ECサイト(shopify)運用の課題を解決!効果的な改善施策を提案します
業務内容
ECサイト(shopify)の改善施策の提案はお任せください!
(※インボイス適格請求書に対応しておりますのでご安心ください。)
========PR実績========
★ECサイトのコンバージョン施策・SEO対策・運用
・年商5億円以上のECサイトの保守・運用担当中
・月数千万円規模のECサイトのSEOプロジェクトに参画
・運営支援ショップで、安定的にコンバージョン率が2倍に改善
★ありがたいことに全てのクラウドソーシング上のお仕事で、
満点評価を頂いております。
=====================
【売上アップにお悩みのECショップオーナー様へ】
売上に直結する「コンバージョン率(CVR)アップ施策」「買い物周りの改善」「SEO対策」を通じて、ショップの成長をサポートいたします。ECサイト制作の経験をもとに、効果的に売上アップへ導きます。
【サービスの特徴】
・提案:ショップの現状に最適化したオーダーメイドです。
・納品物:「売上を伸ばす」という最終目標に向けた、施策の具体的な内容を提案します。
【ご相談と事前準備】
・無料相談:ご注文前に無料でご相談いただけます。
・事前準備:サービス提供にあたって、ECサイトのURLと現状の課題が必須となりますので、ご共有をお願いいたします。
【施策の対応】(ご依頼の場合)
・対象:基本的にはShopifyのみの対応となります。その他のプラットフォームについては相談させてください。
・実装確認:見積もりにはサイトへのログインが必要です。コラボレーター申請コードのご共有お願いいたします。
※本商品は施策の提案のみです。施策の実装は含まれておりません。
本商品を通じた施策の実施により「売上が伸びた」だけでなく、「売上が安定している」「リピート購入が増えている」といった未来のショップをぜひ一緒に実現しましょう。
shopify(ECサイト)のカスタマイズ・修正・機能追加など対応します
業務内容
Shopifyの修正やカスタマイズ、機能追加はお任せください!
(※インボイス適格請求書に対応しておりますのでご安心ください。)
========PR実績========
★ECサイトのコンバージョン施策・SEO対策・運用
・年商5億円以上のECサイトの保守・運用担当中
・月数千万円規模のECサイトのSEOプロジェクトに参画
・運営支援ショップで、安定的にコンバージョン率が2倍に改善
★ありがたいことに全てのクラウドソーシング上のお仕事で、
満点評価を頂いております。
=====================
Shopify専用言語「Liquid」を活用し、お客様のご要望に合わせたオーダーメイド対応を行います。
お互いに相違のないよう、要望とその目的をしっかりとヒアリングさせていただきます。
もっと良い方法があれば私からも提案させていただきます。
納品物はショップご担当者様が簡単に運用・編集しやすいようにプログラムを実装しますので保守性も心配不要です。
私の方で保守や売上UPの継続的な対応も可能ですので、長期的なサポートをご希望のショップ様はお問合せください。
<よくあるお悩み例>
- コンバージョン率を上げたい
- 買い物周りの導線を強化したい
- SEO対策をしたい(キーワード設定,内部リンク最適化)
- 競合のようなコンテンツを追加したい
- デザインの細かな修正をしたい(フォント、カラー、サイズ、画像)
<対応方法>
- お客様のご要望に応じてお見積りします
- 安全性を考慮してバックアップを取り、慎重に作業します
- マーケティング視点からのアドバイスもおこないます
<対応可能な修正・カスタマイズ例>
- スライドショーの実装
- YouTube動画の実装
- titleタグ、h1タグ、h2タグのカスタマイズ
- パンクズリスト追加
- 構造化データ マークアップ実装
- 画像・テキスト(フォント/サイズ)の変更
- 会員制サイト化
高品質&オリジナル!想いが伝わるホームページを制作します
業務内容
この度はサービスをご覧いただきありがとうございます。
中小企業様・個人事業主様向けにオリジナルデザインのホームページを制作させていただきます。
▼対応形式
・コーディング(HTML/CSS、JavaScript)
・WordPress
▼ごあいさつ
ホームページのデザインによって企業やブランドのイメージは変化し、訪れたユーザーの心を動かします。
ユーザーにストーリーを提供することが重要だと言われるいま、Webサイトはそのストーリーの入り口です。そんな大切な役割を担うホームページのデザインを追求し、最高のものに仕立て上げます。
また、ホームページの持続性にもこだわりを持っており、月額制の運営・SEO継続プランもご用意しています。
継続プランでは、ホームページの修正や更新(お知らせやブログなど投稿機能含む)、SEO分析を行わせていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
コンセプト
クリエイティブディレクションによる、
最高のデザインを。
お客様の抱える課題を共有し、一緒にアイデアを練って、課題解決につながるWebサイトをつくることが私の仕事です。デザインとは何かを追求し、お客様に最適なWebサイトを制作いたします。このプロセスはどの業界、どの人にとっても全て共通です。
新しい価値の創造や、新しい挑戦をする皆様を、クリエイティブディレクションでサポートいたします。
ポートフォリオ
サンプルとしてご確認いただけるポートフォリオです。
お手数ですがアドレスをコピー&ペーストでご覧ください。
portfolio.daiki-sakamoto.com/portfolio-thebeauty/
※他にも制作実績はございますので、ご覧になりたい方はお問い合わせください。
サービス内容
ディレクション
デザイン制作
Webサイト制作
WordPress導入・初期設定
投稿機能実装(お知らせ、ブログ等)
お問い合わせフォーム
レスポンシブ対応
SNS連携
GoogleMap・YouTube埋め込み
セキュリティ対策
制作後2週間の無料サポート
制作の流れ
- 「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください
- 事前ヒアリング/ミーティング
- お見積ご提示 → 発注・契約
- 素材の共有
- デザイン制作 → 確認 → 修正
- コーディング → 確認 → 修正
- WordPress化・テスト環境構築
- 確認 → 修正
- 本番環境構築
- 納品
最後までご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせや相談、見積は無料で実施させていただいております。
ぜひお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
【コスト削減】Webシステム/アプリ開発をオフショアで承ります
業務内容
AIとオフショア開発で、あなたのビジネスを革新!コスト削減と高品質を両立し、競争力を高めます。
このようなお悩みはありませんか?
コスト削減、開発スピードの向上、技術力不足、リソース不足、AI導入の遅れ
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適な開発プランとお見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
開発
経験豊富なエンジニアが、要件定義からテストまで一貫して対応します。
納品・運用サポート
開発したシステムを納品し、運用開始をサポートします。
対応範囲・価格
Webアプリ/バグ修正 Basicプラン:5万円~
小規模なWebアプリケーション開発や、既存システムのバグ修正、機能追加など、手軽に試せるプランです。
Webアプリ/AIチャット Standardプラン:20万円~
中規模のWebアプリケーション開発、ECサイト構築、AIチャットボット開発など、幅広いニーズに対応します。
Webアプリ/AIツール Premiumプラン:50万円~
大規模なWebアプリケーション開発、AIを活用した業務効率化ツール開発、長期的なシステム保守など、高度なニーズに対応します。
納期
要件定義から納品まで、最短1ヶ月で対応可能です。
制作の流れ
要件定義・計画
お客様の要件を詳細に定義し、開発計画を策定します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。
テスト
開発したシステムにバグがないか、テストを行います。
納品
テストに合格したシステムを納品します。
サービス内容
オフショア開発によるWebアプリケーション開発、AIチャットボット開発、ECサイト構築、システム保守など、幅広いニーズに対応します。お客様の課題を解決し、ビジネスの成長を支援します。
御社が抱えるシステム開発の課題、私たちジェレオシステムズが解決します!
「コストを抑えたいけど、品質は落としたくない…」
「スピーディーにシステムを導入したいけど、技術者が足りない…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
ジェレオシステムズは、オフショア開発の活用で、高品質・低価格・短納期のシステム開発を実現します。
経験豊富なエンジニアが、要件定義からテストまで一貫して対応。
お客様のビジネスの成長を、システム開発の面から強力にサポートいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。御社に最適な開発プランをご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Flash Java TypeScript C# Go Kotlin
【AIで未来を創造】Webシステム開発、アプリ開発を承ります
業務内容
AI技術であなたのビジネスを革新!Webシステムからアプリ開発、セキュリティ対策まで一貫してサポートします。
このようなお悩みはありませんか?
システム開発における技術的な課題、セキュリティ対策の強化、AI導入による業務効率化、新規サービス開発のアイデア具現化。
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。どのようなシステムを開発したいか、どのような問題を解決したいかなど、お気軽にご相談ください。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションを提案します。開発規模、費用、納期など、詳細な見積もりをご提示します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。契約内容に基づき、開発を開始します。
開発・進捗報告
進捗状況を定期的にご報告します。お客様からのフィードバックを反映し、より良いシステムを開発します。
納品・検収
開発完了後、テストを実施し、品質を保証します。お客様に最終確認いただき、納品となります。
対応範囲・価格
Webシステム開発フルサポート:70万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、Webシステム開発の全工程をサポートします。最新技術を活用し、高品質なシステムを構築します。
アプリ開発フルサポート:50万円〜
Windows、iOS、Androidなど、様々なプラットフォームに対応したアプリ開発を承ります。UI/UXデザインから実装まで、一貫して対応可能です。
AIシステム開発フルサポート:150万円〜
AI技術を活用したシステム開発を支援します。チャットボット開発、機械学習モデル構築、データ分析など、お客様のニーズに合わせたAIソリューションを提供します。
セキュリティ対策コンサルティング:30万円〜
既存システムのセキュリティ脆弱性を診断し、対策を講じます。セキュリティポリシー策定、不正アクセス対策、データ保護など、包括的なセキュリティ対策を提供します。
システム保守・運用代行:月額15万円〜
開発したシステムやアプリの保守・運用を代行します。サーバー管理、セキュリティアップデート、障害対応など、安定稼働をサポートします。
納期
要相談(プロジェクト規模による)
制作の流れ
要件定義
お客様の要件を詳細に定義します。システムの目的、機能、性能、セキュリティなど、明確な要件定義書を作成します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。アーキテクチャ設計、データベース設計、UI/UX設計など、詳細な設計書を作成します。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。最新技術を活用し、高品質なコードを記述します。
テスト
開発したシステムをテストします。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施し、品質を保証します。
リリース・保守運用
テストに合格したシステムをリリースします。リリース後も、保守・運用を継続し、安定稼働をサポートします。
サービス内容
Webシステム開発、アプリ開発、AIシステム開発、セキュリティ対策、システム保守・運用など、ITに関する幅広いサービスを提供します。お客様のビジネスを成功に導くために、最適なソリューションを提供します。
AI技術を駆使して、お客様のビジネス課題を解決します!
「最新技術を導入したいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「セキュリティ対策を強化したいけど、専門知識がない…」
「業務効率化のために、AIを導入したいけど、費用対効果が不安…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
長年の経験と幅広い知識を持つ私が、お客様の状況に合わせて最適なソリューションをご提案します。
Webシステム開発、アプリ開発、AIシステム開発、セキュリティ対策、システム保守・運用など、ITに関するあらゆるニーズにお応えします。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様のビジネスを成功に導くために、全力でサポートさせていただきます!
