人気ランキング 期間:5月2日 〜 5月9日
【マーケティング会社様・制作会社様・デザイナー様向け】コーディング代行します
実務経験10年以上のマークアップエンジニアが、誰よりも早くコーディング対応します
1ページ10,000円から!LPやシングルページのコーディング、書きまくります
WordPress対応_HTML/CSSコーディング承ります
企業サイトなど html、css、JavaSqriptを使ってコーディングのみします
業務内容
【全体の作業について】
デザインカンプをもとにコーディングを行います。
デザインデータをお送りお願いいたします。
その際、{pc版はソリッドレイアウト
sp版はリキッドレイアウト}等ご指定ください。
指定のない場合は上記のレイアウトで
制作対応いたします。
参考サイトなどあればレイアウトの表示をそのようにします。
※こちらの不備のない大幅なレイアウトの変更には追加料金をいただきますので、
よろしくお願いいたします。
リンクタグやリストタグにはこちらで必要そうであれば、
簡単なアニメーションの追加いたしますが、
特にご指定がない場合は後での対応いたしかねますのでご了承お願い致します。
指定がある場合はお気軽にお申し付けください。対応いたします。
【アニメーションについて】
どのようなアニメーションでもできる限り、
制作します。
その際に参考サイトなどあると非常に助かります。
アニメーションに関してはこだわりがある方は、
何度かの修正や細かい指示などお気軽にお申し付けください。
【料金や納期について】
料金や納期については融通ききますのでご相談ください。
よろしくお願いいたします。
デザインを忠実に再現します
業務内容
・HTML&CSS&Javascriptのコーディング作業
・ランディングページ(LP)やコーポレートサイトの制作
・レスポンシブ対応
・ホバーアクション
【丁寧なコーディング】デザインカンプを忠実に再現します
業務内容
ランサーズは初めてですので、レビュー5件までは割引価格で提供いたします。
私の業務内容を下記に記載いたしますので、ご興味いただけましたら、
ご連絡のほど、宜しく願いいたします。
【スキル】
・HTML / CSS(Sass) / Javascript / jQuery / PHP(WordPress実装レベル)
・WordPress(オリジナルテーマの作成)
・Gulp
■上記のスキルを使用して以下のご提供が可能です。
・ランディングページの制作
・WordPressを用いたオリジナルテーマのサイト制作
・マルチデバイスに対応したサイト制作(レスポンシブ対応)
・Sass(CSS設計)を用いた保守・予測・拡張・再利用しやすい設計
・Javascript / jQueryを用いたアニメーション
・Gulpを使用したユーザビリティを向上させた効率的なコーディング
【使用ツール】
・Adobe (XD / Photoshop) / Figma
・Chatwork / Slack / Zoom / Microsoft Teams / Google Meet 等
※その他は貴社の規定に従います。
【実務経験】
実務経験の詳細を記載いたします。
どの案件も納期を遵守しており、お客様からのクレームは一切ございません。
納品前の品質チェックを重要項目として考えておりますので、品質を担保するための「品質チェックシート」を作成し、納品前の確認を行なっております。
(1)LINEマーケター様 LPコーディング
・ボリューム:9224px(問い合わせページ含む)
・担当範囲:ディレクション、コーディング
・実装期間:5日(レスポンシブ込み)
<意識したこと>
・制作状況の報告
・納期の遵守
・依頼者の想いが伝わるデザインにする
・ヒアリングシートの活用により、依頼者とデザイナー様の認識違いを無くす
・表示崩れを起こさないコーディング
・仕事を納期通りにやり切る姿勢
(2)法人様 会社紹介のサイト制作(静的サイトのコーディング)
・ボリューム:TOP 1ページ 下層3ページ
・担当範囲:コーディング
・実装期間:7日(レスポンシブ込み)
<意識したこと>
・制作状況の報告
・納期の遵守
・品質チェックシートの提出
・デザインを忠実に再現する
・仕事を納期通りにやり切る姿勢
【稼働時間】
・現在専業フリーランスとして活動しており、1日10時間以上の稼働が可能です。
貴社の事業を最優先に取り組ませていただきます。
・14年にわたる社会人経験を生かし、丁寧な対応と即レスにより円滑なコミュニケーションをお約束いたします。
・自主的な報連相と納期遵守にて作業を行います。
円滑なコミュニケーションとコーディングにより、依頼者様の業務をお手伝い致します。
ご興味いただけましたらご連絡いただけると幸いです。
デザインの意図を大切にしたLPコーディング。親身・誠実に対応致します
業務内容
▼サービス内容 ※すべてLPが対象となります
・HTML/CSSによるコーディング
・レスポンシブ対応
・アニメーションやJavaScript等を用いた機能の実装
・お問い合わせフォームの設置
・運用を意識したmeta情報やOGPの設定
・ページ読み込み速度向上のための画像圧縮
・WordPress化、必要に応じたプラグインの設定
・サーバーへの設置
WEBコーダーがHTML・CSS/WEB・LPコーディングいたします
業務内容
ホームページ、LP、WordPressなどのコーディング業務はお任せください。
デザイナー様が作成したXD、Photoshopファイルなど、ご提供頂いたデザインデータからコーディングいたします。
作成したデータをzipファイルで送付、または、レンタルサーバーへのアップロードも対応可能です。
出来る限りご要望には柔軟に対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
このようなお悩みを解決します。
・コーディング、WordPress構築を依頼できるパートナーを探している。
・デザインはできるがコーディングが苦手。
・リソース不足でコーダーが不足している。
【可能作業】
・HTML、CSSを用いた静的コーディング
・静的サイトからWordPress構築
・WordPressテーマの編集/作成
・各デバイス(スマホ、タブレット、PC)表示対応、レスポンシブ制作
・PC用デザインしかない場合のタブレット、スマホ表示のコーディング。※こちら側でPCデザインを元に表示を調整します。
・ブレイクポイントの追加。
・JavaScript,、jQueryによるアニメーション実装
ボリューム・機能によって納期や料金が変わってきますので、まずはご相談いただければと思います。
【連絡・打ち合わせ可能ツール】
メール、電話、Slackやチャットワーク、zoom/Teams/Google Meet。
【作業の流れ】
(1)ヒアリング:ご契約前の打ち合わせ
(2)お見積り・ご契約:お見積り、納期をご提示させていただき、ご理解とご納得いただけた場合にご購入をお願いいたします。
(3)各データ・情報の共有:制作に必要な資料やデザインデータなど素材ファイルなどのをご提供してください。
(4)制作開始:いただいた資料とデータを元に作業をいたします。
(5)作業完了後、レイアウトや動作検証などご確認ください。
(5)問題がなければ納品となります。
ホームページの修正や更新をおこないます
業務内容
ホームページの修正や更新を行います!
ホームページの修正や更新を行うにあたってこんなお悩みはございませんか?
【お悩み】
・ちょっと修正してほしいけど、自分ではやり方もわからないしできない…。
・なるべく安く済ませたいんだけど、依頼すると高そうだなぁ…。
➡️全て私にお任せください!!!
【解決策】
・「文字の色やサイズを変更したい」などの簡単な修正から対応!
・ご予算に合わせて安価に対応!
【作業内容】
・文字の色やサイズの変更
・画像の差し替えをしたい
・今あるホームページをスマホに対応させる
・グーグルマップの埋め込み
…など
上記は一例です。
他にも「こんなことがしたい」ということがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
デザインデータからの静的サイトのコーディング作業を代行いたします
業務内容
デザインデータからの静的サイトのコーディング作業を代行いたします!
こんなお悩みはございませんか?
