ボット製作:ブラウザでの単純業務を自動化します [bot]
業務内容
普段ブラウザで行われている単純作業をボットにやらせてみませんか?
ブラウザ自体を操作してくれるボットを製作いたします。
本質的でない単純業務を自動化し、貴重なお時間の創出をお手伝いいたします。
LGBT系サービスのUI・UX設計についてアドバイスを致します。
業務内容
アプリケーションの開発にあたっては、当該テーマが非常にセンシティブなテーマであることを理解した上で、幅広いターゲットに受け入れられるUX、UIの設計が求められました。
私はこれまでwebサービスのフロントエンジニアとして、多くのUI設計を経験してきましたが、当案件は全く新しい経験でした。
「多様な家族形態が受け入れられる社会へ」という「これまでになかった」コンセプトを実現するために、デザイナーとして「スペキュラティブ」で「ビジョナリー」な観点が要求されました。
デザインの過程では、意識すべきたくさんの注意点と配慮が顕在化しました。
当初提示したデザインは、この配慮が不足していたため、当事者の方から受け入れられず、お蔵入りとなりました。
そこで、ヒアリングとフィードバックを活かした素早いPOCの積み重ねを意識し、固定観念にとらわれない柔軟な発想で高感度の高いUIデザインを心がけました。
ビジネス上の成果としては、アプリケーションは、使いやすいUI、特にデザイン性の高さを評価いただき、ローンチ前に多くの企業様にご契約をいただき、メガバンク、損保系上場大手企業でも導入が決まりました。
UIデザイナーとして大きく成長することができたこの経験をぜひたくさんの肩にお伝えできればと考えています。
具体的には、UX設計の基本的な考え方、ターゲット層へのヒアリングの仕方、またフィードバックを反映した再提案の提示方法についてお話しできればと思います。
また裏話や苦労話などもご興味があればお話しさせていただきます。
・センシティブなテーマ、またこれまでのあり方に一石を投じるようなテーマのUX・UI設計をされる方
・社内向けアプリのUI設計に携わる方
・企業内ダイバーシティ担当者様
Tradingview向けインジやストラテジーをPineスクリプトで作成します
業務内容
Tradingview向けのインジケータやストラテジーをPineスクリプトで作成いたします。
まずはお気軽に見積をご相談ください。
相手のメッセージ内容で対応分岐するChatGPTを使ったLINE botを作成します
業務内容
-
こんな方におすすめ!
個人事業主として働かれている方や店舗を経営されている方でお客さんとの連絡に面倒くささを感じられている方 -
ご提供内容
AIを使ったチャットbotを作成いたしますのでお客さんのメッセージに合わせた文面をお客さんに送信するので連絡の手間が省けます。 -
ご購入後の流れ
まず一度お話し合いをさせていただいてどんなチャットbotが理想なのか定義させていただき実装に移ります。 -
納期
プランや実装内容によります。
木質バイオマスガス化熱電併給プラントのフローチャート、図面設計をします
業務内容
フローチャート作成ではAUTOCAD、SOLIDWORKSで作成すること可能です。
図面は英語のバージョンが可能です。
PLCプログラミングに関してはKEYENCE、MITSUBISHIとSIEMENSは可能です
作業効率がアップするpythonスクリプトを作成します
業務内容
テキストやCSVやTSVの定型処理を自動化したい方におすすめです。
例えば、複数のファイルを一定条件で抽出し、別ファイルに書き出したり、APIから特定の条件でデータを取得し、加工するなどの自動処理のスクリプトを製作します。
Python/Djangoを使用したシステム開発および技術支援を行います
業務内容
Djangoを使用したシステム開発orSESを行います。
過去の実績として以下がございます
記載している物以外でも、関連しそうな案件でしたら遠慮なくご相談ください。
・WebAPI開発(自治体向けポイントサービス)
・オンライン決済基盤(交通系事業者様向け)
・マッチングサイト(不動産業様向け仲介向け)
・プラットフォーム開発(toB向け教育事業会社様向け)
・顧客管理システム(インフラ事業会社)
・顔認証システム(交通事業様会社)
・電光掲示板デジタルサイネージ開発(海運業様向け)
・チケット販売管理システム(公共交通事業様向け)
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
Reactを利用した開発【Webサービス・モバイルアプリ・スマホアプリ】承ります
業務内容
Reactを利用した開発承ります。
Webアプリ・モバイルアプリ・ウェブサービス等、いずれも対応可能です。
記載している物以外でも、関連しそうな案件でしたら遠慮なくご相談ください。
過去の実績として以下がございます
・チケット販売管理システム(公共交通事業様向け)
・顧客管理システム(インフラ事業会社)
・toC向け学習プラットフォームのインフラ基盤運用支援
・toB向け学習プラットフォーム開発
・地図情報アプリのインフラ開発(官公庁様向け)
・監視カメラ管理サービス開発(データセンター向け)
・WebAPI開発(自治体向けポイントサービス)
・マッチングサイト(不動産業様向け仲介向け)
・プラットフォーム開発(toB向け教育事業会社様向け)
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ セキュリティ W3C検証 デザイン
販売手数料のないECサイトを WordPress+WooCommerceで作成します
業務内容
▼こんな方へオススメ
サービス手数料や販売利用料のかからないECサイトを簡単に作成したい。
バリエーションのある商品やダウンロード商品、サブスクリプション決済など多様な販売をしたい。
顧客へのチャットサービス、優良顧客へのクーポンなど顧客管理を充実させたい。
美容室のような予約管理、オンラインレッスン、オークションや見積りなど、様々な機能に対応したい。
▼ご提供内容
基本機能
店舗設定
店舗情報登録
配送設定、決済設定
商品管理(5件までの商品登録)
配送商品、ダウンロード商品、バーチャル商品設定
商品カテゴリー設定
会員管理
登録フォーム、会員管理
決済管理
クレジットカード決済、銀行振込
基本カスタマイズ
サイトタイトル、キャッチフレーズ、ロゴの追加編集
基本色の変更調整
トップページの画像、キャッチコピー追加変更
会員登録時の利用規約への同意
PC タブレット スマホに最適化したレスポンシブ対応しています。
▼料金プランとオプション
ベーシック 会員管理 商品管理 決済管理のEC基本機能+基本カスタマイズ
スタンダード ベーシック+いずれかの機能追加
商品バリエーション サイズ、カラーなどの商品属性
サブスクリプション決済 定期購買
チャット 出品者への問合せ
クーポン クーポン発行
プレミアム ベーシック+いずれかの機能追加
オンラインレッスン ZOOMなどのオンラインチケット
予約 美容室やレンタルルームのような施設予約
見積り 顧客からのリクエストに個別見積り
オークション 購入者による落札
▼ご購入後の流れ
「まずは相談する (無料)」からご連絡ください
ご要望をお聞きしてお見積りします
ご発注、ご契約
レンタルサーバー、ドメインをご用意頂きます(ご支援もいたします)
ドメイン環境にEC基本機能を導入します。
ご要望に合わせてカスタマイズ
納品
▼作成実績
地域特産ギフトサイト
動画ダウンロードサイト
会員制健康動画レッスンサイト
等10件(物販系3件 ダウンロード系4件 オンラインレッスン系3件)の作成実績がございます。
WordPressでHP(ホームページ)制作します。画像もご用意します
業務内容
WordPressを使用し、お手頃価格でお好みのHP(ホームページ)を制作いたします!
・写真が決まっていない方
→イメージを伺い、最適なものをご用意いたします!
・費用を抑えたい方
→お手頃価格で提供いたします!
・とにかく早く作って欲しい方
→短期間で作成いたします!
