【ビジネスを加速】Webシステム開発から運用まで一貫して承ります
業務内容
スタートアップから大手まで!あなたのビジネスを加速させるWebシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
・最新技術を導入して業務効率を改善したい
・既存システムの課題を解決したい
・新規事業の立ち上げで技術支援が必要
・コストを抑えつつ高品質なシステムを構築したい
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様のビジネス課題やご要望をヒアリングします。オンラインまたは対面で詳しくお伺いします。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適な技術と開発プランをご提案します。概算費用や納期も提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけたら、正式な契約を締結します。要件定義の詳細を詰め、開発準備に入ります。
開発・テスト
経験豊富なエンジニアが、高品質なシステムを開発します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と連携しながら進めます。
納品・運用
開発したシステムを本番環境にリリースします。リリース後も、保守・運用サポートを提供します。
対応範囲・価格
Webサイト制作:30万円〜
小規模Webサイトの新規構築やリニューアルを承ります。デザイン修正、コンテンツ更新、SEO対策なども対応可能です。
ECサイト構築:50万円〜
ECサイトの構築、商品登録、決済システム導入などを支援します。Shopify、EC-CUBEなどのプラットフォームに対応。
Webアプリケーション開発:100万円〜
業務効率化のためのWebアプリケーション開発を承ります。要件定義から設計、開発、テスト、運用まで一貫して対応。
システム保守・運用:月額5万円〜
既存システムの保守・運用、機能追加、リファクタリングなどを承ります。安定稼働とパフォーマンス改善を支援。
納期
要件定義から最短1ヶ月でリリース
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや課題を深く理解するため、徹底的なヒアリングを行います。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。最適なアーキテクチャや技術を選定します。
開発
設計に基づき、コーディングを行います。高品質なコードを迅速に記述します。
テスト
開発したシステムをテスト環境で検証します。バグや不具合を修正し、品質を高めます。
リリース・運用
テストをクリアしたシステムを本番環境にリリースします。リリース後も、継続的に保守・運用を行います。
サービス内容
お客様のビジネスを加速させるWebシステムを、フルスタックエンジニアが開発から運用まで一貫してサポートいたします。スタートアップから大手企業まで、幅広い業種・規模の案件に対応可能です。「ただ作る」のではなく、お客様のビジネスゴールに寄り添い、最適な技術と進め方をご提案・実装いたします。開発スピード・品質・コミュニケーションの三軸を大切にしています。
「技術でビジネスを加速させたいけど、何から始めればいいかわからない…」そんなお悩み、ありませんか?スタートアップから大手企業まで、数多くのWebシステム開発を手がけてきたHIROが、あなたのビジネスを成功に導きます!最新技術を駆使したWebシステムで、業務効率を劇的に改善。新規事業の立ち上げも、技術面から強力にバックアップ。あなたのビジネスの可能性を、最大限に引き出します。まずは、お気軽にご相談ください。
【フルスタック】ビジネスを成功に導くシステム開発を承ります
業務内容
スタートアップから大手企業まで対応!あなたのビジネスを加速させるフルスタック開発。
このようなお悩みはありませんか?
技術選定、開発リソース不足、システム運用、新規サービス立ち上げ
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様のビジネス課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインまたは対面でヒアリングを行います。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成や技術選定、開発計画をご提案します。
お見積もり
ご提案内容にご納得いただけましたら、お見積もりを提示いたします。
開発・テスト
契約締結後、開発に着手します。進捗状況は随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら進めます。
納品・導入
開発完了後、お客様環境にシステムを導入し、動作確認を行います。
保守・運用
システム導入後も、保守・運用サポートを提供します。安心してご利用いただけるよう、万全の体制でサポートします。
対応範囲・価格
システム開発:50万円〜
Webサイト、業務システム、スマホアプリなど、お客様の課題に合わせて最適なシステムを開発します。
システム改修・保守:10万円〜
既存システムの改修、機能追加、パフォーマンス改善など、様々なご要望にお応えします。
インフラ構築・運用:30万円〜
サーバー構築、クラウド移行、インフラ運用など、システム基盤をトータルでサポートします。
プロジェクトマネジメント:月額20万円〜
要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、プロジェクト全体をマネジメントします。
納期
案件規模・内容により異なります。お気軽にご相談ください。
制作の流れ
要件定義
お客様の課題や要望を詳細に理解し、最適な解決策を見つけるための要件定義を行います。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。UI/UXデザインも考慮し、使いやすいシステムを目指します。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。品質の高いコードを心がけ、バグの少ないシステムを構築します。
テスト
開発したシステムをテストし、不具合がないかを確認します。お客様にもテストにご協力いただき、品質向上に努めます。
リリース・保守
システムをリリースし、お客様にご利用いただきます。リリース後も、継続的に保守・運用サポートを提供します。
サービス内容
フルスタックエンジニアとして、要件定義から開発・運用まで一貫して対応し、お客様のビジネスゴールに寄り添った最適なシステムをご提案・実装いたします。
「HIROさんにお願いして本当に良かった!」
そう言っていただけるように、私はただ言われたものを作るのではなく、お客様のビジネスを深く理解し、本当に必要なシステムを一緒に考え、形にしていきます。
技術的なことはもちろん、集客や業務効率化など、様々な視点からご提案することで、お客様のビジネスを成功に導きます。
もしあなたが、
- 新しいサービスを立ち上げたいけど、何から始めたらいいかわからない
- 今のシステムに不満があるけど、どう改善すればいいかわからない
- 技術的なことが苦手で、誰に相談すればいいかわからない
そう思っているのであれば、ぜひ一度ご相談ください。
きっとお力になれるはずです。
【IT・通信向け】御社のビジネスを加速させるシステム開発を承ります
業務内容
クライアントのビジネスの成長を加速させる、フルスタックエンジニアリングを提供します!
このようなお悩みはありませんか?
技術的な課題を解決したい、新規サービスを迅速に立ち上げたい、既存システムを改善したい、スタートアップで技術面を全面的にサポートしてほしい。
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。Webサイトからお問い合わせいただくか、直接メッセージをお送りください。ご希望のサービス内容やご予算、納期などをお伺いします。
ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を深く理解します。必要に応じて、オンラインミーティングや対面での打ち合わせも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適な技術と進め方をご提案します。具体的な開発計画やスケジュール、お見積もりをご提示します。
契約・開発
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。その後、開発に着手し、進捗状況を随時ご報告します。
納品・アフターサポート
開発完了後、 тщательноにテストを行い、品質を確保します。お客様にご確認いただき、問題がなければ納品となります。
対応範囲・価格
Webサイト・LP制作、システム小規模改修:5万円〜
簡単なWebサイトやLPの制作、既存システムの小規模な改修など、手軽に始められるプランです。初めての方にもおすすめです。
ECサイト構築、業務システム開発、Webアプリ開発:30万円〜
ECサイト構築、業務システムの開発、Webアプリケーションの開発など、中規模案件に対応可能です。要件定義から開発、運用まで一貫してサポートします。
AIシステム開発、大規模Webサービス構築、ビジネスコンサル:100万円〜
AIを活用したシステム開発、大規模なWebサービスの構築、複雑な要件のシステム開発など、高度な技術と豊富な経験が必要な案件に対応します。ビジネスコンサルティングから技術戦略の立案も可能です。
納期
案件の規模と内容によりますが、要件定義から納品まで最短1週間から対応可能です。
制作の流れ
要件定義・分析
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を深く理解します。競合調査や市場分析も行い、最適な戦略を立案します。
設計
Webサイトのデザイン、システムの設計、データベースの設計など、具体的な設計を行います。UI/UXデザインにもこだわり、使いやすいシステムを目指します。
開発・実装
設計に基づいて、コーディングを行います。品質の高いコードを心がけ、 тщательноにテストを行います。
テスト
開発したシステムをテスト環境で тщательноにテストします。バグの修正や改善を行い、品質を高めます。
運用・保守
本番環境にシステムをデプロイし、運用を開始します。運用後も、保守・メンテナンスを行い、 системыの安定稼働をサポートします。
サービス内容
要件定義から開発・運用まで一貫して対応可能なフルスタックエンジニアとして、クライアントのビジネスゴールに寄り添い、最適な技術と進め方をご提案・実装いたします。
御社のビジネスを加速させる技術パートナーとして、フルスタックエンジニアのHIROが参画します!
「こんなことできたらいいな…」を形にするお手伝いをさせてください。技術的な課題、新規サービスの立ち上げ、既存システムの改善など、どんなお悩みもまずはご相談ください。スタートアップから大手企業まで、幅広い業種・規模の案件に対応してきた経験を活かし、御社のビジネスゴールに最適なソリューションをご提案します。
開発スピード、品質、コミュニケーションを重視し、御社のビジネスの成長を全力でサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください!
スクレイピングのシステムを素早く安価にご提供いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
日々、単純作業でWebブラウザに同じ値を入力して、同じボタンをクリックし続けている方
頭の中では、直ぐに終わるのに・・・と思っているが、ルーチンワークに時間がかかっている方
▼提供内容
Webブラウザでの単純作業を自動化するモジュールを提供させていただきます。
▼購入後の流れ
1~3回程度の打ち合わせをさせて頂き、お困りごとの主訴を明確にいたします。
その後、要件を定義して、システム開発に進めていきます。
▼製作可能なジャンル
生成AIのチャットボット、RAG、ローカルLLMなどを得意としています。
また、スクレイピングも多くの実績があります。
AzureやAWSにて生成AIを用いたシステム開発の支援を致します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
・社内のデータを基に、生成AIから正確に回答をもらいたい方
・プライベートで、確定申告など数十ページにおよぶ資料を受け取り、単純作業が待ち受けている方
▼提案内容
「RAG」というプライベートなデータベースを構築し、社内やプライベートで生成AIに問合せができる仕組みを構築させていただきます。
▼ご発注後の流れ
- キックオフ
作業スコープ、納期、最終目的物の確認。また、当方の役割を再確認。 - 環境提供(「Azure」や「OpenAI」)
- プログラミングおよび単体テスト
- 評価
御社に状況をお伝えして、評価および改善要望を受ける。 - 3~4を週1回のペースで実施
- 納品
▼製作可能機能
Pythonによるシステム開発を前提とします。
1.画面:streamlitもしくはchainlitを採用
2.エンジン:LangChainを採用
3.ベクトルDB(RAG):Chroma、Qdrantなどを採用
4.インプットファイル:pdf、excel、word、text
5.モデル:gpt-3.5-turbo、gpt-4o、gemini、claudeなど承ります。
ただしdeepseekについてはセキュリティ的な観点から要相談となります。
6.エンベッディング:text-embedding-ada-002を想定
7.設計書:別途お見積りさせていただきます。
8.ソースコード:著作権は当方に帰属(ただ相談の余地はございます)
▼料金プラン・オプション
- 納期重視:スピードプラン (30万円)
- いいとこどりの:ミドルプラン(20万円)
- コスト重視:安心プラン(15万円)
▼納期
- 納期重視:スピードプラン (発注後30日)
- いいとこどりの:ミドルプラン(発注後45日)
- コスト重視:安心プラン(発注後60日)
「業務改革」と「システム開発」の両軸でITコンサルティングを対応させていただきます
業務内容
▼提供内容
1.ITコンサルティング
[作業内容]
・現行フォーマット分析
・新フォーマット作成
・ステークホルダーへのお知らせのスケジュール・文書作成の支援
・新フォーマット作成直後(10日間)の運用問題などの支援
[成果物]
・各ステークホルダーの現行フォーマット分析結果報告書
・新フォーマット分析結果報告書
・新フォーマット(Excel)
2.システム開発
[システム要件]
・Excelマクロ(管理画面)
・Python (生成AI、スクレイピング)
[動作環境]
Windows10, 11
[成果物]
構築システム
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
Webサイトの制作、WordPressのオリジナルテーマ制作に対応します
業務内容
SE歴20年。要件定義から開発・保守、提案まで幅広く担当してきました。
現在は、長年のシステム開発経験を活かしてWeb制作に取り組んでいます。
Figmaのデザインカンプを元にしたHTML/CSSコーディングや、WordPressのテーマ開発など、
「設計と論理性を重視した丁寧な構築」を心がけています。
また、SE時代に培った報連相・進捗管理の徹底により、安心してお任せいただける対応を心がけております。
Web制作においてはまだ駆け出しではありますが、責任感と誠実さを大切に、一件一件丁寧に対応いたします。
対応可能な内容
- デザインカンプ(Figmaなど)からのコーディング
└ HTML/CSS/JavaScript/jQuery - WordPressオリジナルテーマの作成
- レスポンシブ対応(PC・スマホ最適化)
- お問い合わせフォームの実装
- 既存サイトの修正・改修対応
ご依頼の流れ
- ヒアリング(目的・ご要望を丁寧に確認)
- デザイン確認/スケジュール提示
- コーディング作業(進捗を随時ご報告)
- 初稿提出 → 修正対応
- 納品・公開サポート(ご希望により継続サポート可)
ご不明点やご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。
iOS/Android/iPad高品質なモバイルアプリ開発します
業務内容
高品質なiOS/Android/iPadアプリを開発します!