【お悩み】
・デザインはできるけど、コーディングができない…。
・デザインデータと違うのができたら嫌だな…。
・なるべく安価で頼みたい。
→全て私にお任せください!!
【解決策】
・デザインデータを渡していただければ、コーディング代行します!
・ピクセルパーフェクトを目指します!
・ご予算に合わせて安価に対応!
【制作例】
・ハンバーガー店のサイト
【作業内容】
・デザインカンプからのコーディング作業の代行
・HTML・CSS・jQueryを使ったコーディング
・FLOCSSを使ったCSS設計を意識したコーディング
・レスポンシブ対応
【ご用意いただくもの】
・デザインデータ(XD、Photoshop)
アンケート、入力作業、コーディング作業いたします
業務内容
AUTOCADによる作図
(CAD利用技術者 2級の資格)
エクセルによる
・伝票整理
・給料計算
・決算書作成
などを担当しております。
細かな作業もこつこつ真面目に取り組むことができます。
【可能な業務】
上記の業務内容の他、
・エクセルによる作業全般(マクロを含みます)
・画像・映像加工作業(Wondershare Filmora X で作業しています)
なども得意としております。
【制作会社様・デザイナー様向け】HP・LPのHTML/CSSコーディング代行します
業務内容
数あるパッケージの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。
個人事業(3年目)でコーディングとWordPress構築をメインに活動している「金杉 優希(かなすぎ ゆうき)」と申します。
現在、制作会社様やマーケティング会社様と継続的なお取引をさせていただいております。
・制作過程のやりとりを不便なくできるコーダーを探している。
・プロとして最後まで責任をもって対応してくれるコーダーを探している。
・デザインからコーディングまで安心してまるっとお任せできるコーダーを探している。
そんな方々のお力になります!
▶︎作業内容
・HTML / CSSコーディング
・JavaScript / jQueryを用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応
・品質確認(マルチブラウザ対応、W3C、ピクセルパーフェクトなど)
・サーバーへのアップロード
▶︎制作の流れ
①ヒヤリング
実装機能などの確認をいたします。
②契約
お見積もり、納期をご提示させていただきます。
ご納得いただけた場合、ご購入をお願いいたします。
③制作・確認
制作実施後、制作物のご確認をお願いいたします。
気になる点がある場合、可能な限り修正対応いたします。
④納品
問題なければ、制作物をzipファイルにて納品させていただきます。
※サーバーへのアップロードをご希望の場合、FTP情報をご教示下さい。
▶︎ご用意いただくもの
・デザインデータ(XD、Photoshop、Illustrator、Figmaなど)
デザイナーさん、現役エンジニアが希望のデザイン通りコーディングいたします
業務内容
こちらのサービスをご覧いただきありがとうございます。
『コーディングにあまりお金をかけられない』
『忙しくてコーディングだけ頼みたい』
方、ぜひ私にお任せください!!
希望のデザイン通りにコーディングいたします。
まずは、「見積り・カスタマイズの相談をする」からお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆サービスの内容
・デザインデータからHTML・CSSを使用したコーディング
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットに対応)
■コーディング料金
・基本料金:20,000円〜
・レスポンシブ対応:無料
■納期
稼働状況により変動しますが、ご依頼日の翌日より1週間程度で納品可能です。
※作業開始日より3 〜 4日で初稿をテストアップいたします。
◆制作の流れ
1、ヒアリング&デザイン確認&お見積り(※まずはご相談下さい!)
2、お客様からデザインのご提供
3、コーディング&テスト
4、ご確認・修正(修正は3回まで)
5、最終確認・納品
※テストはMacで「Chrom、Safari、Firefox」の各ブラウザで行います。
※納品方法は希望がなければZipファイルを送付致しますが、サーバー納品にも対応可能ですので、ご希望の際はご連絡ください。
■私の強み
①納期厳守
納期は必ず守ります。
定期的に作業の進捗を報告致します。
②細部へのこだわり
どんな方でもわかるようなコーディング
③ヒアリング重視
Webサイトによって何を実現したいのか目的を共有させていただきます。
目的達成のため、私からも提案させていただく場合もあります。
④柔軟な対応
フリーランスであるため、平日休日問わず対応が可能です。
すぐお答えできない事も、現状をお伝えした上でお調べし、丁寧なご返答を心がけております。
■こんな方にオススメです!
・コーディングは全て丸投げしたい。
・リソース不足で外注したい。
・長期的に依頼できるコーダーを探している。
■その他のサービス内容
・レスポンシブ対応
・jQuery & CSSアニメーション
・お問いわせフォーム実装
・WordPressへの変換作業
・下層ページのコーディング
・サーバーへのアップロード(無料)
爆速コーディング!丁寧✖️正確✖️迅速なご対応いたします
業務内容
企業様コーポレートサイトからLPなどのコーディングをメインとして活動しております!さまざまなWeb制作に携わってまいりましたが、やはりコーディングが一番好きで、コードを書いていると1日がすぎてしまうこともザラにあるほどです...。
実績につきましては、公開できないものが多くありますので、ご希望ございましたらお送りさせていただきます!
コーディング代行を承ります
業務内容
知識ゼロでも大丈夫!
HTML/CSS/JavaScript(j-Query)による静的サイトの制作を承ります。
【お悩みへの解決をお手伝いします】
・LPやサイトを作りたいけど、どうすれば良いかわからない!
・誰に相談すれば良いかわからない !
・デザインを持ってないけど、サイトを作りたい!
・制作会社に依頼すると高そうだし、よく分からない業界だから怖い!
ご安心を!
知識ゼロでも私が代行して制作を承ります。
何でもお気軽にご相談いただけます。
(予算、納期、お客様のご希望に最大限対応させて頂きます)
【作業内容】
HTML/CSS/JavaScript(j-Query)を用いた静的サイトの制作
デザインデータ(psd,XD)を元にしたLP制作、サイト制作
レスポンシブ対応した整ったサイトの構築
【実績】
株式会社 D-open様のホームページ作成
(サイトのデザイン以外の全て工程を私が担当させてもらいました。スマートフォン用デザインはなかったので、自分で実装しました。)
https://d-open.jp
【稼働時間】
日によってばらつきはありますが、4〜8時間/日は稼働可能です。
命の危機が迫る現場で働いてるので、相手の意思を汲み取ることには長けています。
常に相手を思いやる姿勢を心がけています。
HTML/CSSコーディングを他の方より短時間かつ、低単価で行います。ます
業務内容
HTML/CSSによるコーディング案件を請け負います。
下限が10,000円になっていますが、それよりも安価で請け負うことも可能です。
自分には、量がまだ足りていないと思っています。それに伴い幅も足りていないと思っています。ですので私の経験量を加味すると、安価になります。実務経験を積ませていただきたいです。正直スキルは申し分ないと思います。
クライアント様にご迷惑のかからないよう誠心誠意やらせていただきます。
ぜひよろしくお願いいたします。
【制作会社様・デザイナー様向け】\(^^) コーディング代行いたします
業務内容
【まずはじめに】
数あるページの中からこちらのページをご覧いただきありがとうございます!
Webコーダーをしている「うみ」と申します。
Lancersのスキル出品をこの度はじめてみることにしました!