[サービス内容]
・ビデオチャットにてヒアリング(30分~1時間程)
・1〜5ページ作成(増える場合は金額や納期が変更します、ご相談くださいませ)
・スマートフォン対応(タブレット対応はオプションにて可能)
・お問い合わせフォーム(スパム対策も可能、ご希望の方)
・簡易SEO対策
・修正(移行前まで何度でも)
・納品前にビデオチャットにて編集方法のご説明(15分程、ご希望の方)
[納品までの流れ]
①ヒアリング
ビデオチャットもしくはメッセージにて、目的やデザインのご希望など必要な情報をお伺いします。
事前に質問事項をお送りいたしますので、ヒアリング前にご提出いただけると幸いです。
②掲載内容を添付いただく
文章や画像をお送りくださいませ。
(フリー画像をご希望の方は、詳しいイメージや挿入箇所を伺います。)
③デザイン、レイアウト確認
おおまかなデザインやレイアウトを作成いたしますので、ご確認いただきます。
お客様にご満足いただけるものを提供させていただきたいので
修正箇所があればお気軽にお伝えくださいませ。
(ヒアリングで伺った内容とあまりにも異なる修正依頼はご遠慮ください。)
④サイトの制作
デザイン、レイアウト確定後にサイトの制作を開始いたします。
(確定後の変更は対応できかねます)
④納品
URLからご確認いただき、ご納得いただけましたら納品いたします。
疑問点やご不安な事などがあれば、何でもお気軽にご相談下さいませ。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ 非営利 ウェディング オンラインコミュニティ クラウドファンディング SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 在庫管理 問い合わせフォーム イベント 会員登録 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook Gravity Forms Instagram LinkedIn Opencart Paypal W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast Elementor
「デザインは用意できるけど、コーディングは誰かにお願いしたい」ます
業務内容
⚫ご提供させていただけること
・保守性が高いCSS設計に基づいたHTML/CSS/JSコーディング
・WordPressの導入、改修など
・Gitを用いたコード管理(常にバックアップが取れています)
・無料で画像圧縮
・こまめな進捗報告による「作業の見える化」
⚫作業内容について
・静的コーディング(1ページ〜)
・レスポンシブ対応(スマートフォン、タブレット)
・ハンバーガーメニュー、スライダーなどの実装
・お問い合わせフォームの実装
※WordPressは別途追加費用が発生いたします。
⚫ご予算について
記載の金額はあくまで目安でございます。制作ページ数やアニメーションによって変動することがございます。実装内容やご予算など、いつでもお気軽にご相談下さい!
⚫ご購入の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」を押下いただき内容を詳しくお聞かせください。
②納期目安、追加で購入が必要なオプションがある場合にご案内いたします。
③内容に問題が無ければご発注をお願いいたします。
④写真やテキストなどの素材を当方までお送りください。
⑤作業開始。まずは1p完了後にURLをご連絡します。その後は1~3日に1回程度の報告をいたします。
⑥全体コーディング完了後、ご査収いただき修正対応いたします。(無料で3回まで)
⑦ご指定のファイル形式にて納品
⚫実績
静的コーディングからのWordPress化、静的ページのテーブル修正、静的LP、WordPressテーマカスタマイズ等
⚫特徴
・反応が早い
・作業の言語化が得意
・柔軟な対応が可能
どうぞお気軽にご連絡くださいませ!いつでもお待ちしております。
SEO管理もついたシンプルなWEB開発(決済なし、データベースなし)をします
業務内容
Web開発者としてのサービス提供:
- ウェブサイトの開発とデザイン
- ウェブアプリケーションの開発
- Eコマースサイトの開発
- WordPressサイトの開発
- ブログサイトの開発
- ランディングページの開発
- レスポンシブWebデザイン
- SEO対策
- セキュリティ対策
- 保守・サポート
私のサービスがあなたに提供できるメリット
- 高品質なウェブサイトやウェブアプリケーションを、リーズナブルな価格で提供します。
- 豊富な経験と知識に基づいて、お客様のニーズをしっかりと理解し、最適なソリューションを提供します。
- 迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
- プロジェクトの完了まで、しっかりとサポートします。
サービスをご利用いただくお客様
- 中小企業様
- 個人事業主様
- スタートアップ企業様
- ウェブサイトやウェブアプリケーションを新規に開発したいお客様
- 既存のウェブサイトやウェブアプリケーションをリニューアルしたいお客様
- ウェブサイトやウェブアプリケーションのSEO対策をしたいお客様
- ウェブサイトやウェブアプリケーションのセキュリティ対策をしたいお客様
メリット
- 高品質なウェブサイトやウェブアプリケーションを手に入れることができます。
- ウェブサイトやウェブアプリケーションを通じて、ビジネスの売上や集客を増やすことができます。
- ウェブサイトやウェブアプリケーションを通じて、顧客満足度を高めることができます。
- ウェブサイトやウェブアプリケーションを通じて、企業のブランディングを強化することができます。
スキルと経験
-
5年以上、Web開発の経験があります。
-
HTML、CSS、JavaScript、PHP、Pythonなどのプログラミング言語に精通しています。
-
WordPress、EC-CUBE、MagentoなどのCMSやECプラットフォームの運用経験があります。
-
SEO対策やセキュリティ対策の経験があります。
-
中小企業様のウェブサイトの開発
-
個人事業主様のウェブアプリケーションの開発
-
スタートアップ企業様のECサイトの開発
-
WordPressサイトの開発
-
ブログサイトの開発
-
ランディングページの開発
-
レスポンシブWebデザイン
-
SEO対策
-
セキュリティ対策
私の開発プロセス
- お客様のニーズをしっかりと理解します。
- 最適なソリューションを提案します。
- プロジェクトのスケジュールと予算を確定します。
- 開発を開始します。
- 定期的に進捗状況を報告します。
- テストを実施します。
- 納品します。
- 保守・サポートを行います。
私の開発方針
- 高品質なウェブサイトやウェブアプリケーションを提供します。
- お客様のニーズをしっかりと理解し、最適なソリューションを提供します。
- 迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
- プロジェクトの完了まで、しっかりとサポートします。
Word・Excelは任せてください。プログラミング(HTMLCSS勉強中)ます
業務内容
プログラミングのほうは本当に勉強中なので簡単なものを挑戦させてくれる人に限ります。パソコンもコードが入っているパソコンはないので買うまでに時間がかかります。
ですがWord・Excelができるパソコンはもっていますので是非たも任せてください。
動画編集のほうはスマホで行います。
よろしくお願いします。
維持管理方法まで対応!オシャレなホームページを作成します
業務内容
【WordPress(ワードプレス)制作】
ご覧いただきありがとうございます!
当サービスはこのような方にオススメです。
■自分では知識もないし、うまく作れない
■後々自分で管理ができるようにしたい
こんな思いを持たれている方は、ぜひご検討ください!
※お客様には特別な知識は必要ありませんのでご安心ください。
☆ 当ホームページ制作の特徴 ☆
①豊富なページ数
プランにより変動しますが、豊富なページ数に対応いたします。
②トップページのメイン画像作成
頂いた情報(参考サイトなど)を参考に、
トップページに表示されるトップ画像を無料でデザイン・制作いたします。
③分かりやすいヒアリングシート(Word形式)
独自のヒアリングシートに順を追って内容を埋めて頂く方式を採用しております。
④納品後の維持管理マニュアル動画をお渡しします
納品後は、できるだけランニングコストをかけずに管理することをお勧めしております。
お客様のサイトに合わせた維持管理に必要な内容を動画化しお渡しいたします。
(制作完了後作成致しますので1~2日程度頂きます)
☆ 基本パックで付いてくる機能 ☆
■ページ数4~20ページ(プランにより変動)
■メイン画像のデザイン・制作
■SEO内部対策
☆その他☆
各種ページ内に、
・お問い合わせフォームの設置
・画像、YouTubeなど動画の埋め込み
・Googleマップの埋め込み
・SNS のリンクや記事の埋め込み
など対応できるものは”全て費用内”でお作りいたします。
迅速丁寧な対応を意識しております。
ご興味がありましたら、ぜひお任せください!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス エンターテインメント フォーム 求人・求職サイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 在庫管理 分析 動画 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram Paypal X (旧Twitter) WooCommerce YouTube Elementor
【即日対応】Windows PC ウイルス、マルウェア感染を復旧します
業務内容
PCが乗っ取られた、変な画面が表示された、アクセスできなくなったなどの復旧を即日対応します。
いざというときのために、このページをお気に入りに入れておくことをおすすめします。
■作業方法
オンラインミーティング
※感染した端末とは別のスマホなどご用意ください。安全が確認出来次第PCと接続して実施します。
■注意事項
・確実な復旧をお約束するものではありません。最悪の場合はOSの入れ替えとなります。
・即日返答・全力での解決支援はいたしますが、当日中の解消をお約束するものではありません。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング モバイル
- オペレーティングシステム
- Windows OSx Linux・Unix
外注に頼らなくてもOK!御社WordPressサイトにAIを導入します
業務内容
WordPressで製作されたWEBサイトにAIライティングプラグインを導入します。
使用しているところの動画をご覧頂くとイメージがつかみやすいかと思いますので是非御覧ください。
https://youtu.be/0qiujpGu8wU
こちらはサイトに合わせたカスタマイズをしていない状態での記事作成になります。
サイトに合わせたカスタマイズを施すことで、より人間らしさや個性のある文章作成が可能になります。
文章の最後で御社のセールスポイントに誘導するなど、御社のビジネスを考慮したカスタマイズをさせていただいて納品致します。
■できるようになること
・書きたいブログテーマからSEOや認知心理学を意識したタイトルを簡単に作成
・タイトルから見出し構成の企画をクリックだけで作成
・見出しからその見出しの中身のコンテンツ文章を作成
・文章から自動認識でAI画像を作成
・現在のコンテンツのリライトや強化
■当社だけの特徴
・AI専用のツールを開かなくてもOK!
