【制作会社様・デザイナー様向け】デザインを忠実に再現!コーディング代行いたします
業務内容
本パッケージはWebサイトのコーディング代行サービスです。
ココナラプラチナランク・100件以上の販売実績有り!
この度ランサーズにも参入いたしました。
ぜひお気軽にご相談下さいませ!
■□――――こんな方におすすめ――――□■
「デザインデータはあるけどコーディングをする時間がない」
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
・コーディング業務の外注先をお探しの方
・コーディングが苦手な個人Webデザイナー様
・継続的にお願いできるパートナーを探している制作会社様
ご満足頂けるように丁寧かつ柔軟な対応を心掛け、満足していただけるサービスを提供しています
■□―――― 料金 ――――□■
・トップページのコーディング:20,000円 〜
・下層ページのコーディング :10,000円〜 / 1ページ
・LPのコーディング:30,000円〜
・アニメーション:要相談
・Wordpress構築:要相談
※ 上記は基本料金となります。ページの長さやデザインの内容によって価格変動ございます。
※ レスポンシブ対応込みの価格になります。
※ Wordpress対応ご希望の方はカスタマイズからご相談ください。
修正や部分コーディングも対応可能ですのでお気軽にご相談くださいませ。
■□―――― 対応可能データ ――――□■
・XD、Photoshop 、Illustrator、Figma等
※ 確認用に、一枚で書き出した画像データ(JPEGかPNG)を一緒に送付ください。
※ Illustratorの場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
■□―――― 納品までの流れ ――――□■
① ヒアリング・お見積もり
② ご契約・デザインデータお預かり
③ コーディング
④ テストアップ(ご確認・修正)
→ テスト環境にアップしお客様にブラウザで確認いただきます
⑤ 最終確認・納品
■□―――― 納品形式 ――――□■
・zipファイルの送付
・ご指定のサーバーへのアップロード
■□―――― 注意事項 ――――□■
・必ずデザインデータをご用意下さい。
・WEBフォントを使用したデザインの場合、フォントの契約はお客様の方でご準備をお願い致します。
・コーディングのルールがございましたら事前にお知らせください。
・コーディング着手後に大幅なデザイン変更があった場合、追加料金が発生する場合がございます。
・サーバーのご準備はお客様の方でお願い致します。
※デザインデータがない状態でのご相談が増えております。参考サイトのみのご提示やデザイン作成込みの対応は行なっておりませんのでご了承ください
※やりとりの間に1週間以上ご回答がない場合はキャンセルさせて頂く場合がございますのでご了承下さい(ご回答にお時間かかる場合はその旨をお伝え頂くようお願いいたします。)
ご満足頂けるように丁寧かつ柔軟に対応致しますので、疑問に思った点などがあれば、お気軽にご相談下さい。
スプレッドシートなどGoogleサービスをGASを使って自動化します
業務内容
🟢主な業務内容
GASなどを使ってスプレッドシートの自動化・ツールの作成
ChatGPTやLINE、Slackなど他のサービスとのAPI連携
任意のwebページをスクレイピングなど
stripeなどで決済機能の導入
普段からスプレッドシートやGoogleドライブなどGoogleサービスを使用している方であれば、自動化できることが多くあるかと思いますのでまずはご相談ください!
不安な方は相談いただければ、こちらから最適解を提案させていただきます!
🟢どんなことができる?
例
・ChatGPT(GPT-4oなど)を使った開発
・チャットボットの開発
・音声ファイルの自動テキスト化
・ChatWorkに自動送信
・LINEbotを作成
・LINE WorksやLINEと連携してメッセージ送信
・Slack連携
・スプレッドシートで請求書や明細書のPDFを自動作成してGoogleドライブに保存
・Googleフォームの内容をLINEやSlackに自動転送
・スプレッドシートのデータを月ごとや人ごとに集計
・Googleカレンダーの日程をスプレッドシートに出力したい
・スプレッドシートで顧客管理システムを作りたい
・給与管理
・Gmailの内容を自動でスプレッドシートに転記
・Twilioなどを使ってSMS配信
・DocsBotの開発
・stripeなどで決済機能の導入
・スクレイピング
・定期実行
・API連携
・その他柔軟に対応可能
などなどです。
上記以外の内容でもご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。
相談費用は発生いたしません。
🟢連携サービス
下記のようなサービスとの連携
・Googleフォーム連などgoogleサービス
・スプレッドシート
・ChatGPT
・Whisper
・LINE
・LINE WORKS
・Slack
・ChatWork
・stripe
・Asana
・その他サービス(ご相談ください)
🟢金額
依頼内容により金額は異なりますので、まずはベーシックプランでご相談ください!
金額は後で変更可能でございます。
🟢進め方
ご相談
↓
依頼内容確認(ミーティング、メッセージ)
↓
見積もり
↓
契約
依頼内容が決まっていなくてもご相談いただければ、こちらから提案させていただきます!
お気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 デザイン
【中小企業様向け!】更新可能で洗練されたオリジナルホームページを制作します
業務内容
中小企業様向け!
WordPressで更新可能なホームページを作成いたします。
全プラン、ヒアリング、サーバー・ドメイン関連設定、デザイン、コーディング、公開作業
これら全て含んでおりますので、行なっていただくのは、素材のご準備とヒアリング対応のみです!
【ベーシックプラン】
シンプルで洗練された、更新可能なホームページ。
◯こんな人にオススメ
・新しく事業を始めるので、サイトが欲しい
・名刺代わりにホームページがほしい
・サイトのことはあまりわからないので、おまかせしたい
・現行のものがあるが、満足していないのでリニューアルしたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
【スタンダードプラン】
Webサイトを優秀な営業マンに!アクセス解析の設置を含め、SEO施策を実施します。
◯こんな人にオススメ
・低価格で高品質なものを作りたい
・検索上位で表示させたい
・アナリティクスやサーチコンソール等もフルで活用したい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・デザイン (修正2回まで可能 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressのテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
【プレミアムプラン】
フルオーダーで理想のサイト作成!ハイクオリティなデザイン、集客・ブランディングにも拘りたい方向け。
◯こんな人にオススメ
・ハイクオリティなサイトを作りたい
・採用や集客において、結果を求めたい
・納得いくまで時間をかけて提案を聞きながら進めていきたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・ワイヤーフレーム
・デザイン (修正無制限 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpress有料テーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
・文章・ライティング、写真素材の検索、選定サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
これまでの主な制作実績
・企業やNPO法人のホームページ制作
・芸能事務所のオウンドメディア制作
・企業やNPO法人の集客用ランディングページ制作
・個人または個人起業家の集客・ブランディングのためのブログの制作
【eBay】無在庫販売自動化。ECの商品抽出から在庫管理まで一貫して自動化します
業務内容
eBayでの無在庫販売を自動化します
●あるサイトの商品情報を抽出し、自分のeBayショップに出品したい
●あるサイトで変更された商品の価格・在庫が変更されたら自分のeBayの商品に反映したい
●あるサイトで在庫切れ・売り切れになった商品を、自分のeBayから出品取り下げしたい
対応済みの代表的なECサイト
- Amazom
- 楽天市場
このようなご希望の方に業務の効率化を実現させるパッケージとなっております。
ツールができること
- ECサイトから商品情報の抽出
- ECの商品検索機能を利用して商品情報を抽出します。
- 専用のツールをお渡しいたします。数百点の商品でも全部自動でおまかせ
- カテゴリーに必要なスペック情報を自動補填(情報がない場合はNAを自動挿入)
- 価格の倍率や配送料の指定
- (複数ショップをお持ちの場合)出品するショップの指定
- 商品名の先頭に追加する文字の指定
- シッピングポリシーの指定
-
円→ドル換算・自動翻訳(日→英)
-
商品情報の確認・編集
- Web管理画面ツールで出品前に各情報を編集できます。 -
eBayへ出品
-
自動在庫管理
- 保存された情報から販売元のページを確認し、在庫がなければeBayでの出品を取り下げます。 -
その他
- 支払い、返品ポリシーの自動指定
商品の抽出及び出品後の商品情報はWebツールで管理され
出品済みの商品の元のECサイトのページを自動で確認し、在庫切れなら出品取り下げなど行うので
お客様の作業は
- 商品のリサーチ
- 出品後は注文時の対応
この2点のみでOK!
管理画面の機能
●抽出した商品情報(eBay出品用のデータ)の確認・編集ができます。
- 商品名の一括置換
- 価格の変更
- デスクリプション(説明文)の切り替え
- シッピングポリシーの切り替え
- 色や素材などのスペックの編集
- (複数ショップをお持ちの場合)出品するショップの切り替え
●eBayに出品した商品情報を保存し、eBayのアイテムIDかSKUで検索できます。
ご契約までの流れ
- ご要件の確認
- 対象サイトの作業が可能か確認
- お見積
- 作業開始
- 商品管理用の管理画面のご提供
金額について
商品を抽出するサイトの内容によって、開発に関する価格を変更させていただく場合がございます。
パッケージに記載の金額は、最初のツール制作の費用と初回30日間のご利用料金となります。
継続してご利用いただける場合は月毎にご利用料金のご請求をさせていただきます。
ご注意
-
ツールはeBayのAPIを利用しておりますので、お客様がeBay Developer Programに参加及びAPIの準備をしていただく必要がございます。(サポートあり)
-
定額販売(Fixed Item)での出品のみ対応しております。
-
現状、販売元がJA 販売先がUS のショップで運用を確認しております。
-
Payment Return Shipping 各ポリシーを作成してください
-
商品情報の反映は、リアルタイムではなく定期的なチェックのためECへのデータ反映までにタイムラグがございます。
-
EC抽出とebay出品の際はPCのデスクトップアプリを使用します。
-
推奨PCスペックは以下になります。
- OS Windows10以上 MacOS 10.15.7以上
- メモリ 8GB以上
- Google Chromeインストール
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
HTML / CSS 【Wordpress対応】レスポンシブコーディングいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
制作会社での経験を活かし、Webサイトの修正や更新をはじめ、
新規Webサイトのコーディングを1ページから承ります。
制作の際は、
◎ デザインを忠実に再現
◎ メンテナンスしやすいコード
◎ SEOに配慮したマークアップ
を心掛けています。
【 スタンダードプラン・プレミアムプランに含まれるもの 】
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応(ブレイクポイント1箇所)
・内部SEO対策
・お問い合わせフォームの実装
・ハンバーガーメニュー、スライダー、アコーディオンなどの基本的な動きの実装(javascript / jQuery)
・各種ブラウザ動作確認(Chrome、Firefox、Edge、Safari ※最新版)
・修正無制限(※仕様変更は別途費用がかかります)
・画像圧縮
※デザインデータはご支給ください。
【 ご予算・納期について 】
各プランの価格・納期は目安です。
ご要望により変動いたしますので、まずはお問い合わせください。
【 オプションメニューWordpress構築に含まれるもの 】
・更新機能の実装
・セキュリティ対策
【 制作の流れ 】
ご依頼内容の詳細をお聞かせください。
↓
納品日・金額のご提示
↓
ご契約
↓
デザインデータ・素材等の共有
↓
作業開始
↓
ご確認・修正
↓
納品
【 制作者について 】
Web制作会社・デザイン広告制作会社・Webマーケティング会社に従事後、フリーランスとして活動。
現在はコーディングを中心に、制作会社様より業務を請け負っています。
迅速・柔軟・丁寧な対応を心がけております。
納品後のアフターフォローもお気軽にご相談ください。
【エンジニア歴10年以上!】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
チャットやZoomでノーコードツールBubbleの悩み相談/伴走型コンサルをします
業務内容
ノーコードツールBubbleでのお困りごとを解消します。
法人プランであれば上記に加えて、より最適なシステムや運用になるよう伴走支援します。
<こんな方におすすめです>
・実装や進め方に関して困っていることがある
・Bubbleと事業の相性を知りたい
・これからBubbleを使ってみたくどんなものか概要を知りたい
※伴走プランではないですが実装を進めてほしいというものに関してもご対応しています。
そちらもお気軽にご相談ください。
<過去に回答した内容(一部抜粋)>
・ ログイン、ログアウトの実装方法
・ Repeating Group とデータの受け渡し
・ APIを利用したBubbleと外部システムの連携方法
・ CSVで日本語を文字化けせずに出力する方法
・ データベース設計する際のポイント
・ DifyとBubbleのAPI連携、運用方法
・ Zoom API連携方法
・ Workload Unitの数値改善方法
・ branch運用(Growthプラン以上)
・ 会社や権限ごとのプライバシールールの設定
・ Bubbleをチームで運用する際のコツ
<サービスの特徴>
・ Bubbleの悩みに丁寧かつ迅速に対応(初歩的な内容でも1から丁寧にご説明します)
・ 3年間のBubble開発&事業運用経験に基づくアドバイスが可能
・ Bubbleのプラグイン開発も経験しており実装できる・できないに関しても幅広く判断
<質問への回答について>
・原則48時間以内に回答できるようにいたしますが質問の難易度や状況によってはできない場合もございますのでご了承ください。
・質問に対してはチャットや質問表等、ご希望の形式で回答します。
・文章での回答が難しいや追加で確認が必要なケースに関しては、Zoomでの打ち合わせ時に回答させていただく場合があります。
<お試しプランについて>
・法人にてご購入される場合には3日間を3営業日に変更することが可能です。
【要件定義から運用まで徹底サポート】ノーコードでモバイル/スマホアプリを開発します
業務内容
【創業からノーコードに特化した開発企業!アイデアから運用サポートのMVP開発】
EPICs株式会社は、創業からノーコードに特化しアプリ/システム開発を行っており業界最大級のノーコード開発実績を誇ります。
実績豊富なエンジニアとデザイナーが在籍する開発チームで、アイデア検証やMVPに最適なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
※ノーコード開発とは・・・?
ノーコード開発とは、プログラミングを一切せずにアプリやシステムを開発できる手法です。
★ノーコード開発の特徴★
・コード不要で開発できるため、スピーディにリリース可能
・開発コストを大幅に削減でき、低予算でMVP開発ができる
・エンジニアでなくても運用しやすく、アプリの管理・修正がしやすい
【サービスの特徴】
◎要件が決まっていなくても大丈夫!
