有無を検討いただけます。
※別オプションにて、納品ベースの開発も可能です。
※プラグインを用いた開発や、他SaaSサービスとの連携もご相談ください。
(連携実績:FormBridge・kViewer・krewData・じぶんページ・請求管理ロボ・etc・・・)
<私について>
多くのお客様の業務改善を支援させていただくことが私のミッションです!
・一部上場企業の求人広告の営業職に数年間従事。業種不問で幅広い中小起業のお客様の採用をご支援させていただく中で、ビジネスプロセスを知り、課題解決することの面白さを実感しております!
・同社の経営管理部門にて、さまざまな業務プロセスの形式知化・Kintone・各種ツールの導入などに数年従事。業務改善の面白さを実感しております!
・kintone認定資格アソシエイト保有
集客できるホームページ Wordpressで制作します
業務内容
初心者の方でも安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
・デザインにこだわりたいけど、リーズナブルに依頼したい
・ホームページを作りたいけど、何から始めていいかわからない
・現在のホームページをリニューアルしたい
・自分でも運営・管理したい
・汎用的なテンプレートではなく、オリジナルデザインで制作してほしい
Wordpressの人気テーマ「SWELL」「SnowMonkey」を使用します。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせフォーム
・スマホ対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み
・セキュリティ対策
・基本的な内部SEO対策
※LP制作も可能です
■納品までの流れ
① ご購入前に「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください
↓
② ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
↓
③ ご購入
↓
④ 掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
↓
⑤ 制作開始
↓
⑥ 確認 / 修正(2回まで)
↓
⑦ 納品(クローズ)
■注意事項
・サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
・WordPressの設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
・お客さまからの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。
その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・実績として掲載させていただく場合がございます。掲載不可の場合は非公開オプションをご利用ください。
中小企業向けにSalesforceの活用支援を行います
業務内容
Salesforceの活用相談や実装支援を行います。
主な業務の流れは以下の通りです。
・課題をお聞きして、業務フロー図を作成します。
・要件定義と設計の打ち合わせを行います。
・開発・テストを行います。
・ユーザー様から受入テストを実施して頂きます。
・テストでの課題に対応します。
・本番移行
・運用後の改善(ご希望に応じて)
ご予算ご要望に応じた勤怠システムを作成いたします。 またご相談も承ります
業務内容
ご予算ご要望に応じた勤怠アプリを作成いたします。
ICカードあり カードリーダーで入出場時刻を記録します。
ICカードなし カメラ+QRコードで入出場打刻を記録します。
上記以外での開発も承ります。またICカードリーダーやカメラの準備に関しましてはご相談承ります。
カメラに関しましてはPCの内臓カメラでも大丈夫です。
ICカードリーダーについてもICリーダー内臓PC可となります。(要調整)
記録する打刻の入力先はお持ちの勤怠表または作成どちらでも大丈夫です。
予算業務経験から可能な限りコストを抑えたご提案をさせていただきます。
勿論逆にすごく豪華にしても大丈夫ですが。
こんなシステムが欲しいんだけどな等、上記と異なる場合でもまずはお気軽にメッセージにてお声かけください。
よろしくお願いいたします。
ITA
AI記事ライティング【Python + ChatGPT】のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
AI記事ライティング【Python + ChatGPT】をさせていただきます。
会社の所在地はインドですが、
弊社の取引先は全て日本企業で、
常に日本語で業務を行っております。
その為、弊社の従業員はインド人ですが、
全員、日本語能力があり、
毎日、日本企業と日本語でコミュニケーションしております。
現在、日本では、
DX、すなわち、デジタル・トランスフォーメーションが、急速に進んでおりますので、
是非、日本における DX 推進に貢献したい、と考えております
**サービス内容**
・ SEOキーワードを拾う
・ 記事を生成する
・ トピックに適した画像を生成
・ ワードプレスに記事を自動投稿
・機会学習
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Python
◯ ChatGPT
◯ Open AI
◯ Deep Learning
お役に立てることがあれば、お気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
Webシステム・アプリの開発・カスタマイズ行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
CMS・WordPressやWebシステム・Webアプリの開発・カスタマイズ(修正)・エラー修正など。
お困りの際はお気軽にご連絡ください!
【最近の業務一覧】
・WEBシステム、PHP・Pearで書かれたSQLの修正(使用バグ)
・ワードプレスのJavascriptエラー修正
・WEBシステム(PHP、MySQL、JQuery、HTML、CSS)チャット機能・ログイン機能
・ファッションサイトをUI画面から編集(PHP、MySQL、Javascript、HTML、CSS)
【使用言語】
・PHP
・HTML
・CSS
・Javascript
・Python
・GAS・スプレッドシート関数
【その他・予算・納期】
・作業内容などをお聞きし、最低10,000円~お請け致しますが工数によりお見積させていただく場合がございます。
・納期は早く終わりそうな制作・修正でも余裕を持った日数を提示させていただきます。
・上記ご予算、納期など、リクエストがございましたらご相談対応可能でございます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
ChatGPT搭載の自動返信LINEボットを作成します
業務内容
【ビジネスやってるのに、ChatGPT使ったことないとかやばくね?】
今や時代を変えた生成AIのChatGPT。ビジネスを展開されている方々は、興味はありつつもどう扱えば良いかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
とくに個人事業を展開されているあなたにおすすめなのは、自動返信の公式LINEボットです。あなたのビジネスに関するクライアントからの質問に答え、かつ公式サイトや予約フォームへの案内なども可能となります。
本サービスのページの画像の二枚目をご覧下さい。これは私が自作した、架空のクリニックの自動返信ボットとなります。ChatGPTとLINEを使えば、このようなシステムを作ることが可能となります。
もう、面倒な返信からはおさらば!簡単な質疑応答ならばAIがやってくれます!空いた時間を、さらなる事業拡大のために使ってしまいましょう!そんなお手伝いができましたら、大変喜ばしく思います。
【他にない本サービスの強み】
本サービスでは「プロンプトインジェクション」への対策という、AIに与えられた指令をAIが漏らしてしまうセキュリティの脆弱性への対策を重視したオプションが利用可能です。ランサーズ内の他の出品者の方々を見渡したところこれに重点を置いたサービスはあまり見当たりませんでした。
今、あなたの運用しているAI搭載ボットは、秘密を簡単に漏らしてしまうようなプログラムかもしれません…
安全な運用のためにも是非ともご利用をご検討下さい!
