Google Apps Script (GAS)で業務効率化・自動化をサポートします
業務内容
📌 こんな方におすすめ!
日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供できる業務自動化の内容
- スプレッドシートのデータ処理を自動化(入力・集計・レポート作成)
- Gmailの自動送信・仕分け(定期通知・リマインド・テンプレート送信)
- Google Driveのファイル整理・共有の自動化(フォルダ生成・アクセス権管理)
- Googleフォームの自動受付・管理(回答集計・自動返信)
- Googleカレンダーの予定管理(スケジュール登録・リマインダー)
- 外部APIや社内システムとの連携(Chatwork・Slack・LINE・外部DBなど)
📦 納品物
Google Apps Scriptを組み込んだスプレッドシートまたはスクリプトファイル
設定方法・使い方の簡単なマニュアル
必要に応じたカスタマイズ・修正対応(要相談)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(現在の業務課題・自動化の要望をお伺い)
2️⃣ 要件整理・ご提案(最適な自動化方法を提案し、仕様を確定)
3️⃣ スクリプト開発・テスト(実際の環境で動作確認)
4️⃣ 納品・サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実な設計
✅ GASを活用した多数の業務自動化実績
✅ Web開発の知見を活かした柔軟なシステム連携対応
✅ 丁寧なヒアリングとサポート対応で初心者の方も安心
「こんなことも自動化できる?」というご相談も大歓迎です!
まずは、お気軽にお問い合わせください😊
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Google AppSheetでノーコードアプリを開発し、業務効率化します
業務内容
【AppSheetで業務効率化】面倒な作業を自動化!業務改善アプリを制作します!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供サービス
Google AppSheet を活用し、お客様の業務内容に合わせた業務改善アプリをノーコードで開発いたします。
例えば、こんなアプリが作れます
・データ入力・管理アプリ(顧客管理、在庫管理、作業報告、営業記録など)
・業務プロセスの自動化(承認ワークフロー、タスク管理、リマインダー)
・フィールドワーク向けモバイルアプリ(点検報告、現場調査、勤怠管理)
・Google スプレッドシートやクラウドDBと連携した業務アプリ
・Gmail、Google Drive、Googleカレンダーとの連携機能
・外部ツール(Chatwork・Slack・LINE・API連携)を活用した通知機能
🎯アプリ導入によるメリット
・データ入力の手間削減による業務効率化
・情報共有の円滑化によるコミュニケーションミス削減
・紙媒体の削減によるコスト削減とペーパーレス化
・業務の可視化による進捗管理の効率化
・自動化によるヒューマンエラー削減
・具体的な納品物
📦 納品物
・AppSheetで作成したアプリ(PC・スマホ対応)
・アプリの設定マニュアル(操作説明・運用方法)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(業務課題・アプリ化の目的を整理)
2️⃣ 要件定義・ご提案(最適なアプリ構成を設計)
3️⃣ AppSheetアプリ開発・テスト(実際のデータで動作確認)
4️⃣ 納品・運用サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実なアプリ設計
✅ Google WorkspaceやGASとの連携開発経験を活かした柔軟なシステム構築
✅ ノーコードでも本格的な業務アプリ開発が可能
✅ 初心者の方にも分かりやすい説明と丁寧なサポート
「こんな業務をアプリ化できる?」など、お気軽にご相談ください!😊
あなたのWordPressのエラーを即日解消するお手伝いをします
業務内容
はじめまして。WEB制作・運用を担当しているyorimitiと申します。
年間100件以上のWordPressサイト不具合対応実績を持つ“原因探しのプロ”として、あなたのサイトをスピーディに復旧へ導きます。
■対応可能なトラブル例
・突然の「真っ白画面(White Screen of Death)」
・ 投稿・固定ページの編集方法がわからない
・ プラグイン・テーマ更新後にレイアウトが崩れた
・ サイト表示が遅くてユーザーが離脱している
・ エラーコード(500、503など)が頻発している
上記以外でも、WordPressでお困りごとがあればまずはご相談ください!
■サービス内容・料金
原因調査のみ:5,000円~
簡単なものなら通常1営業日~2営業日で即時解決
調査で特定した原因・対策案をわかりやすくご説明します。
調査+修正対応:調査費用分を差し引いてお見積り
“調査費用実質無料”でそのまま修正までワンストップ
納品後1ヶ月:無償サポート付き(修正対応をご依頼の場合)
■こんな方におすすめ
・原因さえわかれば自分で対応できるが「探し方」がわからない
・制作会社への依頼は時間とコストがかかるので、まずは調査だけ依頼したい
・自社サイトの管理者が不在で、緊急対応できる“町医者”がほしい
・予算を明確にしてから修正依頼をしたいサイトオーナー様
お気軽にメッセージください!
— yorimiti
認定WordPressエンジニア・フロントエンド開発歴7年
年間100件以上のトラブルシューティング実績あり
最短即日対応で、安心のサポート体制
お問い合わせお待ちしております!
- 業務
- バグ修正
shopifyに特化したklaviyoの初期設定、メルマガの構築をします
業務内容
はじめまして、shopifyに特化した運用支援を行っております宗像と申します!
▼Klaviyoマーケティングサービスをおすすめする方
・EC事業者様
自社の商品やサービスをオンラインで販売しているが、顧客とのコミュニケーションをよりパーソナライズして、売上を向上させたい企業様。
・マーケティング自動化を図りたい事業者様
顧客の行動データに基づいた自動化されたマーケティングキャンペーンを実行し、手間を減らしながら顧客エンゲージメントを高めたい事業者様。
・顧客データを有効活用したい小規模事業者様
顧客データはあるものの、それを効果的にマーケティングに活用していない、またはその方法を模索している小規模から中規模の事業者様。
・Shopifyストア運営者様
Shopifyプラットフォームを使用してオンラインストアを運営しており、顧客データを直接Klaviyoに統合して、より効果的なメールやSMSマーケティングを行いたい運営者様。
私はクライアント様のニーズに応え、事業成長を支援することを目指しています。Klaviyoを用いた高度なセグメンテーションとパーソナライズにより、顧客一人ひとりに合わせたマーケティングメッセージを自動で送信することが可能になります。これにより、顧客満足度の向上とともに、売上の増加を実現することが期待できます。
Shopifyで売上アップ!ネットショップ制作いたします
業務内容
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerの専門チームが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
★これらの課題を一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。また、豊富なアプリを導入することで、様々なニーズや目的に応じたサイトのカスタマイズが可能です。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
makeshopのデザインを「ベーシックモード」→「クリエイターモード」に移行します
業務内容
makeshop(メイクショップ)でサイトを構築したいが、他社の見積の金額では高すぎて・・・。といったお悩みにお答えします。
すでにmakeshopで構築されているショップのお引越しもご相談ください。
バナーやページの直しなど、「ちょっとした」修正(作業時間30分以内)
込みで対応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。
カートASPの仕様に詳しいスタッフがヒアリングさせていただきます。
ご契約スタート前でもご相談は無料です。
メッセージにてお気軽にお問い合わせください。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安・・・
・SEO対策を引き続きしたい・・・
・どんな人がサイトに来ているか知りたい・・・
★上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
③サイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
※プレミアム運用コースの場合は、ブログ記事の更新などを行い、
Google検索で上位に表示されやすくするコンテンツSEO対策を実施します。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただきます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
WordPressサイトにスパム対策をしたお問い合わせフォームを設置します
業務内容
スパム対策をしっかりと施した、安心して使えるお問い合わせフォームの実装を承ります!
【既にフォームをお持ちの方にも】
海外からのスパムにお困りの方、
デフォルトのフォームデザインから変更したい方にも対応致します。
その際はパッケージ価格からお値引きしますので一度ご相談ください。
⚫︎使用するプラグイン
・contact form7
確認画面が別ページに移管しませんが、必須項目に記入がない場合はエラーが表示されます。
また、チェックボックスを必須にすることにより、誤送信を防ぐことができます。
⚫︎使用するスパム対策サービス
・Google reCAPTCHA v3
画像認証ではなく、AIが自動で不審な動きを感知してくれるため、ユーザーに不便がありません。
また、こちらでCSS編集し、バナーのボタンも隠しますので、サイトのデザインを損ないません。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- フォーム
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- Contact Form 7
CRMパッケージ、パッケージベンダーの選定、導入支援します
業務内容
【想定している対象】
HubSpotでCRMシステムを導入を検討されている方向け
【提供業務とアウトプット】
業務分析:ヒアリングを通して現状の業務を分析いたします → 業務フロー図を納品します
パッケージ購入:HubSpotの営業と最適なライセンス数の計算 → 購入ライセンス数
導入プロジェクトのPM:開発プロジェクトの管理 → スケジュール、課題管理、品質管理
データークレンジング:マスターデーターのクレンジング → 最新データー
データー移行:HubSpotへのデーター登録
マニュアル作成:業務マニュアル作成
社員教育:マニュアルを基にした教育
運用支援:導入後の運用支援
【進め方】
お打ち合わせののちに正式にお見積りをお出しします
【略歴】
某大手事務機器メーカーの情報システム部門で35年間勤務の後コンサルティングファームにて勤務
13プロジェクトに参加し9プロジェクトでPMを務める
CRMパッケージとしてはOracleCRM、HubSpotの導入経験あり
<保証付き>機能に優れた高品質の採用サイトを制作します
業務内容
”当社では、採用でお困りの企業に向けてソリューションを提供させて頂いてます。”
企業経営者の皆様、突然ですがこんな課題に悩まされていませんか?
