Unityを利用してさまざまな形のポーカー ゲームを開発します
業務内容
Unityを利用して、GGGPokerやPokeristに類似したゲームを開発しました。このアプリでは、Blackjack、Omaha(オマハ)、Baccarat(バカラ)、TexasPoker など、さまざまな種類のゲームを楽しむことができます。
仕様書に基づき、デザインからゲームサーバーの構築、ゲームアプリの開発まで、全工程を担当します。
商品化の準備はすでに完了しているため、お客様のご要望に応じてデザインなどを修正し、まもなく発売できます。
ThreeJS、WebGLを利用して3Dモデル構成ツールを開発します
業務内容
3D 構成ツール?
お客様自身がWeb上でモバイルスペースの間取りをカスタマイズし、3D画像を作成することで、完成品のイメージを確認できるツールです。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
Unity3D、threejs、webGLを使用してメタバースアプリを開発します
業務内容
弊社は、マーケットプレイス接続とインターフェースを含む、完全に完全な NFT メタバース ゲームを開発します。これにより、優れたメタバース開発の注目度の高いプラットフォームでプレイ、投資、収益できるチャネルが提供されます。
弊社の熟練した熱心な開発者は、特定のネットワークでトランザクションを実行するのに役立つ、ブロックチェーン ネットワーク上にメタバース トークンを構築します。
弊社の専門分野:
- メタバース ゲーム
- NFT ゲーム
- NFT スマート コントラクト
- 暗号トークン
- ブロックチェーン開発
- 暗号支払い統合
弊社が提供する追加機能:
- アプリ内統合
- Google AD MOB 統合
- Google Analytics 統合
弊社の技術専門家チーム:
- アプリおよびゲーム デザイナー
- デジタル アバター
- コンセプト アーティスト
- クリエイティブ アーティスト
- モバイル ゲーム開発者 (Android/iOS)
- WebGL ゲーム開発者
- デスクトップ ゲーム開発者
- ブロックチェーン開発者
- テスト | QA
Wix Studioでウェブサイトのデザイン・再設計・リニューアルを行います
業務内容
新しい Wix Studioのウェブサイトデザインをお探しですか? それとも既存のウェブサイトを再設計・
リニューアルをしたいですか?
弊社はWix パートナーであり、ウェブデザインと開発で 10 年以上の経験を持っております。
弊社にお任せすると、次のことが期待できます:
- プロフェッショナルでレスポンシブなWix Studioのウェブサイト
- モバイルとデスクトップに適したデザイン
- ウェブサイトの詳細なSEO
- eコマースサイトをお持ちの場合は、販売に最適化
- サイトへのソーシャルメディア リンクの統合
- 100%満足
- 無制限の修正
- 注文完了後の1 か月間の無料サポート
【限定価格!】低予算でしっかり伝わるHPを作ります!HPトップページ動画も制作します
業務内容
【限定5件まで特別価格!】
ホームページのTOPなどに
流れる動画制作もいたします!
HPを作るのは初めて。何をしたらいいかわからない…という方も、ご安心ください。
ゼロからのHPの立ち上げ、しっかりサポートいたします。
ご準備いただくもの等、丁寧にご案内させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください。
-----しっかり伝わるホームページを制作致します。-----
あなたの思いや、サービスがしっかり伝わるホームページを作ってみませんか?
◆ホームページを持つことのメリット
・お客様からの信頼感 UP
HPがあることで、どんな会社なのか、どんなサービスなのかが分かる
・お客様がお問い合わせしやすくなる
・お客様にHPで情報を伝えられるので、電話対応の時間を削減できる
・お客様にサービスが伝わりやすくなった
分かりやすいデザインで、商品やサービスの良さを引き立たせます。
素敵な商品やサービスがあっても、伝わらなければ意味がありません。
商品や、サービスについてしっかりお聞かせいただき、お客様に伝わるよう分かりやすいホームページを作成いたします。
初めての方でも大丈夫!更新方法など、サポートいたします。
個人のHPからコーポレイトサイト、ブログサイトまで幅広く制作致します。
【こんな人にオススメ】
・会社の名刺がわりになるサイトを作りたい
・新しく事業を始めるけど、ホームページってどうしたらいいかわからない
・限られた予算でいいものを作りたい
・新商品の魅力を伝えるページが欲しい
【制作できるもの】
・お店のサイト
・会社サイト(コーポレートサイト)
・個人サイト
・個人ブログサイト
・ランディングページ
(商品紹介やイベントの告知などにオススメ)
【サービス内容】
・トップページ作成
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・お問い合わせページ
・スマホ対応
【ご用意して頂くもの】
・画像
・会社やショップのロゴ
・文章
・動画撮影、写真撮影も行います!
(別途交通費はいただきます)
・お決まりでしたら、イメージに近いサイトのURL、もしくはデザイン案
*画像や文章、ドメインやサーバーのご用意がない場合も、ご相談ください。サポートいたします!
【使用ツール】
WordPress、STUDIO、などのツールを使用して制作いたします。
ご要望やホームページの使用目的などをお伺いし、おすすめのツールをご案内します。
※制作方法によって費用をお安くすることも可能です。まずはご相談ください!
お客様にとって分かりやすく、見やすいサイトをお作りいたします。
サイトを通して、あなたの事業の想いをお客様に伝えましょう。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
【ショップサーブ/Eストアー】でECサイトを制作します
業務内容
────────
ショップサーブ(Eストアー)を利用したネットショップ構築サービスを承ります。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
その他…
ショップサーブ固有の機能的な制限もございます(例えばフリーページのプログラムコードも含めた文字数制限等)。
打ち合わせの際にこちらもチェックをしますが、そのような制限がある旨をご承知おきくださいませ。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
【ご案内】
その他、Shopify等の別のECサイトプラットフォームでの開発や、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。どのサービスを利用するか迷っている場合も、よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
【自社サイト・EC-CUBE】自社で展開可能なECサイトを制作します
業務内容
────────
EC-CUBEを利用すればWordpressのようなオリジナリティの高いサイト構成と、
安全性の高いバックグラウンドシステムによる効率性を極めた受注オペレーションの両立が可能です。
現在人気のShopifyに比べると構成が煩雑ではあるのですが、
月々の料金がかからない点が最大の魅力です。
ドメイン代・サーバー代・通信費・クレジットカードを利用する場合はカード決済代行会社とのご契約費用はかかりますが、
楽天やAmazon等ではできないようなオリジナリティの高いリッチなサイト制作はもちろんですが、
ランニングコストをミニマムにしたECサイト制作も実は大きな魅力です。
また、前者をご検討の場合は併せてShopifyでの制作もご検討していただくのがおすすめです。
────────
【プラン詳細】
カテゴリページについて…
カテゴリ登録については常識的な範囲内でしたら制限なく登録することが可能です。
ただ、カテゴリごとカテゴリをイメージした画像を配置したりカテゴリ説明文を記述したりといった、
カテゴリページの内容編集作業についてはプラン説明にある件数を最大値とさせて頂きます。
商品ページについて…
こちらのプランの場合ですと、商品ページについてはテンプレートにてデザインさせていただきます。
※商品にかかわらず画像の場所・説明文の場所は同じとなり、
そこに異なった文章・画像を埋め込む形となります。
基本ページについて…
基本ページには「会社情報ページ」「特商法に関する記述」「プライバシーポリシー」「お問い合わせページ」が含まれます。
こちらは利用サービスのテンプレートに則るもの、もしくはテキストによるシンプルなページとなります。
【制作の流れ】
①メッセージでの打合せ
作成したいWebサイトの内容をヒアリングさせて頂きます。
参考にしたいサイトがある場合は教えてくださいませ。
デザイン面での参考にしますので、同業他社のものでなくて構いません。
↓
②大まかなレイアウトの決定
こちらでサイトの雰囲気やコンテンツ構成が分かるようなモックアップを作成させていただきます。
イメージに合うデザインをご選定くださいませ。
↓
③【ご注文者様作業】写真・動画・原稿のご準備
モックアップに合わせた写真や原稿等のご送付をお願いいたします。
↓
④サイト完成
↓
⑤【ご注文者様作業】検収・納品
サイトをチェックしていただいて、内容等をご確認くださいませ。
サイトは公開のタイミングで納品とさせていただきます。
※検収および検収後の修正期間は納期に入りません
画像についてはAdobeと提携しているオリジナリティが高く高品質な有料画像素材を使用します。
ご要望によっては無料素材サイトの画像を使うことも可能です。
Webサイトに必要なものはすべて入っております。
・レスポンシブ化(スマートフォン対応)
・セキュリティ対策(すべてのウィルスや不正アクセスからの完全防御をお約束するものではありません)
・お問い合わせフォーム 他
ご要望があれば…
・SNS埋め込み
・GoogleMap埋め込み
・Googleアナリティクスの設置
ご不安な点や必要なものがあれば仰ってください。
【ご案内】
その他、プランにないオーダーメイドでのホームページ制作も承っております。よろしければメッセージを下さいませ。
https://www.lancers.jp/profile/y_sukezane
――――
お安くご提供するために通常、以下のサービスは提供しておりません。
ご要望の場合は別途でご相談を下さいませ。
・成約前のビデオ通話での打ち合わせ
・実績非公開での制作
・アダルト関連サイトの制作
・二次請けの場合のエンドクライアント様との打ち合わせ
詳しくは「注文時のお願い」をご覧くださいませm( )m
初めてでも安心!事業の発展につながるホームページを制作します
業務内容
お客様のお困りごとを解決するホームページを作成します。
\\こんなことでお困りではないですか?//
・しっかり集客できるホームページが欲しい。
・WEBにあまり詳しくなくて何をしていいのかわからない。
・自分でも簡単に運営・管理できるホームページが欲しい。
・魅力的なデザインを取り入れたいが、予算が限られている。
・スマートフォンで見たときに、デザインが崩れてしまう。
・コンテンツの更新が難しく、ウェブサイトの運用が面倒。
ご要望にお応えするサイトを構築いたしますので、ご安心ください。
【WordPressを使用して作成します】
初めてのホームページ運営でも操作が簡単!