動画資産を売上に変えませんか?貴社専用の動画アプリを低コストで開発します
業務内容
概要
BestRiseLLCでは、「どがらく - 動画らくらく管理」というオリジナルアプリの開発サービスを提供しています。「どがらく」は、コンサルタント、コーチ、講師業、教育業など、誰かに何かを教えている方々を対象に設計しており、過去の動画資産を有効活用し、売上向上に貢献することを目指しています。
「どがらく」の主な特徴は以下の通りです
- 業界平均の10分の1の導入コスト
- 動画配信メディアへの販売手数料が不要で、固定利用料のみ
- 自社保有メディアの使用で、アカウント停止のリスクを回避
「どがらく」は、文章よりも話すことが得意な方々、SNSに発信した動画を有効に活用したい方々、受講生やクライアントの満足度を高めたい方々に特に適しています。例えば、コンサルティング業を営む「アナタナマーケティング」様は、「どがらく」の導入により、コミュニティとの関係強化と売上増加に成功しました。
BestRiseLLCはアプリ開発会社として、個人や中小企業が適正価格でアプリ開発に挑戦できる事が重要だと考えているため、ブラックボックス化された業界の価格設定を改善することに挑戦しています。「どがらく」を通して、お客様のビジネスを新たなステージに進めるためのサポートができる事を楽しみにしております。
主要機能一覧
・ランキング表示(再生回数順)
・キーワード検索
・ジャンル検索
・ジャンル別の視聴設定
・お気に入り登録
・会員種別の指定(例:有料メンバー または 無料メンバー)
・会員種別ごとに公開範囲を指定 など
プラットフォーム
・Webブラウザ
・iOS
・Android
サーバー
▽Vimeo(お客様側でご契約)
・必要プラン:Standard以上 または Pro以上
・利用料:月額6,041円(税込)※2024年12月24日(火)時点
・料金表:https://vimeo.com/jp/upgrade
▽Firebase(弊社側でご契約)
・必要プラン:従量課金制プラン
・年間費用:従量課金 ※2024年12月24日(火)時点
・料金表:https://firebase.google.com/pricing?hl=ja
▽AppleDeveloperProgram(iOSが必要な場合、弊社側でご契約)
・年間費用:99ドル ※2024年12月24日(火)時点
・登録ページ:https://developer.apple.com/jp/programs/enroll/
▽GooglePlayDeveloper(Androidが必要な場合、弊社側でご契約)
・年間費用:25ドル ※2024年12月24日(火)時点
・登録ページ:https://developer.android.com/distribute/console?hl=ja
PHP/Laravelによる高品質Webシステム開発をいたします
業務内容
TOMOSIAのPHP/Laravel開発サービスで、貴社のビジネス成長とデジタル変革を強力に支援します。
🔳 TOMOSIAの強み:
・8年間の日本市場での豊富な経験: 日本の商習慣と開発文化を深く理解しています。
・120名以上の熟練開発者チーム: プログラミングを芸術と捉える職人集団で、特にPHP/・Laravel開発には20名以上の専門家が在籍(経験3年以上のミドルレベル50%以上、経験5年以上のシニアレベル30%以上)。
・多様な専門知識: 婚活・就職マッチング、EC、予約システム、医療、サービス、倉庫・工場管理など、幅広い分野での開発実績。
・コスト削減: パッケージ開発と比較して40%〜50%のコスト削減を実現しながら、高品質な開発を提供。
・最新AI技術活用: コード最適化、自動テスト、創造的提案により、高品質かつ迅速な開発を実現。
🔳 PHP/Laravel開発の専門性:
特に当社のPHP/Laravel開発チームは、以下の強みを持っております。
-
大規模・重要プロジェクトでの開発実績:
・スマートフォンで車の自動査定から売却手続きまでをアプリで完結できる「GULLIVER AUTO(ガリバーオート)」。
・オンラインで完結する美肌治療サービス「ANS.(アンス)」。
・分散型ウォレットアプリ「COINCOME WALLET」。 これらの経験を通じて、複雑な要件やユーザーの要望に応える技術力とノウハウを蓄積しております。 -
幅広い技術スタック:
・PHP/Laravel: 最新バージョンからレガシーまで対応。
・フロントエンド: Vue.js, React, Angularなど。
・データベース: MySQL, PostgreSQL, SQL Serverなど。
・アーキテクチャ: RESTful API, Microservices architectureにも対応。
・クラウド: AWS, GCPなど主要クラウド環境での開発・デプロイ経験。 -
ビジネス課題解決への貢献:
・ビジネスロジックの改善提案と実装
・共通コンポーネントの管理と最適化
・開発効率化ツールの提供
・詳細なドキュメント作成とチームトレーニング
・プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)バランス管理
🔳 TOMOSIAが選ばれる理由:
・実績: 8年以上の経験、50社以上との200超のプロジェクト成功。東証上場企業(例:IDOM社)や日本の大規模プロジェクト(例:中古車のガリバーシステム)も支援。ISO 9001・27001認証取得済み。
・職人の技術力: 単なる開発者ではなく、貴社のITをリードするテックリードレベルの職人を提供。ビジネス成長に専念できるよう、IT業務を委託ください。
・AI活用: 職人たちはAIを駆使し、コード最適化、自動テスト、創造的提案で高品質かつ迅速な開発を実現。
・日本基準の信頼: 日本語堪能なBrSEチームが、日本文化を理解した円滑なコミュニケーションを保証。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
【WEB事業歴15年】ホームページのカスタマイズ・修正対応いたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
WordPressをはじめとしたウェブサイトのカスタマイズや修正・お困り事を解決いたします。
ホームページを運用していて、こんな状況になったことありませんか?
・テキストや画像、デザインを変更したい
・動作がおかしい場所が見つかった
・画面の一部に動きを加えたい
・SNSのデータを表示したい
・新しいページを作りたい
・計測タグを設置したい
・WordPressにログイン出来なくなった
・管理画面から変更できない場所を変更出来るようにしたい
・お問い合わせフォームを設置したい
・いろんな種類の投稿ができるようにしたい
・画面が真っ白になってサイトが表示されなくなった
カスタマイズ・修正から、トラブルまでお任せください!
実現するために何が必要か、何が原因かなど明確に回答した上で対応致します。
■料金 / 納期
1箇所15,000円〜、1〜2週間以内を目安に承っております。
ご要件(軽微な修正、機能実装、原因調査など)によって料金は変動致します。
即日納品可能な場合も多数ございますので、お急ぎの方も一度ご相談下さい。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご契約
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤対応(作業・調査)開始
⑥お客様確認
⑦納品(クローズ)
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【リーズナブル・高品質】集客につながるホームページ制作します
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
初心者から上級者の方まで安心してご利用いただけるホームページを制作しております。
ホームページが欲しいとお考えの方。こんなことが気になっていませんか?
・自分でも簡単に更新・管理したい
・予算は限られてるけど品質にも妥協したくない
・集客につなげたいけどどう活用すればいいかわからない
・今のホームページをしっかり見直したい
・何が必要なのか専門的なことはわからない
ご安心ください!
あなたの運用・目的に合わせた設計を行い
成果につなげられるホームページをご提供いたします。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+3ページ(下層ページ)の合計6ページ
・スマホ対応
・セキュリティ対策
・SEO対策(内部施策)
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後一ヵ月のアフターフォロー
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤制作開始
⑥お客様確認 / 修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
■特記事項
・WordPressの人気テーマ「SnowMonkey」「SWELL」を用いて作成いたします。
上記テーマの機能の範囲内で制作いたしますので、ご希望のレイアウトに添えない場合がある旨予めご了承ください。
・オリジナルデザインをご要望の場合はプレミアムプラン、もしくはご相談ください。デザイン・コーディングから対応致します。
・「購入にあたってのお願い」「よくある質問」も必ず最後までお読みいただき、
内容をご確認のうえメッセージをお願いいたします。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
ビジネス課題解決!熟練職人による高品質ASP.NET開発を行います
業務内容
TOMOSIAのASP.NET開発サービスで、貴社のビジネス成長とデジタル変革を強力に支援します。
🔳 TOMOSIAの強み:
・8年間の日本市場での豊富な経験: 日本の商習慣と開発文化を深く理解しています。
・120名以上の熟練開発者チーム: プログラミングを芸術と捉える職人集団で、30名のLaravel専門家も在籍。
・多様な専門知識: 婚活・就職マッチング、EC、予約システム、医療、サービス、倉庫・工場管理など、幅広い分野での開発実績。
・コスト削減: パッケージ開発と比較して40%〜50%のコスト削減を実現しながら、高品質な開発を提供。
・最新AI技術活用: コード最適化、自動テスト、創造的提案により、高品質かつ迅速な開発を実現。
🔳 ASP.NET開発の専門性:
特に当社のASP.NET開発チームは、以下の強みを持っております。
豊富な経験を持つ専門家集団: 5〜8年以上の実務経験を持つ開発者チームがプロジェクトを牽引します。
・幅広い技術スタック:
Windows App: Winform (Dev Express), WPF
ASP.NET: .Net Core Framework
アーキテクチャ: Microservices architecture
フレームワーク・コンポーネント: ASP.NET Zero, ABP Framework, DevExpress, ComponentOne など、最新かつ多様な技術に対応。
・実績あるプロジェクト:
JFSA - 資金調達管理システム
Sanposeki - 建設現場向け生産管理システム
Emiracle - 在宅医療管理システム
・ビジネス課題解決への貢献:
ビジネスロジックの改善提案と実装
共通コンポーネントの管理と最適化
開発効率化ツールの提供
詳細なドキュメント作成とチームトレーニング
🔳 TOMOSIAが選ばれる理由:
① 実績: 8年以上の経験、50社以上との200超のプロジェクト成功。東証上場企業(例:IDOM社)や日本の大規模プロジェクト(例:中古車のガリバーシステム)も支援。ISO 9001・27001認証取得済み。
② 職人の技術力: 単なる開発者ではなく、貴社のITをリードするテックリードレベルの職人を提供。ビジネス成長に専念できるよう、IT業務を委託ください。
③ AI活用: 職人たちはAIを駆使し、コード最適化、自動テスト、創造的提案で高品質かつ迅速な開発を実現。
④ 日本基準の信頼: 日本語堪能なBrSEチームが、日本文化を理解した円滑なコミュニケーションを保証。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript C#
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
売上UPに直結!高品質・高速納品メルマガコーディングを行います
業務内容
貴社のメールマーケティングを成功に導く、高品質なメルマガコーディングサービスを提供します。
🔳 コーディング範囲:
HTMLメールのコーディング全般(テキスト、画像、リンク、CTAボタンなど)
レスポンシブデザイン対応(PC、スマートフォン、タブレット最適化)
お客様ご提供のデザインカンプ(PSD, Figma, XDなど)に基づき忠実に再現
埋め込み要素(動画、SNSアイコンなど)への対応
🔳 単価・納品スピード:
・Pilot (初回限定): 2本まで無料
サービス品質と信頼関係構築のための期間です。
・安定期: 10,000円/本〜 (プランによる)
週5〜8本の安定した対応が可能です。
原則3営業日以内納品 をお約束します。緊急時は24時間以内の連絡・対応体制を構築しています。
🔳 テスト環境対応:
以下の主要環境での表示確認を行います。
・デスクトップクライアント: Outlook (Windows)
・ウェブメールクライアント: Gmail、Outlook.com
・モバイルアプリ: iOS Mail、Gmailアプリ、Samsung Email
(その他ご要望に応じた環境でのテストもご相談ください)
🔳 品質保証プロセス:
貴社のルールを遵守し、最高品質のメルマガを納品するための徹底した品質管理プロセスを導入しています。
① 要件確認: 詳細仕様の確認、疑問点の整理を行います。
② 実装: お客様のルールに基づき、最適なコードで実装します。
③ 内部チェック: シニアエンジニアによる厳格なコードレビューと品質確認を実施します。
④ テスト: AIを活用した自動テストに加え、複数環境・デバイスでの表示確認を徹底します。
⑤ 納品: 修正対応を含め、完成した成果物を提出します。
🔳 コミュニケーション体制:
日本語堪能なブリッジSEチームが、貴社との円滑なコミュニケーションを保証します。
・日本語対応: ブリッジエンジニア(日本語ネイティブレベル)が窓口となり、ニュアンスまで正確に共有します。
・連絡ツール: Slack, Teams, Chatwork, Email, 電話など、貴社のご希望に応じたツールで迅速に対応します。
・タイムゾーン活用: ベトナムとの時差(+2時間)を活かし、日本の営業時間外でも作業を進めることで、より高速な納品を実現します。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・サーバー・ドメインの管理・更新
・サイト解析
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・コンテンツSEO
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・保守管理コースの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・運用コースの場合は、保守管理コースと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
PHPプログラムの修正、HTMLデザインの修正を承ります
業務内容
PHPプログラム、画面デザイン(HTML、CSS)の軽微な修正から機能の追加まで対応いたします。
まずは修正内容などをお聞かせいただければと思います。
■ 自己紹介・実績
フリーでWEBプログラマをしております。
フリーになる以前はWEB開発会社に約7年勤務しておりました。
会社勤務時はショッピングサイトやSNS、ポータルサイトなど様々な案件に携わりました。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
[制作会社様OK] WordPressのカスタマイズやお悩みを丁寧に解決します
業務内容
本サービスでは、以下の業務内容に対応しています。ECサイトや会員制サイトをはじめとする多岐にわたるカスタマイズを提供し、お客様のビジネス成功をサポートします。
サイト制作会社様、フリーランス様、SIer様などから多数お申し込み頂いております。
1. サイトのカスタマイズ
テーマのカスタマイズや新規テーマの開発
お客様のブランドイメージに合わせたテーマのカスタマイズや、新しいテーマの開発を行います。既存テーマのデザイン変更や、新しい機能の追加も対応可能です。
プラグインの導入とカスタマイズ
必要な機能を実現するために最適なプラグインを選定し、導入します。さらに、既存プラグインのカスタマイズを行い、サイトの機能を強化します。
レスポンシブデザイン対応
スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスでの表示最適化を行います。ユーザーエクスペリエンスを向上させ、離脱率の低減に貢献します。
2. ECサイト構築
WooCommerceを使ったオンラインストアの最適化
商品の登録、カート機能、決済システムの設定など、ECサイトの基本機能をカスタマイズします。お客様のビジネスモデルに合わせたカスタマイズも対応可能です。
決済システムの導入と設定
多様な決済方法に対応したシステムの導入と設定を行います。安全で信頼性の高い決済環境を構築し、購入者の安心感を提供します。
商品管理と在庫管理のカスタマイズ
商品の在庫管理や注文管理の効率化を図るカスタマイズを行います。複雑な商品管理もシステム化し、運用の手間を削減します。
3. 会員制サイトの構築
会員登録機能の実装とカスタマイズ
ユーザーが簡単に会員登録できる機能を実装し、必要に応じてカスタマイズします。セキュアなログインシステムを提供します。
会員専用コンテンツの設定
会員のみがアクセスできる専用コンテンツの設定を行います。コンテンツの制限やアクセス権限の管理を通じて、特別感を提供します。
サブスクリプションサービスの構築
月額課金や年額課金など、定期課金モデルに対応したサイトの構築を行います。継続的な収益を目指すビジネスモデルをサポートします。
4. パフォーマンス最適化
サイト速度の向上
ページの読み込み速度を改善し、ユーザー体験を向上させます。検索エンジンのランキング向上にも寄与します。
キャッシュの設定と最適化
キャッシュ機能を活用してサーバー負荷を軽減し、サイトの応答性を高めます。動的コンテンツのキャッシュ管理も対応します。
画像圧縮と最適化
画像の圧縮と最適化を行い、ページの読み込み時間を短縮します。高品質な画像を保ちながら、ファイルサイズを削減します。
5. セキュリティ強化
サイトの脆弱性診断と対策
サイトの脆弱性を診断し、必要なセキュリティ対策を実施します。外部からの攻撃を防ぎ、サイトの安全性を確保します。
SSL証明書の導入と設定
サイト全体の通信を暗号化し、ユーザーのデータを保護します。SSL証明書の導入と設定を迅速に行います。
セキュリティプラグインの導入と設定
WordPress専用のセキュリティプラグインを導入し、セキュリティ強化を図ります。定期的なセキュリティチェックや更新もサポートします。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ: ご依頼内容やお悩みについてお気軽にご相談ください。
⇓ - ヒアリング: 詳細な要件をお伺いし、最適なプランをご提案します。
⇓ - お見積り: 具体的な作業内容に基づき、お見積りを提示いたします。
⇓ - 作業開始: 合意後、迅速に作業を開始します。
⇓ - 納品・確認: 納品後、動作確認を行い、必要に応じて修正対応いたします。
これらの業務を通じて、あなたのWordPressサイトをより魅力的で使いやすく改善します。ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
【実績100件以上】WordPressで売上増加に最適なホームページを作成します
業務内容
「売り上げにつながるホームページ」をWordPressでご提供します!