●具体的なサービスご提供の流れ
ボットの仕様確認(オプションでビデオ会議可能)
→料金提示
→サービスご購入
→開発に必要な各フリーアカウントの取得支援
→ボット開発
→ソースコード譲渡
→動作確認、修正
→ご満足いただけましたら取引終了
【ご利用上の注意】
開発に必要となるのは、
・LINE Developer
・OpenAI APIキー
・Googleアカウント
これらのサービスとなります。本サービスご利用前にご自身で登録いただくか、ビデオチャットでの相談サービスをご利用ください。
ご不明・ご不安な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
デザイナーと組んで本格的なWebシステムの画面を設計します
業務内容
Webシステムの画面設計をします。
PMOとしても対応可能です。
仕様を理解し、画面設計をして、必要であればデザイナーを入れてphp等のコードで納品します。
元エンジニアなので中身を理解できるため安心。
▼ 成功のポイント
- クライアント(お客様)が何をやりたいか、何が欲しいのか、しっかり言語化する
- エンジニアが忖度なく、可否をはっきりと伝える
- デザイナーもバックアップできる経験豊富な人をアサインする
- ディレクター(藤田)が長年の経験を活かして小さいな困りごとを即座に解決する
みんなで仕事を進める必要があります。もっとも大切なのは①、お客様の仕様の言語化です。
進行はおまかせください。
▼システム開発のポイント
仕様が細かく決まっておらず「こんなことがしたい」という希望だけがあるとき、業界理解とお客様理解に長けたディレクターが必要です。システム開発サイドの事情も理解し、相互に利益をもたらしながら確実に仕事をなんとかするのがディレクターの仕事かなと感じます。夢やグランドデザインを形にし、システム的に正しい設計を通じて、開発を前に進めて参ります。
▼ アピールポイント
昨今プログラマが増え、リスキリングによってDX人材が大量に供給されようとしています。プログラミング習得のハードルは下がって、人材は沢山いるかもしれません。一方で、適切なマネジメントと一定の品質を担保したディレクターは不足どころかフリーで見つけることは困難なのではないでしょうか。
当方は1997年にシステム開発の世界に入り、会社員エンジニアは13年で辞めましたが、その後こちらのランサーズで10年がんばってきました。今ならもう一度自分の夢を追いかける時期だと思い、システム開発を受託させていただきたいと感じております。準委任(時給)でも、フリーランス側にリスクがあるとされる請負でも大歓迎です。ぜひ、お話しさせてください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript
- 専門知識
- デザイン
販売手数料のないECサイトを WordPress+WooCommerceで作成します
業務内容
▼こんな方へオススメ
サービス手数料や販売利用料のかからないECサイトを簡単に作成したい。
バリエーションのある商品やダウンロード商品、サブスクリプション決済など多様な販売をしたい。
顧客へのチャットサービス、優良顧客へのクーポンなど顧客管理を充実させたい。
美容室のような予約管理、オンラインレッスン、オークションや見積りなど、様々な機能に対応したい。
▼ご提供内容
基本機能
店舗設定
店舗情報登録
配送設定、決済設定
商品管理(5件までの商品登録)
配送商品、ダウンロード商品、バーチャル商品設定
商品カテゴリー設定
会員管理
登録フォーム、会員管理
決済管理
クレジットカード決済、銀行振込
基本カスタマイズ
サイトタイトル、キャッチフレーズ、ロゴの追加編集
基本色の変更調整
トップページの画像、キャッチコピー追加変更
会員登録時の利用規約への同意
PC タブレット スマホに最適化したレスポンシブ対応しています。
▼料金プランとオプション
ベーシック 会員管理 商品管理 決済管理のEC基本機能+基本カスタマイズ
スタンダード ベーシック+いずれかの機能追加
商品バリエーション サイズ、カラーなどの商品属性
サブスクリプション決済 定期購買
チャット 出品者への問合せ
クーポン クーポン発行
プレミアム ベーシック+いずれかの機能追加
オンラインレッスン ZOOMなどのオンラインチケット
予約 美容室やレンタルルームのような施設予約
見積り 顧客からのリクエストに個別見積り
オークション 購入者による落札
▼ご購入後の流れ
「まずは相談する (無料)」からご連絡ください
ご要望をお聞きしてお見積りします
ご発注、ご契約
レンタルサーバー、ドメインをご用意頂きます(ご支援もいたします)
ドメイン環境にEC基本機能を導入します。
ご要望に合わせてカスタマイズ
納品
▼作成実績
地域特産ギフトサイト
動画ダウンロードサイト
会員制健康動画レッスンサイト
等10件(物販系3件 ダウンロード系4件 オンラインレッスン系3件)の作成実績がございます。
Laravel等のフレームワークを使わない販売管理システムをPHPで作成します
業務内容
【内容】PHP+MySQL+Javascriptを使用した案件管理システムを作成します。
・見積管理
・出荷管理
・売上管理
・発注管理
・入庫管理
・生産管理
・在庫管理
・取引先管理
・商品管理
・ユーザー管理
・ログイン機能
貴社の要望(追加機能)の難易度・工数により金額と開発期間を踏まえて
詳細見積もりを行います。
【実績】
・顧客管理システム
・ダンススクール会員・インストラクター管理システム
・ブログ投稿システム
・承認管理システム
・弁当注文システム
・備品発注システム
・販売管理システム
・在庫管理システム
・訪問介護カルテ管理システム
・レンタル管理システム
・書類管理システム
・外国人実習生管理システム
・施工管理システム
・買取管理システム
よろしくお願いします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
WEBシステムからPDFでスマートな帳票出力で手間を省けます
業務内容
mPDFライブラリ(商用利用可)を使用したPHPによるPDF出力モジュールを開発します。
ページデザインと出力データを教えていただければ、ご要望にあったPDFを出力するモジュールをご提供させていただきます。
なおデザインは、mPDFで表現できる範囲内となります。
成果物:PHPファイル、CSSファイル(ページデザイン用)
OCR技術を利用したPDF読み取り機能の追加にも対応いたします。
まずはカスタマイズで無料のご相談からお気軽にお申し込みください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python
エクセルやスプレッドシートでの顧客管理から脱却したい方の相談に乗ります
業務内容
システム化するとは、現行業務の手書き書類をただ電子化することではありません。業務自体の無駄や無理を無くしてこそ、システム化を行う意味があります。特に中小企業の皆様は業務の内容も多岐に及ぶため、どのようなシステムを導入すると良いのか悩まれることでしょう。
「業務の効率化を図りたいがどのような要件定義やシステム開発を発注すればよいのか?」
「こうしたいという目的はあるがそもそも技術的に可能なのか?」
「エクセルやスプレッドシートでの商品や顧客管理に限界を感じている」
こんなお悩みや、ざっくりとした依頼をどうしたら良いか分からないと感じておられましたら、まずはカスタマイズから無料でご相談ください!
