人気ランキング 期間:5月5日 〜 5月12日
STUDIOで『ターゲットに響く』『効果が出る』LP/HP作成いたします
【2024年パッケージ売上総合3位】Studioで制作/リニューアル等ご相談承ります
【丸投げOK!】ブランドの世界観を形にするオリジナルホームページを制作いたします
【シンプル・おしゃれ・更新簡単】お手頃価格でWordPressサイトを制作します
忙しい方も安心!ワードプレスのサイトを構築するサービスを提供します
業務内容
忙しいあなたのための、プロフェッショナルなWordPressサイト構築サービス
あなたの時間を最優先に、確かな品質で理想のウェブサイトを作り上げます。
12年以上の経験を誇るプロが、あなたのビジネスを支えるウェブサイトを構築
私は、10年以上のキャリアを持ち、大小さまざまなサイトを手掛けてきました。これまでに培ったスキルと知識を活かし、最適なデザインと機能を実現します。
忙しい方も安心
「時間が取れない」「ウェブサイトの構築に悩んでいる」といったお悩みを解決します。必要な情報を少しお伺いするだけで、後はお任せください。あなたの手間を最小限に抑え、短期間でクオリティの高いサイトをお届けします。
有料テーマで作る、魅力的かつ使いやすいサイト
信頼性の高い有料テーマを使用し、見た目も機能も優れたサイトを構築します。デザインから設定、SEO対策まで、すべてをお任せいただければ、結果としてより効果的なサイトが手に入ります。
こんな方におすすめです
自分でサイトを作る時間がない
プロに頼んで、クオリティの高いサイトを作りたい
既存サイトのリニューアルや改善を考えている
競合に差をつけたい
サービス内容
有料テーマを使ったオーダーメイドデザイン
必要なプラグインの導入・カスタマイズ
SEOを考慮した最適化
モバイル対応のレスポンシブデザイン
サイト公開後のサポートも対応(必要に応じて)
あなたのビジネスに最適なサイトを、無駄なく、スピーディに構築します。まずはご相談をお待ちしております。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ ニュース・オンラインマガジン
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
HPのデザインのみ必要な方へ、トップページのデザイン制作いたします
業務内容
【このような方におすすめ】
・ホームページのイメージを変えたい
・コーディングは別で行いたい
・デザイン案が複数必要
【内容】
・トップページデザイン1案
・スマホ版デザイン1案
修正回数の制限はありません。
illustlatorまたはphotoshopデータでの納品になります。
ご指定がない場合はillustlatorで制作いたします。
【制作の流れ】
①ヒアリング、ご相談
②仮払い、原稿を送付していただきます
③デザイン制作(デザイン案提出、ご確認、修正)
④データご納品
⑤お支払い
【ご準備いただくもの】
・ご希望デザインに近いサイトのURL、ご希望のメインカラー
・掲載したい原稿(コピーペーストできる状態のテキスト、画像、ロゴ、動画等)
・フレームワークがある場合はご送付ください
・SNS埋め込みをご希望の場合、アカウントのURL
【対応時間】
平日9:00〜18:00
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop Adobe Illustrator
集客特化!デザインを駆使したSEO完備の高品質HP作成します
業務内容
初めまして!
デザインを駆使した集客HP!必要な機能全て含みます!
GoogleのSEO測定アプリでSEOアベレージ80以上!
SEOとは検索した時にホームページが上位に表示できるかどうかの対策です!
この対策はやっているだけでは全く意味がなく、出来ていないと上位で表示されることはありません。
ココナラはシステム上、納品時に評価を入力するため、評価が高くても、すぐに結果の出ないSEO対策が出来ていない制作者がめちゃくちゃ多いです
SEOの点数を調べる方法は沢山あります。
※ 安心の保証!
GoogleのSEO測定アプリでSEOの点数が80点未満なら80点以上になるまで何度でも修正致します!
【こんな方にオススメ!】
✔︎ホームページで集客したい
✔︎ホームページを求人に繋げたい
✔︎会社のホームページは作りたいけど、料金が高い
✔︎ホームページの制作で後から料金が上乗せされるのが心配
✔︎必要な機能がわからない
✔︎維持、管理が不安
もし上記のようなお考えが少しでもあればぜひ私にお任せ下さい
制作実績300社以上の制作実績
某取引サイト100件以上の取引数
【料金について】
必要な機能は全て含んだ料金を提示しています
・ホームページ制作費
・サーバー・ドメイン取得
・トップページ+5ページまで
・SEO対策(内部・外部)
・レスポンシブ対応(スマホファースト)
・セキュリティ対策 (SSL対応)
・アクセス解析設定
・お問合せ機能の設定
必要な機能は全て備えてこの価格でご提供します
文章やお写真も全てお任せ下さい!
載せたい画像や文言がある場合はお伝えください!
【今後の維持費】
レンタルサーバー代が年間約13、000円ほどかかります。初年度はホームページ制作費に含めています
【強み】
集客用のホームページ制作では絶対に負けない自信と実績があります!
しっかりヒアリングさせていただき、御社の想いを形にします。ホームページ制作においてヒアリングを重要視し集客に強いホームページをご提供します!
【アフターフォロー】
納品後のHP運用・管理については、簡単マニュアルガイドのご提供とビデオチャットで講習をおこないます。ネットの苦手な方でも運用できるようお手伝いさせていただきます!
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Shopify
高品質なデザインでSEOにも強いホームページを作成します
業務内容
はじめまして!
数ある中から私のサービスページをご覧頂きありがとうございます。
ホームページは企業やお店などオンラインの「顔」となります。
そのオンラインの「顔」を一緒に作り、
デザインと共にさらなる発展を目指す方や新しい一歩を踏み出すお手伝いをさせて頂けると嬉しいです!
ネット関係やホームページについてよく分からない…
またホームページ制作が初めての方でもご安心くださいませ!
制作前にしっかりヒアリングをして「お客様だけの表現」をデザインに起こしたホームページを制作させて頂きます!
また制作時に必要な情報なども丁寧にご案内させて頂きますので安心して制作に進んで頂くことができます。
要望に合わせてデザインをご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください!
【基本制作内容】
・トップページを含む2P
・お問い合わせフォーム設置・設定
・スマホ・タブレット対応デザイン
・コーディング(必要に応じて)
・SEO初期対策(Googleアナリティクスとコンソールの設定)
・基本的なセキュリティ対策
・納品後のアフターサポート
・Word Pressインストールサポート
・アニメーション効果
・https対応
・画像素材
・作成マニュアル提供
お客様のサイトに合わせた管理に必要な内容をマニュアルでお渡しいたします。
納品後作成致しますので2~3日頂きます。
スマホ、PC、タブレット対応、ページ数5ページ、基本的なSEO内部対策行います。
【ご用意していただくもの】
・Word Pressログイン情報
・写真
・会社やショップのロゴ
・文章
・イメージに近いホームページやデザイン
※詳しくは、ご依頼後にご案内いたします。
写真、文章は決まっていなくても結構です。
フリー画像であれば、こちらでご用意することができます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
WEB制作を通し、素敵なご縁がありますと幸いです。
気になった方はまずは一度DM・見積りカスタマイズよりお問い合わせください !
お客様のがお洒落で周りに見て頂きたくなるサイト作成を出来るように精一杯作成させていただきます。
是非私にお任せください!
購入にあたってのお願い
【制作の流れ】
1, お問合せ → お見積もり
2, ヒアリング、デザイン案の提案
どのようなデザイン、サイトにしたいのかヒアリングを行います
3, 画像・文章のご用意
画像・文章が決まっている場合はご提出ください。
4, 作業開始
5, 確認
こちらで制作したHPを送らせていただきます。
確認後、修正・変更します。
6, 納品
Webサイト、企画からデザイン、制作まで担当します。写真撮影・編集、ロゴ制作可能ます
業務内容
デザイン会社 ユ)アスーカル 岡といいます
●含まれる内容
ヒアリング
コンセプト立案
ワイヤーフレームの作成
デザイン制作(PC / スマホ)
WordPressによるコーディング
お問合せフォームの作成
打ち合わせ複数回
修正複数回
お知らせなど入力方法のサポート
google seoタグ対応
など
●流れ
1)初めにヒアリングを行い、ご希望のサイトを企画・デザインを提案します。
*写真など足りない場合は、素材サイトから用意します
2)打ち合わせを行いデザインの修正を行います*複数回対応できます、訪問も可能
3)テストサイトを制作します
4)打ち合わせを行い、調整
5)ご希望のタイミグで公開
6)納品後の保守サポート、カスタマイズ提案可能
*打ち合せ:デザイン、テストサイト製作時など2回以上もたさせていただきます
・オプション:写真撮影可能
・オプション:納品後のサポート
・サーバー、ドメイン用意
お気づきの点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Shopify Elementor
ペライチを使って魅力あるサイト及びLPに仕上げます! ます
業務内容
この度は数あるサービスの中からご覧いただきまして誠にありがとうございます。
ペライチとは、HP(ホームページ)作成ツールになります。WebサイトやLP(ランディングページ)を作成することができます。
私事で恐縮ですが、普段は業務の中でWebコーディングも行っておりますが、まだペライチに関しましては実績がないため、実績として掲載させていただけましたら幸いです。
ペライチで自分のサイトを持ちたい/LP(ランディングページ)を作成してほしい!という
ご要望にお応えします。
ペライチには無料プランと有料プランがございますので、その違いについて予め公式サイトにてご確認いただくことをオススメします。
※「ペライチ」の料金プランはこちらになります→https://peraichi.com/pages/pricing
まずはどのような構成でWebサイトを作りたいかご相談させていただきます。
ご希望をお伺いした上で最適なプランをご提案させていただきます。
他、不明点などございましたらお気軽にご相談ください。
制作の流れ
①ヒアリング
↓
②素材のご提供 特にご希望ない場合はフリー素材を使用します。
↓
③サイト制作
↓
④納品前の確認 修正がある場合は③に戻ります
↓
⑤納品して完了
【WEBサイト制作】起業家のスタートアップをお手伝いします
業務内容
▼ホームページが欲しい
▼何からしてよいかわからない
▼早めに納品してほしい
こんなお悩み、ぜひ解決させてください!
サーバーやドメインなど難しい用語はわからなくても問題ありません!
ご案内するWixは難しい用語がわからなくてもHPが簡単に作れるツールとなっております!
▼サービス内容▼
・サイト制作
・2ページまで(TOPともう1ページ)
・要望がなければ無償で画像をご用意します。
1.構成選択
まずは構成(テンプレート)を選んでいただき、文章と画像を入れていたきます。
※画像につきましては特に要望がないようであれば、こちらでフリー素材を使用します。
2.デザイン制作
参考サイトをいくつかご案内しますので、カラーやイメージ、ターゲットに合うものを一緒に探していきます。
または、特に要望がない場合はこちらからご案内させていただきます。
3.サイト制作
構成とデザインをもとにサイトを制作していきます。
4.納品
修正は5回まで対応します。
問題がなければ納品処理いたします。
※誤字や多少の位置の変更は対応します。
文章もご依頼いただけます。
ご希望の方はオプションをご確認ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Wix
最短1週間で完成!起業直後の今ほしい!プロが作る高品質なサイトを提供します
業務内容
最小限で最大限を引き出すサイトを最短1週間で!
安く早くは起業時のホームページに特化したからこそ!
「自社サイトで信頼性を上げたい」
「見た目だけでなく、中身も高品質なサイトがほしい」
「更新・拡張性のあるサイトがほしい」
そんな方には本サービスがおすすめです!