「理念に共感する社員が少なく、事業成長が遅い」
「質の高い人材が定期的に入社してこない」
「求人広告をかけても応募が増えない」
「人材紹介手数料の高い手数料を泣く泣く払っている」
人材紹介会社がこれだけ大盛況の人材業界では、上記の悩みを抱えてしまう事はある意味当然かもしれません。
弊社はそんな状況を打破すべく、明日から使える解決策を提供しています。
採用費用が高騰するこれからの時代はこれから益々「直接採用」が脚光を浴びてきます。
現時点でtik tokなどのメディアを活用し採用に活かす企業も珍しくなくなりました。
採用問題に悩むことなく、すべてのクリニック経営者が診療や患者対応に全力で向き合える未来に、弊社として少しでも貢献できれば幸いでございます。
【業務内容】
WordPressを使った採用特設サイトの制作受託
【強み】
・少数精鋭の制作メンバーで品質を担保
・大手業者と比べて圧倒的低価格
・簡単な準備で後はたたき台の完成/納品を待つだけ
【制作の特徴】
・高い活用性(100%活用頂ける様に活用法を漏れなくお伝えします)
・高いデザイン性と豊富なコンテンツを両立
・明瞭会計/見積もりでの余計なオプション一切なし
・充実のアフターフォロー(ページ更新無料/月毎のバックアップ)
【対応業種】
〜〜サービス業界全般〜〜
不動産
鉄道・航空・運輸・物流
電力・ガス・エネルギー
フードサービス
ホテル・旅行
医療・福祉
アミューズメント・レジャー
コンサルティング・調査
人材サービス
教育
サービス導入する前にサービス説明資料をお渡しします。
p.s. ランサーズでお申込みの方には「Googleリスティング広告マニュアル」を無料プレゼント致します。採用・集客で役に立つノウハウです。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Moodle・イーラーニングシステムの構築から運用支援まで行います
業務内容
新型コロナウィルス感染拡大により、オンライン教育が盛んとなりました。教育機関では、Teamsや専用学習システムによるオンライン教育システムが提供されるようになりました。ビジネスでも非接触で行うインサイドセールスがメジャーとなりました。しかし、教育についてはどのようにされておられますか?新人研修や中小規模の学校の場合には予算の都合によって、オンライン教育を導入できなかった事例も数多くあるかと存じます。
本サービスでは、実際にオンライン教育システムを導入して、オンラインでの授業や研修を実現できるようにいたします。利用させていただくシステムは、世界的にメジャーとなっているMoodleと呼ばれるソフトウェアです。
一般的なレンタルサーバーに導入でき、維持費用もサーバー費用とドメイン料金で構築することができます。ぜひ、教育現場でのシステム導入をお手伝いさせていただければと考えておりますので、お気軽にお問合せください。
簡単なサンプルを用意しております。生徒側の画面をご確認いただけます。詳しい機能(高度な機能)については、お問い合わせいただきましたらプレビューを手配いたしますのでお気軽にお問合せください。
http://kusamas.xsrv.jp/demo/moodle/course/view.php?id=2
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP Ruby・RoR
普段バラバラでログインをするIDのシステムを統合(IdPを導入)します
業務内容
これまでWordPressや社内システムのログインでそれぞれバラバラのIDでログインをしておりませんか?バラバラのID管理の場合には、権限喪失したユーザーに対してIDを削除するために、それぞれのシステムに対して削除をすることになります。しかし、一部のIDが見落としで削除できないことがありえると存じます。IDの管理は非常に重要な部分となります。
当社は、IdP(Identity Provider)のオープンソースソリューションを活用した、高度なセキュリティと効率的なアイデンティティ管理を提供する設置代行サービスをご提供しております。アイデンティティ管理は、現代のデジタルビジネスにおいて不可欠な要素であり、セキュリティと利便性の両方を確保するために重要な役割を果たします。
当社のIdP設置代行サービスの主要な特徴を以下にご紹介いたします:
-
オープンソースソリューションの導入:
当社は世界中の信頼性のあるオープンソースIdPソリューションを活用しており、クライアントのニーズに合わせた柔軟な設定が可能です。これにより、ライセンスコストを抑えつつ、高品質のアイデンティティ管理を実現します。 -
セキュリティの向上:
アイデンティティ情報は非常に貴重であり、そのセキュリティは最優先事項です。当社の専門家は、IdPのセキュリティ設定を最適化し、最新のセキュリティプロトコルを導入して、機密データの保護を確保します。 -
シングルサインオン(SSO)の実装:
SSOを導入することで、ユーザーは1回のログインで複数のアプリケーションにアクセスできるようになり、生産性が向上します。当社はSSOのスムーズな実装をサポートし、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。 -
カスタマイズと統合:
当社の専門家は、IdPをクライアントの既存のITインフラストラクチャにシームレスに統合し、必要なカスタマイズを行います。これにより、既存のシステムとの連携がスムーズに実現します。
アイデンティティ管理は、セキュリティとユーザーエクスペリエンスの両方に影響を与える重要な要素です。当社のIdP設置代行サービスは、これらの課題に対処し、クライアントのビジネスを成功に導くための信頼性のあるソリューションを提供します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
GoogleWorkspace / Microsoft365の導入をお手伝いします
業務内容
当社は、Google WorkspaceおよびMicrosoft 365の導入サービスを提供することで、クライアントのビジネスを効率化し、コラボレーション、コミュニケーション、データ管理のニーズに対応します。これらのクラウドベースのプロダクトは、現代のデジタルビジネスにおいて不可欠なツールであり、当社の専門家チームはクライアントに次のような価値を提供します。
スムーズな導入とカスタマイズ:
Google WorkspaceおよびMicrosoft 365の導入は、当社の経験豊富なチームによってスムーズかつ迅速に実施されます。クライアントのニーズに合わせてカスタマイズし、特定の業界やビジネスワークフローに最適化します。
セキュリティとコンプライアンス:
クラウドプロダクトのセキュリティとコンプライアンスは非常に重要です。当社はセキュリティベストプラクティスを実施し、データの保護、アクセス管理、コンプライアンス要件の遵守を確保します。
コラボレーション強化:
Google WorkspaceおよびMicrosoft 365は、チーム間のコラボレーションを支援するためのツールを提供します。当社はこれらのツールを最適に活用し、チームの生産性を向上させます。
Google WorkspaceとMicrosoft 365は、クライアントのビジネスを効率的に運営し、競争力を強化するための強力なツールセットです。当社は、クライアントがこれらのプロダクトを最大限に活用できるように支援し、デジタルトランスフォーメーションの成功に貢献します。詳細については、お問い合わせいただければ幸いです。
御社のITすべてに関するヘルプデスク、アドバイザーになります
業務内容
<サービス紹介>
下記のようなお悩みを解決します
- パソコンのトラブルでお困りの方
- ChatGPTなどの利用で期待通りの結果が得られない方
- 成果が不十分だと感じている方
- ITに関する総合的なご相談を希望される方
<サービスの特徴>
- あなたのパソコンのトラブルを解決します
- 思ったような回答が得られない場合のコツをお伝えします
- Excelなどアプリ利用について技術支援を行います
- ビデオチャットでパソコンの状況を診断させていただく場合があります
- 成果が不十分だと感じた場合は途中キャンセルいただけます
<サービスの流れ>
- 依頼内容のご確認
- お見積りのご提示
- ビデオチャットによる診断
- トラブル解決のための具体的な提案、対応
- 解決後のフィードバックと安心サポート(対応手順の資料納品)
<プラン>
・ベーシックプラン(\10,000円)
ITにおけるトラブル対応、資料作成、技術支援(2-3日で対応可能なもの、リモート限定)
・スタンダードプラン(\20,000円)
プログラミングによるシステム間連携、業務課全の部分最適化対応(1週間程度、リモート限定)
・プレミアムプラン(\50,000円)
期間内に発生するIT全般のサポート、プログラミング、セミナー開催など全般の対応(リモート対応限定)
※オプション
現地対応(25,000円/週)
現地でのトラブルの把握、対面での打ち合わせ、現地作業などの場合、1週間単位の本チケットを必要数分ご購入下さい。(東京都隣県に限ります)
私はIT業界に20年以上従事しており、プログラミングやサーバー、ネットワークのすべてにおいて必要な経験をしてきました。ニーズの本質をとらえ最適な提案をすることをモットーとして、トラブル対応にも多くの経験があります。最近ではChatGPTのプロンプトに関する知識が求められていますが、その勉強に時間をかけるよりも、専門家である私が代行することで、あなたが本業に注力できる時間を提供いたします。どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows Android Linux・Unix
Amazon SP-API連携のご相談・実装に対応します
業務内容
■ 概要
Amazon出店事業者様向けに、SP-APIを活用した各種連携の相談・実装を行います。
認証設定からデータ取得・更新、さらに既存アプリケーションとの統合まで幅広く対応可能です。
■ 提供可能なサービス内容
- SP-APIの利用申請・認証設定(IAM・LWA・開発者登録等)
- 商品情報の登録・更新(Listings API)
- 注文データの取得(Orders API)
- データの自動連携(Lambdaなどを活用)
- RDT(Restricted Data Token)による個人情報取得対応
- 既存アプリケーションへのSP-API機能組み込み(応相談)
■ 開発実績例(※一例)
- 定期的な注文情報の取得と外部システム連携(Lambda)
- 商品情報を自動更新するスクリプト(Python/Node.js対応)
- 顧客情報を含むレポートの取得とデータベース保存
- クラウド上の簡易アプリケーションへSP-API機能を組み込み
■ こんな方におすすめです
- Amazon出店者でAPIを使って業務効率を図りたい方
- 顧客情報を扱いたいが、申請方法や連携が分からない方
- 既存の販売管理システムとAmazonを連携させたい方
- Lambdaやクラウド技術も活用したい方
■ 対応環境・条件
- 開発言語:指定なし(ご希望があれば対応可)
- AWS Lambda、サーバレス設計も対応可能
- Amazon開発者アカウント、SP-APIアカウントは購入者様でご用意ください
「高品質×軽量」WordPressオリジナルテーマを制作します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・サイトのリニューアルを検討している方
・自社の強みが伝わるデザインを求めている方
・WordPressを使って更新しやすいサイトを作りたい方
・デザインと機能性を両立させたい方
▼ご提供内容
WordPressオリジナルテーマの設計・開発を行います。
既存テーマは使用せず、デザイン・機能・運用性をゼロから構築。
ブランドイメージや事業内容をヒアリングし、課題整理と改善提案を含めた制作を行います。
▼ご購入後の流れ
1.ヒアリング(目的・ターゲット・参考サイトなど)
- デザイン or 仕様確認(UI設計または素材提供)
- テーマ設計・WordPress実装
- テスト・ご確認
- 納品(データ or 本番反映)
- (プレミアムプランのみ)公開後1ヶ月間の軽度サポートつき
▼制作可能なジャンル
- コーポレートサイト
- 採用サイト
- サロン・店舗向けサイト
- ブランド・ポートフォリオサイト
- LP型のミニマルなWebサイトなど
▼料金プランやオプション
【ベーシック】¥100,000
トップページ+3ページ程度の静的WordPressテーマ
【スタンダード】¥150,000
下層5ページ、カスタム投稿・お問い合わせフォーム含む
【プレミアム】¥200,000
アニメーション実装・管理画面設計・保守支援込み
\オプション例/
- ページ追加(¥10,000/1P)
- スライダー追加(¥5,000)
- SEO初期設計(¥5,000)
- アニメーション追加(¥10,000)など
▼納期
内容に応じて10〜21日程度(お急ぎの場合はご相談ください)
WEB集客に特化した、ホームページを制作!別途費用で保守管理も行います
業務内容
WEB集客に強い、ホームページを制作します。
◆こんな方へオススメ
・成約や来店数を増やしたい。
・ブランディングをして、企業のイメージを上げたい。
・ウェブの知識は全くないけど、ホームページを持ちたいと考えている
◆ご提案内容
・完全オリジナルのホームページを制作します。
WEB集客を目的としたホームページ制作が強みです。
「集客が伸び悩んでいる…」「お店の魅力を広めたい!」
「名刺代わりにホームページを作っておきたい」
「ホームページを作ってどんなメリットがあるのか知りたい」など、
少しでも気になる事がありましたら、お気軽にお問合せください。
メッセージは24時間以内に返信いたします。
◆制作の流れ
・01/ヒアリング:「ご要望」や「課題」をヒアリングいたします。「こんなイメージで…」と大まかな内容でもOK!