集客力を高め、顧客の行動を促すホームページは、事業の成長に欠かせません。本サービスでは、WordPressを活用し、売り上げ増加を目指した効果的なホームページを作成します。
これまで100以上の制作とコンサル実績を通じて得た知見を活かして、お客様ごとの個別の課題解決(売上増加、採用など)に最適なホームページを作成します。
【こんな方におすすめ】
・初めてホームページを作成する方
・自分でホームページを作ったが思うような成果が上がっていない方
・集客や売り上げアップを目指している方
・今のホームページをリニューアルしたい方
【サービスの特徴】
◯売り上げを意識したデザインと構成
・商品・サービスの魅力を引き立てるデザイン
・ユーザーの行動を促す導線設計(CTA設置、フォーム最適化など)
◯SEOに強い構造
・内部SEO対策を実施
◯スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
・あらゆるデバイスで美しく見やすいデザインを実現
◯簡単更新可能なWordPress
・お客様ご自身で更新・管理しやすいWordPressを使用(更新可能箇所は事前に打ち合わせの上決定します)
◯集客機能の追加にも対応
・ブログやニュースページの設置
・SNS連携やメールフォームの実装
【対応可能な業種】
幅広い業種に対応いたします。
制作実績のある業種は以下の通りです(一部抜粋)。
飲食店、美容院、フィットネスジム、ホテル、キャンプ場、教育、保険代理店、楽器販売、一般社団法人、インテリアデザイン、コンサルティング、税理士事務所、就労支援、SDGs、看護ステーション、メディア、セキュリティ、レンタカー、解体工事、不用品改修、自動車整備、設計事務所、ラジオ放送局、歯科技工、清掃業、英会話コーチ...etc
【納品までの流れ】
①ヒアリング
事業内容やターゲット層、デザインのご希望を丁寧にお伺いします。
②構成・デザイン案の作成
ヒアリング内容をもとに、ホームページの構成案とデザイン案を提案します。
③サイト制作
デザイン案に基づき、WordPressを用いて制作を開始します。
④確認・修正
完成したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
⑤納品
IoT・組み込み向けソフトウェア開発を現役エンジニアがサポートします
業務内容
・組み込みエンジニアが足りていない
・センサーで取得したデータをWEBページで見られるようにしたい
・IoTを導入したいがどこから手を付けてよいかわからない
そのようなことにお悩みではないでしょうか?
本サービスでは、
組み込み開発やIoT開発を専門としたエンジニアが
ソフトウェア開発をお手伝いいたします。
要求に沿ってソフトウェアを設計・実装し、
評価ボードにて動作検証してを納品します。
まずはお気軽にご相談ください。
【想定技術】
製品
・自動車(車載機器)
・産業用ロボット、工作機器
ソフトウェア
・組み込みLinux
・リアルタイムOS、
・C言語、C++、Python
通信・ネットワーク
・HTTP、MQTT、REST API、gRPC、Websocket
・TCP/IP
・Ethernet、Wi-Fi、CAN
ハードウェア
・CPUコア、SoC、マイコン、FPGA、ARM(Cortex)、RH850
・Raspberry Pi、ラズベリーパイ、Arduino、EPS32、M5Stack
クラウド
・AWS
・VPS
【関連キーワード】
組み込み、組込み、IoT、ラズパイ、エッジ、Edge
【レスポンシブ対応】HTML、CSSでホームページやLPのコーディング承ります
業務内容
短納期でデザイン通りにコーディングします!
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は中小企業様のホームページ制作を続けて創立20年以上の実績があり、Webサイトのコーディングは得意分野ですので、ぜひお任せください!
【営業時間】
平日 9:30~17:30 (休業日:土日、祝祭日、特定日)
■業務内容
デザインデータをご提供いただき、コーポレートサイト / LPのコーディングを代行します。
●サービス内容
・HTML / CSSを用いたコーディング
・レスポンシブ対応
・一般的なSEO対策
●対応範囲について
本パッケージはコーディングのみ対応となりますので、作業前に必ずデザインデータをご提示ください。デザイン制作をご希望の場合は別途お見積致しますのでご相談ください。
以下のような場合も別途お見積で対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
・WordPressテーマへの組み込み
・お知らせ / ブログの構築
・お問い合わせフォームの設置
・Googleアナリティクスの開設、設置
●制作の流れ
①ヒアリング
ご購入前に料金表の「まずは相談する」よりお問い合わせ下さい。
ご希望をヒアリングした上でお見積をさせていただきます。
②デザインデータのお預かり
対応可能データ(Photoshop ・Illustrator・AdobeXD・Figma)
提供いただくデザインデータはPCサイズのみでも構いませんが、モバイル・タブレットサイズもデザイン通りに仕上げたい場合にはお送りください。
対応可能データ以外でのご入稿はご相談ください
③作業開始
実際にコーディング作業に入ります。
納期は作業開始からの日数でカウントします。出品サービス購入から必要な素材をご提供頂くまでの日数は含みませんので、ご了承ください。
④確認・修正
テスト環境にて仕上がりをご確認いただきます。
⑤納品
ファイル納品、またはご指定のサーバーへアップロードします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
中小企業・個人事業主のイメージアップを図り作成致します
業務内容
【業務内容】
ホームページ制作業務を中心として活動しております藤本と申します。
本サービスにご興味頂きありがとう御座います。
中小企業の経営者様・個人事業主様・向けのホームページ制作で御座います。
メールにて綿密な打ち合わせの下、最適なプランを提案させて頂きますので
まずはお気軽にご相談下さい。
【本サービスがおすすめな方】
とりあえず名刺代わりにホームページが欲しい方
イメージアップ及び集客力を図かりたい企業様、個人事業主様
予算を抑えてホームページを作りたい。
【本サービスの強み】
比較的予算を抑えて制作することが可能です。
公開後は1ヶ月のアフターフォロー付き
【本サービスに含まれる内容】
スマートフォン対応
GOOGLEマップ埋め込み・SNS連携
プラグイン機能
SEO対策
画像の最適化
1ヶ月間無料のアフターフォロー
【納品までの流れ】
①打ち合わせ
(ランサーズのメールにて作業量、見積もり金額をお伝えします。)
②契約
(打ち合わせにてご納得頂きましたら正式にご契約とさせて頂きます。)
③素材のご提供
(写真・文言等をご送付下さい。※ご準備できない場合はご相談下さい。)
④ワイヤーフレーム制作
(ホームページの骨組みとなる設計書)
⑤ホームページ制作
(コーディング)
⑥初回投稿提出
(トップページが完成した時点でご確認頂き修正が御座いましたらその都度対応致します。)
⑦テスト環境にアップして最終確認
⑧本番環境にて公開
(納品)
【最後に・・】
最後まで見て頂きありがとう御座います。
ご相談・見積もりは無料ですのでお気軽にご相談下さい。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- 業界
- 美容室 飲食店
WordPressであなただけのオリジナルブログを制作します
業務内容
ランサーズの認定ランサーによる「個人ブログ向けWordPressサイト制作サービス」です。
ゼロから新規サイトを立ち上げて4か月で月間10万PVを達成し、これまで40人以上のクライアント様をサポートしてきた実績とノウハウをもとに、あなたに合ったオリジナルブログを制作いたします。
プランは、ニーズに応じて次の3つを提供しています。
【ベーシック】
とりあえず、WordPressブログを持ちたい方向けのプランです
サービス内容:
- WordPressの初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(無料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
※レンタルサーバーやドメインの取得およびWordPressのインストールはご自身にてお願いいたします。
また、ベーシックプランでは納品後のサポートはついておりません
【スタンダード】
WordPressのインストールから初期設定・デザインまで一括してお任せ! 記事の書き方や納品後のサポートまでついていて、安心してブログを開設したい方向けのプランです
サービス内容:
- WordPressのインストール/初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(無料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
- 「読まれやすい記事」の書き方を解説テキストまたは動画にて提供
- 納品後のサポート(約2週間)含む
※レンタルサーバーやドメインの取得はご自身にてお願いいたします
【プレミアム】
レンタルサーバーやドメインの取得から丁寧にサポート! ゼロからWordPressブログを構築し、納品後も長くサポートを受けたい方向けのプランです
サービス内容:
- レンタルサーバー・ドメインの取得サポート
- WordPressのインストール/初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- ヘッダー画像の制作/写真素材(有料素材)の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種サポート対応
- 「読まれやすい記事」の書き方を解説テキストまたは動画にて提供
- 納品後のサポート(約1か月)含む
※どのプランを選べばよいかわからないときは、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じてオーダーメイドでお見積りをご提示いたします。
これまでの主な制作実績
これまで、次のようなブログを40ブログ以上制作しています
- 各種ジャンルにおける個人ブログの制作
- 個人起業家・個人事業主のブログの制作
- 副業向けアフィリエイトブログの制作
- SNSと連動したトレンドブログの制作
制作の流れ
1. ご要望のヒアリング
ランサーズのメッセージまたはZoomを使ったオンラインミーティングにてヒアリングを行います
2. 素材のご用意
自前でご用意できる文章・画像素材がありましたらお送りください
ご要望に応じてこちらでご提供できる素材もあります
3. 制作開始
各プランの納期に従って制作いたします
なお、各プランの納期は素材がご用意できてから納品するまでの期間の目安になります
4. サイトのご確認および修正
制作したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正いたします
5. 納品
サイトを公開します
お問い合わせ・お見積りご依頼について
納期やご予算などに関するご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じて最適なプランをご提示いたします。(ご相談・お見積りは無料です)
WordPressブログの制作でわからないことがありましたら、初心者の方にもわかりやすく丁寧にサポートいたします。
価格以上の品質とコストパフォーマンスをご提供することがモットーです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
AI テクノロジーで電話応答を自動化し、業務効率と顧客満足度を向上させます。ます
業務内容
AI技術で顧客対応を自動化し、ビジネスを24時間365日サポート!
こんなお悩みはありませんか?
電話対応による業務負担
予約管理の煩雑さ
顧客対応の遅延による機会損失
発注の流れ
-
お問い合わせ・ヒアリング
AI導入に関するご要望や課題をヒアリングします。現在の業務フローや顧客対応の状況について詳しくお聞かせください。 -
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なAI電話受付システムのプランをご提案します。導入後の効果や改善点についても詳しくご説明します。 -
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら契約を締結します。導入スケジュールや必要な準備についてご案内します。 -
システム構築・設定
AI電話受付システムの構築・設定を行います。お客様のビジネスに合わせたカスタマイズも可能です。 -
テスト運用・調整
構築したシステムをテスト運用し、問題点や改善点を確認します。必要に応じて調整を行います。 -
本稼働・サポート
システムを本稼働させます。導入後のサポートも充実しており、安心してご利用いただけます。
プラン・料金
Basicプラン: AI電話受付システム – 120,000円(初期設定費用)
基本的なAI電話受付システムの導入・設定
簡単な質問応答、予約受付、顧客情報収集
Standardプラン: 顧客対応力強化 – 150,000円(初期設定費用)
Basicプランに加え、顧客データ分析、応答内容のカスタマイズ、キーワード応答設定
よりパーソナライズされた顧客対応が可能
Premiumプラン: AIフル活用 – 300,000円(初期設定費用)
Standardプランに加え、多言語対応、複雑な質問応答、既存システム連携、専任担当者によるサポート
高度なAI活用で顧客満足度を最大化
月額利用料(全プラン共通): 1分あたり20円
利用状況に応じた従量課金制
月間通話分の合計時間に基づき請求
納期
14日〜
制作の流れ
ビジネス理解・戦略立案
お客様のビジネスモデル、業界特性、顧客対応のニーズを深く理解し、競合分析も行いながらAI導入戦略を策定します。
データ収集・整理
AI電話受付システムに必要なデータを収集・整理します。既存の顧客データやFAQも活用します。
AIモデル構築
収集したデータを基に、お客様のビジネスに最適化されたAIモデルを構築します。
精度検証・改善
実際の顧客対応を想定したテストを行い、精度を検証し改善点を洗い出します。
システム導入
AI電話受付システムを本番環境に導入し、スムーズに業務に組み込めるよう設定を行います。
継続的改善
導入後もAIモデルの改善を継続し、ビジネスの変化に合わせて常に最適なAIを提供します。
サービス内容
AI技術を活用した電話対応自動化システムを構築・導入します。
音声技術: ElevenLabsを使用し、ブランドに合った音声を自由に選択可能
AIエンジン: GPT-4o搭載で自然で人間らしい会話を実現
ダッシュボード:
全イベント・通話履歴のリアルタイム確認
顧客対応状況やAIのパフォーマンスを一目で把握
データ管理:
通話データは自動でExcelに転送
月次レポートとしてお客様に送付
機能: 予約受付、問い合わせ対応、顧客情報収集など24時間365日対応
導入効果:
業務効率化
顧客満足度向上
機会損失の防止
AI電話受付システムがあれば、電話に出られない心配はもうありません。AIが顧客対応を自動で行うため、本来注力すべき業務に集中できます。
今すぐ導入して、ビジネスを次のレベルへ!