なお、マンパワーが足りないため大規模開発の依頼はお受けいたしかねます。また公序良欲に反する内容やギャンブル・暴力等の関係するご相談や開発はお断りいたしますので、予めご了承ください。
Laravel等のフレームワークを使わない見積管理システムをPHPで作成します
業務内容
【内容】PHP+MySQL+Javascriptを使用した案件管理システムを作成します。
・見積管理
・取引先管理
・商品管理
・ユーザー管理
・ログイン機能
貴社の要望(追加機能)の難易度・工数により金額と開発期間を踏まえて
詳細見積もりを行います。
【実績】
・顧客管理システム
・ダンススクール会員・インストラクター管理システム
・ブログ投稿システム
・承認管理システム
・弁当注文システム
・備品発注システム
・販売管理システム
・在庫管理システム
・訪問介護カルテ管理システム
・レンタル管理システム
・書類管理システム
・外国人実習生管理システム
・施工管理システム
・買取管理システム
よろしくお願いします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
BluePrism導入支援。環境構築、開発ノウハウの研修、...何でも代行いたします
業務内容
BluePrism導入でお悩みの方必見!
50社以上の導入支援・開発実績がある我々にお任せください。
【開発者向け教育コース】
開発者がBluePrismの基本的な使い方を理解するまで個別に伴走します。
ハンズオンの回数は特に設けていないので、柔軟に日時調整可能です。
※1契約につき、お1人まで
【導入支援コース A】
・環境構築代行
・各種開発ドキュメントフォーマットの提供
・開発者向け教育
【導入支援コース B】
・環境構築代行
・各種開発ドキュメントフォーマットの提供
・開発者向け教育
・1プロセス開発
まずはお気軽に無料相談のご連絡だけでもいただけると幸いです。
Wordpressのオリジナルテーマで企業サイトをデザイン・構築します
業務内容
Wordpressのオリジナルテーマで企業サイトをデザイン、構築する。
※対応内容によって金額が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ポッドキャスティング オンラインコミュニティ
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7
ebayからGASで商品データ取得しスプレッドシートに反映します
業務内容
ebayで商品情報を取得したい、ネットで転がっている情報で作っては見たものの
うまく動かない等、販売している方やプログラミングの勉強をしている方にも実際に動作する
仕組みとして提供します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Wordpressで、WebsiteやBlog site を作る方法教えます
業務内容
Web制作者になりたい方、企業Webサイトやブログサイトを作りたい方などに、作り方からお教えしますので、スクールなどに行くよりも安く、実践的です。
完成後には、すぐにもサイト運営も出来ますので、集客やアフィリエイト活動にも取り掛かれます。
これまで100社以上企業サイトを作成したノウハウを惜しげなく提供致します。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【WordPress】オリジナルでコーポレートサイト制作いたします
業務内容
WordPressでホームページを制作させていただきます。
▼このような方におすすめ
・ホームページを作ってみたいけど、どうすれば良いかわからない。
・ 更新できるホームページを作りたい。
・パソコン操作や専門用語に不安がある。
▼ページ構成
WordPressテーマを使用し、オリジナルデザインで制作させていただきます。
・固定ページ:TOPページ、事業内容、会社概要、アクセス、お問い合わせ等
・投稿ページ:ニュース等
▼制作の流れ
・ヒアリング
・サーバー、ドメインのご用意
・掲載するロゴや写真などの画像、文章のご用意
・制作
・ご確認
・修正
・最終のご確認
・納品
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
セルラー関連およびIoTデバイスに関する開発を支援いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・DX化のためにIoT導入を行ってる方/これから着手する方
▼このような課題へ対応します
・システム構築の検討、デバイス等の選定
・開発業務の受託
・PoC/商用のサポート
▼提供内容
・経験豊富なコンサルタント/エンジニアが対応いたします
・様々な業界向けに対応実績があります
▼進め方
・まずはお気軽にご相談ください
wordpressのプラグインwelcartのカスタマイズを承ります
業務内容
今あるサイトにカート機能を追加したい。
新規でカート機能付きのECサイトを作りたい。
こういったご要望にwordpressのカート機能プラグインwelcartを使い制作します。
welcartはそのままでは見栄えがあまりよくありません。
お好みのデザインにカスタマイズする事が出来ます。
さらに不要な情報入力欄の削除、追加の情報入力欄の作成など
機能面でのカスタマイズも対応いたします。
welcart管理画面での機能追加
・PDF出力カスタマイズ
・CSV出力カスタマイズ
・一斉メール送信
その他ご相談ください。
【WordPress|中小企業様・個人様】格安×高品質!魅力伝えるページを作成します
業務内容
================================================================
\\ランサーズでの実績作りのため、キャンペーン価格で制作します//
WEB業界に10年以上携わっておりますが、
この度ランサーズでも活動の場を広げたいと思っています。
まずはこちらでも実績を作っていきたいので、
大幅にお値下げしたお得なプランをご用意いたしました!