・02/ご提案:デザイン案を提出します。お客様よりフィードバックを頂きます。
・03/制作:本格的にデザインを作成します。この時点ではサイトではなく画像にて提示いたします。
・04/システム構築:お客様よりご承認いただければ、サイトを制作します。
・05/公開:完成後、お客様の最終チェックが完了すれば公開となります。
◆制作可能なジャンル
・企業のコーポレートサイト、クリニック、飲食店、サロン、ファンサイトなど、どのようなジャンルも対応いたします。
◆全プランに含まれるもの
・デザインやコーディングを含むウェブサイト制作
・SEO対策(検索結果に表示させるための対策)
・SNSとの連携
・モバイル対応
・サイト速度最適化
・ウェブサイト公開
・ウェブサイトのセキュリティ化
(別途費用を頂ければ、サイト制作後の保守管理も代行いたします。)
※ドメイン、サーバー代行プランは以下も含まれます。
・ドメイン取得(サイトのURL取得)
・サーバー契約
・SSL化(サイトの暗号通信化によるセキュリティ対策)
すでに持っているドメインやサーバーも、ご利用できます。
ご依頼ではなくても、気になる事がありましたら安心してご相談ください。
Unity(C#)、Unreal Engine(C++)アプリケーション開発承ります
業務内容
都内でフリーのプログラマーとして活動しております。
業務用アプリ、ゲーム開発、Web向け開発、教育ソフト開発等に携わってきましたが、
特にフィールドを限定しておりません。
・Unity開発(C#)
(WebGL, IOS, Android, Windows, マルチプラットフォーム)
・Unreal Engine開発(C++, BP)
・SDK等ライブラリ開発
・Web系開発
【その他対応可能な業務】
・ツール等開発
・Windowsデスクトップアプリ開発
・Android, IOS向けアプリ開発
・3D, 2D Graphics, Animation
などをお引き受け可能です。
RPA導入をサポート!業務自動化フローを設計いたします
業務内容
【サービス内容】
業務自動化ツール「UiPath」を用いて、日々の繰り返し作業を自動化するRPAシナリオを構築いたします。
「この作業、毎回手でやっていて大変…」というお悩みに、現役ママのITコンサルタントとして、実務に即したご提案をさせていただきます。
現場でのRPA導入経験を活かし、業務内容や課題に応じた自動化フローを設計・開発。必要に応じて、操作マニュアルや設計資料もご用意します。
RPAが初めての方にも、わかりやすく丁寧にご説明いたしますので、安心してお任せください。
⸻
【対応可能な業務例】
• Excelデータの自動転記・加工・保存
• フォルダ整理やファイルの自動リネーム
• Webシステムへの自動入力やスクレイピング処理
• メール受信に応じた自動対応(保存・転送など)
• 書類の自動生成(請求書や報告書などの定型業務)
• その他、ご希望に応じた業務自動化のご提案
⸻
【納品物】(プランにより異なります)
• UiPathシナリオファイル(.xaml)
• 操作マニュアル(PDF or Word)
• シナリオ設計書(スタンダード/プレミアム)
• 業務改善アドバイス付き(プレミアム)
• チャットでの納品後サポート(プレミアム)
⸻
【こんな方におすすめです】
• RPA導入に興味はあるけれど、どう始めてよいか不安
• 業務に合ったシナリオを一から作ってほしい
• 丁寧で信頼できる外注先を探している
• 忙しい中でも業務効率を上げたい個人事業主・中小企業の方
• 育児や家庭と両立しながら働くママの視点から提案してほしい方
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows iOS
MakeShopで月々30,000円から始められる自社ECサイト制作します
業務内容
●こんなお悩みはありませんか?
・ECサイトを作りたいけどお金がない…
・ECモールをしているが、販売手数料が高い…
・オリジナルデザインのECサイトが欲しい
月々30,000円~自社ECサイトをお作りします!
●ご提供内容
・MakeShopにて構築したECサイト
・ロゴ(1点まで)
・制作するECサイトで販売する商品に関するチラシ(A4)・ショップカード等紙媒体制作(月1点まで)
※印刷代は別途かかります
※カタログなど冊子は別料金となります。
●ご購入後の流れ
1.お問い合わせ
2.お客様にて本サービスのご購入
3.お問い合わせ内容をもとにヒアリング
ご希望の方には構成についてご相談いただけます。
4.ご用意いただいた素材のご提出
5.デザインの提出
こちらで制作したデザインをご確認いただきます。
6.ページ作成開始
デザインの了承をいただいた後に、ページ作成をいたします
7.全体の確認をいただいた後に、公開作業
修正作業が終わり次第、公開作業に入ります。
8.運用・更新サポート
公開後の運用・更新サポートをいたします
●制作可能なジャンル
小売り、卸売り
●納期
MakeShop内のテンプレートを使用した場合は公開まで約1ヶ月で可能
(オリジナルデザインの場合は3ヶ月~)
【Web制作】ランディングページホームページの制作を承ります
業務内容
中小企業様や個人事業主様向けのオリジナルWebサイトコーディングならお任せ下さい!
◇ご提供内容
・ホームページ制作のコーディング
・ランディングページ制作のコーディング
・スマートフォン、タブレット対応(全てのプランに含まれております)
※デザインからのご依頼の際は別途費用が発生しますので、まずはご相談ください。
◇納期
・オリジナル制作での納期は21日からお受けいたします。
・ノーコード(Snow Monkey)による短納期でのお仕事も対応可能です。
◇こんな方にオススメです。
・自社の製品やサービスを多くの方に知ってもらい、拡販や集客に役立てたい。
・自社やお店などの業務内容を多くの方に知ってもらい、人材募集に役立てたい。
・キャンペーンやイベント用サイトを短納期で展開したい。
・自分で簡単に記事やニュースの投稿を行いたい。
・費用を抑えつつ、機能的でデザインの良いホームページが欲しい。
・保守管理やサイト更新はお任せしたい。
…等々、ご相談内容に応じて柔軟に対応させていただきます。
◇お仕事の進め方
1. ご依頼内容のヒアリングを行い、見積書を作成致します。
2. サイトマップ及び業務詳細を記載した見積書を提出させていただきます。
3. ご契約後、制作を開始します。必要であればメール or LINEなどで進捗状況を報告致します。
4. 完成後、自身のテストサーバーから仮納品させて頂き内容のご確認をお願いします。
5. 制作内容に合意頂ければお客様のサーバーにて公開させて頂きます。
◇その他
・デザインはXD、Figmaにてご提供願います。
・ご希望のロゴ、画像をご提供願います。
・サーバードメインのご準備をお願いします。
・デザイン含めて全てお任せの場合でもお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。
【相談無料】新規事業コンサル、マーケティング出身者が格安でウェブサイト制作致します
業務内容
数あるサービスの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
センターエッジ合同会社と申します。
本サービスは、短期間・高品質でホームページを制作するプランです。
BtoB,BtoC問わずご相談ください。
ご購入前の無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【こうしたお悩み、ありませんか?】
・お店用のホームページを作りたいけど、何から始めればいいかわからない
・サーバーやドメインのことが全くわからない
・名刺代わりになるホームページがほしい
・新規のお問い合わせを増やしたい
・できるだけ早くホームページが必要
・コストは抑えたいけど、プロ仕様のデザインがいい
・将来的には自分でもサイトを更新・管理したい
⇒ そんなご希望を、最短15日前後でカタチにします!
【サービス内容】
WordPressを活用し、プロ仕様のデザインと機能を備えたホームページを制作します。
必要な機能は基本パッケージにすべて含まれておりますので、別途オプション料金は不要です。
【基本に含まれる内容】
・サイト構成設計
・デザインカスタマイズ
・トップページ・下層ページ作成
・ブログ投稿機能の設置
・スマホ・タブレット対応
・セキュリティ対策(SSL対応)
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問い合わせフォームの設置
運用に必要な基本機能を一式ご用意し、納品後すぐにホームページを活用いただけます。
【制作の流れ】
① 無料相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。
② ヒアリングシートのご記入
ホームページの目的や希望デザインなど、簡単なアンケートにご回答いただきます。
③ オンライン打ち合わせ(任意)
Zoom等で詳しいご希望をお伺いします。メッセージのみでのやり取りも可能です。
④ お見積り・ご契約
正式なお見積りを提出後、ご契約となります。
⑤ 素材のご用意
写真・文章などをご提出いただきます。商用OKのフリー素材もご案内可能です。
⑥ 制作開始
完成・公開
ご希望に応じて、公開後の操作説明サポートも行っております。
【よくあるご質問】
Q. ホームページ制作は全く初めてですが、大丈夫ですか?
→はい、全く問題ありません。わかりやすくサポートいたします。
Q. できるだけ早く納品してほしいのですが?
→最短15日程度で納品可能です。ご相談ください。
Q. デザインはお任せできますか?
→基本的にはこちらでご提案しつつ、細かなご希望も反映可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「ホームページを作りたいけど、何をどう伝えればいいか分からない」
そんな方でも、一緒にイメージを整理しながら、着実に完成へ導きます。
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積もりは完全無料です!
お客様の魅力を伝えるホームページを、一緒に形にしていきましょう。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
「統計で現状の課題を可視化!専門知識不要で解決策を提案!」します
業務内容
📌 こんな方へおすすめ
・データを活用したいが、分析方法がわからない方
・業務改善の課題を明確にし、根拠のある対策を取りたい方
・忙しくて自社のデータをじっくり分析する時間がない方
📦 ご提供内容
・業務データの統計分析(傾向・問題点の可視化)
・改善ポイントのレポート作成
・必要に応じたアクションプランの提案
🛒 ご購入後の流れ
1️⃣ ヒアリング(業務内容・課題感を確認)
2️⃣ データ提供&分析(統計手法を用いて現状を可視化)
3️⃣ レポート納品(結果と改善策を分かりやすく解説)
4️⃣ オプション対応(追加分析や具体的な施策提案も可能)
お見積りやこんなこともお願いできるの?分析したら何がわかるの?など
なんでも質問お受けいたします!
📊 データを根拠にした課題解決で、業務効率化を実現しませんか?
統計が分からない方でも一から説明させていただきます!
【初めての方向け】ECサイト制作(Shopify)の機能追加、ページ追加等対応します
業務内容
【事前に必ず見積もり相談をお願いいたします!】
Shopifyの不具合、ホームページの修正、機能の追加等を行います。
軽微な修正から大規模リニューアルまで対応します。
現在お持ちのECサイトでこんなお悩みございませんか?
【お悩み】
・ECサイトの内容を一部書きかえたい、配色や画像を変更したいけど何したらいいんだろう...
・制作会社に依頼すると高すぎて予算に合わない...
・時間と手間をかけたくないな...
・WebやPCの知識がなくてどうしていいかわからない...
・BASEを使っているけどもう少しいいサイトにしたい
→Web知識のない方でも一から丁寧に対応いたしますので、安心してお任せください!
【解決策】
・お客様のやりたいことはヒアリングでお聞きします、その後は丸投げOK!!
・ご予算にあわせて安価に対応!
・最短3日で納品可能!
・新規の場合、お客様の納得いくまで何度でも修正します!