まずはお気軽にご相談くださいませ。
パソコンが苦手な方には専門用語を使わずにわかりやすくサポートします。
【基本ページ構成】---------------------------
TOPページ・会社について・事業紹介・ニュース・お問い合わせ
【サービス内容】---------------------------
01.独自ドメイン取得サポート(自社用のURLやメールアドレスに使われる英数字)
02.サーバーの構築サポート(サイトをインターネット上に上げるためのもの)
03.レスポンシブデザイン実装(パソコンとスマートフォン両方に対応)
04.セキュリティ対策
05.お問い合わせ機能
06.Google Map/Youtubeなどの埋込
07.各種SNS連携
08.アクセス解析設置(サイトに来た人数やサイトの効果を分析するためのツール)
09.SEO対策(サイトの構造化/サイトマップ生成)
10.WordPress実装(ニュースなどの更新を非エンジニアでも簡単に行える機能)
11.お知らせ機能(自社の最新情報を更新する機能)
12.画像など各種素材の提供(著作権フリー素材の選定と使用)
【納品後サポート】
WordPress使い方マニュアル
その他はオプション
【制作の流れ】
1.「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
2.ヒアリング(イメージのすり合わせを行います)・お見積り
3.ご発注・ご契約
4.制作スケジュール確認・サイト設計書
5.TOPのみデザイン作成
6.クライアント様チェック
7.全体サイト構築
8.クライアント様チェック
9.納品
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
初心者安心。集客ができる理想のホームページを作成します
業務内容
「コスパ良し」「品質良し」「集客良し」三拍子揃ったホームページを作成します。
\\こんなお悩み、お持ちではないですか?//
・ しっかり集客できるホームページが欲しい。
・ WEBにあまり詳しくなくて何をしていいのかわからない。
・ 自分でも簡単に運営・管理できるホームページが欲しい。
・ ホームページ作成にあまり費用をかけられない。
・ なるべく早くホームページを公開したい。
ご要望にお応えするサイトを構築いたしますので、ご安心ください。
★ご提供内容
・ページ(TOP+下層ページ3ページ)
・スマホ対応(レスポンシブ対応)
・基本SEO対策
・SSL化でセキュリティ強化(https対応)
・問い合わせフォーム
・ブログページ(お知らせページ等)
・MAPの埋め込み
・納品後1ヶ月以内の無料サポート(追加ページなどは有料)
※LP制作も可能です。
★納品までの流れ
①まずはご購入前に「見積り・カスタマイズの相談」よりお問い合わせ下さい。
↓
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
↓
③ご購入
↓
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
↓
⑤制作開始
↓
⑥確認 / 修正(2回まで)
↓
⑦納品(クローズ)
★注意事項
・サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
・「Snow Monkey」もしくは「SWELL」テーマ設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
⇒ 各テーマの公式デモサイトもございますので
ご希望のイメージに近いものがあればご相談いただければと存じます。
【Snow Monkey】
https://snow-monkey.2inc.org/category/showcase/
【SWELL】
https://swell-theme.com/demos/
・お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。
その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・実績として掲載させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 実績掲載不可の場合はお申し出ください。
購入にあたってのお願い
★お客様でご準備していただくもの
①レンタルサーバー ②ドメイン ③掲載する文章、画像 ⑤参考イメージサイト
※レンタルサーバー・ドメイン代として約1,000円/月ほどの維持費が別途かかります。
特にサーバー/ドメインについては、ご不明点はサポート(無料)をいたしますので、お気軽にお申し出ください。
※画像を用意できない場合でも、フリー素材での提案が可能ですのでご安心ください。
WordPressを使用しますので、ホームページ運営初心者の方でも操作しやすく、納品後もご自身でカスタマイズ、更新が可能です。
ご不明な点がある場合はお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
※制作実績は、当方のポートフォリオとして活用させていただきます。非公開をご希望でしたらお声がけください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress Wix
【デザインのみ】トップページをFigmaでデザインします
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
webデザイナーのとらまると申します。
【このような方へオススメ】
オリジナルのデザインでwebサイトデザインを作りたい
デザインのみ外注したい
【ご依頼から納品までの流れ】
1.ヒアリング
以下をご準備の上、ご相談をお願い致します。
・ご希望のデザインのイメージ(参考のWebサイトなど3つ程度ご準備頂けますとスムーズです)
・メインで使用したい色
・ターゲット層
・サイトを訪れた人に見せたいイメージ
・ワイヤーフレーム資料
・タイトル・キャッチコピー、コンテンツ内容などのテキスト
・ロゴや写真などの画像素材
2.お見積もり提出
お見積もり内容に合意を頂きましてから購入へと進んで頂きます。
3.素材、文章などのご用意
使用するロゴ、写真、文章(コピペできる形式)をご用意ください。
4.ワイヤーフレーム作成
各セクションごとに使用する画像や文章を記載してざっくりとしたイメージをご確認頂きます。
5.デザイン制作開始
ワイヤーフレームのすり合わせが出来ました段階でデザイン作業に入ります。
デザインツールはFigmaを使用します。
6.初稿提示
デザイン制作開始より10日ほどお時間を頂きます。(ボリュームによる)
デザインカンプが完成したした段階でご確認を頂きます。
修正は2回まで承ります。
当初のすり合わせ内容と大幅に異なる場合には別途料金をご案内させて頂く場合がございます。
7.納品
完成したデータを納品致します。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Figma
【デザイナーが制作】STUDIOでシンプルで伝わるホームページを作成します
業務内容
数あるサービスの中からご覧いただきありがとうございます。
デザイナーのとらまると申します。
ノーコードツールのSTUDIOでホームページを制作致します。
■STUDIOとは
STUDIOはデザインの自由度が高くデザイン性の高いホームページを作成することができます。
サーバーやドメインの準備は不要で、維持費用はSTUDIOの月額利用料となります。
(お客様負担0円〜5000円)
視覚的に作業が出来るので専門的な知識がなくとも納品後に修正したい場合でもご自身で修正が可能です。
■こんな人にオススメ
・ホームページを作りたいけど費用を抑えたい
・サーバーなどの維持費をかけたくない
・自分でも簡単にサイトの更新が出来るホームページが欲しい
■制作の流れ(テンプレートプラン)
1.お問い合わせにてご相談
2.見積金額・納期のご確認・サービスのご購入
3.入金確認
4.ヒアリング
(お使いになりたい画像があればご用意ください)
5.テンプレート決定&お客様にてテンプレート購入
6.STUDIOアカウント共有
7.STUDIOでデザイン制作(PC版)
8.STUDIOのデザイン提出・ご確認(PC版)
9.STUDIOで修正・ご確認(PC版)
10.STUDIOでのデザイン制作(タブレット、SP版)
11.STUDIOのデザイン提出・ご確認(タブレット、SP版)
12.STUDIOで修正・ご確認(タブレット、SP版)
13.納品
■制作の流れ(オリジナルデザインプラン)
1.お問い合わせにてご相談
2.見積金額・納期のご確認・サービスのご購入
3.入金確認
4.ヒアリング
(お使いになりたい画像があればご用意ください)
5.ワイヤーフレーム作成
6.STUDIOアカウント共有
7.Figmaでデザイン制作(PC版トップページのみ)
8.ご確認と修正
9.STUDIO制作(PC版)
10.ご確認と修正
11.STUDIO制作(タブレット、SP版)
12.ご確認と修正(タブレット、SP版)
13.各種設定
14.納品
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Figma
【丸投げOK!】高品質×超格安×1週間納品!STUDIOでホームページを作成致します
業務内容
①低価格②短期間③管理・更新しやすいホームページ制作を致します。
即レスをお約束します!
◆このような方におすすめです!◆
・コストを抑えつつ、名刺代わりになるWEBサイトを持ちたい。
・Web制作の知識がないから丸投げしたい。
・ホームページを1週間以内に作りたい。
・自社の事業を紹介するWEBサイトを手軽に作りたい。
・自社のWEBサイトを自分で管理、更新したい。
上記のような悩みを抱えている方のお手伝いをさせてください!
◆サービス内容 ◆
・STUDIOを使用したホームページ制作
・ページ(TOP+下層ページ3ページ)
・スマホ、タブレットなどのレスポンシブ対応
・お問い合わせフォーム
・SNSアカウントの埋め込み
・動画、GoogleMapの埋め込み
・納品後1ヶ月までアフターサポート無料
◆納期◆
基本的には1週間~とさせていただきます。
(ドメインやサーバー、写真イラストやテキスト等、 WEBサイト制作に必要な情報が揃っている場合)
その他、柔軟にご対応をさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
◆制作の流れ ◆
①お見積もり
②サービスのご購入
③ヒアリング (事前にヒアリングシートのご記入をお願いしております。)
④制作(ヒアリング後、2日以内にデザインのワイヤーフレームを送らせていただきます。)
⑤お客様にてご確認
⑥修正
⑦サイト引き渡し
⑧サイト公開
⑨納品
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション
エンジニア歴9年!丁寧な対応で高品質なホームページを制作します
業務内容
【概要】
WordPressテーマを用いて個人・企業のホームページを制作いたします。
ホームページ制作に不慣れな方でも、丁寧なサポートを心掛けております。
STUDIOでの制作も可能です!
お気軽にご相談ください!
【商品の内容】
<各プラン共通>
・ホームページ制作
・スマホ・タブレット対応(レスポンシブデザイン)
・お問い合わせフォーム
・ブログ投稿機能
・内部SEO対策
・SSL対応
・オリジナル更新マニュアルの提供
・1ヶ月間のアフターフォロー
<ベーシックプラン>
・トップページのみ(LP)
<スタンダードプラン>
・トップページ + 下層5ページ
・SNS連携
・Youtube、Google Mapの埋め込み
<プレミアム>
・トップページ + 下層8ページ
・SNS連携
・Youtube、Google Mapの埋め込み
・MEO対策
・無料修正1回追加(計3回)
<追加オプション>
・ページ追加
・MEO対策 (Googleビジネス設置)
・予約システム
・公式LINEセットアップ
・決済システム
・掲示板
・会員制サイト
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設置
その他ご要望ございまたら、ご相談くださいませ
【納品までの流れ】
1.ご希望のホームページについてヒアリング
2.お客様でご準備いただくもののご提出
3.ラフ案(構成、デザイン)作成 → お客様ご確認
4.ホームページ制作 → お客様ご確認 ※修正2回まで
5.ホームページ公開
【お客様でご準備いただきたいもの】
・文章
・写真 (フリー素材の提供は可能です)
・ドメイン、サーバー
・WordPressのログイン情報
ご不明な点がございましたら、サポートいたします!
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Figma Wordpress
Wordpress×Elementor|更新が簡単で高品質なWebサイト制作します
業務内容
Wordpressの大人気プラグイン「Elementor」であなたのWEBサイトを作成します!!
納品後もコーディング不要でWebサイトの改修いただくことも可能です。
このような方におススメです!
「ホームページを作ったけど更新が不安・・」
「テンプレートとはちょっと違ったデザインがいい・・・」
「コードを書かないと更新が出来ないのでは・・・」
「スマホ対応のホームページを作りたい・・・」
「オリジナルの本格的ECショップを持ちたい」
全て解決出来ます!!
【セット内容】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① WordPressの初期設定
② TOPページ+4ページ ※基本料金は5ページ
③ PC・スマホのレスポンシブ対応
④ SEO内部対策
⑤ オリジナルデザイン
⑥ 問い合わせフォームの設置
⑦ GoogleMAP埋め込み
⑧ 動画埋め込み(YouTubeなど)
⑨ SNS連携 ※必要に応じて
⑩ ECショップ機能(ペイパル決済機能+TCDテーマ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【進め方について】
① 専用のヒアリングシートにWebサイトのご希望を記入して頂きます。
(デザイン案や、参考となるサイトがある場合はメッセージのやりとりのみで制作可能です)
② 素材のご準備(画像、文章など)
(画像がない場合はフリー素材から選定させて頂きます)
③ TOPページを制作しご確認頂きます。(デザインの方向性のすり合わせ)
④ 下層ページ(その他のページ)を制作、ご確認。
⑤ 私のテスト環境(サーバー)にアップロード
⑥ お客様のサーバーにアップロード
⑦ 最終確認をして頂き納品
⑧ 2週間程度は無償でサポートさせて頂きます。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Wordpress Elementor
【中小ビジネス/スタートアップ/個人事業】低価格&短納期でホームページを制作します
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
【中小ビジネス/スタートアップ/個人事業などのお客様に最適】
フリーで数年の経験をもつ個人WEB制作者だからできる、
上記のお客様に最適な安価&短納期のホームページをご提供いたします。
以下のようなお客様はぜひご相談ください。
✔ とにかく急ぎで自社/事業のホームページが必要…
✔ とりあえず名刺かわりにみせられるホームページをもちたい…
✔ 自社ホームページをもちたいが、あまり予算・時間をかけられない…
✔ とにかくお任せでホームページを準備してほしい…
ホームページ制作をオールインワンで提供いたします
基本的なお客様のご要望をお伺いしたうえで、ホームページ制作に必要となる、
デザイン、コーディング、環境構築をすべて一括でおまかせ可能です。
お客様側にご準備いただくのは、
- サーバ・ドメイン(取得のご支援可能です)
- 要件(ご希望)情報
- テキスト原稿
のみで対応可能です。
サービスの流れ
- 要件ヒアリング
- デザイン制作
- コーディング実装/環境構築
※詳細はお客様ごとに変わる可能性がございます。
上記ご覧いただきありがとうございます。
ご相談は無料でお受けいたしますので、お気軽にご連絡いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Figma Wordpress
コストを抑え素早く納品Studioでホームページを制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
WEBデザイナーのTakahashi Chishiroと申します。
実績を積むためモニター価格で制作させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください‼︎
ノーコードツールStudioを使用し、コストを抑えて素早くホームページを制作します。
ノーコードツールとは?
プログラミングなしでWEBサイトが作れるツール・サービスです。そのため、低価格で迅速にホームページを制作することができます。
こんなサイトを作りたい方におすすめ
予算をかけずにシンプルなホームページを作りたい。
ホームページを早く作りたい
個人事業主様・中小企業様
✴︎Studioのメリット
・サーバー契約不要、無料プランでの公開も可能です(無料プランの場合ドメインが〜.studio.siteのようになり、Studioのロゴも入ります。〜の部分はお客様で決められます。独自ドメインを使用の場合は有料プランにご契約していただきます)
・制作時間を短縮できる
・簡単に更新できる
⚠︎Studioのデメリット
・機能に制約がある
⚠︎高度なデザイン表現が必要なサイトやアクセス制限や会員制サイトはStudioでは作れません。
【基本サービスについて】
・5ページ以内のテンプレートを使用したHP作成(ページ数はプランによって異なります)
・テンプレートをベースとしたデザイン作成
・スマホ・タブレット対応
・問い合わせフォーム
・SNS連携
・google map配置
・基本的なSEO対策
・アフターフォロー、納品後1か月以内無償サポート
制作プロセス
①お問い合わせ「まずは相談する(無料)」からご連絡ください。
ヒアリングシートの回答を送ってください。
オンラインミーティングも可能です。
↓
②ご契約・仮払い・制作開始
↓
③デザインのご提案(修正回数制限なし)
↓
④ご確認・最終チェック
↓
⑤納品
ヒアリングシート(コピペして回答ください)
・ホームページ制作目的・ご要望
・ホームページのご希望のイメージ※希望に近いサイトのURLを送ってください
・イメージカラー
・ページ数
・ご希望納期
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
WordPressで簡単運用!あなたのホームページを作成します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
WordPressの有料テーマSWELLを使用して、ご自身で運用できるwebサイトを制作します。
webサイトはただ作っただけでは効果がありません。
1番大事なのは運用していくこと。
運用してこそ、その価値を最大限に発揮することができます。
「SWELL」は、WordPressのブロックエディター(簡単にページや記事を作れるツール)に完全対応したテーマです。そのため、コードを書かずに直感的に操作でき、WordPress初心者でも使いやすくなっています。
・自分で文章を変更したい。
・レイアウトを変更したい。
そんな方でも、テキストや画像などの「ブロック」を追加して、ドラッグ&ドロップで自由に配置できます。使いやすさに優れた「SWELL」は、運用の効率を高めるために最適です!!