ざっくりしたアイデアでも、要件を一緒に整理し、最適な仕様をご提案。
◎MVP向けだからこそ可能な無駄のないアプリ開発
実績豊富なエンジニアが対応し、経験を活かして必要十分なアプリを構築。
◎複数のノーコードツールに対応
Bubble / Adalo / FlutterFlow など、プロジェクトに最適なツールを選定。無駄なく効率的に開発。
◎開発後の運用サポートも充実
アプリ公開後も、継続的な保守運用サポート。
◎マーケティング視点で成長を見据えた設計
マーケティングに強い開発会社だからこそ、スモールスタートから成長へ導く開発と提案が可能。
【このような方にご相談いただいております】
弊社は業界最大級の豊富な開発実績がありますので、
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「アプリは開発したいけど要件がまとまらない、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
といった悩みやアプリ開発に不安をお持ちの方のご相談にも対応しています。
【EPICsが選ばれる5つの理由】
✓実績豊富だから安心の高品質
創業よりノーコードに特化した 豊富な開発実績で独自のノウハウを蓄積 。ご要望に沿ったアプリを丁寧に制作します。
✓高いスキルと知識を持ったエンジニア
弊社の9割がノーコード特化のエンジニア。豊富な実績でスピーディかつ高コスパな開発を実現します。
✓圧倒的な開発スピード
プロジェクトに必要な人員を確保できる ため、ご希望の納期に向けスピーディな対応が可能です。
✓複数のノーコードツールに対応
EPICsは Bubble・Adalo・FlutterFlow・STUDIOなどさまざまなノーコードツールに対応しています。
✓アイデア段階からサポート可能
マーケティングに強いEPICsなら、 限られた予算で最大効果が出る機能や仕様のご提案も可能です。
【弊社の制作実績】
・ユーザー間で売買ができるECアプリ
・マッチングアプリ
・動画配信アプリ
・飲食店向けアプリ など,,,
その他制作実績多数!!
※ポートフォリオの掲載もございます。
【開発ツール】
・Adalo
・Bubble
・Flutter Flow 他
案件にあったノーコードツールを提案し、開発を行っています。
【アプリ開発の流れ】
①ご相談
ビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。
↓
②ヒアリング
ご要望・課題をお伺いし解決策をご提案します。
↓
③お見積り
可能な限りご予算を考慮したお見積りをご提案します。
↓
④要件定義
ユーザーニーズを満たすために必要な機能を検討します。
↓
⑤設計・デザイン
画面設計を行いデザインを整えます。
↓
⑥開発開始
開発期間中も適宜進捗の確認や修正をします。その後、利用シーンを想定したテストを行います。
↓
⑦開発部物の確認+修正
開発したアプリを確認していただき必要に応じて修正します。
↓
⑧納品
↓
⑨保守運用
納品・公開後も継続的に保守運用いたします。
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能です。ご希望がございましたらお申し付けください。
EPICsなら、将来を見据えたスモールスタートに最適な開発が可能です!
【弊社の特徴】
・デザイナーチーム完備なのでデザインも全てお任せいただけます
・Adalo公認エキスパート在中
・Bubbleの正規公式代理店
・制作実績100件以上
・アイデアベースの相談から公開まで一貫して行えます
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
【はじめての方でも】ホームページやプロモーションサイト制作を承ります
業務内容
ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
こちらのサービスでは、Webサイトの新規制作やリニューアルを承ります。
【ホームページ制作に関するお悩みを解決】
- 会社紹介やサービスのプロモーションができるサイトを作りたい
- コンテンツが古くなってきたのでリニューアルをしたい
- ホームページへの集客を増やしたい
- 自社のWebサービスを始めたい
はじめての方や制作に不安のある方でも、制作の流れを事前にご説明いたします。
まずはお客様のご要望をお聞きした上で、制作ボリュームやサービス内容をお見積りいたします。
(価格 35,000円~(税込)から承ります)
お気軽にご相談ください。
【サービス内容】
下記内容をご提供いたします。
Webサイト制作
- ページ作成 1ページ~(デザインからコーディングまで)
- レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレットでの表示に対応)
- 動きのあるページ作成(JavaScript、CSS使用)
- お客様で記事追加や変更可能なWebサイト(WordPress)
- お問い合わせ機能追加(メールでの受信)
- Googleアナリティクス、サーチコンソールの設定(オプション)
- サーバに直接納品し、動作を確認させていただきます
※そのほか、ご指定の条件がございましたらご相談ください。
Webサイト環境構築
- レンタルサーバやVPS、クラウドサーバの選定や代行契約
- Webサイトのドメイン、サーバ証明書の代行取得
【制作の流れ】
1.ヒアリング・お見積り
Webサイトのイメージやご予算をお伺いし、必要なサービス内容をお見積りいたします。
2.お申込み
お申込みいただいてから正式なご契約となります。
3.制作
適時、仕上がりイメージをご確認いただきながら、制作を進めさせていただきます。
4.ご確認
Webサイト公開前に仕上がりのご確認をお願いいたします。修正にも対応させていただきます。
5.納品
Webサイト公開をもって納品とさせていただきます。納品後1ヵ月は、文章やレイアウト修正などの変更を承ります。
【makeshop/メイクショップ】でECサイトを制作します
業務内容
────────
makeshop(メイクショップ)を利用したネットショップ構築サービスを承ります。
エンジニアさんからはShopifyやWordpressを薦められるけど、自社にはそれが適しているのか悩んでいるという方もご相談をくださいませ。
ShopifyやWordpressにはないmakeshopの強みは国内ECサイトの需要に合っている点です。
例えば、海外のネットショップ文化ではあまりみられず、アプリやプラグイン等を利用して導入をしなければならず、
またその為受注オペレーション等が複雑になってしまう会員ランク機能なども、
makeshopならサポート付きで導入可能でございます。
また、今まで弱みであったデザインの拡張性の無さもクリエイターモードの導入で大きく変わりました。
ほとんどが国内での展開という方は是非、makeshopもご検討くださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
ドメインについて…
独自ドメインをmakeshop外ですでに登録していて、そのドメインを利用したい場合。
もしくはサブドメインを利用したい場合はオプションの「外部取得したドメイン・サブドメイン登録」もご注文下さいませ。
その他…
makeshop固有の機能的な制限もございます(例えばフリーページのプログラムコードも含めた文字数制限等)。
打ち合わせの際にこちらもチェックをしますが、そのような制限がある旨をご承知おきくださいませ。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
上場3社プロンプトコンサル経験者が貴社にプロンプトを制作します
業務内容
◆ 本サービス紹介 ◆
本サービスでは、日本におけるプロンプトエンジニアリングの第一人者として培った高度なテクニックと、
ChatGPTへの深い理解を融合させ、ビジネス価値をダイレクトに引き上げる戦略的プロンプトを提供します。
単なる業務効率化を超え、貴社の成長と競合優位性を確保する“攻めの活用”へ。
さらに当サービスは、システム開発チームを内包しており、ツール導入からシステム面のカスタムまで、
他にはない広範な課題解決をワンストップで実現可能です。
なぜこのサービスが選ばれるのか?
-
業界トップクラスの実績:
食品系N社では年間数万時間の業務工数削減に成功するなど、確かな成功事例を誇ります。 -
最新モデル対応&専門性:
2024年12月6日にリリースされた最新モデル“o1 pro mode”にいち早く対応。
これにより、高度な性能を最大限に引き出し、他社が未踏の領域へ踏み込みます。 -
システム開発チーム在中:
技術的な実装を内製で対応可能なため、プロンプト設計だけでなく、
開発面まで一貫したソリューションを提供できる点が他社との圧倒的な差別化要因です。
実績(一部抜粋)
-
上場企業へのChatGPT導入コンサルティング:
業務プロセス高度化や情報整理で顕著な生産性向上を実現。 -
経営者・企業DX推進者へのChatGPT教育:
現場で即応用可能なスキル定着と独自性あるコンテンツ創出を支援。 -
スタートアップへのプロンプト提供:
成長初期の段階から差別化戦略を構築し、短期間での成果創出を後押し。 -
ランサーズ プロンプト BPO:
定型業務の効率化外注により、コアビジネスへリソース再配分。 -
不動産企業向け生成AIサービス展開中:
特定業界への特化サービスを通じて、顧客開拓と収益モデル構築をサポート。 -
不動産企業で10ヵ月継続契約:
長期的な信頼関係を構築し、安定した成果創出サイクルを実現。
◆ プラン内容 ◆
→ プラン 1:ベーシック
- プロンプトの書き方が分かる資料を送付
- 基礎知識の定着と、社内応用の第一歩として最適
→ プラン 2:スタンダード
- プロンプトを1つ制作
- 貴社の独自ニーズに合わせた最適化プロンプトで、すぐに成果創出を狙える
→ プラン 3:プレミアム
- プロンプトを1つ作成 + 自動プロンプト作成ツール送付
- あらゆるビジネス局面で追加プロンプトを自動生成できるツールで、 継続的な改善と拡張が可能
さあ、生成AIを使いこなし、ビジネス成長のブーストをかける準備はできていますか?
最新モデル、豊富な実績、技術的バックアップをフル活用した当サービスで、
次のステージへ踏み出しましょう。質問・相談等、お気軽にご連絡ください!
SEOに強い + 自社で管理しやすいシンプルなホームページをワードプレスで作成します
業務内容
当サービスをご覧いただきありがとうございます。
個人事業主様、中小企業様向けにワードプレスでサイトを作っているカズキと申します
【 制作に対する想い 】
単なるホームページ制作ではなく、あなたのビジネスを潜在顧客に届け、売り上げ、集客につながるホームページ制作を心がけます。
ホームページを制作を通して、中長期的なお付き合いが出来ればなと思っています。
【こんな方からご相談いただいています】
・開業、企業に伴い名刺代わりになるホームページが欲しい...
・ランニングコストはかけず、自社でサイトを管理したい...
・自分で作ろうとしたけど、難しかった...
・SEOに強いホームページが欲しい...
・Web関係のことは全くわからないけど、自分のサイトが欲しい...
など
同じようなお悩みが1つでもある方は、ぜひご相談ください。
目的やご予算に合わせた最適解のHPを制作いたします。
これまでご依頼いただいたクライアント様からは高評価をいただいております。
中にはリピートしてくださるお客様もおり、中長期でお付き合いさせていただいております。
【 当サービスでお手伝いできること 】
・SEOに強いホームページ制作
SEOに強いホームページを作ることで、あなたのビジネスの潜在顧客にリーチできるようにお手伝いします。
Googleが提供しているサイトのSEOなどを計るツールで高評価を得ています。
・自社で管理しやすいホームページ
プロも使用する有料のワードプレステーマを使うことで、シンプルかつ洗練された管理しやすいホームページが作成できます。
・初めてのホームページ制作
ホームページ制作の知識が全くない方でも、専門用語などを避けたお取引を心がけています。
【 実績 】
制作実績の一部を掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.lancers.jp/profile/kazuki_hp/portfolio
【全プラン共通】
・SEO対策
・セキュリティ対策
・お問合せフォームの設置
・ドメイン( URL )、サーバー契約手順のご案内
( 決済情報が関わってきますので、ご本人様にお願いしています。)
・SNS連携
・インスタ投稿の自動反映
・ブログ機能の追加
・簡単な操作マニュアル付き
・Googleマップ導入
・スマホ対応
【 お取引の流れ 】
1:DMにてご相談
2:ヒアリング
・サイトの方向性
・SEOのキーワード
・ページ数
・カラー
・フォント
などをヒアリングしていきます。
ヒアリングをもとに最適なプランをご提案させていただきます。
3:仮払い & ご契約
ヒアリング後、納得いただいた場合にご購入
4:素材のご共有
サイトに使う文章、画像などの素材の確認。
5:デモサイトでデザイン
私のデモサイトを使い実際にデザインを進めていきます。
6:本番サイトに反映
私のデモサイトで作ったデザインを本番サイトに反映します。
7:最終確認・納品
最終確認をしていただき、問題がなければ納品となります。
【 納期について 】
文章、画像などの素材が揃い次第の着手となり、着手から14日~30日後程度を目安とさせていただいています
※抱えている案件数や、お返事の頻度により前後する場合がございます
【 アフターフォロー & マニュアル 】
納品後2週間は文章や画像の差し替えなど軽微な修正は無料で対応させていただいています。
また、アフターフォロー後もご自身で、修正や更新が出来るように簡単なマニュアルもお渡ししています。
【 注意事項 】
・お取引開始後のキャンセルは受け付けておりませんので、ご相談時に納得された上でご購入ください。
・お取引中であっても、7日以上お返事がない場合は、そこまでで完成とし、納品とさせていただく場合がございますので、ご注意ください。
まずは「無料相談ボタン」からお気軽にご連絡ください。
成果にコミットするWEBサイト(ホームページ/ランディングページ)制作します
業務内容
◉自作ウェブサイトを作成する際のお悩みはありませんか?
・マーケティング戦略不足
・ターゲット特定・ニーズ不明
・キーワード・コピー難易度
・競合他社差別化
TASKALはそんなお悩みを解決するサービスをご提供します。
・マーケティングの戦略の設計
・ターゲット特定から競合分析、ブランディングまで、トータルサポート
・最大10ページのサイト型LP対応可能でSEO対策も可能
・2週間広告運用手数料5,000円のアフターサービスで、成果にコミット※広告費別途
ウェブサイトの効果は実際に公開してみなければ反応は分かりません。
SEO対策はすぐに反映されるものではないため、アフターサービスで2週間5,000円で運用・分析・改善を行い、より効果的な成果にコミットすることが可能です。ウェブサイトがより効果的に顧客に届くように、ビジネスの成長を支援します。
【制作の流れ】
①ヒアリングシートで現状や目標を伺います。
②戦略設計、市場調査、キーワード選定、ペルソナ設定など、ご相談させていただきます。
③ご予算・目標に合わせた広告先を決定します。(希望される場合)
②ワイヤーフレームを作成します。
③ライティングシートにに記入し、ライティングの内容確認をして、画像素材選定してご確認いただきます。
④Wordpressで制作開始
⑤ファーストビュー(初めに目に入るコンテンツ)をご確認いただきます。
⑥1ページ制作後にご確認いただきます。
⑦修正があれば、2回まで無料で行います。(大幅な変更は有料)
⑧Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール・Googleタグマネージャー・テスト用ツールの設定を行います。
⑨納品完了
進行状況は管理シートでご確認いただけます。安心かつコミュニケーションの負担を減らしながら、的確な成果物を提供いたします。
【プラン詳細】
※ベーシックは、市場分析〜ワイヤフレームの作成までになっています。デザインやWordpressの実装は含みません。
※スタンダードは、お客様にテキストや画像をご用意いただいて、デザインとWordpressの実装、レスポンシブ対応、セキュリティ対策、解析ツールの設定までのプランです。
※プレミアムは、ベーシックとスタンダード全てを含み、さらにSEOライティング、コピーライティング、画像選定を含むプランです。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【制作会社様、デザイナー様向け】HP,LPコーディングのお手伝いをします
業務内容
Webサイト・LPのコーディングを行います。
コーダーがいなくて困っている、制作が溢れていて手が回らない等お困りでしたらお声がけください!!