納品後もご自身でカスタマイズ、更新ができます。
【WEBの知識が無くても安心!】
制作・運営について、わかりやすく丁寧に説明いたします。
■基本サービス内容
①TOPページ制作
②下層ページ制作2ページ(お知らせ・お問い合わせなど)
※オプションにて1ページから追加承ります
③ レスポンシブ対応(スマホ・タブレット画面最適化)
④お問い合わせフォーム設置、メール受信設定
⑤SSL化でセキュリティ強化(https対応)
⑥内部SEO対策
⑦Googleマップ埋め込み
⑧SNS連携
⑨セキュリティ対策(不正アクセス・スパム対策)
⑩1ヶ月間の無料アフターサポート
■お客様でご準備していただくもの
①レンタルサーバー
②ドメイン
③掲載する文章、画像
④参考イメージサイト (あれば)
はじめてホームページ制作を依頼するという方も安心してご相談ください。
■お届け目安
制作着手日より約1ヶ月を予定しております。
※ご依頼内容により、期間が前後することがございます。
ご購入についての注意点
・購入後のキャンセルはご遠慮ください。
・お写真や文章等が揃ってからの制作開始となります 。
・「SWELL」もしくは「SnowMonkey」テーマ設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
⇒ 各テーマの公式デモサイトもございますので
ご希望のイメージに近いものがあればご相談いただければと存じます。
【SWELL】
https://swell-theme.com/demos/
【Snow Monkey】
https://snow-monkey.2inc.org/category/showcase/
・ご依頼当初の内容から大きく変更される場合や、デザインの仕様変更は有料になります。
・お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合にはやりとりを終了し、正式な納品とさせていただきます。
その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・実績として掲載させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 実績掲載不可の場合はお申し出ください。
中小企業の皆様に情報セキュリティリスクの診断と対策の支援をします
業務内容
公的機関が発行しているガイドラインに基づき、サイバーセキュリティに関する自己評価をご支援します。さらに、自己評価の結果に応じて適切な対応策の構築をご提案します。
ニュースなどでサイバーセキュリティの事件が日々報道されています。大手企業を中心にサイバーセキュリティ強化策の一環として、中小企業の皆さまに「取引先としてのサイバーセキュリティの安全性」が求められていると思います。
私は情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)として、公的機関が発行しているガイドラインを足がかりとして、皆様のサイバーセキュリティ耐性レベルをより強固にするためのご支援をしたいと思います。
本パッケージでは、誰でも利用可能な「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」(IPA発行)を題材として、情報セキュリティの対策状況を自己診断した評価結果から、国際情報セキュリティ標準(ISO27001,27002/NIST CSF,SP-1300)に準じたセキュリティレベルの向上までご支援し、ひいては、取引先としての安全・安心の獲得までをご支援します。
まずはご要望や問題感など何でも結構ですので、ご相談頂ければと思います。
【サービス概要】
ご提供するご支援の内容は、自社診断の内容や評価に準じて以下の内容となります。
① 自社診断のご支援
② 自社診断結果を受けた改善支援
③ 社内規定やルールの強化支援
【ご注意】
本パッケージでは、特定商品の推薦や宣伝等は一切行いません。また、特定商品やサービスに関する評価や導入支援も行いません。あらかじめご理解をお願いします。
「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」は、IPA(情報処理支援機構)が著作権を持ちます。本パッケージで販売するものではありません。また、上記自社診断をご自身で評価するだけでしたら、本パッケージは不要です。
※ISO27001,27002 について
国際標準化団体ISOの制定する情報セキュリティに関する国際規格(日本ではJIS Q 27001などで標準制定)
※NIST CSF,SP-1300 について
米国国立標準技術研究所の出しているサイバーセキュリティ対策に関するフレームワーク。
中小企業向けのサブセットとして、SP-1300が指針として制定されている。
Unity または Unreal Engineでパズルゲームを作成します
業務内容
業務内容
▼こんな方へオススメ
Unity または Unreal Engine でパズルゲームを開発したい方
ゲーム開発の経験が少ないが、簡単にパズルゲームを作成したい方
効率的にゲームのプロトタイプを作成し、商用化を目指す方
既存のゲームにパズル要素を追加したい方
▼ご提供内容
本パッケージは、UnityおよびUnreal Engine向けのパズルゲーム開発キットです。
以下の機能が含まれています。
基本的なパズルゲームテンプレート(マッチ3、スライドパズル、ブロックパズルなど)
レベルエディター(ノーコードで新しいステージを作成可能)
AIベースの自動パズル生成機能
日本語対応UI/UX(ゲーム内の日本語フォント&UI最適化)
マルチプラットフォーム対応(PC / iOS / Android)
広告・課金システム統合オプション(AdMob, IAP など)
▼ご購入後の流れ
ご購入後、ダウンロードリンクをお送りします。
パッケージのセットアップ方法を記載した日本語マニュアルをご提供します。
必要に応じてカスタマイズサポートをご提供(オプションサービス)
▼制作可能なジャンル
マッチ3パズル(例:キャンディークラッシュ)
スライドパズル(例:数字パズル、倉庫番)
ブロックパズル(例:テトリス、ぷよぷよ)
謎解きアドベンチャー(脱出ゲームスタイル)
▼料金プランやオプション
基本パッケージ:30万円(テンプレート & ドキュメント付き)
カスタマイズサポート:80万円(ゲームの特別仕様対応)
追加機能開発:120万円(ご要望に応じた機能追加)
口座縛り解除します、お好きな口座で稼働するようにします
業務内容
口座縛り解除します、お好きな口座で稼働する様にします。
決められた口座でしか稼働しないEAを、(デモ・リアル口座問わず)あなたのお好きな口座で稼働する様にします。
「MT4・MT5」どちらのEAも解除可能です。
※対応が難しいEAもございますので、事前に検査致します。
【当作業の特徴】
特殊な変換処理を実施して、口座縛り解除を行なっていきます。
変換処理をする際に、プログラムの変数が変わってしまったりなど、必ずエラーが付いてきます。このエラーをそのままにしておくと、稼働に支障をきたします。
そこで、当作業では「パーフェクト処理」という処置を行ない、(非常に細かく気が遠くなる作業ですが)全プログラムと稼働のチェックを行い、問題なくロック解除を実現しています。
【金額例】
MT4の口座縛り解除は「2.9万円〜」
MT5の口座縛り解除は「4万円〜」
※難易度によって変わります。
【納期例】※土日祝除く
・(特殊な作りがない)一般的なMT4専用EAの解除:48時間以内
・MT5の口座縛り解除:72時間以内
【納品形式】
ex4・ex5ファイル納品。
※解除のみなので、ソースコード納品はございません。
【個人・中小企業様向け】 高品質ホームページを制作します
業務内容
この度は、数あるサービスの中からご覧いただき、誠にありがとうございます!
初心者から上級者の方まで安心してご利用いただけるホームページを制作しております。
\こんなお悩みはありませんか?/
・新規事業に伴いHPを作りたいが、何から始めればいいかわからない
・今あるホームページをリニューアルしたい
・コストを抑えつつ、高品質なサイトを作りたい
・自分で運営・管理できるサイトが欲しい!
・WordPressを使いたいけど、設定や管理が不安
▶︎ そんなお悩みを解決できるよう、丁寧にサポートいたします。
■ 基本サービス内容
・トップページ + 下層2ページ
・投稿ページ(ブログ、お知らせなど)
・お問い合わせフォーム設置
・内部SEO対策
・スマホ(レスポンシブ)対応
・セキュリティ対策(スパム、不正アクセス防止)
・納品後1ヶ月のアフターサポート
※LP制作も可能です。
WordPressで人気のテーマ『SWELL』を使用します。
■ 制作の流れ
①ご相談(ご購入前に「まずは相談する」よりお問い合わせください)
②ヒアリング・お見積もり
③ご購入
④サーバー・ドメインのご契約
⑤必要なデータ(画像・文章・ロゴ・SNSリンクなど)のご提供
⑥制作開始
⑦確認 / 修正(2回まで無料)
⑧納品
⑨アフターフォロー(納品後1ヶ月間、無料サポート)
■ お客様にご用意いただくもの
①レンタルサーバー
②ドメイン
③掲載する文章
④画像
⑤参考イメージサイト
※レンタルサーバー・ドメイン代として、1,000円/月の維持費がかかります。
契約に関する不明点は無償でサポートいたします。
※画像を用意できない場合でも、フリー素材での提案が可能ですのでご安心ください。
まずはお気軽にご相談ください!
魅力的なホームページで、ビジネスの価値を最大限に伝えましょう!
・自分で作ることができない ・低価格でホームページを作りたい。 の願いを叶え ます
業務内容
【ご購入前に必ずメッセージにてご相談ください!!】
数あるサービスの中から当サービスをご覧いただきありがとうございます!
当サービスは「低価格」で「高品質」なホームページを制作いたします!
\こんな方にオススメです!/
・自分ではなかなかうまく作れない(時間もない)
・後々自分で管理ができるようにしたい
・格安価格でホームページを作りたい
こんな思いを持たれている方は、ぜひご相談ください!
※お客様には特別な知識は必要ありませんのでご安心ください!
◆サービス内容
・ホームページのデザインを作ります。(修正2回まで)
・ホームページをWordPressで作ります。(最短7日間)
・ページ数は4ページまで対応します。(追加する場合は1ページ/2,000円で承ります)
・面倒なWordPressインストール設定込み◎
(決済が必要になるためサーバードメイン取得はお客様に実施いただきますが、無償サポートさせていただきますのでご安心ください)
◆基本料金内に含まれるもの
(1)WordPressのインストール
(2)スマホ対応レスポンシブデザインテーマの導入
(3)トップページ+3ページまで構成
(4)SSL化(対応しているサーバーのみ)
◆その他
各種ページ内に、
・画像、YouTubeなど動画の埋め込み
・表の作成
・Googleマップの埋め込み
・SNS のリンクや記事の埋め込み
につきましては基本料金内でお作りいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 美容室 飲食店 建設
- スタイル
- シンプル 見やすい
EC、ネットショップ運営代行・業務委託(月40時間パック)
業務内容
ネットショップの運営はすべてお任せください。
業務の詳細、「この業務も含まれるの?」等のご質問はお気軽にお問い合わせください。
表記価格は「40時間パック」のお値段です。1日2時間の作業を行います。
※「20時間パック」「80時間パック」もご準備しております。
・画像の差し替え ( 0.25h )
・TOPページ更新 ( 0.25~1h )
・商品ページ更新 ( 0.25~1h )
・商品登録( 0.5h )
・画像制作※元データあり ( 0.5h )
・メルマガ制作、配信 ( 1~1.5h )
・カテゴリページ制作 ( 0.25h~1h )
・クーポン配信 ( 適宜 )
・競合調査 ( 適宜 )
・店舗診断、改善、ご提案 ( 適宜 )
・イベント管理 ( 適宜 )
・各種広告運用 ( 0.25h~1h )
・ポイント設定 ( 0.25h~0.5h )
・組み合わせ設定 ※楽天に限る ( 適宜 )
・SEO対策 ( 適宜 )
・SNS広告運用 ( 適宜 )
・Googleアナリティクスの運用、アドバイス ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・Googleサーチコンソールのアドバイス、運用 ※自社サイトに限る ( 適宜 )
・販促のご提案、実施 ( 適宜 )
・各種一括変更、更新 ( 適宜 )
・月次レポート ( 1~2h )
・管理画面操作サポート ( 適宜 )
・ECCとのやり取り ※モール出店に限る ( 適宜 )
<オプション>【】に記載された値段はサービス1つの価格
・商品登録/1商品(バリエーション無し)【5,500円】
・商品登録/1枝番追加【220円】
・商品登録/1商品(枝番無制限)画像制作2枚まで【10,670円】
・マスター登録/1SKU(一元管理システムへの登録)【110円】
・受注処理/50件【10,000円】
・画像制作【3,300円】
・週報【22,000円】
・ページ制作【49,500円】
詳細につきましては下記ページをご確認ください。
https://e-em.net/service/ec-management/
【解決への第一歩!】ITインフラのお悩み経験豊富なエンジニアがサポートします
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
【抱え込んでいませんか?】ITインフラ・ネットワークのご相談なんでも承ります
業務内容
<<料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します>>
こんなお悩みはありませんか?