- ボットの種類
- AI搭載
Windows ServerでArcserveの運用を代行します
業務内容
・こんな企業様へおすすめ
専任のIT担当者がいないけれど、セキュリティ対策でバックアップデータは取りたい。
・サーバーの保守やヘルプデスク業務をサポートします
バックアップソフトのタスク確認、障害やトラブル時の原因切り分けを行ないます。
本来の業務に集中できるように、IT周りの運用保守をサポートします。
・進め方
平日の定時にバックアップタスクを確認します。
ご担当者様にメールでタスクの完了状況を連絡します。
トラブル時は、電話またはwebでご使用者にヒアリングし、一緒に解決を目指します。
手に負えない時はメーカー窓口をご案内します。
・私の強み
Windowsサーバーの運用・保守を前職で10年以上担当しました。
トラブルだけでなく、操作方法をお伝えするヘルプデスクも10年以上担当していました。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
【Shopify運営サポート】Shopifyパートナーが無制限でご質問にお答えします
業務内容
Shopifyでストア運営していくなかで、次のようなお悩みはありませんか?
・アプリなどでエラーが発生したが直し方が分からない
・Shopifyで◯◯◯はできるの?
・ストアをカスタマイズしたいがやり方が分からない
・アプリを導入したが英語のため設定方法が分からない
そのようなお悩みに対して、チャットにて質問&回答を無制限でサポートさせて頂きます。
1.チャットサポートについて
・LINEやチャットツールなど、ご希望のツールにてやり取りさせて頂きます。
・ご質問後、6時間以内には必ず一次回答をさせて頂きます。
・対応日時は、土日祝を除いた9時〜18時となります。
2.プランについて
■ベーシックプラン
スタンダードプランを1週間お試して頂けます。(1社/月のみの先着となります。)・・・8,9月販売終了
■スタンダードプラン
無制限でチャットサポートをご利用頂けるプランです。
<内容>
・チャットサポートのご利用:無制限
■プレミアムプラン
無制限のチャットサポートにカスタマイズなどの作業を加えたより手厚いサポートプランです。
<内容>
・チャットサポートのご利用:無制限
・カスタマイズなどの作業:5時間/月まで
・打ち合わせ:2回/月まで
少しでもサービスを気になって頂けましたら、「まずは相談」よりお気軽のご相談ください。
🚀 Salesforce導入の不安、伴走型サポートで解消します
業務内容
Salesforceを導入したいけれど、
「何から手をつければいいか分からない…」
「どの機能を使えば自社に合っているのか不安…」
そんなお悩みに、経験豊富なSalesforce支援者が並走サポートいたします。
🔍 パッケージ内容
貴社業務フローの把握と課題抽出(ヒアリング)
Salesforce導入に最適なオブジェクト・項目設計の提案
業務に即した営業プロセス(例:リード → 商談 → 成約)の整理と見える化
初期設定に必要な考え方や設計アドバイス
導入後すぐに使える!現場定着を意識したシンプル運用案のご提示
✅ 対象の方
自社でSalesforceを使い始めたいが、準備に不安がある
社内にSalesforce経験者がいない
ベンダーに丸投げではなく、自分たちで理解しながら進めたい
最低限の費用・リソースで着実に導入したい
❗ ご注意(対応範囲外)
カスタム開発(Apex/LWC)
他システムとのAPI連携の詳細設計
📦 納品までのステップ
事前ヒアリング(シート記入またはZoom)
課題と方向性の共有(中1〜2営業日)
設計・アドバイス資料の納品
オンラインによる質疑応答・アドバイス
「業務にフィットしたSalesforce活用」を目指し、丁寧に伴走いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
Kintoneで業務の効率化とデータ活用を加速!専用サポート付き導入支援ます
業務内容
データを活用した業務改善を進めたいけれど、
「どこから始めればいいのか分からない…」
「Kintoneを導入したけど、効果的に使いこなせていない…」
そんなお悩みを解決し、データを業務の強力な武器に変えるためのサポートを提供します。
🎯 サービスの特長
✅ 業務に即したダッシュボード作成
Kintoneで業務を効率化するために、実際に役立つダッシュボードを一緒に設計します。
✅ データの最適化支援
Kintoneに最適なデータ構造と接続方法をアドバイスし、効率的に活用できるデータ環境を整えます。
✅ 継続的に活用できるスキルの習得
Kintoneの基本操作から応用まで、企業内で活用できるスキルを提供します。
📦 パッケージ内容
事前ヒアリング(ビジネス課題、データの種類、活用目的の整理)
Kintoneに合わせたデータ設計と接続のアドバイス
効果的なダッシュボード設計サポート(視覚的にわかりやすく、業務に即したもの)
Kintone操作サポート(カスタムビュー、ワークフロー、レポート機能など)
データ活用に基づいた意思決定サポート(意思決定を支援するデータ分析のアプローチ)
🎯 こんな企業におすすめ
Kintoneを導入したものの、活用方法に困っている
業務の効率化を目指してデータを可視化したい
社内のデータ活用スキルを向上させ、業務改善を進めたい
迅速かつ正確な意思決定を支援するツールを導入したい
❗ 対応範囲外(ご注意)
複雑なデータ加工やETL処理
PythonやRを使用した高度なデータ分析
📅 サポートの流れ
1️⃣課題と方向性の共有(1〜2営業日)
2️⃣業務効率化のためのダッシュボード設計・データ最適化サポート
3️⃣納品・質疑応答
業務の効率化とデータ活用が進めば、企業の競争力が高まります。
「Kintoneをさらに効果的に使いたい」「業務改善を進めたい」
そのような方は、ぜひお気軽にご相談ください!
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
数あるサービスの中からこちらのサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1回のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1回MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は、再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
※新規サイトの場合サーバードメイン管理もこちらで承ることも可能です
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行い、Google検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただきます。
業務
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 配送 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム イベント 音楽 チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon AWeber Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【Web制作】ランディングページホームページの制作を承ります
業務内容
中小企業様や個人事業主様向けのオリジナルWebサイトコーディングならお任せ下さい!
◇ご提供内容
・ホームページ制作のコーディング
・ランディングページ制作のコーディング
・スマートフォン、タブレット対応(全てのプランに含まれております)
※デザインからのご依頼の際は別途費用が発生しますので、まずはご相談ください。
◇納期
・オリジナル制作での納期は21日からお受けいたします。
・ノーコード(Snow Monkey)による短納期でのお仕事も対応可能です。
◇こんな方にオススメです。
・自社の製品やサービスを多くの方に知ってもらい、拡販や集客に役立てたい。
・自社やお店などの業務内容を多くの方に知ってもらい、人材募集に役立てたい。
・キャンペーンやイベント用サイトを短納期で展開したい。
・自分で簡単に記事やニュースの投稿を行いたい。
・費用を抑えつつ、機能的でデザインの良いホームページが欲しい。
・保守管理やサイト更新はお任せしたい。
…等々、ご相談内容に応じて柔軟に対応させていただきます。
◇お仕事の進め方
1. ご依頼内容のヒアリングを行い、見積書を作成致します。
2. サイトマップ及び業務詳細を記載した見積書を提出させていただきます。
3. ご契約後、制作を開始します。必要であればメール or LINEなどで進捗状況を報告致します。
4. 完成後、自身のテストサーバーから仮納品させて頂き内容のご確認をお願いします。
5. 制作内容に合意頂ければお客様のサーバーにて公開させて頂きます。
◇その他
・デザインはXD、Figmaにてご提供願います。
・ご希望のロゴ、画像をご提供願います。
・サーバードメインのご準備をお願いします。
・デザイン含めて全てお任せの場合でもお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。
現状の作業をベースに、生産計画などを自動で計算するプログラムを提供します
業務内容
生産計画をExcelなどで計算し日々管理をされている方におすすめします。
同じ作業の繰り返し業務や、入力業務、必要数の計算など手作業で行っている業務を
ボタン一つで自動で行うように改善します。
お客様の現状を教えていただき、変更したいこととそのまま残したいことなどの
要望をなるべく重視し、業務効率が向上する方法を提案させていただきます。
AI Voice Agent がウェブサイトで売上アップ話せる営業マンのように.ます
業務内容
ウェブサイトで90%もの見込み客を逃していませんか?
せっかく見に来てくれたお客様が、欲しい情報を見つけられず、そのまま離脱してしまう...。そんな課題を解決する、AI音声ソリューションを開発しました。
このソリューションは、まるであなたの会社の「No.1セールスマン」がウェブサイトに常駐するようなものです。
お客様の体験を変えるAI音声エージェント
AIエージェントがウェブサイト上にポップアップで「何かお探しですか?」と話しかけ、お客様がボタンをクリックするだけで会話が始まります。質問に即座に答え、解決策を提示し、必要であればメールを送信したり、アポイントメントを予約したりします。もう、情報が見つからずにチャンスを逃すことはありません。
もう時代遅れのチャットボットは不要です
従来のチャットボットとは異なり、このAI音声エージェントは人間と話すような自然なコミュニケーションを実現します。これにより、お客様とのエンゲージメントが劇的に向上し、離脱率を下げ、成約率を最大化します。
営業活動の効率を最大化
すべての会話はパーソナルダッシュボードに記録され、月次レポートで分析できます。お客様のニーズを正確に把握し、営業戦略に活かすことが可能です。
この革新的なソリューションが、どのようにあなたのビジネスを変えるか、ぜひこちらの動画でご確認ください。
YouTube動画リンク: https://youtu.be/JNjw7MxTvHg
月額サブスクリプションが利用可能 すべての会話を観察するためのカスタムダッシュボードを入手する
AI × 公式LINEで自動返信チャットbotを作成します
業務内容
■こんな方におすすめです
・公式LINEで問い合わせ対応の手間を削減したい方
・顧客からの質問対応を自動化し、顧客満足度を向上したい企業様
・AIを活用したチャットbot導入を検討しているが、技術的に不安な方
■こんな課題を解決します
・人手不足で問い合わせ対応に十分なリソースが割けない
・営業時間外にも迅速に対応したいが人員配置が難しい
・顧客対応を効率化し、本来の業務に集中したい
■提供するサービス内容
公式LINEにOpenAI(GPT)を活用した自動返信チャットbotを開発・導入します。
・要望に応じたシンプルなキーワード型または高度な会話型のbotを構築
・OpenAI API導入の設定および利用までをワンストップでサポート
・LINE公式アカウントとの連携設定、Webhook、外部システム連携などカスタマイズ対応
■納品物
・公式LINE連携済みチャットbotシステム(運用開始可能な状態でお渡し)
・設定や運用方法を記載した操作マニュアル
・導入後のアフターサポート(プレミアムプラン対象)
■進め方
①ヒアリング(要件確認・機能相談)
②システム設計とbot構築
③テスト・動作確認
④納品と操作説明
■私の強み・経験
・LINE公式アカウントとAPI連携したbot開発実績多数
・OpenAI GPTなど最新のAIツールを活用したシステム構築に豊富な経験
・技術面だけでなく運用や導入後サポートまでトータルで丁寧に対応いたします
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
- メッセージングプラットフォーム
- Instagram Line X (旧Twitter) Webサイト
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント アンケート
- 開発技術
- Java Python
- ボットの種類
- AI搭載
【低価格】応募者の意欲を高める採用ホームページを制作します
業務内容
ECアプリ開発のプロが、御社の採用課題を解決するホームページを制作!事業目線で、御社の魅力を最大限に引き出します。
このようなお悩みはありませんか?
採用応募が少ない、企業の魅力が伝わらない、競合他社との差別化ができていない
発注の流れ
ヒアリング
ホームページの目的、ターゲット層、デザインイメージなど、お客様のご要望を詳しくお伺いします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、ホームページの構成案、デザイン案、見積もりをご提案します。
制作
構成案、デザイン案にご納得いただけましたら、制作を開始します。
最終確認
完成したホームページをご確認いただき、修正点があれば修正します。
納品・公開
ホームページを公開し、運用・保守サポートを行います。
対応範囲・価格
ライトプラン:5万円〜
基本的な企業情報、募集要項などを掲載したシンプルな採用ホームページを制作します。スマホ対応、SEO対策も含まれます。
スタンダードプラン:10万円〜
企業の強み、社員インタビュー、キャリアパスなどを盛り込んだ、充実した採用ホームページを制作します。動画コンテンツ、ブログ機能も追加可能です。
プレミアムプラン:15万円〜
企業のブランドイメージを確立し、応募者の意欲を高める、高品質な採用ホームページを制作します。プロのカメラマンによる写真撮影、動画制作、SNS連携も可能です。
納期
2週間〜1ヶ月
制作の流れ
市場調査・分析
お客様の業界、競合他社のホームページを分析し、最適な戦略を立案します。
デザイン・コンテンツ制作
ターゲット層に響くデザイン、コンテンツを作成します。
SEO対策
最新のSEO対策を施し、検索エンジンの上位表示を目指します。
運用・保守
ホームページを公開後も、アクセス状況を分析し、改善提案を行います。
サービス内容
採用課題を解決するためのホームページを制作します。企業の魅力を最大限に引き出し、応募者の意欲を高めるホームページで、採用活動を成功に導きます。
「応募が来ない…」「会社の魅力が伝わらない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私たちは、ECアプリ開発で培ったノウハウを活かし、御社の魅力を最大限に引き出す採用ホームページを制作します。
事業目線で、開発のその先まで伴走。応募者の心に響くホームページで、採用活動を成功に導きます。
今すぐお問い合わせいただき、御社の採用課題を解決しませんか?