◇サービスの特徴
「アイデアはあるけどアプリ開発は高そう、、、」
「どうやってアプリの開発を依頼すればいいかわからない、、、」
「まずはスモールスタートで低予算の開発がしたい、、、」
「エンジニアじゃないから開発後の運用ができるのかな、、、」
というお悩みにも解消できる比較的低価格+エンジニアでなくても運用ができるアプリの開発が可能です!
◇制作可能なもの
・ユーザー間で売買ができるECアプリ
・マッチングアプリ
・動画配信アプリ
・飲食店向けアプリ
◇制作の流れ
①ご相談(必要時はビデオチャットでのお打ち合わせも可能です。)
↓
②お見積り
↓
③開発開始→適宜進捗の確認+修正
↓
④開発部物の確認+修正
↓
⑤納品
※開発の流れなどは臨機応変に対応可能ですので、ご希望がございましたらお申し付けください。
まずはアイデア段階でのご相談も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください!
Python+ChatGPT WordPressへの自動投稿ツール作成します
業務内容
Windows上で実行することで、Excelで事前に作成したデータや、ChatGPTを用いて生成した記事を投稿するツールをご提供いたします。
とりあえず記事を量産したいとき、毎日投稿したいが、記事を作成する時間がない時などご利用いただけます。
一旦、Wordpressには下書きとして投稿することもできますので、記事を作成した上で、WordPress上で確認、編集の上で公開。といった運用も可能です。
・投稿には、API(WP REST API or XMLRPC)を使用します。
・開発中はWordPressのログイン権限を利用させていただくことがあります。
・ChatGPTを使用する場合、APIKeyの取得が必要です。取得にあたってのサポートも可能です。
あなたのX投稿をAIツールや正式ツールを活用して自動化します
業務内容
▼こんな方におすすめ
・Xの運用をしていきたいけど毎日投稿が続かない方
▼提供するもの
・Xの投稿自動化
▼進め方
・ご相談
・ご判断
・ご発注
・実装
・納品
▼注意点
・自動化に必要なITツール(例えばChatGPTなど)の費用は負担致しません。
make.comというiPaaSを使って何でも自動化します
業務内容
▼こんな方におすすめ
・人件費を抑えて省エネ経営・事業推進をしたい。
・そもそも自動化に興味があるが、どうやって進めれば良いかわからない
▼提供するもの
・自動化ノウハウ
・自動化(make.comではシナリオと言います)
など
▼進め方
・ご相談
・仕様の検討
・実現可否の回答
・お見積もり
・ご判断
・ご発注
・実装
・納品
▼当社の強み
・250個を超える自動化(シナリオ)をmake.comで構築
・年間数千万円相当以上の人件費削減を実現
▼注意点
・make.comの費用や他自動化に必要なITツール(例えばChatGPTなど)の費用は負担致しません。
・修正は3回まで受け付けております。
・大幅な方針転換については新規のご相談として受け付けさせて頂きます。
MVPを作りたい人!格安かつスピーディーに開発して納品します
業務内容
◢◤まずはじめに◢◤
何はともあれ、まずはご相談ください!
当社はお客様と共に案件を進めることを大切にしております。
要件定義から一緒にやりますので、お気軽にお知らせくださいませ。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
▼こんな方におすすめ
・MVPを格安で開発したい
・どうしたら良いのかわからないけど、作りたいものはわかっている
▼提供するもの
・MVPシステム納品
▼含まれていないもの
・運用/保守(別途お見積り)
▼進め方
・ご相談
・実現可否の検討
・お見積もり
・ご判断
・ご発注
・実装
・納品
▼注意点
・ご相談をしながら進めてまいりますので、一緒に進めていければと思いますのでぜひご安心ください。
MVP〜大規模のシステム開発までなんでも対応させていただきます
業務内容
◢◤まずはじめに◢◤
何はともあれ、まずはご相談ください!
当社はお客様と共に案件を進めることを大切にしております。
要件定義から一緒にやりますので、お気軽にお知らせくださいませ。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
▼こんな方におすすめ
・システム開発が初めて
・どうしたら良いのかわからないけど、作りたいものはわかっている
▼提供するもの
・要件定義
・システム納品
▼含まれていないもの
・運用/保守(別途お見積り)
▼進め方
・ご相談
・実現可否の検討
・お見積もり
・ご判断
・ご発注
・実装
・納品
▼注意点
・ご相談をしながら進めてまいりますので、一緒に進めていければと思いますのでぜひご安心ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【IT企業向け】Railsアプリの課題解決・グロース承ります
業務内容
20年の経験と実績でRailsアプリの課題を解決!パフォーマンス改善から開発組織の成長までサポートします
このようなお悩みはありませんか?
Railsアプリケーションのパフォーマンス低下、開発効率の悪化、技術的な課題に対する解決策が見つからない、エンジニア組織のマネジメントに関する悩み
私自身のプロフィール・技術スタック
[Profile.md](https://gist.github.com/hachi-eiji/64feef2a466dc74ba7152477de548958) をご確認ください
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご連絡ください。現在の状況や課題についてお聞かせください。
ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様のニーズを把握します。(オンライン)
お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランとお見積りをご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
サービス提供
Railsについての改善などを承ります。なお、全てリモート作業・平日夜作業となります。
対応範囲・価格
Railsアプリ診断&改善提案:50,000円〜
現状のRailsアプリケーションを詳細に診断し、ボトルネックの特定と具体的な改善策をご提案します。 初回限定価格でご提供!
Railsパフォーマンスチューニング:100,000円〜
Railsアプリケーションのパフォーマンスを徹底的にチューニングし、レスポンス速度の向上とサーバー負荷の軽減を実現します。詳細なレポート付き。
技術顧問&壁打ち:30,000円/月〜
Railsに関する技術的な相談や、エンジニア組織のマネジメントに関する相談に対応します。 定期的なオンラインミーティングで課題解決をサポート。
納期
要相談
制作の流れ
現状分析
Railsアプリケーションの現状を詳細に分析します。
課題特定
パフォーマンスボトルネックや改善点などの課題を特定します。
改善策提案
具体的な改善策をご提案し、お客様と合意形成を行います。
実装・テスト
改善策を実装し、十分なテストを行います。
効果測定
改善効果を測定し、お客様に結果をご報告します。
サービス内容
Railsアプリケーションのパフォーマンス改善、開発環境改善、エンジニア組織のマネジメント支援など、IT企業の成長を加速させるための技術コンサルティングを提供します。
御社のRailsアプリケーション、こんなお悩みありませんか?
- 動作が遅くてイライラする...
- 開発効率が悪く、納期に間に合わない...
- エンジニア組織がうまく機能していない...
20年の経験を持つRailsエンジニアが、これらの課題を解決します!
パフォーマンスチューニング、開発環境改善、組織マネジメントまで、幅広くサポート。
まずは、無料相談で現状をお聞かせください。
御社だけの最適な改善プランをご提案します!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Ruby・RoR TypeScript
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
社内文書から必要な情報を瞬時に検索できるAI検索システムを構築します
業務内容
【こんなお悩みを解決します】
社内に大量の文書があるが、必要な情報を見つけるのに時間がかかる
キーワード検索でほしい文書が出てこない
過去の提案書や報告書の内容を活用したいが、どこにあるか分からない
新入社員が必要な情報を自力で見つけられない
ベテラン社員の知識を組織全体で共有したい
【サービス内容】
最新のAI技術(Dify)を活用して、御社の文書データから必要な情報を瞬時に検索できるシステムを構築します。
具体的には:
質問を入力すると、関連する文書から最適な回答を生成
回答の根拠となる文書も同時に表示(引用機能付き)
様々なファイル形式に対応
日本語に最適化された高精度な検索
【対応可能なファイル形式】
文書:PDF、Word(DOCX)、Excel(XLSX)、PowerPoint(PPTX)、テキスト、HTML、Markdown、CSV、XML、EPUB
メール:EML、MSG形式にも対応
その他:画像内のテキストはOCR処理(オプション)で対応可能
【このサービスの特徴】
導入が簡単:GUIベースの管理画面で、プログラミング知識不要
高精度検索:ハイブリッド検索(ベクトル検索+全文検索)で関連情報を漏れなく発見
メンテナンスが容易:ドラッグ&ドロップでデータ追加、設定変更も画面操作で完結
日本語最適化:日本語特有の表現や専門用語にも対応可能
セキュア:御社のデータは外部AIサービスに送信されません
【実績例(想定効果)】
情報検索時間を80%削減
過去の知見を活用した提案書作成時間を50%短縮
新人教育期間を30%短縮
【納品物例】(プランごとに異なります)
稼働するAI検索システム(Dify環境)
操作マニュアル(PDF/15ページ程度)
メンテナンスガイド(データ投入手順等)
セキュリティ診断レポート
【技術仕様】
1回の検索で処理可能:最大1000トークン(日本語で約500-1000文字)
検索精度向上:リランキングモデル使用
チャンク設定:日本語に最適化した分割処理
【¥11000~】Webブラウザで動くミニゲームを作ります
業務内容
【サービス内容】
Webブラウザで動作するオリジナルのミニゲームをお作りします!
シンプルで直感的に楽しめるゲームを制作し、イベントや誕生日プレゼントに。
お客様のアイデアに合わせて柔軟に対応し、あなただけの特別なミニゲームを実現します!
【サービスの特徴】
・簡単操作・楽しいデザイン: 誰でも楽しめるシンプルなゲームを制作します。
・カスタマイズ対応: 背景やキャラクターのカスタマイズも可能!
・PC・スマホで動作: ブラウザで遊べるのでインストール不要!
【サンプル(実績)】
・走れ! うどんちゃん!
https://kosuket-dev.github.io/udon-chan-run/
・⚔️ノアのスマホスラッシュ!
https://kosuket-dev.github.io/noahs-smartphone-slash/
・走れグラッピちゃん!!
https://kosuket-dev.github.io/Grappi-Runner/
その他にもサンプルをご覧になりたい方は、 「よくある質問」 をご確認ください!
【こんな方におすすめ!】
・イベントやパーティーで目を引くゲームを追加したい
・自分だけのオリジナルミニゲームを持ちたい
・シンプルでみんなが楽しめるコンテンツを作りたい
【対応可能なゲーム例】
・エンドレスランナーゲーム
・落ちものゲーム
・パズル系ゲーム など
オリジナルのゲームも大歓迎!
【料金】
・ベーシック: ¥11000
簡易的なゲーム作成
画像素材作成、収集あり
軽微な修正は2回無料
・スタンダード: ¥22000
少し手が込んだゲーム作成
画像素材作成、収集あり
大幅な修正不可
軽微な修正は2回無料
・プレミアム: ¥33000
少し手が込んだゲーム作成
画像素材作成、収集あり
大幅な修正可能
※画像素材の作成や収集は承りますが、まずはテンプレートに沿って、ゲームの利用目的やデザインイメージをお知らせください。
※内容によって料金が変動します。まずはお気軽にご相談ください。
【納品物】
完成したゲームファイル一式
※ HTML、CSS、JavaScriptのファイルをZip形式でお渡し
【納期】
通常5~7日程度で納品いたします。
※納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
【ご購入から納品までの流れ】
1. ご相談
ゲームの利用目的やデザインイメージをお知らせください
(テンプレートをご利用ください)
・ゲーム名:
・利用目的:
・デザインイメージ:
・実績は原則として公開されますが、よろしいですか?
・その他:
2. 内容確認・ご購入
詳細を決定後、ご購入手続きをお願いいたします
3. 制作開始
ご相談内容に基づき、丁寧に制作します
4. 納品
完成品をご確認いただき、必要に応じて修正対応します
【まずはお気軽にご相談ください!】
「こんなゲームは作れる?」「このアイデアを形にしたい!」など、どんなご相談でもお待ちしております!