「ITの知識がないのに情報システム部門を兼任している」
「トラブル(エラーなど)が発生したけど対処方法がわからない」
「周りに相談できる有識者がいない」
「対応を依頼された設定を後回しにしている」
【ご提供内容】
ITインフラ(サーバー、ネットワーク、インターネットなど)に関する
ご提案やご相談、設計、構築、障害対応などについて対応いたします。
個人宅から小規模オフィス、診療所・病院・官公庁など、規模は問いません。
全くの内容が分からないお客様から精通されているお客様まで
様々なスキルレベルの方とお話しする機会がありますので、お気軽にお申込みください。
【経験プロダクト】
- サーバーOS:Windows,Linux
- サーバー:ActiveDirectory,ファイル共有,DHCP,Hyper-V,WSUS,WDS,DNS,Web,メール
- NAS(Storage):BUFFALO,IODATA,NEC
- ルーター:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- スイッチ:BUFFALO,IODATA,YAMAHA,Cisco,HPE,Aruba,NEC
- FW(UTM):FortiGate
- 無線:BUFFALO,HPE,Aruba
【ご購入後の流れ】
- ご購入前に、必ず「まずは相談する」からメッセージをお願いいたします。
- ご依頼内容のヒアリングの結果、工数(所要時間)を試算し、ご提案をいたします。
- 2で双方の同意内容に基づき、ご購入手続きをお願いいたします。
- ランサーズ様の流れに沿って進めさせていただきます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
GAS(Google Apps Script)を活用した作業自動化・効率化をします
業務内容
ベーシックプラン
◆対象となる方
日常業務の一部自動化を目指す小規模チームや個人事業主、基本的な自動化処理を実現したい方に最適です。
主な提供内容
- 基本的な自動化スクリプトの構築
・Googleフォーム、スプレッドシート、GmailなどのGoogleツール間でのデータ連携
・定型作業の自動実行(例:フォーム回答の自動集計、定期メール送信)
・簡単なエラーチェック機能の実装 - 標準機能のカスタマイズ
・既存テンプレートを元にしたスクリプトの調整
・初歩的なSlack通知連携(必要に応じた設定) - サポートと連絡
・初期ヒアリング無料
・作業完了後の簡単な動作確認と操作マニュアルの提供
スタンダードプラン
◆対象となる方
中規模の企業や部署、業務プロセスの自動化による時間短縮とミス防止を狙う組織に適しており、既存システムとの連携も可能です。
サブタイトル:業務プロセス全体の効率化で中規模組織をサポート
主な提供内容
- 中規模の業務自動化システム構築
・複数のGoogleサービス(スプレッドシート、フォーム、カレンダー、Gmail等)を連携させた自動処理システムの開発
・業務フロー全体の自動化による効率化(例:施設見学会の予約管理、自動リマインドシステム)
・Slackやその他外部ツールとの連携による通知システムの構築 - 高度なカスタマイズ
・クライアントの業務フローに合わせたスクリプトのカスタム開発
・エラーハンドリングやログ管理の強化、トリガー設定による定期実行の最適化 - コミュニケーションとサポート
・初期ヒアリング無料
・納品後の初期設定サポートおよび簡単な操作説明
・複数回の修正ラウンドを含む柔軟な対応
プレミアムプラン
◆対象となる方
大規模な組織や業務プロセス全体の最適化を目指す企業、業務自動化を事業の競争力向上に直結させたいクライアントに最適です。
サブタイトル:大規模システム統合で企業全体の業務効率を最適化
主な提供内容
- 大規模・複雑な業務自動化システムの開発
・複数部門やシステム間での連携を前提とした、高度なGoogle Apps Scriptによる自動化システムの全面設計・開発
・カスタムAPI連携や外部システムとの統合(例:CRM、ERPシステムとの連携)
・大量データの自動処理、複雑なエラーハンドリングとロギング機能の実装 - フルカスタムのワークフロー自動化
・クライアントの業務プロセスを徹底的にヒアリングし、最適な自動化システムを設計
・業務の見える化、運用管理ツールの開発など、システム全体の最適化提案
・Slack、メール、カレンダーなど、複数チャネルでの高度な通知・連携機能 - 包括的なサポートと運用支援
・プロジェクトの初期企画から要件定義、システム設計、実装、テスト、運用まで一貫サポート
・定期的なミーティングによる運用フォローアップ、改善提案
・納品後の保守契約や、急なトラブル対応も迅速に実施
【Shopify】マーケター兼Webデザイナーが戦略的ECサイトを制作いたします
業務内容
経済産業省の調査によると、2024年の日本国内のEC化率は9.13%(アメリカは14.6%)です。
その中で1年目での廃業率が約30%、3年目までで約半数のECサイトが廃業となっており、5年目以降も存続しているサイトは20%に満たないとのことです。
なぜ、費用も時間もかけてWebデザイナーに作ってもらったECサイトがそのような状態になってしまうのでしょうか。
新型コロナ発生以降、企業におけるECサイトの需要や重要性は上がり続けています。
私もコロナ以降、ECサイトの新規制作・リニューアルのご依頼や売上向上・集客に課題を抱えているクライアント様の問題解決などのお仕事をしてきました。
その経験の中で、成功するECサイトと失敗に終わってしまうECサイトの一番大きな違いは、ECサイトを制作するにあたっての 『 戦略 』 の有無だと考えています。
ECサイト制作において『 戦略 』はデザインや機能など、すべての土台となる一番重要な要素です!
ストア毎の取るべき戦略が明確になった上で、デザインや機能は戦略を元にして決定されるべきだと考えています。
ECサイトはホームページとはその存在意義や戦略、目的が異なります。
ECサイトはユーザーに 『 購買 』 という明確なアクションをしてもらう必要があります。
せっかく作ったサイトに人を集めることができない、広告費をかけて人を集めても商品が売れない。
・競合との差別化ができていない
・Webマーケティングの難易度が高い
・EC運営ノウハウを持つ社員の不足
・『ユーザーファースト』な設計になっていない
今やECサイトは、Shopify(ショッピファイ)を使うことで少し勉強すれば比較的容易に作れますが、上記の問題を解決できている『戦略的視点を持って作られたECサイト』はほとんどありません。
私のサービスでは、始めにしっかりとヒアリングを行い、独自の分析手法を通して、クライアント様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、戦略マップを作成した上で制作にかかります。
心理学や行動経済学に基づくアプローチ
脳科学や行動経済学のエビデンスをもとにシナリオを考え、戦略構築するので、それまで以上に強力な訴求が可能になるでしょう。
ご希望ありましたらご担当者様にそのあたりの学習指導などもしております。
現役マーケターによるマーケティングも
ECサイト制作に興味ございましたらお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
【Wordpressで簡単更新!】LP・ホームページ制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
LP・ホームページの制作を承ります。
制作にはWordPressを使用しますので、完成したページは初心者の方でもブログのような形でお知らせ等の更新が簡単にできます。
お客様の仕様に合わせてマニュアルも作成。
実際にご使用いただいて分からない部分は、半年間サポート致します。
サーバー・ドメインに関してもサポート致しますので、安心してご相談ください。
【基本的な業務内容】
・WordPress使用によるLP・ホームページ制作(下層ページ数はプラン・オプションによる)
・各種SNSおよびマップ埋め込み
・お問い合わせフォーム作成(プラグイン使用)
・基本的な内部SEO対策
・スマホ対応(レスポンシブ対応)
・更新操作マニュアル作成
・修正3回まで無料(こちらに瑕疵のある修正は別途対応します)
・半年間はご不明点等をサポート
ゼロからのこだわりのホームページ、ウェブサイト作成します
業務内容
🌟 あなたのビジネスを加速させる、魅力的なウェブサイト&ウェブアプリを制作 🌟
企業・個人事業主・クリエイター向けに、成果につながるホームページやウェブアプリをオーダーメイドで制作いたします!
「デザイン性 ✕ 使いやすさ ✕ 集客力」を兼ね備えたサイトで、ビジネスの成長をサポートします。
✅ 洗練されたデザインで第一印象アップ!
✅ スマホ・タブレット完全対応&SEO対策で集客力強化!
✅ スピーディーな納品&柔軟な修正対応!
✅ 最新技術を活用し、高品質なウェブアプリも開発可能!
✅ ブログ機能、決済システム、会員サイト、LINE連携など多機能対応!
📢 「こんなサイトが欲しい!」を実現します!
無料相談・お見積り受付中!まずはお気軽にご相談ください。
📌 提供可能なサービス
🔹 ホームページ制作
✔ 企業・店舗の公式サイト
✔ LP(ランディングページ)
✔ ブログ・メディアサイト
✔ ポートフォリオサイト
🔹 ウェブアプリ開発
✔ ログイン・会員管理機能
✔ ECサイト(決済システム対応)
✔ SNS・マッチングサイト
✔ 業務効率化ツール(予約・問い合わせ管理など)
📂 納品形式:
・サーバーに直接公開
・HTML/CSS/JavaScriptでの納品
・WordPress導入 など、ご要望に応じて対応可能
🎯 こんな方におすすめ!
✔ ビジネスのオンライン集客を強化したい方
✔ スタイリッシュで高機能なホームページを作りたい方
✔ 売上アップにつながるLPを作成したい方
✔ 最新技術を活用したウェブアプリを開発したい方
📩 まずは無料相談から!
「こういうサイトが欲しい!」をお聞かせください。
あなたのビジネスに最適なウェブサイトをご提案いたします!