【 こんな方におすすめ! 】
・コーディング,WordPress構築を外注できるパートナーが欲しい
・Lancersで募集かけると応募が多すぎて誰に頼めばいいのか分からない
・どれくらいのスキルがあるのか分からなくて外注できない
・デザインはできるけどコーディングが苦手
・コーダー不足で外注先を探している制作会社様
・コーダーのパートナーを探しているデザイナー様
などなど
【 料金 】
Topページコーディング:30,000円〜
下層ページコーディング:15,000円〜
WordPressオリジナルテーマ制作:80,000円〜
基本的に上記金額でお受け可能です。
*ボリューム・機能によって変わってきますので、まずはご相談いただければと思います。
【 サービス内容 】
・HTML, CSSコーディング
・JavaScript, jQueryによるアニメーション実装
・WordPressテーマの編集
・WordPressオリジナルテーマの作成
【 制作の流れ 】
① ヒアリング・お見積もり
↓
②psd・ai・XD・figmaでのデザインデータをお送りいただきコーディング作業開始
静的サイトもしくは静的サイトのWordPress化(オリジナルテーマ)で承ります。
↓
③トップページご確認・修正
↓
④トップページ問題なければ下層ページコーディング開始
↓
⑤2、3ページ毎にご確認・進捗報告
↓
⑥テストサーバーでご確認
↓
⑦上記ご確認後→修正→再度テストサーバーへアップロード
↓
⑧納品
・zipファイル納品
・WordPressへのマイグレーション
・FTPツールを使用してサーバーへの納品
【 当サービスの強み 】
・制作会社様と仕事をしているコーダーが制作しますので高いクオリティでデザインを完全に再現いたします。
・納品前には独自の品質チェックシートを用いて確認したのち、納品させていただきます。
また、品質チェックシートは納品時にお渡し可能です。
・土日も作業しております!急なご連絡なども対応可能です!
・ご連絡は基本即返信させていただいております
遅くても半日以内には必ず返信いたします。
HTML/CSS コーディング代行いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
「デザインは用意できるけど、コーディングは誰かにお願いしたい」
「コミュニケーションをしっかりとりながら進めたい」
そのようなクライアント様の為に、
デザインをご用意していただければ、コーディング代行いたします。
是非、私にお任せください!!
※駆け出しのため、低価格にてサービスをご提供させていただきます!
ご相談、お見積もりなど何でもお気軽にご相談くださいませ。
========================================
●サービス内容
・デザインデータからHTML・CSSを使用したコーディング
・レスポンシブ対応
\ 丁寧に、デザインに忠実なコーディングをいたします /
●制作の流れ
①サイト構成・イメージをヒアリング
②サイトのページ数、追加したい機能などを確認した上でのお見積もり
③デザインデータを頂いてからのコーディング、機能の導入
④ご希望納期1~2日前に納品
⑤ご確認・修正
⑥最終納品
※納品方法はZipファイルを送付いたします
●料金
・1ページ 3,000円
※複数ページの場合は応相談
・レスポンシブ対応:無料
※デザインカンプをご用意ください
・jQuery / Javascriptの機能実装:3,000円/1箇所
※スライダー、ハンバーガーメニューなど
※できる限りご要望にお応えしますが、歴浅いためご希望に添えない場合もございます
・修正回数:無料・無制限
●納期
5日〜1週間
※作業量によって異なります
※余裕を持ってご依頼いただけますと幸いです
購入にあたってのお願い
<クライアント様にご用意いただきたい物>
・デザインカンプ(Photoshop,Illustrator,XD)
・写真、画像等
・サイトに使用する文章(※コピー&ペーストができる形式でご用意ください)
・お店などのロゴ
<注意>
・指示はできるだけ具体的にいただけますと幸いです。
・1ページ分の価格となります。複数ページご依頼の場合は別途ご相談ください。
・フォーム送信などの通信を伴うページ作成は別途ご相談ください。
・実績としてポートフォリオに掲載させていただくことをご了承いただけますと幸いです。
掲載不可の場合は、その旨ご連絡お願いいたします。
1P3000円でコーディング代行します
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
WEB制作、HTMLコーディングを行なっておりますおおたに(Ohtani)と申します。
本サービスはコーディング代行サービスとして出品しております。
以下のようなお客様、私にお任せいただけないでしょうか。
「デザインはあるけどコーディングは任せたい」
「時間がないからコーディングを任せたい」
【サービス内容】
・デザインデータからHTML / CSS コーディング
・レスポンシブ対応
・jQuery使用
【納品までの流れ】
①ヒアリング(コーディングについての内容、スケジールの確認)
②デザインお預かり →Photoshop、Illustrator、XDのデータに対応可能です。
③コーディング作業開始
④内容の確認と修正
⑤最終確認
⑥納品
コーディングのサンプルに関しましては当方プロフィールのポートフォリオをご覧ください。
ホームページ(WordPressも対応可)・LPのコーディングいたします
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
即レス・丁寧な対応を心がけております。まずは気軽にご相談ください。
■サービス内容
下記、基本料金に含まれる項目です。
・HTML/CSSを用いたコーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScript(jQuery)を用いた、スライダー、ハンバーガーメニュー等の実装
・gulp、scssを使用した効率的なコーディング
・BEM設計を取り入れた保守性の高いコーディング
■その他のサービス内容
・WordPressもご相談ください。
・その他(柔軟に対応をさせて頂きますので、ご相談ください。)
■納期
作業量によって異なりますが、基本5日〜1週間ほどお時間いただいております。
ご希望の納期がある場合はご相談ください。
■ポートフォリオ
https://www.resume.id/shigeru
■主な制作の流れ
①ヒアリング〜お見積り
②お客様からのデザインデータのご提供
③HTML&CSSコーディング
④テストサーバーにて確認・無制限修正
⑤最終調整後、納品(または本番サーバーへの反映)
ホームページ・ECサイトの画像差し替えや文章変更など更新作業を承ります
業務内容
\ こんなお悩みありませんか? /
・昔ホームページを作ったけど知識がなくて更新できていない
・画像を差し替えたい
・文章を変更したい
・崩れている箇所がある
・画像の文字を修正したい
・動画を埋め込みたい
・スマホ対応にしたい
・項目を追加したい
などなど組み合わせ自由で対応いたします!