HP制作後も安心!更新運用をプロにお任せ!サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
※サイトバックアップからの復旧作業は工数により変動いたしますので、別途お見積りとなります。
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応(フォームの作成など)
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・WEB解析&分析
月額でのご契約となります。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス フォーム
Pythonを用いた業務自動化(RPA)の設計と実装します
業務内容
業務内容
Pythonを用いたRPA (Robotic Process Automation) による業務自動化を提供いたします。
- Excel、スプレッドシート、CSVのデータ処理
- ウェブサイト上のフォームへの自動入力
- 定期的なレポート生成
- データの自動チェック
- WEBからの自動データ収集
などなど、さまざまな毎日のルーチンワークを自動化することができます。
ロボットにできることはロボットに任せて、もっと人が行うべき価値のある業務時間を創出します。
選ばれる理由
自社サーバーやエンジニアが不要
高額な初期投資や継続的なメンテナンスコストに頭を悩ませることはもうありません。クラウドベースソリューションにより、余計なサーバー設備や人件費を削減しながら、業務の自動化を実現できます。
柔軟な対応
大手ベンダーでは対応できない、小規模から特殊なご要望まで、あらゆるニーズにお応えします。
中小企業様や個人の独自の課題に合わせた、オーダーメイドの解決策をご提供いたします。
圧倒的低価格:
直請開発するため、大手ベンダーでは提供できないリーズナブルな価格でサービスをご提供致します。
<納品までの流れ>
1. ご相談
まずは、どのような業務を自動化したいか、具体的な内容を教えていただきます。
その際は、次の項目を教えてください。
・自動化したい業務内容
・使用するデータの形式やツール
・希望するスケジュールや頻度
※詳細が不明な場合は、当方で最適な解決策を提案いたします。
2. 無料調査
具体的な内容をもとに、自動化可能かどうか調査し、フィードバックを差し上げます。
3. お見積り
可能な場合は、プログラミング難易度と開発に必要な時間から料金をお見積りさせていただきます。
プログラミング料金
30,000円(容易なもの)~50,000円(標準的なもの)~80,000円(複雑なもの)~
※料金はあくまでも目安であり、作業内容が非常に複雑な場合は別途ご相談差し上げます。
4. 発注
お見積り内容を承諾・発注していただいた後、RPAの開発を開始します。
5. テストと修正
RPAの開発後、正確に動作するかテストを行います。必要に応じて修正や改善を行い、お客様のニーズに完全に合った自動化を実現します。
6. 納品
完成したRPAのシステムを納品します。必要に応じて操作方法の説明や、運用上のアドバイスを提供します。
オプション<定期的な運用・保守>
AWS、GCP等でサーバを構築し、定期的なタスク実行も承ります。定期運用につきましては、クラウド使用料もかかりますので、別料金となります。
<ご注意>
※ ご依頼内容によっては、倫理的な理由や技術的な制約からお受けできない場合があります。
【店舗・中小企業・士業様向け】信頼のホームページ制作いたします
業務内容
はじめまして、株式会社エンジニアズです。
当社では、SES事業をはじめ、WordPressによるホームページ制作やLP制作もココナラを通じて承っております。
✅こんなお悩みはありませんか?
・問い合わせ対応に追われ、業務が回らない
・人手不足で顧客対応の質にムラがある
・できるだけ手間なく情報提供したい
✅本サービスの特長
チャットボット(Tidio)やフォームによる一部自動応答で、窓口業務の負担軽減と顧客満足の両立をご提案いたします。
ヒアリング内容に基づき、計5ページ構成のビジネスサイトを制作いたします。
訪問者にとって「わかりやすく」「信頼されやすい」構成を心がけています
◆サービス内容に含むもの
・事前打ち合わせ、中間報告、最終確認の最大3回までのweb面談
・WordPressテーマ「Lightning」を使い、既存レイアウトをベースに構築
・TOPページ+下層ページ(最大3ページ)構築
└ テキスト・写真素材はご提供をお願いいたします。
・お問い合わせページ作成(プラグイン:Contact Form7を使用)
※自動返信設定なし
・スマホ・タブレット対応(レスポンシブ対応)
・フォント (プラグイン:Easy Google Fontsを使用)
・SEO基本設定(プラグイン:XML Sitemap Generator for Googleを使用)
・バックアップ(プラグイン:を使用)
・セキュリティ(プラグイン:SiteGuard WP Pluginを使用)
・アクセス解析(プラグイン:Slimstat Analyticsを使用)
・チャットボット(プラグイン:Tidioを使用)
※簡易案内のみできます。(AIを用いた質疑応答は非対応)
◆サービスの流れ
0. お申し込み・仮払い
1. ヒアリングシート記入
2. 1.を基にホームページ立ち上げのご希望・目的などをお伺い(ビデオorメッセージ)
3. 全体構成案とTOPページデザインをご提案
4. 制作開始(お客様ご用意のサーバー・ドメイン使用)
5. 中間レビュー・調整
6. 下層ページ・お問い合わせページの作成
7. 最終確認・修正
8. 納品(WordPress納品/ログイン情報共有など)
9. 納品後の無料サポート(7日以内の軽微な修正)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい
- その他
- リニューアル
オリジナルデザインとSEO対策を両立!ブランド価値を最大化するホームページを作ります
業務内容
はじめまして、田邉と申します。
数あるクリエイターの中から私のページをご覧いただき、本当にありがとうございます!
テンプレートを使ったホームページが多くなっている昨今、私は完全オリジナルのホームページを制作しています!
テンプレートでは解決できないクライアント様の細かな要望、さらに、私自身オリジナリティに強くこだわりを持っています。
「世の中にある内の一つ」ではなく、「他にはない、あなただけの一つ」
をモットーに制作しております。
オリジナリティだけでなく、集客に直結するSEO対策も考えたサイト設計でブランド価値を最大化します。
クライアント様のサービスや事業が、より多くの人に届くよう、心を込めてご提案・制作させていただきます。
デザインと構成はすべてゼロからなので、ご希望やブランドの想いを丁寧にヒアリングし、「見た目がかっこいい・オシャレ」「情報が多いだけ」で終わらせないよう、閲覧者の方に伝わる導線と魅力をしっかり届けます。
企業の信頼づくり、商品の認知拡大、キャンペーン用LPなど、幅広い目的に対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
▼ 特徴
・テンプレートは使いません!完全オリジナルデザインで制作いたします。
・ブランドや事業の世界観にマッチしたデザインと構成を提案いたします。
・SEO対策やユーザビリティにも配慮した設計をいたします。
・スマホユーザーが多くなった現代では必須の、スマホ対応(レスポンシブ)も標準対応いたします。
・フリーランスの強みでもある柔軟さで、細かなご要望・演出なども対応いたします。
▼ こんな方におすすめ
・ブランドの第一印象を高めたい方
・今のサイトが古くてスマホに対応していない
・LP(ランディングページ)で効果を出したい
・テンプレではなく、"自分だけの"ホームページが欲しい
・制作から納品まで、しっかり相談しながら進めたい方
▼ 制作の流れ
① 事前ヒアリング
・掲載したい内容やデザインの希望、使用目的、コンセプト、ターゲット層などをしっかりヒアリングいたします。
・イメージに近いサイトなどの資料があれば、より理想に近づけやすくなります。
② 必要な素材のご提供
・ロゴ、写真、テキストなどをお持ちの場合はご提供いただきます。
ない場合はこちらでご提案・作成も可能です。
※ロゴ制作も別途承っております。
③ デザイン・構成案のご提案(ページ数やデザインによりますが、1週間〜2週間ほど掛かります。)
・ヒアリングをもとに、ご要望に沿って構成案とデザインを制作し、ご確認いただきます。
・この構成案がホームページのベースとなります。制作が始まってからの修正は、別途費用が必要になってくるので、この時点で修正箇所はお伝えください。
④ サーバー設定やドメイン取得作業
・ウェブサイト公開に必要なサーバーの設定やドメインの取得作業を代行またはサポートいたします。
・初めての方でも安心して公開まで進められるよう丁寧にご案内いたします。
⑤ コーディング・動作確認・最終確認
・PC/スマホ両対応でしっかりと構築。SEOにも配慮した施策を行なっていきます。
・表示の崩れやリンクチェックなど、基本的な動作確認を行います。
・クライアント様による最終確認。問題なければ⑥へ。
⑥ 納品・公開(プランによって納品期間が異なります。)
・検索結果に出るようになるには最短で2日間から2週間ほど要する場合があります。最短で検索結果に出るように作業はしますが、予めご了承くださいませ。
【業務効率化・業務の自動化】課題解決に繋がるシステム開発を承ります
業務内容
御社の課題を解決するシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、顧客満足度向上
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。担当者が丁寧に対応いたします。
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。
ご提案
お客様に最適なシステム開発プランをご提案します。
ご契約
プランにご納得いただけましたら、ご契約となります。
開発
経験豊富なエンジニアがシステムを開発します。
納品
システム完成後、お客様に納品いたします。
対応範囲・価格
システムコンサルティング:5万円〜
既存システムの分析、改善提案を行います。
システム開発:30万円〜
お客様の業務に合わせた最適なシステムを開発します。
システム保守・運用:月額1万円〜
開発したシステムの保守・運用をサポートします。
納期
要相談
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を基に、システムの要件を定義します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。
テスト
開発したシステムに不具合がないかテストを行います。
納品
テストで問題がなければ、システムを納品します。
運用保守
システムの運用保守を行います。サーバの調整作業のほか
問い合わせ業務やレポートの作成など幅広く対応可能です。
サービス内容
お客様のビジネスを加速させる、最適なシステムを開発します。
御社のビジネスをさらに加速させるシステムを開発します!
「業務が非効率で残業が多い」「システムが古く使いづらい」「もっと売上を伸ばしたい」
そんなお悩みを抱えていませんか?
弊社は、お客様の課題を解決する最適なシステムを開発し、業務効率化、コスト削減、顧客満足度向上に貢献します。
5年以上の実績と、様々な業種に対応できる技術力で、お客様のビジネスを成功に導きます。
まずは、お気軽にご相談ください。御社の課題解決に最適なシステムをご提案いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript PHP Java C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ セキュリティ
【AWSインフラ最適化・セキュリティ強化サービス】20年の経験で安心サポートします
業務内容
御社のAWS環境、万全でしょうか?
✓社内にAWSに詳しい担当者がいない
✓AWSの設定が複雑で、何が正しいのか分からない
✓セキュリティ対策に不安がある
✓クラウドの利用コストが高く、削減したい
そんなお悩みは、Pandion株式会社にお任せください!
当社は20年の現場実績に裏打ちされた専門知識で、AWS環境のセキュリティ強化からコスト最適化、DevSecOps導入支援までワンストップで対応します。
専任のIT担当者がいない企業様でも心配はいりません。
常にお客様に寄り添い、課題解決に向けて共に並走しながら、安心してクラウドをご利用いただけるようサポートいたします。
サービスメニュー・料金
◆AWSセキュリティ診断:15万円~
AWS環境全体のセキュリティ脆弱性診断を実施し、詳細なレポートでリスクを可視化します。発見した課題に対する具体的な対策もご提案します。
◆AWS環境設定最適化:8万円~
EC2やS3、RDSなどAWS各種サービスの設定を見直して最適化します。パフォーマンス改善、コスト削減、セキュリティ強化を実現し、無駄のないクラウド運用をサポートします。
◆AWSインフラ新規構築:50万円~
AWSインフラをゼロから構築します(要件定義~設計・テストまで一貫対応)。セキュリティ重視の設計で、必要に応じてDevSecOps導入もサポートします。
◆AWS環境リプレイス:100万円~
現在のAWS環境を分析し、より効率的で安全なクラウド構成への移行を支援します。大規模環境のリプレイスにも対応可能です。
◆AWSからレンタルサーバーへ移行:30万円~
AWSから従来型のレンタルサーバー環境へ戻す移行作業を安全・確実に代行します。
◆AWSからオンプレミス/VPN環境へ移行:80万円~
AWS環境からオンプレミス環境またはVPN環境への移行を支援します。セキュリティに配慮しつつ、社内ネットワークへの統合をスムーズに実現します。
※上記料金は目安です。具体的な内容や規模により変動しますので、まずはお問い合わせください。
ご依頼から導入までの流れ
1.ヒアリング・ご相談
まずはお客様の課題やご要望を詳しくヒアリングいたします。現状のIT環境や達成したい目標について、お気軽にご相談ください。
2.企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適なAWS構成や運用方法をご提案します。併せて、具体的な見積もり(費用)やスケジュールも提示いたします。
3.ご契約・要件定義
ご提案にご納得いただけましたら正式にご契約となります。続いて詳細な要件定義と設計を行い、準備が整い次第、AWS環境の構築作業に着手します。
4.環境構築・設定
AWS上に必要なサーバーやサービスを構築・設定します。WAFやIAMの設定、バックアップや監視体制の構築、自動化スクリプト作成などセキュリティ・運用面も万全に対応します。作業の進捗状況は随時ご報告します。
5.テスト・引き渡し
構築した環境が要件通りに動作するかテストを行い、問題がないことを確認します。お客様にも最終確認をいただいた上で、AWS環境を引き渡します。運用方法やトラブルシューティング手順についても丁寧にご説明します。
6.運用・保守
本番環境の運用・保守を開始します。継続的な監視や定期的なメンテナンス、万一の障害時の迅速な対応まで、万全の体制でサポートいたします。必要に応じて追加要望にも柔軟に対応し、長期的なクラウド活用を支援します。
まずは無料相談にて、御社のAWSに関するお困りごとをお聞かせください。
御社のニーズに合わせた最適なプランと解決策をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
売上アップ!Shopifyネットショップ・ECサイト制作します
業務内容
ShopifyでECサイト・ネットショップを作成いたします
集客を前提としたECサイト・ネットショップをShopify Partnerが制作いたします。
■ 商品販売をできる専門サイトを持ちたいとお考えの方へ
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「ECサイト・ネットショップの作成を依頼しても満足いくものは出来ないのではないか?」
「ECサイト・ネットショップは難しくて自分には構築できない、、、」
「周囲に構築で頼れる人がいない、、、」
このようなお悩み、解決します。
これまで世界No.1のECシステムのShopifyを数多く担当してきた
Shopify PartnerチームがあなたのためのECサイト・ネットショップを構築いたします。
Shopifyは基盤となるデザイン・機能が非常に優れており、
短い期間で即時デザイン性が高く使い勝手も良いネットショップを始められます。
また、あらゆる機能を追加・拡充できるアプリを
導入することで、細かな目的と希望に合わせたサイトを構築できます。
Shopifyの構築は、3つの料金プランをご用意しました。
基本的な必須要素は全て備えたプラン
ご希望の集客導線まで見据えて構築するプラン
さらにデザインカスタマイズと集客コーチング付きのプランです。
まずは、基本的なプランで作成して、あとからカスタマイズも可能です。
専門知識がある技術者によって基本部分をしっかりと構築することが、
クライアント様の今後の安定したサイト運営と売上に繋がることと思います。
ぜひ、貴社EC事業の発展のお手伝いをできれば幸いです。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたし ます
業務内容
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします!