越境ECサイト制作もおまかせ!海外で売れるECサイトを構築します
業務内容
ECサイトを構築・導入いたします。
これからオンラインで自社商品の販売を始めたい企業様にお勧めです。
またプレミアムプランでは日本語と併せて英語でのECサイト制作も可能です。
越境ECをご検討中の企業様にお勧めです。
以下の3つのプランからお選び下さい。
■ベーシックプラン■
・日本語のみ
・商品点数20点以下が目安
・シンプルなデザイン
■スタンダードプラン■
・日本語のみ
・商品点数40点以下が目安
・カスタマイズデザイン
■プレミアムプラン■
・日本語と英語に対応
・商品点数40点以下が目安
・カスタマイズデザイン
・日⇒英翻訳込み
===◇===◇===◇===◇====◇===◇===
【自己紹介】
初めまして。
フィリピン在住でWEBサイト作成歴8年、フリーランスWEBデザイナーの福田圭亮と申します。
私はIT先進国のエストニアに滞在し100%英語でプログラミングを習得しました。
海外の優れたWEB制作テクニックやデザインを取り入れた斬新なWEBサイト作成を得意としています。
また海外のワードプレスコミュニティに所属しており最先端の技術を用いてサイト作成を行っています。
これまでダイエット・美容サイト、英語教育系サイト、海外リゾートホテル、また女性向けファッションECサイト構築等を行ってきました。
【制作実績】
・ヒューマンジャパン株式会社様(日本語)
・青山社中株式会社様(日本語)
・さくらリンケージインターナショナル様(多言語 英語・日本語)
・リバイバー合同会社様(多言語 英語・日本語)
・麦やぱん様(日本語)
・EM LABO様(英語)
・オンラインダイエット様(日本語)
・オンライン英語コーチング様(日本語)
・海外リゾートホテルホームページ(英語)
・海外女性向けファッション通販サイト(英語)
・カフェホームページ(英語)
等
【略歴】
1980年兵庫県生まれ
・NTTのセールスマンとして西日本1位の営業成績を収める
・NTT関連企業にてマーケティングコンサルタントを経験
・エディオンにて17店舗のエリアマネージャーに抜擢される
・33歳より英語学習を開始。北欧やフィリピンで留学を行う
・マレーシアで海外就職。
・30代よりプログラミング習得を始める
・北欧のエストニアにプログラミングを学ぶために留学
・現在はフリーランスとして約8年間プログラミング、WEB制作に関わる
【英語翻訳、英語対応】
私の英語力はTOEIC945点相当(準ネイティブレベル)、また妻は英語ネイティブですので英語サイトの作成も可能です。
日本語サイトと併せて英語版サイトも作成いたします。
※プレミアムプランのみ
あなた専用の暗号通貨(コイン)を開発して、取引所への登録までサポートします
業務内容
こんな方におすすめです☺️
✅ 本格的なプロジェクトとして暗号通貨を開発・運用したい方
✅ 取引所上場を視野に入れたトークンを作りたい方
✅ 投資家向けのプロフェッショナルな資料を用意したい方
✅ 収益モデルを考えたトークンを発行したい方
✅ ユーザーが利用できる仕組みを構築したい方
【基本機能】
独自ブロックチェーン or カスタムトークン発行
トークノミクス完全設計
暗号通貨取引所・交換所への上場サポート
スマートコントラクトの高度な機能追加
プロフェッショナルホワイトペーパー作成支援
ウェブサイト / ダッシュボード開発(オプション対応)
長期技術サポート(半年更新)
マーケティングのサポート
ビジネス利用、プロジェクト支援、ファントークン発行など、多様なニーズに対応。技術的な知識がなくてもOK!まずはお気軽にご相談ください。
クロスプラットフォーム開発:丁寧な開発を心がけております
業務内容
アプリ開発のご依頼を検討されている方へ
「アプリの具体的な構想はあるけれど、開発をどのように進めるべきか迷っている…」
「自分で開発を試みたものの、一部の機能実装や調整が難しい…」
このようなお悩みをお持ちの方へ、設計から開発・調整まで柔軟に対応いたします。
Flutter / Swift / Kotlin を使用したアプリ開発を得意としており、ご要望に応じた最適なソリューションをご提案いたします。
開発の進め方や技術的な部分についても、スムーズに連携できるようサポート させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
こんな方におすすめです
- アプリ開発に興味があるが、どのように進めればよいかわからない
- シンプルな機能を備えたアプリをまずは試してみたい
ご提供するプランについて
ご案内するプランは目安としてのものです。
また、個人かつ副業で行なっているため、ご予算に応じて柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
受注後の流れ
アプリ開発が初めての方にも安心して進めていただけるよう、一つひとつ丁寧にご案内 いたします。
① ヒアリング
まずは、お客様のご要望を詳しくお伺いし、どのようなアプリを開発するかを明確にいたします。
「このような機能を実装したい」「簡単な試作版を作りたい」など、漠然としたイメージでも問題ございません。
技術的な内容についても、わかりやすくご説明しながら進めてまいります。
② 設計・デザイン
ヒアリング内容をもとに、画面構成(ワイヤーフレーム)や基本機能の設計 を行います。
デザインのご要望や追加機能などがございましたら、この段階で調整が可能です。
③ 開発・動作確認
設計内容に基づき、アプリの開発を進めてまいります。
進捗状況については適宜ご報告し、ご要望に応じた修正や調整も可能です。
④ テスト・最終確認
完成したアプリの動作テストを実施し、不具合がないかを確認いたします。
この段階で、微調整や追加の修正にも対応いたします。
⑤ 納品・サポート
最終確認が完了しましたら、アプリのデータを納品いたします。
また、リリースに関するご相談やサポート も可能ですので、お気軽にお申し付けください。
App Store / Google Play へのリリースは、基本的にお客様ご自身での対応をお願いしております。 ただし、リリース手続きに関するアドバイスやサポートは可能です。
NFTの発行、NFTミントサイトのデザインから開発をします
業務内容
▼こんな方におすすめ
低価格でNFTミンティングサイトやNFTストアを構築したい
▼ご提供内容
NFTミンティングサイト、NFTストアを構築
NFTの発行や管理まで
▼ご購入後の流れ
ご購入後はヒアリングを行い、プロトタイプのデザインを作成いたします。
その後、デザインの調整を行い、開発に着手致します。
開発期間は約1週間から3週間ほどかかります。
▼制作可能な項目
・NFTミンティングサイト
・NFTストア (一次販売のみ)
▼納期
約1週間~3週間
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python Java
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ デザイン
オンラインショップをmakeshopでのECサイトを構築します
業務内容
オンラインショップを
「メイクショップ」でサイトを構築します。
売れるECサイト、集客できるECサイトをメイクショップを使って構築いたします。
●サービス内容(例)
・トップページ作成
・ヘッダー、サイドメニュー、フッターの作成
・商品登録
・SEO内部対策
・ロゴ作成
・特定商取引法ページ
・お問い合わせページ
・グーグルアナリティクスタグ設置
※商品内容や点数により内容が異なります
●納期
できる限り早い納期を心がけております。
ご相談ください。
何かご不明点がございましたら、ご気軽にご相談ください。
悩んでる事、お困りの事がございましたらお気軽にメッセージをお送りください。
【対応可能業務】
ディレクション / デザイン / ライティング / コーディング / 運用 / 運営 / 保守 / 広告 / マーケティング / SNS / SEO / 分析 / コンサルティング 等
【対応可能カート】
Shopify / MakeShop / カラーミー / ショップサーブ / 楽天 / yahooショッピング / Amazon / ECCUBE 等
HubSpotの専門知識で御社のCRM構築をサポートします
業務内容
HubSpotに関するさまざまな支援を行います。現職のHubSpot SEとしての経験を活かし、御社のビジネスニーズに基づいたカスタマイズ、設定、運用方法についてコンサルティングや実践を行います。また、オプションでご希望の成果物を作成いたします(作成時間も契約時間に含まれます)。
▼こんな方におすすめ
- HubSpotに精通したメンバーが社内にいない。
- 手を動かすメンバーはいるが、HubSpotに慣れていない。
- 軽度の設定を短期間で完了させたい。
▼提供方法
- 基本はメールでのやり取りとなります。
- 5時間以上のご契約を頂く場合は、そのうち1時間をZoomを利用したオンラインミーティングとしてご利用いただくことが可能です。(継続契約の場合、毎月1時間のオンラインミーティングを保証)
WordPress でメンバーシップサイトを構築します
業務内容
サービスの説明:
【こんな方へおすすめ】
・自分だけのメンバーシップサイトを持ちたい方
・WordPressを使ってビジネスを始めたい方
・メンバーシップサイトをはじめたいけれど、技術的なことがわからない方
・ビジネスのためのメンバーシップサイトを制作・運用したい方
・高品質なメンバーシップサイトを求めている方
【ご提供内容】
・WordPressのインストール
・メンバーシッププラグインのインストール
・メンバーシッププラグインの各種設定
・メンバーシッププラグインに決済機能追加 (PayPal, Stripeが可能です。あらかじめPayPalとStripeに会員登録しておいてください)
【ご購入後の流れ】
まずはご注文後に詳細な要件を確認します。
プランに合わせたサービスを提供します。
作業完了後、必要に応じて運用方法等をご説明します。
完成後、サービスに関するフィードバックをお待ちしております。
【制作可能なジャンル】
・ログインしたら内容が見えるメンバーシップサイト
・ログインしてなおかつ有料会員登録をしたら内容が見えるメンバーシップサイト
【料金プランとオプション】
ベーシック: WordPressが既に導入済みの方用。メンバーシッププラグインのインストール、各種設定、決済機能追加、アドバイス等。
スタンダード: WordPressのインストールから始める場合はこちら。ベーシック + WordPressのインストール及び設定。
プレミアム: スタンダード + サイトのカスタマイゼーション
お客様のニーズに合わせたサービスを提供することをお約束します。どのプランを選んでも、質の高いウェブサイトを提供することが目指しております。お客様のビジネスや個人的な活動を成功に導くためのパートナーとして、私たちのサービスをご利用ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス オンラインコミュニティ ポータルサイト
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
WordPress (WooCommerce)でデジタル商品の販売サイトを構築します
業務内容
サービスの説明:
【こんな方へおすすめ】
・自分だけのECサイトを持ちたい方
・WordPressを使ってビジネスを始めたい方
・ショップをはじめたいけれど、技術的なことがわからない方
・ビジネスのためのECサイトを制作・運用したい方
・高品質なECサイトを求めている方
【ご提供内容】
・WordPressのインストール
・WooCommerceのインストール
・WooCommerceの各種設定
・WooCommerceに決済機能追加 (PayPal, Stripeが可能です。あらかじめPayPalとStripeに会員登録しておいてください)
【ご購入後の流れ】
まずはご注文後に詳細な要件を確認します。
プランに合わせたサービスを提供します。
作業完了後、必要に応じて運用方法等をご説明します。
完成後、サービスに関するフィードバックをお待ちしております。
【制作可能なジャンル】
デジタルダウンロードタイプのECサイト
【料金プランとオプション】
ベーシック: WordPressが既に導入済みの方用。WooCommerceプラグインのインストール、各種設定、決済機能追加、アドバイス等。商品登録のお手伝い3件まで。
スタンダード: WordPressのインストールから始める場合はこちら。ベーシック + WordPressのインストール及び設定。
プレミアム: スタンダード + サイトのカスタマイゼーション
お客様のニーズに合わせたサービスを提供することをお約束します。どのプランを選んでも、質の高いウェブサイトを提供することが目指しております。お客様のビジネスや個人的な活動を成功に導くためのパートナーとして、私たちのサービスをご利用ください。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- WooCommerce
- 対応可能範囲
- 決済機能 問い合わせフォーム
【¥10000~】Webブラウザで動くミニゲームを作ります
業務内容
【サービス内容】
Webブラウザで動作するオリジナルのミニゲームをお作りします!