【お手伝いできること】
・HTML/CSSを使ったコーディング
・JavaScript/jQueryを使った簡単なアニメーションの実装
・保守・運用しやすいCSS設計
・WordPressの導入・構築・改修
これらを使って小さな修正から新規のサイト制作まで幅広く対応可能です。
【制作内容の詳細】
・静的コーディング(1ページ〜)
・レスポンシブ対応
・アニメーションの実装(ご相談ください)
・お問い合わせフォームの実装・設置
・WordPress化:別途お見積もり
【お見積りについて】
記載の金額は目安のものです。
作成するページ数・要件に応じて金額は変動いたします。
ご予算に応じて調整もできますので、お気軽にご相談ください。
【購入の流れ】
・「見積もり・カスタマイズの相談に進む」
コーディングの内容、実装したい機能等お聞かせください。
対応可能かを判断し、制作の流れをお伝えいたします。
↓
・見積もりの提案・契約
作業内容、納期等を踏まえてお見積もりします。
ご納得いただいた上でご購入をお願いします。
↓
・作業開始・確認
お客様でご準備していただく素材を提出して頂きます。
作業が完了しましたら制作物を提出しますので、確認をお願いします。
確認後、修正・変更をいたします。
↓
・納品
作業が全て完了し、納得いただいた上で納品いたします。
データファイルの提出、サーバーへのアップロード等ご希望に合わせて納品いたします。
Studioで早く、格安で高品質なホームページを制作します
業務内容
Studioを使って、早く、安く、初期費用0円で本格的なホームページが最短10日で完成します!
■こんな方にオススメ!
・急にHPが必要になったけど、予算も時間もない…
・事業を始めるにあたり、まずは簡単なHPが必要!
・デザインにはこだわらないから早く作ってほしい など
テンプレートをカスタマイズすることで、おしゃれで高品質なHPを短納期で制作可能!
Studioテンプレート▶️https://studio.design/ja/store
Studioは、月額0円〜ホームページが制作できる話題のノーコードツールです。
コーディングの必要がないので、納品後もお客様自身で画像やテキストの変更も可能です!※0円のプランの場合、ドメイン末尾が「studio.site」になり、ページ左下にStudioバナーが表示されます。HPに入れたい内容によっては、有料プランをオススメする場合がございます。
料金プラン▶️https://studio.design/ja/pricing
■サービスに含まれるもの
・無料テンプレートでの作成
・トップページ+下層3ページまで
・プライバシーポリシー、サンクスページ、404エラーページ
・PC・タブレット・スマホ対応
・Google map、youtube埋め込み
・SNS連携
・お問い合わせフォーム
・簡易アニメーション
・独自ドメインとの連携
■サービスに含まれないもの
・内部SEO対策
・操作マニュアル
・納品後アフターフォロー(要相談)
■制作の流れ
①お見積もり相談・ヒアリング
②お見積もり提案・ご購入
③テンプレートや色などご提案
④文章などご提供、制作着手
⑤確認・修正
⑥公開、お客様アカウントに引き渡し
⑦納品
制作期間は、素材等ご提供いただいてから【最短10日前後】が目安です(内容により、2週間以上お時間いただく場合もございます)
※お客様からのお返事の遅れや修正回数が多く発生した場合は、納期が延長になります
■ヒアリングシート …コピペしてご記入ください
①事業・サービス内容
②ご依頼のきっかけ
③ターゲット(例:30代女性)
④掲載したい内容やご希望ページ数(例:お知らせ・スタッフ情報、TOP+メニューの2ページ等)
⑤ご希望の色やイメージ、参考サイトなど
⑥ポートフォリオ等への掲載可否
レスポンシブ対応込みで、ホームページ・LPのコーディング代行いたします
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
Webコーダーのタカと申します。
本サービスは基本的に静的サイトのコーディングを行います。
ご相談いただければWordPressでのコーディングも対応致します。
■サービス内容
・HTML/CSS/JSでの静的コーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等)
・お問い合わせフォームの実装
※WordPress対応もご相談下さい
■料金表(レスポンシブ対応含む)
・LPコーディング:15,000円~
・トップページ:15,000円~
・下層ページ:5,000円~/1ページあたり
・アニメーション:2,000円~
・問い合わせ機能:10,000円~
・WordPress対応:要相談
※画像圧縮による表示スピードの改善無料
■納品までの流れ
1.「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
2.デザインデータお預かり
3.コーディング
4.ご確認・修正
5.最終確認・納品
■納品方法
・Zipファイルにて送付
・サーバーへのアップロード
WordPressのマルウェア除去とセキュリティー対策を承ります
業務内容
世界で一番使われているCMSであるWordPressは、便利な反面でサイバー攻撃の標的にされやすく、様々な攻撃やハッキングの被害が増えています。
■こんな症状を解決します
・ページの改ざん
・不正なスクリプトの埋め込み
・フィッシングサイトへの自動転送
・メタディスクリプションの書き換え
・不正ページの自動生成
・検索結果に「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示される
・その他マルウェア関連の被害
■サービス内容
・ハッキングされた WordPress サイトの復元
・マルウェアや悪意のあるコードの削除
・作業完了後のバックアップデータ取得
■オプション
対策用のプラグインをインストールし、WordPressのセキュリティー対策を行います。
L ユーザーログインセキュリティー
L ファイヤーウォールの設定
L ブルートフォースアタック対策
L その他セキュリティー強化に関するご提案をいたします
■必要な情報
・WordPressへログイン情報
・FTP接続情報
・サーバー管理画面ログイン情報
■事前相談に関して
DMにて事前相談承っておりますのでお気軽にご相談ください。
購入前に対応の可否を確認させていただきます。
ホームページ、LPのコーディング、WordPress制作いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
ココナラ等でも活動しており、200件以上の実績がございます。
◆サービス内容
・HTML/CSSを用いた静的なコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーションな実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等)
・レスポンシブ対応
・WordPressの構築(オリジナルテーマ)
とのによる修正回数については無制限です、ご満足いただけるまで責任をもって対応いたします!
※デザイン変更については、別途料金が発生する場合がございます。
◆料金表(レスポンシブ対応含む)
・LPコーディング:30,000円~
・トップページ:20,000円~
・下層ページ:10,000円~/1ページあたり
・アニメーション:5,000円~
・問い合わせ機能:10,000円~
・WordPressの機能実装:要相談
【無料対応】
・ホバーアニメーション
・ハンバーガーメニュー
・フェードイン
※ご希望される場合は、ご依頼時にお申し付けください。
◆制作の流れ
1.「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
2.デザインデータお預かり
3.コーディング
4.ご確認・修正
5.最終確認・納品
◆納品方法
・zipファイルの送付
・サーバーへのアップロード
※サーバへのアップロード希望の場合は原則 FTP情報共有をお願いします。不明な場合・サポートが必要な場合はご相談下さい。
NPO法人/NPO関連団体での活動に必要なツールを開発します
業務内容
ATTENTIONS
本パッケージはNPO法人/NPO関連団体専用パッケージです
予算に合わせて格安で請け負う代わりに納期は長めに設定しております。
主な業務内容
PythonやGAS、PowerAutomateなどを使ってNPO活動に必要なツールの作成やデータの抽出など。
不安な方は相談いただければ、こちらから最適解を提案させていただきます!
どんなことができる?
例
・オプチャメンバーの抽出
・勤怠管理ツールの開発
・その他柔軟に対応可能
上記以外の内容でもご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。
相談費用は発生いたしません。
金額
依頼内容により金額は異なりますので、まずはベーシックプランでご相談ください!
金額は後で変更可能でございます。
進め方
ご相談
↓
依頼内容確認(ミーティング、メッセージ)
↓
見積もり
↓
契約
依頼内容が決まっていなくてもご相談いただければ、こちらから提案させていただきます!
お気軽にご相談ください!
【スプレッドシート/Gmail/LINE連携等】GASで複雑な作業全て自動化します
業務内容
🚀 Google Apps Script (GAS) でその業務自動化してみませんか?
💡 どんなことができるのか?
GAS は Google サービス(スプレッドシート、フォーム、ドライブ、Gmail など)を自動化するのに優れており、あなたの業務を劇的に効率化することが可能です。さらにスクレイピングやLINE・Slack連携なども可能です。意外にになんでもできちゃいます。
例)スプレッドシートでの複雑な処理をボタン一つで実行可能にします.
例)WEBアプリ上からの操作でスプレッドシートの複製,自動処理,メール送信などを実行可能にします.
例)条件に該当するメールを受信した時だけLINE通知
GASを活用すれば、日々の煩雑な PC 作業をボタン一つで完了できます。
また、担当者変更に伴う作業の引継ぎの心配も必要ありません。
🛠️ 相談から開発・導入まで幅広く対応
まずは試しにご相談ください。
お客様の業務内容のヒアリングを行い,お客様専用にカスタマイズしたWEBアプリを作成させていただきます.
必ずプロトタイプを作成の後、確認・修正を行いますので、完成品のイメージがずれることがございません。
不安な方は相談いただければ、こちらから最適解を提案させていただきます!
🌟臨機応変な進め方に対応
ご相談
↓
依頼内容確認(ミーティング、メッセージ)
↓
見積もり
↓
契約
↓
プロトタイプ作成
↓
ご確認
↓
納品
🤝 サポート体制
初心者歓迎:プログラム未経験でも問題ありません。丁寧にサポートいたします。
経験者向け:困難な課題も、一緒に最適な解決策を見つけます。
継続的サポート:導入時のフォローアップも万全です。稼働が安定するまではフォローを続けます。
📞 まずはお気軽にご相談ください
どんな小さな疑問でもOK。迅速に対応いたします。
依頼内容が決まっていなくてもご相談いただければ、こちらから提案させていただきます!
お気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python
IT研修講師のエンジニアが通話でプログラミングやITサービス活用をサポートします
業務内容
SIer企業でWEB系のエンジニアをしていました。
現在はフリーランスでWebアプリケーションの開発をおこなうほか、企業向けのITツール活用のサポート、プログラミングスクールやIT企業での新人研修講師、初学者向けの教材作成等をしています。
- プログラミングの学習中に不明点があるかた
- ITツールや生成AIサービスを使用してみたが、思い通りに作成できないかた
- ポートフォリオ作成や実務での問題解決に苦労しているかた
- 資格取得の学習をされているかた
- 質問をうまく文字にすることができない
- 画面を共有しながら質問をしたい
- 理解している内容が合っているか口頭で確認をしたい
- 定期的な通話の約束をすることで学習のモチベーションを上げたい
そのようなかたに向けて、ビデオ通話でご相談やご質問をいただけるプランです。
▼できること
・WebサイトやWebアプリケーション作成中のお困りごとや疑問点の解消
・ITツールや生成AIサービスを用いた目的達成のサポート
・プログラミング学習中の疑問点解消
・コードレビュー
・エラー原因追及や解決方法の提示
・理解度や目的に合ったオリジナル課題の作成
・学習計画管理
・モチベーション維持
・エンジニア業務やフリーランスに関するご質問/ご相談対応
▼対応可能なカテゴリ
- IT基礎の学習
-
- コンピュータ基礎用語
-
- アルゴリズム・データ構造
- プログラミング言語の学習
-
- 各種ツール(VSCode,Eclipse,GitHub,XAMPPなど)の環境構築
-
- HTML/CSS(Bootstrap、Wordpress)
-
- JavaScript(JQuery、GAS)
-
- PHP(Laravel)
-
- Java(Spring、JUnit)
-
- SQL(DB設計、MySQL)
-
- SQL(MySQL)
- WEB制作、アプリケーション開発のご相談
- OpenAI(ChatGPT)、生成AIツール(Coze,BOLT等)の活用
- ノーコードツール(Bubble、AppSheet等)の活用
- 資格取得の学習
-
- ITスペシャリスト試験
-
- 基本情報技術者試験
-
- 応用情報技術者試験の出題範囲
- その他
-
- Word,Excel,PowerPoint
-
- エンジニア業務やフリーランスにかかわるご質問
内容に関し、ご不明点やご質問事項などございましたらお気軽にお問い合わせください。
可能な限り柔軟に対応したく思いますので、「このような利用方法は可能か」などもお気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
【楽楽B2B(商品CSV登録可能)】でECサイトを制作します
業務内容
────────
楽楽B2Bさんを利用したネットショップ構築サービスを承ります。
主にBtoB向けのネットショップサービスで、
デザインをあまり気にしない機能的なサイトを作成したい方に向いております。
ページのレイアウトは決まっており、もしくは複数パターンから選んでいただく仕組みであり、
その中の決められたエリアをこちらで編集を致します。
基本的にHTMLとCSSでデザインさせて頂きますので、
JavaScriptを利用したデザイン(主に画像がスライドしたりというようなアニメーション)を希望する場合はオプションをご購入下さいませ。
また、こういったデザインにこだわりたい方はShopifyなどを利用したECサイト構築がおすすめでございます。
CSVを利用したアップロードも可能でございますので、
登録したい商品数が多い方もご相談をくださいませ。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
③サイト完成
↓
④【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
Google Play Consoleのクローズドテストをお手伝いします
業務内容
この度、大好評につきLancersでもサービス提供を行うことになりました!
■概要
新しいアプリテスト要件に合致するようクローズドテストを実施します。
■このサービスの購入者の評価(他サイトで提供したサービスの評価も含む)
最後まで親切丁寧に対応いただきました。クローズドテストを毎日決まった時間に実施いただき、不具合や気付いた点についても報告、ご提示いただき、どのように改善したら良いかまで丁寧にご教授いただきました。全てにおいて満点以上のとても信頼できる方です。心より感謝申し上げます。
■初めて利用する方向けの特典
本当に実施されるか不安な方向けに、1人分かつ1日分無料で実施いたします。
不安を払拭するために、「相談」を設けております。
その相談の中で実施いたします。
■ポイント
・Android10、Android11、Android12、Android13、Android14を搭載した計12台〜20台で実施いたします。
・サービス購入後、最短(14日)でクローズドテストが完了できるよう対応いたします。
・毎日クローズテストを12〜20人分実施します。
・実施が終わるたびに完了報告をいたします。
→Lancers側のメンテナンス等で送付できない場合は、完了報告の時間が遅くなります。
・テストを実施する中で気になったポイント等は随時フィードバックいたします。
→より良いアプリとなるようどう改善すると良いか等丁寧にフィードバックします。
・毎日、テストを実施するため、基本的にはございませんが、万が一「Google Play の製品版にアクセスするには、アプリのテストをさらに行う必要があります」となった際は、その条件がクリアするまでクローズテストを実施いたします。
■保証
万が一、本番環境申請後、審査落ち(リジェクト)された場合は無償で審査が通るまで対応致します。
今までにリジェクトされた件数は0件です。
■背景
2023 年 11 月に、Google Play で新たにアプリを公開するための要件が変更されました。
12人以上のテスターが 14 日以上連続でオプトインしてアプリのクローズド テストを実施する必要があります。
クローズド テストを突破する際の条件である
「12人以上のテスターにクローズド テストにオプトインしてもらう」
や
「クローズド テストを、12人以上のテスターで審査日から 14 日間以上実施する」
は個人開発者では困難な条件となっています。
「Androidアプリをリリースしたくても、この条件のせいでリリースができない」や、「せっかく開発したのに諦めるのは嫌」といった方達の手助けとなるよう毎日クローズドテストの実施を代行しています。
- 業務
- ユーザーテスト
- テストプラットフォーム
- モバイル
- デバイス
- Android 携帯電話
Tradingview、MT4で自動売買システム、アルゴリズム投資ボットを作ります
業務内容
TradingViewカスタム戦略開発:データが解き放つ、トレードの『確かなエッジ』
市場で優位性を築くには、統計的なエッジを特定し、再現可能な形で実行が必要です。非効率な主観的分析、再現性の低い判断、システム化の技術的障壁に直面していませんか?