私は、有料テーマを使用せずオリジナルテーマを用いて一からwebサイトの制作もできます。
ですので、SWELL単体ではできないデザイン、レイアウトなどを表現することができます。
「SWELL」+「コード」を用いてあなただけのwebサイトを作り上げます!!
ココナラでの実績を増やしたいので、限定5名様に期間限定料金で制作させていただきます。
サイト制作をご希望の方は、今がチャンスです!
【こんな方にオススメ】
✓ご自身でサイト運用していきたい方
✓初めてHPを制作する方
✓個人事業主様・中小企業様
✓できるだけ料金を抑えたい
【サービスに含まれるもの】
・セキュリティ対策 (SSL対応)
・アクセス解析設定
・アフターサービス(公開後1ヶ月間無料対応)
【納品までの流れ】
1.サービスのご購入
↓
2.ヒアリング
こちらが用意した入力シートにご記入していただきます
↓
3.必要資料の提出
画像や文章など、必要資料を提出頂きます。
お客様の方で、サーバー契約、ドメイン登録をして頂きます。
(契約方法が分からない場合は無料でサポートします)
↓
3.制作
↓
4.完成品の確認 / 修正
↓
5.納品(クローズ)
納品後、1ヶ月は操作方法などのご質問等は無料で受付ます。
WordPressプラグインでカレンダー(ページ内並列掲載など)を実装します
業務内容
<シンプルなカレンダー機能を追加します>
この度は当サービスをご覧頂き、誠にありがとうございます!
フリーランスWebデザイナーのtamashitaと申します。
当サービスでは、
- 店舗の定休日
- 施設の空き状況
- 各種イベントのお日にち
など、サイト内で毎月の状況を一目で分かるように
WordPressのプラグインという機能を使って
カレンダー機能を追加します。
▼ご導入例(太鷲会うさぎ様)
https://taishukai.com/short/
【仕様】
・施設ごとに別の空き状況を設定させて並列表示
・月送りは翌日のみ、前月は表示不可(調整可能)
既存サイトをお持ちの方への追加も可能ですし、
当方のサイト制作と同時お申込みの場合は
CSS(レイアウト調整費用)を無料で対応させていただきます。
当プラン(カレンダー機能追加)の特徴
- 色分けによるシンプルなカレンダー
- 並列設置可能
- 『前月は表示させない』+『翌1月分のみ表示』など柔軟な対応可能
- 項目追加自由
- 項目内の色の選択自由
- 翌月になると自動切り替わり
同時お申込みがお得
下記出品中のパッケージと同時にお申し込みいただくことで、
『CSS調整費無料』でご対応させていただきます!
<ご対応プラン>
【ノーコード不使用】WordPress・HTMLで本格的なサイトを作成します
https://www.lancers.jp/menu/detail/1269715
【FTPデータ割】HTMLサイトをWordPressサイトに変換します
https://www.lancers.jp/menu/detail/1273660
ご対応実績
◆ 太鷲会うさぎ様
介護施設サイト制作時に、クライアント様からのご要望で
機能を追加しました。
<実装例>
- 施設場所:A・B
- 施設名:ショートステイ
場所は違うが同じ施設名の空き状況について、
『月単位のカレンダーで一目で見えるようにしてほしい』
というご依頼でした。
最初はGoogleカレンダーの機能追加も検討しましたが、
クライアント様のご負担が増える点も考慮して
WordPressのプラグインのみで機能を追加しました。
<仕様>
- 当月、翌月のみ表示でカレンダー自体は日付とともに翌月切り替え
- 前月分は閲覧不可の設定に変更
- クライアント様でご更新いただけるようマニュアル作成、お渡し
- ①空きあり=無編集、②空きが3室未満=緑、③満室=赤 に設定(変更可能)
- 更新日時と空き室少ない、満室(×施設分)をクライアント様にてご編集
- レスポンシブで縦並びに切り替え
当プラン(カレンダー機能追加)の注意点
- WordPressサイトが対象です(HTMLサイトなど不可)
- プラグインという機能拡張を使用します
- カレンダー内のレイアウト(CSS)は基本的に変更しません。
無料サービス
1)オリジナルマニュアル
当カレンダー機能を使う上での手順や方法をまとめた
当方オリジナルの手順書を、納品後にお渡しいたします。
2)納品後の1ヶ月サポート
使い方が分からない、不具合が発生した時でも安心できる
1ヶ月の無料相談サービスをお付けします。
(実装するカレンダー関連の不具合に限ります。)
ご契約後の流れ
①事前のヒアリング・ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせていただきます。
その後、正式なお見積もり金額や納期をお伝えさせていただきます。
②仮払い
打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いにお進みください。
- WordPressのログイン情報
- FTPなどデータを取得するためのログイン情報
併せて上記もご提示いただきます。
※尚、仮払い後に正式な制作開始となるため、
ご契約~仮払いまでお日にを要す場合はその分延長させていただきます。
③当方側の環境でカレンダー実装開始
④制作結果を画像でご共有、問題があれば修正
⑤納品
自己紹介
・過去にDTPでのチラシ制作や広告代理店など、デザイナーやものづくりの経験あり。
・一時は別業種を経験しましたが制作への情熱が忘れられず、
独学での後にスクールに入塾してフリーランスWebデザイナーとして独立。
・ランサーズをはじめクラウドソーシングを中心に活動中しています。
~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただきありがとうございました!
お気軽にお問い合わせください。
デザインからコーディングまでオリジナルのwebサイトを制作します
業務内容
★こんな方へおすすめ
・webサイトに関しての知識が全くない...!
・何からしていいのかわからない
・どんなサイトがいいのかイメージがわかない
★まずは、無料でご相談!
オンラインミーティングでご希望・ご要望をヒアリングいたします。
デザインを依頼したことがない、webサイトについての知識がない方もご安心してご相談ください。
★全プラン共通
・修正回数に特に制限は設けておりません。細かい修正や突発的な修正にも、迅速にご対応いたします。
・デザインに必要なイメージ画像・イラスト等はフリー素材、または有料素材でご提案いたします。
・制作に必要なテキストはお客様でご用意ください。(ライティングが必要な場合はオプション料金がかかります)
・ランディングページはボリューム/内容によっては、プレミアムプランでご案内することがございます。
・制作スケジュールにつきましては、ご依頼時の混雑状況や他案件との兼ね合いにより、お待ちいただく場合がございます。予めご承知おきください。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Illustrator Wordpress
【ホームページをお持ちの経営者様】ちょこっとHPの修正をいたます
業務内容
HPのデザインを少し変えたいのに、
誰に頼んだら良いか分からない・・・
という方のためのプランです。
お気軽にメッセージでご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
X(旧Twitter)のコミュニティノートに関し対応いたします
業務内容
コミュニティノートに関するご要望、お問い合わせに対応いたします。
例)
コミュニティノートを書いてみたい
例)
ご自身の投稿にコミュニティノートを書かれたい
例)
フェイク画像、フェイクニュース、フェイク動画、
生成AI画像、生成AI動画を見極めたい
- Webサイトの種類
- コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン その他
現役WEB&graphicデザイナーが、ダブルの視点でHP/LPのデザイン制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
tubomiと申します。
とりあえずデザインだけ欲しい。
構築や実装は自身でできる。
といった方向けの内容になります。
〇サービス内容
・ヒアリング
・構成案作成
・デザイン
・修正対応
・アフターフォロー(納品後1週間は軽微な修正に対応)
〇納品までの制作フロー
1.ヒアリング
2.お見積りを提出
3.お客様の仮払いが完了
4.デザインの構成案を共有
⇒コンテンツの配置を確認していただき、サイトの構成を擦り合わせていきます。
8.デザイン制作後にご共有
⇒基本的にはPC版のデザインを作成し、それを基に各画面幅に対応するように実装いたします。
9.デザインの修正
⇒修正回数は無制限です。
大幅に変わる時のみ追加料金が発生いたします。
10.納品
11.アフターフォロー
⇒納品後1週間は軽微な修正に対応いたします。
ご不明な点やご要望の点がございましたら、お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ コンテンツ共有 SNS 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator
はじめての方でも安心できるホームページを手に入れるため、丁寧に対応いたします
業務内容
個人事業主や中小企業向けのホームページを作成します!
はじめてホームページ制作を依頼するという方も安心してご相談ください。
サーバー・ドメイン取得・設定など補助いたします。
◆こんな方におすすめです!◆
・お店の看板としてホームページがほしい
・リーズナブルに依頼したい
・ホームページをリニューアルしたい
▼基本サービス内容(ベーシック)
・トップページ+下層3ページ(会社概要、お知らせ、お問い合わせなど)
・スマホ対応
・SNS連携
・セキュリティ対策
・SEO設定
・GoogleMAP埋め込み
・納品後1ヶ月のサポート
その他、ページ数は3ページでいいけど、その分こんなこともしたいな…
などあれば、臨機応変に対応させていただきます!
▼納品までの流れ
①ご購入前に「まずは相談する」よりお問い合わせ下さい。
↓
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます。
↓
③ご購入
↓
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます。
※画像をご提供できない場合は、こちらでフリー素材の画像で用意いたします。
↓
⑤サーバーとドメインのご契約
※カード情報等の個人情報が含まれますので、ご購入様ご自身で契約して頂きます。ご不明点はサポートいたしますので、ご安心ください。
↓
⑥制作開始
↓
⑦確認 / 修正(2回まで)
※3回目以降の修正は3,000円~対応いたします(こちらのミスや抜け漏れは無料)。
↓
⑧納品
▼その他
・「Snow Monkey」もしくは「SWELL」テーマ設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
⇒ 各テーマの公式デモサイトもございますので
ご希望のイメージに近いものがあればご相談いただければと存じます。
【Snow Monkey】
https://snow-monkey.2inc.org/category/showcase/
【SWELL】
https://swell-theme.com/demos/
・WordPressを使用しますので、ホームページ運営初心者の方でも操作しやすく、納品後もご自身でカスタマイズ、更新が可能です。
ご不明な点がある場合はお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
ご自身で更新可能なHTMLベースのホームページを作成します
業務内容
ご自身でサイトを制作、更新、管理したい方に最適です。様々な業種や企業サイト、店舗ページ等でおすすめできるCMSです。
⚪️ シンプル&モダンなホームページ
⚪️ テンプレート数十種類から選択可能
⚪️ 月額管理費不要
【こんな方におすすめです】
⚪️ Wordpressはセキュリティリスクを感じる。
⚪️ 速くて軽いサイトを制作したい。
⚪️ PHPやデータベースは使いたくない。
⚪️ HTMLやCSSはある程度使いこなせる。
【サービス特徴】
テンプレートの利用: 50種類以上のテンプレートが利用可能です。これらのテンプレートはヘッダーやスライダーなど、用途に応じて分類されています。
ドラッグ&ドロップでの編集: デザインされたパーツをドラッグ&ドロップで配置することができ、直感的にWebサイトを構築できます。地図や動画のパーツも簡単に追加できます。
レスポンシブデザイン対応: 自動的にレスポンシブデザインに対応。デバイスに応じて最適なデザインで表示されます。パソコン用とスマホ用のデザインを別々に作成する必要がありません。
ノーコードでのサイト構築: HTMLやCSS、JavaScriptの知識がなくても、パーツを組み合わせるだけで今風のサイトを構築できます。
静的コンテンツの生成: HTMLベースの静的コンテンツのため、サーバーにアップロードする際にPHPやデータベースの設定が不要で、表示が高速です。(DBがないのでサーバー引越し等も容易です)
ローカルプロジェクト: ローカルでプロジェクトを管理します。プロジェクトファイルをエクスポートして移動することで、アカウント情報やログインは関係なく、直接プロジェクトを管理できます。
エクスポートとインポート: エクスポートしたプロジェクトファイルを別のマシンでインポートすれば、元の環境と同様にサイトを編集できます。特別なアカウント作成やログイン手続きは必要ありません。
【サービスフロー】
- サイト作成: 当方でベースのサイトを作成します。ホームページ、問い合わせフォーム、コンテンツページの3ページを制作します。
- サイトのアップロード: 当方でお客様のサーバーにFTPアップロードします。テストサイトの閲覧が可能になります。
- サイトのエクスポート: 当方で作成したサイトをエクスポートします。ホームページファイルをお客様へ共有致します。
- お客様側での更新:制作したサイトをベースに必要なページを量産して頂きます。コピー機能でカンタンに複製が可能です。
【実績等】
※ご参考まで、他プラットフォーム等で、これまでご注文頂きCMSで作成したサイトを以下いくつかご紹介させて頂きます。
https://med-glycosci.com/【医療系ベンチャー】
https://spiq.co.jp/【物流系ベンチャー】
https://lierre.co.jp/【ビューティー、ファッション】
https://uxcamjapan.com/【テック系ベンチャー】
https://www.melissa-jp.com/wp/MelissaBeaute/HerbalClayMask/【エステLPご参考】
他にも多数事例ございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