【ホームページの修正、機能の追加、カスタマイズの例】
・ページの内容の一部分を書きかえたい
・配色や画像を変更したい、リンクの修正をしたい
・会員制のサイトにしたい
・サイト内にYouTube動画を埋め込みたい
・新しいページを作成したい
・お問いわせフォームを作りたい、または一部変更したい、自動返信メールの機能を付けたい
・プライバシーポリシーのページを作成したい
・サイトのセキュリティ対策をしたい
・LINEと連携したい
・Google検索しても全く表示されないので表示できるようにしたい
・ユーザーによる投稿機能をつけたり、投稿やコメントを承認制にしたい
・配送日時指定機能をつけたい
・バックアップの作成
【ご用意いただく物】
・サーバー/ドメイン
・写真/画像素材
・会社やお店のロゴ
・文章
※画像素材につきましては、こちらでもフリー素材を準備することが可能ですので、
打ち合わせの際に認識を合わせます。
====以下、補足です====
【サービスの主な特徴(強み)】
①対応の速さ
ECサイトを修正、カスタマイズするまで最短3日で納品いたします。
実現できる理由としては
法人ではありますが、私自身が代表かつリモートでも作業可能である為、一般的な就業時間に束縛されません。ご依頼いただければ早急に制作に取り掛かることが可能です。
プログラミング言語であるLiquid等を専門で習得し活用しているため
②安価
本サービスはECサイトを修正、カスタマイズしたい方が気楽に導入することを目的としている為、安価な料金を設定しております。
営業工数、広告費用などの見えない費用は一切ないためこの価格が実現しております
③高品質
カスタマイズする場合、既存サイトへの影響を考慮した上で作業するため、品質は保証されております。
また社内の品質チェックシートに基づき、確認しています。
上記の例以外にもご要望ございましたら可能な限り対応致します。
「ちょっとした修正だけしたい」という方には別途お見積もりさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
小型マイコンモジュールを使用したシステム開発
業務内容
小型のマイコンモジュールを使用した簡易な装置を開発致します。
一般に入手できるパーツ類を使用してハードウェアを作成し、ご要望の機能を実現するソフトウェアを開発・実装致します。
提示の販売価格は、ハードウェア代金を含まない最低金額とお考え下さい。
ご要望の機能をお聞きした上で、最終金額と納期を提示させて頂きます。
なお、本サービスのアイコン画像は、二酸化炭素(CO2)モニタです。
メールシステムをExchange Onlineに移行します
業務内容
現在使っているメールシステムをExchange Onlineに移行します。
Exchange OnlineはOffice 365を利用している方ならすぐに利用可能です。
もちろん、Office 365を利用されてない方も導入支援をしますのでお気軽にご相談ください。
本サービスには下記の作業を含んでおります。
・環境調査
・移行設計
・Microsoft 365、ドメイン、DNS設定
・Exchange Online設定
・既存メールサーバー設定
・メールサーバー切り替え
下記のユーザー側のセットアップは範囲外としています。(要相談)
・Officeセットアップ、Outlook設定
下記作業はオプションで追加費用がかかります。
・メールデータ移行
Exchange Onlineの運用にお困りの方、Exchange Serverをご検討されている方もご相談ください。
【開発編】はじめてのChatGPT活用相談|開発効率化をやさしくサポートします
業務内容
ChatGPTを業務に活かしたい方向けに、活用方法のアドバイスやプロンプトの提案を行います。
ソフトウェア開発の現場で使える具体的なユースケース(コードレビュー/設計支援/資料作成など)に沿って、初心者でも実践しやすい方法を丁寧にサポートします。
こんな方におすすめ:
• ChatGPTをまだ使い慣れていない方
• 自分の業務にどう活かせるか分からない方
• エンジニア業務で使い始めたい方
• プロンプトの組み立て方を学びたい方
※既に業務で高度に活用されている方には内容が物足りない可能性があります。
業務内容:
ChatGPTを活用した業務支援・コンサルティングを提供します。
ソフトウェア開発に関連するプロンプト作成、コードレビュー、設計支援、または資料作成など、多様な業務に対応します。
提供するサービス内容:
• 生成AI(ChatGPT)の業務への活用法をアドバイス
• 開発業務に役立つプロンプトの提供
• コードレビューや設計支援
• 資料作成や記事作成を効率化するための提案
• Zoom相談で業務を深くサポート
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript C#
【海外受け◎】御社のWEBサイトを英語・グローバル化します
業務内容
御社のサイト英語対応&グローバル化しませんか?
【こんな方におすすめ】
- ✅ 会社として最低限英語のサイトを用意したい
- ✅ 海外関係者に対し、サービス案内できるコンテンツが欲しい
- ✅ 海外からのビジネス機会を逃したくない
- ✅ 海外市場の文化・地域性やコンプライアンスに沿ったサイトが作りたい
【弊社の強み】
- 日本の会社(コンサル/マネジメント)と海外会社(開発制作)の二輪体制
- 海外のデザイナー・開発者が制作を担当
- コミュニケーション・マネジメント面は日本人スタッフが全面的にサポート
(御社側の英語スキルは不要です) - 政府系案件で海外進出のコンサル・アドバイザリー実績あり
======================
【提供内容・プラン】
料金と内容は、あくまで目安になります。
ご要件に応じて、見積もり・プラスのご提案を致しますので、まずは気軽にお問い合わせ下さい。
■ ベーシック ■ ※アドバイザリーのみ
御社の日本語サイトを拝見の上、ヒアリングを通じて
グローバル化にあたって必要な事項をフィードバック致します。
※継続して実装までご依頼頂く場合、次回お見積もりに料金を還元させて頂きます。
■ スタンダード ■
御社の日本語サイトを、そのまま英語に翻訳し、コーディングまで実施します。
ご希望の場合、翻訳のみのご提供も可能です。
■ ⭐️プレミアム⭐️ ■
既存の日本語サイトを元に、指定の国/地域に合わせた、表現のローカライズを実施。
1~2ページに要約された英語サイトを作成します。
対象ユーザの国・文化圏に対し、適切な表現を行うことにより、
必要最小限の予算で、サービスやブランドの魅力を正確に伝わる、
魅力的なグローバルサイトを作成します。
■カスタマイズ ■
ご希望の場合、複数ページの中~大規模サイト、およびシステムの、
グローバル化・多言語対応にも対応可能です。
ご要件に応じてお見積もりさせて頂きますので、まずはお問い合わせ下さい。
======================
📩会社サイトからECまで、幅広いタイプのサイトに対応いたします。
その他、ご要望や予算に応じて、文章の翻訳&コーディングのみから、市場分析&ブランディング込みまで、幅広くオプションのご提供が可能です。
御社のビジネスの魅力が海外に伝わるよう、精一杯対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
======================
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
ご希望に沿って迅速丁寧にWEBサイト/LPを制作いたします
業務内容
ポートフォリオサイト、新規事業サイトや、自社サイトのリニューアルをお考えの方へ! WEBページ・サイトやLPを制作いたします!
依頼から納品まではおおまかに以下の流れになります。
①依頼・提案をいただく
②納期や料金を調整、ジャンルを確認する
③(必要であれば、仕様のご提案や画像の提案などをさせていただき) 制作する
④修正があれば実施する (修正回数により納期が変更になる場合がございます)
⑤納品をさせていただく
※ジャンルについてはあまり問いませんが、用途をお知らせいただけると、制作がスムーズかと思います。
料金プランやオプション、納期については、料金表をご確認くださいませ。
※なお、初心者に近い状態のためポートフォリオ掲載可能な案件の獲得や、実績を積むため、料金については条件によって相場よりも安い価格を設定しております。ご検討いただけますと幸いです。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- 業界
- クリニック セラピスト 美容室 飲食店
- スタイル
- シンプル 見やすい
【海外受け◎国内も対応】グローバルなWordPressサイトを制作します
業務内容
海外対応◎グローバル対応サイトをWordpressで制作!(国内向けもOK)
御社のビジネスにぴったりの高品質なWordPressサイトを、海外オフショアチームが制作します。
日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【サービスの特徴】
- バックエンドおよびフロントエンドの両方に精通したWordPressの専門家が所属
- コード変更なしで最大5倍の規模にスケールアップ可能なサイトを実現可能
- 既存のウェブサイトのリニューアルはもちろん、Figma、XD、PSD、Sketch、AIデザインをレスポンシブかつ動的なウェブサイトに変換可能
- 様々なブラウザ/デバイスでの動作保証に対応◎
【選ばれる理由】
- ✅ 技術力xビジネス視点:単なるWEBサイト制作ではなく、コンバージョン率の高い、ユーザーフレンドリーかつ魅力的なサイト を実現します。
- ✅ 再現度99.9%!デザインを忠実に再現:FigmaやXDで作成したデザインを正確に再現し、すべてのデバイスとブラウザで一貫した表示を保証します。
- ✅ 納品後の無料サポート:ウェブサイトが正常に稼働するまで、納品後のサポートも無料で提供します。
【納品内容】
- ✔️ 完全レスポンシブ・モバイルフレンドリーなWordPressウェブサイト
- ✔️ SEO最適化済み でGoogle検索ランキング向上
- ✔️ 簡単に更新可能な動的コンテンツ
- ✔️ 100%満足するまで複数回の修正対応
【製作事例】
-
◆ Mini Bees Childcare
小さい子供向けのデイケアセンターのHP
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677939 -
◆ Bart Bernard
米国の交通事故専門の法律事務所
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677940
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
デザインをWordpressテンプレートに変換
(対応ファイル:Figma、XD、PSD、Sketch、AI) -
柔軟でカスタマイズ可能なレイアウト作成
( ページビルダーを活用した構築:Elementor、Elementor Pro、WP Bakery、DIVI、Oxygen Builder) -
コンテンツを簡単に更新できるサイト設計
(カスタム投稿タイプ、AdvancedCustom Fields (ACF) ) -
SEO最適化
(高速表示、モバイル対応、Google検索順位対策) -
Eコマース対応
(WooCommerceのセットアップ、商品ページ、決済対応 等) -
カスタム機能の実装追加
(スクロール/ホバーアニメーション、カスタムフォーム、フィルター機能、会員制機能、WPML多言語対応) -
バグ修正& トラブルシューティング対応
(エラー修正、プラグイン/テーマの問題解決、レスポンシブ対応の調整 等) -
移行サポート
(新しいホスティング環境やドメインへのシームレスな移行)
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のビジネスに最適なWordPressサイトを構築いたします!お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【収益UP!越境ECも◎】ShopifyECストア構築/カスタム承ります
業務内容
【Shopify】 ECストア構築/カスタム承ります!
初心者の方から既存のストアのリニューアルまで、幅広いニーズに対応!