あなたの知的な戦略と野心を、TradingView上でデータ検証・最適化される『アルゴリズム資産』へと昇華します。
その課題、TradingView 日本国内ランキング No.1 が解決します。
あなたの探求するエッジは、データに基づき継続的に洗練されるロジックによって市場で機能します。
私は単なるコーダーではなく、データ分析・トレード戦略構築のプロです。市場構造と心理を理解し、あなたの哲学をTradingViewの実行可能なアルゴリズムへ具現化します。
- プロの判断構造をデータ解析: 熟練トレーダーの判断プロセスをデータ解析し、統計的手法で論理モデルを設計。
- 日本No.1実績が証明するアルゴリズム構築力: ランキングトップ獲得は、数千万ユーザーエコシステムで「価値がある」と評価された客観証拠。この実績で培った、統計的に有意なシグナル特定、頑健パラメータ設計、パフォーマンス最適化ノウハウを投入。
- あなたの戦略を『最適化システム』へ: 独自の市場観をヒアリング。データ解析とノウハウ統合で、あなたのリスク、頻度、市場特性にフィットする、『あなた専用』アルゴリズムを構築。
信頼性の定量化:データとコミュニティ評価
私の開発力は、言葉だけでなく、定量的なデータと統計的な分布が裏付けです。
【TradingView 日本国内ランキング No.1 獲得が示す希少性】
日本国内のPine開発者(推定500人~1,000人)の中からトップ評価を獲得した揺るぎない実績です。数学的推定では、同レベルの突出した実績を持つ開発者は僅か数人と推測されます。これは、国内開発者中の上位約0.1%~1%レベル(推定)、あるいは全ツール中の上位1%レベル(推定)**に入る、データに基づいた極めて高い希少性の証明です。質の高い開発と価値提供の証です。
【バックテストによるパフォーマンス検証(一例)】
ある開発事例の過去データ検証で、総利益 2,301%、勝率63.35%、PF 1.793¹ を確認。特定の検証条件下の結果であり、将来パフォーマンスを保証しませんが、データに基づくロジック設計が統計的に優位な結果をもたらす可能性を示す一例です。
【コミュニティ評価の突出度】
開発インジケーターは、公開後わずか数日で11000+ View, 700+ Boost² を達成。これは、公開ツールのエンゲージメント分布で統計的に異常値レベルの突出。多くの賢明なトレーダーが、データ分析に基づく有効性を見出し、利用価値を認めた客観評価です。
あなたが手にする『アルゴリズム優位性』
ツール導入で、あなたのトレード意思決定プロセスは変革します。
- データに基づく判断: 検証済みアルゴリズムに基づき、期待値の高いトレード判断を実行。
- 分析プロセス効率化: 定型作業をアルゴリズム化。高次の戦略構築やデータ分析に集中。
- 検証可能なシステム: ロジックのアルゴリズム構造化で、過去データ検証容易に。パフォーマンス指標に基づく客観改善可能。
- 市場の『アルゴリズム資産』: あなたの哲学とデータ分析技術融合。市場で競争優位を築くオーダーメイドアルゴリズム。
- 機能性・操作性の両立: 高度ロジックと、パラメータ直感設定、シグナル視覚化実現。
- データに基づく改善伴走: 活用データ分析、パフォーマンス検証サポート。システム進化を技術支援。
データが示す可能性を、あなたの現実に。
データに基づき24時間市場解析。統計的に優位なシグナルを抽出する姿を想像してください。
曖昧さから解放され、データという客観根拠に基づいた判断を、自信を持って実行できる自分を。
確かな技術力とデータ分析に基づく開発へ
あなたの野心的な目標を、統計的裏付けなしに終わらせないでください。
TradingView 日本国内ランキング No.1 の開発力、データ解析、そして「市場で機能するアルゴリズム」を生み出すノウハウが、あなたのシステムを次レベルへ引き上げます。
私は投資助言ではなく、あなたの哲学・戦略を、データ分析・アルゴリズム構築技術でTradingViewやMT4上で最高精度で具現化するパートナーです。
まずは、あなたのアイデアや課題を、定量的・定性的側面から率直にお聞かせください。あなたのアルゴリズム資産開発へ道筋が見えるはずです。
IT導入補助金2025のITツール登録申請サポートします
業務内容
この様な方向けサービスです。
・ITツールを登録したいけど、やり方が良く分からない・・・
・業務に追われてツール登録をしている暇がない・・・
・顧客にIT導入補助金の申請を依頼されたが、初めてで不安・・・
その悩みを私共にお任せください。
IT導入補助金とは?
T導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する際に経費の一部が補助される制度であり、経済産業省が実施しています。
IT導入補助金は、日々業務が発生する経理等のルーティン業務を効率化させるITツールや、顧客等の情報を一元管理するようなクラウドシステム等の導入にご活用いただけます。
IT導入補助金 事務局 https://www.it-hojo.jp/
※ITツールの申請〜登録までの期間は、申請時期やツールにより異なります。(概ね1ヶ月程度となることが多い)
※補助事業開始後の実績報告・実施効果報告は、原則お客様にてお手続きいただきます。
サポートの流れ
1,zoom等によるヒアリング(この時点では費用は発生しません)
2,登録をご希望されるツールの情報を私共に提供いただきます。
パワーポイントで最終形まで完成している資料を提供お願いします。機能説明資料の素材のみ
提供され、弊社にて機能説明資料を作成する事はいたしません。
3,申請資料の作成
※採択の保証は当社では出来ません。
あらゆるプラットフォーム向けのUnityゲームやアプリを開発します
業務内容
弊社は、ビデオゲームとモバイル アプリの開発を専門です。
PC、Mac、モバイル (iOS および Android)、Apple TV、WebGL、Linux、VR (仮想現実)、AR (拡張現実) など、すべての主要プラットフォーム向けのゲームを開発しています。
弊社のクライアントは、世界中のさまざまな場所で活用してます。
弊社のチームには、50 人のプロのゲームおよびモバイル開発者が在籍しており、担当する各ゲームで高品質のコード、グラフィックス、機能、洗練されたゲームプレイを提供することに注力しています。
ゲームは最新のツールを使用して開発されるため、最新の内部構造が実現します。
Unity 3D で 2D および 3D ゲームを作成します。Android および iOS (iPhone) ゲーム。
弊社のサービスがユニークな理由:
・フルタイムでビデオゲームの開発に携わる専門家チーム。
・経験 - 何をすべきか、最善の方法でそれを実行する方法を知っています。
・6 か月の無料保証、大規模なゲームの場合はさらに長い。
・あらゆる規模のプロジェクト - 4 日から 2 年までゲームを開発。
・ゲーム開発、プレイテスト、レベル デザインに関するサポートとアドバイス。
・大規模なゲーム (3 か月以上) の場合は、オンライン追跡アプリを使用して、プロジェクトの進捗状況、月次レポート、いつでもビデオ通話/チャットを追跡できます。
※注文する前に必ず相談お願いいたします。
- ゲームの種類
- 2D 3D
- ゲームエンジン
- Unity Unreal Engine GameMaker RPGツクール Amazon Lumberyard Buildbox ARKit Blender Cocos2D CryEngine GameSalad Godot MonoGame
- プラットフォーム
- PC ゲーム機 モバイル スマートテレビ スマートウォッチ VR
- ジャンル
- アクション アドベンチャー アーケード 教育 格闘ゲーム アイドル 音楽 プラットフォーマー パズル レース ロールプレイング シューティング シミュレーション スポーツ ストラテジー
- プラグイン
- 広告・マネタイズ 分析 アニメーション チート対策 AR チャット ローカライズ 機械学習 マーケティング 課金・アプリ内課金 セキュリティ ソーシャル ユーティリティ
【¥12000~】ホームページやLPなど HTML/CSSコーディング代行します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
本サービスでは、HTML/CSSコーディングをお任せいただけます。
ホームページ・ランディングページのコーダーをお探しの方はぜひご検討ください。
【提供内容】
・HTML・CSSの静的コーディング
(HTML4などの旧バージョンは対応しておりません)
・JavaScriptは一般的に実装されている動作のみ実装(ハンバーガーメニューなど)
・レスポンシブ対応
・修正は3回まで無料
納品時には、プログラムデータなどを圧縮してZipファイル形式でお送りします。
【制作内容】
1ページ(トップページのみ)から複数ページまで承っています。詳しくは料金表をご覧ください。
【納期】
・ベーシック: 3日
・スタンダード: 7日
・プレミアム: 10日
納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
サービスの相談、お見積りに関しては、無料です!
お気軽にご相談ください!
Globo Product OptionsでShopifyバリエーションを増やします
業務内容
▼こんな方へオススメ
Shopifyに商品登録しようとして、バリエーション(オプション)が3軸しないことに愕然とした方。
楽天ではバリエーション(項目別選択肢)が6軸あるのに、と憤慨した方。
バリエーションを増やすアプリを探そうしたものの、数が多すぎてわけがわからない方。
▼ご提供内容
Globo Product Options, VariantというアプリをShopifyに導入し、商品のバリエーション(オプション)を4軸以上に増やします。
1)Globo Product Options, Variantを導入します。
2)バリエーション(オプション)データを登録します。
▼ご購入後の流れ
1)ランサーズ上の「メッセージ機能」または「ビデオ通話機能」で詳細を詰めます。
2)以下をご提供ください。
・楽天、Yahoo!ショッピングなどから移行する場合、他ECからエクスポートした商品CSVファイル
・ゼロからShopifyに出店する場合、商品データのCSVファイルかExcelファイル
・ShopifyのIDとパスワード
3)Globo Product Optionsアプリを導入します。
4)Globo Product Optionsにバリエーション(オプション)データを登録します。
5)そもそも商品データを登録していない場合、商品データの登録にも対応します。※
※注1 商品データの登録は追加料金を頂きます。
▼料金プランやオプション
商品データが3000件を超える場合は、別途見積もり致します。
- 業務
- バックアップ・移行
貴社のエクセル、迷宮化していませんか? データの整理で効率化しミスを防ぎます
業務内容
- Excelやスプレッドシートなどの作業で、繰り返し作業が多い/負担が大きい/ミス・抜け漏れが生じている
- 事業の成長に伴い、今まで通りのやり方に限界を感じてきた
- 既存のAppsheetアプリを改修したい、またはうまく動かない
- 昔のExcelマクロ/スプレッドシートのGASをメンテナンスできない
- Excel/スプレッドシートで物品管理しているが、履歴の管理が難しい
…といった課題を解決しています。
過去実績
-勤怠管理
-発注管理
-作業管理
-在庫管理
-資産管理
-ワークフロー
-クラフト作家の作品管理
-各部門のアンケートを自動集計するミニアプリ
等々、Lancers内外で20件ほど
動作環境
Gmailを使えるパソコン環境があればある程度は可能ですが、Google WorkSpaceのライセンスを推奨しております。
使用技術
- データモデリング
- AppSheet(Googleサービスの一種です)
- Google Apps Script
- Looker Studio
- その他Googleサービス
- Microsoft Excel / VBA
保有資格
応用情報技術者/基本情報技術者/JAPAN MENSA会員
【+月額2ヵ月分(24,200円)無料!パートナー特典】makeshopで作成します
業務内容
現行、キャンペーン内容
税込24,000円相当2ヶ月分無料キャンペーン(1/31まで)
追加され次第更新いたします。
MakeshopはBASE、STORESは確かに、便利ではあるものの、ページ数や決済手数料などを考えると少し要件には合わない…
と言う方におすすめです。
通常のWebサイトのように柔軟にページを作成でき、ページなども柔軟に作成していける強みがmakeshopにはあります。
月額費用は1.5万円前後(追加サーバー容量、SSLなど)にあるケースが主にはなるかと思いますが、販売手数料無料や各種サービスの手厚さは特筆に値するかと思います。
越境ECや大規模ECであれば、Shopifyの方が優れているケースも多いかと思いますが、中規模くらいまでのECであれば、makeshopが最大限のパフォーマンスを発揮すると思います。
あと、意外と重要なのが、運営が日本系列である点かと思います。
GMO系なのでレスポンスなどは比較的早い対応を望めるかと思います。
安く、すぐに始められるBASEを個人的にはお薦めですが、意外と限界もあり、多機能なshopifyはカスタマイズしていけば意外とかかってしまうものです。
いずれも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
(これはmakeshopのパッケージですが、)ご希望に沿ったECサービスをご紹介できればと思います。
【Wordpress対応】HTML/CSS。デザイン通りのコーディングを行います
業務内容
◾️提供内容
HTML・CSSの静的コーディング
jQuery/JavaScriptの実装
CSSアニメーション
WordPressの構築(オリジナルテーマ制作 / カスタマイズ)
◾️基本料金内
jQuery/JavaScriptの実装
レスポンシブ対応
SEO対策
テスト環境
修正対応
◾️無料JavaScript
一般的に実装されている動き。 (メニューボタンなど)
◾️納期
トップページ:2~4日
下層ページ:2日~
(ボリューム、稼働状況により変動いたします )
ご安心いただけるよう、密なコミュニケーションをこころがけております!