- Webサイトの種類
- 製品・サービスマーケティング
女性起業家専属デザイナーが新規のホームページを制作をします
業務内容
新規のホームページを作成します
<内容>
・ホームページ(TOPページ+問合せフォーム+中身ページ3ページまで)
・キャッチコピー作成
・きれいな図の作成2点まで(意外と重要です)
ホームページ更新マニュアル(WebサイトURLまたはPDF)
(※一括先払いとなります)
(サーバー・ドメイン代は別途必要です)
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Photoshop Wordpress
【京都・滋賀・大阪など訪問&対面】すでにあるホームページを診断し、問題点を解説します
業務内容
■こんな方におすすめ
・自分のところのホームページがきちんと作られたものかどうかわからない
・ずいぶん前に業者に作ってもらった。そのまま持ち続けるべきかどうかが判断できない
・業者に任せた文章や写真が下手すぎる気がする
・これを機会に、ホームページについて勉強したい
・ホームページ制作費・維持費に納得がいかない
■購入後の流れ
①私の方から、お持ちのホームページについてアンケートを送付
②アンケートへの回答も参考にして、ホームページをチェック
③私の方でチェック結果の資料を作成
④資料を持参して、依頼主様をご訪問
⑤その場で、ご説明。2時間程度。
⑥もし、必要ならば改善策や新規ホームページについて相談を受ける(オプション)
■ありがちなホームページの問題点
・サイト名が適切ではない
**「○○美容室」「○○製作所」「○○サービス」など、会社名・店名だけのものはNGです。中小企業や地域密着型店舗の場合は「○○(業種など)ならば、○○(市など場所)の○○製作所」のようにしなければいけません。でないと、Google検索に引っかかっりません。
・サイトの構造が手抜き
ページの中の見出しには重要な順に「h1」「h2」「h3」のタグ(ネット用の言語につける文字列)をつけます。そうしないと、検索順位を決めるGoogleが見出しの重要性を判断できません。これも、検索に引っかからない原因になります。にもかかわらず、まったくタグをつけていないホームページは少なくありません。業者にすれば、「どうせ依頼主にはわからない」と手を抜いているか、自身もタグの重要性を理解していないかのどちらかです。
見出し以外にも無数に、サイト構造の決まり事があります。もちろん、このサービスではそれらもチェックします。特に見出しの場合は基本中の基本です。それさえだめならば、あとは間違いなく全滅です。
・ペルソナがない
「ペルソナ」とは、ホームページを読んでほしい典型的な人物像です。「35歳女性。家族構成は……、職業は……、趣味は……。乗っている車は」といったように、ドラマの主人公並みに設定するのが、ホームページ制作上の定石です。こうやって、具体化することで、全体の質が上がり、ペルソナ以外の人も動かしやすいホームページになります。これも、業者が手を抜いている場合がしばしば見受けられます。
・記事(文章・写真)が素人丸出し
制作業者のほとんどは、Webデザインやコーディング(ネット用の言語化)から仕事を始めています。そのため、文章や写真は依頼主の方で用意するのが一般的です。
中には「自社で執筆・撮影できる」としている業者もないわけではありません。しかし、その場合でも、ライターやカメラマンのプロがいるわけではなく、社内のスタッフの中から選ぶだけです。
あるいは、写真ならば「ストックサービス」を利用する場合もあります。ただ、これだと先に撮ってある写真の中から選ぶだけです。大半が、意味もない「イメージ写真」にしかなりません。「他のホームページでもよく見る、若い女性がニコっと笑っている」といった写真がこのストックサービス利用の典型です。
文章や写真の質が低いと、「ホームページにもかけられない程度の会社やお店」とみなされかねません。これでは、会社やお店、商品まで低く見られる可能性があります。
診断項目
訪問者分析
Googleアナリティクス:訪問者数、ページビュー数、直帰率、平均滞在時間、地域別アクセス、コンバージョン率
サイト構造
HTML構造:セマンティックなタグ使用、見出しタグの階層化
ユーザビリティ:レスポンシブデザイン、読み込み速度、ナビゲーション、エラーページ、パンくずリスト、サイトマップ
SEO対策
オンページSEO:タイトルタグ、alt属性、URL構造、内部リンク、モバイルフレンドリー、HTTPS、構造化データ
オフページSEO:外部からのリンク獲得
記事
コンテンツ品質:読みやすさ、専門用語の説明、画像品質、ターゲットへの適合性、更新頻度、引用・参考文献、著作権
SEO対策:タイトルタグ、alt属性(画像)
■問題が見つかった場合の対応
軽微な問題であれば、今のホームページを残して、その部分だけ改善すればいいでしょう。しかし、サイトの構造が手抜きである場合は、新しく作ったほうがいい場合も少なくありません。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
HP制作承ります。ご依頼者様の”NEED”に寄り添い、全てオーダーメイドで制作します
業務内容
ただ制作するだけでなく、「意味のある」「お客様の未来を考えた」サイト制作をご一緒にご相談させて頂きながら、ご依頼者様それぞれに合わせて、全てオーダーメイドで制作させて頂きます。
詳細なヒアリングの上、ご依頼者様の”NEEDS”を捉え最適なデザイン、UIを「マーケティング」「マネタイズ」の知見を活かしてご提案させて頂きます。
営業等介さず、実作業を担当するデザイナー/エンジニアが直接お客様と密なコミュニケーションをとることによって、認識のズレを防ぎ、ご要望に沿った高品質なサイト制作を「短納期」で実現致します。
ご依頼者様のご要望の実現に真摯に向き合い、それぞれに合わせて柔軟にご対応させて頂きます。
《主な工程》
・ヒアリング
・工程表・仕様書の作成
・デザイン案のご提案/修正対応
・コーディング/実装作業
・CMS(主にWordPress)の設置/構築/カスタマイズ
・実装テスト
・サーバアップロード/公開
・試用期間
※制作実績はポートフォリオをご参照下さい。
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Shopify Square
あなただけのホームページをデザイン&制作させていただきます
業務内容
◎ サービス ◎
1. 企画・設計
・ヒアリング
お客様のビジネスやターゲット層、目的(例:集客、ブランディング)を把握するための初回打ち合わせを行います。
・サイト設計(構成案の提案)
必要なページ構成、導線設計、ユーザー体験(UX)の考慮を含めた提案を作成。
・デザインコンセプトの決定
色、フォント、トーン&マナーをお客様と共に決定。
2. デザイン
・トップページのデザイン制作
最初にトップページを制作し、お客様にご確認いただきます。
・下層ページデザイン
トップページデザインをもとに、統一感を意識しながら下層ページを制作。
3. コーディング・開発
・HTML/CSS/JavaScript
レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレット)を含むサイトの構築。
・CMS導入(希望に応じて)
WordPressやSTUDIOなどのCMSを導入し、簡単な更新作業が可能な仕組みを提供。
4. テスト・納品
・動作確認
ブラウザやデバイスでの表示確認を行い、不具合がないか徹底チェック。
・納品
サーバーへのアップロードやデータ納品。
5. アフターフォロー(オプション)
・メンテナンスサービス
定期的な更新作業や不具合対応。
・運用アドバイス
SEOやSNS連携の提案。
◎ 契約の流れ ◎
チャットやオンラインミーティングにて、ご相談内容をお伺いします。
↓
業務内容と費用を明記したお見積もり書を作成し、サイト設計や基本デザイン案を簡易的にご提案。
↓
ご納得いただけた場合、制作スケジュールを共有します。
↓
ヒアリング、デザイン制作、コーディングなど各工程を順次進めます。
進捗状況は定期的にご報告します。
↓
デザインや完成品をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
↓
納品(サーバーへのアップ・もしくはファイルの送付)
※対応ブラウザは「Chrome・Safari 」としています。
ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
土日祝日の対応も可能!迅速・丁寧に対応致します。
宜しくお願い致します。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Illustrator Wordpress Wix Jimdo
【マンツーマンレッスン】プロがWebサイト制作をお教えいたします
業務内容
◎ サービス内容 ◎
ご希望の方法(オンライン or チャット)にてレッスン可能です。
さらに、オンラインやチャットをする時間がない方向けに
ご希望であれば課題も提供いたします!黙々とやるには一番ですね!
わからないことがあればもちろん即回答いたします!
◎ 流れ ◎
現況をヒアリングさせていただき、お客様にあった課題をご提案させていただきます。
↓
その内容でご納得いただければ、契約金をお支払いいただきレッスンスタートになります!
ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
土日祝日の対応も可能!迅速・丁寧に対応致します。
宜しくお願い致します。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ コンテンツ共有 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Illustrator Wordpress Wix Jimdo
【スナックやラウンジのホームページ 京都・大阪・滋賀】文章や写真込みで制作します
業務内容
■活気のある様子をホームページで紹介したいスナック・ラウンジ・バーなどの経営者にオススメ
・制作会社から「文章や写真は依頼主様でご用意ください」といわれ、ホームページをあきらめかけていた方
・「ライターやカメラマンを手配する業者もいるが、今ひとつ信頼しきれない。どんな人が担当するのかも、その人の腕もわからない」と不安だった方
・よそのスナック・ラウンジ・バーなどによくある、お客さんの姿もお店のスタッフの姿もないホームページを見て、「これでは不動産屋の“居抜き物件”だ。こんなホームページでは意味がない」と思っていた方
・写真ストックサービスの撮り置き写真ではなく、実際の自分たちのお店を撮影してもらい、お客さんたちにアピールしたい方
・どの業者に相談しても、そこからの外注や下請けが多く、「結局、トータルでいくらかかるかわからない」と不安に思っていた方
・打ち合わせなどの手間は最小限にして、とにかく短期間でホームページを作ってもらいたい方
■“にわかカメラマン”には夜のお店の様子は撮れません
スナック、ラウンジ、バーなどいわゆる「夜のお店」に特化したホームページ制作です。
これらには店内・店外とも夜の風景の写真が欠かせません。一般的に制作業者はコンテンツ(文章・写真)まではカバーしていません。仮に「文章執筆や写真撮影もできます」としていても、プロがいるわけではなく、スタッフの中から担当者を決めるだけです。
「夜のお店」はストロボなどの補助光を使いこなし、落ち着いた雰囲気も出す必要があります。また、ママさんや“女の子”の顔出し不可も珍しくありません。こういった制約があっても、絵になる写真をものにする必要があります。
スタッフ内の都合で担当者になっただけに人の手に負えるはずはありません。結果、テーブルとイスなどが置いてあるだけで、お客もスタッフも姿のない「不動産屋の居抜き物件の紹介」のような写真がホームページに並ぶことになります。
ペンタ工房では、元は全国紙の記者・カメラマンだった工房主が自分で取材し、文章を書き、写真も撮ります。プロとしての名に恥じない仕事をご覧ください。
■企画から公開まで、ホームページに関するすべての作業をカバー
・企画
・ドメイン取得代行
・サイトデザイン
・コーディング
・WordPress化
・コンテンツ(文章・写真)
・ほか、ホームページの制作と公開に関する作業すべて
■打ち合わせは原則、訪問&面談
①「まずは相談する(無料)」からご連絡ください
②簡単なヒアリングシートを記入
③打ち合わせ&取材下見(原則、こちらからおうかがいします。お店を見ないと、「どんな写真が撮れるか」「どんなホームページなるか」の見当がつきません。1万円(外税)と交通実費を申し受けます)
④見積り作成・送付
⑤契約
⑥取材開始・制作開始(5〜10ページ程度のホームページの場合、3回か4回訪問取材します)
⑦公開前の確認(最終的な修正や変更の確認などを行います)
⑧ホームページ公開
⑨ホームページ保守(別契約)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
お客様とのヒヤリングを基に効果的なHPをお手頃価格で制作します
業務内容
短納期で低価格というキャッチにつられてサイトを作ってみたけど分かりづらいし見栄えも悪いなんて言うお悩みをお持ちの方、是非ご利用ください。
【大まかな進行の仕方】
1.ワイヤーフレーム・素材の有無をはじめサイトの目的・ゴールなど詳しくヒヤリングをいたします。
2.ボリューム・コンテンツの確認をしてお見積りをお出しします。
3.合意いたしましたらパッケージを購入して仮払いしていただきます。
4.FV案を提案して方向性を確認いたします。
5.FV案の擦り合わせが終わりましたら全体の制作をいたします。
6.校了いたしましたらイラストレーターデータにて納品いたします。
7.データを確認いただき問題ございませんでしたら完了報告いたします。
※デザインのみとなりコーディングは含みません。
※納品データはイラストレーターデータとなります。
コンペを中心に活動してきましたので提案物を参考にしていただけますと幸いです。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション 教育 その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop Adobe Illustrator
STUDIO無料プランで「ホームページ」を安く早く!文案作成からお手伝いします
業務内容
【ホームページ(Webサイト)はこれからの「名刺」です。】
Google Mapにも「Web」というリンクがあるように、
今は「ネットで検索したお店やサービスを使って、クチコミをSNSに投稿する」時代。
「特に最新情報に更新する必要はないから、
住所や電話などの『基本情報』が載ったホームページが欲しい」
そんな方に最適なサービスです。
あなたの想いやご自身のプロフィールを記載した「名刺」となるホームページを作って
直接お会いできないお客様にも、お店やサービス、ご自身を知っていただきましょう!