================================================================
【中小企業様・個人事業主様におすすめ】会社の顔となる高品質なページを、低価格で作成します
▼こんな方へオススメ
・質は落としたくないが、出来る限り低予算で作成したい
・起業・開業したばかりで、ページをまだ持っていない
・ページは持っているが、不満がある(自身で更新出来ない、デザインが古い など)
・ホームページについて知識がなく、不安
・名刺代わりのサイトが欲しい
▼サービス内容
・WordPress構築、デザイン
・レスポンシブ対応(PC・タブレット・スマホ)
・お問い合わせフォーム設置
・サーバー、ドメインの設定サポート
・SEO対策
・セキュリティ対策
・アクセス解析ツール設置
その他ご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
▼お客様にご準備いただきたいもの
・作成したいページのイメージやページ構成(参考サイト)
・ロゴマーク・写真・画像などの素材(無料で使用出来る素材のご用意もございますので、お気軽にご相談ください)
・タイトル名、テキスト(簡単な文章はご提案可能です)
・サーバー、ドメイン情報(ご不明な場合はサポートさせていただきます)
▼ご注文までの流れ
1.ご相談
まずはお客様のご要望をしっかりとヒアリングさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
2.ご発注、ご契約
データや素材のご用意をよろしくお願いします。
3.制作開始
4.納品前の修正とご確認
5.ホームページ公開
ご相談・お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
高品質なウェブサイトを制作し、会社をさらに魅力的にアピールできますようお手伝いをさせていただきます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
集客に貢献するWebサイト(ホームページやLP)を制作します
業務内容
■このような方におすすめ
・看板となる事業のホームページが欲しい
・集客UPに繋げていきたい
・採用のためのホームページが欲しい
・作成後も自分たちで管理をしたい
お客様の目的をヒアリングし、
目的に合わせたホームページ制作をサポートいたします。
【サービス内容】
ホームページ制作
お客様でも編集・更新ができるWordPressを使用いたします。
【プラン】
ご希望にあわせて下記3プランがございます。
・ライトプラン(トップページ+下層3ページ)
・スタンダードプラン(トップページ+下層7ページ)
・プレミアムプラン(トップページ+下層12ページ)
【全てのプランに含まれるもの】
・基本対応(企画・構成、動作確認)
・トップページ+下層3ページ〜
・Canvaによるロゴ作成・画像加工など
・WordPress初期設定
・問い合わせフォーム
・レスポンシブ(スマホ対応)
・SNS埋め込み(Instagram,Twitterなど)
・納品後の操作方法案内
・SSL対応
※納品後のアフターフォロー1ヶ月を含む
【料金】
55000円(税込)〜
【作成の流れ】
①ご相談
サイトの内容・デザイン・構成などをお伺いいたします。
※参考サイトがございましたらご共有ください。
②詳細ヒアリングへの回答】
オンライン打ち合わせ、もしくはヒアリングシートで主に以下の内容を伺います
・構成・掲載したい内容(例:会社概要、よくある質問、採用情報など)
・ホームページ制作の目的(例:会社の看板、集客、売り上げアップ)
・デザインなどのこだわり
③お見積ご確認・ご契約
お見積をご確認のうえ、問題なければ契約となります。
④画像やテキストの提供】
画像選定・調整やテキストをご提供ください。
準備にお困りの場合はご相談ください。
⑤ホームページ構成案のご確認と修正依頼
構成や内容のご提案をさせていただきます。
修正点がございましたら、まとめてご連絡ください。
⑥デザインされたホームページのご確認と修正依頼
修正点をまとめてご連絡ください。2回まで無料修正を行います。
⑦ホームページ公開・納品
サーバー情報をいただければ公開作業まで行います。
納品時には、ホームページの更新方法をご案内いたします。
【ご準備いただくもの】
・画像、写真、テキスト
・サーバー、ドメイン
※お持ちでない場合は、こちらでサポートさせていただくことも可能でございます。
ご不明手な点がございましたら、
ご遠慮なくお申し付けください。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
iOS/Androidアプリ両方とも開発/対応できる!品質&期限を厳守します
業務内容
iPhone・iPadおよびAndroidシステムの新規作成・改修を
応変にお手伝いさせいただきます。
高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
===========================================
・制作実績
◯DocomoビデオシェアアプリMarkers
◯NTT業務用故障検出アプリ
◯JR九州運転支援アプリ
◯トヨタデジタルキーアプリ
・制作の流れ
①ご相談(必要時はビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。)
↓
②お見積り(仕様と要求の詳細についてもう一度打ち合わせも可能です)
↓
③開発開始→適宜進捗の確認+修正
↓
④開発部物の確認+修正
↓
⑤納品
・対応言語
◯ Swift、ObjectC
◯ Android Java、Kotlin
・作業ツール
◯プラットフォーム:Windows/Mac
◯Android開発用:Android Studio
◯iOS開発用:XCode
◯設計用:Figma,AdobeXD
※ ご予算に合わせて柔軟に見積もりさせていただければと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします!