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
デザインに忠実なレスポンシブサイトをコーディングいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
安心してお取引いただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。
当方では、デザインデータからWebサイトのコーディングを承っております。
---------- このようなお悩みの方におすすめです ----------
・コーディングをお願いしたけどデザインと違うものが納品された
・コーダーが足りない
・コーディングだけ外注したい
・レスポンシブ対応してほしい
---------- 対応できる内容 ----------
・HTML・CSSを使ったコーディング
・JavaScript/jQueryを使った簡単なアニメーションの実装
・WordPressの導入・構築・改修(独自テーマの作成)
・お問い合わせフォームの実装(セキュリティ面を考え、自作ではなくツールを使用します)
小さな修正から新規のサイト制作まで幅広く対応可能です。
【お見積りについて】
記載の金額は目安のものとなります。
作成するページ数・要件に応じて金額は変動いたしますのでご了承ください。
ご予算に応じて調整もできますので、お気軽にご相談ください。
【料金内で対応可能なこと】
・画像圧縮
・修正(デザインが大きく異なる場合は、別途料金をいただく場合がございます。)
【オプション料金にて対応可能】
・下層ページの追加
・JavaScriptを使用したアニメーション
(アニメーションの内容によっては実装できない場合がございます。)
・PHPメールフォームの実装
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
---------- 対応可能データ ----------
・adobe XD
・Figma
---------- 納期について ----------
デザイン、ボリューム、稼働状況により変動いたしますのでご了承ください。
・トップページ:5日~
・下層ページ:2日~
※デザインデータ受け取り翌日からの日数です。
※急ぎの場合はご相談ください。
---------- 確認端末、ブラウザ ----------
・Google Chrome
> Mac, Windows, iPhone14
・Safari
> Mac, iPhone14
・Firefox
> Mac, Windows
・Microsoft Edge
> Windows
---------- ご依頼・制作の流れ ----------
①”まずは相談する(無料)”ボタンよりお問い合わせください。
②ヒアリング:HPの詳細をお伺いさせていただきます。
③制作開始:HPを制作させていただきます。
④ご確認・修正:制作したHPをご確認いただき、必要に応じて修正させていただきます。
⑤ご納品:お客様の希望に応じて納品させていただきます。
ご満足いただけるよう、精一杯対応させていただきます。
まずは、お気軽にご相談いただければ幸いです。
WordPressの有料テーマで低コストで高品質なホームページを作成いたします
業務内容
【年中無休で稼働しております!】
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧いただき誠にありがとうございます。
昨今、インターネット社会が急速に展開されており、インターネット上での集客、宣伝にもコストがかかる事態となってきています。私のサービスでは、低コストで集客につながるホームページをご提供いたします。
・こんな方におすすめ
『新規事業の立ち上げに伴い、自社のホームページが欲しい』
『予算が限られており、低予算でホームページを作成したい』
『デザインのアイデアが自分では思いつかない』
『ホームページで集客を上げたい』
色々な悩みがあると思いますが、私のサービスではあなたに最適なプランをご提供いたします。
・自己紹介(私について)
過去に、医療現場で働いていました。そこで私は、コミニケーションスキルと患者様に対するホスピタリティー精神を学んできました。
その経験を活かしてお悩みに親身になってヒアリングしサービスをご提供いたします。
また、自分のやりがいは喜んでいただける事です。ありがとうの言葉のために働いていると言っても過言ではありません。
お客様の納得のいくホームページをご提供できればと思います。
・サービスの特徴
→低コストで高品質
ホームページの制作会社に依頼をすると多額の制作費用が提示されることも多々あり、予算を超えてしまうこともあります。当サービスでは、お客様の予算に合ったプランを低価格でご提案させていただきます。
→WordPress導入による簡単な管理が可能
当サービスではWordPress導入しており、有料のテーマを使用しカスタマイズしていきます。ブログ更新なども簡単に行え、操作方法もサポートいたします。
→サーバー管理のサポート
サーバー、ドメインの設定はお客様に行っていただいておりますが、わからないことあると思います。でも、安心してください!ホームページが完成後、マニュアルをお渡しして設定方法をお伝えします。
→ホームページクオリティーの確認
既存のホームページでは、読み込みの遅いサイトに出会したことはありませんか?実はこれは離客を高めてしまいます。当サービスでは、総合的な観点から作成したホームページのクオリティーをお客様にも確認していただき納品いたします。(点数化して確認していただけます)
・サービス内容
•ランディングページ(縦長の1ページ仕様)
•ホームページ制作
•ロゴ制作
•作成後のwordpress設定
・全プラン共通の内容
→スマホ対応(レスポンシブ対応)
→内部SEO対策
→お問い合わせフォーム設置(ランディングページのみオプション)
→お知らせ投稿、更新機能
→外部リンクの設置(SNS)
→Googleマップの導入
→セキュリティー対策
上記の内容は基本的に設定させていただきます。必要に応じてカットすることは可能です。
・ご購入の流れ
1.お問い合わせ
2.ヒアリング(事業内容や、イメージカラー、どんなホームページを作って欲しいかなどの確認)※1回目の打ち合わせ
3.見積もりの提(ご納得いただければ作成に入ります)
4.お客様からのテキスト、写真の受け取り
5.作成段階のホームページの確認(テキストなどはまだ入れていない状態)※2回目の打ち合わせ
6.頂いたテキストなどを入れて作成作業
7. 完成品の確認
8.納品
・制作可能なジャンル
・コーポレート
・美容、コスメ関係
・建設関係
・医療関係
・整体、リフレ、マッサージ
・飲食店
・イベント、音楽フェス
オンライン英会話の予約サイト!スケジュール管理機能もありすぐサービスを公開できます
業務内容
⭕️ オンライン英会話予約サイトの構築をいたします。
<基本機能>
複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと講師など)
複数タイプでのユーザー登録
パスワードリマインダー機能
レッスンと講師検索/登録/応募、予約申し込み/マイページ
会員間メッセージ
講師のスケジュール登録
講師レビュー機能
予約スケジュール管理
<サイトデザインについて>
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
<ベーシックプラン詳細>
オンライン英会話予約サイトを立ち上げたい人が対象です。
・どの様な収益を取れるか。
・運用にいくらくらいかかるかなど。
ご不明点をZOOMなどで30分程度お話しをお伺いいたします。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Web集客に繋がるホームページをWordPress×Elementorで制作します
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
個人事業主、中小企業様向けのWeb集客に特化したホームページを制作します。
↓制作実績はこちらをご覧ください↓
https://www.lancers.jp/profile/naokipt/portfolio?ref=more
【本サービスはこのような方にオススメです】
✅集客できるホームページが欲しい方
✅リニューアルして集客したい方
✅自分で更新できるホームページが欲しい方
✅ホームページの運用、改善をサポートして欲しい方
【本サービスのおすすめポイント 】
①売上に繋がる導線設計
ホームページからお問い合を得るために重要なのが導線です。お客様の購買心理に基づいたコンテンツの配置、お問い合ボタンの適切な箇所への設置など、デザインはもちろん売上に繋がる導線を意識したホームページを制作します。
②高品質HPを低価格で
ホームページは通常「デザイン」と「コーディング」という作業で構築しますが、本サービスではノーコードツールを用いることで「コーディング」作業を大幅に短縮。費用を抑えたうえで高品質なホームページをご提供します。
③充実の基本パック
追加費用がなるべくかからないように、基本パックの内容を充実させております。スマホ対応、内部SEO対策も費用内でご対応いたします。
④自分で簡単に更新できる
ノーコードツールで制作するため、特別な知識がなくともお客様ご自身で文章や画像の変更、修正が可能です。
修正方法については納品時に動画にてお伝えいたします。
⑤チャットで即日対応
作業工程をワンストップで対応しておりますので、お客様からのご連絡に迅速に対応できます。進捗状況はチャットでご報告いたしますので、「イメージと違った」といった認識の相違を事前に回避できます。
⑥修正対応、操作レクチャーサポート
ホームページ納品後1ヶ月は【修正を無償対応】いたします。ページを公開した後に、「この文章を変更したい」「画像を変えたい」などの気になる点が出た場合でも安心です。
さらに、【操作レクチャーサポート】もございます。「自社でブログを更新したいから操作方法を教えて欲しい」などのご要望がありましたら、ビデオ会議にて画面共有しながら操作方法をご説明いたします。
【サービス内容】
・ヒアリング、ご提案
・WordPress導入、初期設定
・サイト設計、デザイン
・コーディング
・スマートフォン・タブレット対応
・内部SEO対策
・セキュリティ対策
・お問い合わせフォーム設置
・更新機能(ブログ・お知らせ)(◆)
・Googleアナリティクス・サーチコンソール導入、初期設定(◆)
以上は費用内で対応いたします。
※内部SEO対策は検索上位表示を保証するものではございません。
※◆はベーシックプラン対象外、別途お見積りとなります。
【納品までの流れ】
1.お問い合わせ
「見積もり・カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
↓
2.ヒアリング
ご相談内容について回答いたします。
制作に必要な情報を整理するため、ヒアリングシートにご記入いただきます。
細かな点については、ランサーズのビデオ会議にてヒアリングいたします。
↓
3.注文・仮払い
メッセージ、ビデオ会議にてお打ち合わせを行い、最終のお見積りを提示いたします。サービス内容、お見積りにご納得いただいた場合は注文をお願いいたします。
あわせて、掲載する文章や画像素材をご送付ください。
↓
4.制作開始
掲載する文章、画像等の素材が揃い次第、制作開始します。
↓
5.トップページデザインの制作とご確認
お客様にトップページデザインをご確認いただきます。
修正等必要であればご指摘ください。
↓
6.制作サイトの確認と修正
お客様に制作サイトをご確認いただきます。
修正必要な箇所がありましたら、ご指摘ください。
↓
7.納品
ホームページの公開・納品となります。
納品後1ヶ月無料サポート終了時に、必要な方は管理・更新マニュアルをお渡しします。
\お気軽にご相談ください!/
最後までご覧いただきありがとうございます。
お客様とのコミュニケーションを大切に、丁寧な言葉遣い、ヒアリングを心がけております。
ご相談・お見積りは無料にてご対応させていただいております。
ぜひ一度ご相談ください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 配送 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7 Facebook Instagram LinkedIn Paypal X (旧Twitter) Vimeo WooCommerce YouTube Elementor
WEBサイト上に顧客サポート用生成AIチャットボットを作成します
業務内容
生成AI(ChatGPTなど)を用いたチャットボットアプリを、ご依頼者様の要望に合わせてオリジナルの形で開発します。
貴社のホームページを訪れているユーザーからの問い合わせに対して、AIが24時間自動で応答します。
どのような使い方をしたいのかはそれぞれ違ってくると思いますのでまずはご相談いただければと思っています。
アプリ開発に関する相談はもちろん無料でさせていただきますので、「どんなことができるのか」「こんなことがしたのだけれど...?」などお気兼ねなくご相談下さい。
柔軟に対応させていただいておりますので、パッケージにのっている料金等はあくまでも一例という認識で構いません。
ご依頼者様のニーズに合わせて最良のパッケージを再編成してまいりますのでよろしくお願いします。
アプリ開発後は別途、月々の管理費が掛かりますのでご了承ください。
【実績】
・生成AIアプリ導入・LINE公式アカウント制作(結婚相談所)
・リスティング広告運用・生成AIアプリ設置(弁護士)
・Googleビジネスプロフィール制作&MEO対策(エステサロン他多数)
・LP制作(印刷会社)
・ECサイト(+シミュレーター)開発(ユニフォーム制作会社)
・WEBサイト制作・インタビュー動画作成・経営戦略サポート(Tシャツ制作会社)
・WEB戦略コンサル及びLINE公式アカウント制作(セミナー講師)
・SEO・MEO対策・コンセプトワーク(アウトドア事業者)
・YouTube Live配信(ジャーナリスト)
・WEBマーケティング戦略・SNSデザイン制作(不動産業)
・スタートアップビジネスコンサル(サロン運営、ヨガインストラクター)
・ワークショップサポート・PR動画撮影(書道家)
・イベント出店サポート・営業戦略サポート(セラピスト)
Keepaトラッキング登録を自動化して高速登録。激安情報を即時に取得します
業務内容
「Amazon刈り取り」は、
日本で最大規模のAmazonをターゲットにしていますので、
仕入れる商品に困ることはありません。
もちろん、
初心者でも問題なく仕入れができるのに、
作業は簡単です。
釣り師がよく言う、
『釣りは、フナに始まりフナに終わる』
のように、簡単でありながら奥が深い。
それがAmazon刈取りです。
ところが実際は、
初心者からはじめて満足できる利益に到達するまでには、
時間がかかりすぎることが唯一の問題点でした。
その問題点を、一気に解消するために開発したのが
「Keepa自動登録ツール」になります。
無料で使用できるKeepaのトラッキング機能は、
Amazonで販売されるほぼ全ての商品を監視して、
価格が下がった商品を通知する機能を持っています。
この機能を使うだけで、
利益確定の激安商品仕入れが可能です。
しかも、
Keepa登録時の値下げ率を大きく設定すると、
ほぼノーリスクで利益を出すことも可能になります。
しかも、非常に高い再現性があるため、
初心者でも同じように稼げる可能性が高いです。
まず、
Amazonから商品を仕入れるために
Keepaのトラッキング機能を使うと、
Keepaから値下げ通知が届くようになりますが、
通知数が少ないので満足できるほどの利益になりません。
ところが、
「Keepa自動登録ツール」を使うと、
寝ている間も、圧倒的に登録数を増やすことができますので、
商品選別に困るほど値下げ通知が届くようになります。
もっと稼ぎたければ、
Keepaへの登録数を増やすだけですので、
ツールに任せましょう。
必要なのは、
Keepaのアカウントと、
Keepa自動登録ツールだけ。
無料で使えるKeepaのトラッキングは、
ASIN(Amazon独自の商品管理記号)を集めて自動登録を繰り返すのみ。
しかも、Keepaへの登録はPCがやってくれるので
ほったらかしです。
もし、
Amazonの商品リスト(ASIN)の取得が不安なら
ご相談下さい。
登録を繰り返すほど資産が構築され、
繰り返し仕入れを可能とするKeepa自動登録。
この機会に、ぜひご検討下さい。
MT4/ex4のEAやインジケーターファイルをMQLファイルへデコンパイルします
業務内容
FXトレーディングツールのMT4用
EA、インジケーターの実行ファイルである(ex4)をデコンパイルし、ソースコードファイル(mql4)へ変更し提供します。
SNS等で配布されてもIB縛りになっていたり、期限などの条件によって利用制限されているEAやインジケーターをお持ちではないですか?