現在ご使用中のWordPressサイトのエディタ(ブログ記事を作成するときに文字入力をしているところ)に直接ツールを入れるのでブログ作成が1画面で完結できます。
・サイトに合わせた文体とサイトのセールスポイントを理解したAI
AIへの命令書(プロンプト)をサイトや事業、オーナーの考えに合わせてカスタマイズすることで、AIが書いたとは思えない文章作成を実現しています。
・徹底した日本語対応
ChatGPTを始め、多くのAIツールは日本語を不得意としていますが、当社のプラグインは完全に日本仕様に作成され、日本語対応しております。もちろん作成する文章も自然な日本語で作成されます。
■当社のご紹介
・AIライティングのジョークサービス「どらえもんWORKS」の作成
韓国メディアで紹介され書籍化されることになりました。※韓国はAI支援を国が行っておりAI産業が活発です。
・WEBライターチームの運営
チーム全体で毎月50件ほどの記事を複数業種、複数サイトに納品しております。
人でのライティングを多数おこなっているので、AIライティングにもノウハウを活用しています。
・SEOコンサルティング
主にコンテンツ強化の面でSEO対策のコンサルティングを行っております。
愛知で一番の規模の不用品回収会社さんや、静岡の有名うなぎ店、その他にもサロンや製造業など様々な業種のコンサルティングを行い、上位対策を実施しています。
これらの経験を総動員したWordPressプラグインと、AIカスタマイズ技術を使用して御社のサイトの強化をさせていただきます。
■納品までの流れ
・ご契約
・サイト仕様要件確認
・APIキーの取得
・ヒアリング(オンラインにて1~2時間程度)
・プラグイン作成(要件により2~5日程度)
・動作確認
・納品
■重要事項
当プラグインはChatGPTの大規模言語モデルとデータベースを利用しております。
コストパフォーマンスに優れたChatGPT-3.5や最新のGPT-4にも対応しております。
それらの使用にあたってChatGPT運営元のOpenAIに従量課金にて別途料金が発生します。(GPT3.5のバージョンで500文字1円ほどhttps://openai.com/pricing)
プラグインは1年間の動作保証をさせていただいております。
- 業務
- カスタマイズ
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト
- 対応可能範囲
- マーケティング
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack WordPress SEO by Yoast Elementor
企業ブランディングに効果的なHPを作成します
業務内容
ホームページ/コーポレートの中でも、企業の色が伝わりやすいような、ブランディングに特化した制作を行なっています。
「よく必要性がわからないが、とりあえずホームページを作ろう」とお考えではありませんか?
様々な企業が、製作費に数百万円をかけてホームページを作り込んでいるのには理由があります。
貴社が目指したい未来の姿から、どんなホームページをどのように運用するとその姿に近づけるのかを、数字ベースのプランと日々のタスクにまで落とし込むお手伝いを致します。
例えば、企業イメージを適切に汲み取ってもらうことで、求人や営業時にもミスマッチが起こりにくく、また競合との優位性が発揮できる効果が期待できます。
それを実現するためのテクニックや、表現の仕方などは、繁忙期に月間20本近いHPを制作し続けてきた弊社のノウハウを元に、0から月間10万PVまでのメディアを複数作り上げた実践的な手法でお手伝い致します。
まずはお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
LINEマーケティングに特化したチャットボット
業務内容
LINEマーケティングに特化したチャットボットの開発・運用サービスをご提供しています。
主にオンライン/オフライン店舗の事業者様向けに各オーナー様に合わせたチャットボットの開発を行い、提供させて頂いております。
公式LINEアカウントを用いて販路を拡大したい方、広告効果を向上させたい方、人手不足でお困りの方は是非一度ご相談頂ければと思います。
尚、表示価格は一例なので、導入機能によってお安くすることも可能です。
SEOを意識したサイト設計で希望のシステムを全てWordpressで実装します
業務内容
✳︎ こんな方へオススメ
・自分の会社を紹介したい
・とりあえずHPが欲しい
・お問い合わせ先を載せたい
・維持費を安くしたい
✳︎ HP制作での3つのポイント
ポイント1
「契約するレンタルサーバー」
サーバーは基本xsrverをお勧めしております。
理由としては、維持費用が“安く” “セキュリティ“も十分だからです。
基本的な企業HPならスタンダードプランで十分です。メールの作成やSSL化などが無料で、追加料金がかかりません。
また、キャンペーンを頻繁に行なっておりますので、現在の料金は「xsrver スタンダードプラン 料金」でご確認ください。
このようなレンタルサーバーの契約もお任せください。
※ドメイン取得から可能
ポイント2
「HPの作成」
HPはWordpressを使用して作成します。
Wordpressを使用する理由は「誰でも直感的に操作することができる」システムだからです。
・お知らせを公開する
・ブログを更新する
・人物紹介ページに人物を登録する
・レシピ紹介ページにレシピを登録する
上記のように、あるページに1つの情報を追加したい場合にWordpressは非常に便利なシステムです。
さらに追加方法は非常に簡単で、管理画面から項目を入力するだけで表示画面に反映されます。
上記のような機能実装を対応させていただきます。
※お使いのサーバーへWordpressの導入から対応可能
ポイント3
「修正や追加への対応」
HP作成後の修正や追加は、納品日から1ヶ月間対応させていただいております。
どんなに要件を確認していても、いざHPを運用してみると必要と感じたり、物足りないと感じる場合があります。
そのような場合、お客様に満足してご使用いただけることが一番ですので、修正や追加の対応をさせていただいております。
※軽微な修正は無料(文言や画像の差し替え 等)
※追加の場合はオプション料金となります
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
【低価格/高品質】WordPressを用いてHP、コーポレートサイトを製作いたします
業務内容
<<過去に10サイト程制作実績がございます。>>
はじめまして、数ある商品の中からご閲覧頂き、誠にありがとうございます。
個人事業主様、企業の経営者様向けのホームページの制作サービスとなっております、
どんな質問にも答えさせて頂きますので、まずはお気軽にご連絡ください。
【このような方におすすめです】
「企業のホームページを製作したい」
「ホームページからお問い合わせを増やしたい」
「予算を抑えても、オシャレなホームページが作りたい」
「管理しやすいホームページが欲しい」
「既存ホームページのアクセス数を上げたい」
このようなお悩みをお持ちの方に是非おすすめのサービスです!!