※画像を作成することも可能です。(有料オプション)
作業の目安は1日2時間程度です。
内容により対応量が変わりますのでお気軽にご相談ください。
コーディング代行いたします
業務内容
◆作業内容
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScriptの動的実装(スライダー、スクロールアニメーション、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど何でもご相談ください)
◆制作の流れ
①ヒアリング&お見積り
②お客様からデザインのご提供
③コーディング&テスト
④ご確認・修正(当方テストサイトorご自身のサイトでご確認いただきます)
⑤最終確認・納品
■ご用意いただきたいもの
・デザイン
・画像データ
・文章(コピー&ペーストできるテキスト形式でご提示ください)
■納品形式
Zip or WordPress組込み
■納期
作業量によって異なりますが、基本的に1週間ほどお時間いただいております。
お急ぎの場合は事前にお申し付けくださいませ。柔軟に対応いたします。
ご相談・お見積もりのみでも大丈夫ですので、まずはお気軽にご相談ください。
【TOPページ】HTML/CSSコーディングします
業務内容
デザインデータをもとにHTML・CSSコーディングいたします。
ランサーズで受注したお仕事はほぼコーディングの案件で
ありがたいことにリピートいただいております。
制作会社で4年、デザイン会社で1年勤め現在フリーで活動しております。
丁寧な対応と早めのレスポンスを心がけております。
=============================
【TOPページ】のコーディングになります。
PSD、ai、Xd形式でのデザインデータのご用意をお願いいたします。
確認用にデザイン1ページごとのjpg、PNGファイルをご用意いただけると幸いです。
aiはアウトラインあり、なしでのご用意をお願いします。
(ファイルのリンク切れ等ご注意ください)
PC版のみのデザインしかない、という場合は
こちらでスマホ用のデザインを想定してのコーディングが可能です。
(スマホにしたときにこだわりたいレイアウトの部分があれば事前にお知らせください)
基本的にはHTML/CSSでの納品です(Sass対応必要な場合は事前にお知らせください)
コーディングルールがある場合は事前にお知らせください
=============================
動きについて
【料金内で対応可能なもの】
メインビジュアルのスライダー(切り替えのみ・ほかの要素と連動などは別途追加料金)
アコーディオンメニュー
ハンバーガーメニュー
【オプション】
スクロールアニメーション
スライダー1ページに複数個対応
=============================
【納期】
納期はデザインデータをいただいてから3営業日以内になります。
(デザインデータをいただいた日は含みません)
土日、祝日も対応が必要な場合は別途費用が掛かります。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページのコーディング(HTML/CSS)を代行いたします
業務内容
◎ご提供内容
HTMLのコーディング
レスポンシブ対応
◎対応可能な言語
HTML、CSS、JavaScript(jQuery対応可)
【高品質】最短2日!内部SEOに最適なコーディングで迅速に対応いたします
業務内容
本パッケージはホームページのコーディング、WordPressコーディング・カスタマイズのサービスです。
ただ作るだけじゃない!作業スピードと品質を最重要視したコーディングを行います。
【業務内容】
当社のコーディング代行サービスでは、静的サイトコーディングからWordPress導入まで、お客様のニーズに合わせた幅広いサービスを提供しております。
全プランに共通するものとして、内部SEO対策、表示スピードを意識した高品質なコーディングを実施いたします。
基本的なプラグインのコードで表現できるアニメーションは無料で対応いたします。
プレミアムプランでは、オリジナルテーマ作成やカスタマイズも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
【こんな方におすすめ】
・Webサイトを作成したいが、コーディングに不慣れである方
・自社でWebサイトを作成するには時間・技術的なリソースが不足している方
・新規事業を始める方
・Webサイトのリニューアルを考えている方
【ご購入後の流れ】
お問い合わせ
ご希望内容のヒアリング、お見積もり提出
契約締結、入金確認
コーディング開始
納品、ご確認いただき、ご指摘いただいた箇所の修正
最終納品
料金、納期について
ベーシックプランは最短2日で納品いたします。
ページ数、仕様、ボリューム・デザインなどで変動しますので、お見積もり時にお伝え致します。
【料金が追加となる例】
・スマホデザインがない
・PC、スマホでレイアウトが大きく違う
・作業ボリュームの多いアニメーションの実装
・静的サイトでのお問い合わせフォームの実装
など
HTML・ CSSのコーディング代行・既存サイトの修正・レスポンシブ対応します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
html,cssウェブサイトのコーディングを承ります。
■こんな方におすすめ
・安価でコーディングできる人を探している方
・デザインは自身で行いコーディングは外注したい方
・PCサイトをレスポンシブ(スマートフォンデザイン)にしたい方
・忙しくて、コーディングを外注したい方
・制作会社に発注するほどではなく、気軽にサイト制作を依頼したい方
上記以外の内容でもお気軽にお問合せください。
■作業内容(1ページ分の料金です)
①HTML/CSSのみを用いた静的コーディング 5,000円
②HTML/CSS/を用いた静的コーディング+レスポンシブ対応 10,000円
③既存サイトのレスポンシブ対応 5,000円
④既存サイトへのアニメーションの導入 2000円×アニメーション数
※比較的簡単なアニメーションのフェイドイン、スライドインなどの追加にはお金はいただきませんのでお気軽に言ってください。その他のアニメーションを追加したい場合はご相談ください。
■流れ
①ヒアリング:デザインカンプ、テキスト・写真データをいただきます。
②制作:デザインカンプを元にコードを書いていきます。
③ご確認:お客様に確認していただきます。
④修正:修正がある場合は修正いたします。
④納品:コーディングデータをzipファイルで送付
■納期
着手から10日〜14日程度となります
※ページ数やコンテンツにより変動します。
※複雑な動きをご希望の場合は、お受けできかねる場合があります。ご相談頂けますと幸いです!
【*お困りごとに貢献*】ホームページ / LPのコーディング代行を行います
業務内容
✳︎----------------------------------------------
【短納期の案件もチームコーディングで解決!】
あなたのお困りごとに貢献します!
----------------------------------------------✳︎
お忙しい中、ご覧いただきありがとうございます!
WEB制作をチームで行っております、原田一樹(はらだ かずき)と申します。
Lancersの実績はございませんが、
現在、制作会社4社様とお仕事させていただいております!
お付き合いしている会社様からは、
「今回も助けてくれてありがとう!」
「たくさん迷惑かけたけど、やり切ってくれてありがとう!」
など嬉しいお言葉をいただいております。
これまでのお仕事でも、
日頃からお相手への感謝の気持ちを大事にし、
「ありがとう」を大切にお仕事させていただいております。
だからこそ、日頃からお困りごとに対して、
・どうしたらお役立てできるか
・できないことをどうしたらできるに変えられるか
を考えております!
今までのお困りごとの一例として、
【2週間で23ページのサイトのコーディング】の案件をご相談いただいたことがあります。
この時は初めての経験でしたが、
複数人でのチームコーディングを発案し、無事に納品させていただきました。
どのようなお困りごと、ご依頼も柔軟に対応させていただきます!
まずはお気軽にご相談ください!
=======================
【ご提供できること】
○WordPressを用いたオリジナルテーマ制作、カスタマイズ
○静的サイトの制作
○LP制作
=======================
【制作実績】
○株式会社ジーマデザイン様 サイト制作
https://jima-design.jp/
制作期間:2週間
2人でのチームコーディング
・コーポレートサイト制作
・採用サイト制作
・LP制作
※秘密保持契約を結んでいるため、制作会社様との実績は非公開となっております
※個別にご連絡いただけましたら、お見せできる実績がございます
=======================
【制作フロー】
①お打ち合わせ
ご依頼内容・ご希望の納期をお伺いさせていただきます
⬇︎
②ご契約
お見積もり、納期をご提案させていただきます
ご提案内容をご確認いただき、購入をお願いいたします
⬇︎
③制作・確認
制作後に、ご確認いただき、
気になる点がございましたら、修正等のご対応を行います。
※機能の追加等は、追加料金を頂戴する場合がございます
⬇︎
④納品
制作物をzipファイルまたはGitHubにてご納品させていただきます。
※サーバーアップロードをご希望の場合、FTP情報をお伺いさせていただきます
=======================
【ご用意いただくもの】
・デザインデータ(XD、Photoshop、Illustrator、Figmaなど)
=======================
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご連絡ください!
よろしくお願いいたします!