そういったファイルを自由に使用できるように元のプログラムファイルへと差し戻します。
変換後に再コンパイルして動作確認を行い使用可能な状態であることを確認してからお渡しします。
口座認証制限、期間制限等の各種制限付与、または解除はご希望により可能です。
表示サービス価格は最低金額となります。
ファイルデータ量(コード量)や難易度により追加の有料オプションが必要になる場合がありますので、まずはお気軽にご相談・お見積りの上ご利用ください。
※補足※
※5月9日現在作業工数確保の目処が立ちましたので通常サービスを再開いたします。
※5月中にご注文頂ける場合は割引サービスいたします。
Wordpressの移転やサイトコピー、WEBサイトのアドレス変更を行います
業務内容
ご覧いただき誠にありがとうございます。
WordPressサイトのサーバー移転、引っ越しやアドレス変更を安価にサポートさせていただきます。
サイトの複製やテストサイト用の構築にも最適です。
サーバー切り替えの際にドメイン変更やSSL導入も同時に作業することが可能です。
現在の状況や移転先の情報を確認させていただきますのでメッセージでお気軽にご相談くださいませ。
「現在利用中サーバのPHPバージョンが古くなったため新しいサーバーへの引っ越しが必要....」
「ホームページが本番サイトしかなく検証のためステージング環境が必要....」
「サービス名変更に伴い、ドメインを一新したい....」
「今のサーバースペックが低く、サーバープラン変更が必要...」
「ブログの記事が増えてきたので、サイト分割を検討している...」
「無料引っ越しプラグインで自身で対応したがうまくいかない...」
などなど 皆さま様々な理由がおありかと思います。当方でワードプレスに関する移行設定をサポートさせて頂きます。
【移行できるもの】
⚪️ WordPressの設定情報
⚪️ プラグインデータ
※ まるっとそのまま移行、コピーさせていただきます。
【本サービスに含まれるもの】
⚪️ WordPress移転(複製)作業(サイトデータをそのまま完全移行)
⚪️ 移転先でのWordPressインストール
⚪️ プラグインデータの移行
⚪️ DNSレコードの変更作業
【お客様側でご用意いただくもの】
⚪️ WordPress管理画面ログイン情報
⚪️ 移転元・移転先サーバ管理画面ログイン情報
⚪️ ドメイン(DNS)管理画面ログイン情報
【主な対応可能レンタルサーバー】
⚪️ エックスサーバー
⚪️ Heteml ヘテムル
⚪️ Valueサーバ
⚪️ Kagoya
⚪️ さくらのレンタルサーバー
⚪️ ロリポップ
⚪️ ConoHa
など
※一般的な共用レンタルサーバーが対象となります。その他不記載のサーバでも対応が可能です。
大規模サイト可〜200GBまで対応OKです。200GB以上のサイトでも対応可ですのでご相談ください。他社であれば数GBの容量でも数時間は実移行にかかります、といったご提示もまれにございますが、当方ではスピーディーに対応可能です。
また多言語サイト、マルチネットワークサイトなどにも上位プランでご対応します。こちらもお気軽にご相談くださいませ。
ダウンタイムを極力なくすために、夜間での作業や事前SSLの設定を環境により対応させていただきます。また別ドメインへのサイト移転やドメイン(メールサーバ)とサイトを同時に別サーバーへ移転するなども柔軟に対応させていただきます。SSL(https)化ももちろんお任せください。
納期につきまして、やり取りがスムーズに進行しましたら即日納品が可能です。サーバーをこれから検討したい、最適なサーバを選定相談したい、お急ぎの場合などご希望・ご要望をお聞かせくださいませ。
シンプルで印象的!デザイン性と質の高いWEBサイトを制作いたします
業務内容
この度は、数ある出品の中から当パッケージをご覧いただきありがとうございます。
私達はイギリス・ロンドンから 【こだわりデザインで美しく、印象的に】をコンセプトに、お客様の記憶に残るWEBサイトを作成いたします。
デザインからコーディング、ご希望の方は運用までしっかりサポートさせていただきます。
SEO対策をはじめ、サイト修正、アナリティクス解析、記事作成、画像作成など継続でご依頼いただけるプランもご用意しております。
英語をはじめとする多言語対応サイトの作成(翻訳込)も行っておりますので、ご希望の方はお見積りご依頼時にお申し付けください。
---- このような方におすすめです
・デザイン性と質が高く、自社のコンセプトをしっかりアピールできるサイトにしたい
・詳細までこだわり、デザイン・ユーザービリティを追求した理想のサイトを作りたい
・愛着を持って長期的に運営していけるWEBサイトにしたい
nnw studioは皆様にご納得いただけるよう「質」を重視し、しっかり作り込みをいたします。
クオリティ重視の皆様におすすめです。
WEBサイトの求心力で事業の未来が決まります。
一回きりのお仕事ではなく、長いお付き合いで様々な面でサポートさせていただき、お客様の事業の成長に貢献したいと考えております。
---- サービスに含まれるもの
・サイトマップ作成(WEBサイトの設計図)
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作
・投稿機能実装
・レスポンシブ対応
・ソーシャルメディア連携
・セキュリティ対策
・お問合せフォーム設置
---- ご依頼から納品までの流れ
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.ヒアリング(イメージのすり合わせを行います)
3.お見積りの提出
4.ご発注、ご契約
5.デザイン作成
6.クライアント様チェック
7.コーディング、テストアップ
8.クライアント様チェック
9.納品
--
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
メール相談やお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
【スプレッドシートの自動化】あなたの仕事の『面倒』と『ストレス』を取り除きます
業務内容
もう、がんばらなくていいんです。辛く面倒でストレスだらけの仕事・・・
「私がやらないと…」そんな気持ちで、ずっとExcelと格闘してきたあなたへ。
あなたの代わりに動いてくれる『最高のパートナー』を創りませんか?
それが、私が提供するVBAの世界です。
「え、これだけで終わり?」
初めてVBAマクロを使ったとき、多くの方がそう言います。
時間と手間が“魔法のように消える感動”を、あなたにも体験してほしい。
仕事に責任を持つのは素晴らしいこと。でも、無理をしてがんばりすぎる必要はありません。
繰り返し作業、細かい確認、手作業での処理…。それは、Excelに任せられる仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はあなたの業務を丁寧にヒアリングし、気持ちに寄り添いながら、自動化ツールを一緒に作っていきます。
一人じゃありません。難しい用語も不要です。
あなたの「助けて」の声を、私は全力で受け止めます。
「朝、パソコンを開くのが怖くなくなった」
「仕事に追われる日々から、ようやく解放されました」
そんな喜びの声が、私の原動力です。あなたの悩みも、きっと解決できます。
実際にご依頼いただいた方からは、こんなお声をいただいています。
「毎日30分かけていた作業が、1クリックで終わりました」
「朝の事務処理が大幅に短縮されて、気持ちよく業務を始められるようになりました」
「10分かけてまとめていた売上データが、1クリックで完成」
「毎月憂鬱だった報告書づくりが、3分で終わるように」
このような事例は他にもたくさんあります。どんな些細な作業でも、毎日の積み重ねが“重荷”になりますよね
たとえば、月次報告書を自動で作成したり、複数ファイルを統合したり、指定条件でデータを抽出して成績表を作成するなど、幅広い対応が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“がんばらなくてもいい環境”を、一緒に作っていきませんか?
今の働き方に少しでも違和感を感じているなら、それは変化のサインです。
VBAマクロで、あなただけのスマートな働き方を一緒に作っていきましょう。
Excelは、あなたにとっての味方です。そして、私はそのExcelを味方にするお手伝いをします。
心の重荷を少しでも軽くしたい。そんなあなたの第一歩を、私は全力でサポートします。
Playストアのクローズドテスト(20人、14日間)の突破お手伝いします
業務内容
サービス内容
約15〜20人分のテスターをお手伝いします。
Googleは、2023年11月13日以降に個人用デベロッパーアカウントを作成した方を対象に、20人以上のテスターを集め、14日以上連続でオプトインしてクローズドテストを実施することを、本番環境へのアクセス申請に進むための条件に加えました。
本商品は、現在保有しているアンドロイド端末を用いて、一台当たり数分のテストを2週間実施します。
保有端末の例
端末名・Androidのバージョン
Nexus5・6.0.1
Nexus5x・8.1.0
楽天mini
楽天ハンド・10.0.0
zenfone3
Xperia X Performance SOV33 ・ 8.0.0
Xperia Z5 Compact SO-02H 4台 ・7.0.0
Xperia ZS SO-01J ・8.0.0
DELL Streak 001DL
その他、サムネイル画像に一覧を添付しています(クリックして拡大表示して、対応可能端末数をご確認ください)
購入にあたってのお願い
購入前の確認
アプリのインストールに必要なOSの最低条件をご確認ください
本サービスのサムネイルのサブ画像(要クリック拡大)に端末の一覧を記載していますので、希望するオプトイン台数を実現できるかご確認ください
2台足りないなどであればこちらで手配します
それ以上足りない場合は相談下さい
クローズドテスト開始の審査が完了していることを確認ください。
購入後の作業
- ストアのダウンロードリンクを共有ください
例:play.google.com/store/apps/details?id=xxx_your_app_url - こちらからお送りした20件のアカウントを管理画面で登録、審査してください。
- 20台オプトインした時点で、ご連絡しますので、ステータスが以下であることを確認してください
「20人以上のテスターを集め、14日以上連続でクローズドテストする」 - 確認をとれた日を0日目として、14日間、アプリの起動とモンキーテストを実施して、メッセージにて報告します。
- テストの完了が確認できた時点で納品とさせていただきます
- 業務
- ユーザーテスト
- テストプラットフォーム
- モバイル
- デバイス
- Android 携帯電話 Androidタブレット
Difyで御社独自ナレッジを使った(RAG対応)チャットボットを作成いたします
業務内容
話題のAIアプリ開発プラットフォームDifyを使ったAIチャットボットや業務改善ツールの開発を行います。
自社の業務効率化、集客やCRMツールとしてAIを活用したい企業さまにおすすめです。
<最新の開発実績>
いずれもRAG対応です
・ECサイト:ユーザー向けAI相談チャットボット作成
・ECサイト:自動メール返信ツール作成
・マッチングアプリ:ユーザー向け問い合わせチャットボット作成
・士業WEBサイト:問い合わせAIチャットボット作成
Instagram・XのDM送信ツール(買い切り・安心サポート)を販売します
業務内容
当パッケージをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
Instagram/XのDM(ダイレクトメッセージ)送信ツールを販売中です。
当ツールのご不明な点などがございましたら、お気軽にご質問ください!
※ 1 SNS別にご購入が必要です。
◆ こんな方におすすめ
・Instagram/XのDM送信作業を自動化したい方
◆ アピールポイント
・納品後は安定稼働するまで親切丁寧に技術サポートします。
・取引完了後もアップデート版を無償提供しております。
◆ 機能概要
・指定ハッシュタグ(複数可)の投稿/コメント(Instagramのみ)のアカウントにDM送信します。(モード①)
・指定アカウントID(複数可)にDM送信します。(モード②)
・指定アカウントID(複数可)のフォロワーにDM送信します。(モード③)
・自アカウントの新規フォロワーにDM送信します。(モード④)
・既にDM送信済みのアカウントは自動スキップします。
・下記のDM送信条件を任意に指定可能です。
・対象アカウントの投稿数
・対象アカウントのフォロー/フォロワー数(上限下限)
・DM文
・DM送信間隔(ゆらぎあり)
・1日のDM送信数の上限を任意に指定可能です。
・複数アカウントの同時稼働可能です。
※ 同時稼働可能数はPCスペックに依存します。
◆ 動作環境
・OS:Windows10,11(64bit)以上
・CPU:Intel[Core i3] / AMD[Ryzen 3]以上(推奨)
・メモリ:8GB以上(推奨)
・Instagram/Xアカウント(API不要)
※ MacPCではWindows仮想環境上で動作可能です。
※ PC電源OFF/スリープ状態では動作しません。
◆ ライセンス
・二次販売や複数ユーザーによる利用は禁止です。
・稼働PCのプロダクトID(製造番号)を登録(複数可)します。
・稼働PCのプロダクトIDを登録したPCのみ稼働可能です。
・稼働PCのプロダクトIDを追加/変更する場合はDMでご連絡ください。
◆ 納品形式
・プログラム(.exe)と説明書(ReadMe.txt)を納品させていただきます。
楽楽販売の正規パートナーが最速1ヶ月で初期導入支援・設定代行を承ります
業務内容
このサービスでは、楽楽販売の初期導入を、「安く」・「早く」・「正確に」、実現するサポートを行ないます。
■ こんな方におすすめ
・楽楽販売を導入したいが、どうすればよいか分からない方
(特に、ラクス社と未取引で当方に仲介を委託いただける方は、特別価格で対応いたします)
・受発注や在庫をExcelなどで手管理されている方
・既存の販売管理パッケージが使いづらいと感じている方
・販売管理システムの制約で商品構成が拡充できない方
■ サービスの流れ (例:スタンダードプラン)
1.要望ヒアリング :楽楽販売で実現したいことをヒアリングして整理します
2.導入計画作成 :楽楽販売を導入するために必要な期間・費用等を見積りして計画化します
3.機能設計 :楽楽販売で機能が動作するための詳細条件(画面/DB/処理)を設計します
4.機能実装 :設計通りに各機能が動作するようにを実装(カスタマイズ設定)します
5.稼働確認 :楽楽販売で実現したいことができるかどうか、実務を想定して検証します
Shopifyのカスタマイズから既存サイトの修正まで対応いたします
業務内容
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まずは、お気軽にご相談ください!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Shopifyの不具合修正・カスタマイズ・機能追加・ページ追加など対応いたします!
■こんな方にオススメ!
• Shopifyのテキストや画像を変更したい方
• 現在のShopify製作者との対応を見直したい方
• Webの知識がなくても、簡単に運用したい方
• Shopifyアプリの月額費用を削減したい方
• Shopifyの管理画面で簡単に変更できるようにしたい方
■サービス内容
• Shopifyサイトの不具合修正
• コーディングによるカスタマイズ
• Shopifyのページ追加
• 商品登録・更新
■制作の流れ
- お問い合わせ
- 面談 (Zoomなど)
- お見積り・制作合意
- 制作開始
• デザイン作成
• お客様へ提出・確認
• 修正対応
• Shopify構築
• 最終確認
• 修正
• 納品
■ご注意事項
• 3週間以上ご連絡がない場合は、納品完了とみなします。
■制作への思い
Shopifyサイトはお客様の「顔」です。
その「顔」をより多くの人に知ってもらい、ビジネスの成長をサポートできるようなサイトを共に作り上げていければと思います。
ご質問・ご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください!
WordPressでのブログ基本のセットアップ(テーマ指定あり)承ります
業務内容
テーマ指定ありでブログ作成承ります!
※実績を積みたいので先着5名様まで10,000円でベーシック&スタンダードまでの実装可能です(納期30日)
【こんな方におすすめ】
・Word Pressとテーマのダウンロードまで出来たけどその後の設定を誰かに任せたい方
・専門の方に頼むと高いので安くでブログHPを作りたい方
・急ぎではないがブログを初めて見たい方
・テーマやレンタルサーバーにこだわりがない方
【おすすめしない方】
・こだわりが強い方
・低コストで高クオリティーを求めている方
・業務内容以外のことを頼まれる方
・連絡が取りづらい方
・早めの納品希望の方
【購入までの流れ】
①購入の前にメッセージにてご連絡・ご質問
②ご納得いただけましたら、WordPressダウンロードと下記URLよりSTORK19のご購入・ダウンロード
③必要パッケージの購入とWordPressで設定したPWとIDをお渡しください。
④仮払いいただいた日からパッケージで設定されている納品日数より納品いたします。
⑤途中経過のスクリーンショットをお送りさせていただきます。
⑥納品日の前にブログの確認をしていただいたのち完了とさせていただきます。
【購入者様にご準備いただくもの】
・WordPress・STORK19・コノハウィングダウンロード
・PWとID
・ブログに使用される写真や動画(※動画に関しては3秒〜5秒以内)
・ブログのテーマカラーを5つ
【注意】
※必要パッケージの購入の前に気になる点がある際はランサーズのメッセージにてお気軽にご連絡ください。
※WordPressのダウンロードとテーマの購入(ダウンロード)までお願いいたします。
※テーマはSTORK19で指定のURLから購入していただきます。(指定以外のところでの購入の場合、お仕事がお受けできない可能性があります)
※プレミアムのご購入に関しての納期は仮払いいただいた日から90日後に納品可能です。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- Instagram X (旧Twitter)
Notionを活用したツールの制作や、ご要望に合わせたカスタマイズを行います
業務内容
Notionで、日々の生活をもっと楽しくしてみませんか?
△タスク管理が続かない…効率的に進めたい!
△Notionを試してみたけど、どう使うべきかわからない。
△日々の業務や学習をもっとスムーズにしたい。
△趣味の活動を記録しておきたい。
△プロジェクト管理がうまくいかない…効率的に進めたい!
△複数あるプロジェクトの管理をもっとスムーズにしたい。
△プロジェクトの進捗を複数人でもわかりやすく確認できるようにしたい。
こんなお悩み事を抱えていませんか?