Shopifyで、収益を最大化できるオンラインストアを開発します。
ドロップシッピング等、ストア運用の自動化による効率的な運営をサポート。
スケーリング(最大5倍規模まで)、カスタム機能追加など、オプションも充実。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ Shopify eコマース戦略の専門家:経験豊富なデザイナー・開発者・マーケティング戦略チームによる総合的なサポート
- ✅ コンバージョン最適化されたストア開発:訪問者を購入者に変える戦略的なデザイン
- ✅ スケーラブルなストア構築:5倍のトラフィック増加に耐えられる設計
- ✅ 迅速な開発 & ローンチサポート:短期間でストアを開設し、売上を最大化
- ✅ 24時間サポート & 継続的なストア運用支援:運用後のサポート・トラブル対応を提供
【納品内容】
- ✔️ 完全に機能するShopifyストア(デザイン + 開発)
- ✔️ 収益最大化を目的とした商品ページ & SEO最適化
- ✔️ 安全な決済システム & カート最適化
- ✔️ ソーシャルメディア & Googleアナリティクス連携
- ✔️ カスタマイズ可能なデザイン & ブランドロゴ制作
- ✔️ ストア運営の自動化 & 継続的なマーケティング支援
【製作事例】
- ◆ Pure Oriental
オランダを拠点とする健康・美容サプリメントECサイト
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677920
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
Shopifyストアの設計 & 開発:
洗練されたデザイン & モバイル対応のレスポンシブストア の構築
カスタムテーマの開発 & 設定(独自デザインのストア作成)
Shopify Plus対応ストアの開発 & 最適化 -
商品リサーチ & ドロップシッピング対応:
売れ筋商品のリサーチ & 収益最大化の戦略立案
Oberlo、Spocket などのドロップシッピングツール統合
注文処理の自動化 & 物流管理の最適化 -
Shopifyアプリ統合 & 拡張機能:
決済ゲートウェイ(Stripe, PayPal, Apple Pay, Google Pay) の設定
在庫管理、注文処理、カート放棄防止ツールの実装
SNS連携(Facebook、Instagram、TikTokショップ) & マーケティングツール統合 -
SEO最適化 & 集客戦略の構築:
SEOに強い商品ページ & メタデータの最適化
Google検索で上位表示されるための構造化データ対応
高速表示 & UX最適化(Core Web Vitals 対応) -
ブランド構築 & ロゴデザイン:
ストアのブランドイメージに合ったロゴ & バナーデザイン作成
一貫性のあるビジュアルデザインでブランド価値を高める -
ストア運用の自動化 & 継続的なサポート:
注文追跡、配送管理の自動化
メールマーケティング & リターゲティング広告の設定
リアルタイム分析 & データに基づいた販売戦略サポート
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・パキスタンを拠点に、米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIボット開発承ります
業務内容
【ChatGPT/LangChain/Gemini対応】AIアプリ/チャットボット開発承ります!
OpenAI、LangChain、Claude、Large Language Models(LLMs)、ベクターデータベース、エンベディング技術を活用し、高度な機械学習モデルの構築から、AI駆動の自動化、インテリジェントチャットボット、予測分析の導入 まで、幅広いAIソリューションを提供します。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【様々な業界のニーズに幅広く対応!グローバル対応も◎ 】
🏥 ヘルスケア
🛍️ Eコマース & 小売業
🎓 教育 & eラーニング
📞 カスタマーサービス & チャットサポート
✈️ 旅行 & ホスピタリティ
🏠 不動産 & ロジスティクス
🏦 金融 & フィンテック
【選ばれる理由】
- ✅ AI研究 & 機械学習開発における豊富な経験:AI研究者 & 高度なバックエンドエンジニアによるプロフェッショナルチーム
- ✅ 業界特化型のカスタマイズが可能:ヘルスケア、Eコマース、教育、カスタマーサービス など多様な分野に対応
- ✅ AI最適化 & 効率的なデータ処理:パフォーマンスを最大化し、リアルタイムのレスポンスを実現
- ✅ スケーラブルなAI導入:小規模スタートアップから大企業まで対応可能なAIモデル設計
- ✅ 継続的なAIコンサルティング & サポート:AIパフォーマンスの監視、デバッグ、最適化を継続的に実施
【納品内容】
- ✔️ 完全動作するカスタムAIチャットボット(業界に特化した設計)
- ✔️ 既存システムとのAPI統合(シームレスなデータ連携)
- ✔️ AIのファインチューニング & LLMカスタマイズ
- ✔️ エンベディング & ベクターデータベース統合(リアルタイムデータ対応)
- ✔️ AWS・GCP・オンプレミス環境でのスケーラブルなデプロイ
- ✔️ 包括的なドキュメント & 継続的なサポート
【製作事例】
- ◆ SalesHoney
AI駆動型のリードジェネレーションプラットフォーム
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677927
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
カスタムAIチャットボット開発:
ChatGPT、Gemini、Claude などの大規模言語モデル(LLM)を活用したチャットボット開発
業界特化型のAIチューニング(ヘルスケア、金融、教育、カスタマーサポート など)
ユーザーとの自然な対話を実現する高度なAIモデル -
AI駆動のビジネス自動化:
AIを活用した 業務プロセスの自動化(FAQ対応、サポート業務の自動化)
データ分析と予測機能を組み込んだAIソリューション
音声認識、画像解析、感情分析を統合可能 -
AIチャットボットの多機能化:
音声アシスタント & マルチモーダル対応(音声入力、画像認識など)
リアルタイムデータ処理 & レコメンド機能の組み込み
マルチプラットフォーム統合(Web、モバイル、Slack、WhatsApp、LINE など) -
ChatGPT & LLM統合:
ChatGPT APIのカスタマイズ & 統合(ユーザー向けのパーソナライズ機能)
LLMのチューニング & ファインチューニング(特定業界向けの最適化)
リアルタイムデータ対応のベクターデータベース統合 -
AIを活用したカスタマーサポート:
ボット企業向けカスタマーサポートチャットボットの開発
多言語対応 & 自然言語処理(NLP)最適化
AI駆動のFAQ & 自動回答システムの構築
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績あり
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
【iOS/Android対応可】 モバイルブアプリ開発承ります
業務内容
【iOS/Android対応可】 モバイルアプリ開発 承ります!
SaaS などの業界で 8年以上の実績 を持ち、スタートアップから大企業まで幅広い実績のある、海外の開発チームが、モバイルアプリ(iOS/Android) 開発を承ります。
開発以外にも、アイデアの検証から App Store & Play Storeへの公開 まで対応可能。
また、日本の海外専門コンサルが、コミュニケーションやPJT管理を全面的にサポート。
「英語ができない」「海外とのやりとりに不慣れ」 という会社様も 安心してご依頼いただけます。
【選ばれる理由】
- ✅ スケーラブルなアプリ開発:コードの変更なしでアプリの成長をサポート(最大5倍のスケールアップに対応)。
- ✅ 洗練されたUI/UX設計:直感的なインターフェースで、エンゲージメントを最大化。
- ✅ 納期厳守 & 24/7サポート:納期を守りつつ、高品質を保証。24時間365日の技術サポート & メンテナンス
- ✅ 業界での豊富な経験 & 50以上の成功プロジェクト:ヘルスケア、フィンテック、SaaSなど、各業界に適した開発。日本・アジアなど、様々な国・地域での開発プロジェクト実績あり。
【納品内容】
- ✔️ 高性能なiOS & Androidアプリ(ネイティブ/クロスプラットフォーム対応)
- ✔️ 100%テスト済み & 最適化されたアプリ
- ✔️クリーンで構造化されたコード(MVC/MVVMアーキテクチャ)
- ✔️ API & 3rdパーティサービスのシームレスな統合
- ✔️ App Store & Play Store への公開サポート
- ✔️ 継続的なサポート & メンテナンス
【製作事例】
- ◆ Chorus Sleep
睡眠をサポートするヘルスケアアプリ
https://www.lancers.jp/profile/Onedrops/portfolio_popup/677748
【サービス詳細】
ご希望とご予算に応じて、様々なサービスに対応いたします。まずはご相談下さい。
-
ネイティブ & ハイブリッドアプリ開発:
Swift(iOS)・Kotlin(Android) を使用した高性能なネイティブアプリ開発。
Flutter・React Native を活用したクロスプラットフォーム対応アプリ開発 -
カスタムモバイルアプリ開発:
ソーシャルアプリ、Eコマースアプリ、ヘルス & フィットネス、AI搭載アプリ、予約システム など、あらゆる業界に対応。
クライアントのビジネスニーズに応じたオーダーメイド開発 -
エンドツーエンドの開発プロセス:
UI/UXデザイン(直感的でユーザー中心のインターフェース設計)。
フロントエンド & バックエンド開発。テスト・デバッグ・パフォーマンス最適化。
運用 & 継続的なメンテナンス -
3rdパーティサービス統合:
決済ゲートウェイ(Stripe、PayPal、Google Pay、Apple Pay)。
Firebase、Google Maps、リアルタイムチャット、クラウドストレージ統合。
プッシュ通知、広告統合、サブスクリプション管理 -
アプリ最適化 & バグ修正:
アプリのパフォーマンス最適化(スムーズな動作 & バッテリー消費の最小化)。
バグの発見 & 修正(クラッシュ防止、安定性向上) -
App Store & Play Storeへの公開サポート:
(100%保証)アプリ審査のサポートと最適化。
ストアのベストプラクティスに基づいたアプリの最適化
【共同会社 プロフィール】
◆ Onedrops | 海外専門コンサル会社 (日本)
・大手外資&コンサル出身、グローバル経験豊富な日本人が運営
・社員の半数以上が海外出身、25カ国以上の国/地域とネットワークを持つ
・政府系案件の実績あり (5年以上、現在も継続)
◆ Enxsys | IT開発会社 (パキスタン)
・SaaS、モバイル、AIプロダクト開発など、幅広いスキルと実績を持つ
・米国からアジアまで、様々なグローバル案件に対応
📩 御社のニーズに最適な開発サービスを提供します!お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- NativeScript
- 目的
- ファイナンス ヘルス・フィットネス クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス デザイン
- 専門知識
- データストレージ Firebase
資格保有者がkintoneで業務管理アプリを構築します
業務内容
・kintoneで社外スタッフの契約・申請管理システムを構築したい!
・契約情報を点検サービスを紐づけた管理システムをkintoneで構築したい!
・営業管理システム(SFA)をkintoneで構築したい!
・顧客情報の管理とその情報をマイページ上に表示させたい!
などなど、様々なご要望をヒアリングして、アプリ構築を請け負います!
kintoneは使えば使うほどコスパよく業務改善ができます!
是非、kintoneを使いこなすお手伝いをさせてください。
まずは、お気軽にご相談!
※ご要望内容による対応可否判断や追加ご購入の可能性につきましては、予めご了承ください。
※kintone保有資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
※プラグインを用いたカスタマイズもお受けできます。
フォームブリッジ・kViewer・kMailer・プリントクリエイター・kBackup・レポトン・Customine、RPAなどの実装経験がございます。
※JavaScriptを用いたカスタマイズも可能ですが、ご用件に応じて別途お見積りとさせていただきます。
Uipath導入支援。環境構築、開発ノウハウの研修、...何でも代行いたします
業務内容
Uipath導入でお悩みの方必見!