シンプルで直感的に楽しめるゲームを制作し、イベントや誕生日プレゼントに。
お客様のアイデアに合わせて柔軟に対応し、あなただけの特別なミニゲームを実現します!
【サービスの特徴】
・簡単操作・楽しいデザイン: 誰でも楽しめるシンプルなゲームを制作します。
・カスタマイズ対応: 背景やキャラクターのカスタマイズも可能!
・PC・スマホで動作: ブラウザで遊べるのでインストール不要!
【サンプルゲーム】
・テトリス
https://kosuket-dev.github.io/Tetris/
・スロットゲーム
https://kosuket-dev.github.io/Slot-Machine-Game/
・インベーターゲーム
https://kosuket-dev.github.io/Invaders-Game/
その他にもサンプルをご覧になりたい方は、 「よくある質問」 をご確認ください!
【こんな方におすすめ!】
・イベントやパーティーで目を引くゲームを追加したい
・自分だけのオリジナルミニゲームを持ちたい
・シンプルでみんなが楽しめるコンテンツを作りたい
【対応可能なゲーム例】
・エンドレスランナーゲーム
・落ちものゲーム
・パズル系ゲーム など
オリジナルのゲームも大歓迎!
【料金】
・ベーシック: ¥10000
簡易的なゲーム作成
素材作成、収集あり
軽微な修正は2回無料
・スタンダード: ¥20000
少し手が込んだゲーム作成
素材作成、収集あり
大幅な修正不可
軽微な修正は2回無料
・プレミアム: ¥30000
少し手が込んだゲーム作成
素材作成、収集あり
大幅な修正可能
※素材の作成や収集は承りますが、まずはテンプレートに沿って、ゲームの利用目的やデザインイメージをお知らせください。
※内容によって料金が変動します。まずはお気軽にご相談ください。
【納品物】
完成したゲームファイル一式
※ HTML、CSS、JavaScriptのファイルをZip形式でお渡し
【納期】
通常5~7日程度で納品いたします。
※納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
【ご購入から納品までの流れ】
1. ご相談
ゲームの利用目的やデザインイメージをお知らせください
(テンプレートをご利用ください)
・ゲーム名:
・利用目的:
・デザインイメージ:
・実績は原則として公開されますが、よろしいですか?
・その他:
2. 内容確認・ご購入
詳細を決定後、ご購入手続きをお願いいたします
3. 制作開始
ご相談内容に基づき、丁寧に制作します
4. 納品
完成品をご確認いただき、必要に応じて修正対応します
【まずはお気軽にご相談ください!】
「こんなゲームは作れる?」「このアイデアを形にしたい!」など、どんなご相談でもお待ちしております!
eBay特定セラーの出品リスト抽出ツールをPythonで作ります
業務内容
eBayの特定セラーの出品リストをスクレイピングで抽出します。
最も安いプランはGoogleColaboratoryで実行可能なノートブック(.ipynb)で納品するため、OSに依存しない環境でお使いいただけます。3,000件の商品一覧を抽出するのに約1時間の所要時間です。
<取得項目>
1.商品名
2.価格
3.商品写真URL
4.商品写真
5.ウォッチャー人数
<こんな時に便利!>
ウォッチャーがいる商品だけ監視して、購買に繋げる戦略を打ちたい
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
ビジネスを24時間サポートする顧客対応自動化LINEボット開発します
業務内容
こんにちは!
AI活用コンサルタントのアスカです。
<こんなお悩みありませんか?>
✓ 「同じ質問への対応に時間を取られている...」
✓ 「営業時間外の問い合わせに対応できない」
✓ 「予約管理に手間がかかりすぎる」
<サービスの特徴>
・24時間自動応答するLINEボットをカスタム開発
・GPTsとLINEを連携した高度な自動応答システム
・簡単操作で予約受付・変更機能を実装
・あなたのブランドトーンに合わせた応答設計
<こんなボットを開発します>
・よくある質問に自動応答するFAQボット
・予約受付・変更機能付きボット
・商品・サービス提案ボット
・顧客データ収集・分析ボット
・特典・クーポン配布ボット
<サービスの流れ>
1.詳細なヒアリング(業務内容・課題・目標)
2.ボット設計・開発
3.テスト版ボット納品
4.フィードバックに基づく調整
5.最終ボット納品・運用方法レクチャー
<お客様の声>
「24時間対応できるようになり、顧客満足度が向上しました!」(美容サロン経営者様)
「予約管理の手間が90%削減できました」(クリニック様)
<期間限定特典>
2025年4月末までのご注文で、「LINEボット運用マニュアル」をプレゼント!
あなたのビジネスを24時間サポートするLINEボットを一緒に作りましょう!
まずはお気軽にご相談ください。
ビジネスを加速するマーケティング特化型GPTs構築をします
業務内容
こんにちは!
AI活用コンサルタントのアスカです。
<こんなお悩みありませんか?>
✓ 「SEO対策した記事作成に時間がかかりすぎる...」
✓ 「SNS運用が追いつかず、投稿が滞っている」
✓ 「マーケティング業務を効率化したいけど、方法がわからない」
<サービスの特徴>
・マーケティング効果を最大化する専用GPTs構築
・GPTs構築実績25件以上、プロンプト検証2500回以上の経験
・平均コンテンツ制作時間60%削減を実現
・あなたのブランドトーンや商品特性を完全反映
<こんなGPTsを構築します>
・SEO対策記事自動生成GPTs
・ターゲット層別広告コピー作成GPTs
・SNS投稿文・ハッシュタグ最適化GPTs
・競合分析・市場調査レポート生成GPTs
・メールマーケティング文章作成GPTs
<サービスの流れ>
1.詳細なヒアリング(マーケティング課題・目標・ブランド特性)
2.GPTs設計・開発
3.テスト版GPTs納品
4.フィードバックに基づく調整
5.最終GPTs納品・活用方法レクチャー
<お客様の声>
「ブログ記事作成の時間が1/3になりました!」(ECサイト運営者様)
「SNS投稿のクオリティが上がり、エンゲージメントが2倍に!」(コスメブランド様)
<期間限定特典>
2025年4月末までのご注文で、「マーケティングGPTs活用マニュアル」をプレゼント!
あなたのマーケティングを加速させるGPTsを一緒に作りましょう!
まずはお気軽にご相談ください。
仕事を劇的に時短する「ビジネス特化型」プロンプトを制作します
業務内容
こんにちは!
AI活用コンサルタントのアスカです。
<あなたのこんな悩み、解決します>
✓ 「業務の繰り返し作業に時間を取られている...」
✓ 「ChatGPTを使っているけど、思うような回答が得られない」
✓ 「AIを業務に活用したいけど、どう指示すればいいかわからない」
<サービスの特徴>
・業種別にカスタマイズした専用プロンプトをご提供
・実績250件以上のプロンプト開発経験
・平均作業時間50%削減を実現した実績多数!
・業務フローに沿った段階的プロンプト設計
<こんな業務に最適です>
・営業文書・提案書の自動作成
・顧客対応メールの返信文生成
・会議の議事録作成・要約
・業界専門知識を活用したレポート作成
・SNSマーケティング文章の自動生成
<サービスの流れ>
1.詳細なヒアリング(業務内容・課題・目標)
2.プロンプト設計・開発
3.テスト用プロンプト納品
4.フィードバックに基づく調整
5.最終プロンプト納品・使用方法レクチャー
<お客様の声>
「提案書作成の時間が1/3になりました!」(不動産業・経営者様)
「顧客対応の質が上がり、返信スピードも格段に向上しました」(ECサイト運営・マーケター様)
<期間限定特典>
2025年4月末までのご注文で、「プロンプト活用マニュアル」をプレゼント!
あなたのビジネスを加速させるプロンプトを一緒に作りましょう!
まずはお気軽にご相談ください。
占い師検索/予約ができる!オンライン占いサイトを構築いたします
業務内容
⭕️ オンライン占い師予約サイトの構築をいたします。
<基本機能>
複数タイプでのログイン認証(一般ユーザーと占い師)
複数タイプでのユーザー登録
占い師検索/登録/応募、予約申し込み/カテゴリ検索/マイページ
会員間メッセージ
占い師のスケジュール登録
占い師レビュー機能
予約スケジュール管理
<サイトデザインについて>
パッケージには基本のテンプレートデザインがございます。
そのままお使いになることも出来ます。
デザイン又はデザイン済みのコーディングデータを頂きまして
それを組み込むことも可能です。
専業パートナーがおりますのでデザイン、コーディングも可能です。
<ベーシックプラン詳細>
オンライン英会話予約サイトを立ち上げたい人が対象です。
・どの様な収益を取れるか。
・運用にいくらくらいかかるかなど。
ご不明点をZOOMなどで30分程度お話しをお伺いいたします。
⭕️ランサーズの利用が初めての方
- 依頼の仕方がわからない
- 専門用語ばかりでよくわからない
依頼するのにご心配の声をお聞きしますがお気軽に「こういうの出来ますか?」と聞いてください。
私から質問してご依頼内容などヒアリングさせて頂きます。
金額についても後から自由に変更することができます。
「まずは相談する」からお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Dify導入・活用を徹底サポート!あなたの課題解決に最適なAIシステムを構築します
業務内容
ランサーズでの販売実績がまだないため、今回は割引価格にてご提供いたします。
この機会に、あなたのビジネスに最適なAIチャットボットを一緒に作りませんか?
こんな方におすすめ
- プログラミング不要でAIチャットボットを導入したい方
- 最短でAIチャットボットを運用開始したい方
近年、AIはビジネスに欠かせないツールとなりました。
しかし、「開発に時間がかかる」「専門知識が必要」といった理由で導入を迷われていませんか?