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードプランの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムSEO対策プランの場合は、スタンダードプランと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
機械学習・AIライブラリを用いた姿勢推定システムを開発します
業務内容
GoogleのPoseNetやMediaPipe Pose、SonyのToF AR等の機械学習による無料姿勢推定ライブラリを用いて、2次元画像や映像を入力データとした姿勢推定アプリを実装します。
例えば、腰の角度がどれくらい曲がっているか判別することで、健康年齢の診断の指標の一部に用いたり、おじぎ角度を算出することでマナー研修のツールとすることも可能です。
その他、複数人の同時計測や、体全体だけでなく指の角度・位置関係の計測や、物体検出等と組み合わせたシステム開発も可能です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応
【WordPress】集客に繋がる!ハイクオリティなホームページを制作します
業務内容
Web制作を個人で行っております、辻 尚樹(つじ なおき)と申します。
当方では「品質の高いサイトを、手の届きやすい価格でご提供すること」を大切に、日々制作に取り組んでおります。
制作にあたって大切にしていること
• 納期の厳守
• 誰にでも伝わりやすく、見やすいデザイン(構成・配色・テキストまで丁寧に設計)
• 円滑なコミュニケーション
• 納品後のサポート(ご質問や軽微な修正など)
ご依頼いただいた際は、テストサーバーにて仮サイトをご確認いただき、内容にご納得いただいたうえで納品いたします。
ご希望のデザインや参考サイトがあれば、共有いただけますとよりスムーズに進行可能です。
もし「よく分からない」「時間がない」といった場合は、おまかせ(丸投げ)でも大丈夫です。こちらで意図をくみ取りながら、丁寧に制作させていただきます。
使用テーマについて(WordPress「SWELL」)
今回のパッケージでは、WordPressの人気テーマ「SWELL」を使用して制作いたします。
このテーマはスタイリッシュで洗練されたデザインが特徴で、ブログ更新やページ修正なども比較的安易に行えるため、納品後もお客様ご自身で簡単に運用できます。
よくあるご質問
「テーマを使うと、テンプレートっぽくなりませんか?」
→ ご安心ください。「カスタマイズ」によってレイアウトやデザインにオリジナリティを加え、あなただけのサイトに仕上げます。このカスタマイズ費用も、パッケージ内に含まれております。
内部SEO対策について
SWELLにはSEOに有利な機能が多数搭載されており、以下のような基本的な内部SEO対策を標準で行います:
• サイトタイトル・ディスクリプション設定
• 画像のAltタグ設定
• パンくずリストの設置
• OGP(SNSシェア用メタタグ)の設定
別途料金をいただくことなく、基本的なSEO対策はすべて含めて対応いたします。
サーバー・ドメインについて
ホームページを公開するには、サーバーとドメインの契約が必要です。
これらは個人情報の登録が必要なため、お客様にてご契約いただく形となりますが、操作が不安な方には手順をわかりやすくサポートいたします。
SWELLのテーマ代について
SWELLは有料テーマとなっており、本パッケージの料金にはSWELL購入費用は含まれておりません。
※必ずしも購入する必要はございませんが、お客様にで購入いただくと今後のアップデートにもご自身で対応できます(保守運用の代行も可能ですので、お気軽にご相談ください)。
最後に
ご不明点やご質問がありましたら、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
ご縁をいただけた際には、誠心誠意、全力で取り組ませていただきます。
どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
【モダンな新技術✅】今なら管理費1年無料、現役エンジニアが多言語サイト制作します
業務内容
✅パッケージ内容
Next.js + Headless CMSで、御社のWebサイトをグローバル対応のモダン構成へと進化させます。
なぜ「Next.js」がいま選ばれているのか?
Next.jsは、従来のWordPress等と比較して、以下の点でビジネスに大きな価値をもたらすモダンなWebフレームワークです。
- ページ表示速度の向上(静的・動的ハイブリッド生成)
- 多言語対応(App Router + i18n)に最適な構造
- SEOに強い:Googleに正しく認識されやすい構成
- 管理画面を分離した安全性・スケーラビリティ
- Headless CMS(microCMS、Contentful等)との柔軟な連携
これにより、「ユーザー体験」「検索流入」「運用コスト」のすべてをバランス良く改善できます。
特におすすめな企業様
- 海外展開 or 多言語展開を検討しているスタートアップ・中小企業様
- WordPressやWixなど従来CMSからの脱却を考えているWeb制作会社様
- グローバルSEOやスピード改善を求めるマーケティング担当者様
- 社内にエンジニアはいるが多言語構成の知見が少ない開発チーム
✅ 対応可能な内容
- Next.js(App Router)によるWebサイト構築
- 多言語対応(i18n)とルーティング設計
- microCMSとのHeadless CMS連携
- Google対策を含むグローバルSEO設計
- 必要に応じて日本語⇔英語翻訳(テクニカルな内容含む)
🎁 今なら:管理費1年無料キャンペーン中!
ご希望の方には、初期制作完了後のホスティング管理/軽微な文言更新/CMS設定サポートを無料で1年間提供します。
技術的なご相談、リニューアルのご検討、構成設計段階でのアドバイスなど、お気軽にメッセージください。
「今あるサイトをNext.jsで多言語化できるか?」など、ざっくりとしたご相談でも大丈夫です。
お打ち合わせやメッセージでビジョンをお伝えいただければ、サイト構成から一緒にお考えすることも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【専門知識不要】簡単に更新できるWordPressホームページをお安く提供します
業務内容
簡単に更新できるホームページをWordPressで高品質で作成します。
安かろう悪かろうなホームページは制作しません。
シンプルで見やすいサイト構成で、訪問者目線でわかりやすいデザインとレイアウトで売上アップにつなげます。
ホームページ制作には様々な悩みがつきものですが、プロの立場から最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
■全プラン共通の機能
・スマホ対応
・内部SEO対策
・セキュリティ対策
・Wordpress導入、初期設定
・カスタムフィールドによる容易な更新機能
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせ/資料請求フォーム
・SNS連携
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
■他の制作ポイント
◇商用利用可能なハイクオリティ画像を有料素材から用意(Adobe Stockから15枚程度)
◇有料WordPressテーマのカスタマイズにも対応
◇「よくわかんないから全部お任せ!」でも可能(よくご依頼いただきます)
◇Wordpress簡易マニュアルをおつけします。
■制作実績
一般企業や医療分野、士業や公共性の高いサイトなど様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績に詳細は私のLancers内プロフィールを御覧ください。
■自己紹介
4年間事務機器(業務用複合機・プリンター等)の営業に携わる傍らWebデザインに興味を持ちWeb制作/コンサルティングを行う会社へ転職。
なぜかインフラ部署へ配属され、サーバ構築/運用とWebデザイン/コーディングを兼業。
その後開発部署へ転属後、Webデザイン/システム開発とディレクション業務に従事し、後にフリーランスとして独立しました。
Web業界15年以上、Webデザインのみならず、ディレクション、サーバ構築/運用、システム開発の実績もございますので、多方面に渡ってご相談いただけます。
■技術・経験
◇コーディング技術
HTML, CSS, SCSS, JavaScript, PHP
◇デザインツール
Photoshop, Illustrator, XD, figma, Premire Pro
◇データベース
MySQL
◇サーバ構築/運用
Linux(CentOS/Redhat等)
◇カスタマイズ経験のある有料WordPressテーマ
・TCDシリーズ
・賢威シリーズ
・STINGER / AFFINGER
・Swell
・ThemeForest内のテーマ複数
■連絡可能手段
ChatWork、Slack、Teams、Zoom等、できる限りご要望にあわせます。
◇Web会議可能、電話不可(ChatWord等を利用)、対面はご相談ください。
◇深夜帯を除き、できる限り素早い返信を心がけます。
◇状況によりお時間をいただく場合でも24時間以内には返信致します。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【Shopifyストア】ECサイトのカスタマイズ、修正お受けします
業務内容
Shopifyを専門としてECサイトの構築をおこなっております。
YkumaWEB 熊谷祐子と申します。
Shopify(ショッピファイ)サイトの修正、機能追加、カスタマイズをおこないます!!
【こんなお困りごとありませんか?】
- ちょっとデザインを変えたいけど、うまく修正できない!
- あのサイトでやってる機能、うちでもできる?
- アプリを入れたけどうまく表示されない….
- 機能を追加したいけど、アプリの月額費用が高い…。
- ちょっとした修正だけど自分でやる時間がない、やり方がわからない。
しっかりヒアリングを行い、
最新のShopify情報を元に、お客さまへ最適のご提案をいたします。
Shopify専用言語のliquid編集スキルと顔の見えるコミュニケーションで、
お困りごとを解決いたします。
【特徴】
- 「管理しやすい」を目指します
→表向きの修正だけでなく、納品後にもお客さまご自身で管理ができるように構築します - 日進月歩のShopify情報を常にキャッチ
→日々更新されるShopifyの仕様も、所属するShopifyパートナーのコミュニティで情報共有 - 丁寧、しっかりコミュニケーション
→顔が見えるコミュニケーションで「なんでも聞きやすいパートナー」を目指します!
【できることの例】
- デザイン・テキストの修正
- 配送日時指定の実装
- 商品バリエーション(カラー、サイズなど)
- メニューの修正・カスタマイズ
- テーマのセクションをカスタマイズ
- テーマにないセクションを新規追加
- アプリの導入
【どんな流れで、できる?】
まずは無料相談で、お困りごとをお聞かせください。
↓
できること・できないことを明確にして、お客さまに最適案をご提示します!
↓
ご納得いただいた提案をご購入(仮払い)いただき、作業開始。
↓ (必要に応じてお打ち合わせ)
作業内容のご確認
↓ (必要に応じて修正)
納品
【実装例】
ランサーズのポートフォリオからご覧ください!!
↓↓↓↓↓
https://www.lancers.jp/profile/YkumaWEB/portfolio_popup/640012
【ご用意いただく物】
①写真/画像素材
②文章
③会社やお店のロゴ
④サーバー/ドメイン ※応相談
※①②③は、商品の売れ行きも影響します。
ぜひ、こだわった画像・キャッチフレーズをご用意ください!
※すでにShopifyサイトを開始されている場合、こちらからコラボレーターリクエストを送らせていだきます。
【経歴・経験】
長らく舞台業界における舞台監督として、海外公演などの現場監督として従事し、
スケジュール管理や丁寧なコミュニケーションを得意としています。
HTML,css,JavaScript,liquidを習得し、
ShopifyパートナーとしてShopify専門でECサイト構築を行っております。
この経験を活かし、お客さまのご要望に応えていきたいと考えています。
少しでもお力になれるよう、是非とも一緒に取り組んでいければと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます!