50社以上の導入支援・開発実績がある我々にお任せください。
【開発者向け教育コース】
開発者がBluePrismの基本的な使い方を理解するまで個別に伴走します。
ハンズオンの回数は特に設けていないので、柔軟に日時調整可能です。
※1契約につき、お1人まで
【導入支援コース A】
・環境構築代行
・各種開発ドキュメントフォーマットの提供
・開発者向け教育
【導入支援コース B】
・環境構築代行
・各種開発ドキュメントフォーマットの提供
・開発者向け教育
・1プロセス開発
まずはお気軽に無料相談のご連絡だけでもいただけると幸いです。
Google workspaceユーザーのための業務アプリを開発します
業務内容
実際のアプリ動作動画や社内で使えるご提案資料は、
サムネイル画像クリックして右上の「再生ボタン」、「PDFボタン」をクリック
して確認いただけます
💬 Google Workspace ユーザー優先!あなたに代わって業務アプリ開発
- 紙やスプレッドシート / エクセルベースの業務から脱却し、デジタル化を進めたい方
- 現場スタッフでもすぐに使えるシンプルなアプリを導入したい方
- システム開発に大きなコストをかけられない方
💬 解決するお悩み
- 情報共有が円滑でない:紙やエクセルでの管理が煩雑で、最新情報の共有が難しい
- データ入力に時間がかかる:同じ情報を複数のシステムに手入力している
- 現場でのリアルタイム更新ができない:事務所に戻ってからでないとデータ更新できない
💬 主な開発実績分野
業務アプリコンサル&開発を手掛けて3年以上のキャリアから
最適なプランやデータ活用方法の提案
エンドユーザーが長く使い続けられるアプリを開発します
- 顧客管理システム
- プロジェクト進捗管理アプリ
- スクール運営支援システム
- 商品在庫管理アプリ
- 出荷作業効率化アプリ
💬 AppSheetで実現できる業務改善
GoogleのノーコードプラットフォームAppSheetを活用し、短期間で業務アプリを開発します。
納品後のカスタマイズや軽微な修正はお客様で対応も可能!
💡実装例💡
- 建設現場の工程・安全管理アプリ
- 倉庫の在庫管理・入出荷管理システム
- 従業員の勤怠管理・シフト管理アプリ
- 現場での点検・検査記録アプリ
- 営業活動記録・顧客管理システム
- 作業日報のデジタル化
- 請求書発行・経費精算システム
💬 Google Workspaceの隠れた可能性を最大限に活用
Google Workspaceをご利用の方には、AppSheetの無料枠や高度な機能が標準で提供されています。
しかし、多くの企業様がこれらの特典を十分に活用できていないのが現状です。
AppSheet開発歴3年以上の経験を活かし、以下のような特典を最大限活用したアプリ開発をご提案します:
- Workspaceアカウントならではの拡張機能
- 無料利用枠の戦略的な活用方法
- Google各種サービスとのシームレスな連携
- セキュリティ設定の最適化
- 運用コストを抑えた効率的なアプリ設計
これらの知見を活かし、御社の予算と目的に合わせた最適なアプリ開発をサポートいたします。
💬 外部サービス連携
以下のサービスとの連携が可能です:
- Gmail
- Google カレンダー
- Google ドライブ
- Google マップ
- Google フォーム
- Google スプレッドシート
- Slack
- LINE
- Chatwork
- PDF出力(請求書の生成)
- ChatGPT/Claude
- Money Forward
- freee
- NextEngine
- kintone
💬 業務アプリの主な特徴
- PC / スマートフォン / タブレットでも快適に操作可能
- オフライン環境でも使用可能
- バーコード / QRコードスキャン / NFC機能
- 位置情報の活用
- 写真撮影・画像管理
- 自動メール通知
- 承認ワークフロー
- データの自動集計・分析
- 既存システムとの連携
💬 豊富な開発実績でスピーディーな課題解決
EC事業での3万点超の商品管理や、200名規模の従業員シフト管理など、
様々な業界での開発実績があります。短納期でハイクオリティなアプリ開発が可能です。
- 要件定義から運用まで一貫してサポート
- 現場の使い勝手を重視したUI/UX設計
- 既存の業務フローを活かした段階的な改善提案
- 運用開始後のメンテナンスやカスタマイズにも対応
💚 ご相談・お見積りについて
業務効率化に特化したコンサル&アプリ開発を手掛けて3年以上のキャリアから
kintoneやbubbleなどその他ノーコードアプリとの比較やメリットデメリットをお話しできます。
まずはお気軽にご相談ください!
現状の課題やご要望をヒアリングさせていただき、最適なサービスプラン、ソリューションをご提案いたします。
プロジェクトの規模感が不明な場合は、まずは小規模な機能から開始し、
段階的に機能を拡張していく方法もご提案可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
業務の質とスピードを上げるChatGPT導入サポートします
業務内容
現役の特許翻訳者として、日々ビジネス文書・技術資料に向き合っている視点から、業務に本当に役立つChatGPT活用をご提案します。
「ChatGPT、便利そうだけど、実務でどう使えばいいのかわからない」
「導入したけれど、結局ほとんど使いこなせていない」
そんな声を多く聞くようになりました。
このサービスでは、法人・個人事業主の方向けに、実務に直結する活用方法をヒアリングに基づいて設計し、導入・運用までサポートいたします。
🔹こんな方におすすめです
・ChatGPTを業務に取り入れたいが、活用方法が曖昧な方
・社内マニュアル、報告書、提案資料などを効率化したい方
・メール返信、テンプレート作成、FAQ対応の自動化に興味がある方
・ブログやコラムなどの発信を、手間なく行いたい方
・社員研修資料や教育コンテンツを効率的に作成したい方
●対応内容の一例
・業務内容ヒアリング(チャット or Zoom)
・目的に合ったプロンプト例の作成・運用提案
・業種別の活用パターン紹介(事務・広報・顧客対応など)
・社員・スタッフ向けマニュアル作成サポート(オプション)
ご希望に応じて、生成された文章の品質チェック・翻訳支援も対応可
●サポートの特長
・特許事務所勤務・翻訳歴25年以上の視点で「実務に耐えうる品質」重視
・目的や業種に合わせて“使える形”に落とし込みます
・「導入したけど使いこなせない」状態を防ぎ、すぐ使える状態に整えます
ChatGPTは、業務効率化だけでなく、業務品質の安定化・標準化、人的リソースの最適化にも貢献できます。
ITに詳しくない方でも安心して導入できるよう、ていねいにサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
●基本プラン(初回限定)
価格:10,000円
事前ヒアリング(チャット or 30分Zoom)
業務内容に基づいたChatGPT活用アドバイス
利用シーンに合わせたプロンプト例 1〜2個
活用の流れ・注意点をわかりやすくまとめたPDF付
✅ 導入の“はじめの一歩”に最適
● 実務導入プラン(標準)
価格:15,000円
チャットによる継続サポート(1週間)
カスタムプロンプト設計 3〜5パターン
業務に応じた活用テンプレート作成
実際に出力されたAI文章へのフィードバック1回
✅ 導入〜実運用にしっかり対応
● フルサポートプラン(継続導入支援)
価格:30,000円〜(見積りベース)
Zoom+チャット対応(2週間)
チーム向け活用提案/導入支援資料作成
社内マニュアル・研修用プロンプト案作成
✅ 法人・複数名導入や継続運用を検討されている方向け
ECCUBE4.1系以上での独自機能・独自プラグイン開発承ります
業務内容
こんな方にお勧めです
・・・ECCUBEをどこから始めたらよいか分からない、管理画面の使用方法も含めて教えてほしい
・・・現在運用中のECCUBEのバージョンアップと対応した改修をお願いしたい
・・・独自プラグインで機能を追加したい
当方はECCUBE4.1.2のプラグインと小規模改修によりSSOログインを実現しております。(既存プラグインを使用するのではなく独自開発したプラグインを開発)
例)Oauth2.0を使用したサービスと連携することで複数のクライアントサイトをまとめてログインするサイト開発にお役立ていただけます。
その他にも様々な独自の機能をECCUBEに設置したいまたは非表示にしたいなどのご要望がありましたらお気軽にお問合せください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP
- 専門知識
- パフォーマンス
維持費・管理費0円!動きのある高品質なHP・LPを価格を抑えて制作します
業務内容
見栄えするサイトは作りたいけど、デザインもアニメーションも依頼すると高額な見積もりになる・・・そんな方にお得なプランをご用意しました。
当プランのメリット
1、全てを詰め込んだサービス
・1年間のレンタルサーバー、ドメイン取得料もサービス
・維持費、管理費不要
・初期費用不要
・煩わしい契約も全て代行(※電気通信事業者の届出済み)
2、低価格なのに1からデザイン制作
よくあるテンプレートに落とし込む形での制作ではございません。
お客様のご要望に合わせて真っ白な状態から自由にデザイン制作いたします。
3、スライドショーなどの動きを選び放題
サンプルサイトを4つご用意しました。気に入った動きはデザインに落とし込む形で使用いたします。サンプルサイトで事前に動きの確認ができるので安心です。
[サンプルサイト]
クール&洗練
lp.shingu-whitening.com/menu-sample2/
ポップ&明るい
lp.shingu-whitening.com
シンプル&スタンダード
shingu-whitening.com/lp2/
シンプル&安心感
sample.shingu-whitening.com
(ランサーズの仕様上、直接リンクへ遷移できないようになっております。お手数ですがURLをコピーいただき、検索エンジンへ貼り付けてアクセス下さいませ。)
4、ハンバーガーメニュー(スマホでのメニュー表示)が選べる
通常の制作では、ハンバーガーメニューは使用テーマに依存するため制作できません。
当方はそれぞれのサンプルサイトで合計4種類のメニューをご用意しております。
(パソコンではウィンドウサイズを最小にするか、スマホでサンプルサイトをご覧いただくと実際のメニューが確認できます。)
コミコミ料金に含まれること
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
[サイト構築に関して]
ホームページの場合:トップページ含め5ページ
ランディングページの場合:1ページ
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章作成
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
ホームページ作成の流れ
①ご依頼、ヒアリング
②文章、画像など素材の準備
③ワイヤーフレームの作成・デザインの決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間要)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥修正
⑦納品
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でブログの更新などを簡単に行うことができますので、使用方法などについて納品後2週間サポートさせて頂きます。また当方がサーバーをご用意する場合、管理と併せてサイトの軽微な修正もサービスとして対応させて頂いております。
末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【Wordpress】ホームページの修正・改善などカスタマイズを承ります
業務内容
業務内容
ホームページを修正したいけどどうすればいいかわからず放置してしまっている・・・
弊社が改善のお手伝いをいたします!
WordPressは脆弱性対策などで頻繁に更新されており、
そのままにしてしまうとセキュリティ上の懸念が常に伴うようになってしまいます。
その他にも
・表示崩れによるデザイン修正
・スマホ表示の対応修正
・お問い合わせフォームのカスタマイズ
・スパムコメントの対策
・記事更新に手間がかかる
etc...
といった困っている作業を我々が解決いたします。
まずは無料でのご相談、お待ちしております!