プロ仕様のデザイン・テーマ制作であなた希望に沿ったHPをハイクオリティで制作いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サービス内容】
・デザイン制作
・画像提供
・テキスト提案
・HP制作
・各種機能実装(オリジナルで作っていくため、柔軟に対応させていただきます、お気軽にご連絡ください。)
・スマホ/タブレット対応(近年はPCよりスマホ/タブレットでのサイト閲覧が多いので、大事にしています。)
・セキュリティ対策
・内部SEO対策
・アフターフォロー
「これは出来ますか?」というものでも相談させていただきます、お気軽にご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
制作の流れ
1 「見積もり、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
2 こちらで作成したヒアリングシートにご記入いただきます。
3 事前打ち合わせ(オンライン、オフラインどちらも対応可能です。)
4 お見積もりのご確認
5 ご契約
6 制作開始
7 完成したサイトの公開(こちらで一旦終了となります。)
8 完成したサイトの不具合、アクセス数確認、問題があれば無料で対応致します。
ご閲覧頂き、誠にありがとうございました。
お見積もりやご相談は無料で行っております、お気軽にご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング フォーム クラウドファンディング 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 フォーラム SNS機能 カスタマーサポート 分析 動画 問い合わせフォーム イベント チャット 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense All in One SEO Pack Amazon Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Gravity Forms Instagram Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo YouTube Elementor
【愛知県・小牧市発】パソコンやネットワークのトラブル現地対応
業務内容
パソコンが使えない!メールが送受信できない!インターネットがつながらない!
などのトラブルに駆け付け対応させていただきます
どこに電話してもたらいまわしで問題が解決しない!
などとお困りの方へオススメです
HP・LP制作はお任せ下さい!お客様のサイトのアクセスを確実に増加させます
業務内容
ホームページ・ランディングページ制作のコーダー探しにお困りではありませんか?
はじめまして、現在、大阪を拠点にフリーランスコーダーとして活動しております、竹井祐二と申します。
この度は数ある商品の中から閲覧頂き、誠にありがとうございます。
Webサイトは「綺麗なデザインでできたけれども、アクセスが上がらない…」ということがあり、その理由はSEO対策が出来ていないサイトを作成しているからです。
私はデザイン・コーディングは勿論お客様に満足して頂けるものを提供いたします、ですがそれだけではございません!
製作の際によりアクセスされやすく、検索結果で上位に出てくるようなサイトの作成をいたします。
HP・LP共にアクセスされなければ依頼をする意味が無いですよね?
アクセスに直接かかわるサイト作成はぜひお任せください!
ざっくりとした仕様やデザインカンプからでも、ヒアリングさせて頂き、どういう仕様がいいのか、お客様のイメージと相違が生じないように分かりやすくご説明いたします。ディレクションさせていただいて、どういった仕様がいいのか、どういう部分を押し出していきたいのかを洗い出し、世界に一つだけの最高のサイトをご提案させていただきます!
主な業務としてはHPやLPといったサイト制作をおこなっておりまして、WordpressなどのCMSの導入も、承っております。
プラグインの導入も出来ますので、ご希望の機能があればご連絡くださいませ。
発注していただいた際はもちろん、下記対応を込みで開発します。
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットなど可)
・クロスブラウザ対応(Chrome, Safari, Firefox, Edgeなどへの対応)
使用言語・ツール
・HTML/CSS(SCSS)
(BEM等の命名規則などございましたら、各環境にあわせた設計で対応いたします。)
・jQuery/javascript(スクラッチ開発の経験はありませんが、Webサイトで良く使用されるものについては一通り問題なく実装可能です。)
・php(問い合わせフォーム等の簡単なものは心得ておりますので実装可能です。)
・adobe illustrator
・adobe XD
・adobe photoshop
・Figma
まずは一旦ご相談いただいてからでも問題ありませんので、
一度ご連絡いただければ幸いです。
納期・料金などもご相談いただけます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
Pythonを使用し、日々の定型メールを完全自動化します
業務内容
毎日、毎月、定型文を書いて決まった宛先に送信する...そのメール、全て自動化してみませんか?
【動作環境】
・WindowsPC専用パッケージとなります。Macの場合は別途ご相談下さい。
・Pythonがインストール済であることが前提となります。インストールマニュアルをベーシックプラン以上でご用意しておりますので、ご検討ください。
【納品までの流れ】
どのようなメールを自動化したいのか、またご利用されているPCの環境等をヒアリングさせていただきます。
複雑な自動化については、予めお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
例えば、作成日時を件名に入れたい(業務報告:20220501 等)場合も対応可能です。
ファイルの添付が必要な場合、ソースコード内にその旨記述する必要がありますので、ご相談ください。(費用に変更はありません)
また、1時間に1回、など、お客様の端末外で動作させたい場合等は、レンタルサーバー上で動作するよう設定させていただきます。(レンタルサーバーのご契約は、お客様ご自身にてお願いしておりますが、チャット形式でのサポートをさせていただきます。また、場合により接続情報を頂き、こちらからアクセスさせていただくこともございます。)
要件をまとめ、双方の認識に差異が無いことを確認した後、制作をスタートいたします。
ソースコード内に記述するメールアドレス、メールの内容、添付ファイルのパスの文字列等、個人情報に該当するものに関しては、守秘義務を徹底して順守いたします。
【納品物】
Pythonソースコードでの納品となります。バッチファイルをクリックすることで動作させるような形式での納品も可能です。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Python
【格安請負】WEBサイト作成します!【初心者】
業務内容
WEBサイト作成をデザインからコーディングまで担当させていただきます。
ただし、私は初心者です。WEBサイト作成の経験が欲しいので、この価格設定でございます。
ウェブページ構成はトップページを含め5ページまでとさせていただきます。
ペライチサイトの場合は1セクションを1ページとしてカウントさせていただきます。(それ以上のページ構成がご希望でしたら1ページあたり2000円の追加料金をお願いします。)
レスポンシブWEBデザイン(スマートフォン用サイト)対応をご希望でしたら追加で5000円をお願いいたします。事前にお問い合わせください。
最新フレームワークを使用したホームページ制作
業務内容
あなたにかわって、GatsbyJSを利用したウェブサイトを制作します。
GatsbyJSは、高いページパフォーマンス、低コストで運用できることで、海外で大注目のReactベースの静的サイトジェネレータです。
Gatsbyの豊富なテンプレートからあなた好みのホームページを作成します。
ホームページの公開、ドメイン設定もお手伝いします。
デザイン等は以下のサンプルサイトを参照くださいませ
https://hotmockup.ga/
https://votepurchase.cf/
https://mycollection.gq/
https://retwpay.ml/
【格安】Webサイト制作 / HTML・CSSコーディング承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
フリーランスでWeb制作をしております、にー49と申します。
Webサイトのコーディングを承ります。
◆こんな方にオススメ
・コーディング作業は別途任せたいデザイナーの方
・コーダーのリソースが不足しているWeb制作会社様
・コーディングまで手が回らない個人の方
◆作業内容
・HTML / CSS / Sass コーディング
・レスポンシブ対応(PC, スマホ)
・ハンバーガーメニュー
・品質チェック、動作確認
◆動きのある要素について
・スライダー、カルーセル、アコーディオン、タブメニュー
・アニメーション(簡易な動き)
・お問い合わせフォームの実装
・その他、動きのある要素
※オプション料金にて対応いたします。
※追加オプションの内容は、下記のオプション欄をご覧ください。
※オプション内容で納期が変わります。
※上記にない内容につきましては別途お見積りさせていただきます。
◆納期について
デザインデータ受領した翌日からの日数計算となります。
ご希望の納期がある場合は、ご相談ください。可能な限り対応いたします。
◆対応可能データ
PSD、AI、XD形式のいずれか
◆動作確認ブラウザ
Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edge
◆納品形式
ファイル送付、ご指定のサーバーにアップロード
(ご指定がなければファイル送付で納品させていただきます)
最後まで責任をもって対応させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージにてお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
デザイン通りのLP、WEBページを制作させていただきます
業務内容
ホームページ、ランディングページをお作りします。
デザインと画像などの素材をご用意ください。
デザインはなんとなくの雰囲気でもこちらで柔軟に対応させていただきます。
また期間内でしたら修正は何度でも受け付けます。
pc、スマホ、タブレットのレスポンシブ対応まで。
SEO対策もしっかり意識してお作りいたします。
その他ご要望などありましたら柔軟に対応させていただきたいと思っておりますので
お気軽にご相談くださいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
クラブ活動支援ソフト クラブメイト
業務内容
クラブ活動支援ソフトウェア ClubMate( クラブメイト) は、野球やサッカーなどの部活動やクラブチーム活動の遠征費積立て入力、会計報告書作成などが簡単に行えます!クラブ活動の円滑な運営にお役立てください。
詳しくは、下記の紹介サイトをご覧ください。
クラブ活動支援ソフト クラブメイト紹介サイト
https://www.gis-asp.net/soft_mifai/index.php/clubmate/
サロン予約管理システム
業務内容
サロン向けに構築した予約管理システムですが、マスタ設定を変更するだけで、ほとんどの業種に
利用できる汎用的なWEB予約システムです。
企業様、店舗様が予約管理を行うサブシステムとクライアント様がスマホを使用して予約を
行うサブシステムをご提供します。
予約管理システムが稼働するサーバーの提供も行い、バックアップなどの運用も弊社が行います。
詳しくは、下記のサイトをご連絡ください。
PHP、HTML、JavaScript、Wordpressを使ってWeb開発が可ます
業務内容
はじめまして!