- 業務
- カスタマイズ
【初めての方向け】丁寧ヒアリングでShopify(ショッピファイ)ストア制作します
業務内容
Shopifyを専門としてECサイトの構築をおこなっております。
YkumaWEB 熊谷祐子と申します!
【初めての方向け】丁寧ヒアリングでShopify(ショッピファイ)サイト制作します!
【こんなお困りごとありませんか?】
- ネットショップ始めたいけど何からやればいいの?
- 制作会社に聞いたけど、高すぎて予算に合わない…
- やってはみたけど設定が色々あってよくわからない…..。
- Shopifyって他のオンラインショップと比べて、実際どうなの?
しっかりヒアリングを行い、
最新Shopify情報をもとに、お客さまへ最適のご提案をいたします!
Shopify専用言語のliquid編集スキルと顔の見えるコミュニケーションで
お困りごとを解決いたします!!
【特徴】
- 「管理しやすい」を目指します
→表向きの修正だけでなく、納品後にもお客さまご自身で管理ができるように構築! - 日進月歩のShopify情報を常にキャッチ
→日々更新されるShopifyの仕様も、所属するShopifyパートナーのコミュニティで情報共有 - 丁寧、しっかりコミュニケーション
→顔が見えるコミュニケーションで「なんでも聞きやすいパートナー」を目指します!
まずはお気軽に無料相談のDMをいただけますと嬉しいです!
【どんな流れで、できる?】
①まずは無料相談~「まずは相談する(無料)」からお問合せをどうぞ!
↓
②よろしければビデオ通話やメッセージにてヒアリング
↓
③Shopifyストアをこちらで開設し、お客様をご招待
テストストアをご確認、内容にご同意いただいてから着手
↓
④素材が揃い次第、製作開始
↓
⑤検収・納品(テスト注文/決済、所有権移行)
※必要に応じて管理方法のレクチャーも対応します!!
【ご用意いただく物】
ご相談の際に必要なもの
・参考サイトのイメージ画像やURL
以下、制作時に必須
①写真/画像素材
②文章
③会社やお店のロゴ
④サーバー/ドメイン*応相談
※①②③は、商品の売れ行きも影響します。ぜひこだわりの画像やキャッチフレーズをご用意ください。
【経歴・経験】
長らく舞台業界における舞台監督として、海外公演などの現場監督として従事。
スケジュール管理や丁寧なコミュニケーションを得意としています。
HTML,css,JavaScript,liquidを習得し、
ShopifyパートナーとしてShopify専門でECサイト構築を行っております。
この経験を活かし、お客さまのご要望に応えてまいります。
少しでもお力になれるよう、是非とも一緒に取り組んでいければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
【実装例】
ランサーズのポートフォリオからご覧ください!!
↓↓↓↓↓
https://www.lancers.jp/profile/YkumaWEB/portfolio_popup/640012
- 業務
- サイト構築・制作
【Shopify】売上アップを目指す!ECサイトを一から作成します
業務内容
詳細をご覧いただきありがとうございます!
Shopify専門エンジニア、ディレクターとして活動しております古田と申します。
新規のShopifyサイト作りをお任せください。
とくに女性をターゲットとした商材のサイト制作経験が豊富です!
《あなたのお悩みをこんな提案で解決します》
・ECサイト作りを何から始めればいいのかわからない
→まずは徹底したヒアリングをさせていただき、最適な進め方をご提案いたします。
・Shopifyがいいって聞くけど他との違いがよくわからない…
→他プラットフォームとの比較をお伝えし、Shopifyで作成するメリットをお伝えします。
・現在のサイトをリニューアルしたい
→現状の問題点、改善点を上げ、最適なリニューアルプランをお伝えします。
・越境ECを作りたい
→越境EC制作経験を踏まえて的確に進めます。
《これまでの実績》
美容機器販売サイト(BASEからの移行)
女性アパレルサイト(リニューアル)
女性下着販売サイト(LP追加)
アクセサリーサイト
食品・雑貨などのセレクトショップサイト
…などその他多数
《取引の流れ》
①ヒアリング
→ご依頼の内容を伺います。特に初回はミーティングを設けてお話できればと思います。
②ヒアリングにてお聞きした内容を基にご契約金額をご相談
③作業開始
→作業スケジュールを共有しながら進めます。
④納品
ご不明点、ご質問がございましたらご契約前でもお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております!
【今だけ特別価格】集客につながる高品質なホームページ(HP)制作します
業務内容
【今だけ!特別キャンペーン価格】
\通常35万円相当 → 税込25万円でご提供!/
高品質・ホームページ制作パッケージ
「HPを作り直したいけど、費用がネックで踏み出せない…」
そんな声にお応えして、
今だけの特別価格25万円(税込)でご提供いたします!
サービス内容 (スタンダード)
✅ トップ+下層4ページ(計5ページ)構成
✅ スマートフォン・タブレット完全対応(レスポンシブ)
✅ WordPress導入&投稿機能内蔵
✅ 納品後1ヶ月以内の修正対応無料
✅ ストックフォト使用料込(高品質な画像を追加料金なしでご提供)
✅ 1ヶ月以内の納品にも柔軟対応
🌟追加オプションも対応可能(別途お見積り)
・ページ構成のご提案
・コピーライティング代行
・8ページ以上の構成変更
・ドメイン・サーバー設定サポート
・更新・保守運用のご相談 など
【お問い合わせ~制作・納品までの流れ】
① ご依頼
まずはメッセージよりご相談ください。
ご希望のページ数・参考サイト・目的などをお伺いし、最適なプランをご提案いたします。
その後、仮払いに進む前に必要なヒアリングフォームをご記入いただきます。
② ヒアリング
お伺いした内容をもとに、ページ構成や必要な素材、使用ツール(WordPressなど)について確認いたします。
これにより、最終的なお見積もり・納期をご提示いたします。
③ デザインご提案
ワイヤーフレーム(構成案)を作成し、全体のレイアウトや流れをお見せします。
方向性をご確認いただいたうえで、デザイン制作に入ります。
※必要素材(ロゴ・画像・テキスト)はこの段階までにご提出ください。
※文章(テキスト)は必須となりますので、事前にご準備をお願いします。
④ 修正対応
デザイン案に対して、ご要望に応じて修正を行います。
基本的に修正は3回まで無料で対応いたします。
「もっとこうしたい」など、遠慮なくご相談ください。
⑤ デザイン決定
修正を経て、最終的なデザインが確定します。
この内容をもとに、いよいよコーディング(実装)に移ります。
⑥ コーディング実装
確定したデザインに基づき、Web上で動作するようにコーディングを行います。
スマートフォン・タブレットにも対応したレスポンシブ設計で仕上げていきます。
⑦ 最終調整
サイト全体の動作確認を行います。
PC/スマホでの表示確認、リンク・ボタン動作、お問い合わせフォームの送信テストなどを含め、納品前の最終確認を実施いたします。
⑧ 納品・公開!
最終チェック後、問題がなければ本番サーバーにて一般公開(納品)を行います。
必要に応じて、運用方法や管理画面の使い方などもご説明可能です。
\この機会をお見逃しなく/
「まずは相談だけ」でも大歓迎です!
お気軽にお問い合わせください。
①BUYMAの自動出品ツール、②出品情報取得ツールを提供します
業務内容
ーーーーーーーーーーーー
エクセル上の商品データを自動で、BUYMAのご自分のアカウントに出品できます。
ーーーーーーーーーーーーー このツールで出来ることは? ーーーーーーーーーーーーー
①BUYMAにエクセル上の商品データを自動で、出品することができます。
【ベーシックプランから】
②仕入先の商品データを自動で、取得することができます。
【スタンダードプランから】
③仕入先の在庫を監視して、BUYMAの在庫を管理することができます。
【プレミアムプランから】
ーーーーーーーーーーーーー [オプション] ーーーーーーーーーーーーー
①NGワードリストを登録して、商品データや商品説明にNGワードが無いか調べられます!⇒⇒ NG商品が無いか簡単に調べられる!
②語句置換リストを登録して、商品データや商品説明などに存在する置き換えたい語句を自動で置き換ることができる!⇒⇒ テキストが簡単にオリジナル化!
③ツールで取得した画像写真を一括に一括でスタンプを張り付けることができます!
④仕入先の在庫を監視したり、商品情報を自動取得する機能を追加することができます!
⑤販売しようとしている商品を分析したり、販売価格帯を検索する機能を追加することができます。
⑥その他、オリジナルで機能を追加することが可能です。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
※監視先のサイトの自動翻訳にも対応しております!
ーーーーーーーーーーーー
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
- 業務
- サイト制作・構築
- プラットフォーム
- Magento Shopify Opencart BigCommerce WooCommerce Wix Squarespace Webflow Ecwid OsCommerce ecbeing EC-CUBE カラーミーショップ futureshop Welcart MakeShop BASE STORES
- 対応可能範囲
- マーケティング 在庫管理 分析 会員登録
【即日対応可能】既存ホームページの修正・更新をプロが代行します
業務内容
📌 業務内容
運用中のホームページの
「テキスト1文だけ変えたい」
「画像を差し替えたい」
「デザインを整えたい」
といった軽微な修正から、プログラムの不具合対応や全体リニューアルまで柔軟に対応いたします!
最短即日対応も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
✅ 作業内容(一例)
- テキスト・画像の差し替え
- 色やデザインの変更
- レイアウト崩れや表示不具合の修正
- JavaScript / PHPのプログラムエラー修正
- 新規ページの追加や機能追加
- サイト全体のデザイン・構成リニューアル など
✅ こういった方におすすめ
- サイトのちょっとした修正を頼める人がいない
- 表示崩れやリンク切れなど、気になる箇所を直したい
- プログラムの不具合を見てほしい
- 自社で運用しているサイトを定期的にメンテナンスしたい
- デザインを現代風にアップデートしたい
✅ 対応条件
- HTML / CSS / JavaScript / WordPressなど幅広く対応
- サーバー情報やCMSのログイン情報をご共有いただける方
- コーポレートサイト、サービスサイト、ブログなど柔軟に対応可能
🔁 定期更新にも対応!
スポット対応だけでなく、3ヶ月・6ヶ月単位での定期契約も可能です。
更新作業をアウトソースしたい方に最適!
🔧 まずは無料相談から!
事前にサイトのURLとご希望を教えていただければ、修正ポイントの簡易診断・作業案をご提案します。
お気軽にお問い合わせください!