★「デジタルには疎くて・・・」
そんな方でもご安心ください。
サービスには「STUDIO(無料プラン)」という、ホームページ作成ツールを使用いたします。
ドメイン(〇〇.comなどの〇〇の部分)やサーバー契約なども不要。
初期費用も維持費もかけず、手軽にホームページを作るお手伝いをさせていただきます。
★「もやっとしたイメージはあるけれど、文案やキャッチコピーがまとまらない」
ご安心ください。
ヒアリングでご要望をお伺いし、文案や構成をご提案させていただいてから
デザインに着手します。
もちろんこの段階での修正は無制限です。
(スタンダードプラン以上のご利用)
→制作の流れの詳細は、トップ画像右上の「PDF」をクリックしてご覧ください。
★「早く手軽につくりたい」
文言や使用画像をご用意ください。
STUDIO公式で提供されております「テンプレート」をアレンジして作成することで
早く、手軽にホームページを作成できます。
(ベーシックプランご利用)
テンプレートは、お客様の事業形態やお好みにあわせてご提案させていただきます。
有料テンプレートの場合は実費で対応いたします。
【お申込みから納品までの流れ】
1,お問い合わせ。お見積り相談やメッセージにてお問い合わせください。
2,サービス内容のご説明。見積提出。ご納得いただけたらご購入ください
3,ページを作成するにあたってのヒアリングをさせていただきます。
4,ページに載せる画像をご提供ください。
5,掲載要素の提案の後、デザイン制作をし、ラフ案を提示いたしますので、ご確認いただきます。
この段階での修正回数は無制限で対応いたします。
6, お客様ご自身でSTUDIOの無料アカウントにご登録ください。
7,デザインの確認をいただきましたら、STUDIOに実装いたします。
8、サイト完成後、プレビューをいただき、修正箇所がございましたらご指摘ください
この時点でも修正対応いたしますが、納期に影響がある場合がございます。
9,サイト公開・納品
お客様のアカウントにサイトを移行することで納品となります。同時にサイト公開となります。
10、アフターフォロー
公開後3ヶ月間は、こちらでもサイトの管理権限を共有させていただきますので、
無料で軽微な修正などの対応をいたします。
(ご希望がありましたら、アカウント共有期間の短縮も承ります)
【納期】
デザインの確定から実装完了までに約1週間から10日、いただいております。
スピードを重視される場合は、テンプレートの利用をご検討ください
【ご用意いただきたいもの】
(ベーシックプラン)
・載せたい文言やキャッチフレーズのテキストデータ
・画像素材(ロゴや静止画像など)
画像のご用意が難しい場合はSTUDIO内で使用できる無料画像で対応いたしますので
ご相談ください
(スタンダードプラン以上)
・「こんな感じのページにしたい」というイメージがある場合は
そのページのURLをお知らせください
・画像素材(ロゴや静止画像など)で使用したいものがありましたら、お知らせください。
お問い合わせ時は、ページ下にあります「注文時のお願い」もご確認ください。
まずはお気軽にご相談ください。お待ちしております。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション 製品・サービスマーケティング
【デザイン性+機能性】レスポンシブ対応のウェブサイトを制作致します
業務内容
【オンラインMTGで丁寧にヒアリング】
Framerを使用したWebサイトやLP制作、またはリニューアル案件に柔軟に対応します。オンラインMTGを通じて、クライアントの要望を詳細にヒアリングし、理想的なデザインを実現します。経験豊富なプロデザイナーが一貫して担当し、クオリティの高い結果を提供します。
【ノーコードツールFramerを導入するメリット】
レスポンシブデザインに対応
PCやスマホに最適化されたデザイン(レスポンシブデザイン)をシームレスに作成。デバイスごとの表示調整が自動で行えます。
リアルタイムプレビューが可能
デザインの進捗をリアルタイムで共有することで、フィードバックをすぐに反映。迅速な開発と改善が可能です。
スピード感のある制作フロー
従来のコーディング作業が不要で、スピーディーに修正や更新が可能。コストと時間を大幅に削減し、ビジネスのスピードに対応します。
【マーケティング&ライティングもおまかせ】
マーケティングやライティングに関しても、プロに全てお任せ可能です。商品の魅力を最大限に引き出し、SEO対策も含めた効果的なコピーライティングを提供いたします。(※ライティングは別途費用)
【こんな方におすすめ】
限られた予算内で高クオリティを目指したい
デザイン性と使いやすさを両立させたい
サイトリニューアルや内製化を検討している
簡単な修正や更新を自社で管理したい
キャンペーンLPを作成し、A/Bテストで効果検証を行いたい
【対応可能業務】
Webサイト制作
ホームページ制作
コーポレートサイト制作
LP制作
ECサイト制作
Framerへのウェブサイト移行・リニューアル
【このサービスで解決できること】
テンプレートに依存しない、完全オリジナルで高品質なデザイン提供
ノーコードツールを使用し、直感的な作業スペースで簡単に操作可能
内製化をサポートし、自社での運用・更新が可能な仕組み作り
初めてのHP/LP制作でも安心できるサポート体制
納品後もFramerの操作や更新に関するサポートを継続提供
【サービス内容】
修正回数は無制限。細かな修正にも迅速かつ柔軟に対応
必要な画像やイラストはフリー素材または有料素材で提案
テキストはクライアントにご用意いただくか、プロのライター手配可能
内容に応じて、プレミアムプランでのご提案も可能
制作スケジュールは他案件の状況により調整いたします
【料金に含まれるもの】
Framer初期設定
レスポンシブ対応(スマホ対応)
アニメーション追加
お問い合わせフォーム設置
サンクスページ作成
Google Map埋め込み
SEO対策
SNS連携
納品後のサポート(軽微な修正は料金内で対応致します)
【補助金を活用した制作も可能】
事業再構築補助金や小規模事業者持続化補助金を活用した制作のサポートも行っています。詳細はご相談ください。
お悩みや課題、そして実現したいビジョンがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。デザインだけでなく、ビジネス全体を見据えた最適な提案をさせていただきます。
- Webサイトの種類
- ECサイト ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Shopify
営業先や問い合わせ用に「とりあえずHP」を低価格で作成します
業務内容
◼︎サービスの概要
「名刺代わりに、ホームページだけ持っておきたい」
「SNSだけじゃ信頼性が不安」
「自分で更新とか管理はしたくないけど、“ある”だけで安心」
そんな方に向けて、更新不要・1ページ完結型のシンプルホームページを制作します。
ノーコードツール「v0」を使って、低コスト・短納期・スマホ対応でご提供。
難しい操作や文章作成が苦手でも大丈夫!必要な情報だけ送っていただければ、あとはこちらで整えます。
※問い合わせはGoogleフォームにリンクするように作成します。
◼︎制作サンプルはこちら
https://v0-ww-xkfa2r.vercel.app/
https://v0-ww-fux0tg.vercel.app/
https://v0-ww-5thtsv.vercel.app/
https://v0-ww-nine.vercel.app/
◼︎このサービスが向いている方
・営業先やクライアントに渡せるHPが「とりあえず欲しい」
・SNSやポートフォリオとリンクする“表札的Webページ”が欲しい
・「HPがあることで信用度が上がる」業種の方
・定期更新やCMS、難しい操作は不要な方
◼︎ご依頼にあたっての流れ
掲載したい情報をご提出(Word/テキスト/画像)
ヒアリング不要・1〜2日で初稿提出
軽微な修正対応 → 納品完了
◼︎よくある質問
Q. 更新は本当にしなくていいんですか?
→ はい。このサービスは“作り切り型”ですので、そのまま放置でも問題ありません。
Q. 独自ドメインは必要ですか?
→ 必須ではありません。v0の共有URLで十分対応可能です(例:https://your-name.v0.dev)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ポートフォリオ
【アフィリエイトブログ】丸投げ!SEO対策済全5ページ作成します
業務内容
「アフィリエイトブログをやってみたいけど、どうしたら良いのか悩んでいる」ワードプレスのブログの立ち上げって、結構面倒です。
トップページ、サイトマップ、プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記、お問い合わせフォームを作成し、全5ページを完成させた状態で納品いたします。
スタンダードには上記に加えSEO対策された記事を私が1記事書いて納品、
プレミアムでは2記事書かせていただきます。
制作者はアフィリエイト歴10年以上の現役のアフィリエイターで、様々なワードで検索1位を量産しています。
*一般の外注記事とは明らかに違う、しっかりとした記事を作成します!
■こちらのサービスに含まれる内容
・トップページ
・サイトマップ
・プライバシーポリシー
・特定商取引法に基づく表記
・お問い合わせフォーム
・トップページのバナーをフォトショップで作成。
・各記事への画像設置。(見栄えがいいように作ります)
・サイトはスマホ(レスポンシブ)対応。
・SEOを意識した記事1記事(スタンダード)
・納品後10日間のコンサル(プレミアム)
・サーバーやドメインの取得がまだの方にも完全サポートさせて頂きます。
■制作者実績
・ご依頼されたブログの例では「士林夜市 時間」で2018年から検索1位をキープ。
・コンサルしたブログが、約半年でアクセス数4倍に。
・検索ボリューム約 46,900,000 件のキーワードの、1語キーワードで2位の実績あり。
アフィリエイトはジャンル選びも大切です、特に決まったジャンルが思いつかない方は、一緒に考えましょう。私からも、その時期にあった稼ぎやすいジャンルをご提案できます。
ブログを書いていてもGoogleに評価されないと、せっかく書いた記事を読んでもらう事ができません。
スタンダード以上では、現役アフィリエイターが記事を1記事執筆し同時納品いたしますので、その記事を参考にタイトルの付け方や記事構成をまねていただきますと、SEOに強いサイトが出来上がっていきます。
2024年にも通用するSEO対策を行ったブログを作成しますので、これからアフィリエイトを始められる方には収益化の近道になると思います。
- Webサイトの種類
- ECサイト ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop Wordpress
Figmaで各種デバイスに対応するレスポンシブWebデザインを制作します
業務内容
お客様のメッセージや空気感が伝わる Web サイトデザイン
テンプレートではなく、Figmaにて一からオリジナルでデザインしますので、ご希望の内容に応じて柔軟に作成できます。
《プラン共通内容》
- Figmaを使用したWebサイトデザイン
- ご指定のデバイスのレスポンシブデザイン
- Figma プロトタイプ
- 無料修正2回
- 納品成果物:.fig/pdf ファイル、編集可能 Figma リンク
《以下の方におすすめします》
● ありきたりのテンプレートではないオリジナルデザインを希望している
● コーディングは自社で行うのでデザインのみがほしい
● Figma のプロトタイプで遷移等の雰囲気を確かめたい
● 各種デバイスで適切に表示されるレスポンシブサイトを希望している
《ご注意》
■ コーディングは含まれませんのでご注意ください。
■ デザイン・プロトタイプはすべて Figma で行います。
■ LP は内容量によってお見積りさせていただきます。
《作業の流れ》
① ヒアリングフォームへのご回答
② 文言、画像、ロゴデータ等のご送付
③ デザイン案とプロトタイプ提出
④ 修正(2回)
⑤ 納品
《契約前のオンライン打ち合わせ/面談について》
原則として、ヒアリングシートやメッセージ経由での打ち合わせをお願いしております。営業担当者やプロジェクトマネージャーではなく、デザイナー本人がプロジェクト全体を一人で担当します。制作に最大限の時間とエネルギーを充てられるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
ご質問・ご相談はお気軽にお寄せください。
お仕事をご一緒できることを楽しみにしております。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ポートフォリオ コンテンツ共有 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Figma
すっきり見やすくシンプルなWebサイトのデザインを制作します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
WEB制作のフリーランスとして活動中のfumicaと申します。
今までECサイト、事務所サイト、LPのデザイン実績があり、シンプルですっきりとしたデザインを得意としています。
こちらのサービスでは、WEBサイトやランディングページのデザインカンプを制作いたします。
コーディングも対応可能ですので両方ご希望の方はお見積もり時にご相談ください。
※既にデザインをお持ちで、コーディングのみの方は以下のサービスからお願いいたします。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1282609
【こんな方は是非ご相談ください】
・ホームページを作りたいけどデザインが思いつかない
・ECサイトのトップページをデザインして欲しい
・シンプルで見やすいデザインにしたい
・コーディングもお願いしたい
【作業内容】
・WEBサイトデザイン(PC/スマホ)
・フリー素材を使用してのサイト内画像作成
・ご希望の場合、コーディングも対応可能
【料金について】
・トップページ 20,000円~
・下層ページ 8,000円~
・コーディング 10,000円~
を想定しています。
ページ内容により変動しますので事前にご相談ください。
PC/スマホ込みの値段となります。
【制作の流れ】
①ヒアリング・お見積り
下記内容をお見積もり相談からお聞かせください。
・WEBサイトの内容
・サイト内に掲載予定の画像、文章の有無
・イメージ/色味
・理想とするサイトのURL
・ご希望の納期
・ポートフォリオ掲載の可否
・コーディングを希望するか
↓
②購入
↓
③デザイン開始
↓
④1案提出
修正があれば納得いただけるまで対応致します。
↓
デザインカンプを納品(XD、PSD、Aiいずれかのデータでの納品となります。)
【お願い】
こちらからの質問や進捗状況の確認に対して3日間以上お返事がない場合はその時点で納品完了とさせて頂きます。(一言だけでもお返事ください)
スムーズなやり取りのためご協力をお願い致します。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
『初めての方にもおすすめ』こだわりのホームページを制作いたします
業務内容
お客さまの思いを反映させたホームページを制作します。
・1ページで完結する名刺代わりのホームページ
・会社概要や業務内容などの下層ページのある中規模の企業サイト
・ブログなどの投稿機能もしっかり使って運用するサイト
など、お客さまのご要望に合わせてしっかりとご提案いたします。
しっかりとヒアリングを行い対応いたしますので
【初めてホームページを依頼する】という方も安心してご相談ください。
■こんな方におすすめ
「新事業を始めるからサイトを作りたいけどどうすればいいの?」
「予算内でおしゃれなホームページを作りたい」
「作った後も相談に乗ってもらいたいな...」
■サービス内容
・トップページ
・コンテンツページ(ページ数はプランによって異なります)
・グーグルマップの埋め込み
・SNS埋め込みや連携
・シンプルでおしゃれなデザイン
・お問い合わせページ
・スマホ対応
・基本SEO対策
・基本セキュリティ対策
・仕様マニュアル付き
■制作の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
(ミーティングにてお客様の作りたいサイトについてをお聞かせいただき、詳細を決めていきます。)
②お見積り・ご提案
③必要な素材のご用意をお願いいたします。
④デザインの作成と修正
⑤最終チェック
⑥公開
■制作手法
WordPressのテーマを用いて制作いたします。
他の制作手法も対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
(静的サイト、STUDIO、ペライチ、wixなど)
■サイト内容
トップページ/企業理念/事業内容/会社概要/お問い合わせ/etc...