Barを経営しながらフリーランスのシステムエンジニアをしております。
エンジニア歴は27年です。
私は、Eコマース会社でシステムエンジニアおよびサービスプランナーとして8年間、そしてシステムエンジニアとして合計27年間の経験を持っています。
言語では直近で主にPHPを使用し、Laravelフレームワークにも精通しています。
またサービス設計や使用定義など、上流工程の設計が得意で、これまでに4度、ゼロからのサービス立ち上げに中心的な役割を果たしました。
2023年11月からは、新たな挑戦としてバーの経営を手がけています。
経営者としての新しい視点と、長年にわたるシステムエンジニアリングの経験を生かし、様々なプロジェクトに貢献できると自負しています。
開発業務はもちろん、私の経験が活かせる幅広い領域でのお仕事を積極的に探しておりますので、ぜひお声がけください。
よろしくお願いいたします。
========================
⭐️対応可能
◯ 保守運用
◯ 要件定義 / 基本設計 / システム設計 / データベース設計
◯ ディレクション
◯ コーディング
◯ システム実装
◯ テスト / リリース
⭐️言語
◯ PHP
◯ HTML / CSS
◯ Javascript
⭐️フレームワークなど
◯ Laravel
◯ jQuery
◯ Bootstrap
...etc
⭐️CMSなど
◯ Wordpress
...etc
⭐️ツール
...etc
⭐️その他
Git / Docker / Apache / Nginx / AWS / MySQL / SQLite ...etc
========================
迅速かつ柔軟に対応させていただければと思いますので、
なんでもお気軽にご相談ください!
- 業務
- Webサイトカスタマイズ
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP
最短1日!WordPressでのWEBサイトの作成をドメイン取得から設置まで代行
業務内容
WordPressでのWEBサイトや自社ホームページの作成をドメイン取得からサーバー設置まで代行します。
最短で1日です。( 午前中に受注の場合 )
慣れていない方には敷居の高いワードプレスの設置を代行します。
独自ドメインの取得から常時SSL( 暗号 )化でhttps://の状態にしてレンタルサーバーの中に設置まで行います。
スマホに最適化したモバイルフレンドリーのレスポンシブウェブデザイン対応です。( 2020年は必須の設定です )
ご要望で、お問い合わせページとプライバシーポリシーページ、プロフィール欄も固定ページに設置します。( プロフィール欄の文字入れは、コチラ側では行いません )
さらに、必要最低限のプラグインの設置まで代行して後は、そちらで記事を入れるだけの状態で、お渡しするパックサービス料金で5万円です。
また、URLリンクの末尾のスラッグ部分の文字配列を決めるパーマリンク設定も行います。( デフォルト状態《 ?p=123など 》での使用は、おすすめしません )
Shopifyを用いたECサイトの構築を行います。ます
業務内容
プラン説明
【ベーシックプラン】
とりあえず立ち上げまでを依頼したい方にオススメのプランです。
主な提供業務
・テーマの選択・導入
・ロゴ/テキスト/画像の変更
・基本項目の設定
・プライバシーポリシー/利用規約/返金ポリシー/配送ポリシー/特定商取引法に基づく表記の作成
【スタンダードプラン】
完成してすぐに運営を開始したい方にオススメのプランです。
主な提供業務
・テーマの選択・導入
・ロゴ/テキスト/画像の変更
・基本項目の設定
・プライバシーポリシー/利用規約/返金ポリシー/配送ポリシー/特定商取引法に基づく表記の作成
・テーマ上での配色、各パーツの編集
・決済方法の追加(基本的にはShopifyペイメントに限ります)
・商品の追加(10商品)(応相談)
・3つまで追加プラグイン無料
【プレミアムプラン】
複雑なカスタマイズや、既に細かいデザイン・機能設計が確定しているような方にオススメです。
料金は応相談です。
Wordpress初期設定
業務内容
お手元のサーバーにWordpressをインストールする作業を行わせていただきます。
Hellow Worldの初期画面が見えるまでが対応範囲となります。
【WordPress】LPやWebサイトの制作、コーディングを致します
業務内容
業務内容
ビジネスの玄関であるホームページの作成を行います。1ページのWebサイトから複数ページのWebサイト、WordPressサイトまで幅広いコーディングを行います。できる限り短時間で低価格で対応したいと思います。デザインの変更などに柔軟に対応していきます。作成するサイトすべてはレスポンシブ対応となっています。
※コーディングのみでデザインは行いません。
-----ポートフォリオ-----
ユーザー名、パスワード:user01
上記のユーザー名とパスワードを入力しないと見れません。
※用意されたデザインカンプからのコーディングです。会社名などはすべて架空のものです。
WordPressサイト
https://chikisite.com/
HTML,CSSコーディングのサイト
https://chikisite.conohawing.com/BORCELLE/
https://chikisite.conohawing.com/ishiikadan/
https://chikisite.conohawing.com/ishiiclinic/
https://chikisite.conohawing.com/yourcoding/
一言
お客様が満足いくWebサイトのコーディングを行いますのでどうぞよろしくお願いします!
プライベートクラウド環境構築
業務内容
中小企業向けのプライベートクラウドサーバを設置いたします。
月額費用は無料です。
全ての操作を管理画面にて行うことができるので、サーバの知識が無い方でも簡単にサーバを管理・運用することが可能です。
HDD:2TB
メモリ:8GB
CPU:クアッドコア Intel Xeon 3.3GHz
大きさ:W175 × D419 × H395
OS:Ubuntu12.04LTS
■VPNを自動構築
社内に置くだけで、VPN環境を自動構築します。
外出先からセキュアに社内サーバに接続できますので、社員の在宅勤務を安全に実施することができます。
■シンクライアント環境を構築できる
仮想デスクトップを立ち上げることができ、windowsをインストールすることもできるので、シンクライアント環境を簡単に構築することがかのうです。
■その他アプリケーションのインストーラーが20以上
Aipo,Owncloud,Bittorrentsync,Clipperzなど、複数のアプリケーションのインストールを管理画面から操作できます。
1万円でHP開設!オプションプラン3000
業務内容
初めまして。WEB制作の『サン』代表の鈴木です。
主に小規模事業者向けのワードプレス(Ward Press)を使ったHP制作を行っております。
こちらの商品は既に出品済みの
【1万円でHP開設!】
ご購入者様向けのオプション商品です。
HP開設をご希望の方はプロフィールページよりお進みください。
1万円でHP開設!