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- その他
- リニューアル
ノーコードで低コスト・高品質なiOS、Android、Webアプリ開発を行います
業務内容
【提供するサービス内容】
アプリケーション開発:Bubble、Thunkableなどのノーコードツールを使用し、iOS、Android、Webアプリを開発します。
データベース設計:データベースの構築と管理を行います。
UI/UXデザイン:ユーザビリティを考慮した直感的なデザインを提供します。
【特徴とメリット】
低コストで高品質な開発:ノーコードツールを活用することで、従来の開発手法に比べて開発費用を大幅に削減できます。
迅速な納品:ノーコード開発により、短期間での納品が可能です。
柔軟な対応:要件変更や機能追加にも柔軟に対応し、スピーディに対応します。
【対象となるお客様】
限られた予算でプロトタイプやMVPを開発したい方。
アイデアをアプリとして形にしたい方。
【開発の流れ】
①ご相談・ヒアリング:お客様のアイデアや要望をお伺いします。
②要件定義:必要な機能や仕様を明確にします。
③デザイン・設計:必要に応じてUI/UXデザインを行い、システム設計を進めます。
④開発・テスト:ノーコードツールを使用して開発し、動作確認を行います。
⑤納品・運用サポート:納品後の運用サポートも提供します。
- 業務
- 開発
【平日夜間・土日のみ】C#/ASP.NETを使ったシステム開発に協力します
業務内容
要件定義、設計、実装、テスト、リリース、リリース後の追加要望対応まで一通り経験があります。
内製化情シス、Saasプロダクトの開発エンジニアと幅広い立場からの開発経験してきました。
▼こんな方へオススメ
・バグが発生して困っている方
・時間がない、猫の手も借りたい方
・.NET Frameworkから.NETへの移行
・生SQLからORMへの移行
・VB.NETからC#への移行
▼ご提供内容
・バグの原因調査、修正対応
・動作テストの実施
▼ご購入後の流れ
ご相談内容をヒアリング
詳細確認・作業範囲の取り決め
修正作業とテストの実施
修正内容をご報告
必要に応じて追加対応・最終確認
▼納期
平日日中は正社員として勤務しているため土日・及び平日の夜間の対応となります。
目安
・1日:平日夜間または土日のどちらかに作業。日曜日までに納品します。
・4日:2週間後の日曜日までに納品します。(複数件の場合、個別に納品することも可能です)
・10日:1ヶ月後の日曜日までに納品します。
▼開発経験
・C#/.NET環境での開発を一番得意としております。
・Linux/DockerでのC#アプリケーションの運用経験があります。
・Nuxt.js/Vue.js/TypeScriptでのフロントエンド業務経験があります。
・Azure上でのクラウド開発業務経験があります。
・リプレイス、リファクタリングの経験も多数あります。
・Git操作は一通りできます。
・個人開発でWebスクレイピングツール、LineMessagingAPIの経験があります。
▼教育
・新人教育として4名、定常業務や技術教育(IT基礎、プログラミング、SQLなど)を行いました。
・非エンジニア向けのIT教育経験あり
▼ポートフォリオ
https://github.com/agts86
・近くのラーメン屋を検索するLineチャットボット
・出前館のインセンティブ情報をLineNotify(現在終了サービス)で通知する定期実行バッチ
・ECサイトスクレイピングツール
など
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET C#
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
【PMO】ITプロジェクトの要件定義書やシステム企画書を代理作成します
業務内容
この度は、本パッケージプランをご覧いただきありがとうございます。
▼サービス説明
本パッケージでは、システム開発ベンダー発注用の要件定義書やシステム企画書等を作成します。
▼こんな方へオススメ
要件定義書やシステム企画書を作成する人材が社内で不足している方
▼ご提供内容
システム開発ベンダーに発注するための資料
- 要件定義書
- システム企画書
- RFP(提案依頼書)等
▼その他
- 書面の名称や形式(テンプレート使用有無等)は、ご要望に合わせます
- 図表(画面遷移図、システム構成図等)も作成しますが、1図1ページで換算させていただきます
- 資料フォーマットは、原則として「MS PowerPoint」または「MS Word」になります(発注時に確認いたします)
▼ご購入後の流れ
以下の流れで対応いたします。
- ご希望のプランとカスタマイズの確認
- お見積り提示
- ご発注
- ヒアリングや資料のご提示(ワークスペース上にて)
- 作成作業
- 成果物のご提供
納期について
- 正式な納期は、お見積り時にご提示いたします
- お急ぎの場合は、お見積り時にご連絡ください
- 納期を早めたい場合は、オプションの活用をご検討ください
カレンダーで簡単予約!サイトの雰囲気を壊さない予約フォームを設置します
業務内容
サロン・スクール・レッスン・マッサージ・整骨院・美容室・などのジャンルや、ご自身で拠点を構えているサービス業にご利用いただけます。
予約の前日にはリマインダーメールを送信することも可能で、予約と同時に決済を行えるようにすれば、民泊等のサイトにもご利用いただけます。
📌予約フォームの特徴
・サイトデザインに合わせたフォーム
・レスポンシブ対応
・カレンダーから簡単入力
・日本の祝日にも対応
📌ワードプレスサイトにも設置可能です
ワードプレスサイトに予約フォームを設置する場合、手っ取り早いのはプラグインや既存の予約システムのを導入することです。
ただどうしてもデザインに制約が出てくることがあり、サイトのイメージとフォームが「いまいち合わない」といったことはよくあります。
しかしオリジナルの予約フォームなら、サイトに合わせたものを制作可能です。
📌こんな方におすすめ
・運営中のサイトに予約システムを追加したい人
・新しくサイトを作成する際に予約システムが欲しい人
・カレンダー形式の予約システムが欲しい人
・自分で予約システムを作るのが面倒な人
・プラグインのシステムでは使い勝手が悪く、リニューアルしたい人
ご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ デザイン
売上アップをサポート!使いやすいカートシステムを設置します
業務内容
ECサイトによくあるカート機能です。
ワードプレスへの設置も可能で、オリジナルテーマへの機能追加にも対応しております。
またカート機能は使い方次第では「料金シュミレータ」の代わりにもなり、複数のアイテムを選択・利用する際に費用見積もりを算出するツールとしても利用可能です。
📌主な機能
・カートに追加
・カートを見る
・カート内のアイテムを削除
※決済機能は別費用となります
📌ワードプレスサイトにも設置可能です
ワードプレスサイトにカート機能を設置できるプラグインは数多くあります。
ただ機能やデザインに制約が出てくることがあり、サイトのイメージとフォームが「いまいち合わない」といったことはよくあります。
しかしオリジナルの予約フォームなら、サイトに合わせたものを制作可能です。
📌こんな方におすすめ
・運営中のサイトにカート機能を追加したい人
・新しくECサイトを作成する際にカートシステムが欲しい人
・カート機能を利用した料金シュミレータが必要な人
費用等もご相談可能ですので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 セキュリティ デザイン
あなたのサイトに会員機能を追加!専門知識不要で安心対応でまるごとお任せいただけます
業務内容
📌サイトに会員制システムを設置いたします
「マイページを設置し、会員用のサービスを構築したい」
「プラグインでやろうとしたけどうまくいかなかった」
「自分で設定するのは不安」
ご要望に沿った機能を盛り込んだサイトを提供いたします。
📌会員機能って意外と複雑?
会員機能と一口に言っても、設置すべき機能やページは多岐にわたります。
・メール認証および会員登録
・ログイン/ログアウト
・パスワードリセット
・会員登録情報の確認および編集
・退会機能
ざっと考えてもこれだけはあり、さらに独自の機能を付けくわえたりすると、プラグインだけではどうしても限界があります。
📌こんな方にもおすすめです
・一般ユーザーとは別に会員限定のコンテンツを提供したい
・プロフィール編集など独自の機能もつけたい
・サイトのデザインに合ったものにしたい
📌Wordpressに会員機能を設置したい方も、ぜひ一度ご相談ください
LINEやGメールなどのアカウントで会員登録やログインできるようにしたい
有料メンバー限定のページを提供したい
社員や関係者だけがアクセス出来るサイトが必要
など
ワードプレスサイトに機能を追加したり、カスタマイズを施すことも可能です。
📌まずは「こういうのも出来ますか?」とご質問ください。
会員機能だけでなく、その他の機能の追加や設置等も可能で、できるかぎり柔軟な会員機能のご提供を心掛けております。
どんなサイトにしたいのか、それに合わせたお見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ デザイン
【多業種】【オンラインガチャサービス】の開発をいたします
業務内容
🌟ガチャサービスの開発お任せください!
トレーディングカードだけじゃない!多様な商品に対応したオンラインガチャサービスを作成いたします。
フロントエンドを中心にバックエンドおよびデータベース設計で三年以上の実務経験があるフルスタックエンジニアが丁寧な打ち合わせを基に開発いたします。オンラインガチャサービスの運営経験もあるため、運用しやすいシステムの開発が可能です!
🌟導入可能機能
ご要望に沿ったオンリーワンのサービスを開発いたします!特に下記の機能を含んだ開発が可能です。
🔴会員関連機能
- 会員登録(メールアドレス、Google・X等による認証登録機能)
- 会員管理画面(発送先氏名、郵便番号、住所、電話番号、獲得商品などの確認)
- 会員が獲得した商品の一覧表示、履歴表示
- 会員が購入、使用、獲得したポイント履歴確認機能
🔴ガチャ関連機能
- ガチャシステム(1回、10回)
- ガチャのサムネ変更機能
- ガチャの排出率調整機能
- 商品、ガチャ、設定パラメータ、一括入稿・編集機能
- 商品、ガチャ、設定パラメータ、出力機能
- ガチャごとの演出設定・変更機能
- ガチャの販売期間設定
- ラストワン賞機能
🔴ポイント・決済関連機能
- ポイント購入機能
- ポイント還元機能(獲得した景品をポイントと交換)
- 決済機能(Stripeによるクレジットカード決済)
🔴その他機能
- 商品の発送機能(発送状態の確認、発送依頼、発送通知)
- 特定商取引法による表記ページの編集サポート
- 利用規約の編集サポート
- 発送可能ポイント設定
- クーポンコード発行
🌟 まずはお気軽にご相談ください!
ご不明点等ございましたら、サポートいたしますのでお気軽にご相談ください!
ご質問だけでも大丈夫です!
「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡くださいませ。
ご相談は無料です。迅速にご対応させて頂きます。
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
古いEC-CUBE2系や3系から最新の4.2系へバージョンアップいたします
業務内容
古いEC-CUBE2系や3系、4系の初期バージョンから最新バージョンへバージョンアップサポートいたします。
とにかく安くバージョンアップしたい場合などご要望によってさまざまなご提案可能ですのでまずはご相談くださいませ。
■EC-CUBEバージョンアップの内容
・最新のEC-CUBE4系へ商品や顧客・受注データ、その他互換性のあるデータの移行
・最新のEC-CUBE4系へデザインの移行や新しいデザインでのコーディング作業
・最新のEC-CUBE4系へ既存のカスタマイズを新バージョンで作り直し
・プラグインの導入サポート
・その他Wordpress連携やSNS機能、SEO対策サポート等
などご要望によって細かい対応可能です。
現状と移行したい内容によりお見積り変わりますためまずはお見積りのご相談いただければ詳細のお見積りいたします。
Raspberry PiなどのARMボードを活用したIoTのサポートを行います
業務内容
お客様のご要望をお伝えください。
IoTデバイスの開発を行いたいが、どこから手を付ければ良いか分からないという段階からサポートさせていただきます。
Linuxのほかマイコン向けのコードも対応いたしますので、OSポーティングからデバイスドライバの開発など幅広くご相談ください。
また、簡単なドキュメントと共にソースコードをお渡ししますので、後日お客様にてカスタムすることが可能です。
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
ノーコード(bubble、Appsheet、Dify)でAIアプリを開発します
業務内容
▼こんな方へオススメ
ノーコードでまずはPoC用の試作品を短期間で仕上げたい
Bubble/AppSheet/Dify を使った AI×Web アプリに興味がある
仕様策定から UX 設計までワンストップで依頼したい
社内業務効率化や顧客向けチャットボットを低コストで導入したい
▼ご提供内容
要件ヒアリング/仕様策定:業務フロー・ターゲットユーザーを整理し、最適な機能要件をまとめます
UI/UX デザイン:Figma などを用いて、画面遷移・コンポーネントをプロトタイピング
ノーコード開発:Bubble/AppSheet/Dify を使って、要件に合わせた機能を実装
テスト&フィードバック:想定ユーザーで動作検証し、必要に応じて調整
デプロイ/運用サポート:公開設定から、オプションで定期保守・機能追加も対応
▼ご購入後の流れ
-
お申し込み・ヒアリング(オンライン)
-
要件定義シート作成&お見積り
-
UI モックアップ共有・調整
-
開発フェーズ(マイルストーンごとに中間レビュー)
-
最終テスト・納品
-
保守運用・追加開発(要望に応じてオプション提供)
▼制作可能なジャンル例
社内業務管理/勤怠・在庫・見積管理ツール
顧客向け AI チャットボット(RAG ナレッジ検索)
Web/スマホ対応の予約/問い合わせフォーム
データ可視化ダッシュボード
スプレッドシートなどGoogleサービスをGASを使って自動化し ます
業務内容
主な業務内容
普段からスプレッドシートなどのGoogleサービスを使用されている方であれば、自動化できることが多くあるかと思いますので、まずはお気軽にご相談ください!
不安な方でも、こちらから最適な解決策をご提案させていただきます。
- GAS( Google Action Script )を使用したスプレッドシートの自動化・ツールの作成
- ChatGPT、LINE、Slackなどの他サービスとのAPI連携
- 任意のウェブページからのスクレイピング
- stripeなどを用いた決済機能の導入
- Gmail自動転送スクリプト
どんなことができる?
相談費用は無料です!!