集客アップのばえるホームページデザイン代行いたします
業務内容
ホームページデザインを経験豊富な実力のあるデザイナーに頼みたい方。
SEO対策を盛り込んだ集客につながるホームページデザインを請け負います。
【迅速・丁寧】Webデザインをデザインデータからコーディングします
業務内容
◆作業内容◆
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScriptの動的実装
(スライダー、スクロールアニメーション、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど)
◆料金表◆
標準作業(HTML/CSS/JavaScriptでのコーディング)
・トップページ:15,000円
・下層ページ:10,000円/1ページ
オプション
・問い合わせフォーム制作:10,000円
◆制作の流れ◆
1.ヒアリング&お見積り
2.デザインデータご提供
3.コーディング
4.ご確認・修正
5.最終確認・納品
※納品方法は希望がなければZipファイルを送付致します。
◆納期◆
ページ数に応じ、納期を決定させていただきます。
※具体的にはデザインデータを拝見した上で決定させてください。
迅速・丁寧にコーディングいたします。
ご相談・お見積もりのみでも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。
HTML/CSS/jQueryでホームページ制作のコーディングします
業務内容
▼こんな方へオススメ
WordPressではできないような動きのあるホームページを作りたい方。
料金表にイメージボタンを設置し、ボタンを押すとサンプル画像が出るなど、効率のよいホームページを作りたい方。
どこかのサイトがとても気に入ったということで、それと似たようなホームページを作ってほしいという方。
ポートフォリオ:
https://gracepages.web.fc2.com/
▼ご提供内容
1.HTML/CSS/JSにてホームページを制作します。
2.他者のサイトで、気に入ったものをご提示くだされば、それと似たようなサイトを制作します。利用する写真は、似たようなものを有料・無料の画像素材サイトから探します。
▼ご購入後の流れ
24時間以内にお返事メールいたします。
詳しい内容をお聞きして、ご利用したい写真や、記載する文章、理想的な他者のWebサイトのURLなどをいただきます。もしそれらがなければ、「おまかせ」ということでもかまいません。
さらに、契約済のサーバーのパスワード等、ドメインをいただきます。
納期はご契約時に2週間や4週間で決めさせていただいておりますが、ある程度できた段階で、一旦御覧いただいて、修正点など伺います。このような修正を数回行い、契約納期内にご指定の納品いたします。
▼制作可能なジャンル
こちらのパッケージではECは含まれていません。
ECサイトをご希望でしたら、当方の別のパッケージ「BASEにてHTML方式でWeb制作します」をご利用ください。
▼料金やオプション
特別なテクニックを要するものは、別途相談で承ります。
契約後の制作途中でページを増やしたいなどのご要望がありましたら、ご相談承ります。
サーバー契約やドメイン取得はお客様でしていただきとう存じます。もしこちらで行う場合、実費のほかに別途料金として1万円ほどをいただきます。
もし、完成納品物が理想とかけ離れたものであれば、その度合いに応じて最大50%までお値引きさせていただきます。
▼納期
納期後に当方の都合で微調整などさせていただくこともあります。それは無料です。
どうぞよろしくお願いいたします。
【ランサーズ特別価格】どのデバイスでも綺麗に表示されるLPコーディング代行します
業務内容
※ベーシック、スタンダードはコーディングのみのプランです。
頂いたデザインを忠実にコーディングさせて頂きます。
スマホ、iPad、PC、その他どのデバイスでも最適なサイズ感で綺麗に表示させます。
プランの違い
▼ベーシックプラン
頂いたデザインをどのデバイスでも違和感のないように調整しながらコーディング致します。
※ペライチに限ります。
※デザインに合わせた動きは付きません。
▼スタンダードプラン
ベーシックプランにデザインに合わせた動き(アニメーション)が付きます。
ボタンがピョコピョコ上下したり、コンテンツがスクロールに合わせてふわっと上がってきたり、デザインのアクセントになる動きをお付けします。
※ペライチに限ります。
▼プレミアムプラン
弊社でデザインからコーディングまで承ります。
経験豊富な現役Webデザイナーが丁寧にヒアリングして、完全オリジナルデザインのLPに仕上げます。
※ペライチになります。
ベーシック、スタンダードのご依頼の流れ
①デザインを提供頂きます。
PCとスマホ、両方お持ちでしたらそのまま再現させて頂きます。
PCのみの場合、弊社でスマホでも綺麗に見えるよう工夫致します。
↓ ↓ ↓
②表示のご確認。
コーディングをしたものをテストでアップロード致します。
動作確認、デバイス確認をしていただき問題ないようであれば納品させて頂きます。
修正は2回まで無料です。
何かございましたら、ご指示下さい。
プレミアムのご依頼の流れ
①LPの指示書や素材を頂きます。
指示書は、メモ帳でもエクセルでも何でも構いません。
「こんなデザインにしたい」というイメージや参考サイトを教えて下さい。
使いたい画像やロゴ、テキストを提供頂き、デザインにとりかかります。
↓ ↓ ↓
②デザインの確認。
出来上がったデザインラフをJPGの状態で確認して頂きます。
デザインの修正は2回まで無料です。
ほとんどのお客様が2回までの修正で満足のいくデザインに仕上がっています。
↓ ↓ ↓
③表示のご確認。
コーディングをしたものをテストでアップロード致します。
動作確認、デバイス確認をしていただき問題ないようであれば納品させて頂きます。
問題がございましたら、ご指摘いただければ対応させていただきます。
どんなことでも気軽にお問合せ下さい。
【年中無休で対応】HP、LPを低価格かつ高品質でコーディングいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
ホームページやLPのデザインカンプをもとに、コーディングいたします。
お客様とのコミュニケーションはもちろん、品質やスピードを大切にコーディングをします。
■当サービスの内容
・HTML/CSSによる静的コーディング
・レスポンシブ対応(デザインが大幅に変わる場合は別途料金が発生します)
・内部SEO対策
・画像圧縮などのサイト表示速度の向上対策
・修正対応
■オプション(一例)
・WordPress化(3,000円〜)
・お問い合わせフォームなどの動的実装(10,000円〜)
その他にもご要望がございましたらご相談ください!
■当サービスの特徴
・バリデーションツールによるHTMLの構文チェック
・imgタグの属性(レイアウトシフト対策やload属性、alt属性)
・必要に応じてCSSのベンダープレフィックスの付与
・CSS設計を考慮した記述(指定がなければFLOCSSで記述いたします)
・自作のCSSフレームワークを活用した効率的な記述
・各種ブラウザの表示確認(Chrome, Safari, Firefox)
■お取引の流れ
お見積もり依頼 または お問い合わせ
↓
お見積り提出→ご購入
↓
デザインデータや指示書などのご提供
↓
コーディング開始
↓
初稿提出
↓
ご確認・修正
↓
ご納品
■納品方法
コーディングデータをzipファイルで送付
サーバーにアップロード(1,000円)
■デザインデータ形式
Illustrator / Photoshop / XD / Figma に対応しております。
使用する画像は事前に書き出しをお願いします。(こちら側で書き出す場合別途料金1,000円〜)
■納期
作業量により異なりますが3日〜10日ほどお時間をいただいております。
お急ぎの場合は事前にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
ご不明点がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。
【デザイナー様向け】コーディング代行!デザインカンプを忠実に再現致します
業務内容
初めまして!現在、兼業でコーダーを
しておりますnamiと申します!!
「デザインは出来るけどコーディング出来ない」
「コーディングの人手が足りないので手伝ってほしい」
「スマホ対応出来るコーディングをして欲しい」
そんな方のお手伝いが出来たら嬉しいです!
gulpを使って静的コーディング致します。
レスポンシブ対応(スマホ対応)もお任せ下さい。
CSS設計は保守性の高いFLOCSSを採用しています。
«価格»
デザインや納期によって変動致しますので、
まずはお見積からご相談下さい。
«納品方法»
・zipファイルで納品致します。
«納品までの流れ»
①ヒアリング・お見積もり
└細かい実装方法や費用まで納得いくまでヒアリングします
②デザインデータ確認
└デザインや画像に不備が無いか確認します
③コーディング開始
└途中経過も随時報告します
④テストサーバーで確認・修正
└実装についての修正は何度でも無料でお受けします
⑤zipファイルで納品
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせ下さい!!
HTML/CSSの制作を請け負います。 簡単なものであれば即日対応します
業務内容
▼こんな方におすすめ
起業されたばかりの方、時間がない方等におすすめです。
簡単なものであれば即日対応いたします。
▼ご提供内容
HTML/CSSの制作を行います。
資料作成なども合わせで行なえます。
▼ご購入後の流れ
いつまでにほしい、納品の仕方等ご指定いただければご対応いたします。
▼製作可能なジャンル
ウェブ制作であれば、ご対応できます。
▼納期
ご指定いただければ、遵守いたします。
あなたのデザイン、思いを迅速・丁寧にコーディング致します
業務内容
数ある方の中からご覧頂き、ありがとうございます!