Difyを活用すれば、ノーコードで手軽にAIチャットボットを作成できます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本サービスについて
現役エンジニアの私が、Difyを使ってあなただけのAIチャットボットを構築します。
納品後は、ファイルをインポートするだけで運用開始可能。
煩雑な設定は不要ですので、すぐにビジネスでご活用いただけます。
さらに、Difyではテキストのやり取りだけでなく、外部サービスと連携するワークフローも作成可能です。
- Google Apps Scriptを連携したデータ入力
- RAGを活用した高度な検索機能の実装
「こんなことはできる?」「アイデアを形にしたい!」など、お気軽にご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
サービスの流れ
1 ヒアリング
チャットボットのイメージや要件をお伺いします。
2 検証&お見積もり
Difyでの実現性を検証し、開発期間や費用をご提示します。
3 ご購入手続き
内容にご納得いただけましたら、ご購入をお願いいたします。
4 開発 & 納品
Difyでアプリを構築し、DSLファイル を納品。インポートするだけで導入完了です。
DifyのDSLファイルインポート機能により、アプリの共有・導入はとても簡単です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
提供できるサービスの例
1 AIチャットボットの開発
・指示文に基づき、適切な回答を生成するチャットボットを構築します。
2 外部サービス連携ワークフローシステムの開発
・Googleドライブに格納しているの情報を収集・データ追加
・ブログ記事の自動作成
まずはお気軽にご相談ください
- AIチャットボットを導入したいけれど、開発スキルに自信がない方
- Difyを使いたいが、設定や構築が難しいと感じる方
あなたのアイデアやビジネス課題を、最先端のAI技術で形にするお手伝いをいたします。
AIを活用して、業務の自動化・効率化を一緒に実現しましょう。
【参考テンプレート有】CRM用等のHTMLメルマガ作成致します
業務内容
【仕事の詳細】
●CRM用等のHTMLメルマガ作成となります。
自分でメルマガを作成できない、時間がない、どんなデザインにしていいか分からない等の方はぜひご連絡ください!
●テンプレートをご用意いたしますのでご使用したい画像や文章をお送りください。
または要望に沿って画像や文章をこちらでご用意する形でも大丈夫です。(こちらで用意する際は別途有料)
●実績参考例
オンラインショップの商品のメルマガ作成例
リフォーム会社のメルマガ作成例 等
●価格
・1本制作につき、10,000円
・画像、文章作成は追加料金(※内容は要相談)
・修正費用(※内容は要相談)
AWS活用!EAのライセンス認証サーバー構築・組み込み対応できます
業務内容
本サービスでは、既存のEAソースコードにライセンス認証機能を組み込むだけでなく、AWS Lightsailなどのクラウド環境上にDjango+Nginx+WSGIによる認証サーバーを構築いたします。EAから送られたHTTPリクエストを基に、口座番号やライセンス有効期限などを照合し、登録されたユーザーのみEAが利用できる仕組みを実装。さらに、ポジション情報や決済履歴なども取得してDjango管理画面上で可視化し、運用者が簡単に状況を把握・管理できるようにいたします。
ライセンス認証だけでなく、取引状況や履歴を一元管理したい方、EAの不正コピーを防止しつつユーザー管理機能も充実させたい方には最適です。認証処理や管理画面はカスタマイズ可能で、要望に応じて各種機能追加も対応いたします。サーバー構築から導入、テスト、納品までスムーズにサポートいたします。
ご要望や既存の環境に合わせて柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。EA開発とサーバーサイドの両面から、安心かつ効率的にライセンス認証システムを導入し、貴社のEAビジネスを強固にサポートいたします。
【期間限定】いいね募集!実績作りのため低価格でWEBサイト制作承ります
業務内容
【対応可能な業務内容】
◆Webサイト制作(新規 / リニューアル)
企業・店舗・個人事業主様向けのホームページのコーディングに対応可能です。
◆LP(ランディングページ)制作
訴求力の高い構成・実装まで一括対応。スマホ最適化もお任せください。
◆デザイン制作(Figma / AdobeXD)
UI/UXを意識した構成・ビジュアル設計を得意としています。デザインカンプのみの制作も可能です。
◆コーディング業務
HTML / CSS / JavaScript を用いたレスポンシブコーディングに対応。保守性・可読性に配慮した設計を心がけています。
◆WordPress構築・カスタマイズ
テーマのカスタマイズや既存サイトのWordPress化にも対応。投稿管理など運用も見据えた構成を提案いたします。
◆保守・運用サポート
公開後の修正・更新やトラブル対応など、継続的なサポートも柔軟に対応いたします。
※対応内容によって別途料金を頂く場合がございます。
【使用スキル / ツール】
言語:HTML / CSS / SCSS / JavaScript / TypeScript / PHP
フレームワーク:React
CMS:WordPress
デザインツール:Figma / AdobeXD / Photoshop
コード管理:Git / GitHub
その他:レスポンシブ対応、SEO基本対策、軽量化、パフォーマンス最適化 など
現状の作業をベースに、生産計画などを自動で計算するプログラムを提供します
業務内容
生産計画をExcelなどで計算し日々管理をされている方におすすめします。
同じ作業の繰り返し業務や、入力業務、必要数の計算など手作業で行っている業務を
ボタン一つで自動で行うように改善します。
お客様の現状を教えていただき、変更したいこととそのまま残したいことなどの
要望をなるべく重視し、業務効率が向上する方法を提案させていただきます。
BASEからShopifyへ商品データの移行いたします
業務内容
ご訪問頂きありがとうございます!
BASE → Shopify への商品データ移行
ログインデータをご連絡と、事前にお話しさせて頂くだけでサクッとお任せ移行も可能です!
Shopifyのカスタマイズ構築を含む機能の把握と
BASE・楽天・Yahoo!・Amazon・Shopify・メイクショップ・EC-CUBE・BUYMA・eBay・Qoo10・ぐるなび食市場等々…の業務経験と
ネクストエンジン・ロジレスのパートナーをしておりますので、在庫連携出来る仕様や整理。
15年近く商品登録を手掛けておりますので、商品データのトータルの理解をし対応を素早く進めていくのを得意としています。
▼こんな方におススメ
BASEからShopifyでリニューアルをされる店舗様や、商品データだけ任せたい構築企業様。
片方の仕様しかわからず移行に時間がかかっている場合や急いでいる場合など。
▼ご提供内容
1.BASEに登録されている商品データをShopifyにそのまま移行
※まだShopifyのアカウントが無い場合はご準備から対応いたします。
・タイトル
・Handle ※URLとなる商品ID
・商品説明 ※そのまま移行
・販売価格
・商品画像
・バリエーション (サイズ・カラー等選択肢)
・SKU (記載があれば)
・タグ (カテゴリ名をタグに入力します)
・コレクション (カテゴリの基本となる部分になります)
上記の内容でShopifyに移行いたします。
※違う仕様に変更したい場合はご相談可能です。
▼ご購入後の流れ
1.BASEのURLの確認
2.自己紹介含み内容の確認 (zoomで1時間程度)
3.BASE、Shopifyのログイン内容の確認
4.作業開始
5.確認 2週間程度以内でご確認をよろしくお願いします。
そのままの内容を移行致しますのでミスと言う事は極めて少ないですが
何か欠損している部分がございましたら、1ヶ月以内は無償でご対応いたします。
移行後にやっぱり…と思う部分も出てくるかと思いますので
移行後も、継続してサポートのご相談可能です。
▼製作可能なジャンル
・商品画像作成
・Shopify構築
▼料金プランやオプション
スビード対応 データ揃い次第 7日以内で対応
プラス 30,000円
BASE から Shopifyへ移行の手順
ご依頼店舗さんの内容で作成したPDF
プラス 30,000円
※変換ツールもご希望の場合は追加でご相談ください。
※5000商品以上の場合はおおよその数量と共にご相談ください。
▼納期
商品登録に関しましては情報が揃いましたら1ヶ月程度以内で対応可能です。
BASEからの移行に関しましては、スピード対応も可能ですが極端に数が多い場合や、内容調整のご希望がある場合などはお時間が必要となる場合がございますので内容のご相談ください。
【風俗嬢向け】CityHeavenのオキニトーク自動返信ツールを作ります
業務内容
面倒くさいオキニトークもこれがあれば自動的に返信が可能!人間らしい動作にするために、返信を意図的にランダムに遅らせることも可能です。
風俗嬢にとって面倒くさいだけのオキニトークですが、今の時代にはAIがあります!Gemini APIは現在無料で使えますので、これを使って、ある程度のプロフィールに沿った返信が可能です。これがあればもう面倒くさい客とのメッセージのやり取りから開放されます!
開発にはPython, Playwright, Gemini API(1.5 Flash)を使います。
- 業務
- 技術コンサルティング
- プログラミング言語
- Python
柔軟な料金設定と親身な相談で、目的に合った満足いただけるWebサイトを作成いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
柔軟な料金設定と親身な相談で、目的に合った満足いただけるWebサイトを作成いたします!
特徴
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
Wordpressを用いることで費用を抑えつつ、クオリティの高いWebサイトを作成!
作成後の運用方法までサポートいたします!
サーバーやドメインなど、難しいことは全てサポートいたします!
どんなWebサイトにすればいいか分からなくても大丈夫です!
参考サイトを見ながらご相談しましょう!
制作プラン
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
スモールプラン
費用を抑えてシンプルなデザインがご希望の方におすすめ!
制作料金(コーディングカスタマイズはなし*注1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):35,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):10,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.albatrossboard.com/
ミディアムプラン
ある程度の機能やデザインにもこだわりつつ費用は抑えたい方におすすめ!
制作料金(工数小までのコーディングカスタマイズを含む*注1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):60,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):15,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.linkac.jp/
ラージプラン
細かい部分までしっかりとこだわりたい方におすすめ!
制作料金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・内容の多いページ1枚(トップページ):80,000円
・内容の少ないページ1枚(下層ページ):25,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのプランで作成した場合の参考ページ
https://www.tedes.enfun.jp/
※注1
スモールプランやミディアムプランであってもピンポイントで必要なコーディングカスタマイズを以下料金にて追加することができます!
(ミディアムプランには工数小までのコーディングカスタマイズは無制限で含まれています。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工数小カスタマイズ1つ:1,000円
工数中カスタマイズ1つ:5,000円
工数大カスタマイズ1つ:10,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※どのプランにすればいいか分からない場合はご相談いただければ最適なご提案をいたします!
制作プランに関係せず含まれているサービス
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
・スマホ画面対応
・サーバーやドメインに関するサポート
・セキュリティ対策
・SSL化
・SEO対策
・投稿機能
・運用のアドバイスや提案
お客様にご用意していただきたいもの
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
・使用する写真や文章
・サーバーやドメインなどの契約
納品までの流れ
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
1.ヒアリング、お見積り
制作するWebサイトのイメージや目的をヒアリングし、概算でお見積りします。
2.作業環境の確認
サーバーやドメイン、WordPressの設定など、何か分からないことがありましたらサポートいたします。
3.データの共有
文章や画像など必要な素材を共有していただきます。
4.デザインの確認
デザイン案、もしくは簡単に制作した仮Webサイトでデザインの確認をし、納得いただけるまで修正いたします。
5.サイト制作
実際にWebサイトを制作し、カスタマイズ含めご相談し、納得いただけるまで修正いたします。
6.最終確認
問題がないか最終確認し、完了です。
7.継続的な支援
継続的な更新作業の代行などの保守作業を月額制にてご提供できますのでご相談ください!