■実績
・経歴
アパレル、美容系のECサイトの運営に従事
フリーランスとしてWebサイト制作の活動を開始
6社のWeb制作会社と業務提携を結び活動しております。
「丁寧な対応でよかった!」「より良い提案を積極的にしてくれて助かる」
「金額以上のサービス内容だった」などのお声をいただいております。
・仕事に対する姿勢
丁寧なコミュニケーション、迅速なレスポンス、定期的な進捗の報告、納期厳守
お客様とのコミュニケーションを大切にし、
問題や課題を明確にしながら最適な提案をさせていただきます。
少しでも気になったらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【中小企業・個人事業者様】見る人に「刺さるホームページ」を作ります
業務内容
初めての方でもぜひお気軽にお問い合わせください
数ある中から見つけていただきありがとうございます。
現在フリーランスwebデザイナーとして活動をしており
制作会社6社と継続的にお仕事をさせていただいております。
私が大切にしていること
それは見ている人に刺さるホームページを作ることです。
どれだけ綺麗で格好いいデザインでも
見ている人にとってわかりにくいものであれば意味がありません。
「貴社の良さが伝わる内容」
「見やすく整理された情報」
「ストレスのない動線」
ヒアリングを行った上でこれらを意識した、貴社にとって大切なホームページを作るお手伝いをいたします!
こんなお客様におすすめです
- ホームページを作りたいけど、何から手をつけて良いかわからない
- 作るなら内容にこだわりたい
- 簡単に更新できるのも重要
- なんだか制作会社は敷居が高く感じる
まずはお気軽にお問い合わせください。ヒアリングを通してご提案させていただきます。
サービス内容
- PC・タブレット・スマホ対応
- 内部SEO対策
- GoogleMAP・動画・SNSの埋め込み
- 無料フリー素材の画像のご提供※その他お客様にてご用意、もしくはオプションで有料素材もお選びいただけます。
- アフターサポート20日無償(画像・テキスト変更・その他軽微な修正)
- ファビコン/ OGP画像
使用するWordPressテーマ
有料テーマ(SWELL)を使用します。
※テーマ代は含まれておりません。(別途17,600円が必要になります)
※オリジナルテーマでの制作も可能です。その際は「カスタマイズ」をお選びください
修正について
制作は随時確認をしながら進めさせていただきます。一度OKが出た後の変更は追加料金をいただくことがございます。
制作の流れ
- 「見積もり・カスタマイズの相談」からお問い合わせください。その際に、ご依頼の概要や納品希望日(サイト公開予定日)をわかる範囲で教えてください
- メッセージにてご返信いたします。
- ヒアリング(ビデオチャット可)
- お見積を作成
- 注文・仮払い
- 制作開始
- テストサイトの確認と修正
- 最終確認・納品
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
【300件以上の実績】新卒・中途など採用に特化した、採用サイトの制作をいたします
業務内容
採用サイトの制作まるっとお任せください
新卒・中途など採用に特化した
採用サイトの制作をいたします。
採用においてこのようなお悩みはありませんか?
- 求人媒体に高い金額を払って情報を掲載しているが、応募が増えない
- 求めているスキルを持った人材やターゲットからの、応募が来ない
- 採用においてミスマッチが起こってしまい、入社後にすぐ辞めてしまう
自社のサイトや採用サイトをしっかりと作り込むことで
これらの悩みを改善していくことができます。
採用サイトに精通した経験豊富なプロが、
ヒアリングから、調査・分析、情報設計・企画、
サイト・ページ構成、デザイン、コンテン制作、
サイト制作、運用までまとめてサポートいたします。
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、
ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
このような課題を解決します
- 採用サイトを「どう作ればいいか分からない」
- 制作したい内容はあるが、コンテンツが作れない
- こちらからの指示だけでなく、提案がほしい
- 採用業務と兼業で忙しく、進行を丸ごとお願いしたい
- サイトを改善したい、リニューアルしたいがノウハウがない
- テンプレートではなくしっかりとクオリティの高いサイトを作りたい
- 制作会社に見積りを出して100万以上などで、予算が合わない
- 格安会社や駆け出しフリーランスはデザインやサポート面が不安
特長・強み
- 業種・業界問わず300サイト以上の制作実績
- 導線設計やサイト構成、サイトマップ、ページ設計など、戦略部分からからご提案します
- 経験豊富な現役のプロが、マーケティング戦略に沿ったコンテンツ制作
- テーマやテンプレではない完全オリジナルなサイトとデザイン
- サイトの制作後の運用や保守、更新もサポート可能です
- 制作会社に比べ高いクオリティで費用を抑られ、柔軟な対応ができる
サービスに関するご質問やお見積り、
Webサイトやデザインに関するご相談などは
お気軽にご連絡ください。
ご要望に応じて、ご予算から逆算してのご提案も可能ですので、
お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Shopify
【300件以上の実績】業種・業界に合わせたWebサイト・ホームページを制作します
業務内容
ホームページ・Webサイトの制作まるっとお任せください
コーポレートサイト・サービスサイト・店舗サイトなど、
お客様の業種・業界・ご要望に合わせた、
Webサイト・ホームページの制作をいたします。
サービスサイト
ikecoikeco.com
- コーポレートサイトが必要な中小企業様
- 美容院やネイルサロンなどのオーナー様
- 整体やエステサロンなど店舗サイトが必要な方
- カフェや焼き肉、居酒屋などの飲食店様
- 訪問看護や介護、放課後等デイサービスなどの事業者様
- ホテルや旅館、建築、リフォーム、不動産会社様など
などなど、これまでに300サイト以上の制作実績があり、
業種やサイトの種別に関係なく、すべての事業者様、
企業様の課題改善に対応可能です。
実績例
ikecoikeco.com/works
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、
ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
このような課題を解決します
- せっかく作るなら効果が出る、良いものを制作したい
- 新しく事業やサービスを始め、Web上で情報を発信できるサイトを用意したい
- Webサイトが必要だとは感じているが、何からしていいかわからない
- とりあえずサイトを作りたいが時間がない、丸ごと任せたい
- サイトを改善したい、リニューアルしたいがノウハウがない
- 自分でサイトを作ってみたがクオリティが低い、プロに依頼したい
- 制作会社に見積りを出して100万以上などで、予算が合わない
- 格安会社や駆け出しフリーランスはデザインやサポート面が不安
- WordPressのテーマなどをしようしてた、テンプレサイトは作りたくない
- クオリティが高い、高品質なサイトを制作したい
サービス詳細
ikecoikeco.com/website
特長・強み
- 業種・業界問わず300サイト以上の制作実績
- 導線設計やサイト構成、サイトマップ、ページ設計など、戦略部分からからご提案します
- 経験豊富な現役のプロが、マーケティング戦略に沿ったコンテンツ制作
- テーマやテンプレではない完全オリジナルなサイトとデザイン
- サイトの制作後の運用や保守、更新もサポート可能です
- 制作会社に比べ高いクオリティで費用を抑られ、柔軟な対応ができる
サービスに関するご質問やお見積り、
Webサイトやデザインに関するご相談などは
お気軽にご連絡ください。
ご要望に応じて、ご予算から逆算してのご提案も可能ですので、
お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Shopify
【300件以上の実績】マーケティング戦略に沿った、効果の出やすいLPを制作します
業務内容
LPの制作まるっとお任せください
マーケティング戦略に沿った
効果の出やすいLPを制作いたします。
LP制作のポイント
- 促したい行動の明確化(LPの目的)
- ターゲット(ターゲティング・ペルソナ)
- 何を伝えるか?(分析・メリット・ベネフィット)
- どんな順番で伝えるか?(構成)
- どう伝えるか?(コンテンツ・デザイン)
- 流入を意識する(どこから、広告キーワード、バナー内容)
LPをしっかり制作することで、
Webを通じて情報を届けて、行動を促し、
利益を出す仕組みをつくることを目指します。
LP制作に精通した経験豊富なプロが、
マーケティング戦略に沿って、
情報設計からサイトのページ構成、デザイン、
構築、運用まで一貫してサポートいたします。
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、
ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
このような課題を解決します
- せっかく作るなら効果が出る、良いものを制作したい
- 新しく事業やサービスを始め、集客できるLPを用意したい
- LPが必要だとは感じているが、何からしていいかわからない
- とりあえずサイトを作りたいが時間がない、丸ごと任せたい
- 自分でLPを作ってみたがクオリティが低い、プロに依頼したい
- 制作会社に見積りを出して予算が合わない
- 格安会社や駆け出しフリーランスはデザインやサポート面が不安
特長・強み
- 業種・業界問わず300サイト以上の制作実績
- 導線設計やサイト構成、サイトマップ、ページ設計など、戦略部分からからご提案します
- 経験豊富な現役のプロが、マーケティング戦略に沿ったコンテンツ制作
- テーマやテンプレではない完全オリジナルなサイトとデザイン
- サイトの制作後の運用や保守、更新もサポート可能です
- 制作会社に比べ高いクオリティで費用を抑られ、柔軟な対応ができる
サービスに関するご質問やお見積り、
Webサイトやデザインに関するご相談などは
お気軽にご連絡ください。
ご要望に応じて、ご予算から逆算してのご提案も可能ですので、
お気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Shopify
行政書士のためのホームぺージを維持コストサーバー費のみで作成します
業務内容
行政書士業務を行うために必要な機能を標準で備えた、行政書士専門のホームページテンプレートを使ったホームぺージをお作りいたします。ホームページの「立ち上げ」に必要な作業は、こちらで対応いたします。
一方、お客さまは、ホームページの「磨き上げ」に専念していただけるように、サポートやオンライン講座もご提供しております。
【自己紹介】
ホームぺージ制作を20年、行政書士のスタートアップに関わって5年の行政書士 の 保田(やすだ)です。令和2年に行政書士登録をしています。
行政書士登録をしたことをきっかけとして、ホームぺージ制作に困っている行政書士が多いことを知り、行政書士のスタートアップ又はウェブ集客のお手伝いをしています。
行政書士のスタートアップで困ったのであればご相談ください。行政書士の業務に必要なウェブサイトをご提案いたします。ぜひお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
行政書士のためのホームぺージをコンテンツSEO対策込みで作成します
業務内容
行政書士業務を行うために必要な機能を標準で備えた、行政書士専門のホームページテンプレートを使ったホームぺージをお作りいたします。ホームページの「立ち上げ」に必要な作業は、こちらで対応いたします。
一方、お客さまは、ホームページの「磨き上げ」に専念していただけるように、サポートやオンライン講座もご提供しております。
【自己紹介】
ホームぺージ制作を20年、行政書士のスタートアップに関わって5年の行政書士 の 保田(やすだ)です。令和2年に行政書士登録をしています。
行政書士登録をしたことをきっかけとして、ホームぺージ制作に困っている行政書士が多いことを知り、行政書士のスタートアップ又はウェブ集客のお手伝いをしています。
行政書士のスタートアップで困ったのであればご相談ください。行政書士の業務に必要なウェブサイトをご提案いたします。ぜひお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
JIMDOクリエイターで作成したWebサイトのデザインをリニューアルします
業務内容
JIMDOクリエイターで作成したWebサイトのリニューアルを承ります。
自分で作成したけど、デザインがうまくいかない
文字や画像が見づらくなってしまっていて改善したい
コンテンツやページ構成から一度しっかりサイトの土台を作り直したい
そんなWebサイトをユーザー目線の"伝わりやすさ"と運用者目線の"使いやすさ"を重視してリニューアルします。
▼リニューアルについて
既にJIMDOクリエイターで作成したサイトを所有している方が対象です。
JIMDO AIビルダーのサイトは対応していません。
JIMDOでのサイト制作は別出品でご案内しております。
▼ご依頼の流れ
まずは以下の事前準備をしていただき、
見積り相談からご連絡下さい。
■必要事項
・現在のレイアウト名(Tokyo、Rome等)
・サイトURL
・ヘッダー編集利用の有無
・リニューアルしたいページ数
・リニューアルしたいページ名
・色合い、デザインの希望
・追加したい仕様や機能
・新規追加予定のページについての詳細(ある方のみ)
・合併予定のページについての詳細(ある方のみ)
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ 教育 コンテンツ共有 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Jimdo
小規模ビジネス向けのオリジナルホームページをお作りいたします
業務内容
・完全オリジナルデザイン
デザインテーマ・テンプレートを使用せず完全オリジナルデザインにてイチからご作成いたします!
【制作 基本7ページ】※オプションでページ追加可能!