初心者でも簡単に使いこなせる、そして使いたくなるNotionを用いたツールの制作を行います。
ご要望を丁寧にヒアリングし、ニーズに合わせたカスタマイズを提案します。
導入後のイメージ
✓作業効率アップ
✓タスク管理が楽しくなる
✓プロジェクト管理が楽しくなる
✓進捗確認の手間がなくなる
✓次にやるべきことを見逃さない!
✓やりたいことをやれるようになる!
サービスの特徴
●初心者にやさしい設計
Notionが初めての方でも安心!
使いやすいデザインと分かりやすい操作説明を提供します。
●完全カスタマイズ対応
ご希望に応じてページを柔軟にアレンジします。多様な利用用途に対応可能です。
個人だけでなく法人でのご活用においても、幅広い提案実績があります。
●充実のアフターフォロー
サービス提供後も、運用で困ったことや不明点があればいつでもご相談に乗ります。
サービスの流れ
①ヒアリング
ご希望や課題を丁寧に伺います。
②提案・見積り
利用用途やニーズに合わせて、最適なシステムを提案します。
③設計・構築
④納品・説明
制作したシステムを導入し、操作方法をレクチャーします。
⑤アフターフォロー
納品後も、運用をサポートします!
修正対応の保証付き
※通常データベース1件につき、12820円〜で制作しています。複数件の対応も可能です。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows iOS Android
WordPress・WooCommerce他プラグインにご希望の機能をカスタムします
業務内容
WordPressやWooCommerceに独自機能や拡張を実装します!
これまで対応してきた事例
- アーカイブページ:ページネーションのカスタマイズ <1...5678...14>のように表示
- コンテンツページ:記事内の単語に内部リンクの自動設置
- YouTube埋め込み:チャプター選択で指定の時間から再生できるUIの実装
- YouTube埋め込み:チャンネル内またはリスト内の動画からランダムで4つの自動表示
- サイト内検索:特定のタームを検索対象にして、各タームごとにセクションを分けて表示
- マイページ:アカウント詳細などのフォームの項目追加・サブミットアクションのカスタマイズ
- 商品ページ:独自キャプション(画像の説明文)表示機能
- 商品ページ:再入荷通知・予約など独自ボタン追加と機能への紐付け
- カート・購入ページ:一定の金額など条件に合った場合のみ特定の配送方法を表示する機能
- カート・購入ページ:フォームの項目追加・サブミットアクションのカスタマイズ
- カート・購入ページ:独自決済方法の追加
- カート・購入ページ:文言の変更
など…
作業の流れ
- 要件定義
- 作業手順の確認
- お見積り
- 実装確認により納品
作業のために確認したいこと
- プラグインの追加が必要な場合、管理画面のログインが可能か
- FTPアカウント情報の追加及び共有が可能か
- テスト環境があるかどうか
- ローカル環境でサイトをコピーし、テスト環境を構築することは許可されるか
- カスタマイズしたいプラグインの名称など
- バックアップの状況
- 利用しているレンタルサーバなど
- WordPress及びプラグインのバージョン
- PHPのバージョン
*特に1.2.に関しましては可否によっては全く作業ができない場合がございますので、不可の場合はログインやFTPを利用しないで作業できるような代替案をお伝えください。
ご確認いただきたいこと
作業手順や作業方法のご希望がある場合や、秘密保持の契約が必要な場合はご契約前に必ずお伝えください。
その他ご不明な点がございましたら遠慮なくご連絡ださい。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- 決済機能 カスタマーサポート 在庫管理 問い合わせフォーム チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Contact Form 7 WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube
メルカリの取引画面をまとめてPDF化するツールを提供します
業務内容
▼提供内容
メルカリの取引画面をまとめてPDF化するツールです。
・販売した商品の取引画面をPDF取得するツール(期間指定可能)(CSV出力機能付)
・購入した商品の取引画面をPDF取得するツール(期間指定可能)
Windowsツール(exeファイル)で提供いたします。
Windowsパソコンであれば特に環境構築せずにすぐに使用できます。
また、販売側ツールについては、CSV出力機能もあり、
取引内容を列挙したCSVと、それを月ごとに集計したCSVを出力することができます。
「販売完了日,商品ID,商品名称,商品代金,販売手数料,配送料,販売利益,送料区分」
「取引年月,商品代金合計,販売手数料合計,配送料合計,販売利益合計」
▼こんな方にオススメ
メルカリで事業を行っている方
▼背景
電子帳簿保存法の改正で、電子データ保存が必要になりました。
メルカリで事業を行っている場合は、販売した記録として取引画面のPDFを保存しておく必要があります。
そこでメルカリの取引履歴が大量にあったとしても、ツールで自動で各取引画面に遷移して、1枚ずつPDF化するツールを用意しました。
▼使用方法
ツールを実行するとブラウザが起動してメルカリログイン画面に起動するので、ID/PASSを入力してログインを行うと、それ以降はブラウザが自動的に各取引画面に遷移して、1枚ずつPDF化していきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
ご自身で更新可能なHP・LPを、SWELL(WordPress)で制作します
業務内容
【フリーランス / 個人事業主 / 中小企業向け】ホームページ制作はお任せください
「ウチのホームページ周りはこの人に任せれば大丈夫!」という安心感をご提供します。
ホームページのお困りごとの根本は、集客のお悩みやビジネスのお悩みだったりしますよね。
そういったお悩みを一緒に解決いたします。ぜひお気軽にご相談ください!
▼ご提供できること
・ホームページ制作
・ランディングページ制作
・ブランディング(オプション)
・SNSからの集客動線ご提案(オプション)
▼こんな人におすすめです
・SWELLでホームページを制作してみたけれど、素人っぽいからプロに頼みたい
・いかにもSWELLなのでカスタマイズしてオリジナリティを出したい
・自分で更新可能な利便性の高いホームページが欲しい
・女性向けデザインに強いデザイナーを探している
・清潔感、信頼感のあるデザインが得意なデザイナーを探している
・戦略的ブランディングに基づいた戦略的デザインができるデザイナーを探している
・理論的にデザインを構築できるデザイナーを探している
・Webデザイン制作・サイト運営 / 保守管理について継続して相談できるデザイナーを探している
・ヒアリング〜デザイン〜コーディング〜納品までワンストップで依頼したい!
・マナーがあり、迅速丁寧なやりとりができる人物を求めている
・いい意味で「お節介」な人と仕事がしたい
・先回りして色々と提案してほしい
・ビジネスの今後の方向性を一緒に考えてほしい
▼全プラン共通
・ご依頼内容のヒアリングを行い、最適なプランをご提案いたします。
・実は、SEO対策はドメイン取得の段階から始まっています。
ご希望があれば、おすすめのサーバーとドメインをお伝えします。
・WordPressのインストール代行も可能です。
・既存テーマ(SWELL)をもとにWordPressサイトを構築します。
・SWELLのインストールは弊社のライセンスを利用する場合に限り無料です。
・デザインの修正回数は無制限!ご納得いただけるデザインを作成します。
・こちらのパッケージはレスポンシブ対応の追加料金なしです(PC・タブレット・スマホ)
・内部SEO対策は追加料金なし!
・セキュリティ対策も追加料金なし!
・スパムメール対策も追加料金なし!
・OGPとファビコンも追加料金なし!
・テキストの誤字脱字修正はもちろん、よりわかりやすい文章にリライトします。
▼注意事項
・既存ホームページのリニューアルの場合、別途お見積りが必要となります。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) YouTube Elementor
【ブランディング〜WEB制作〜集客 】マーケティング視点でホームページ制作し ます
業務内容
数多くのサービスの中からご覧いただきありがとうございます!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
「HPが素敵だったからお店にきました!」と言われたサイト作ります!□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
HPは見た目の良いサイトを作れば良いだけでなく、
「ブランディングまで考えられているのか?」「集客に繋がるのか?」が重要です。
私自身、大企業の広告宣伝を担当していたので、
何度も「このペルソナの人に刺さるのか」を考えてプロモーションの方向性を修正してきました。
当パッケージのお客様にはそのあたりもアドバイスさせていただきます。
また、今まで複数のお客様と接する中でわかったのは、
WEBサイトはデザイン性を重視しすぎて、ユーザーが使いにくいと更新がおろそかになることでした。
WEBサイトの運営で一番大切なのは、
「いかに鮮度の高い情報が発信できるか」だと考えております。
そこで、私は以下をお約束いたします。
1.更新しやすい、管理しやすいシンプルな作り
→担当者が変わっても引き継ぎしやすい!納品時にレクチャーさせていただきます。
2. 納品時にできるSEO対策
→Googleアナリティクスやサーチコンソール、MEO対策も行います。
3. 即レス(3時間〜半日以内)と進捗報告を心がけます。
→工程表をお作りし、共有いたします。
ページ構成の目安
※スタンダードプランの場合
1.TOPページ
2.会社概要
3.お問い合わせ
4.プライバシーポリシー
<<他に一般的なページ>>
・サービス紹介
・採用情報
・製品紹介 等......
基本料金に含まれているもの
- トップページ(スタンダードとプレミアムについては下層ページも含まれます)
- SSL対応
- お打ち合わせ2回
- 動作保証・保守管理
- お客様で更新可能なCMS導入
- TOP画像スライダーor動画(お気に入りの画像でも大丈夫です)
- お問合せフォーム設置
- スマホ対応(レスポンシブ)
- 基本プラグイン設定
制作の流れ
- ご契約
- ヒアリング
事前にヒアリングシートにご記入いただき、デザインは2パターン
(企業サイト向け又はLPサイト向け)からお選びいただきます。
色味や完成イメージを共有しておきます。 - 制作
TOPページが完成した段階で、一度ご確認いただきます。
問題なければ下層ページの制作を進めます。 - 確認・修正対応
修正点があればまとめてお伝えいただきます。 - 納品
更新方法をレクチャーさせていただきます。
全体を通して問題なければ納品とさせていただきます。
ご用意いただく素材について
1. ドメイン、サーバー、Wordpress情報(ID/パス)
ご希望があればドメイン・サーバー契約のサポートも無料で対応します◎
2. ホームページ内に掲載したいテキスト
※Word等でご提出願います。
詳細が決まっていないないようであれば、ご相談ください。
3. 掲載したい画像や素材、ロゴマークのデータ(できるだけ解像度の高いもの)
※フリー素材での対応も可能です。
納期
ヒアリングシートにご記入いただいた後で、着手いたします。
納期は目安で記載しておりますが、必要な素材が揃っている場合は最短3日での納品も可能です。
CM、雑誌、ラジオ、チラシ、SNSまで幅広く経験がございますので
どんなビジュアルやコンテンツにユーザーの興味・関心が高いのかなどのご提案も得意です。
迷われている方は DMにて「どんな目的でサイトを作りたいのか」をご相談ください!
ご予算に応じて、ご提案させていただきます。
WEBサイトを創り上げるために、誠心誠意努めさせていただきます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム
- 対応可能範囲
- SNS機能 カスタマーサポート 動画 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram LinkedIn Mailchimp X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【Shopifyのお困り事を解決します】Shopifyのカスタマイズをおこないます
業務内容
Shopifyサイトのカスタマイズならお任せください!
ご覧いただき誠にありがとうございます。
Shopifyエンジニア の 佐伯昭宏 と申します。
東京で活動中のフリーランスです。
Shopify(ショッピファイ)サイトの改修・機能追加 などのカスタマイズをおこなわせていただきます。
まずはお問い合わせいただきまして、内容をお伺いできますでしょうか?
具体的な対応方法、費用、ご納期などをご提示させていただき、お困り事を解消させていただきます。
このようなお悩みを、解決いたします!
✔ Shopifyサイトを運営しているが、こんな機能を導入したい。
✔ Shopifyの商品詳細ページをカスタマイズしたい。
✔ 希望する機能があるけど、Shopifyでできるのかわからない。。
『 よい Shopifyサイト = 知識 × 技術 × 経験(実績数) 』
よいShopifyサイトを作るための必要な要素は
- 知識
- 技術
- 経験(実績数)
だと考えております。
常に知識、技術の向上をはかり、クライアント様のShopifyでのネットショップ運営の発展をサポートできるよう日々取り組んでおります。
【3つのプラン】
▶ ベーシックプラン
ご相談いただきましたら、その内容から対応の可否、問題点、対応方法をお伝えさせていただきます。
軽微なカスタマイズなどとなります。
Shopifyの設定、Shopifyアプリの設定等の対応。
▶ スタンダードプラン
Shopifyサイトをコード編集等で対応が可能なご依頼について解決させていただきます。
Shopifyサイトのカスタムセクションの作成等。
エラー対応の場合、原因がはっきりとしているもの。
▶ プレミアムプラン
ご希望の作業内容が複雑、時間を要するもの。
Liquid編集等のコード編集を要するもの。
複雑なカスタムセクションの作成。
エラー対応の場合、問題点が不明で調査が必要となるもの。
【ご依頼の流れ】
1.ご相談・ヒアリング
2.提案・見積もり
3.ご購入、仮払い
4.お打ち合わせ
5.作業
6.作業内容のご確認
7.必要に応じて修正
8.納品
【作業開始にあたり】
事前にご依頼内について、しっかりとうかがわせていただきます。
できること、できないことを明確にして、できない場合は最適な代替案をご提示させて
いただきます。
そしてご希望を叶える最適なプラン、作業内容をご提示させていただきます。
【わたしのこと】
▶ ECサイト構築(Shopify)の専門家
▶「Shopify」「ECサイト構築」のランサー検索1位
▶ Shopify 認定Partner
▶ Shopify構築歴 5年目
▶ Shopify BootCamp修了認定
:Shopify Japan社が提供する6週間におよぶ教育・研修プログラム
▶ 実績100件以上
▶ お客様満足 評価 100%(82件/82件中)
▶ Shopify改修・カスタマイズ経験多数あり
▶ Lancer of the Year 10th Anniversary 受賞者候補
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
医療職経験で培った丁寧なコミュニケーションで、しっかりと対応させていただいております。
これまで、すべてのご依頼に全力で対応させていただきました。
その経験や知識を活かして、あなたのShopifyサイト構築のお役に立てれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
Python によるプログラミングでオリジナルアプリを制作します
業務内容
ご希望通りを目指して、最適な実装を提供します!
お客様の要望に沿った最高のWebアプリケーション開発を目指します。
過去の制作実績(一部公開可能なもののみ):
- リスト生成(WEBスクレイピング)
必要な情報を自動で取得し、リストとして出力
- 通知システム
メールやLINE Notifyを活用したリアルタイム通知機能
- BUYMA出品入力補助ツール
出品の効率化を図るための入力補助ツール
その他の実績は、プロフィールからご確認いただけます。
Pythonを使った開発で、柔軟かつ高品質なシステムを提供いたします。
スクレイピングを使ったツールの料金パッケージもあります。是非、下部よりご確認ください!