業務内容
【基本料金】
サイトで使用する画像・文章・詳細情報をご準備いただける場合、HP制作料1万円(+ランサーズ手数料)で作成致します。
※トップページ、サブページで合計3ページまでの料金です。
(・お問い合わせ欄・ページ内チャット・パスワード確認・画像ギャラリー等をお付けできます。)
※追加1ページ毎に3,000円で対応させていただきます。
また、上記金額にはサーバー契約料金、ドメイン取得料金は含まれておりません。
どちらも月額数百円から取得でき、取得自体はとても簡単なので個人での取得をお勧めしますが、こちらで取得代行も可能です。(取得代行手数料 1,000円)
【基本納期】
お打合せ完了後、10日(最短3日)
お急ぎの方は別途ご相談ください。
aws,ドメイン、翻訳、お問い合わせ、チャット機能付きサイト導入
業務内容
wordpressでホームページを使うのは誰でもできると思いますが、その前にサーバーからの設定、そのドメインとメールの設定、サイト上にそのメールで自動化できる設定と簡単なカスタマイズ
お客様チャットの導入とお問い合わせフォーム、翻訳ツール、レスポンシブ対応になっているのでだれでも簡単に納品後にはすぐに投稿したり、顧客対応、CRMとの連携もスムーズにできます。
サンプル:http://infinity-r.space
サンプル:http://infinity-group.space
サンプル:http://starflower.world
【コスパよく、デザインよく。】WordPressでホームページを制作いたします
業務内容
<プラン料金は、予告なく変更いたします>
「コスパよく、デザインよく。」
とことん数字にこだわったホームページを制作いたします。
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や業務内容などの下層ページのある企業サイト
・実績一覧やスッタフ一覧などの追加投稿機能もしっかり使って運用するサイト
お客さまのご要望に合わせてしっかりご提案いたします。
しっかりとヒアリングを行い対応いたしますので
【初めてホームページを依頼するので不安】という方も安心してご相談ください。
こんな方におすすめ
「新事業を始めるからサイトを作りたいけど、どうすればいいの?」
「予算内でおしゃれなホームページを作りたい」
「作った後も相談に乗ってもらいたい...」
サービス内容
・トップページ
・各種下層ページ(ページ数はプランによって異なります)
・オリジナルデザイン
・Google mapの埋め込み
・SNS埋め込みや連携
・お問い合わせページ
・スマホ対応
・SEO内部対策 / セキュリティ対策
・仕様マニュアル付き
制作の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
(ミーティングにてお客様の作りたいサイトについてをお聞かせいただき、詳細を決めていきます。)
↓
②お見積り・ご提案
↓
③必要な素材のご用意をお願いいたします。
↓
④デザインの作成と修正
こまめなやり取りを行い、イメージの相違がないかご確認いただきます。
↓
⑤最終チェック
↓
⑥公開
制作手法
WordPress用いて制作いたします。
他に制作手法も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
(静的サイト、WordPressテーマ(無料・有料)など)
サイト内容
トップページ/企業理念/事業内容/会社概要/お問い合わせなど
実績
・新規案件『110件』以上
・更新経験『60サイト』以上
・累計『500ページ』以上コーディング
・自社メディアサイト(RENBLOG)『4,000pv/月』
ご相談に関しましては、
発注を前提としていなくても結構ですので少しでも気になったらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【コスパよく、デザインよく。】WordPressでホームページを制作いたします
業務内容
<プラン料金は、予告なく変更いたします>
「コスパよく、デザインよく。」
とことん数字にこだわったホームページを制作いたします。
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や業務内容などの下層ページのある企業サイト
・実績一覧やスッタフ一覧などの追加投稿機能もしっかり使って運用するサイト
お客さまのご要望に合わせてしっかりご提案いたします。
しっかりとヒアリングを行い対応いたしますので
【初めてホームページを依頼するので不安】という方も安心してご相談ください。
こんな方におすすめ
「新事業を始めるからサイトを作りたいけど、どうすればいいの?」
「予算内でおしゃれなホームページを作りたい」
「作った後も相談に乗ってもらいたい...」
サービス内容
・トップページ
・各種下層ページ(ページ数はプランによって異なります)
・オリジナルデザイン
・Google mapの埋め込み
・SNS埋め込みや連携
・お問い合わせページ
・スマホ対応
・SEO内部対策 / セキュリティ対策
・仕様マニュアル付き
制作の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
(ミーティングにてお客様の作りたいサイトについてをお聞かせいただき、詳細を決めていきます。)
↓
②お見積り・ご提案
↓
③必要な素材のご用意をお願いいたします。
↓
④デザインの作成と修正
こまめなやり取りを行い、イメージの相違がないかご確認いただきます。
↓
⑤最終チェック
↓
⑥公開
制作手法
WordPress用いて制作いたします。
他に制作手法も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
(静的サイト、WordPressテーマ(無料・有料)など)
サイト内容
トップページ/企業理念/事業内容/会社概要/お問い合わせなど
実績
・新規案件『110件』以上
・更新経験『60サイト』以上
・累計『500ページ』以上コーディング
・自社メディアサイト(RENBLOG)『4,000pv/月』
ご相談に関しましては、
発注を前提としていなくても結構ですので少しでも気になったらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ フォーム 求人・求職サイト
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能 分析 問い合わせフォーム 会員登録 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram X (旧Twitter) WordPress SEO by Yoast YouTube
【コスパよく、デザインよく。】BASEでECサイトを構築いたします
業務内容
<特典>
特典① BASE内で使える総額1万円クーポン(1,000円×10枚)
BASE内で使える総額1万円クーポン(1,000円×10枚)が無料プレゼントされます。
BASEデザインマーケットでは、クリエイターさんの制作したクオリティの高いデザインテーマが多く用意されていますので、テーマ購入に使われてはいかがでしょうか?
*2023年6月1日より、特典が変更されております。
変更前の特典:有料テンプレート無償提供
特典② BASEロゴ非表示無償提供
500円/月かかるBASEロゴ非表示アプリを無償でご提供することが可能です。
BASEショップを開設すると、カートの横にテントのようなBASEロゴが表示されます。
非表示にしたい場合、有料のBASEロゴ非表示アプリをインストールする必要がございます。
6,000円 / 年の費用が発生いたします。
当事務所を通していただくとアプリをインストールすることなく、BASE側で自動的にロゴを非表示化してくれます。
<特典の適用条件について>
前述の2点の特典をご提供するためには、当事務所のショップパートナーとして申請し、承認される必要があります。
まずは、お問い合わせください。
<特典を受ける上での注意事項>
下記条件に該当するショップさんはパートナー特典の対象外となりますので、ご注意ください。
・BASEアカウントを取得後8日以上経っている場合
・既に他のオフィシャルパートナーを通してショップ開設されている場合
・こちらから「テーマを購入して大丈夫ですよ!」という趣旨のメールが届く前にテーマを購入された場合
・BASEロゴ非表示アプリをご自身でインストールされた場合
2つの特典ともBASEへの申請から承認が下りるまでに3〜5日程度かかります。
承認までの期間についてはBASE側の状況次第となりますので、できるだけ余裕を持ってご連絡いただくことをおすすめします。
▼こんな方へオススメ
・自分のハンドメイド作品やオリジナルグッズを販売したい
・操作が簡単で運用しやすいネットショップを運営したい
・ネットショップをできるだけ安い金額で作りたい
・初めてのネットショップ販売でやり方がわからない
・手軽にクレジットカード決済を導入したい
・飲食店でのテイクアウトを始めたい
・インターネットで販路を増やしたい
・忙しくて自分で作る時間がない
▼ご提供内容
・BASEのオフィシャルテーマ(無料・有料)を使用し、ECサイトを構築致します。
BASE(ベイス)の有料テーマはこちらで確認できます。
→ https://design.thebase.in/tag/all
・ショップへのアクセスを上げるSEO対策も出来る限り対応させていただきます。
・プランにある商品点数以上の登録をご希望の場合は別途費用で対応いたします。
・最低限必要な拡張機能(Apps)の導入をいたします。
▼お客様にご準備していただきたいこと
・イメージ画像、イメージカラー、ロゴ画像、商品の画像などはご提供ください。
・商品説明の文章、価格、キャッチコピー、ショップ紹介文などはテキストでご提供ください。
▼ご購入の流れ
制作内容をしっかりと確認したいため、まずはお問い合わせください。
格安で静的HPのHTML /CSSコーディング代行致します
業務内容
サービスをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
■作業内容
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた静的なコーディング。
・レスポンシブ対応致します。
・JavaScript (jQuery)による動的実装。
※スムーススクロール、ハンバーガーメニューなど何でもご相談ください。
■料金表
・トップページのコーディング:10,000円〜
・下層ページのコーディング:10,000円〜
・LPコーディング:30,000円〜
※レスポンシブ対応も料金に含まれます。
■制作までの流れ
①ヒアリング&お見積り(お気軽にご相談ください。)
②お客様からデザインのご提供
※Adobe XDもしくはfigmaでのデザインデータのご提供
③コーディング
④確認・修正
⑤最終確認・納品
※テスト端末はMac、Windows PC、iPad、iPhone、 Android端末【Google Chrome、Safari等】で行います。
※納品に関しまして、基本的にzipファイルにてご納品させて頂きます。その他ご希望の際はご相談ください。
■作業日数
基本的に14日〜とさせていただいておりますが、
ご希望の納期がある場合はご相談くださいませ。
丁寧かつお客様に安心できる対応を心がけております。
ご相談だけでも問題ございませんので、お気軽にご相談ください。
タブレットを使った在庫管理、発注、販売管理、注文機能格安で作ります
業務内容
紙で行っている作業をタブレットなどで電子化します
納品書や請求書もセットで作ります
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Java
今だけ3万円!SEO対策コミで集客特化のホームページ・HPを作成いたします
業務内容
こんなお悩みありませんか?