フリーランスでコーディングをしているれんと申します。
【ポートフォリオサイト】
https://production.ren-deitora-graduation-work.com/
Basic認証:ユーザー名・パスワード共に workren2(全サイト共通)
Notionに制作物一覧↓↓↓
https://www.notion.so/Portforio-0c40577b212146ebaea4ff48763cf7cd?pvs=4
【 迅速丁寧な対応、責任感と安心感のあるコミュニケーション】
制作に関わる全てにおいて迅速な対応と丁寧な説明を心がけています。
前職では11年間で2000人以上の患者様を対応させていただきました。
各病院でリーダー業務を兼務し、各スタッフから『池田さんなら任せられる』『安心・信頼できます』と直接言って頂けました。
継続力も一つの特徴で、昨年はブログを書くため、257日間連続でゴルフの朝練を行っていました。
【経歴】
・元々11年間理学療法士として2000人以上の患者様を対応
・3病院の異動経歴あり。各病院でチームリーダー業務実施
・2023年3月末〜 Web制作にフルコミットするために2023年3月末で会社は退職
・2023年5月〜 フリーランスWebコーダーとして活動開始
■サービス内容
HTML・ CSS・jQuery・Javascript・PHP でコーディングを行い納品いたします。
WordPress化も対応可能です。
CSSの命名規則は、原則BEMに則って記述します。
デザインカンプはXD・Figma・Photoshopから承ります。
【稼働時間・連絡手段】
ご依頼からすぐにお仕事に着手することができます。
基本的に即レスを心がけております。
夜間(21時〜8時)以外は対応可能です。
どんなに遅くても、ご連絡を頂いて半日以内に返信します。
サービス外連絡をする場合、下記の連絡方法で対応可能です。Slack・Chatwork・メールで対応が可能です。
必要に応じてZoomやGoogle Meetなどの対応も可能です。
最後までご覧頂き、ありがとうございます!
まずは、お気軽にご相談いただければ幸いです。
フリーランス
れん
最安値で質の高いホームページ制作を行います。レスポンスもすぐに行います
業務内容
こんな方へオススメ
- とにかく安く済ませたい!
- 早く作って欲しい!
ご提供内容
- HTML.CSS代行コーディング
- ホームページ制作
納期
ご相談して決めさせていただきます
※即レス対応
速納品可能・高品質WEBサイトのコーディング代行致します
業務内容
デザインカンプを即コーディングしてほしい、、という方に向けた格安かつ高品質WEBコーディングパッケージです。
【ご提供できること】
・デザインカンプコーディング
・レスポンシブ対応
・jsコーディング
・ワードプレステーマ開発
・サイト公開(FTP、ワードプレス等)
HTML・CSS・JSコーディングに加えワードプレスのテーマ開発まで対応しています。
また、ご準備されたワードプレステーマがある場合はさらにお安くご対応できる場合がございます。
デザインデータからWebサイトやLPのコーディングを代行いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
Photoshop、illustrator、Figmaのいずれかでデザインを頂ければ、
コーディングしたサイトデータを納品いたします。
Web制作でお困りのことがございましたら、是非お手伝いさせてください!
◆サービスの内容
・デザインデータからHTML・CSSを使用したコーディング
※jsを使った動きや、フォームの作成は別途見積もり対応です
(ハンバーガーメニュ、スライダー、お問い合わせフォームなど)
※Wordpressを使った納品は、別途見積もり対応です
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットに対応)
◆料金
10,000円~/1ページでお受けいたします。
※あまりに長さのあるLPの様なモノや、複数ページのものは別途見積もり対応です
■注意事項として
※レンタルサーバーの用意とドメイン取得はお客様自身でお願いします。
ご希望であれば、別途見積もり対応にてサポートはしますが、
各種お支払いや管理をしていくにあたって、結局お客様の操作が絶対に必要にはなりま す。
※画像に関して、フリー素材でよければこちらでご用意することも可能ですが、
基本的には お客様でご用意をお願いいたします。
格安でデザインに忠実なHTML/CSSコーディングを代行します
業務内容
出品ページをご覧いただきありがとうございます!
ご提供頂いたホームページまたはLPのデザインカンプを元に、
格安価格の1ページあたり10,000円~から、HPやLPのコーディングを代行します。
ココナラで活動始めて間もなく、実績を積みたいため、
格安でコーディングを代行させて頂きます。
HTML/CSS/Javascript(jQuery)の基礎をしっかりと学んでおりますので、
ご提供頂いたデザインを忠実に再現します。
■提供サービス
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・スマホ・タブレットにも対応したレスポンシブデザイン
・JavaScript(jQuery)を駆使したダイナミックな機能実装
例)スライダー、アコーディオン、ハンバーガーメニュー、スクロールアニメーションなど
・既存サイトの一部修正
※対応できないこと
・イラストや画像等サイト内で使用する素材の作成
■サービスの魅力
・格安価格で、あなたのWeb制作を飛躍させます
・追加料金不要の無料オプションもご利用いただけます
・緊急案件にも迅速に対応します
■料金プラン
1ページあたり、10,000円からご提供いたします。
※無料でお届けする特典
・レスポンシブ対応
・修正対応3回まで
■制作のステップ
ヒアリング・見積もり
コーディング内容や実装機能を詳しくヒアリングし、お見積もりを提供いたします。
↓
ご購入
↓
デザインデータ確認
Photoshop、Illustrator、XDのデータに対応しています。デザインデータをご確認ください。
↓
コーディング作業開始
↓
ご確認・修正
最大3回まで修正対応いたします。ご確認いただき、ご要望をお知らせください。
↓
ご確認完了後、納品
ご確認いただいた後、完成したコーディングデータをzipファイルで納品いたします。
■納期
コーディング内容や実装機能をヒアリングしたうえ、目安をお伝えいたします。
■その他
コーディングの成果物は、制作実績として自身のポートフォリオに掲載することがあります。
もし掲載を希望されない場合は、事前にお知らせください。
ホームページ、LP等のHTML/CSS/JSコーディングをいたします
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
当サービスはデザインデータからWebサイトのコーディングを承っております。
LPや小規模サイト、20ページ~の中規模サイトまで対応します。
【サービス内容】
┈HTML・CSSの静的コーディング
┈JavaScriptを使用した動きの表現(スクロールに合わせたアニメーション・スライダー・ハンバーガーメニュー・アコーディオンなど)
┈CSSアニメーション
┈WordPressの実装(オリジナルテーマ制作 / カスタム投稿設定などカスタマイズ)
【基本料金】
┈TOPページ:15,000円〜 / 1ページ
┈下層ページ:10,000円〜/ 1ページ
┈JavaScriptの実装 → 内容に応じて別途お見積もり
┈お問い合わせフォームの設置 → 内容に応じて別途お見積もり
┈WordPress-TOPページ:20,000円〜 / 1ページ
┈WordPress-下層ページ:10,000円〜 / 1ページ
※カスタマイズ内容によっては別途追加料金をいただく場合がございます。
※デザインによって金額は変動いたします。
【無料対応範囲】
┈jQuery/JavaScriptの実装(無料JavaScript一覧内のもの)
┈レスポンシブ対応
┈画像圧縮による表示速度最適化(Webp対応あり)
┈SEO対策のmetaタグ設置(内容はご提供お願いします。)
┈テスト環境のご用意
┈修正無料
◆無料JavaScript一覧
┈簡単なスクロールアニメーション
┈ハンバーガーメニュー
┈アコーディオンメニュー
┈カルーセル/スライダー
┈モーダルウィンドウ
┈スムーススクロール
┈タブ切り替えなど、サイトによく実装されている動き。
【納期】デザイン、ボリュームにより変動いたします。
┈トップページ:2~3日
┈下層ページ:1日~
※デザインデータ受け取り翌日からの日数です。
【対応ブラウザ】
Chrome・Edge・Firefox