SharePoint Onlineサイトの構築を承ります
業務内容
当サービスをご覧頂きましてありがとうございます。
当サービスでは、完全リモート作業にてSharePoint Online向けのサイト構築を実施致します。
普段は正社員として勤務しておりますので、
原則的には勤務時間(9:00~18:00)以外での対応となりますこと、ご容赦くださいませ。
【ベーシックプラン】
当方で構築したテンプレートを貴社サイトに適用します。
カスタマイズは別プランとさせて頂くことでお安く提供しております。
作業自体は1時間程度で完了しますが、
作業に必要な情報(アカウントご提供等)のご案内およびご提供待ちも加味して
納期を7日間としております。
【スタンダードプラン】
一からご要望をお伺いし、見積のうえサイト構築を行います。
用途によって最適なサイト構成をご提案致します。
SharePoint標準機能での構築となります。
オーダーメイドでのご提供となりますので、納期・価格は参考値です。
【プレミアムプラン】
SharePoint標準機能でご要望が実現できない場合に選択いただくプランです。
SharePoint標準機能・開発・その他サービス等を組み合わせてサイトを構築致します。
開発可能な機能は多岐に渡りますが、一例として以下のようなものがあります。
・Power Automate(通知・承認 等)
・SharePointとデータ連携をする外部処理(バッチ 等)
・Webパーツ
SharePoint Onlineお悩み相談室!何でもご相談に乗ります
業務内容
当パッケージをご欄いただき誠にありがとうございます!
当方はエンジニアとして10年以上、SharePoint Server および SharePoint Onlineに関わって参りました。
その知見を活かし、貴社のお悩みを解決致します。
■ 以下のようなお悩みはありませんか?すべてご相談に応じます!
- Microsoft 365を活用して社員向けの情報発信を行いたいが、どのように進めれば良いのか分からない
- SharePoint Onlineでサイトを構築したが利用されていなかったり改善したい点がある
- SharePoint Onlineの利用用途が限定的なのでもっと活用したいがどのようなことができるか分からない
- SharePoint Onlineのデータを活かして生成AIを利用したい
- その他SharePoint Online / Power Automate / Power Apps / Copilot Studio / Copilotに関するお悩み全般
■ ご支援内容
- Web会議形式での対話を通じて情報提供やアドバイスを行います。
■ ご支援に含まれないもの
- 実際の設定作業
■ ご契約後の流れ
- Web会議日程調整 / 実施
■ 最後に
生成AIサービスの発展によって、企業データを活用した生成AI利用が当たり前に行われるようになりました。私自身も既に生成AIを使わない日は無く、日々の業務に非常に役立っています。
当然、生成AIには自社のデータも知っていて欲しいところです。Microsoft 365においてデータの蓄積先はSharePointがメインになりますので、生成AIの登場によってSharePointサイト構築の重要性は高まっていると言えます。
特にMicrosoft 365 CopilotやCopilot StudioではSharePointの権限が回答に反映されます(権限の無いファイルに対する回答はできません)。適切な権限管理やDLPポリシーの活用がより重要になってきますので、このタイミングで是非、貴社の業務におけるSharePointのあり方を見直してみてください。
EC、ネットショップ運営代行・業務委託(月40時間パック)
業務内容
ネットショップの運営はすべてお任せください。
業務の詳細、「この業務も含まれるの?」等のご質問はお気軽にお問い合わせください。
表記価格は「40時間パック」のお値段です。1日2時間の作業を行います。
※「20時間パック」「80時間パック」もご準備しております。
・画像の差し替え ( 0.25h )
・TOPページ更新 ( 0.25~1h )
・商品ページ更新 ( 0.25~1h )
・商品登録( 0.5h )
・画像制作※元データあり ( 0.5h )
・メルマガ制作、配信 ( 1~1.5h )
・カテゴリページ制作 ( 0.25h~1h )
・クーポン配信 ( 適宜 )
・競合調査 ( 適宜 )
・店舗診断、改善、ご提案 ( 適宜 )
・イベント管理 ( 適宜 )
・各種広告運用 ( 0.25h~1h )
・ポイント設定 ( 0.25h~0.5h )
・組み合わせ設定 ※楽天に限る ( 適宜 )
・SEO対策 ( 適宜 )
・SNS広告運用 ( 適宜 )
・Googleアナリティクスの運用、アドバイス ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・Googleサーチコンソールのアドバイス、運用 ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・販促のご提案、実施 ( 適宜 )
・各種一括変更、更新 ( 適宜 )
・月次レポート ( 1~2h )
・管理画面操作サポート ( 適宜 )
・ECCとのやり取り ※モール出店に限る ( 適宜 )
<オプション>【】に記載された値段はサービス1つの価格
・商品登録/1商品(バリエーション無し)【5,500円】
・商品登録/1枝番追加【220円】
・商品登録/1商品(枝番無制限)画像制作2枚まで【10,670円】
・マスター登録/1SKU(一元管理システムへの登録)【110円】
・受注処理/50件【10,000円】
・画像制作【3,300円】
・週報【22,000円】
・ページ制作【49,500円】
詳細につきましては下記ページをご確認ください。
https://e-em.net/service/ec-management/
20年超のベテランがDXを伴走支援し、AI・高品質開発で成長を実現します
業務内容
弊社は、20年以上の業界経験を持つベテランエンジニアが集結した少数精鋭のシステム開発会社です。高品質なシステム開発を得意とし、幅広い実績や経験、技術力に裏打ちされたノウハウを活かして、お客様のビジネス成長を伴走型でサポートいたします。PM、UI/UX、アプリケーション、インフラ構築の全てに適任者を提供可能です。私たちは「小さく始めて成果を出す」現実的なDXを重視し、お客様の課題を深くヒアリングし、現場に合った最適なDX戦略を設計します。
全プラン共通の業務内容
-
こんな方へおすすめ
- DXを推進したいが、「何から始めればよいか分からない」とお悩みの方。
- IT業者への「丸投げ」による高コスト化を懸念し、DXの方向性確認や具体的な戦略設計を求める方。
- 現場に合った、現実的なDX戦略の設計や具体的なツールの開発を通じて業務効率化やAI活用を進め、競争優位性を確立したい方。
-
ご提供内容とご購入後の流れ
- 初回ヒアリングから貴社の課題を明確化し、DXの最適な方向性や具体的なDX案をご相談。複数回の打ち合わせを通じ、お客様の課題を深く整理し、現場に最適なDX戦略を具体的な計画として提案いたします。この際、約5,000字程度の詳細な報告書を提出することもあります。
- 策定されたDX戦略に基づき、貴社専用のオリジナルツールを開発し、業務効率化やAI活用を推進いたします。要件定義から設計、開発、テスト、導入、そして構築後の運用保守まで伴走型でサポート可能です。
-
制作可能なジャンル
- 弊社はWebシステム・アプリケーション開発、スマホアプリ開発、データ活用・業務効率化ツール、AI活用ソリューション、既存システムの改修・連携など、多岐にわたるシステム開発実績があります。
- 具体的には、予約システム、顧客管理、マッチングサイト、社内ポータルといったWebシステムや、マップアプリ、画像編集・共有アプリ、既存Webサービスのスマホアプリ化などのスマホアプリを開発しています。
- また、ビッグデータ基盤構築、データビジュアライゼーション、スクレイピングツール、電子レポートシステム、オンライン課題提出システムなどのデータ活用・業務効率化ツールにも対応可能です。
- さらに、AI活用では、社内ドキュメント特化型AIナレッジ支援ツール「SpecMind」、AIメール文自動作成サービス「おまかせめーる」、などのパッケージも提供しています。
- その他、既存システムの機能拡充・カスタマイズ、外部システム連携、診断コンテンツ、イベント管理システムなどもご相談いただけます。
-
料金プランやオプション
- DX推進の段階に応じて、ベーシックプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランの3つのパッケージプランを提供しています。
- プレミアムプランで開発したツールの所有権は、API仕様変更がない限りお客様に譲渡され、永続的にご利用いただけます。
-
打ち合わせツール - リモート
- 初回ヒアリングから詳細な打ち合わせ、開発、導入、そして運用保守まで、全てのフェーズにおいてオンラインでの密なコミュニケーションを基本とします。貴社の状況に応じて対面やクライアント先への往訪も可能です。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows Android
【裁量トレーダー向け】あなたの手法をもとに自動売買システムを開発します
業務内容
あなたのトレード戦略を革新しませんか?
データ分析からシステム開発まで、あなたのアイデアを形にします。
このようなお悩みはありませんか?
トレード戦略の自動化、データ分析の効率化、システム開発のリソース不足
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、あなたのトレード戦略やシステム開発のアイデアをお聞かせください。現在の課題や目標について詳しくお伺いします。
プラン提案・お見積もり
お伺いした内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提案します。ご要望に応じて、柔軟に内容を調整いたします。
契約・開発開始
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、密なコミュニケーションを図ります。
納品・サポート
開発完了後、動作確認と最終調整を行い、納品します。納品後も、必要に応じてサポートを提供します。
対応範囲・価格
データ分析&戦略立案:5万円〜
基本的なデータ分析と戦略立案を行います。過去のデータから有益なパターンを発見し、トレード戦略の基礎を築きます。
システム開発:10万円〜
システムの開発・プログラミング、バグ修正を承ります。既存システムの改善や新規システムの構築を通じて、業務効率化を支援します。
トレードシステム開発:20万円〜
トレードシステムの開発を行います。自動売買システムの構築や既存システムの改善を通じて、収益向上を目指します。
納期
1週間〜
制作の流れ
ヒアリング・企画立案
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策を検討します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。詳細な仕様書を作成し、開発の方向性を明確にします。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを迅速に記述し、システムを構築します。
テスト・修正
開発したシステムのテストを行います。バグを修正し、品質を高めます。
納品・保守
システムを納品します。必要に応じて、操作方法の説明や保守を行います。
サービス内容
AI技術を活用したトレードシステムの開発、データ分析、Webシステム開発を承ります。お客様のトレード戦略をAIで革新し、収益向上を支援します。迅速な納品と丁寧なコミュニケーションを心がけています。
トレードでお忙しいあなたへ。AIプログラマーとして、あなたのトレード戦略をシステム化し、収益最大化を支援します。データ分析、Webシステム、AIトレードシステム開発まで、一貫して対応可能。
「もっと効率的にトレードしたいけど、時間がない…」「AIを使ってみたいけど、何から始めたらいいかわからない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私にお任せいただければ、あなたのアイデアをAIで実現し、トレードの可能性を広げます。まずは、お気軽にご相談ください。
AWS認定エンジニアがAWS運用・機能構築をお手伝いします
業務内容
お目通しありがとうございます。
【本サービスについて】
AWSの運用からインフラの構築、これから導入を考えている方への開発サポートなどを中心にお手伝いさせていただきます。
ご質問や不明点、些細なお悩みでもお気軽にお問い合わせてください。
お客様のご要望にお応え出来るよう尽力いたします。
【このようなお悩みを抱えていないですか?】
・需要に応じて柔軟に変動する、コスト効率の良いサーバーが構築したい。
・複数のデータセンターに跨って構築される、耐障害性と高可用性の優れたDBを設定したい。
・大規模ストレージを利用して、データ共有やWebサイトのホスティングを実現させたい。
・サーバレスでコスト効率の良い機能を構築したい。
・ソーシャルメディアアカウントを使用した認証機能が欲しい。
上記以外のことでも全てご相談ください。
【過去の対応事例】
◯EC2、ELB、AutoScaling機能を使用したインフラ構築
◯ApiGateway、Lumbda、RDS、RDSProxyを利用したサーバレス機能の構築
◯ECR、ECSを利用したDockerイメージの構築、コンテナクラスターの作成
◯S3への静的ウェブサイトのホスティング
◯CloudFormationを利用した、再利用性のあるインフラの構築やコスト管理
◯Route53を利用したドメイン登録や移管、DNSルーティングの設置
◯Cognitoを利用した認証機能の構築
◯CodePipelineを利用したCI/CD環境の構築
【主な使用サービス】
★EC2.EBS
★ELB
★AutoScaling
★Route53
★S3
★ApiGateway
★Lumbda_
★ECS.EKS.ECR
★CloudFormation
★Cognito
上記内容に該当しないものでも一度ご相談ください。
お客様のご要望を元に柔軟に対応させていただきます。
ご相談、ご依頼の程お待ちしております。
【IT企業向け】システム開発とデータ活用で業務効率化を実現します
業務内容
あなたのビジネスの課題を解決します!GIS、システム開発、Webマーケティングまで一貫サポート
このようなお悩みはありませんか?