【カラーミーショップ制作】ページデザイン、リニューアル、カスタマイズなど承ります
業務内容
EC専門に15年以上、カラーミーショップのオフィシャルパートナー(公認取次店)として、カラーミーを利用している様々なショップ様のお手伝いをさせて頂いております。
【こんなお悩みありませんか?】
・現在のショップデザインが何だかイマイチ…
・自分で作ってみたものの、素人感が出てしまっている…
・無料ではなく有料テンプレートを購入したものの、上手く活用できていない…
・競合店との差別化ができていない…
など
上記のようなお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
【こんな人におすすめ】
・カラーミーショップのページデザインをもっとこだわりたい
・既存のテンプレートの一部を修正してほしい、カスタマイズしてほしい
・フリーページを使って、QAページや特集ページなどを作成してほしい
・動的なコンテンツを取り入れたい(スライドバナー等)
・デザインが開店当時のままなのでリニューアルしたい
など
【サービス内容】
・トップページや下層ページのデザイン制作
・スマホ対応(レスポンシブデザイン)
・ショップ全体のリニューアル
・フリーページを使用したページ作成
・バナー作成や商品画像の作成(写真のリサイズ、加工、補正など)
・無料(有料)テンプレートのカスタマイズ(レイアウト変更や部分的な編集、機能追加など)
上記以外にも、バナーの追加や削除、部分的なコーディング代行など、細かなご依頼も可能ですのでお気軽にご相談ください。
お客様のご要望や詳細をお聞きした上でお見積りさせて頂きます。
【わたしたちについて】
これまでカラーミーショップ、楽天市場、ヤフーショッピング、Qoo10など様々な制作のお手伝いをさせて頂きました。
有り難いことに累計実績は3000件(バナー作成等スポット案件含む)を超え、リピートも頂いております。
【ご留意事項】
・ご購入後のキャンセルはお受け出来ませんので、本ページ(サービス内容等)を十分にご確認の上、お願いいたします。
・カラーミーショップのアカウントを取得後にご依頼ください。
【制作実績(一部掲載)】
・https://www.lancers.jp/profile/yori-web/portfolio
・yori-web.com/content/works/
Yahooショッピングのトップページ制作(スマホ制作込)をいたします
業務内容
EC専門に15年以上、様々なショップ様のお手伝いをさせて頂きました。
本サービスでは、ヤフーショッピングのPC版とスマホ版のトップページ制作をおこなわせて頂きます。
【本サービスのポイント】
・経験豊富なデザイナーによるページ制作
・ヤフーと楽天ご一緒にご依頼頂いた場合セット割あり
・初心者でも比較的簡単に変更できる作り
・お求めやすい低価格でご提供
・初心者向けにマニュアル作成可能(有料)
【制作内容】
ベーシックプランで制作をおこなわせて頂く場合、当方でご用意している構成のもと制作を進めさせて頂きます。
その場合、以下の制作内容が含まれます。
●PC版トップページ制作
┗看板画像
┗メインバナー
┗ピックアップコンテンツ
┗おすすめ商品
┗お買い物ガイド
┗コピーライト
●PC版共通エリア制作
カテゴリーページ等の共通エリア(ヘッダー、フッター)
●スマホ版トップページ制作
┗看板画像
┗メインバナー
┗ピックアップコンテンツ
┗おすすめ商品
※ショップデザインを充実させたい方向けに、オプション制作もご用意しています。
お気軽にご相談ください。
※上記以外の制作をご希望の場合は、お客様のご要望や詳細をお聞きした上でお見積りさせて頂きます。
【初心者でも安心のマニュアル作成(有料)】
納品後、お客様ご自身で変更や更新などをおこなって頂けるように、マニュアルをお作りすることも可能です。必要な方はご相談ください。別途お見積りさせていただきます。
【わたしたちについて】
これまでヤフーショッピング、楽天市場、カラーミーショップ、Qoo10など様々な制作のお手伝いをさせて頂きました。
有り難いことに累計実績は3000件(バナー作成等スポット案件含む)を超え、リピートも頂いております。
初心者の方にもわかりやすくサポートさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
【ご留意事項】
・ご購入後のキャンセルはお受け出来ませんので、本ページ(サービス内容等)を十分にご確認の上、お願いいたします。
・ヤフーショッピングに出店後、開店審査通過後にご依頼ください。
【制作実績(一部掲載)】
・https://www.lancers.jp/profile/yori-web/portfolio
・yori-web.com/content/works/
- 業務
- サイト制作・構築
スプレットシートを活用した簡易業務システムを構築致します
業務内容
無駄がなく、自由度の高い簡易業務システムを構築*スプレットシートを活用
多人数同時編集(登録)、操作履歴が明白
※ご予算に合わせて柔軟に見積もりさせていただければと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
独自ECサイトをEC-CUBE ver.4.x でカスタマイズ&構築致します
業務内容
EC-CUBE ver.4(タブレット、スマホ対応)にて独自ECサイトを構築いたします。決済機能のつなぎ込みを含め、サービスのスタートアップまで支援させていただきます。
以下の機能はプラグイン実装予定です
・おすすめ商品管理
・割引クーポン発行機能(価格 OR 割引率)
・売上集計
・新商品登録UI(管理画面および、トップページ)
・メルマガ
・サイトマップ自動生成
・各種決済機能
wordpressを使用して簡易wiki制作代行します
業務内容
▼こんな方におすすめです
個人でゲームの攻略サイトを運営したい場合
例:https://kktwiki.jp/
▼注意事項
制作した後の管理費は月々5千円となります。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
スクレイピング・VBA・自動化ツールを開発させていただます
業務内容
<業務内容>
ご希望のwebサイトから任意のデータを収集可能なスクレイピングツールの開発を行います。
他にも、EXCELのVBAを用いた業務自動化、商品の自動管理ツール等、ご要望に合わせて開発可能です。
スクレイピング単体でのご注文[抽出データの納品]も可能です!
また、スクレイピングツールがサイトの仕様変更等の影響で使用できなくなった場合にも、
ご相談いただければ「無料」にて修正致します!
<実績>
・ヤフオク
・オークファン
・morning pitch
・BetsAPI
・スーパーデリバリー
・卸売りドットコム
・リクナビネクストTOKYO]
・エン転職
・あつまる君の求人
・みずほ銀行の宝くじ情報
・みんなのポケカ広場
・メトロ書店
・エルドアカジノ
・airbnb 等40サイト以上での経験あり。
ポートフォリオはプロフィールに記載してあります!
<納品形態>
csv,Excel,スプレッドシート等ご希望の形式で出力可能なツールを開発します。
仕様書も納品させていただきます。
<料金>
本サービスでは、追加料金はかかることがありません。
スキルアップの一環として業務を行っているため、低価格にて依頼を承ります。
・スクレイピングツールの作成
料金は1件(一つのサイト)につき10000円とさせていただきます。
依頼する抽出項目による価格の増加はございませんのでお気軽にご相談ください!
・その他自動化ツールの作成
料金は1件10000円とさせていただきます
<納期>
ご依頼内容にて納品予定納期は変動致しますが、通常であれば1週間程度でテスト動作込みの正式納品をさせていただきます。
クライアント様のご希望に答えられるよう、全力を尽くします!
お気軽にご相談ください!!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Perl Python Ruby・RoR
Dify × ChatGPT × LINEチャットボットを作成します
業務内容
ランサーズでの販売実績がないため、割引価格で提供させていただきます。
今、AIチャットボットは業務の自動化・売上アップの心強い味方。
ですが…
「何から始めていいか分からない」
「設定が難しそう」
そんなお悩み、ありませんか?