【ご依頼~納品までの流れ】
1.コーディング内容の詳細をお聞かせください。納品日と金額をお伝えいたします。
2.問題がなければ、デザインや素材等コーディングに必要な材料をお送りください。
3.コーディング開始
4.ご確認
※修正は基本無料で対応いたしますが、作業開始後の大幅なデザイン修正や仕様変更等は別途費用となります。
5.納品(サーバーへのアップ・もしくはファイルの送付)
このようなお悩みの方におすすめ
┈コーダー不足でお悩みの制作会社様
┈コーディングだけ外注したいデザイナーの方
┈社内でコーディングできる人がいない
ご満足いただけるよう、責任をもって対応させていただきます。
またお急ぎの場合は土日祝日も可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
その他、ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
perfect pixelを用いてpx単位でデザインを再現いたします
業務内容
◎パートナーを探している制作会社様
◎コーディングをしてほしいデザイナー様
◎受注案件が回らないフリーのコーダー様
制作会社現役勤務だから安心のクオリティ。
コミュニケーションを大切にしております。
曖昧なことはそのままにせず、明確にしつつお仕事を進めさせていただきます。
HTML、wordなどのコーディング作業引き受けさせていただきます
業務内容
コーディング作業でプログラムを書くことで、顧客のニーズに合ったソフトウェアやウェブアプリを実現します。
•こんな方にオススメ
個人で活動していて
コーディングなどのめんどくさい作業を
任せて別事業に集中をしたい方
企業様で
コーディング要員が足りてない方など
複雑な業務の場合はあらかじめ説明していただければ、指示通りに仕上げますのでよろしくお願いいたします。
■HTML/CSSコーディングとは
コーディングとは、プログラミング言語やマークアップ言語などを用いてコードを記述する作業のことを言います。HTMLやCSSを用いたコーディングはWEBページの構造作りや見た目を整えるために重要な役割を果たします。
HTMLとCSSそれぞれの役割は、下記の通りです。
- ・HTML(Hyper Text Markup Language):WEBページの基本的な構造を作り、インターネット上で単語や文章、画像を表示させる
- ・CSS(Cascading Style Sheets):HTMLで作成されたWEBページ内の見た目を装飾する
HTMLはマークアップ言語とも呼ばれ、どこに文章や画像を配置するかなど、WEBページ内の構成を指示してブラウザに表示させる役割があります。
一方、CSSは文章のフォント変更やアンダーラインによる強調など、HTMLで作成したページ内を装飾し、WEBページを見やすくする役割を果たします。
この2つの言語を用いることで、Webサイトの基礎を作成することができます。
■HTML/CSSコーディングを依頼するメリット
HTML/CSSコーディングを依頼するメリットは、下記の通りです。
- ・オリジナルデザインのWebサイトを作れる
- ・優れた機能を持つWebサイトにできる
- ・コストと時間を削減できる
では、それぞれの項目について詳しく解説していきます。
オリジナルデザインのWebサイトを作れる
HTML/CSSコーディングを依頼することで、オリジナルデザインのWebサイトを作成することができます。
例えば、Wordpressで既存テーマを利用してWebサイトを作成する場合、元々用意されたデザインテンプレートを使用するため、同じテーマを利用している別のサイトと似たようなデザインになってしまいます。
しかし、コーディングを行うと、商品やブランドイメージに合ったオリジナルデザインのWebサイトを作ることが可能です。
オリジナルデザインなら、目を引く独自のレイアウトや、ブランドイメージに合ったフォントや構成、アニメーションの使用などにより、ブランドイメージを明確に伝えられます。
また、直感的に操作できるボタンやメニューの位置などのUI(ユーザーインターフェース)、快適な表示速度、ユーザーのアクションに対するフィードバック表示などのUX(ユーザーエクスペリエンス)に優れたWebサイトを作成できます。UIやUXに優れたデザインを採用することで、閲覧しやすく操作がスムーズなWebサイトになることもメリットの一つです。
優れた機能を持つWebサイトにできる
HTML/CSSコーディングを依頼すると、Webサイトに様々な機能を導入することができます。
例えば、問い合わせ率を高めるために、常に画面に追従するお問い合わせフォームを作成したり、メニューを表示するナビゲーションの表示内容を工夫してユーザーの利便性を向上させたりと様々な機能作成や改善を行うことが可能です。またコードの改善によりページの表示速度を早め、ユーザーがWebページから離脱しにくいサイトを作ることもできます。
コストと時間を削減できる
コーディングスキルを習得するためにプログラミングスクールに通うとなると、数ヶ月で数十万など時間とお金がかかってしまいます。
勉強方法にもよりますが、初心者で最低限のコーディングを行えるようになるまでには半年〜1年ほどかかってしまうことも珍しくありません。
そのため、元々コーディングの基本スキルを持っていない場合は、コーディングを依頼するのが現実的且つコストパフォーマンスにも優れています。
■コーディング代行を依頼する流れ
コーディング代行を依頼する流れは、下記の通りです。
- 1. デザインカンプを渡す
- 2. コンテンツを共有する
- 3. アニメーション等の細かな要件を伝える
- 4. 完成したWebサイトを確認する
- 5. アフターサービス
イメージ通り、またはそれ以上のWebサイトを作成するため、各工程ですべきことのポイントを順番に解説していきます。
①デザインカンプを渡す
デザインカンプとは、デザインの完成イメージのことです。画像や記事のレイアウトを決め、Webサイトの骨組みを作った上で、実際に素材を配置したり、背景やカラーを決めて最終的な完成イメージが分かるようにします。
デザインカンプがあることで、依頼する側とされる側の認識のずれを防ぎ、複数人が携わるHTML/CSSコーディングの作業をスムーズに進めることができます。
デザインカンプは依頼先から提案を受けて作成していくこともできますが、依頼する側もある程度希望するイメージを伝えることが望ましいです。
②コンテンツを共有する
Webサイトの目的とデザインの希望を伝えたら、サイトに掲載するテキスト、画像、動画などのコンテンツを依頼先へ共有します。
サイトのどのページに何を配置して欲しいかを指定、または相談していきましょう。可能であれば、コーディング指示書やサイトマップを作成しておくと情報の伝達がスムーズです。
この工程では、コンテンツの追加・削除の要否や設置場所を依頼先に相談すると、ユーザーにとって見やすく、目的を達成しやすいサイト作りが可能になります。
また、提出する画像や動画データのファイル形式に指定があるか、事前に確認して準備しておくとスムーズにコンテンツを共有することができます。
③アニメーション等の細かな要件を伝える
完成イメージを決めてコンテンツを共有したら、アニメーション等の細かい内容についてもイメージを共有していきましょう。
アニメーションの場合、テキストなら1文字ずつ表示させたり、点滅して表示させることで目立たせることができます。また、ページの読み込み中に表示させるローディングアイコンのデザインや画像のアニメーションも依頼できるので検討しましょう。
その他、ボタンをクリックした後のモーションや入力フォームでのエラー発生時の表示、レスポンシブ対応時の表示なども必要に応じて希望を伝えておきましょう。
アニメーション等の細かいデザインは、実際に当てはめてみるとイメージと違って煩わしかったり、使いにくく感じるケースも少なくありません。実際の動きを見てコーダーと相談しながら仕上げていけるとベストです。
④完成したWebサイトを確認する
Webサイトが完成したら、実際に操作しながら確認をします。
デザインは希望通りか、依頼した機能が正常に設置されているか、隅々まで確認しましょう。
主なチェック項目は、下記の通りです。
- ・フォントや色、画像の配置等デザインは適切か
- ・誤字脱字はないか
- ・各機能が正常に動作するか
- ・ページの表示速度は適切か
- ・リンク先は正しく表示されるか
- ・レスポンシブ対応を依頼した場合はスマホやタブレットでの表示が適切か
上記の事項をチェックして、修正の必要がある場合はすみやかに依頼先に依頼しましょう。
また、可能であればサイト制作の途中経過を確認しておきましょう。修正範囲が少なくなり、スムーズに納品してもらうことができます。
⑤アフターサービス