ベーシックなホームページの構成はほとんどが下記の構成となっております。
これをベースにページの名称や役割は自由に変更可。
※ページ追加の場合も単価を抑えておりますので安心です。
・トップページ
・会社概要ページ
・サービス(事業案内等)
・投稿機能(お知らせ、ブログなど)
・お問合わせフォーム
――費用内の内容
WordPress制作
レスポンシブ(スマホ)対応
トップはメイン画像にスライドショータイプ
HP内で利用する簡易的なバナーや図の作成
SNS(インスタなど)や動画(Youtubeなど)の埋め込み表示
SNS、ご予約、オンラインショップなどへの外部リンク
お問い合わせフォーム一式(予約フォームとは異なります)
記事更新のなどの操作説明書
ーオプション
ワイヤーフレームなどのラフ提案
レンタルサーバー&ドメイン取得代行
――お届け目安
制作期間:制作着手日より1ヵ月ほどを予定
お届け日:上記制作期間 + ご準備・お打ち合わせ・修正・ご連絡日数
ご連絡頻度やご準備期間・デザイン性により異なります
――ご用意いただきたい資料(ご契約後ヒアリングシートをお渡しいたします)
会社概要、サービス内容
各種写真(デザインに合わせて必要枚数をお伝えいたします)
お問い合わせ先メールアドレス
設置サーバー情報、ドメイン情報(守秘義務にて制作完了後情報は保持いたしません)
※サーバー、ドメインをお持ちでない場合は弊社でご用意することも可能です(有料)
――その他
納品後も1か月間サポート
・納品後の保守や管理・メンテナンス・改修なども承り可能です(有料)
ご要望に合わせたオリジナルシステム構築も承ります(別途お見積り)
はじめての方もお気軽にご相談ください♪
企業・法人・団体・協会、個人起業家、士業(税理士・司法書士・行政書士・社労士など)、建設・設計・建築、不動産、美容院、整体・整骨、音楽家、芸能、ペット、アイドル、GYM(ジム)、スポーツ、ダンスなど様々な業種のサイトを作成。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress
SEO・デザイン性を両立した、成果につながるホームページを制作いたします
業務内容
■HP(ホームページ)制作パッケージの内容■
▼当パッケージはこんな方におすすめです▼
・新たにHPを制作したい方
・既存HPをリニューアルしたい方
・自社更新できるHPを制作したい方
・小規模かつ低コストなHPを制作したい方
・HP公開におけるすべてをお任せしたい方...
▼当パッケージの特長▼
・Webトレンドをおさえた、コンセプトや特長の伝わるデザインのHPを制作します。
・自社更新可能で、納品後もお客様側で情報の更新やコンテンツ拡充が行えます。
・SEO対策を事前に盛り込んだパッケージで、成果を出しやすいHPを制作します。
▽必要な機能がオールインワンのホームページ制作です
〇レスポンシブ対応〇ブログ投稿機能〇新規ページ作成機能〇装飾パーツ機能〇お問い合わせフォーム〇内部SEO対策〇コンテンツSEO〇リスティング広告〇分析ツール設置〇OGP設定〇サイトマップ登録〇ドメインSSL化〇セキュリティ対策〇システムアップデート〇スパムメールブロック〇画像素材提供
▼具体的なHP仕様▼
・トップページ+6P~のスタンダードな構成のホームページ
・WordPress構築による自社更新、カスタマイズ可能(デフォルトではブログ更新、ページ追加編集)
→記事パーツ付属で本格的な自社メディア更新も可能です
・レスポンシブ対応(PC、スマホ、タブレット対応)
・SEO対策(キーワード選定~内部対策、コンテンツSEO2記事作成)
▼納期について▼
納期は最短2週間~、サイト規模や受注状況により、最長2ヶ月程度となっております。
お問い合わせ時に現在の最短納期をお伝えいたします。
▼制作フロー▼
①ヒアリングシート
ヒアリングシートにご記入ください。
その後ご希望の手段にてシートを元に確認を含めた、ヒアリングを行います。
|
②仮払い
ランサーズ内にて仮払いお手続きをお願いいたします。
|
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングで得た内容を元にワイヤーフレーム(サイトの枠組み)を作成します。
主にサイトに掲載する情報はこの時点で決定します。~3回程度の修正が可能です。
※詳しいサービス内容等、こちらで把握できない情報にはダミーテキストを設定し、お客様側でそちらを埋めて頂く作業をお願いする場合がございます。
|
④デザイン作成
ヒアリングで得たイメージを元にデザインを作成します。1~2回程度の修正が可能です。
※基本的にこの時点でサイトの完成図が確定いたします。後からの修正は不可ですので注意ください。
|
⑤テスト環境での確認
実際のブラウザ環境で確認します。デザイン通りであることをご確認いただきます。
|
⑥公開作業
本環境でアップし、無事にWeb上にアップが完了いたします。
以上をもって、納品とさせていただきます。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ コンテンツ共有 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
【法人・個人】ライター×デザイナーがWix STUDIOでホームページ制作します
業務内容
まだWebサイトをお持ちでない中小企業・士業・講師業の方
ホームページを制作したが、ブラッシュアップしたい中小企業・士業講師業の方
ご相談ください!
ライター×デザイナーのチームが、ブランディング・ターゲット設定からサイト制作までワンストップでお引き受けします。
ブランディング・マーケティング戦略はコンサルティング会社に、
WebサイトデザインはWebデザイナーに、
Webサイトの文章はライターに、それぞれお願いしなければいけないと思っていませんか?
わたしたちはライター・デザイナーのフリーランスチームです。
マーケティング・ブランディングの知識を持ち、
はじめてのホームページ制作でもワンストップでサポートします。
インバウンドマーケティングやWeb集客をおこないたい場合、
まず必要になるのは信頼に足るWebサイト。
必要最低限の5ページを備えたサイトをWix STUDIOで制作します。
*トップページ
*サービス一覧
*代表あいさつ(プロフィール)
*会社概要
*お問い合わせ
ご希望に応じて、下記のサポートも追加でおこないます。
*ターゲット設定
*ブランディングアドバイス
*ブログページの追加
まずはお悩みをお聞かせください。
無料オンライン面談でヒアリングをおこない、サイト制作の方向性を一緒に考えましょう。
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress Wix
【初めてでも安心】WORDPRESSでホームページをデザインいたします
業務内容
新規でホームページを取得したいとお悩み中の方、サイトのリニューアルをご検討の方へ。親切・丁寧にサポートいたします。
ご覧いただきありがとうございます。
酒井デザインスタジオ(Sakai Design Studio)と申します。ECサイト、HP、LP、バナー、ロゴ、名刺、チラシ、パンフレット、メニュー、パッケージ、ラベル、UX/UI、動画制作・編集、食品衛生・品質管理などを扱っております。
資格や検定を複数取得しておりますので、テキストや問題集作成など関連したお仕事も受け付けております。
御社の商品・サービスをよりアピールするために、お役に立てる知識がありますので、ぜひ、アドバイスだけでもさせていただけたらと思います。ご提供しましたデザイン・サービスは、あらゆる業種の皆さまに、大変喜んでいただいております。
これまでの経験を活かし、私のデザインを通して商品・サービスの【市場を切り拓く】お手伝いを致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
ここ数年で感じている事なのですが、例えばホームページデザインやチラシデザインについて、日進月歩であらゆる便利なツールが開発されており、素人の方でも簡単に欲しいデザインが作れる時代になったと思います。ホームページであればノーコードというツールを使えばプログラミングの知識なしでホームページが作れます。チラシであれば、テンプレートに文字を打ち込むだけでそれなりのチラシが完成します。
正直、それらを使ったお客様から、私のところへご依頼を頂きます。みなさん同じ事を言われます。
「自分で作ったのですが、何かしっくりこないのです。」
プロと素人の差は、やはり知識と技術ですね。素人の方のデザインは、やってはいけない事をついついやってしまっていると感じました。
今は、効率化や分業化の時代です。あなたは他に大きなお仕事を任されていて、かつ、残業も許されない状況と思います。ですので、デザインのお仕事はプロに丸投げして下さい。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix
【女性経営者・女性サービス向け】ブランディング戦略型ホームページプロデュースします
業務内容
ご覧いただき誠にありがとうございます。
アートディレクター&デザインコンサルタントのTOKITA YUKI IDEASと申します。
主に企業の広告、CI、VIのデザイン、雑誌やパンフレットのデザイン、Webサイト制作など
ブランディングを目的としたトータルなクリエイティブワークを手がけております。
<誰に><何を>届けたいのか。
Webで価値を確実に届けるためのブランディングを基盤としたオーダーメイドなHPをプロデュースいたします。
ビジネスの基盤となるコンセプトメイキング、撮影ディレクション、情報設計からアウトプットまで
ワンストップで手掛けることで、あなたのつよみと魅力が120%伝わるブランディングと世界観を構築し、
理想のお客さまに選ばれるWebサイトを作成いたします。
【サービス内容】
◆ベーシックプラン
ブランド戦略Webサイトプロデュース
・コンサルティング
※はじめての方はこちらからどうぞ
◆スタンダードプラン
ブランド戦略Webサイトプロデュース
・コンサルティング
・コンセプト開発
・LP制作
◆プレミアムプラン
ブランド戦略Webサイトプロデュース
・コンサルティング
・コンセプト開発
・写真撮影&ディレクション
・LP制作
【こんな方にオススメ】
・女性のお客さまに共感され、選ばれるデザインにしたい
・経営者ご自身のブランディングをしたい
・ビジネスのステージを上げたい
・つよみや世界観を魅力的に発信したい
・独自性のある魅力的なビジュアルを作成したい
【得意なジャンル】
15年のキャリアにおいて、さまざまな業種の多岐にわたる媒体・案件のクリエイティブを手がけてきたことから
どのようなジャンルや業種のも対応可能ですが、
特に女性をターゲットにしたサービスのデザインが得意です。
女性向けのデザインはお任せください。
【制作の流れ】
- ヒアリング&コンサルティング
- ブランドコンセプト・キャッチコピーなどの設計
- コンセプトに基づいた写真撮影(都内であれば撮影ディレクションをします。現場に行けない場合もディレクションシートをご提供し、それに基づき撮影を行なっていただきます。)
- 原稿・資料のご提供(原稿はご自身でご用意いただきます)
- サイト制作(1〜2週間程度)
- 確認・調整
- 納品
【注意事項】
※LP、Webサイトに掲載する原稿は、コンセプトを基にお客さまの方で作成しテキストデータでご提供いただきます。取材・執筆が必要な場合は、オプションをご選択ください。
※ベーシックプランは、はじめての方向けのヒアリングがメインのプランになります。
※撮影付きプランにつきましては、スタジオ代が別途実費で発生します。また、場所により交通費が別途発生する場合がございます。
出品価格は目安です。
ご予算、スケジュールに合わせて、またプラン内容につきましても柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
お客様の求めるベーシックなCMS開発サービスをご提供いたします
業務内容
弊社ページをご覧いただきありがとうございます。
こちらのサービスでは、CMS開発・Wordpressテーマを利用したサイトの作成・改修を承ります。
デザインをご提供いただければ、コーディングでオリジナルデザインも構築することや、既存のCMSのカスタマイズ、CMSのセットアップも行うことができます。
当社はPHPのエキスパートとしてDrupal、Wix、Laravel、Joomlaなど、多数のCMSシステムに対応しています。
お見積もりや納期については最低価格、最短時間としてご案内しております。ページ数や内容により変動いたしますのでまずはお気軽にご連絡ください。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Wordpress Wix Shopify Square Joomla Drupal BigCommerce GoDaddy Blogger Elementor
WixやWordPressでパーソナルトレーナーの個人サイト作成します
業務内容
パーソナルトレーナー様のWEBサイトを作成します!