このサービスなら、全部まるっと解決!
現役エンジニアの私が、LINE×ChatGPT×Difyを使って
あなただけのオリジナルAIチャットボットを作成します。
納品されたファイルを読み込むだけでOK!
面倒な初期設定や複雑な操作は一切不要。
今日からあなたのビジネスにAIを取り入れられます。
本サービスについて
現役エンジニアの私が、Difyを使ってあなただけのAIチャットボットを構築します!
納品されたファイルをインポートするだけで、すぐに運用開始可能。煩雑な設定も不要です。
さらに、Difyでは単なるテキストのやり取りだけでなく、外部サービスと連携するワークフローも作成可能。例えば、WebサイトやYouTubeの情報を収集して要約したり、RAGを活用した高度な検索機能を持たせることもできます。
「こんなことはできる?」「アイデアを形にしたい!」という方は、ぜひ一度ご相談ください!
サービスの流れ
1.チャットボットのイメージや要件をヒアリング
2.Difyで実現可能か検証&お見積もり(10,000円~)
3.合意後、ご購入手続きをお願いします
4.Difyでアプリを構築し、DSLファイルを納品
DifyはDSLファイルのインポート機能があるため、簡単にアプリを共有&導入できます。
提供できるサービスの例
基本的なAIチャットボットの作成
・指示文に基づき、適切な回答を生成するチャットボットを構築。
外部サービス連携チャットボットの作成
・Webサイトの情報を収集&要約
・外部サービス1つまでは基本料金内で対応。2つ以上は追加オプションとなります。
こんな方におすすめ
・AIチャットボットを導入したいが、開発スキルがない方
・Difyを使いたいが、設定や構築が難しいと感じる方
まずはお気軽にご相談ください。
AIを活用して、業務の自動化・効率化を実現しましょう。あなたのアイデアを形にするお手伝いをします。
テニスコート空き状況監視ツールで予約を関し、Gmailに通知できます
業務内容
施設(例:テニスコート)を予約したいけど空きがいつもない・・・
そんな時にツールで実行しておくことにより、自動的に空きが発生するのを監視し
空き次第メール通知します。
メール後すぐに予約していただくことで目的の達成を支援します。
AWSやAzureを利用したインフラの技術支援をします
業務内容
初めまして!
私は普段はITエンジニアとして活動しています。
今までの経験を活かし、AWSやAzureに関する技術面のお手伝いをしたいと思います。
[職歴]
■ 地方のIT企業
Unix系システムのテクニカルサポート、サーバ構築(Windows、Unix)
■ 情シス支援
社内サーバインフラ構築・運用(主にWindows)、AWSインフラ構築・運用
■ 2次請けSIer
AWSインフラ設計・構築、チームマネージメント
■ 情シス
AWSインフラ企画・設計・構築・運用
[技術面について]
■ AWSとAzure
AWSやAzureを使ったインフラ周りに関する技術を扱った仕事をしています。
その中でクラウドインフラ環境の構築からクラウド管理面に関することまで幅広く対応しています。
保持資格 :
AWS Certified Solutions Architect - Associate
AWS Certified Solutions Architect - Professional
なお、普段はアプリ開発はしておりませんのでアプリ開発は対応不可です。
[可能業務]
・AWSやAzureに関するインフラ周りの技術に関するお手伝い
・クラウド管理面検討のお手伝い
[働き方について]
主に平日夜間、1日2時間程度、週3日程度の稼働が可能です。(要相談)
よろしくお願いします!
python(serenium)を用いてWeb情報をスクレイピングします
業務内容
★こんな人におすすめ
Webサイトから情報を抽出する業務を効率化したい
Webサイトから情報を抽出するスキルや知識がない
Webサイトから情報を抽出する業務を外部に委託したい
★提供内容
Webサイトから情報の抽出
抽出する情報の種類や量の決定
抽出する情報の精度の確認
★契約後の流れ
ヒアリング
抽出したい情報の種類や量、精度などをヒアリングします。
見積もり
ヒアリングの結果に基づいて、見積もりを出します。
契約
見積もりをご承諾いただいた後、契約を締結します。
開発
契約内容に基づいて、Webスクレイピングの開発を行います。
納品
開発が完了したら、Webスクレイピングを納品します。
★料金
ベーシック:10,000円~
シンプルなWebサイトから、テキスト、画像、リンクなどの基本的な情報を抽出する業務
スタンダード:30,000円~
複雑なWebサイトから、テキスト、画像、リンクなどの情報を抽出する業務
プレミアム:50,000円~
大量のWebサイトから、情報を抽出する業務
リアルタイムに情報を抽出する業務
抽出した情報を分析・加工する業務
★納期
ベーシック:1週間~
スタンダード:2週間~
プレミアム:3週間~
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
【スタートアップ応援パッケージ】ホームページ作成します
業務内容
このような方にお勧めです!