下記の内容以外でもご相談いただければ柔軟に対応いたします。
- スプレッドシートで請求書や明細書のPDFを自動作成し、Googleドライブに保存
- Googleフォームの内容をLINEやSlackに自動転送
- スプレッドシートのデータを月ごとや人ごとに集計
- Googleカレンダーの日程をスプレッドシートに出力
- スプレッドシートで顧客管理システムを作成
- Gmailの内容を自動でスプレッドシートに転記
- ChatGPTを使った開発
- チャットボットの開発
- DocsBotの開発
- 音声ファイルの自動テキスト化
- LINEbotの作成
- LINE WorksやLINEと連携してメッセージ送信
- Twilioなどを使ってSMS配信
- stripeなどを用いた決済機能の導入
- ウェブページのスクレイピング
- その他柔軟に対応可能
連携サービス
下記のようなサービスと連携が可能です。
- GoogleフォームなどのGoogleサービス
- ChatGPT
- Whisper
- LINE
- LINE WORKS
- Slack
- ChatWork
- stripe
- その他サービス(ご相談ください)
金額
依頼内容により金額は異なりますので、まずはベーシックプランでご相談ください。
金額は後で変更可能です。
進め方
- ご相談
- 依頼内容確認(ミーティングまたはメッセージ)
- 見積もり
- 契約
依頼内容が決まっていなくてもご相談いただければ、こちらから提案させていただきます。お気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Ruby・RoR Java TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス
【スポット対応】Xserverレンタルサーバー新規作成から各種設定代行し ます
業務内容
【サービス内容】
Xserverをご利用を始めいようとしている方、または利用中の方を対象に、以下のような設定作業をスポットで対応いたします。
面倒な初期設定や技術的な構成作業を、確実に代行いたします。
対応可能な作業内容(画面イメージに基づく具体項目)
・ ドメイン取得・自動更新設定確認
・ ネームサーバー設定 / DNSレコード設定
・ SSL証明書の取得・設定(独自SSL)
・ メールアカウント作成 / SMTP・IMAP設定
・ SSH設定 / 公開鍵登録 / リモート接続テスト
・ MySQLデータベース作成 / ユーザー設定
・ phpMyAdminによるデータ確認 / 初期データインポート
・ .htaccessのカスタマイズ / MIME設定 / エラーページ編集
・ WordPress簡単インストール & 初期設定
・ アクセス解析・ログ確認
・ WAF・SPF・DKIMなどのセキュリティ設定
・上記のほかXSeverのレンタルサーバーで行う全ての設定・監視
スポット対応の1時間毎の単価は7,500円となります。
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki1.png
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki2.png
- https://www.sadari.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/zisseki3.png
このイメージはある客先のスポット対応の作業時間レポートになります。
ご参考ください。
アニメーション実装や表示速度高速化まで。高品質のLPコーディングを承ります
業務内容
デザインカンプを元にLPのコーディングを承ります。
- レスポンシブ対応
- デザイン完全再現
- 読み込み速度を考慮した実装
- アニメーション演出の実装
- スライダーやモーダル、アコーディオンなどのUI実装
など、ご希望どおりの仕様・デザインで実装をいたします。
【標準対応】
下記についてはオプション料金なしで対応いたします。
- レスポンシブ対応
- リソースの圧縮と読み込み最適化によるパフォーマンス対策
- スクロールに応じた要素の表示アニメーション
- 最新ブラウザでの表示チェック
MT4インジケーター作成代行!現役トレーダーエンジニアがあなたのロジックを形にします
業務内容
オリジナルのMT4、MT5インジケーターを作成させていただきます。
【サービスの特徴】
完全オリジナル:ご要望に応じたインジケーターを1から開発します。
多機能対応:サイン表示、アラート機能、勝率表示など、豊富な機能を実装可能。
修正対応:納品後の修正やサポートも継続的に対応します。
著作権譲渡:インジケーターの著作権はご依頼者様に帰属しますので、自由に販売・配布が可能です。
無料相談:ロジックの相談や見積りは完全無料です!お気軽にご相談くださいませ。
柔軟な納品形式:MQL4、MQL5形式での納品が可能。ex4、mq4、ex5、mq5ファイルに対応します。
バックテストオプション:精密なヒストリカルデータを使用したバックテストもオプションで対応可能です。
【基本料金に含まれる内容】
条件に基づくサイン表示(条件3つまで対応)
アラート、プッシュ通知の設定
インジケーターの各種パラメーター設定
サポート&修正サービス(納品後も無償で対応)
【制作の流れ】
ロジックのご相談:まずは作成したいインジケーターの内容をご相談ください。
見積り&提案:ご要望をもとに、作成可能かどうかの判断とお見積りを行います。
コーディング作業:納得いただけたら、コーディングを開始します。
納品&動作確認:完成したインジケーターを納品し、動作確認を行います。
アフターサポート:納品後の修正やサポートも引き続き行います。
【料金】
単純なロジックのインジケーター:5,000円~10,000円
例: RSIの30/70タッチでアラート・矢印表示、MAのタッチでエントリー
複雑なロジックや多機能インジケーター:10,000円~
例: 複数インジケーターの平均や角度を利用したロジック、ナンピンマーチン手法の実装
シナリオチャット式の入力フォームを設置!わかりやすいフォームにいたします
業務内容
シナリオに沿って、チャットのように質問の表示と回答の入力ができるフォームです。
ユーザーにわかりやすいアンケートフォームや心理テスト、入力内容に応じて金額が変化するお見積りフォームはもちろん、FAQ等にもおすすめです。
質問や問い合わせがチャット形式で表示されるので、ユーザーにとってなじみのある見た目になり、より使いやすくなります。
Wordpressサイトにもおすすめです。
📌まずはご相談ください。
できるかぎり柔軟な機能のご提供を心掛けております。
どんなサイトにしたいのか、イメージに近い参考サイト等があれば、それに合わせたお見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください!
その他、各種用途や業種にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【最短即日納品!】Webマーケティングのプロがランディングページ構成案を作成します
業務内容
「今のLPが成果につながっていないのでは?」
もし少しでもそう感じているなら、私たちにお任せください。
現状のLPを踏襲しつつ、解析と集客ノウハウを注入。 これまで培ってきたマーケティングの知見を活かし、あなたのビジネスの成長に直結するランディングページ構成案をご提案します。
「ただ作る」のではなく、「成果を出す」ためのLP構成案です。
こんなお悩みを抱えていませんか?
- 今のLPでなかなかコンバージョンに繋がらない…
- 何が課題なのか、どう改善すればいいか分からない…
- 競合他社はどんなLPを作っているんだろう?
- 新しい施策を試したいけど、何から始めればいいか迷っている…
- 短期間で効果的なLP構成を手に入れたい…
もし一つでも当てはまるなら、私たちのサービスがきっとお役に立てます。
「今よりも成果の出るランディングページ構成案作成サービス」で得られるメリット
-
集客ノウハウに基づいた戦略的な構成:ターゲット顧客の心理と行動に基づいた、コンバージョン率を高めるための導線を設計します。
-
短納期でのご提供:迅速な構成案の作成を実現。お急ぎの場合でも安心してご依頼いただけます。
-
現状のLPを活かした提案:これまでの資産を無駄にせず、改善点を的確に反映させた構成案をご提示します。
-
オプションで更なる成果を追求:マーケティング戦略立案、Web広告相談、解析環境の整備など、LPの効果を最大化するためのサポートも充実しています。
ご提供内容
-
成果に繋がるランディングページ構成案:
ターゲット顧客、訴求ポイント、コンバージョン目標に基づいた最適な構成をご提案します。 -
構成案に基づいたオファー文の作成:
顧客の心を掴み、行動を促す魅力的なオファー文を作成します。(本サービスに含まれます)
3.その他必要に応じた要素の提案:
CTA(行動喚起)、フォーム設計、ファーストビューの重要性など、成果を高めるための要素も具体的にご提案します。
ご購入後の流れ
1.ヒアリング:
現在のLPのURL、ターゲット顧客、コンバージョン目標、課題点などについて詳しくお伺いします。
2.構成案作成:
いただいた情報を元に、専門家が最適なランディングページ構成案を作成します。
3.構成案のご提出:
作成した構成案とオファー文をご提出いたします。
4.質疑応答・修正(必要な場合):
構成案についてのご質問や修正のご要望にお応えします。
5.納品:
最終的な構成案を納品いたします。
制作可能なジャンル
これまでの経験に基づき、幅広いジャンルのランディングページ構成案制作に対応可能です。
- BtoB
- SaaS
- ECサイト
- セミナー・イベント告知
- 資料請求・問い合わせ
- 各種サービス紹介
- 美容・健康
- 教育・学習
- 不動産
- 金融・保険
- その他、お気軽にご相談ください。
納期
通常、ヒアリング完了後即日~7日で構成案をご提出いたします。お急ぎの場合は、事前にご相談ください。
ヤフオクスクレイピングツール|Pythonで項目選択可能なGUIを作成いたします
業務内容
●サービス概要
- ヤフオク商品検索結果の全件データ(or 指定件数)を一括抽出いたします。
- 検索キーワード指定・価格帯や入札件数などの抽出範囲・出力項目を自由に選択可能
- 取得したデータはワンクリックでCSV形式(エクセル可)保存
- パソコンが苦手な方、リサーチを効率化したい方に最適です。
●主な機能・特徴
- Mac・Windows両対応!
- 検索キーワードをGUI上で入力するだけ
- 出力項目をチェックボックスで自由に選択(例:商品名・価格・入札数・即決金額…など)
- 最大取得数・価格帯・入札数など細かくフィルタリング(条件指定)可能
- EXCELでそのまま集計・分析・管理OK
- ノーコード・プログラム知識ゼロで利用可能
- インストール手順・使い方もマニュアル付き!
●ご納品内容
- Mac用アプリ(.app)
- Windows用アプリ(.exe)
- 使い方マニュアル(PDF)
ご要望に応じて柔軟に仕様変更できますので、まずはお気軽にご相談くださいませ!
kintoneとGASで申請・作成・管理等まるごと自動化します
業務内容
こんな方へオススメ
・エクセルや紙で業務を管理していて、そろそろ効率化したい方
・通知やデータ転記など、繰り返しの手作業を自動化したい方
・業務にフィットしたアプリをゼロから構築したい方
・ITに詳しくなくても、使いやすい業務システムを導入したい方
ご提供内容
・kintoneアプリの新規構築(フィールド設計、一覧・グラフ設定)
・既存アプリの見直しや機能追加
・GASによる自動処理の実装(スプレッドシート転記、通知、PDF出力など)
・外部ツールとの連携対応(Googleフォーム、Slackなど)
・初期設定と操作説明(チャットまたはZoom対応)
ご購入後の流れ
・ヒアリング(チャットまたはZoom)
・要件整理とご提案
・構築作業と途中確認
・納品・動作チェック
・必要に応じたアフターサポート
制作可能なジャンル
・顧客管理、案件進捗、申請・承認フロー
・勤怠管理、日報、報告書、請求管理
・タスク管理、問い合わせ対応、契約書作成など
料金プランやオプション
・ベーシックプラン:20,000円〜(GASなし、アプリ1件)
・スタンダードプラン:50,000円〜(アプリ+GAS1〜2本)
・プレミアムプラン:100,000円〜(複数アプリ+自動化対応)
・オプション:
・スプレッドシート・Slack等の連携:+20,000円〜
・操作マニュアル(PDF形式):+10,000円〜
納期
・ベーシックプラン: 約3日
・スタンダードプラン: 約14日
・プレミアムプラン: 約30日
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript
【Dify活用】貴社専用AIチャット・業務効率化ツールを構築し ます
業務内容
■ こんな方におすすめ
生成AIを業務に取り入れたいが、何から始めて良いか分からない
ノーコードで自社業務にフィットするAIチャットを作りたい
議事録作成・FAQ応答・SNS投稿案生成など、ルーティン業務を効率化したい
ChatGPT APIやOpenAIを使った業務効率化に関心があるが、開発リソースがない
■ パッケージ内容(柔軟にカスタマイズ可)
初回ヒアリング・要件整理(60分)
業務内容・改善希望ポイントをヒアリングし、最適なAI導入方針をご提案します。
Dify環境構築(ノーコードで運用可)
- 独自チャットUI作成
- CSV、PDF、Webサイトなどからナレッジ読み込み
- ロール設定やプロンプトチューニング
- GPT-4 APIとの連携設定
業務フローへの組み込み例(以下のうち1件を実装)
- 社内FAQボット
- メール・SNS文章の自動生成
- レポート要約AI
- 自動議事録生成+フォーマット化
運用マニュアル納品+簡易レクチャー(PDFまたは動画)
今後社内で使いまわすための操作マニュアルをご提供します。
■ 納品形式
DifyプロジェクトURL(動作確認済み)
簡易マニュアル(PDF)
必要に応じたAPIキー設定ガイド
■ 納期目安
7〜10営業日(要件確定後)
■ 価格
10,000円〜(内容に応じて変動。個別相談可)
RPA・AI・iPaaS等を組み合わせたハイパーオートメーションを提案します
業務内容
NovoAutomation合同会社では、最新の自動化技術を駆使したハイパーオートメーションパッケージをご提供しています。AIやRPA、iPaaSなどの先進技術を融合し、企業の業務プロセス全体を効率化・最適化する総合的なソリューションを提案します。
これにより、手作業や煩雑なプロセスを極限まで削減し、迅速な意思決定と生産性向上を実現します。
単純な業務自動化だけではなく生成AIを使ってデータの山から宝を探すことも可能です。
ご興味がある方は一度ご連絡いただければ幸いです
ハイパーオートメーションパッケージの特長
業務全体の自動化
- RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で手作業や定型業務を自動化。
- 生成AIを活用し、業務の意思決定や分析を自動化・最適化。
- AIエージェントを用いた判定、Slack連携(AIエージェントからPC無しでブラウザ操作の自動化も可能)
- iPaaS(Integration Platform As A Service)で、システム間のデータ連携を効率化。
- データの表示先としてKintone/SAP/ServiceNow/Salesforce/Power Apps等の連携も可能
- クラウドRPAを活用し、自動起動やイベントで起動、その後仮想環境上で他SaaSやブラウザ操作、生成AIでの判断が可能(1起動15分まで制限あり)
従来のRPAとは異なり複数技術を連動することで端から端までの自動化支援が可能です。
低コストツール・高効率
ツールの維持費コストは大半が不要ですが、大手も利用しているようなツールをメインで活用するため高効率の自動化が提案可能です。
- UiPath FreeプランやiPaaS(ZapierやMake等)の無料プランなどを活用することで、システム導入時のコストを最小限に抑え、長期的な維持費用も低減。
- 低価格で高機能なパッケージ提供により、企業規模に関わらず導入しやすい価格帯を実現。
迅速な導入・運用サポート
- 導入から運用までのスムーズな移行をサポート。
- 業務要件の変化にも対応できる柔軟なシステム設計。
データ駆動型意思決定支援
- 生成AIによる予測分析・レポート作成支援により、意思決定のスピードと精度が向上。
- 複雑なデータを活用し、ビジネスの成長に繋がるインサイトを提供。
実績
弊社は設立間もない会社ではありますが、代表が大手コンサルティングファーム出身であり、高い技術力を有しております。
既に日本タウンマネジメント株式会社様(年商4億円)と取引を結んでおり、その他大手企業様との取引もございます。
GPT-4o-mini+LINE連携のAIチャットボット開発 ます
業務内容
ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話・業務効率化Botを構築します!