- 業務
- バグ修正
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Amazon AWeber Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Instagram Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
[制作会社様OK] WordPressのカスタマイズやお悩みを丁寧に解決します
業務内容
本サービスでは、以下の業務内容に対応しています。ECサイトや会員制サイトをはじめとする多岐にわたるカスタマイズを提供し、お客様のビジネス成功をサポートします。
サイト制作会社様、フリーランス様、SIer様などから多数お申し込み頂いております。
1. サイトのカスタマイズ
テーマのカスタマイズや新規テーマの開発
お客様のブランドイメージに合わせたテーマのカスタマイズや、新しいテーマの開発を行います。既存テーマのデザイン変更や、新しい機能の追加も対応可能です。
プラグインの導入とカスタマイズ
必要な機能を実現するために最適なプラグインを選定し、導入します。さらに、既存プラグインのカスタマイズを行い、サイトの機能を強化します。
レスポンシブデザイン対応
スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスでの表示最適化を行います。ユーザーエクスペリエンスを向上させ、離脱率の低減に貢献します。
2. ECサイト構築
WooCommerceを使ったオンラインストアの最適化
商品の登録、カート機能、決済システムの設定など、ECサイトの基本機能をカスタマイズします。お客様のビジネスモデルに合わせたカスタマイズも対応可能です。
決済システムの導入と設定
多様な決済方法に対応したシステムの導入と設定を行います。安全で信頼性の高い決済環境を構築し、購入者の安心感を提供します。
商品管理と在庫管理のカスタマイズ
商品の在庫管理や注文管理の効率化を図るカスタマイズを行います。複雑な商品管理もシステム化し、運用の手間を削減します。
3. 会員制サイトの構築
会員登録機能の実装とカスタマイズ
ユーザーが簡単に会員登録できる機能を実装し、必要に応じてカスタマイズします。セキュアなログインシステムを提供します。
会員専用コンテンツの設定
会員のみがアクセスできる専用コンテンツの設定を行います。コンテンツの制限やアクセス権限の管理を通じて、特別感を提供します。
サブスクリプションサービスの構築
月額課金や年額課金など、定期課金モデルに対応したサイトの構築を行います。継続的な収益を目指すビジネスモデルをサポートします。
4. パフォーマンス最適化
サイト速度の向上
ページの読み込み速度を改善し、ユーザー体験を向上させます。検索エンジンのランキング向上にも寄与します。
キャッシュの設定と最適化
キャッシュ機能を活用してサーバー負荷を軽減し、サイトの応答性を高めます。動的コンテンツのキャッシュ管理も対応します。
画像圧縮と最適化
画像の圧縮と最適化を行い、ページの読み込み時間を短縮します。高品質な画像を保ちながら、ファイルサイズを削減します。
5. セキュリティ強化
サイトの脆弱性診断と対策
サイトの脆弱性を診断し、必要なセキュリティ対策を実施します。外部からの攻撃を防ぎ、サイトの安全性を確保します。
SSL証明書の導入と設定
サイト全体の通信を暗号化し、ユーザーのデータを保護します。SSL証明書の導入と設定を迅速に行います。
セキュリティプラグインの導入と設定
WordPress専用のセキュリティプラグインを導入し、セキュリティ強化を図ります。定期的なセキュリティチェックや更新もサポートします。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ: ご依頼内容やお悩みについてお気軽にご相談ください。
⇓ - ヒアリング: 詳細な要件をお伺いし、最適なプランをご提案します。
⇓ - お見積り: 具体的な作業内容に基づき、お見積りを提示いたします。
⇓ - 作業開始: 合意後、迅速に作業を開始します。
⇓ - 納品・確認: 納品後、動作確認を行い、必要に応じて修正対応いたします。
これらの業務を通じて、あなたのWordPressサイトをより魅力的で使いやすく改善します。ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
月10時間程度 リソースが足りない御社のECサイト運用をサポートします
業務内容
月10時間程度、御社のECサイト運用をサポートいたします。
楽天やYahooショップのデザインを中心に御社をサポートいたします。
【こんな方におすすめです】
サイトのデザイン改善などに社内でリソースが足りない。
月々少額で、ECサイトのデザインを改善していきたい方。
【料金】
10時間程度/月 50,000円
15時間程度/月 75,000円
20時間程度/月 100,000円
※承る事ができるお客様の数は月1〜2名様限定になります。
状況によりましては、お断りさせていただく事もございますのでご了承ください。
【当方が提供できるサポート内容】
⚫︎トップページ/第2階層のバナー作成・改善
・バナーの作成・設置
・回遊率をアップさせる為のご提案
⚫︎商品ページの作成・改善
・魅力的な商品説明文の作成
・商品画像の加工・追加(サムネイルやバナー)
・スマホ最適化(スマホ用商品説明文の作成)
⚫︎商品データの登録・更新
・RMS(楽天の管理システム)を使った商品登録
・CSVを活用した商品登録・更新
⚫︎カテゴリ・タグの最適化
・検索に引っかかりやすい商品名・キーワード設定
・楽天市場のSEO対策
⚫︎キャンペーン対応
・楽天スーパーSALEやお買い物マラソンの参加
・クーポン・ポイント設定
⚫︎レビュー管理
・高評価レビューを増やす施策
その他ご希望の作業がありましたらご相談ください。
経験がそれほどありませんが、Amazonの作業についてもご希望があれば作業いたします。
- 業務
- コンサルティング
貴社の業務に特化したChrome拡張機能の作成、承ります
業務内容
■以下のようなご要望にお応えします
- ブラウザ操作を自動化して業務効率化をしたい
- 既に運用中サービスと連携した Chrome 拡張機能を作りたい
- 表示中のサイトから必要な情報を取得してスプレッドシートに保存したい
■ウェブサイトからの情報の抽出(スクレイピング)について
- ログイン等が必要な場合、実装時時点での情報に基づき実装します
- ただし、ウェブサイトの規約等で禁止されている場合についてはお断りする場合があります
- 業務
- ブラウザ拡張機能
- プログラミング言語
- JavaScript
- 専門知識
- ローカライズ
WordPress(CMS)を使用して素敵なWebサイトを作成します
業務内容
webサイト制作の面倒なあれこれ引き受けます!
・サーバ契約
・ドメイン取得
・デザイン(事前にご相談ください。素材はこちらでご用意が可能です。※有料素材を使用したい場合は別途追加料金がかかります。)
ご相談の際に過去の制作物のポートフォリオをお見せします。もし気になられた際は気軽にご相談ください。
●お客様のデザインからwebサイトを制作します。●
既に作成済みのデザインがある場合そちらのデザインを元にWordPressを使用してwebサイト作成をします。
●デザインがない場合●
①参考イメージがある場合
参考サイトをお送り頂けましたらイメージの様にwebサイト作成をいたします。事前にこんなサイトが作りたい旨をご相談ください。
②参考イメージがない場合
いくつかお客様の求めるイメージに合うようなサイトをご提案を致しますので、そちらからお客様にあったテンプレートをご選択頂きます。
●サーバー/ドメイン●
おすすめのサーバー、ドメインのご提案させていただきますが、規約上ご依頼者様でご契約していただいています。こちら無料サポートをさせて頂きます。
●WordPressで何ができる?●
・ご自身で出稿管理が容易に出来ます
・サイトテキストの変更がご自身で可能です
・サイトレイアウトの変更が可能です
・様々な無料プラグインの使用
ーーーーーー
*必ず購入前にダイレクトメッセージでご相談ください。
研修で使えるe-learningシステムの導入代行します
業務内容
【実績】
Webスクール用のe-learningシステム導入
社内研修用のe-learningシステム導入
補助金研修用のe-learningシステム導入
研修・スクール事業など立ち上げから教材作成、運営まで一貫したサポートが可能です。
まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- PHP
日々の事務作業で発生するあらゆるルーティン作業を自動化します
業務内容
毎日決まったExcel作業ありますよね。もしかして毎日(毎月)同じ作業を手動でやってませんか?
・月末の請求書作成
・シフト作成
・データ入力
・レポート作成
・在庫管理
その業務ロボットで自動化できます!
Excelに限らず様々な自動化に対応可能!
【自動化でできること】
1.繰り返し入力の自動化
2.シフト作成の自動化
3.データ収集の自動化
4.総務系の自動化(有給申請の申請、承認の自動化)
5.業務システムからのデータ抽出→経営データのグラフ化
6.発注の自動化
まずはお気軽にご相談ください!
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
Excelを使った事務作業を自動化するプログラムを構築します
業務内容
Excel業務の自動化します -めんどうなエクセル業務手動でやってませんか?-
毎日決まったExcel作業ありますよね。もしかして毎日(毎月)同じ作業を手動でやってませんか?
・月末の請求書作成
・シフト作成
・データ入力
・レポート作成
・在庫管理
その業務ロボットで自動化できます!
Excelに限らず様々な自動化に対応可能!
【自動化でできること】
1.繰り返し入力の自動化
2.シフト作成の自動化
3.データ収集の自動化
4.総務系の自動化(有給申請の申請、承認の自動化)
5.業務システムからのデータ抽出→経営データのグラフ化
6.発注の自動化
まずはお困りごとのヒアリングから丁寧にさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
【デザイナー向け】WebサイトのHTML・CSSコーディングをいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
デザインはあるけどコーディングができなくて困っている方へ
デザインさえ用意してもらえればクオリティの高いコーディングをいたします。
【基本サービス内容】
・HTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
【オプションでのサービス内容】
・下層ページのコーディング:10,000円〜
【注意事項】
・レンタルサーバーの用意とドメイン取得はお客様自身でお願いします
・デザインデータはFigmaかXDであれば共有URLでお願いします
・1ページのコンテンツ量が多い場合は追加料金する場合があります
・コーディング方法はVSCodeで実装していきます
まずは相談かメッセージでお気軽にお問い合わせください。
【ウィルス・乗っ取り対策】あなたのWordPressのセキュリティを強化します
業務内容
WordPressで不正ログインを防ぎたい、ウィルスに感染した、海外からメールが何度もあって不安などのセキュリティに関するお悩みに対応いたします。
**例)
・ウィルス感染して、検索すると変な広告が出るようになってしまった
→不正アクセスでウィルス感染していたので、それを除去すると消えた
・ワードプレスの乗っ取りで、サイトが全部消えてしまった
→バックアップからデータ復旧させて、元のサイトを表示できるようになった**
WordPressのセキュリティ対策の事前対策、問題が起きた後の事後の対策まで、
全部こちらにご相談いただければ、可能な限り早めに対応いたします。
※データが消失していた場合などは復旧できない場合もあります。
是非、ご相談下さい。
【FX】あなたの考えた仕様の通りに、MT4・MT5のインジケーターやEAを作成します
業務内容
【こんな、あなたに】
MT4やMT5で、こんなインジケーターがあったらいいな。こんなEAがあったらいいな。でも自分では作れない・・・。
そんなあなたに代わって、開発経験豊富な私が開発代行します!!
【私に依頼するメリット】
・FXの経験が豊富(15年以上)
・開発経験が豊富(15年以上)
・丁寧なコミュニケーション(返信が速く、通話による打ち合わせも可能)
・納期が速い(遅くても3日以内に、第一弾をお出しします!)
【私に依頼するデメリット】
・他の開発者様に比べて金額が高いかも?(その代わり、丁寧な対応や品質に自信あり!)
【最後に】
ご依頼を頂ければ、責任をもって対応させて頂きます!