その他
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
ポートフォリオとして掲載させていただく場合がございます。
NGの場合は事前にお申し出ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
お気軽にご相談・ご質問いただけますと幸いです!
【初期費用無料HP】月額1万円でHPを制作。SEO対策、広告運用もサポートします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。千葉県市川市で活動している本川と申します。
▼どんなサービスか
本サービスは、これからWeb集客を始めたい個人経営・中小企業のための
HP制作費完全無料のWeb集客サービスです。
予算がなくてHPが作れず、Web集客がスタートできないのではもったいないという気持ちからスタートしたサービスです。
▼こんな方におススメ
・HPを制作したいけど予算がない
・Web集客を始めたいけど、何から始めて良いか分からない
・売上拡大のため、HPをリニューアルしたい
▼ご提供の内容
▽無料ホームページ制作
無料でホームページを制作いたします。無料ではありますが、こだわって制作をいたします。
ホームページが正しく設計されていないと、後に行うSEO対策やリスティング広告などの集客を行っても結果が出ないためです。
▽HPの修正・保守
HPの修正をいたします。また、WordPressやPHP、プラグインのバージョンアップ対応を行い、常にHPが正常に表示されるように保守をいたします。なお、HPはWordPressで制作いたしますので、お客様自身で修正することも可能です。
▽SEOコンテンツ更新
SEO対策としてコンテンツを更新いたします。
SEO対策を行う上では、ユーザーのニーズをくみ取ったコンテンツを配信することが重要です。
▽MEO対策(Googleマップ対策)
Googleマップ上で、高順位を獲得するための施策をいたします。
「地域 + 業種」で検索する方の74%が、Googleマップを見ているというデータがあります。店舗をお持ちの方は、MEO対策は必須です。
▽リスティング広告運用代行
リスティング広告運用を代行いたします。
費用対効果の高いリスティング広告を運用することで、素早く効果をだします。
▽SNS投稿サポート
SNS運用のご相談に乗ります。
別途費用にて、SNS運用代行もお受けすることが可能ですが、多くの業界ではSNSよりも、SEOやリスティング広告の方が費用対効果の高い施策ですので、そちらをご案内するケースが多いです。
▽プレスリリースサポート
プレスリリースの投稿のサポートをいたします。プレスリリースは、多くのメディアに取り上げられることから、SEOにも効果があるとされています。プレスリリースを活用して、Web集客の効果を向上させます。
▼納期
ご発注頂いてから、最短10日でご納品いたします。
▼ご購入までの流れ
まずはメッセージよりお問い合わせください。お客様にとって最も良い方法を考えて、いずれかのプラン内容をご案内いたします。(稀にホームページの制作が有効ではないケースもあるため、その時には別の案をご案内しています)
本サービスは、ミニマム6か月のご契約を頂いていますが、ご予算に応じて適切なご案内をいたしますので、安心してご相談ください。
▼自己紹介
大学卒業後は、某中小企業で3年間ほどEC事業の責任者を担当後、
現在は独立し、税理士事務所、教育・研修系企業、留学エージェントなど多数の企業を対象にWeb制作・Webマーケティング全般をご支援させて頂いています。Webからの売上に責任を持って取り組むシビアな環境で業務をして参りましたので、対応力には自信があります。また、HTML,CSSに限らず、JavaScript/PHP/WordPress/VBAを扱う開発も得意ですので、様々な状況に柔軟に対応ができるかと存じます。
▼自己PR
〇フリーランス専業です。稼働時間は柔軟に確保することが可能です。
〇月商数百万円規模のEC事業責任者を3年努めた経験がございます。これまでの知見・スキルでお役に立つことをお約束いたします。
〇0からサービスの立ち上げ経験があります。損益の計画から寄り添って考えることができます。
〇WEB制作~WEB集客まで対応できるオールラウンダーです。WEBに関わることは基本的に対応できますので、まずはご相談ください。
〇SEOの実績がございます。月間1.7万PV→8.2万PVへの改善経験やメディアの一からの立ち上げも経験など実績多数です。
〇リスティング広告の運用実績もございます。直近、1件あたり2,000円程度でCV(資料請求)を獲得できている案件もございます。
〇Xで月+300フォロワーを達成したメソッドもございます。
React Nativeを使ってクロスプラットフォームアプリを開発します
業務内容
iOS と Android で動作するスマートフォン アプリのアイデアは、Facebook が開発した業界標準の主要テクノロジーである React Native を使用してプロフェッショナルに実現されます。
私は最初から最後までアプリを自分で開発します。アプリ ストアへの申請は基本パッケージに含まれません。また、アプリがお客様の要件を満たしていることを確認するために、すべての段階でお客様と連携します。アプリの品質については心配しないでください。私はできる限り完璧に作業を行いたいと考えています。React Native で 3 年以上の経験があり、その能力は確かです。
【スマホ対応・SEO設計】SWELLで高品質WordPressサイトを制作します
業務内容
SWELLを使用したオリジナルデザインのWordPressサイトを制作いたします。
✨こんな方におすすめ✨
・初めてのホームページを持ちたい方
・ブログを始めたいけど、設定がわからない方
・集客につながるコーポレートサイトがほしい方
★私の強み
・現役Webデザイナーが、ユーザー目線の「使いやすい」サイトをご提案
・モバイルファースト対応
・SEO内部対策もバッチリ(検索上位を保証するものではございません)
・納品後も安心のアフターサポートあり(プランに応じて)
★サービスに含まれる内容
・トップページ+下層3ページ(例:サービス紹介 / プロフィール / お問い合わせ)
・スマホ・タブレット対応
・基本的なSEO内部対策
・お問い合わせフォーム設置
・SNS連携(Instagram、X、LINEなど)
・プラグイン導入(セキュリティ・キャッシュ系など)
・納品前チェック&修正1回
【ライトプラン】¥30,000〜
・トップページ+下層1ページ
・テンプレートベースの簡易デザイン
・軽微なカスタマイズのみ
【スタンダードプラン】¥50,000〜
・トップページ+下層3ページ
・オリジナル構成&簡単なデザインカスタマイズ
・プラグイン設定、問い合わせフォーム設置
【プレミアムプラン】¥80,000〜
・トップページ+下層5ページ〜
・フルオリジナルデザイン
・細かいヒアリング・設計・SEO強化
・投稿機能(ブログ)導入、初期記事設定サポート(AIによる記事作成もオプション可能)
まずはお気軽にご相談ください✨
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント オンラインコミュニティ フォーム 求人・求職サイト
- 対応可能範囲
- 決済機能 SNS機能 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter)
個人レッスン!ChatGPTなど生成AIの活用方法を教えます
業務内容
生成AIに精通した法人様・中小企業診断士様の元で、テキストコンテンツを中心とした「ChatGPTの活用法」を研究しているHikariと申します。
この経験を活かし、「生成AIで稼ぐ」を実践・実現してきました。
当サービスは、豊富なノウハウと経験から、皆さまの「稼ぐ力」を強く後押しさせていただきます!
ぜひ、当サービスをご活用ください!
【サービスプラン】
■初心者向けプラン
価格:19,800円/月
対象レベル:
・ChatGPTに興味はあるけど使ったことはない方
・これからChatGPTで稼ぎたい方
・お試しや副業で挑戦してみたい方
・フリーランスをめざす方
■中級者向けプラン
価格:34,800円/月
対象レベル:
・生成AIの活用による効果をもう一段上げたい方
・生成AIの活用でもっと稼ぎたい方
・今受注している案件を、生成AI活用で手伝ってほしい方
・兼業、フリーランスでさらにスキルアップしたい方
【サービス内容】
◼️ビデオチャットによるレッスン
・週1回(1時間)、月合計4回のビデオチャット
・ご状況のヒアリングと課題の洗い出し
・生成AIの使い方レッスン
・生成AIのお悩み相談
◼️メッセージサポート
・トークルーム内で、随時ご相談対応
・生成AIのお悩み相談
・生成AIで稼ぐ工程をサポート
※サポートの日数は、ご契約日の翌日から起算いたします。
※1ヵ月は、『翌月の同じ数字の日』で換算します。
(例:4/16日にご契約した場合、4/17日〜5/17日がご契約期間)
※ビデオチャットは、平日日中のみに行います。
【サービス出品の背景】
GPT-4oの登場により、生成AIの活用が加速しています。
その中でもテキストコンテンツは、生成AIの力を最大限に引き出す「効果的なプロンプト作成」が重要です。
生成AIの利便性が高まる一方で、「どうやって扱えばいいの?」というお悩みもあるのではないでしょうか。
そこで当サービスは、高品質なプロンプト作成サポートを通じて、ChatGPTの回答品質を向上させる方法をご提案します。
さらに、ChatGPTを活用して稼ぐテクニックもお伝えします。
どんな小さなお悩みも、まずはお気軽にメッセージをください!
皆さまのご連絡を、心よりお待ちしております。
- 業務
- 技術コンサルティング
マーケティングから仕事効率化などのカスタムGPTsを開発いたします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・マーケティングから仕事効率化などをスタムGPTsで実現されたい方
・SEO記事作成用のカスタムGPTsを使用されたい方
・日常業務を効率化するカスタムGPTsを使用されたい方
など
▼ご提供内容
ChatGPTのカスタムGPTsで、マーケティング戦略立案やSEO記事作成、X(旧Twitter)投稿文作成、仕事効率化などを開発させていただきます。
▼ポートフォリオ:カスタムGPTs60個
課題解決のためのカスタムGPTsを開発いたします。
https://bit.ly/3EwIeBl
▼納品までの流れ
① お打合せ(ご要望をヒアリング)
② お打合せ内容をもとに、ご提案および要件定義書、仕様書などを作成
③ 要件定義書、仕様書などのご確認
④ カスタムGPTs開発
⑤ お打合せ(使用方法のご説明)
⑥ 納品(②④⑤)
⑦ メールサポート、オンラインコンサル
今のシステムに満足してない、IT化どこから手を付ければ そんな悩みのお力になります
業務内容
<<こんな方へオススメ>>
・既製のクラウドソフトだけでは実際の業務作業には物足りないが
オリジナルソフトを自社で開発するのは高コストで難しい!
・せっかく入力したデータをもっと活用したい等、
効率化の為、IT化をしたいけどどこから始めればよいのかわからない?
・MS-ACCESSを使っているけど、修正や改修をしてくれる人を探している!