アフターサービスについては、依頼先によって対応範囲が異なります。アフターサービス自体が無い場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
依頼先によっては、Webサイトのページ更新や一定期間ごとのメンテナンス、各種機能のアップデート対応まで実施してもらえるケースがあります。
納品時には気が付かなかった不備があった場合や後から画像の差し替えが必要になるなど、Webサイトにおけるトラブルの内容は様々です。依頼時または納品時にアフターサービスの対応範囲を確認しておきましょう。
また、Webサイトの運営経験がない場合には、マニュアルの提供やレクチャーを受けることをおすすめします。
■コーディング代行の依頼先の選び方
コーディング代行の依頼先を選ぶ際に、重視すべきポイントは下記の通りです。
- ・コミュニケーションはスムーズか
- ・コーディングの技術力・実績はあるか
- ・対応範囲はどこまでか
- ・納品後のサポート体制を確認
- ・納期と料金
いずれも、適切なコストでWebサイトを作成するために必要な項目です。
ここからは、依頼先の選び方について、詳しく解説していきます。
コミュニケーションはスムーズか
コーディング代行を依頼する場合、コミュニケーションがきちんと取れるかどうかは重要なポイントです。
イメージしているWebサイトを作成してもらうために、丁寧なヒアリングや提案をしてくれるかを確認しておきましょう。
できれば、Webサイトに取り入れたい機能等について、事前に相談ができると安心です。実際にやりとりすると契約後の対応をイメージしやすくなります。
難しい専門用語を理解できるよう説明してくれたり、質問の意図を汲み取って適切な回答や提案をしてくれる依頼先なら信頼もできますね。
加えて、打ち合わせの回数や時間についても事前に確認しておきましょう。柔軟に対応してくれるところが望ましいです。
コーディングの技術力・実績はあるか
目的に合ったWebサイトを作成してもらうためには、コーディングの技術が必要です。依頼先を選定する際には、Webサイトのデザイン案や必要な機能について、対応可能か確認しましょう。
コーディング代行ではHTMLとCSSを用いるのが一般的ですが、画像のスライドなど動きのあるWebサイトを制作するにはJavaScriptの知識も必要です。幅広い要望に応えてもらうためには、HTMLやCSS以外のプログラミング言語にも対応可能な依頼先を選びましょう。
また、依頼先を選ぶ際には、過去に作成したサイトのデザイン、実績を確認しておくと、コーダーのスキルの判断材料になります。
対応範囲はどこまでか
コーディング代行の依頼先の対応範囲を確認しましょう。
一言でコーディング代行と言っても、対応できる範囲が依頼先ごとに変わってきます。
依頼先によって対応の可否が異なるコーディング代行の内容の例は、下記の通りです。
- ・デザインのレスポンシブ対応
- ・WordPressへの移行
- ・WordPressで作成したサイトのコーディング
- ・ページ速度改善への対応
- ・SEO対策
依頼したい内容がこれらに当てはまるかをチェックし、対応可能かを確認してください。
また、対応可能であっても、基本料金に含まれているか、オプション料金が発生するか、納期に変更があるかなども聞いておきましょう。
納品後のサポート体制を確認
納品後のサポート体制の有無やサポート期間を確認しておきましょう。
納品後にサポートが必要になる主なケースは、下記の通りです。
- ・エラー対応
- ・Webサイトのメンテナンス
- ・CMSのアップデート
それぞれのケースについて、具体例を挙げて解説していきます。
まずはじめにエラーについてですが、納品時には確認できなかったものが後から発覚するケースがあります。コーディングの不具合であれば、無料で実施してもらえることも多いです。また、他の原因であれば料金を提示して対応してもらえると安心です。
Webサイトのメンテナンスは、WordPressや各種機能のアップデート、セキュリティのチェック、SEO対策の見直しなどを指します。依頼先によっては、管理費を支払えば継続的にWebサイトの保守業務を行ってくれるケースもあります。
また、新商品の追加や値下げなど、Webサイトは随時更新をしていく必要があります。納品後のWebサイトの運用が円滑に進むよう、更新方法のレクチャーやマニュアルの配布を受けられるかチェックしておきましょう。
納期と料金
コーディング代行の依頼先を選ぶ際には、納期と料金が適切かを確認しましょう。
コーディング代行の納期は1週間から1ヶ月程度と、依頼する内容によって大幅に変わってくるため、必ず事前に確認します。
また提示された料金が適切かを判断するためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本料金とオプション料金の内容はそれぞれ異なるため、費用の内訳がわかりやすい依頼先を選ぶと安心です。コーダーによって、基本料金をページ単価で設定していたり、レスポンシブ対応やWordPress化までを含めた料金設定をしていたりします。
■ランサーズでコーディング代行を依頼する方法
ランサーズでコーディング代行を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズではWEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズでコーディング代行を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、出品パッケージの一覧を見てみましょう。
予算範囲や納期・個人か法人かなどの絞り込み機能もあるため、多くの出品パッケージのなかから自分の見たいパッケージだけを見ることができます。
気になるパッケージのページを開くと、出品者の業務内容や実績、口コミなどを把握することができます。ポートフォリオにはこれまで手がけたWebサイトの画像が表示されていますが、個別に問い合わせると詳細を確認できるケースもあります。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのプラン毎の料金や納期、作業内容が提示してあるので、どのプランで依頼するか検討しましょう。また、事前に質問があれば問い合わせをすれば回答してもらうこともできます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談だけでもしておきましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
無料相談を経て金額や条件、納期を調整した見積もりに対して、注文を行います。
注文は「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容と金額、納期はいつかを確認し、自分の提示した条件に合っていれば、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に制作を行ってもらいます。制作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「コーディング代行」を依頼した際の料金相場
コーディングを外注する場合、料金は1ページ毎に計算されることが多いです。およそ1ページ約10,000円〜が相場ですが、複雑なアニメーションがあり実装難易度が高くなれば料金も高くなります。
またトップページと下層ページでも料金が異なることが多くあります。この理由はデザインにあります。トップページと下層ページで似たデザインである場合、一度トップページをコーディングしてしまえば下層ページはそのデザインを再利用し、より少ない工数でコーディングすることが可能だからです。
またボリュームディスカウントを行っている制作会社も多く、ページ数が増えれば増えるほどお得になるような料金設定になっています。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | レスポンシブコーディング(1P) | 約10,000円〜 |
レスポンシブコーディング(20P) | 約180,000円〜 | |
レスポンシブコーディング(40P) | 約300,000円〜 | |
企業B | ディレクション | 約30,000円~ |
トップページコーディング | 約15,000円/1P | |
下層ページコーディング | 約5,000円/1P | |
企業C | レスポンシブコーディング(1~10P) | 約13,000円/1P |
レスポンシブコーディング(11~20P) | 約12,000円/1P | |
レスポンシブコーディング(20~30P) | 約11,000円/1P |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。