● 新しく会社を立ち上げた(独立した)ホームページを作成したい!
● せっかく作るなら集客のできるホームページを作成したい!
● 事業・お店を立ち上げたばかりでホームページにまで時間と資金を捻出できない…。
● 知識が全くないので全てお任せしたい…。
● 企業に依頼しようとしたら30万円以上の高い見積もりを提示された…。
大丈夫です!上記でお悩の方はぜひご連絡ください。
内部SEO対策を行い、集客効果が期待できるホームページを作成いたします!
豊富な経験
元上場企業のエンジニアがホームページを作成いたします。
企業ホームページ・個人サイト・事業サイト・店舗ホームページなどジャンルを問わず対応することが可能です。
丁寧に対応いたしますので、安心してご依頼ください。
安心の実績
実際に作成させていただいたホームページとなります。
https://techluck.co.jp/
こちらは既存のホームページをリニューアルさせていただきました。
内部SEO対策を行ないGoogleでのSEO対策検証ツールで満点をとっております。
今だけ3万円!
実績作りのため、今だけ限定で3万円の価格でやらせていただいております。
発注をお考えの方はお早めにご連絡ください!
当サービス内容
5ページまで無料対応
5ページまでは基本料金内で対応いたします。
※5ページ以上は追加オプション(1ページにつき1万円)となります。
パソコン・スマートフォンのどちらも対応
パソコン・スマートフォンのどちらも正常に見えるように対応(レスポンシブ対応)いたします。
SEO対策
Googleでの検索の際に上位にくるように基本的な内部SEO対策をいたします。
Googleマップの埋め込みの対応
アクセスの表示で使われるGoogleMapの埋め込みなどを行います。
SNSのリンク(Twitter, Instagram, Facebook)の埋め込み
各種SNSリンクの埋め込みを対応します。
セキュリティ対策
https対応・SSL化を行い、セキュリティ対策をいたします。
安心のアフターフォロー
万が一のために公開・納品後の1週間は無料修正を受け付けております。この期間は軽微な文言修正や画像の差し替えなどをさせていただきます。公開してから「何か違うな」という事態にも対応しております。安心してご購入ください。
※制作延長ではありませんのでご承知くださいませ。
ホームページ制作例
・トップページ(どのような会社か、どのような事業を行なっているかなど)
・特徴ページ(会社の特徴や強みなど)
・事業・サービス紹介ページ(運営している事業やサービスの紹介)
・会社概要ページ
・お問合せページ
上記は具体例になりますので、作成したいページなどがあればお気軽にご相談ください。
お客様にご用意いただくもの(※必須)
・サーバー
・ドメイン
・会社のロゴ・利用する画像(画像がない場合には無料サイトから引用いたします。)
・文章
まずはお問い合わせください!
発注しようか悩んでいる方も、お気軽にご相談ください!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
求人・恋愛・フリマなどのマッチングサイトを安く・早く・高品質で構築いたします
業務内容
▼こんな方にオススメです!▼
「マッチングサイトを作りたいが、どのように作ればいいかわからない…」
「マッチングサイトの構想はあるが、構築できる人がいない…」
「開発会社に相談したが見積もりが予算内に収まらない…」
上記のような方は、すぐにご相談ください!
▼サービス内容▼
豊富な実績と知見を活かし、マッチングサイト(マッチングサービス)を構築します!
過去の案件の実績から、マッチングサイトに必須となる機能を盛り込んだ雛形を作っておき、それを利用するため格安で高品質なマッチングサイトを早く構築することができます。
▼こんなマッチングサイトが構築できます▼
・求人サイト ・地域ポータルサイト ・M&Aサイト ・恋愛マッチングサイト ・代理店募集マッチングサイト
上記にないサイトも構築できますので、お気軽にご相談ください!
▼サービスの強み・メリット▼
【安い】
雛形でカバーできる部分は開発が不要になるため、その分お安く構築することが可能です!
【早い】
雛形があるため開発工数も少なく、早く納品することが可能です!
【品質がいい】
元上場企業のエンジニアが開発するため、不具合が少なく後々の拡張性に優れたマッチングサイトを構築できます!
▼状況に応じた2種類のプラン▼
【スタンダードプラン】
スモールスタートで始めたい方におすすめ!
・新規会員登録・ログイン
・マイページ
・商品・サービス・コンテンツの作成・編集・削除
・お気に入り機能
・マッチング(お問い合わせ)機能
・簡易検索機能
【プレミアムプラン】
充実した機能を揃えて始めたい方におすすめ!
・新規会員登録・ログイン
・マイページ
・商品・サービス・コンテンツの作成・編集・削除
・お気に入り機能
・マッチング(お問い合わせ)機能
・簡易検索機能
・チャット機能
・複雑検索機能
※決済機能や、その他の機能をつけたい場合にもご相談ください!
▼開発実績▼
┗ 人材会社の求人マッチングサイトの開発
┗ プラットフォーム型ECマッチングサイトの開発
ここでは紹介できない多数の実績がございます!
お気軽にご相談ください!
▼まずはご相談ください▼
構想などは決まっていないという段階でも、ご提案から入らせていただきます!
お気軽にご相談ください!
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築
EC-CUBE初期セットアップ代行
業務内容
サービス内容
EC-CUBEのインストール代行を行います。
このサービスは、サーバーにインストールまでが作業内容になります。
※納品期限は契約済みレンタルサーバが既に利用でき、サーバー情報を頂いてからの期限です。
まだサーバ契約がない場合は別途申し込みが必要です。
※ドメイン設定、保守・管理は別サービスとなります。
海外トップ企業も愛用!「React」を使ったHPを制作
業務内容
■制作方法
・React(リアクト)
■世界で最も人気のあるReact
Reactは「Instagram」「Netflix」など、世界の有名企業がウェブ開発で利用しているフレームワークです。日本ではこれを使えるエンジニアが少ないので、少し影が薄いですが、実は世界のトップ企業も愛用していて、今最も人気のあるフレームワークなんです。
■Reactで制作するメリット
・ページ移動の際に読み込みが走らず、すぐに画面が切り替わる
⇒まるでスマホアプリのようなサイトが作れる
・リアルタイム性が特徴で、ユーザーのアクションがすぐに反映される
⇒お問い合わせのページでリアルタイムチャットや、お問い合わせボットなど
の機能を追加することができます。
■無料対応範囲
・5ページ分
・検索上位表示内部対策
・スマホ、タブレット対応
・画像選定:要相談(指定無い場合フリー素材で対応)
・GoogleMap、youtube、Twitter、Instagram等の埋め込み
・お問い合わせ
・スクロールアニメーション
・スライドショー
■お取引の流れ
①お客様が私宛にダイレクトメッセージで送信
②本サービスご購入
③制作に必要なサーバー情報、文章、画像データを送信
④制作途中での共有
⑤制作サイトのご確認&納品
⑥納品後1ヶ月間軽微な修正、追加(3回まで)
⑦リアルタイム機能をご希望の場合は、サーバーの代行も行えます
※別途で月々のサーバー料金がかかります
(お値段は要相談)
すべて読む
購入にあたってのお願い
シンプルな顧客管理システムを販売します
業務内容
シンプルで使いやすい顧客管理システムを販売いたします。
棚やファイルからお客様の情報を探すことは大変です。
長期的に見ればかなり多くの時間を割いているかもしれません。
システム化すれば電話番号やメールアドレス、誕生日などから簡単に検索できます!