[JavaScript/GAS] プログラミングで業務の効率化をします
業務内容
下記のようなお悩みがある方
- スプレッドシートで同じような作業が何度もある
- スプレッドシートの業務をより効率化したい
- データが多すぎてGASがタイムアウトする
- システム化したい
既存業務のGoogle Apps Script(GAS)による効率化や、それでは対応しきれない高度なシステム構築を予算に合わせてご提案します。
個人的な業務の改善から、秒間数万アクセスの大規模Webサービスの改善まで、過去の経験や知見も含めてご提案が可能です
<ご依頼の流れ>
step1 依頼
step2 内容ヒアリング
step3 プランご提案
step4 開発・実装
step5 納品
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
楽天、Yahooショップ更新も楽々。外部サービス連携でバナーなどを設置します
業務内容
楽天ショップやYahooショップと、compass、EasyPage、ECマスターズツールなどを連携して、バナーなどを設置いたします。
こちらのサービスはこんな方にピッタリのサービスです
・スライドショーや、注文状況、売れ筋ランキングなどの動的コンテンツを設置されたい方。
・Yahoo、楽天などの店舗を複数店舗運営されていてメンテナンスを一括で管理したい方(EasyPageは1つの契約で複数店舗にサービスの適用ができます。)
連携するコンテンツ/3つまで 10,000円
連携するコンテンツ/6つまで 20,000円
連携するコンテンツ/6つまで 30,000円
それ以上のコンテンツの連携についてはお見積りをいたします。
【ご注意】
・こちらのサービスは楽天Gold、ヤフートリプルの契約が必要です。事前にご契約をお願いします。
・「compass」「EasyPage」「ECマスターズ」といったご希望の連携されたいサービスの契約をお願いしております。
・「compass」「EasyPage」「ECマスターズ」以外のサービスとの連携をご希望の方はご相談ください。
・バナーの作成についてはオプションで対応いたします。
【バナーについて】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナーについて】
https://wesign.jp/op-category-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
- 業務
- カスタマイズ
ヤフートリプル不要。運営初心者様向けYahooショップのトップページ制作をいたします
業務内容
Yahoo!ショッピングのPC版とモバイル版の「新ストアデザイン」トップページデザインと構築までのサービスを承ります。
・ショップを立ち上げたいが、出品する商品が決まっていない。
・固定のブランドの商品ではなく色々な商品を出品したい。
・商品の仕入れの為の信頼度を上げる為、ショップをとりあえず持っておきたい。
そんな方におすすめのサービスです。
商品が決まっていなくても、見栄えよく、活気のあるショップ作りをいたします。
※こちらは、Yahoo!のトリプルプランを使わないサービスになっております。
【ヤフートリプルを使わないメリット】
FTPを使わずYahoo管理画面から修正可能。だから、運営初心者様でもメンテナンスが比較的簡単にできます。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
・楽天ショップの同デザイン適用は有料オプションで承ります。
【構成】
PC版トップページ
・ヘッダー(看板画像)
・ナビゲーションメニュー
・メインビジュアル(1枚)
・バナー(3枚)
・メインコンテンツ
・フッター
PC版 商品/カテゴリーページ(ヘッダー・フッター作成)
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
・お持ちのバナーの設置
・編集方法マニュアル
・サイトデザインpsd
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/yahooshop-l/
【レイアウト例】
https://wesign.jp/yahoo-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【おすすめ商品】
https://wesign.jp/op-osusume-l/
【スライダー】
https://wesign.jp/op-ya-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく、楽天、ヤマダモール、カラーミー、qoo10、woocommerceなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
確認させていただきたい事がありますので、ご購入前にご連絡ください。
- 業務
- サイト制作・構築
楽天Gold/ヤフートリプル不要。楽天/yahoo2サイトのショップ作成をいたします
業務内容
Yahoo!ショッピングと楽天ショップのPC版とモバイル版の同デザイントップページと構築までのサービスを承ります。
※こちらは、楽天Gold/ヤフートリプルを使わない通常プランのお客様へのサービスになっております。
【楽天Gold/ヤフートリプルを使わないメリット】
FTPを使わずYahoo・楽天管理画面から修正可能。だから、運営初心者様でもメンテナンスが比較的簡単にできます。
・オリジナルデザイン作成。
・デザイン確定までご満足いくまで修正が可能。
・制作期間はおおよそ4週間程。
・ショップロゴは有料オプションで承ります。
・レイアウトのカスタマイズは有料オプションで承ります。
【yahoo・楽天 構成】
・PC版トップページ、商品ページ、カテゴリーページ
・スマホ版トップページ
・編集方法マニュアル
【構成詳細】
必ずご確認ください!
https://wesign.jp/yaraku-l/
【レイアウト例】
(楽天)https://wesign.jp/rakuten-layout-l/
(ヤフー)https://wesign.jp/yahoo-layout-l/
【ロゴ】
https://wesign.jp/op-logo-l/
【バナー】
https://wesign.jp/op-banner-l/
【カテゴリーバナー】
https://wesign.jp/op-category-l/
【カテゴリーページカスタマイズ】
https://wesign.jp/op-catepage-l/
【スライダー】
(楽天)https://wesign.jp/op-raku-slider-l/
(ヤフー)https://wesign.jp/op-ya-slider-l/
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、Yahoo!ショッピングだけでなく様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
こちらのセット価格は、yahooと楽天が同じデザインでの2サイト作成に限ります。
開店申請までお済ませになってからご依頼ください。
確認させていただきたい事がありますので、ご購入前にご連絡ください。
- 業務
- サイト制作・構築
楽天市場ショップ 開店申請用のデザインを作成いたします
業務内容
初心者様には難しい開店申請用のショップページ作成を承ります。
楽天市場のショップの開店をするにあたって、審査は「書類審査」と「開店審査」の2回通過する必要があります。
ですが、「開店審査」についてはヘッダー、フッター、商品ページ(1ページ)などを設置する必要があり、初心者様にはハードルが高いものとなっています。その2回目審査用にデザイン作成を当方で承ります。
※「書類審査」については、お客様にお願いしております。
※「開店審査」の会社概要、配送設定、金額設定は、お客様にお願いしております。
※ 商品ページ(1ページ)の商品の情報の入力はお客様にお願いしております。
【構成】
PC版 トップページ
スマホ版 トップページ(PC版と同じ内容で作成)
商品ページ(1ページ 商品画像5枚設置)
【実績】
Yahoo!ショッピングは40店舗以上の制作実績があります。又、楽天、ヤマダモールなど、様々なECサイト制作の実績があります。
https://wesign.jp/our-project-l/
店構えがきちんとしているお店はお客様にも安心感を与え、売上につながります。
心を込めてご満足いくサイトを作成させていただきますので、是非一度ご連絡ください!
【ご注意】
楽天のアカウントについてはお客様の方でアカウントを開設していただき、書類申請まで終わらせていただく必要がございます。ご依頼前に書類申請までをお願いします。
ご購入後のキャンセルはできかねますので、ご購入前にサービス内容を十分にご確認ください。
- 業務
- サイト制作・構築
【経験豊富】PHP・LaravelでWebシステム開発やります
業務内容
<<内容>>
PHP・LaravelによるWebシステム開発の依頼をお引受けします。
・設計、製造、テスト、運用・保守
・ドキュメント作成
など
・プログラムから画面キャプチャの取得
・プログラムからExcelへのグラフ描画、Excel帳票出力、pdf帳票出力
・プログラムからQRコード出力・読み取り
・プログラムからAI(ChatGPT・Claude)による非手書き文字の読み取り・文章の要約
なども可能です。
<<対応環境>>
PHP(Laravel)による開発が可能です。
データベースはMySQL、またはPostgreSQLです。
ソース管理はgithub対応可能です。
<<開発環境>>
開発環境は以下のいずれかを考えています。
・dockerによる環境構築
<<納品物>>
設計書(画面設計書・DB設計書)、プロジェクト(ソース)
※フロントエンド(Javascript、CSS)とバックエンド開発を得意としています。
デザインについては、Bootstrapのテンプレートを使用することも可能です。
※機能の難易度・工数により金額と期間の見積もりを行います。
<<実績>>
・学習塾向け学生成績、教員情報管理システム(Laravel)
・ECサイト(対企業向け食材ネット購入サイト)(Laravel)
・瘦身医療向け予約サイト開発支援(Laravel)
・音楽スタジオ向け予約管理サイト構築支援(Laravel)
・死活監視システム構築(Laravel)
等
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
PHP/Laravelを使用したシステム開発の業務を承ります
業務内容
私は、Laravelを使用したシステム開発に特化したエンジニアです。これまでの経験を活かし、以下のサービスを提供いたします。
【提供可能なサービス】
-
システム構築
Laravelを用いた新規システムの設計・開発を行います。要件に合わせた最適な構造で、スケーラブルなシステムを構築します。 -
機能追加
既存のLaravelアプリケーションに対する新機能の追加や、機能改善を行います。ユーザーのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。 -
アップデート
Laravelのバージョンアップや、依存ライブラリの更新を行い、セキュリティやパフォーマンスの向上を図ります。
4.バグ修正
コードのデバッグや不具合の修正を迅速に行い、安定したシステム運用をサポートします。
-
パフォーマンス最適化
アプリケーションのパフォーマンスを分析し、改善策を提案・実施します。レスポンス速度向上やリソースの効率的な使用を目指します。 -
APIの設計・実装
RESTful APIの設計と実装を行い、他のシステムとの連携をスムーズにします。
ドキュメント作成
開発したシステムのドキュメントを作成し、運用やメンテナンスがしやすい環境を整えます。
私の目標は、クライアント様のビジネスを支える高品質なシステムを提供することです。
お客様のニーズに寄り添い、誠心誠意対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
高品質・迅速な対応でHP/LPのコーディングを格安でお受けします
業務内容
この度は数ある中から、当サービスをご覧いただきありがとうございます!
Webコーダーをしております、souと申します。
高品質な制作物、丁寧なコミュニケーション、迅速な対応と納期の遵守には自信があります。
お気軽にお問い合わせください。
【 こんな方におすすめ】
「格安で実現したい」
※現在、開設記念につき3,000円で対応してます!
【 サービスの内容 】
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットに対応)
・オリジナルテーマでのWordPress化
【 価格 】
基本料金 3,000円
【ご用意いただきたいもの】
・デザインデータ(相談可能。参考サイトでも可。)
・画像素材
【納品までの流れ】
ヒアリング・見積もり
↓
ご購入
↓
コーディング作業開始
↓
ご確認・修正
↓
最終確認
↓
納品
【納期の目安】
・3〜7日間
【納品方法】
・相談可能。
ランディングページ、ホームページコーディングの仕事を承ります
業務内容
-
カスタムデザイン
・お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを提供。
・ユーザーエクスペリエンスを重視し、視覚的に魅力的なレイアウトを実現。 -
レスポンシブ対応
・スマートフォンやタブレットなど、すべてのデバイスで快適に閲覧可能なレスポンシブデザイン。
・検索エンジン最適化(SEO)にも配慮した設計。 -
WordPress統合
・WordPressを使用した簡単なコンテンツ管理を実現。
・お客様が自分でコンテンツを更新できるよう、使いやすいインターフェースを提供。 -
機能追加
・必要に応じて、プラグインの導入やカスタム機能の追加をサポート。
・お問い合わせフォームやギャラリー、ブログ機能など、目的に応じた機能を実装。 -
SEO対策
・検索エンジンでの上位表示を目指すための基本的なSEO設定を実施。
・キーワード選定やメタタグの設定を行い、集客効果を向上。 -
サポートとメンテナンス
・サイト公開後のサポートやメンテナンスサービスを提供。
・定期的なバックアップや更新作業を行い、安全な運営をサポート。 -
納品後のトレーニング
・お客様が自身でサイトを管理できるよう、操作方法のトレーニングを実施。
・より良い運営のためのヒントやコツを提供。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。