「企業・開店したのでサイトが欲しい」
「どのようなサイトを作れば良いか分からない」
「どこに依頼して良いか分からない」
「制作会社に依頼したらイニシャルコスト・ランニングコストが予算オーバーだった」
「販促の一環としてサイトを持っておきたい」
ご提供内容
WordPressにてサイトを作成いたします。
ご希望に見合ったテーマをベースにいたします。
パソコン・スマートフォンのどちらで閲覧してもデザインが崩れないようレスポンシブ対応を行います。
基本的なSEO対策も標準で設定いたします。
お問い合わせフォーム、SNSへのリンクも対応可能です。
サーバー・ドメインの管理も承ります。※別途ランニングコストが必要となります
ご購入後の流れ
-
事前のヒアリング
まずはご要望内容を承ります。
工数・納期を算出し、正式なお見積り金額をお伝えいたします。 -
素材のご提供
サイトに載せたい文面や画像・写真等をご提出いただきます。 -
サイトの構成
各ページに何をどのように載せたいのかヒアリングさせていただきます。 -
テスト環境作成
素材や構成を織り交ぜて初稿を提出いたします。
変更点などのご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
※3回以上のご変更は別途費用をいただきます -
本番環境への反映
納品し、完了となります。
Webの知識がない方もご安心ください。
こちらからご要望に沿う形のご提案をいたしますので
まずはお気軽にお問い合わせください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Wordpressテーマ制作します
業務内容
wordpressのテーマ制作、機能追加、プラグイン制作・改変、カスタム投稿追加などwordpressに関する作業なんでも引き受けます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ エンターテインメント ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 カスタマーサポート 問い合わせフォーム 会員登録
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 X (旧Twitter) YouTube
Webアプリの機能開発、Webシステム構築お受けします
業務内容
ご希望の内容をヒアリングした上で、Webアプリの機能開発やシステム構築を行います。
フレームワークを使ったフロントエンドとバックエンドの開発や、リレーショナル/ノンリレーショナルデータベースの開発を得意としています。
GitHub、Backlog、BitBucketなどを利用してプロジェクト管理、ソース管理、エラー管理。
また、AWS、Azure、Firebaseなどのクラウドサービスを利用して、サーバ構築、ファイル管理、様々なサービスの活用を進めております。
◆ 開発言語
PHP / Python / Ruby
Node.js/React.JS / Vue.js
HTML5 / CSS3/Javascript (jQuery) /
◆ フレームワーク
Laravel / Ruby on Rails
Nuxt / Next
▼私は下記の分野で認定されております。
・納品後もわからないことがあれば相談にのって欲しい。
・運用相談やどのようにサイトを活用すればよいかアドバイスが欲しい。
・長い付き合いができるフロントエンドエンジニアが欲しい。
・自社内エンジニアでも対処が難しい・リソースが足りない時に手伝ってくれる人いませんか?
・制作中に担当者がいなくなった!途中からでも引き継いでほしい!
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えております。
宜しくお願い致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python TypeScript
- 専門知識
- ローカライズ セキュリティ デザイン
高品質なオリジナルデザインを一緒に】Shopifyでお洒落なECサイトを制作します
業務内容
「自分のECサイトを作りたい」
「○○社さんのECサイトに似たようなサイトが作りたい」
「内容はあまり明確に決まっていないし画像とテキストしかないけど・・・」
等、様々なシチュエーションでお困りの方は是非お気軽にご相談ください!
何よりも「レスの速さ」を大切にしており、お客様からは「連絡が早くて助かる」「そちらからいろいろ提案してくれて助かる」「この金額でそこまでしてくれるのか」という声をいただいており、できるだけ「営業目標達成」にフォーカスした行動を取っていくように配慮いたします。
Shopifyのシステム上難しいことや、できないことがある場合がございますが「Shopifyではできません」という回答ではなく、「〇〇の方法でしたら似たようなことが実装できます」、「〇〇を利用することで解決できます」というようなご提案をし、できる限りクライアント様の理想のサイトをご提供致します。
▼得意なこと / 意識していること:
■Shopifyのliquid内のコーディング作業(HTML・CSS・JavaScript・JQueryなど)
■納品後、クライアント様側でもできる限り簡単に追加・変更できるようにサイトを構築
■Shopifyで「できること / できないこと」や「拡張機能(アプリ関連)」などのアドバイス、コンサルタント業務
▼サイト構築の基本的な内容:
■TOPページ
■カテゴリ一覧ページ
■商品一覧ページ
■商品詳細ページ
■ブログページ
■その他ページ(フリーページ)
■アカウントページ
■アプリの導入 / 設定 / アドバイス
■サイト構築後、必要なマニュアルなどご希望の場合は動画マニュアル、もしくはPDFでの作成も可能。
迅速な開発速度、製品の質の高さ、開発後の長い期間のメンテナンスなどを担保しています。
宜しくお願い致します
EC CUBE(2系 ~ 4系)を利用してネットショップを構築します
業務内容
「自分のECサイトを作りたい」
「○○社さんのECサイトに似たようなサイトが作りたい」
「内容はあまり明確に決まっていないし画像とテキストしかないけど・・・」
等、様々なシチュエーションでお困りの方は是非お気軽にご相談ください!
サイト構築やカスタマイズ・コーディング(HTML・CSS・JavaScript):
■TOPページ
■カテゴリ一覧ページ(コレクションリスト)
■商品一覧ページ(コレクション)
■商品詳細ページ
■その他ページ(フリーページ)
■「ネクストエンジン」を利用した受注伝票の自動取り込み、在庫の自動連携実装
■商品csv登録をカスタマイズ
■検索パラメータのカスタマイズ
■スタムお問い合わせページ
■サイト構築後、必要なマニュアルなどご希望の場合は動画マニュアル、もしくはPDFでの作成も可能。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
AWS/インフラ周りでのサポートなど幅広くサポートさせていただきます。ます
業務内容
▼業務内容
AWS/インフラ周りでのサポートなど幅広くサポートさせていただくプランとなっています。
▼スキル
AWS(ECS/Fargate),GCP,VPS,k8s,
CircleCI,Jenkins,GitActions
Apache,Nginx,H2O
Ansible,Terraform,Chef,itamae,Cloudformation
Nagios,Zabbix,NewRelic,Mackerel,DataDog
Vuls,yamory
MySQL,PostgreSQL,SQL Server,MongoDB
BigQuery,Athena,Redis,Couchbase,Hadoop
Digdag,Fluentd,Embulk,Redash,Kinesis
Shell,PHP,Python,JavaScript
【集客サポートあり】SE10年経験を活かし集客できるホームページを制作します
業務内容
オンラインでの存在感を高め、ビジネスを成功に導くWEBサイト制作
私たちは、お客様のビジョンを実現する洗練されたWEBサイトを制作します。
- 魅力的なデザインで訪問者の心を掴む
- 使いやすいUIで顧客体験を向上
- SEO対策でオーガニック検索からの集客を強化
- レスポンシブデザインでスマホ対応も万全
- セキュリティ対策で安心・安全なサイト運営をサポート
お客様のニーズに合わせたカスタマイズで、ビジネスの成長を加速させるWEBサイトを提供します。
プロフェッショナルなチームが、企画からデザイン、開発、運用までトータルでサポート。
お客様のオンラインでの成功を全力でバックアップします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
AIチャットbot【Python + ChatGPT】のお手伝いします
業務内容
弊社のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
【Python + AI + Chatgpt】開発・修正・改修をさせていただきます。
会社の所在地はインドですが、
弊社の取引先は全て日本企業で、
常に日本語で業務を行っております。
その為、弊社の従業員はインド人ですが、
全員、日本語能力があり、
毎日、日本企業と日本語でコミュニケーションしております。
現在、日本では、
DX、すなわち、デジタル・トランスフォーメーションが、急速に進んでおりますので、
是非、日本における DX 推進に貢献したい、と考えております
**サービス内容**
・設計書作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・chatgpt. open ai 対応
・chatbots
・ウェブスクラッピング
・データサイエンス
・機会学習
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Python
◯ Django, Tensor Flow
◯ Open AI
お役に立てることがあれば、お気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します
【LP・ランディングページ】デザイン通りに実装!レスポンシブコーディングいたします
業務内容
LP(ランディングページ・一枚ものページ)のコーディングを承ります。
外注先をお探しの制作会社さま、フリーランスのWebデザイナーさまにご利用いただいております。
※LPではないWebサイトのコーディングは、各専用メニューからご依頼ください↓
【TOPページコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/166397
【下層ページコーディング】
https://www.lancers.jp/profile/life-life/plan/167452
このようなお悩みはありませんか?