そういう方に
・MS-ACCESSはWindows初期からあるソフトですが、入力用のインターフェースはとても便利で、
印刷の為のレポートも今のクラウドソフトに劣らず高度な出力が可能です、
しかも、納期は短くコストも低くできますので、小規模の事業所にはお勧めです、
ひと工程ごとに試しながら効率化を進めていく事もできるので、今使用しているソフトはそのままに、
足りない機能だけを追加したり、煩雑な作業から段階的に進めていくなど、無理なくIT導入を進めるお手伝が出来ると思います、
お気軽にご相談下さい、お待ちしております
<<ご提供プラン>>
① MS-ACCESSは直感的な操作で入力や印刷・CSV出力が容易にできます、
又、楽天などのクラウドからダウンロードしたCSVファイルを取り込む事が出来るので、
データを有効に活用したシステムを構築できます、
お客様の要望をお聞きしながら柔軟で短サイクルのソフトをご提供させていただきます。
② MS-ACCESSをDBMS(MySQL)と接続することで複数台のPC(ユーザー)からアクセス可能になり
安易にオンプレミスのシステムが構築できます。
<<ご購入の流れ>>
・ランサーズのメッセージ機能を活用して、システムの目的や内容などをお聞かせいただきます
・画面や機能を提案させていただきます
・了承いただきましたらお見積もりをさせていただきます
・費用が確定しましたら制作を開始します
・納品後検証いただいて、ご連絡いただいた部分を修正し再度確認していただきます
・了承いただきましたら納品完了となります
※②のプランについては、開発にお客様のデータベースサーバー及びネットワーク環境が影響します
お話をお聞きした後、制作の可否を判断し、画面制作後、納期調整・再見積もりを行います。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript PHP Python
Oracle環境でバッチ処理の設計〜実装〜テストまで一貫して対応します
業務内容
•日次/月次など定期のバッチ処理運用
•Oracleからのデータ抽出・CSV出力
•ストアドプロシージャ修正
•月次バッチ処理の不具合調査・修正
生成AIを使ってAI エージェントやワークフロー開発について教えます
業務内容
AIを活用した業務自動化・効率化を実現するための「AIエージェント」と「ワークフロー」の基本概念から設計・構築・運用支援までを一貫してご提供します。ノーコード/ローコードツール(例:Dify、LangChainなど)を活用し、業務に合わせた最適なエージェント設計をサポートします。
提供内容
-
導入レクチャー(座学+ハンズオン)
- AIエージェントとは何か?
- ワークフローの考え方と設計方法
- 実際のツール(Difyなど)の使い方解説
-
要件定義と設計支援
- クライアントの業務内容ヒアリング
- 業務課題に即したワークフローの提案
- エージェントのプロンプト・構成案の作成
- 初期開発サポート
- テンプレートベースのワークフロー構築
- 簡易なPoC(プロトタイプ)の構築・実装
- 運用支援・改善提案(オプション)
- 実運用に向けた改善サイクルのご提案
- 社内展開に向けたトレーニング支援
SEO歴5年!内部対策実施済みの集客に強いホームページを制作します
業務内容
WordPressでSEO集客歴5年の経験を活かし
安心してご利用できる高品質なホームページをご提供します。
\ こんなお悩みはありませんか? /
・ホームページは欲しいけど、何から始めたらいいか分からない
・集客に強いホームページが欲しい
・限られた予算でWebサイトを作りたい
・掲載する文章や画像についてもアドバイスが欲しい
・自分で運営・管理できるホームページが欲しい
ご要望にお応えし、お客様と共に成長するホームページを制作いたしますので、ぜひお任せください。Wix、Studioも対応可能です。
■基本サービス内容
・トップページ
+投稿ページ(お知らせ、ブログなど)
+お問い合わせフォーム
+2ページ(下層ページ)
合計5ページ
・サーバー・ドメインの取得サポート
・スマホ対応
・SNS連携
・セキュリティ対策
・SEO内部対策
・Googleマップ埋め込み
・セキュリティ対策(スパム防止、SSL設定など)
・納品後1ヶ月間のサポート
■納品までの流れ
①ご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
⑤制作開始
⑥確認 / 修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
【バイナリーオプション】ラインタッチでのエントリーを自動化致し ます
業務内容
※以下の取引所に対応しております
・ハイローオーストラリア
MT4チャートに引かれたラインにローソク足がタッチしたときのエントリーを自動化致します。
基本的には当システムを一度起動したあとはほったらかしでOK。
手法が確立されている方や、忙しい方にはおすすめです。
その他ご要望があればお気軽にお尋ねください。
下記のラインに対応しております。
・水平線
・トレンドライン
・フィボナッチ・リトレースメント
▼自動エントリーのイメージ(URLコピペで開けます)
https://www.youtube.com/watch?v=_cee94856Xw
▼可能なこと
・エントリー金額の変更
・判定時間の指定
・通貨ペアの指定
・マーチン
・アラート
・メール通知
・本システム停止時間の設定(経済指標の前後は稼働を停止させる等の理由)
▼お取引の流れ
1.お客様が自動化させたいこと、どういったラインでエントリーさせたいか等教えてください。
2.自動化可能な場合は納期と費用をお伝えします。
3.完成後、納品致します。
4.不備あれば修正致します。
▼必要なもの
・PC(Windows)
・ハイロー口座
・MT4
※人の操作と同じ動きをするようにプログラムを組んでおりますので、
自動売買による凍結を回避しております(2年以上の稼働実績あります)
その他ご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
▼推奨動作環境
OS:Windows10以上
CPU:2.7GHz以上
メモリ:4GB以上
※料金はハイロー口座一つの値段です。
※複数のハイロー口座で稼働させたい場合はご相談ください。
※本システムの流出防止のため口座縛りを設けさせていただきます。
ノーコードツールのbubbleを用いて高品質なプロダクトを開発します
業務内容
【はじめに】
ノーコードツール「Bubble」を活用した開発サービスで、貴社のビジネスを最速で実現します!プログラミングの知識がなくても、ビジネスのアイデアを形にできる革新的なソリューションを提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。
【サービス内容】
・Webアプリケーション開発
・ユーザー管理システム、ECサイト、予約システムなど、様々なWebアプリケーションを迅速に構築
・業務効率化システム
・既存の業務プロセスをBubble上で自動化し、業務効率を大幅に改善
・カスタム開発
・貴社独自のアイデアに合わせたオーダーメイド開発。どんな要望にも柔軟に対応いたします
【特徴・メリット】
・スピード感ある開発
・コードを書かずに開発できるため、従来の開発手法よりも大幅に短い期間で成果を出すことが可能です。
・コストパフォーマンス抜群
・ノーコードツールを利用することで、開発費用を抑えながら高品質なシステムを実現。
・柔軟性と拡張性
・プロジェクトの規模や要件に応じて、容易に機能の追加や変更が可能です。
・ユーザーフレンドリーなデザイン
・直感的に操作できるインターフェースで、エンドユーザーの満足度も向上します。
【安心・安全のサポート体制】
・経験豊富なエキスパートによるサポート
・Bubbleを熟知したエンジニアが、プロジェクトの企画から運用までトータルサポート。
・透明性のある進捗管理
・プロジェクトの進捗や成果を随時共有し、安心してお任せいただける体制を整えています。
・柔軟な対応とアフターサービス
・開発後も、システムの運用・改善に関して丁寧なアフターサービスを提供いたします。
【お見積りについて】
お客様の具体的なニーズやご要望を詳しくお伺いした上で、最適なプランとお見積りをご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。お見積りは無料ですので、安心してご相談いただけます!
貴社のビジネスを次のステージへと導くパートナーとして、私たちがお手伝いいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
【Shopify】ECサイト/オンラインストアの商品登録を代行します
業務内容
ShopifyでのECサイト/オンラインストアの商品登録を代行かつ
細かく丁寧にサポートいたします!
〈下記のような方におすすめ〉
・ 商品登録の仕方がわからない!
・ 商品登録数が多く時間がない!
・ 商品登録を外注で進めたい!
・ 商品登録が面倒で誰かに頼みたい!
〈自己紹介〉
ファッション業界15年以上、ECサイト制作、運営に携わり5年目になります。
国内外ファッションブランド様やセレクトショップ様、その他企業様などと
ブランディングやディレクションをメインに携わってきておりますので、
培った知識や経験、センスを活かし真摯で丁寧な対応を心がけております。
〈ECサイト実績例〉
・ ファッションブランドECサイト制作、運営
・ 海外スポーツブランドECサイト制作、運営
・ 有名ウェブマガジンECサイト制作、運営
・ 海外セレクトショップECサイト制作、運営
◆本パッケージ基本サポート内容◆
・ 商品登録(画像、商品情報など登録したい素材のご用意をお願いいたします。)
・ 登録方法の説明
・ 発売日の設定(オプション)
・ 販売数の設定(オプション)
・ 抽選販売の設定(オプション)
〈ご納品までの流れ〉
- ご相談/ヒアリング(「無料で相談する」よりお問い合わせください)
- ご提案/お見積もり
- ご購入
- お打ち合わせ
- 制作開始
- 制作内容のご確認
- 必要に応じて修正
- 「6、7」を繰り返し納品
これまで多くのご依頼に真摯に取り組ませていただいておりました。
今までのキャリアで培った知識と経験を余すことなく活用し、真摯な対応を心がけております。
みなさまのご要望のお役に立てるようしっかり努めてまいりますので、まずは「無料で相談する」よりお気軽にご相談くださいませ!
よろしくお願いいたします。
【中小企業様・個人事業主様向け】高品質なWebサイトをWordPressで構築します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
HP作りたいけどどうしていいかわからない、使い方もちょっと…
という方に、全力でサポートしつつ、満足できるHPを作ります。
WordPressの構築はもちろん、ディレクション経験もございますので、最初から最後までしっかりと寄り添い制作させて頂きます!
【こんな方に見てほしい!】
・なるべく安く作りたい
・でもちゃんとしたHPが欲しい
・PCが苦手
お客様が納得できるようお手伝い致します。
完成後もサイト管理できるようサポートします。いつでもご相談ください!
【サービスに含まれるもの】
・HP作成
・スマホ対応
・画像(無料素材)
・Google Map埋め込み
【作成の流れ】
どんなHPを作りたいのか、お聞かせください。全体像を決めます。
↓
お客様でドメイン・サーバーの契約をしていただきます。(サポートもできます!)
↓
私がHPを実際に作ってみます。
↓
完成したものを確認していただき、修正します。
満足いただけるまで繰り返していきます!
【こんなサイト作れます!】
制作事例です。
https://ouendan-okadai.site/
(もしURLをクリックしても飛ばない場合は、お手数ですがコピーして検索に貼り付けてください)
【まずはMTGをお願いします】
どのようなホームページを作りたいのか、お客様のお話をお聞きしてから制作したいと思っています!ぜひよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- その他
- リニューアル
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。