パッケージ販売なので導入もすぐに可能です。
【デモ】
http://demo-customer.kimini.jp
ログインID:demo
パスワード:demo
【機能一覧】
●ログイン、ログアウト
●顧客新規登録
●顧客編集
●顧客一覧
・顧客検索
・顧客削除
・顧客並び替え表示
【登録可能な顧客情報】
●名前
●住所
●郵便番号
●電話番号
●メールアドレス
●生年月日
●性別
【購入に含まれるサービス】
●顧客管理システム
●サーバーへのシステム設置作業
顧客リストをデータ化(システム化)します
業務内容
紙ベースやExcelなどの顧客情報をシステム化いたします!
棚やファイルからお客様の情報を探すことは大変です。
長期的に見ればかなり多くの時間を割いているかもしれません。
システム化すれば電話番号やメールアドレス、誕生日などから簡単に検索できます!
パッケージ販売なので導入もすぐに可能です。
【デモ】
http://demo-customer.kimini.jp
ログインID:demo
パスワード:demo
【機能一覧】
●ログイン、ログアウト
●顧客新規登録
●顧客編集
●顧客一覧
・顧客検索
・顧客削除
・顧客並び替え表示
【登録可能な顧客情報】
●名前
●住所
●郵便番号
●電話番号
●メールアドレス
●生年月日
●性別
※項目を追加されたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
【購入に含まれるサービス】
●顧客管理システム
●顧客データの入力(2000件まで対応いたします)
※設置サーバーの容量が許す限り登録は可能です。
※2000件以上のデータ入力作業をご依頼されたい場合、お問い合わせください。
●サーバーへのシステム設置作業
lightsailによるWP構築(先着5名様限定価格)
業務内容
AmazonAWSのlightsailにてWordプレスの導入、ドメインの紐づけ、SSL化、テーマ(無料)、プラグインのインストールまでを代行します。
【デザイナー様・個人事業者様向け】HP・LPのコーディングを代行いたします
業務内容
はじめまして。
Webエンジニアの こん と申します。
当サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
・忙しいので、コーディングは外注したい。
・丁寧でデザインに忠実なコーディングをして欲しい。
・基本的なSEO対策をしたい。
・デザインはできるけど、コーディングは外注したい。
ひとつでも当てはまる方、お気軽にご相談ください。
ホームページ制作に詳しくなくても大丈夫です。
一緒にあなたの理想のホームページを作り上げていきましょう。
【サービス内容】
・HTML/CSS/Sassコーディング
・JavaScript(jQuery)を用いた、アニメーションの実装
【無料オプション】
・一般的なSEO対策
・レスポンシブ化(スマホ・タブレット対応)
・表示速度の高速化のための画像圧縮
・地図・YouTube動画の埋め込み
・簡単なアニメーションの実装(内容は、コーダーに一任していただきます。)
【有料オプション】
・お問い合わせフォーム¥2,000~
・1ページ追加¥8,000
【サービスの流れ】
①見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、
ご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
②納品日の目安と、追加で購入が必要なオプションがある場合ご案内いたします。
③お見積もりなど問題なければ、ご発注をお願いいたします。
写真やテキストなど、サイトに使用する素材がある場合お送りください。
④最終的な納品日をお伝えし、サイト構築開始。
⑤コーディング完了後、ご確認をいただき
3回までは無料で修正対応いたします。
最終チェックが完了後、データ納品となります。
ご相談、お見積りのみでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!
【購入にあたってのお願い】
クライアント様に適したサービスを提供するために、契約前に相談いただくことをお勧めしております。
フルカスタマイズ可能な顧客管理Webアプリケーションを開発します
業務内容
サービス内容
★PHP ・MySQLを使用した、オリジナル顧客管理Webアプリを制作します。
★記録内容、デザインなど全てカスタマイズ可能です。
例えば、学習塾には、生徒のプロフィールはもちろんのこと、成績なども記録できます。
ヘアサロンでは、以前のヘアスタイル画像やカラーリングの記録、モデルになったヘアスタイルの画像など、必要なデータを保存することが可能です。
業種で異なる必要なデータを、カスタマイズして記録することができる顧客管理Webアプリケーションを制作します。
●お見積り例
・お見積り条件
①業種:学習塾
②内容:生徒のプロフィール(氏名・年齢・住所・学校名・保護者氏名)とテストの各教科の点数と総合評価の記録。
生徒氏名検索、生徒ごとの成績一覧の表示。
③概算価格:データベース構築の際のテーブル数やページ数により、価格が変動します。
上記の条件の場合は、¥150,000
<納品までの流れ>
●ヒアリングシートのご記入
・お打ち合わせの前に「記録するデータの種類」や「デザインの方向性」「ページ数」などを確認させていただきます。
↓
●お打ち合わせ
・ヒアリングシートをもとに、詳細をお伺いいたします。
↓
●ラフデザインのご提案
・ヒアリングをもとにデザインをご提案いたします。(最大3案)
↓
●制作
・デザインを元にWebサイトを制作します
↓
●納品
パッケージを使った旅行業向けホームページ制作
業務内容
【サイトの概要】
ホテルやツアー、レンタカー情報の表示・予約・決済ができるツアー業者向けホームページの制作です。
【機能概要】
・ユーザー画面
ホテル、ツアー、アクティビティ等の情報一覧および詳細確認
MAPと連動した情報の表示
それぞれの予約から決済
会員登録
レビュー投稿
・管理機能
ホテル、ツアー、アクティビティの情報登録管理
予約状況管理
会員管理
レビュー管理
【サービスに含まれるもの】
・WordPressのインストール
・サイトの構築
・ホテルやツアー情報のサンプル登録
【含まれないもの】
・ツアーやホテルなどの情報登録
・サーバー費用
・ドメイン費用
Word Pressを使用したWebサイトを構築します
業務内容
サービス内容
★【WordPress】を使用したWebサイトを制作いたします!!
・WordPress使用
・事前のお打ち合わせで、お客様の希望を伺います。
・価格は、1ページの単価になります。
●お見積り例
・お見積り条件
①ページ数:5ページ
②SEO対策(オプション)
③レスポンシブデザイン(オプション)
・¥10,000×5ページ=¥50,000
・オプション:SEO対策:¥5,000 + レスポンシブデザイン:¥5,000 = \10,000
合計:\50,000 + \10,000 = \60,000
<納品までの流れ>
●ヒアリングシートのご記入
・お打ち合わせの前に「集客のターゲット」や「デザインの方向性」「ページ数」などを確認させていただきます。
↓
●お打ち合わせ
・ヒアリングシートをもとに、詳細をお伺いいたします。
↓
●ラフデザインのご提案
・ヒアリングをもとにデザインをご提案いたします。(最大3案)
↓
●制作
・デザインを元にWebサイトを制作します
↓
●納品
WordPressを使用せずに、あなたのオリジナルWebサイトを制作します!
業務内容
サービス内容
★【オリジナルWebサイト】を作成いたします!!
・WordPress不使用
※WordPress使用することも可能です
・テンプレートなし。
・事前のお打ち合わせで、お客様の希望を伺います。
・価格は、1ページの単価になります。
●お見積り例
・お見積り条件
①ページ数:5ページ
②SEO対策(オプション)
③レスポンシブデザイン(オプション)
・¥10,000×5ページ=¥50,000
・オプション:SEO対策:¥5,000 + レスポンシブデザイン:¥5,000 = \10,000
合計:\50,000 + \10,000 = \60,000
<納品までの流れ>
●ヒアリングシートのご記入
・お打ち合わせの前に「集客のターゲット」や「デザインの方向性」「ページ数」などを確認させていただきます。
↓
●お打ち合わせ
・ヒアリングシートをもとに、詳細をお伺いいたします。
↓
●ラフデザインのご提案
・ヒアリングをもとにデザインをご提案いたします。(最大3案)
↓
●コーディング
・デザインを元にWebサイトを制作します
↓
●納品
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。