「コーディングを外注したけど、なんかちょっとデザインと違う」
「デザインを忠実に再現してほしい」
「スマホ用デザインを作る時間がない…。でもレスポンシブに対応してほしい」
当方では、これらすべてをクリアしてコーディングいたします。
一番に心掛けているのは、
【デザインを忠実に再現すること】です。
デザインカンプの再現性は、リピートのお客様に高評価をいただいております。
その他にも、以下のような作業を心掛けています。
・メンテナンスしやすいソースコード
・内部SEOを意識したマークアップ
・CSS設計法に基づいたコーディング(BEM、FLOCSS)
デザイナーとしての実務経験もございますので、
PC用デザインのみ(スマホ用デザインがない場合)でも、
見た目の整ったコーディングが可能です。
● 作業者について ----------------------------------------------------
制作会社に6年間勤務し、現在フリーランス活動4年目となります。
デザイン、コーディング両方に対応できるのが強みです。
品質を第一に考え、丁寧な制作を心がけております。
● 対応可能データ ----------------------------------------------------
・PSD、AI、XD、Figmaのいずれか
確認のため、一枚で書き出したJPEGもしくはPNGデータを一緒に送付ください。
AI形式の場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
● 動きのある要素について ---------------------------------------------
【料金内で対応可能】
・スライダー、カルーセル
・アコーディオン
・タブメニュー
・ハンバーガーメニュー
【オプション料金にて対応可能】
・アニメーション(簡易な動き)
・PHPメールフォームの実装
・その他、動きのある要素
※追加オプションの内容は、下記オプション欄をご参照ください。
※オプション内容により納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
● ブレイクポイント --------------------------------------------------
一箇所が料金内です。(PC・スマホの切り替え)
※特にご指示がなければ、768pxで切り替えます。
※タブレット用など、ブレイクポイントを追加される場合はオプション料金にて承ります。
● 動作確認ブラウザ --------------------------------------------------
・Windows
Chrome、Firefox、Microsoft Edge
・Mac
Chrome、Firefox、Safari
・iOS バージョン15
Safari
・Android バージョン11
Chrome
※いずれも最新版です。
● 納品形式 ---------------------------------------------------------
ファイル送付、もしくはご指定のサーバーにアップロード
● 納期について -----------------------------------------------------
標準納期は「デザインデータ受領から」5営業日となります。(ベーシックプランの場合)
※サービス購入からデータをお送りいただくまでの日数は納期に含みません。
以上となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
【法人向け・実績あり】ゲーム開発の3DCG受託業務をPMとしてサポートします
業務内容
実績あり
現在、3D受託制作の外部ディレクターとして複数案件に参加中です
ゲーム開発にて3Dアセット(キャラクターモデル・モーション)の受託制作にかかわる以下の業務を担当いたします。
【見積もり】
クライアント企業から相談された3D制作の工数・スケジュール感をお見積りいたします。
【技術コンサル】
仕様書のご不明な点やMaya / MotionBuilderなどDCCツールの導入など、3D制作に関わる技術的なご相談が可能です。
【納品データ監修】
協力会社から納品された3Dデータについて、仕様・クオリティ両面から監修が可能です。
【打合せ/進行管理】※プレミアムプランのみ
プロジェクトの進行管理にも携わり、クライアント・協力会社との窓口をご対応可能です。
また制作打合せに同席させていただき、
先方と仕様・技術的なすり合わせや制作進行についてもご対応いたします。
バイナリーオプションにてサインツールの作成代行承ります
業務内容
▼お取引の流れ
1.お客様がMT4に表示させたいサインのエントリー条件を細かく教えてください。
2.納期をお伝えします。
3.完成後、納品致します。
4.不備あれば修正致します。
▼必要なもの
・PC(Windows)
・MT4orMT5
・インジケーター、エントリー手法
ECサイトの作成、更新(HTML CSS JavaScript)
業務内容
①ECサイトの作成、運用、保守。(HTML CSS JavaScript)
②Google Map作成、修正。
③Photoshopで画像編集。
【法人様・デザイナー様向け】即日対応可!Shopifyのliquid実装します
業務内容
【デザインをとことんこだわりたい方へ】Shopify公認パートナー会社が、カスタマイズ・機能拡張いたします!
こちらはShopifyの機能拡張・アプリ導入
コード(HTML/CSS/Javascript/Liquid)編集よるカスタマイズを行います。
【主な対応可能なカスタマイズ】
・会員登録・ログインフォームの機能拡張
・配送日時指定の機能実装
・商品ランキングの機能実装
・Instagram投稿の自動連係
・商品ページ上のメタフィールド機能実装
・商品レビューのレイアウト調整
・オプション選択(例:色/サイズ/生地など)
・レコメンド商品の表示
その他、多数。
(例)「〇〇のサイトみたいに機能を実装したい」など、
参考サイトなどを元にご相談も承っております。
ビジネスパートナーとしてお互いに気持ちの良い取引を心掛けております。
ご相談や質問等ありましたら、お気軽にご相談ください!
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。