顧客管理の効率化、Webサイトからの集客、業務プロセスの自動化、データ分析による意思決定
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインまたは対面でヒアリングを行います。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策をご提案します。提案内容、費用、納期などをご確認いただきます。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容をご確認いただき、署名・捺印をお願いします。
業務開始
ご契約内容に基づき、業務を開始します。進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
納品
完成した成果物をお客様にご確認いただきます。修正点があれば対応し、最終的な納品となります。
対応範囲・価格
Webサイト改善コンサルティング:3万円〜
既存のWebサイトを分析し、改善提案を行います。SEO対策、UI/UX改善、コンテンツ戦略など、具体的な施策をご提案します。
空間情報データ作成:3万円〜
GISデータ、CADデータなど、各種空間情報のデータ作成を代行します。紙データのデジタル化、データ修正・編集など、お客様のニーズに合わせて対応します。
業務自動化ツール開発:8万円〜
Excelマクロ、Pythonスクリプトなど、業務効率化のためのツールを開発します。定型業務の自動化、データ処理の効率化など、お客様の課題に合わせてカスタマイズします。
納期
案件により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
要件定義
お客様からいただいた情報をもとに、要件定義を行います。必要な機能、性能、インターフェースなどを明確にします。
設計
要件定義に基づき、設計を行います。システム全体の構成、データベース設計、UI設計などを行います。
開発
設計に基づき、開発を行います。プログラミング、テスト、デバッグなどを行います。
テスト
開発したシステムをテスト環境で検証します。動作確認、性能評価、セキュリティチェックなどを行います。
導入・保守
テストに合格したシステムを本番環境に導入します。導入後も継続的に保守・運用を行います。
サービス内容
システム開発、データ可視化、Webマーケティングなど、お客様のビジネス課題を解決する幅広いサービスを提供します。測量・都市計画・土木・建築・IT情報等、様々な分野に強みを持つスタッフが、お客様の課題に寄り添い、相談から実行まで伴走支援いたします。
御社のビジネスの成長を、システム開発とデータ活用で強力にサポートします!
「Webサイトからの集客を増やしたいけど、何から始めればいいかわからない…」「業務効率化のためにシステムを導入したいけど、費用対効果が心配…」そんなお悩みはありませんか?
私たちにお任せいただければ、御社の課題を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案します。Webサイト改善コンサルティング、空間情報データ作成、業務自動化ツール開発など、幅広いサービスでお客様のビジネスをサポートいたします。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスの可能性を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。
【ビジネスを加速】Webアプリ開発、ECサイト構築を承ります
業務内容
あなたのビジネスの成長を加速させるWebアプリを、経験豊富なエンジニアが心を込めて開発します!
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの構築、業務効率化のためのシステム開発、既存システムの改善、データ分析に基づいたサイト改善など、Web技術に関するあらゆる課題を解決します。
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案します。オンラインでのご相談も可能です。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、具体的な開発計画、スケジュール、費用などをお見積もりとしてご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容に基づき、開発に着手します。
開発
進捗状況を定期的にご報告し、お客様と密に連携を取りながら開発を進めます。
納品・検収
完成したシステムやWebサイトを納品し、動作確認や操作説明を行います。
対応範囲・価格
ECサイト構築:50万円〜
お客様のビジネスモデルに合わせたECサイトを構築し、売上向上に貢献します。決済機能の導入や商品管理機能のカスタマイズも可能です。
業務効率化システム開発:30万円〜
煩雑な業務を自動化するWebシステムを開発し、業務効率を大幅に改善します。既存システムとの連携も可能です。
既存システム改修・機能追加:5万円〜
既存のWebサイトやシステムの不具合を修正し、機能追加や改善を行います。パフォーマンス改善やセキュリティ対策もお任せください。
データ分析に基づいたサイト改善:10万円〜
データ分析に基づき、Webサイトの改善提案や施策実行を行います。集客数増加やコンバージョン率向上に貢献します。
納期
要相談(プロジェクトの規模や内容により異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を深く理解し、最適なシステム構成や機能要件を定義します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。データベース設計、UI/UX設計なども含まれます。
開発・テスト
設計に基づき、プログラミングを行います。テストを繰り返しながら品質を高めます。
デプロイ
開発したシステムを本番環境にデプロイします。必要に応じてサーバー設定やドメイン設定も行います。
保守・運用
納品後も、システムの保守・運用をサポートします。不具合修正や機能追加などもお気軽にご相談ください。
サービス内容
Webアプリ開発を通じて、お客様のビジネス課題を解決し、成長を支援します。ECサイト構築、業務効率化システム開発、既存システム改修、データ分析など、Web技術に関するあらゆるニーズに対応します。
Webアプリ開発でお困りではありませんか?
「ECサイトを立ち上げたいけど、何から始めたらいいかわからない…」「業務システムを導入したいけど、費用が高くてなかなか手が出せない…」そんなお悩みを抱えていませんか?
私たちにお任せください!
私たちは、15年以上の開発経験を持つプロフェッショナル集団です。お客様のビジネスモデルやご予算に合わせて、最適なWebアプリを開発いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。
お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案いたします。
ご相談をお待ちしております!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java
実績40社以上!WordPressで低価格・シンプルなHPを格安で素早く制作します
業務内容
=================================
このパッケージはこんな方におススメ
=================================
・スタートアップ企業様でかつお安くかつシンプルなホームページがほしい
・個人・法人様問わず名刺代わりのシンプルで見やすいホームページがほしい
・初めてで何から始めたらいいのか分からない…。
・ホームページを作りたいけど料金が高くてなかなか依頼ができない…。
・とにかくお安く品質の良いホームページがほしい
========================================
このパッケージはこんな方にはおススメしません
========================================
・他社様と被らないデザインで制作してほしい
・シンプルなホームページではなくおしゃれなホームページを制作してほしい
私が他に出品しているシンプルなHP以外に、しっかりとコーディングでデザインを差別化したい方向けのパッケージもございますのでお気軽にご相談ください。
テンプレートベース (使用するテーマのデフォルト機能のみで制作いたします)
でどの様な業種の方(士業系・サロン・飲食・製造・コーポレートサイト等)でも、制作・公開まで素早く対応いたします。
まずはメッセージよりお気軽にご相談ください。
=================================
内容
=================================
Wordpressの無料・有料テーマ(Snow Monkey・SWELL・Lightning・Arkhe等)を使用しホームページを制作させていただきます。
※オリジナルテーマでの制作も可能です。オリジナルテーマをご希望の際はご相談ください。
【無料対応】
・レスポンシブ対応(スマホ)
・簡易SEO対策(必ずしも検索上位に表示できるわけではございませんので予めご了承ください)
・修正(パッケージにより修正回数が異なります。3回・5回)
・プライバシーポリシーページはプレゼント
・お問い合わせフォーム(確認画面をご希望の場合はご相談ください)
=================================
お問い合わせ~制作・納品までの流れ
=================================
①ご相談・金額(どのパッケージ内容か)を決定するためのヒアリング
→最終お見積もりを作成するために必要な情報をご記入頂きますのでご協力お願いいたします。
②仮払い
→メッセージでの内容でご納得頂けましたら、この段階で 「ご契約」 とさせていただき、「仮払い」をしていただき制作に入らせてただきます。
③素材の提供
→ホームページに使用するロゴや画像、テキスト(文章)の提供をお願いします。
※テキストは必須でいただきますのでご準備お願いいたします。
④ワイヤーフレーム制作
→大まかな構成を制作し、ホームページを作成していきます。
⑤本制作
→各ページのワイヤーフレームを制作し納得いただいたら、いただいた素材(テキスト・画像)を当てはめていきホームページを制作していきます。
⑥修正(基本3回まで)
→ある程度制作が完了したら、修正対応させて頂きます。
⑦納品前最終確認
→PCでのサイトの全体の確認、スマホ(レスポンシブ)での確認、お問い合わせフォームのテスト送信などの確認
⑧本番環境で公開(納品)
→最終確認で問題ないようであれば一般公開を行い、本番サーバーで公開します。
===============================
私の強み
===============================
私は営業経験が10年ほどございます。お客様のニーズを汲み取り丁寧にヒアリングし、満足いただけるご提案・納品物を常に心掛けております。
見た目も重要ですが、機能するホームページは構成・配置が非常に重要です。どのプランでも手を抜かず、お客様のご希望通りの低価格でシンプルなホームページを提供いたします。
安心してお任せください。
===============================
最後に
===============================
私に任せてよかった!またお願いしたい! そう思っていただけるようなご提案をいたします。
また、お客様のご予算・納期に合わせて柔軟に対応させていただきます。
満足評価率も100%と非常に高い評価をいただいておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Salesforceの導入支援、設定変更、運用支援、各種サポートいたします
業務内容
Salesforce導入までのスタートアップから運用中の環境に対する設定変更、自動化など気軽にご相談ください。
基本機能の初期設定及び一部カスタム機能を拡充することで業務に合ったSalesforceの利用を推進します。
そもそも何のライセンスが適切かわからない…トライアル的に利用してみたけどカスタマイズ方法がわからない…認証やログ等セキュリティ要件が不安…など、お悩みお待ちしております。
必要に応じて設計書、マニュアル等の作成、修正対応もさせていただきます。
〈導入前のフェーズの方〉
気軽にご相談ください。
現在の検討状況に応じてご支援内容を調整させていただければと思います。
〈設定変更・改修をご要望の方〉
実装したい要件をお伺いします。内容に応じて要件定義、実装、レビュー後修正させていただきます。
設定するSalesforce環境の接続先URL及び設定変更が可能となる管理者アカウントのご提供をお願いいたします。
〈運用支援をご要望の方〉
レポートやダッシュボードをうまく使えていない…もっと利用率を上げたいけどどう対応すればいいかわからないなど気軽にご相談ください。
またSalesforceの講師経験もあるため基礎的なご質問でもわかりやすくお伝えさせていただきます。
▪️保有資格
・SalesforceServiceCloudコンサルタント
・SalesforceSalesCloudコンサルタント
・Salesforce認定admin
・SalesforceAppプラットフォームビルダー
▪️実務経験
・Salesforce導入〜運用(10社以上)
HPの公開後も安心!サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【ベーシックコース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【スタンダードコース】
・ベーシックコースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアムコース】
・ベーシックコース+スタンダードコースの内容
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードコースの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムコースの場合は、スタンダードプコースと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
Google Apps Script (GAS)で業務効率化・自動化をサポートします
業務内容
📌 こんな方におすすめ!
日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供できる業務自動化の内容
- スプレッドシートのデータ処理を自動化(入力・集計・レポート作成)
- Gmailの自動送信・仕分け(定期通知・リマインド・テンプレート送信)
- Google Driveのファイル整理・共有の自動化(フォルダ生成・アクセス権管理)
- Googleフォームの自動受付・管理(回答集計・自動返信)
- Googleカレンダーの予定管理(スケジュール登録・リマインダー)
- 外部APIや社内システムとの連携(Chatwork・Slack・LINE・外部DBなど)
📦 納品物
Google Apps Scriptを組み込んだスプレッドシートまたはスクリプトファイル
設定方法・使い方の簡単なマニュアル
必要に応じたカスタマイズ・修正対応(要相談)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(現在の業務課題・自動化の要望をお伺い)
2️⃣ 要件整理・ご提案(最適な自動化方法を提案し、仕様を確定)
3️⃣ スクリプト開発・テスト(実際の環境で動作確認)
4️⃣ 納品・サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実な設計
✅ GASを活用した多数の業務自動化実績
✅ Web開発の知見を活かした柔軟なシステム連携対応
✅ 丁寧なヒアリングとサポート対応で初心者の方も安心
「こんなことも自動化できる?」というご相談も大歓迎です!
まずは、お気軽にお問い合わせください😊
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
定例のエクセル作業を低コストで自動化(VBA、RPA、BI)することが出来ます
業務内容
要件定義や業務フロー図が作成が苦手な方にお勧めです。
省力化を一緒に実現しましょう。
-
進め方
- 現在の困りごとのヒアリング
- 省力化のご提案
- 提案のブラッシュアップ
- 見積金額のご提示
- ご発注
-
出品者の経験・強み
- 製造業の間接部門にて十数年勤務しており、バックオフィスの困りごとに特化しております。
- 本業ではDX推進リーダーを務めており、トップダウン型よりボトムアップ型のDX推進が得意です。
- 本業では「省力化したいけれど、何から手を付けたらいいか分からない」という案件も対応しています。
【IT企業向け】課題解決に特化したWebシステムを開発します
業務内容
営業×エンジニアが伴走する Web 開発
3 年の法人営業 ✕ Python/React フルスタックで
「要件定義 → 開発 → 運用」をワンストップ支援し、ビジネスを加速させます
🤔 こんなお悩みありませんか?