【shopify認定パートナー】shopifyで機能追加、デザインカスタムします
業務内容
ご訪問ありがとうございます!
shopify認定パートナーでWEB解析士の濱野と申します。
【このような方にオススメ】
・shopifyについてとりあえず相談したい。
・必要な機能(口コミ、サブスク、会員機能など)を実装してもらいたい。
・アプリを導入して設定してもらいたい。
・デザインを変更したい。
・新しいページを作りたい。
・ 部分的にサイトを修正してほしい。
【自己紹介】
shopify特化でECサイト構築/運用を行いEC経験は6年目にになります。
shopifyplus企業様、shopifyエキスパート企業様とのお仕事をはじめ、ブランド企業様、個人商店様など幅広いECサイトの構築、運用に携わっております。
お客様評価は全て星5(満点)評価をいただいておりますので安心してご相談ください。
実績】
・ECサイト構築実績:30件超
・ECサイト運用実績:20件超
・ECサイトコンサル実績:20件超
・WEB広告運用/初期構築実績:20件超
【強み】
shopify構築実績30件超、カスタム実績70件超の経験、幅広い要件を実務で培っております。
【得意分野】
・liquidコーディングでのデザインカスタマイズ、機能実装
・様々な業種の制作実績がございますので、実例を見ながらのご提案させていただきます。
【サポート】
・納品後1ヶ月間の無償サポート期間もご用意しておりますのでご安心ください!
【制作の流れ】
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.ビデオ通話にてオペレート方法お伝え(ご希望時)
8.サイト公開後、納品
誠実な対応をお約束いたします!
まずは「無料で相談する」からお気軽にご相談ください!
スクレイピング・Webサイト情報取得・データ作成などできます
業務内容
こんな方へオススメ
- 特定のウェブサイトから情報を自動収集したい方
- 商品情報や価格の変動をチェックしたい方
- 大量のデータを手作業で収集するのに時間がかかると感じている方
ご提供内容
- 対象ウェブサイトからのスクレイピングサービス
- 自動化スクリプトの作成と運用サポート
- データのカスタマイズ可能なフォーマット(CSV、Excelなど)での提供
ご購入後の流れ
- 対象ウェブサイトのヒアリング
- お客様にスクレイピングを希望するウェブサイトを教えていただきます
- スクレイピングの可否判定
- ウェブサイトの構造や利用規約を確認し、スクレイピングが可能かどうかを判定します
- スクレイピング可能:作業を進めます
- スクレイピング不可:作業が難しい場合は、その旨をご連絡し、全額返金いたします
- スクリプト作成とテスト
- スクレイピングスクリプトを作成し、データ収集のテストを行います
データ納品
ご希望のフォーマットでデータを納品いたします
※CSV、Excel、スプレッドシート等
注意事項
- スプレッドシートに転記を希望される場合、Googleサービスアカウントのご用意をお願いいたします
- スクレイピング対象のWebサイト構成が変更された場合、修正は再度ご依頼いただく必要があります
- ご依頼後、作成中に大幅な仕様変更が生じた場合、追加料金が発生する場合がございます
【維持費無料】Googleサイトを使ってウェブサイトを制作します
業務内容
見積もりお気軽にご相談ください
<Googleサイトとは>
Googleが展開する無料のウェブページ制作サービスです。
クライアント様における費用の発生はLancersのみ
で、通常必要とされるサーバーやドメイン取得料が必要ありません。
※独自ドメイン取得の場合は費用が発生します。
世界的に広く使われているサービスで、無料でありながらもウェブサイトとしての基本的な機能は搭載しており
、
GoogleWorkspaceを利用中の企業様の社内掲示板、維持費無料のイベント告知サイト、実績掲載用の個人HP等といった幅広い用途で利用可能です。
オリジナルのヘッダーや画像を使うことで、デザイン性の高いウェブサイトが実現可能です。
普段お使いのGoogleアカウントからウェブサイトの管理や更新が可能で、大変おすすめのサービスです。
独自ドメインの取得や、お持ちのドメインとの連係も出来ますのでご希望でしたらご相談ください。
<Google公式資格をもった経験のあるWEB制作者です>
Googleアナリティクス認定資格保持者で、ランサーズ歴9年も経ち、様々な法人様のビジネスを見てきました。(Googleアナリティクス認定資格はGA4に対応する資格です)
貴社のビジネス形態、ご要望にあった最適なウェブサイトをご提案・制作いたします。
<インターネットに詳しくなくても大丈夫です!>
私はウェブサイトを納品するだけではありません。
クライアント様の立場を理解し、今後もビジネスに安心して取り組める環境をインターネット上で制作することをモットーとしております。
納品後もウェブサイトの管理やデザイン変更に対応することももちろんですが、クライアント様のご希望に沿った最適なウェブサービスのご提案や使い方のレクチャーも承りますので、お気軽にご相談ください。
<納品するウェブサイトに関して>
- レスポンジブデザインでスマホ・タブレット対応 (Googleサイトのレスポンシブ対応には限界があります)
- クライアント様に合わせたデザインをご提案 (修正は2回まで無料)
- クライアント様ご自身でも更新しやすい設計です (使い方説明Zoom可能・別途料金)
- 英語展開も可能 (グローバル展開を視野に入れたクライアント様に喜ばれております)
<文章や画像の準備もお任せください>
商用利用可能なストック写真/動画のご提供を無料で承ります。
オリジナルコンテンツ制作をご希望の場合はオプションをご選択頂くか、ご相談時にお知らせ下さい。
「こんなことがしたい!」というアイディアだけでも十分です!!
ウェブサイトのデザイン提案から、制作や機能実装まで承ります。
Googleサイト以外にも、豊富にあるオンラインサービスの中から最適なプランを制作し、クライアント様のビジネスが最も円滑で効率よく進むようなシステムを共に構築していきます。
【お客様にて更新・修正が可能】WordPressでサイト・ブログを制作します
業務内容
ホームページ・WEBサイトをWordPressにて低価格・高品質で作成いたします
作るサイトは「見やすい」「分かりやすい」ことをモットーに、見る側(訪問者)目線で分かりやすいデザインや内容を追求します。
また、お客様のニーズに応じ「小回りの利く」制作を心がけ、ご要望とご予算に柔軟に対応いたします。
初心者の方でもお気軽にご相談ください。
ご質問には丁寧にお答えし、ご要望が有ればプロの立場から様々な提案も行ないます。
企業(コーポレート)サイト・士業サイト・店舗サイト・個人事業サイト・オウンドメディア、等々。
◇納期は最短の場合は3週間から。
*プランによって異なります *お急ぎの場合は、ご相談ください
◇所定のWordPress有料テーマを使って作成
*有料テーマは当方でライセンス権を購入済 *お客様は無償使用可能
◇レスポンシブデザインでPC・スマホ対応
◇SEO内部対策(ディスクリプション・画像alt入れ、等)を実施
◇セキュリティ対策実施
◇テーマ固有の機能とブロックエディターで作成するため
お客様側にてサイトの更新が可能となります
◇CSSやPHPのカスタマイズは最小限にとどめます
◇サイト制作には、サーバ(WordPressインストール可能なもの)・ドメインが必要です
取得方法が分からない方には、取得手順を丁寧にサポートします
◇サイトはまずは当方のテストサーバにて作成します
ご要望に応じて内容を修正、最終的なご承諾をいただいた後に
お客様サーバに移植します
◇納品時のサイトデータを6ヶ月間保管します
何かあっても復旧対応が可能(*有償)
◇「細かいところはお任せ」も可!
◆ 他の制作ポイント
◇画像スライドショー実装
◇お問合せフォーム(スパムメール対策実装)・Googleマップ等設置可
◇商用利用可能なハイクオリティの画像を有料素材から用意(15~20枚以内)
それ以外は無料素材かお客様にてご用意
◇プライバシーポリシー実装
◇ファビコン・OGP実装
◇ご希望があれば以下を無料実装。
・Googleアナリティクスのタグ設置
・WEB専用の簡易ロゴを作成(法的登録は不可)
・ブログ等の投稿ページを実装
(記事は納品後にお客様ご自身で投稿してください)
・「Googleのレビュー」の口コミを表示
◆ 使用するWordPressテーマ
以下の有料テーマ(テンプレート)を使用します
「SWELL」「Lightning有料版」「Katawara」
当方でライセンス権を購入済の有料テーマなので、お客様は無償で使用可能です
◆ 制作実績
ランサーズのポートフォリオからご確認ください
https://www.lancers.jp/profile/seigetsu-web/portfolio
◆ 納品までの流れ
1. ご相談メッセージを送信
「まずは相談する」というボタンから送信してください
ご依頼の概要(ご希望のサイト内容など)を入力してください
2. ヒアリング
こちらから詳細な内容をヒアリングさせていただきます
3. お見積りの提示
ヒアリング後に金額と納期をお見積りいたします
4. 注文・仮払い
ご納得いただいた場合に注文をお願いします
5. サイト制作開始
まずは、私の方のサーバにテストサイトを制作します
内容を都度ご確認いただき、修正が必要な箇所を指摘して頂きます
6. お客様サーバにサイトを移植
テストサイトを制作完了後、お客様サーバに移植します
7. 最終確認・納品
私とお客様双方にて最終チェック後に納品となります
その際に、サイトの設定事項を記載したPDFと
WordPressの投稿用簡易マニュアルをお渡しします
また、納品日から2週間は、文章の修正、画像の差し替えは無償で対応します
◆ 本サービスのプランは以下
【ベーシック】
◇個人・中小法人・店舗向け
◇ページ数はトップ+2ページ以上(+プライバシーポリシーも無償追加)
【スタンダード】
◇中小法人・士業事務所・店舗向け
◇ページ数はトップ+6ページ以上(+プライバシーポリシーも無償追加)
【プレミアム】
◇一般法人向け
◇ページ数はトップ+10ページ以上(+プライバシーポリシーも無償追加)
◆ アフターサポート
納品後2週間は「文章修正・画像差替え」は無償で対応します
お気軽にご相談ください!
ご相談・お見積りは無料です
【事前の無料相談可能】Shopify認定パートナーがECサイトを制作いたします
業務内容
Shopify認定パートナーがショップの立ち上げから運用サポートまで、「管理・更新し易いECサイトの構築」をトータルサポートします!
「ECサイトを作りたいけれど、どうしたら良いのか分からない」「ECサイトの運営に自信がない」といった方はお気軽にお問い合わせください。
ECサイトの圧倒的世界No.1シェアを誇る【shopify】は、拡張性・機能性共に非常に優れたプラットフォームです。
取り扱う商品や事業の規模に合わせた機能が充実しており手数料も安いので、試しに始めてみたい方や事業を拡大したい方におススメです。
このサービスでは特に以下の点を意識して制作いたします。
・商品と購買層に合わせたデザインづくり
・購入しやすい画面構成や機能を設定
・SNS連携や在庫管理など運用・管理しやすい機能の実装
お客様の状況に合わせて最適なサポートを提案します。
ここからはサービスの詳細について記載いたします。
【サービス内容】
サイト構成
・トップページ
・商品カテゴリーページ
・商品詳細ページ
・商品一覧ページ
・ブログページ/お問い合わせページ/ プライバシーポリシー/特商法ページ
サイト機能
・会員登録機能
・カート機能
・決済機能
管理者側設定
・Shopifyのアカウント作成
・テンプレートテーマの設定
・アカウント取得
その他
・Shopify管理画面の設定支援
・アプリ導入・設定サポート(有料アプリは別途料金)
・テーマデザインのカスタマイズ
・商品登録10点(10点以上は別途料金)
【ご依頼からストア開設までの流れ】
1 - 「見積り・カスタマイズの相談に進む」からお問い合わせください
2 - サービスのご購入
3 - ヒアリングシートのご記入
4 - 必要データのご提供(ロゴ、商品データ、文章など)
5 - サイト構築を開始
6 - ご確認・修正
7 - 納品
※サーバー利用料金は不要ですが、Shopifyの使用料金(月額25ドル〜)と独自ドメインの費用、有料アプリ料金(月額)はお客様のご負担となります。
※ロゴ、テキスト、商品画像はお客様の方でご用意ください。(こちらでフリー素材をご用意することは可能です)
以上が大まかな流れですが、お客様のご要望に沿って、柔軟に対応させていただきます。
また『納品後1ヶ月間無料サポート』をさせていただきます。
ぜひお気軽にご相談ください!
【自動売買】あなたの思い描くMT4・MT5用EA・インジケーターの作成をします
業務内容
MT4、MT5で稼働するインジケーター・EAの作成をします!
まずは見積り、ご相談にてインジケーター・EAの作成を実現できるかどうかの確認!
曖昧なロジック部分を明確にし、認識を合わせた後で納品・購入手続き!
見積り・ご相談完全無料なのでお問い合わせだけでも気軽にご連絡ください!
完成以降の不具合対応や修正を徹底サポート!
オプションで、精密ヒストリカルデータによるバックテストも行えます!
【対応】
・見積もり、ご相談完全無料!
・ご購入確定前に必ず仕様のチェック!
・不具合、簡単な挙動調整も無償対応!
・パラメーター追加無料!
・アラートを取得してエントリーも可能!
【納品ファイル】
・ex4
・mq4
・ex5
・mq5
・パラメーターマニュアル
【価格】
★単純ロジックのアラートサインやEAであれば「5,000円~10,000円前後」
例)
・RSI70,30タッチでアラート・矢印
・MAタッチでエントリー&ボリンジャーバンドタッチで決済
・MAの角度によってライン色変更(固定スケール時の真の角度取得)
・STFキリ番使用
etc...
★複雑なロジックや多機能なものは「10,000円~」
・両建て決済多機能
・可変トレーリングストップ
・MTFロジック(ものによっては単純ロジックになります)
・多数インジケーターによる平均や角度を指定したロジック
・ナンピンマーチン、ココモ法
・ナンピン利確計算方法の提案
・既存インジケーター(mq4)の編集
・既存インジケーター(mq4)のパラメーターを使用したEA
etc...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【バックテスト】
★FX
・3通貨ペア3年分…+10,000円(2021~2023末)
・3通貨ペア5年分…+15,000円(2019~2023末)
・3通貨ペア10年分…+28,000円(2014~2023末)→一番お得!
※「取引概要、その他データのレポート」「取引履歴のCSV(Excelデータ)」の2点を納品します。
➟ポジション1つ1つの売買・決済時間、ロット数、価格、純益、PF,最大ドローダウン、相対ドローダウン、総取引数、売りポジション勝率、買いポジション勝率、総勝率 etc...
★BO(バイナリーオプション)
・複数通貨ペア10年分①…+20,000円
➟全通貨ペア合算データ
・複数通貨ペア10年分②…+30,000円
➟各通貨ペア個別データ
※資金推移、月別損益、曜日別損益、時間別損益、分別損益、購入数、勝数、負数、引分数、勝率、最大連勝数、最大連敗数、PF、最大ドローダウン、総損益のデータを納品します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様が使用する際に変更可能なパラメーターについて】
★基本的に無料でお付けしますのでご希望のパラメーターはあらかじめご指定下さい。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。