🔧 サービス概要
ChatGPTを活用したLINEチャットボット開発を50万円〜120万円(税抜)で承ります。
クライアント様の目的に合わせて、「キャラクター型Bot」「業務効率化Bot」「社内FAQ対応Bot」など、柔軟に設計・開発いたします。
💡 対応可能な機能・用途例
- ChatGPTとの自然対話をLINE上で実現(今回出品のの対象)
- キャラクター設定(口調・性格など)に応じた自動返信
- あらかじめ登録した情報を元に回答するカスタマーサポートBot
- 業務の反復作業を代行する業務アシスタントBot
- n8n連携
🛠️ 開発手法・使用ツール
- LINE Messaging API
- OpenAI API(GPT-3.5, GPT-4)
- n8n, Node.js, Python
- ベクトル検索(pgvector)によるFAQ対応も構築可能
💼 類似実績
- 金融業向け:社内FAQ・ナレッジBot(LINE+OpenAI+n8n)
- 中小企業向け:LINEからの業務日報入力Bot(Notion連携)
- サービス業向け:キャラクター自動返信Bot(性格調整+画像出力)
📅 スケジュールの目安(例:ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話)
| 工程 | 目安期間 |
|------------------|------------------|
| ヒアリング・要件確認 |約 1~2日 |
| 環境準備 | 約2日~4日 |
| 開発・接続設定 | 5~8日程度 |
| テスト・修正対応 | 3~4日 |
| 最短納品目安 | 30日以内 |
※要件や接続先サービス(n8nや外部DB等)の有無により変動します。
💰 料金プラン(税抜)
| プラン名 | 内容 | 料金 |
|------------------|------------------------------------------------------|----------|
| シンプルBot | ChatGPTと会話するだけの基本Bot(テンプレート構築) | ¥500,000~ |
| カスタムBot | キャラ口調/FAQ参照/業務自動化など独自ロジックを含むBot | ¥800,000~ |
| 継続開発・運用契約 | 保守・拡張開発(月額制/チャット対応含む) | 応相談 |
✉️ ご連絡時にいただきたい情報
- 作成したいBotの目的・使い方(例:社内業務効率化/カスタマー対応など)
- 想定ユーザー数やBotの会話例
- 特定のAPIや外部サービス連携の要否(Google Sheets、Notion、社内DBなど)
✉️ ご用意していただくもの
- サーバ環境(クラウド契約、またはオンプレ環境マシン準備)
- Public IP
まずはお気軽にご相談ください。小さく始めて、継続運用・改善までしっかり対応させていただきます。
- メッセージングプラットフォーム
- Line
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- Nodejs Python その他
- ボットの種類
- AI搭載
FAQや問い合わせをChatGPTで自動化!本来の業務に全集中できるようにいたします
業務内容
「一から十まで、すべての問い合わせに対応するのは大変」
「FAQやよくある質問には自動で回答できるようにしたい」
「問い合わせ対応にAIを導入して、人の負担を軽減したい」
人手不足と言われている今、どれだけ効率よく業務をこなせるかは重要なテーマです。
機械にできることは機械に任せ、自分たちは「本来の仕事」に時間を使うべきではないでしょうか。
📌こんな業種やサイトにおすすめです
・美容室や整体院など
・小規模飲食店や通販
・コーポレートサイト
ユーザーが使いやすいように質問や問い合わせがチャット形式で表示されます。
商品やサービスについて掲載する時に欠かせないFAQ機能も、普段見慣れている形式で出てくれば、使いやすいですよね。
WordpressサイトにFAQ機能を設置したい方にもおすすめです。
📌まずはご相談ください。
できるかぎり柔軟な機能のご提供を心掛けております。
どんなサイトにしたいのか、それに合わせたお見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください!
Nuxt, Nextを用いたWebアプリケーション開発を請け負います
業務内容
🚀 Nuxt・NextによるモダンWeb開発パッケージ
🔎 こんな方にオススメです
- スマートフォン・PCに最適化された高速・高UXなWebサイトを構築したい方
- Vue.js(Nuxt)やReact(Next)を使ったモダンなフロントエンド技術での開発を希望されている方
- 小規模なLPから、認証・DB連携を含むWebアプリケーションまで、柔軟に対応してほしい方
- SEO、パフォーマンス、保守性を考慮した設計で、長期的に育てられるWebサイトを目指す方
💡 ご提供内容
- フレームワーク選定と初期設計支援(Nuxt 3 / Next.js 13以降 推奨)
- 静的サイト / SSR / CSR の最適なレンダリング構成
- Tailwind CSSやUIライブラリを用いたレスポンシブデザイン実装
- API連携・Firebase / Supabase / Headless CMS(例:Contentful, microCMS)との統合
- フォーム機能 / ログイン・認証機能 / 管理画面の実装
- SEO対策 / メタタグ・OGP設計 / ページスピード最適化
- GitHubでのコード管理 / 保守を見越した開発体制の構築支援
📦 ご購入後の流れ
- 【ヒアリングシート記入】ご要望・機能・デザインイメージなどをお伺いします
- 【要件確認&技術提案】最適な技術構成(Nuxt or Next)と構成案をご提案
- 【デザイン設計(必要に応じて)】モックアップ or UI/UXのご相談
- 【実装〜レビュー】段階的に共有しながら進行(GitHub / ステージング可)
- 【納品&ご説明】本番環境へのデプロイサポートも対応可能
🛠 製作可能なジャンル
- コーポレートサイト / スタートアップ用LP
- ポートフォリオ・個人ブランディングサイト
- ブログ・CMS連携型のオウンドメディア
- 会員制サイト / サブスク型アプリ
- 小規模SaaSプロトタイプ / MVP開発
- JAMstack構成でのWebマガジン or EC連携
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ デザイン
非SSLのまま放置していませんか?https化代行します
業務内容
「保護されていない通信」と表示されたままのサイトは、
信頼性・SEO・セキュリティのすべてで不利です!
WordPressサイトをhttps化(SSL化)し、
安心・安全に運用できる状態へ代行設定いたします。
✅ 作業内容
- サーバーのSSL証明書有無の確認(必要に応じて取得方法も案内)
- WordPressのURL変更(http→https)
- データベース内URL一括変換(ツール使用)
.htaccess
によるリダイレクト設定- Mixed Content(画像・JS/CSS)の検出と修正
- 作業後の動作確認・納品報告
✅ こういった方におすすめ
- 自分でSSL設定するのが不安
- 保護されていない通信の表示をなくしたい
- SEOやGoogle評価を改善したい
- ユーザーの安心感を高めたい
✅ 対応条件
- WordPressで構築されたサイト
- サーバー情報・WordPressログイン情報をご提供いただけること
- メジャーなレンタルサーバー(Xserver、さくら、ConoHaなど)に対応
🔒 最短1営業日で対応可能!
事前にサイトURLをお知らせいただければ、必要な作業や問題点を簡易診断いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
- 業務
- セキュリティ管理
WordPressサイトの保守・更新・バックアップを対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・WordPressの管理者がいない/前任者がいなくなった
・更新やバックアップのやり方が分からない
・プラグインを放置していて不安がある
・とりあえず最低限の管理だけでもしておきたい
▼ご提供内容(3ヶ月分)
・WordPress本体・プラグイン・テーマの更新(月1回)
・月1回のフルバックアップ(DB+ファイル)
・サーバーエラーや表示不具合の簡易チェック(プレミアムのみ)
・軽微な修正(スタンダード以上、月1回まで)
・スパム対策・ログイン制限設定(プレミアムのみ)
▼ご購入後の流れ
- ご購入後、サイトURL・管理画面情報・サーバー情報を共有いただきます
- 現状を確認し、保守可能な構成かどうかをお伝えします(無料診断)
- 問題なければ初回更新&バックアップを実施
- 3ヶ月間、月ごとに更新・管理対応を実施
▼対応可能なサイト
・通常のブログ/企業サイト/店舗サイト
・ConoHa WING / Xserver / さくら / ロリポップ等の一般的な環境
※カスタマイズの強いサイト・独自実装多数の構成は事前確認が必要です
▼料金プランやオプション
◇ベーシック(15,000円)
→更新+バックアップのみ対応
◇スタンダード(24,000円)
→上記に加え、表示確認+軽微修正(月1回)込み
◇プレミアム(30,000円)
→スタンダード+セキュリティ設定+エラー確認込み
▼納期について
・各月の作業報告・成果は基本的に月末目安となります
・3ヶ月ごとの契約制です(延長希望の際は別途ご相談ください
- 業務
- バックアップ・移行
n8nワークフロー、Webhook・API連携などを構築して業務を自動化し ます
業務内容
▼こんな方にオススメ
・ 業務フローの自動化を始めたいが技術に不安がある
・ ノーコードで定型作業を自動化したい
・ Google SheetsやSlack、Gmailなど外部サービスと連携したい
・ WebhookやAPIで外部システムと接続したい
▼ご提供内容
・n8nワークフローの設計・構築
→ 自動化したい業務内容に基づき、最適なノード構成でワークフローを設計・構築します。
・WebhookやHTTP Requestによる外部サービス連携
→ フォーム送信や他サービスからのトリガーを受け取り、外部APIとのデータ送受信を実現します。
・分岐条件やループ処理などの高度な制御対応
→ IF条件・ループ・エラー処理などを駆使し、複雑な業務ロジックにも対応可能です。
・Google系サービス・Slack・LINEなどの連携
→ GmailやGoogle Sheets、Slack通知、LINE Notifyなど、主要なクラウドサービスとの連携が可能です。
・動作テスト・納品時の最終確認
→ 動作確認を行い、想定通りの処理結果が得られるか確認したうえで納品します。
・(プレミアムプラン)操作マニュアルのPDF納品
→ 社内共有・再利用に便利な、構築内容の操作説明資料をPDF形式で作成・納品いたします。
▼ご購入後の流れ
- ヒアリング(自動化したい業務や対象システムの確認)
- 見積り(ヒアリング工数を含む)と見積もり内容の承諾
- ワークフロー設計
- n8nワークフローの構築・テスト
- 動作確認と納品/ご質問対応
▼対応可能ジャンル
・データの自動収集・整形・転送
・チャットツール通知(Slack, LINEなど)
・フォーム受信 → データ登録 → メール送信
・API連携による外部システム接続
▼料金プランやオプション
・ベーシック:単一ワークフロー(30,000円~)
・スタンダード:連携・分岐含む構築(50,000円~)
・プレミアム:複雑構成+マニュアル付(210,000円~)
・オプション:操作説明+20,000円、PDFマニュアル+20,000円
※ベーシックは表示した1番目のイメージのワークフローが目安となります。
▼納期
- ベーシック:3日~
- スタンダード:5日~
- プレミアム:21日~
▼お願い
料金プランやオプション、納期は目安です。ヒアリング(自動化したい業務や対象システムの確認)で正式にお見積りをさせて頂きます。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。