- 業務効率化:RPA や GAS 自動化で 月 40 h 削減したい
- 決済導入:Stripe / SBPS を 99.9 % 成功率で連携したい
- 顧客管理強化:CRM と一元化して LTV を伸ばしたい
- 売上可視化:ダッシュボードでリアルタイム KPI を追いたい
🛠️開発フロー
- ヒアリング/要件定義 – 深掘り質問で 真の課題 を抽出
- 企画/設計 – 構成図・画面モック・概算見積(±10 %)を 3 日 で提示
- 開発/テスト – 2 週間スプリント+デモ環境で 進捗を見える化
- 納品/運用 – 本番リリース後も 改善提案レポート/月 を無償提供(90 日間)
💡プラン別スコープ目安
- 🟢 ベーシック(¥250,000)
画面数:~5 • API 本数:~10 • 外部連携:既存 DB - 🔵 スタンダード(¥600,000)
画面数:~15 • API 本数:~30 • 外部連携:認証/決済 - 🟣 プレミアム(¥1,200,000)
画面数・API 本数:無制限 • 外部連携:SaaS/マルチテナント
超過分は ¥5,000/h で追加対応
🌟実績ハイライト
- 独自マネー:QR コード電子マネーを 0→1、高トラフィック決済を安定処理
- 自動レポート:Python×GAS で日次集計、手作業 月 40 h 削減
- 売上ダッシュボード:KPI 可視化で意思決定リードタイム 50 % 短縮
🖥️技術スタック
FastAPI / Next.js / Flutter / AWS ECS・RDS / Supabase / BigQuery ほか
🏆選ばれる理由
- 営業×技術:課題発見・提案~実装まで一気通貫
- 決済ノウハウ:複雑 API & トランザクション最適化
- 運用視点設計:CI/CD・Runbook で 属人化ゼロ を実現
📣 お客様の声
「要件が曖昧でもビジネス視点で技術選定してくれた」
「決済連携の複雑仕様を丁寧に説明してくれて安心」
「リリース後も改善提案が続きシステムが育っている」
⏰まずは 30 分無料相談から
要件が固まっていなくても大丈夫です。
「こんなこと出来る?」 と思ったらお気軽にチャットしてください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python Ruby・RoR TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ
【ビジネス向け】24時間働く営業・サポート担当に!高品質チャットボット開発代行します
業務内容
あなたのビジネスに合わせた、高品質なチャットボットを開発・設置します。
ホームページ、LINE公式アカウント、Webサービスなどへの導入に対応しています。
本パッケージでは、自然な会話ができるチャットボットを、要件整理から設計・開発・導入までワンストップでサポートいたします。
ノーコードツール(Dialogflowなど)を活用した開発、またはNode.jsやPythonを用いたカスタム開発にも対応可能です。
活用例
- ホームページに設置して、FAQや会社案内を自動化
- LINE公式アカウントを活用した予約受付・商品案内
- 社内向けの情報共有ボット、福利厚生案内ボット
- オリジナルデータを使った顧客サポートアプリ開発
特徴
- 自然な会話型チャットボット(1問1答ではなく流れるような対話設計)
- プロンプト編集対応(システムメッセージ・初期設定内容を自由に変更可能)
- シナリオ型チャットボット対応(複雑な会話フロー設計も可)
- 複数チャットボット作成対応(用途別に複数作成することも可能)
- 外部データ連携対応(Googleスプレッドシート連携など)
- 管理画面オプションあり(会話ログ確認・プロンプト管理など)
納品形式
- Webサイト埋め込み用コード
- LINE公式アカウントへの設定サポート
- 必要に応じてサーバー設置もサポートします
ご利用にあたって
- サーバー環境(PHP/Node.js対応)が必要となる場合があります
- データ量やシステム構成に応じて、追加オプションをご提案させていただく場合があります
- 進行中は1週間ごとに進捗共有を行い、意図とズレがないよう丁寧に開発を進めます
オプション例
- Webページデータ取り込み機能(URL指定)
- PDFデータ読み込み機能
- ユーザーログイン機能
- 外部API(Googleカレンダー、CRMなど)連携
ご要望に応じてカスタマイズ可能ですので、お気軽にご相談ください!
まとめ
- 初めての方も安心してご依頼いただけるよう、丁寧なヒアリングを行います
- 中長期的に使える品質を目指して、設計・開発を進めます
- チャットボット導入後の運用サポート(QA対応)もご相談可能です
まずはお気軽に、以下ページの「まずは相談してみる(無料)」ボタンよりお問い合わせください!
https://www.lancers.jp/profile/takashi209
🎁【初回限定特典のお知らせ】
現在、パッケージ出品記念として「Webページ取り込み機能(通常55,000円相当)」を先着3名様に無料でご提供しております。詳細はお気軽にご相談ください!
- メッセージングプラットフォーム
- Discord 電子メール Facebook Messenger Google Assistant Instagram Line Slack SMS Telegram X (旧Twitter) Webサイト Whatsapp
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート その他
- 開発技術
- Dialogflow Java Nodejs Python QnA maker その他
- ボットの種類
- AI搭載
PHP/Laravelを使用したシステム開発の業務を承ります
業務内容
私は、Laravelを使用したシステム開発に特化したエンジニアです。これまでの経験を活かし、以下のサービスを提供いたします。
【提供可能なサービス】
-
システム構築
Laravelを用いた新規システムの設計・開発を行います。要件に合わせた最適な構造で、スケーラブルなシステムを構築します。 -
機能追加
既存のLaravelアプリケーションに対する新機能の追加や、機能改善を行います。ユーザーのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。 -
アップデート
Laravelのバージョンアップや、依存ライブラリの更新を行い、セキュリティやパフォーマンスの向上を図ります。
4.バグ修正
コードのデバッグや不具合の修正を迅速に行い、安定したシステム運用をサポートします。
-
パフォーマンス最適化
アプリケーションのパフォーマンスを分析し、改善策を提案・実施します。レスポンス速度向上やリソースの効率的な使用を目指します。 -
APIの設計・実装
RESTful APIの設計と実装を行い、他のシステムとの連携をスムーズにします。
ドキュメント作成
開発したシステムのドキュメントを作成し、運用やメンテナンスがしやすい環境を整えます。
私の目標は、クライアント様のビジネスを支える高品質なシステムを提供することです。
お客様のニーズに寄り添い、誠心誠意対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
容量無制限でSSD搭載の海外レンタルサーバーを手配します
業務内容
アメリカに所在する海外レンタルサーバー(共用サーバー)を手配させて頂きます。
対応ドメイン:1個
SSDディスク容量:無制限
転送容量:無制限
メールアカウント数:無制限
SSL対応:無料
管理画面:cPanel(日本語設定ができます)
※サーバーのご利用には、ドメインが必要です。
ご契約について
1年単位で、最長3年まで纏めて契約ができます。
ご契約開始日は、ご購入いただいたのち、こちらで利用開始の手続きを取らせて頂いたタイミングからとなります。
ご利用開始後は、お取消し出来かねます。
ご契約期間中にご解約をご希望の場合、アカウントおよびデータ削除は可能ですが、ご返金は出来ません。
ご契約期間の満了をもって、解約、データ削除となります。
更新をご希望の場合は、契約満了の1週間以上前までにご連絡頂き、お支払いを完了頂く必要がございます。
安心の電気通信事業者です
レンタルサーバーの代理販売事業者として、総務省の近畿総合通信局に届出(E-27-03862)を行っています。
トラブルが発生した場合も、可能な限りサポートいたします。
VPS、クラウドサーバーや専用サーバーも手配可能です。
WordPressサイト構築など、メニューにない部分もご相談承りますので、ぜひお問い合わせください。
EntraID/AzureID認証付きのDify環境を構築します
業務内容
■サービス概要
Difyは優れたLLMアプリケーション開発プラットフォームですが、できあがったチャットボットは、デフォルトでは単純な公開/非公開の設定しかなく
ユーザー単位のアクセス制限機能がありません。
本サービスでは、DifyにMicrosoft Azure AD(Entra ID)認証を導入することで、
社員が日常的に利用している企業のMicrosoftアカウントでDifyチャットボットを利用できる環境を構築します。
この認証方式は単純なBasic認証よりも遥かに強力で
多要素認証(MFA)やデバイス認証といった高度なセキュリティ機能も利用可能になります。
これにより、新たにアカウントを作成することなく、既存の社内アカウント管理を活用しながら、安全にDifyを企業内で運用できる環境を実現します。
さらに、Azure ADのグループ機能と連携させることで、特定の部署や役職のみにアクセスを制限するといった柔軟な権限管理も可能です。
※※重要※※
本サービスはセルフホスト版Dify環境(XserverなどのVPSやDockerで構築したDify)向けです。
Difyクラウド版は、コード修正ができないため本認証方式は対応不可です。
自分自身で管理できるDify環境のみが構築対象となります。
■提供内容・サービス流れ
・ヒアリング
現在のDify環境有無の確認
Azure AD環境の確認
認証要件のヒアリング
・Azure ADアプリケーション登録・設定
アプリケーション登録と認証設定
必要なクライアントID・シークレットの発行
・Dify環境へ実装
Docker環境でのセットアップ
OAuth2 Proxyによる認証レイヤー実装
・動作テスト・調整
認証フローの動作確認と引き渡し
企業名+住所で検索して、スプレッドシートに公式URLを自動記入します
業務内容
■サービス内容
企業名と住所の一覧が記載されたGoogleスプレッドシートに対し、「公式URL」を自動で取得・入力するシステムを構築します。
GoogleのAPIとGASを活用し、企業名+住所をもとに検索、スポンサーを除く最上位に表示されたURLをお客様のスプレッドシートに自動転記します。
■提供内容
Google Apps Scriptによる自動URL取得システムの提供
Google スプレッドシートに組み込み済みライブラリの提供
セットアップ手順書
■納品形式
企業名と住所をもとに、Googleカスタム検索を活用して公式サイトのURLを自動取得するGoogle Apps Scriptライブラリを納品いたします。
本商品では、スプレッドシートからURL取得処理を呼び出すライブラリとその実装コードをご提供いたします。
■納期
ご発注後、環境準備が整い次第「7日以内」に納品いたします。
■メリット
一度開発すれば、以降はgoogleのAPI利用料(無料枠100件/日/超過分は課金)のみで汎用的に運用可能です。超過分の料金は、1000件あたり5ドルと格安です。
- 業務
- スクリプティング
・PHP・LaravelでWebシステム開発をし ます
業務内容
PHPとLaravelでの豊富な経験を活かし、高品質なウェブサイトをまるごと1サイト構築いたしますので、安心してお任せください。
まずは、作りたいウェブサイトの要件をお聞かせいただき、実現したい内容や必要な機能についてお知らせください。
お客様のご要望に基づき、機能の難易度や工数を考慮してお見積りいたします。
デザイナーによるウェブサイトデザインも対応可能ですので、デザインについてもご相談ください。
ご提供内容:
プログラム言語: php
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL・NoSQLなど
デザイン: デザイナーによるウェブサイトデザイン
インフラ: AWS, GCP, AZURE
皆様のご要望をお聞かせいただければ、最適なウェブサイト構築をご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
ランディングページ、ホームページコーディングの仕事を承ります
業務内容
-
カスタムデザイン
・お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを提供。
・ユーザーエクスペリエンスを重視し、視覚的に魅力的なレイアウトを実現。 -
レスポンシブ対応
・スマートフォンやタブレットなど、すべてのデバイスで快適に閲覧可能なレスポンシブデザイン。
・検索エンジン最適化(SEO)にも配慮した設計。 -
WordPress統合
・WordPressを使用した簡単なコンテンツ管理を実現。
・お客様が自分でコンテンツを更新できるよう、使いやすいインターフェースを提供。 -
機能追加
・必要に応じて、プラグインの導入やカスタム機能の追加をサポート。
・お問い合わせフォームやギャラリー、ブログ機能など、目的に応じた機能を実装。 -
SEO対策
・検索エンジンでの上位表示を目指すための基本的なSEO設定を実施。
・キーワード選定やメタタグの設定を行い、集客効果を向上。 -
サポートとメンテナンス
・サイト公開後のサポートやメンテナンスサービスを提供。
・定期的なバックアップや更新作業を行い、安全な運営をサポート。 -
納品後のトレーニング
・お客様が自身でサイトを管理できるよう、操作方法のトレーニングを実施。
・より良い運営のためのヒントやコツを提供。
【個人・小規模事業者向け】Webサイト制作・改善を承ります
業務内容
あなたの想いをカタチに。理容師・介護士経験を活かした、寄り添うWeb制作で、あなたのビジネスを応援します!
このようなお悩みはありませんか?
集客力アップ、ブランドイメージ向上、業務効率化、顧客満足度向上
発注の流れ
ヒアリング
Webサイトの目的、ターゲット層、イメージなど、お客様のご要望を詳しくお伺いします。参考サイトなどがあれば共有ください。
企画・提案
ヒアリング内容を元に、最適なWebサイト構成、デザイン、機能などを提案します。
お見積もり
提案内容にご納得いただけたら、お見積もりを提示します。
制作開始
ご契約後、Webサイト制作を開始します。進捗状況は随時報告いたします。
最終確認
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば対応いたします。
納品・公開
Webサイトを公開し、納品完了となります。
対応範囲・価格
WordPressサイト制作:50,000円〜
WordPressテーマをカスタマイズし、お客様のブランドイメージに合わせたWebサイトを制作します。
ランディングページ制作:30,000円〜
集客・販促に効果的なランディングページを制作し、コンバージョン率の向上を目指します。
バナー広告制作:5,000円〜
目を引くバナー広告を制作し、WebサイトやSNSでの集客を支援します。
SEOライティング:5,000円〜
記事作成、ブログ記事の作成、体験談など、SEO対策に強いコンテンツを制作します。
納期
最短1週間〜
制作の流れ
ヒアリング・課題分析
お客様のビジネスやWebサイトについて詳しくヒアリングし、課題や目標を明確にします。
企画・設計
ヒアリング内容を元に、Webサイトの構成、デザイン、機能などを具体的に設計します。
制作・開発
設計に基づいて、Webサイトのデザイン、コーディング、コンテンツ作成などを行います。
テスト・修正
完成したWebサイトをテスト環境で確認し、動作や表示に問題がないかチェックします。
納品・公開
本番環境にWebサイトを公開し、納品となります。
サービス内容
WordPressサイト制作、ランディングページ制作、Webサイト改善、SEOライティング、バナー制作など、Webサイトに関わる様々な業務を承ります。
「Webの知識がないから、何から始めたらいいかわからない…」「今のWebサイト、もっと良くならないかな?」そんなお悩み、ありませんか?
理容師・介護士として培った、お客様に寄り添うコミュニケーション力と、Web制作スキルを活かして、あなたのビジネスをWebで応援します!
WordPressサイト制作、ランディングページ制作、SEOライティングなど、Webサイトに関わる様々な業務を、丁寧に、心を込めて承ります。
まずはお気軽にご相談ください。あなたの「あったらいいな」「素敵だな」を、一緒にカタチにしましょう!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
- その他
- リニューアル
独自仕様でカスタマイズされた 信頼性のある組み込みソフトウェア開発を行います
業務内容
基本的にマイコン・開発ボードが揃った状態からの業務となっておりますが、マイコン選定等について事前のご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。
作業内容によりオシロスコープ等の測定機器が必要になる場合も多いと思います。この場合、借用をお願いする事になると思いますのでよろしくお願いいたします。
※詳細については事前に調整
ソフトウェア開発環境につきましてはこちらで揃えますが、高額な環境が必要になる場合はご相談させていただく場合もあります。
◇ご提供内容(標準)
1.HEX(rom)ファイル
2.ソースコード一式
3.検査成績書
4.進捗報告(1回/週)以上、その他(電子メール・リモート会議等)
Shopifyで売上アップ!ネットショップ制作いたします
業務内容
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerの専門チームが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
★これらの課題を一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。また、豊富なアプリを導入することで、様々なニーズや目的に応じたサイトのカスタマイズが可能です。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安・・・
・SEO対策を引き続きしたい・・・
・どんな人がサイトに来ているか知りたい・・・
★上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
③サイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
※プレミアム運用コースの場合は、ブログ記事の更新などを行い、
Google検索で上位に表示されやすくするコンテンツSEO対策を実施します。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただきます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
WordPressで集客・ブランディングを強化するオウンドメディアを制作します
業務内容
ランサーズの認定ランサーによる「WordPressを使ったオウンドメディア制作サービス」です。
これまで複数のオウンドメディアを立ちあげ、「新規サイトが4か月で月10万PVを達成」「狙ったキーワードで上位表示を実現」「Webからの集客が増えた」などの成果を挙げてきた実績とノウハウをもとに、クライアント様のビジネスを加速させるオウンドメディア構築いたします。
当サービスでは、以下の3つのプランをご提供しています。
【ベーシック】
オウンドメディアの制作に特化したプランです。ヒアリングからクライアント様のニーズに合ったオリジナルのオウンドメディアを制作いたします
サービス内容:
- 事前のオンライン打ち合わせ(ヒアリング/サイト設計サポート)
- カテゴリー設計/コンテンツ案設計/SEOキーワード選定
- WordPressの初期設定/テーマ・プラグインの導入
- スマホ対応デザイン(レスポンシブデザイン)/常時SSL化
- トップページのデザイン/メニュー・サイドバーの設定
- 下層ページのデザイン(5ページまで)
- ヘッダー画像・無料素材の提供
- お問い合わせページの設定
- 各種ツール(アクセス解析/サーチコンソール)の導入
- サイトのSEO対策
- 各種サポート対応
- WordPressの操作・更新方法に関する解説動画のご提供
※レンタルサーバーやドメインの取得およびWordPressのインストールはご自身にてお願いいたします。
また、ベーシックプランでは納品後のサポートはついておりません
【スタンダード】
オウンドメディアの制作はもちろん、納品後のサポートやアクセス解析レポートの提供まで対応いたします。初めてのオウンドメディア運営も安心してスタートできるプランです
(納品後のサポート期間は約1か月)
サービス内容:
ベーシックプランの内容に加え、以下のサービスをご提供いたします
- WordPressの導入(インストール)
- オウンドメディアのコンセプト設計(メインテーマ/メディアの種類/ターゲット)
- 下層ページのデザイン(7ページまで)
- 納品後のサポート(約1か月)
- 納品後1か月間のアクセス解析/サイト改善案レポートのご提供
※レンタルサーバーやドメインの取得はご自身にてお願いいたします
【プレミアム】
オウンドメディアの企画・制作から、デザイン、SEO対策、納品後のサポートやアクセス解析までワンストップでご提供。あなたのビジネスを加速させるオウンドメディア構築を徹底的にサポートいたします。
(納品後のサポート期間は約3か月)
サービス内容:
ベーシックプランの内容に加え、以下のサービスをご提供いたします
- レンタルサーバー・ドメインの取得サポート
- WordPressの導入(インストール)
- オウンドメディアのコンセプト設計(メインテーマ/メディアの種類/ターゲット)
- 下層ページのデザイン(10ページまで)
- 有料写真素材のご提供
- 納品後のサポート(約3か月)
- 納品後3か月間のアクセス解析/サイト改善案レポートのご提供
※どのプランを選べばよいかわからないときは、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じてオーダーメイドでお見積りをご提示いたします。
制作の流れ
1. ご要望のヒアリング
ランサーズのメッセージまたはZoomを使ったオンラインミーティングにてヒアリングを行います
2. 素材のご用意
自前でご用意できる文章・画像素材がありましたらお送りください
ご要望に応じてこちらでご提供できる素材もあります
3. 制作開始
各プランの納期に従って制作いたします
なお、各プランの納期は素材がご用意できてから納品するまでの期間の目安になります
4. サイトのご確認および修正
制作したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正いたします
5. 納品
サイトを公開します
お問い合わせ・お見積りご依頼について
納期やご予算などに関するご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご要望に応じて最適なプランをご提示いたします。(ご相談・お見積りは無料です)
オウンドメディアの制作でわからないことがありましたら、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
価格以上の品質とコストパフォーマンスをご提供することがモットーです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【中小企業向け】GASで繰り返し作業を自動化・効率化します
業務内容
Google Apps Scriptで、業務のムダを削減し、本当に必要な仕事に集中できる環境を。
こんなお悩みありませんか?
- 繰り返しの入力作業に時間を取られている
- 複数のシステムを手作業でまとめている
- 社内の情報共有がスムーズにいかない
- レポート作成に手間がかかり、分析が後回しになる
- 担当者によって作業の精度や効率に差がある
GAS(Google Apps Script)を活用することで、日々の定型作業を自動化し、現場の負担を減らしながら、業務全体の効率化を図ることが可能です。
サービス内容
Google Apps Scriptを活用し、貴社の業務に合わせたオーダーメイドの自動化ツールを開発します。
対応可能な領域:
- スプレッドシートへのデータ入力や集計の自動化
- Gmail、Googleフォーム、カレンダーなどとの連携
- 外部APIとの連携によるデータ収集や一括登録処理
- 定期的なレポート出力や通知業務の自動化
- 他部署との情報共有・業務フロー全体の自動化
プラン・価格目安
-
データ入力・集計の自動化:30,000円〜
定型業務を効率化し、日々の作業時間を削減します。 -
データ収集・レポート作成の自動化:50,000円〜
複数ソースからのデータ統合・可視化により、意思決定をサポート。 -
既存システム連携による業務フローの自動化:100,000円〜
外部サービスや部門間の連携を通じて、業務全体の効率向上を図ります。
※上記は一例です。内容・ご要望に応じて個別にお見積もりいたします。
導入事例(一部抜粋)
これまでに以下のような業務自動化のご支援を行ってきました:
■ 予約管理業務の自動化(個人サロン様)
Googleフォームで受け付けた予約内容をGmailで通知し、Googleカレンダーへ自動登録。
空き枠管理もスプレッドシートと連動させ、予約対応の手間を大幅に削減しました。
■ 仕入メールの情報抽出・レポート化(輸出事業者様)
Gmailに届いた仕入先メールから配送番号や注文番号を自動で抽出し、
スプレッドシートに整理・反映。必要情報をExcel出力形式で自動生成する仕組みも構築しました。
■ 社内システムと外部APIの連携による販売管理(EC事業者様)
スプレッドシートと海外輸出プラットフォームのAPIを連携し、
商品登録・出荷通知などの一連の処理を自動化。人的ミスや手間を大幅に削減し、業務スピードを向上させました。
■ 電子帳簿保存法対応の仕入データ保管ツール(小売業様)
Gmailで受信した仕入れメールをPDF化し、Googleドライブに自動保存。
ファイル名の規則も自動で付与し、法令対応と業務効率化の両立を実現しました。
納期目安
ご相談内容に応じて 7日〜30日程度 で対応可能です。
お急ぎのご相談も柔軟に対応いたします。
制作の流れ
-
ヒアリング
現状の業務フローや課題を伺い、自動化できるポイントを一緒に整理します。 -
ご提案・お見積もり
業務に合わせた具体的な自動化プランをご提案し、納期と費用を提示します。 -
設計・開発
ご承認後、GASでの開発を開始。進捗は必要に応じてご報告します。 -
導入・テスト
完成後、環境に合わせた導入と動作確認を行い、必要があれば簡易的な操作説明も実施します。 -
納品・サポート
納品後も、ご希望に応じて改善や機能追加などの継続対応が可能です。
メッセージ
「毎日同じ作業ばかりで、本来の業務に時間が割けない…」
「なんとなく面倒だけど、どう自動化すればいいかわからない…」
そんなときは、お気軽にご相談ください。
20年以上のシステム開発経験を活かし、実務にフィットした現場目線のツールを一緒に作ります。
あなたの時間とリソースをもっと価値ある業務に使えるよう、サポートいたします。
【開業・起業準備向け】集客できる伝わるホームページを制作します
業務内容
初期費用を抑えて、集客できるホームページを持ちませんか?あなたの想いをカタチにします。
こんなお悩みはありませんか?
- 「銀行口座開設や補助金申請で、事業実態を示すホームページが必要」
- 「SNSだけでは不安。信用される“会社らしい”見た目がほしい」
- 「名刺代わりのシンプルなサイトを、短期間で整えたい」
- 「集客やブランドイメージにつながるオリジナルデザインが欲しい」
提供できること
お客様の目的に合わせて、以下2種類のプランから制作を承ります。
■ 名刺代わりのホームページ制作(テンプレート使用)
- 価格:50,000円〜
- 納期:最短1週間〜
- 特徴:テンプレートを用いて必要最小限の情報をまとめたシンプルなサイトをスピーディーにご提供。
- こんな方に:事業の証明用や、初めてのホームページにおすすめ。
■ オリジナルデザインのホームページ制作
- 価格:100,000円〜
- 納期:1〜2か月
- 特徴:お客様のブランドイメージを反映したオリジナルデザイン。SEOを考慮した構成と文章もサポート。
- こんな方に:集客や信頼性向上を重視したい方におすすめ。
制作の流れ
- お問い合わせ・ヒアリング
ご希望や目的、納期・ご予算をお伺いします。 - 企画・お見積り
内容に合わせた最適なプランをご提案します。 - 素材準備
写真・文章などをご用意いただきます(ライティングや画像選定も対応可能)。 - デザイン・制作
テンプレートまたはオリジナルデザインでホームページを作成します。 - 確認・修正
デザインや機能をチェックいただき、必要に応じて修正します。 - 納品・公開
サイトを公開し、操作方法や更新の仕方も丁寧にご説明します。
納品後のフォロー
- 操作方法のレクチャー (納品後1か月間)
- ご購入者様限定で、操作方法を収録した動画をプレゼント
【小規模から歓迎】kintoneのAPI連携を利用してカスタマイズ開発します
業務内容
◼️こんな方におすすめ!
★kintoneを利用しているがかゆいところが届かない
★他のシステムとシームレスに連携したい
★自社用の汎用的なプラグインが欲しい
etc
◼️提供までの流れ
・些細なことでもまずはご相談ください!
↓
・ご相談内容から最適なカスタマイズをご提案
※メリットデメリット含めて複数パターンでご提案いたします!
↓
・実装、構築
↓
・動作確認
↓
・納品完了
◼️料金について
料金はあくまで目安ですのでまずはご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
Excel(楽天RSS)で構築した自動売買システムのエントリーモデルを提供します
業務内容
楽天証券のMARKETSPEEDⅡRSSを利用した自動売買システム(Excel)のベーシック版を提供します。
既に出品済みの「貴方のお気に入り銘柄で株の自動売買システムをExcel(楽天RSS)で構築します」を
買いのみに限定し、機能をシンプルにしたエントリーモデルになります。
銘柄は自由に追加・変更できます!!
■システムの特徴
・お好みの銘柄に限定したシステムトレードができます
・売買ルール等を最初に設定さえすれば日々の作業は
自動売買システムファイルをオープンするだけでOK
・システム上でデモトレードと実トレードの切り替えは不要
(RSSの発注機能切り替えのみでOK)
・デイトレードに限定している為、1日で取引が完結する
・エントリーと決済は売買ルールで設定した時刻で行います
・買いの判断はvwapで行い設定した時刻で「株価>vwap値」であればエントリーします
・ロスカット値を売買ルールに設けている為、ある程度、損失額を限定することができます
・売買ルールにGU(ギャップアップ)率や始値からの値幅制限等を
設けている為、エントリー時刻で既に大幅上昇している
場合にはエントリーを回避できます
・システム内の銘柄については後から追加・変更が可能です
出来高や取引が減ってきた場合などに銘柄入れ替えできます
■システムの固有仕様
・エントリー銘柄は事前に設定した銘柄に固定してします。
・当システムはデイトレードに限定している為、信用取引の方は一般信用取引「いちにち信用」を使用しています。
・システム上、即時決済を定めている為、注文方法は「成行」を固定としています。
・当システムのデイトレードは1日1銘柄1取引に限定してします。
※買いのエントリーになります(売買ルールに合致しない銘柄はエントリーされません)
・エントリー後、ロスカットにならなければ決済時刻に指定された時間で強制決済します。
・発生した取引結果が一覧に表示され、実際に売買を行わない取引(デモトレード・検証)でも履歴を残すことが可能です。
・2024年以降に新規上場された英字が含まれた銘柄コードについては、取引対象外とさせて頂いております。
■取引の流れ
・現物取引版、信用取引版どちらをご希望かお知らせください。
基本セットであれば即日の納品が可能です。
・追加対応の要望・変更があればカスタマイズで対応します
(楽天RSSで対応可能なものに限ります)
※カスタマイズは別途追加費用が発生し、難易度により価格が変動します。(追加オプション参考)
※価格を決定しお知らせします
★追加対応無しは基本セットとして各プランで提示した価格でのご提供になります
■納品物
1.楽天RSS自動売買_個別株買い_ベーシック版(Excel)
2.各種設定から実行手順などを纏めた説明資料(pdf※全28ページ)
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。