【解決できる課題】
・トレーナーのポータルサイト登録のための1ページの自己紹介サイトを作成したい
・ブログ機能付きでまとまった文章も投稿したい
・Googleマップから自分のジムのホームページに飛んでもらい、詳細を見てもらいたい
・予約機能と顧客管理機能が欲しい
このような方々に、Wix(おすすめ)やWordPressを用いてWEBサイトを作成します。
【これまでの経験】
数名のパーソナルトレーナーのサイトとチラシ、他にトレーニングジムの入会キャンペーンLPを作成してきました。
トレーニング未経験者と経験者の目線を比較しながら、どんな写真を使うのか、どんなご経験をアピールすると良いのか、その都度最適を考えて実践してまいりました。
その結果、あるトレーナー様の施策では、売り上げ前月比約700%を達成(8月→9月)いたしました。
【進め方】
1.ヒアリング
ヒアリングシートをお送りしますので、まずご回答ください。
その後、対面やZoomで1時間ほどお打ち合わせさせていただき、
サイトの目的・ターゲット・機能などを決めます。
ご提供のセッション価格やプランなど、ここで共有いただきます。
またご自身がトレーナーをしている理由など、『強い想い』を教えていただけると、
それをできる限り反映させたサイトにしてまいります。
2.写真
お客様がすでにプロフィール写真やトレーニング中の写真をお持ちの場合、
それをそのまま、または最低限の加工をして使用させていただきます。
3.デザイン
サイトの構成やデザイン案を作成します。
4.テキスト
サイト内のテキストは、デザインをしてから字数目安を出しますので、
そこからご用意いただきます。
(こちらでヒアリングをもとにあらかた作成することも可能です)
5.仮サイトでご確認いただく
6.修正(※3回まで)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ポートフォリオ
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress Wix Elementor
【京都・滋賀 ホームページ一括制作】 文章や写真の用意は不要 元新聞記者が作成します
業務内容
ペンタ工房をご検討いただきたい方
- ホームページ制作会社に相談したら、「文章や写真は依頼主様でご用意ください」といわれた。どうやって用意したらいいかわからず、ホームページをあきらめた。
- ホームページを作ってしばらくたつ。しかし、訪問者はほとんどいないようだ。売上増にもつながっていない。
- 「とにかく安く作ってくれるところを」と制作会社を選んだ。しかし、写真はよそからの借り物(写真ストックサービスを利用)ばかりだ。文章も、同業者ならばどこでも共通する程度のことしか書いてない。形だけのホームページにしかならなかった
企画からコンテンツ、WordPress化まで一括請負のホームページ制作
ホームページ制作の記事・写真は一般的に、依頼主の持ち込みです。業者はデザインやコーディング(ネット用の言語への書き換え)などをするだけです。
「記事や写真も承ります」としてるところもあるにはあります。こういったところもスタッフに文章や写真の専門家がいるわけではありません。社内の持ち回りで、文章担当・写真担当を決めるだけです。**
もし、まともな記事や写真が必要ならば、ホームページ制作業者以外に、ライターやカメラマンを手配する必要があります。あるいは、「原稿代行業者」に依頼し、原稿や写真を手に入れます。原稿代行業者は玉石混交です。業者自体が素人で、使うライターやカメラマンをまともに手配・指示できない場合も少なくありません。
まともなライターやカメランを手配したり、まともな原稿代行業者に依頼すると、当然その分金額もかさみます。また、無視できないのが、打ち合わせの複雑さです。立場の違う何人もの業者・担当者の間で、意見を調整し、進行を管理しなければいけません。そうなるとさらに、「プロデューサー」「ディレクター」などといった役割の人間も必要になります。当然、その分、人件費がかかり、ホームページ制作の費用も高くなります。
ペンタ工房ではコンテンツは元新聞記者が担当
ペンタ工房の場合、企画-コーディング-コンテンツ(文章・写真)-WordPress化まで、一括して請け負います。しかも、コンテンツを担当するのは、元全国紙勤務の記者・カメラマンです。
これで制作時間を短縮し、打ち合わせの複雑さも解消します。
ペンタ工房では、コンテンツ制作では実際に依頼主の会社やお店を訪問取材し、その上で文章や写真にします。今の時代によくある、「こたつ記事(現地取材をせず、ネットで調べたことを中心に書いた記事)」ではありません。ですから、あなたの会社やお店の本当の姿を伝えます。
ライバルのホームページが、こたつ記事で作った、魂のこもっていないものならば、確実に差がつきます。
京都府・滋賀県の中小企業や地域密着型店舗に限定
ただし、このような手順を踏んでいるために、打ち合わせや取材に何度も足を運べるクライアントに限定しています。京都府や滋賀県だけがお受けできるエリアです。
ホームページ公開までの流れ
①「まずは相談する(無料)」からご連絡ください
②簡単なヒアリングシートを記入
③打ち合わせ&取材下見(原則、こちらからおうかがいします)
④見積り作成・送付
⑤契約
⑥取材開始・制作開始
⑦公開前の確認(最終的な修正や変更の確認などを行います)
⑧ホームページ公開
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
WordPressサイトの構築や修正・カスタマイズを承ります
業務内容
はじめまして。Rinkと申します。
この度は数多くあるパッケージの中から当サービスをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちは夫婦でWordpress制作・修正・カスタマイズサービスをご提供しております。
◆ 本サービスがおすすめの方
- WordPressサイトを修正・カスタマイズしたい
- 既存のHTMLサイトをWordPress化して運営・管理しやすくしたい
- SEO・セキュリティ対策がしっかりしているサイトがほしい
- シンプルで見やすいデザインの完全オリジナルサイトがほしい
◆ プランごとのサービス内容詳細
ベーシック
:WordPressサイトの修正・カスタマイズ
Wordpressサイトの修正や、運営・更新がしやすくなるような管理画面カスタマイズ、任意の管理用カテゴリなどの設定サービスをご提供します。
■ 修正・カスタマイズの例
- フォーム修正
- 固定ページの追加・修正
- カスタム投稿の追加 ・修正
- カスタムフィールドの追加・修正
- Google広告タグの設置
- 既存コンテンツ(テーブルなど)を管理画面から更新可能なようにカスタマイズ
※フックを利用したカスタマイズなど、functions.phpをフル活用するようなご対応も可能です。
スタンダード
:既存サイトのWordPress化
既存のHTMLサイトをWordPress化いたします。
Wordpress化することで運営・更新性が高まり、より安定したサイト運営が可能となります。
また、WordPress化することで全50,000種類以上あるプラグイン(機能を追加するための部品)の中から好きなものを利用できるようになり、カスタマイズ性が一気に向上いたします。
※実際に導入するプラグイン数の目安は、サイト表示スピードの観点から上限が15個程度となります。
■ WordPress化に際して可能となる機能・対応サービス詳細
- ブログ・お知らせ投稿機能の実装
- お客様ご自身でのコンテンツ更新機能
- Wordpress導入・初期設定
- ユーザ権限設定
- 内部SEO対策
- Googleマップ埋め込み
- SNS連携
- セキュリティ対策
- Googleアナリティクス4・Googleサーチコンソールとの連携設定
- スパム対策
- 簡単なフェードインアニメーションの実装
- テキスト・CSSの軽微な修正
プレミアム
:WordPressによる完全オリジナルサイト制作
デザインからサイト公開まで一貫して担わせて頂きます。
シンプルで見やすいデザインが得意で、今どきのオシャレなサイトをお探しの方にオススメのプランです。
また、完全オリジナルデザインのため他サイトとの差別化に繋がります。
■ サービス内容詳細
スタンダードプランのサービス範囲に加え、下記のサービスをご提供いたします。
- デザインワイヤーフレーム作成
- デザイン作成
- レスポンシブ対応(ブレイクポイント1つまで無料対応)
▽ 標準ページ構成(6ページ)
- トップ
- 記事一覧
- 記事個別
- 会社概要
- プライバシーポリシー
- 404ページ
◆ 業務の流れ(※おおまかな流れとなります。)
1.事前相談 ご購入前の疑問点にお答えします。
2.ヒアリング(チャット)
3.制作開始 ※プレミアム
プランの場合は開始前にデザインラフをご提案いたします。
4.動作確認・修正
5.納品
※プレミアムプランの場合、3. 制作開始
前に下記2点のご提供をお願いしております。
- 参考サイト
- 素材
◆追加オプションの例
- 下層ページ追加
- ドメイン・サーバ契約代行
- お問い合わせフォーム新設
- ハンバーガーメニュー新設
- 複雑なアニメーション
※上記以外にも追加オプションをご用意しています。
* * *
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
Rink
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 製品・サービスマーケティング
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
テンプレートを活用した中小企業様向けのWebサイト制作いたします
業務内容
▼こんな方へオススメ
・ホームページを作りたいが何からどう進めたら良いか分からない。
・自社の公式のホームページを立ち上げたい。
・お問い合わせ増やすLP(ランディングページ)を用意したい。
・既にホームページはあるが、デザインに満足していない。
・サイトリニューアルや再構成、運用など日々気になることへの対応方法の相談
などなどコンサル&制作いたします。
▼ご提供内容
・お試しプランでは簡易的なホームページをご提供します。
・お客様のご要望をお伺いしながらどのように進めたら良いかご提案いたします。
・お客様の方向性が見えてきたらご要望に沿ったサイト構成とWebサイトをご提供いたします。
▼ご購入後の流れ
・ご要望のヒアリング
・校正案作成
・原稿、素材等のご用意(お客様でご用意いただけるものはご支給ください)
・テンプレートに合わせて素材、原稿を適用
・最終確認、納品
▼制作可能なジャンル
・外部の既存テンプレートから選んでいただきます。
▼料金プラン、オプション、納期
・プラン詳細をご確認ください。
▼その他
・お客様でサーバー、ドメインお持ちでしたらそのままご利用いただくことも可能です。
・新規でサーバー、ドメインを取得されるお客様はでご用意いただきます(サポートも可能です)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション 製品・サービスマーケティング その他
【ノーコード不使用】WordPress・HTMLで本格的なサイトを作成します
業務内容
<毎月1名様限定のモニター価格>
この度は当サービスをご覧頂き、誠にありがとうございます!
フリーランスWebデザイナーのtamashitaと申します。
当ページはデザインをお持ちの方への
サイト化(コーディング)のご提案となります。
当方の方針として後のランニングコストがお得で、
本格的なコード記述(コーディング)によるサイト制作を
メインでご提供しています。
これは決してノーコード・ローコード(以下ノーコード)を否定している訳ではなく、
きちんとメリット・デメリットをご理解いただいた上で
ご決断いただきたいと考えているためです。
|ノーコードデメリットとは?
あまり語られることがありませんが、一例を挙げると、
- 細かいタグ打ち(Googleロボットに内容を説明)ができない
- レイアウト構成が決まっている(自由度が少ない)
- 表示速度が遅くなるケースがある
- 初期費用は安いが制作後ランニングコスト(毎月の出費)が発生することも
- ノーコード会社に費用上昇や改悪など、決定権がゆだねられてしまう
- サービス解約後にサイトが無くなるケースも
- 拡張性が低く、結局1からコーディングによりサイトを作り直すはめに・・ etc...
もちろん全てではありませんが、『可能性がある』というお話です。
これらはクライアント様側では制作初期にはわかりづらく、
数年経過していろいろ経験された後に
ようやく問題点として気づかれるようです。
そのため長い目で見られてサイトを育てたいとお考えの場合には、
まずはお気軽にご相談いただければと思います。
今お持ちの課題やお悩みをメールやビデオチャットでお聞きした上で、
最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
|自己紹介
・過去にDTPでのチラシ制作や広告代理店など、デザイナーやものづくりの経験あり。
・一時は別業種を経験しましたが制作への情熱が忘れられず、
独学での後にスクールに入塾してフリーランスWebデザイナーとして独立しました。
|当サービスの特徴
◆ ①:デザインテンプレートは使用しません
→制作会社のHP制作の相場は30万円以上のことが多く、仮に低単価や短納期のものは
基本的にノーコードツールを使用していることでしょう。
私の場合は地道にコード記述によってサイトを制作するため、
お受けできる件数には限りがありますし、費用もそれなりに発生します。
ですが、その分手作りで本格的なサイトを作成いたします!
※必要に応じて最低限のプラグインやライブラリなどを使用します。
◆ ②:WordPressの場合は保守管理がしやすい形に
→WordPress制作の場合は、クライアント様がご自身で文字や画像など
ご自身で簡単に要素を追加できるよう設定いたします。
◆ ③:リーズナブルなHTMLサイト
→LPや名刺代わりのサイトでいい場合、工数が少なくリーズナブルな
HTMLというマークアップ言語を用いたサイトの制作も可能です。
WordPressのような拡張性や自動化機能はありませんが、
表示速度が速いというメリットがあります。
|全プラン共通の搭載機能
・レスポンシブ対応(PC、タブレット、スマホ切り替え)
・基本的な内部SEO対策
・Wordpress導入の場合初期設定
・1~5ページから選べるプラン
・お問い合わせフォーム
・Googleマップ・YouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
|制作実績
他のクラウドソーシングですが、下記ジャンルの制作実績があります。
・【WordPress】工務店(屋根瓦):一部デザインと同コーディング
‥既存サイトを維持しながら、TOPページのみデザイン改修を行いました。
・【WordPress】介護サイト:約14ページ(投稿ページテンプレート含む)
‥関連サイトのデザインを参考に、デザイン作成(修正)とコーディングをしました。
|ご契約後の流れ
①事前のヒアリング・ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、デザイン案や仕様、
ご希望などをお聞かせください。
その後、お見積もり金額や納期をお伝えさせていただきます。
※ご契約~仮払いまでお日にを要す場合はその分
納期を延長させていただきます。
②仮払い・素材をご提供いただく
打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いにお進みください。
また、画像やテキストなどの素材をランサーズメッセージにご添付ください。
③HTMLコーディング・WordPress
コードを記述開始。
④最終確認
⑤本番環境で公開(納品)
- Webサイトの種類
- ビジネスプロモーション ブログ
【デザインから制作まですべて!】ホームページを制作いたします
業務内容
■このうようなお悩みはありませんか?
「 起業・開店にあたりサイトが欲しい!」
「制作会社で見積依頼をしたら数十万かかると言われた」
「売り上げや予約アップにつながるサイトが欲しい」
「どんなホームページにしたらいいかわからない」
など様々なお悩みがあると思います。
そうした、あなたに最適なプランの提案、問題解決となるサイトを作成いたします。
■制作実績
運送会社、デザイン会社、京都の情報サイト、ペット関連、など様々な分野のホームページ制作に携わっております。制作実績ご紹介しておりますので、ご覧下さい。
■当サービスの特徴
・低予算かつ短納期で高品質な制作が可能
→制作会社のHP制作の相場は100万円以上のことが多いです。当サービスは仲介等が入らない為、相場よりも低予算で制作が可能です。
また、私の所有する高機能有料テーマをカスタマイズし使用する為、低価格・短納期での作成が可能です。カスタマイズ性の高いテーマですのでデザイン性の高いサイトが構築可能です。
・WordPressの導入により簡単に更新・修正が可能
→テキストや画像の修正がお客様自身で管理画面から簡単に可能です!ブログ等を行う場合でも簡単に更新が可能です!
操作方法については専用のマニュアルをご用意しております!
■全プラン共通の搭載機能
・スマホ対応
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・Wordpress導入、初期設定
・ECサイトの場合、Makshop、shopifyなどの決済カートの導入
※決済カートのお申し込みはお客様ご自身でお願いします。
・商品出品
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、弊社で用意したGoogleドライブ・チャットワークに画像やテキストなどの素材を頂きます。
③各ページに載せたい項目が決まりましたら、制作開始
④テスト環境へデザイン案を提出(3回まで無料対応)
全ページが完了した段階で初稿を提出します。 修正があれば都度対応させて頂きます。
⑤最終確認
⑥本番環境で公開(納品)
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Wordpress Shopify
Python・Djangoを使用したWebサイト構築やります
業務内容
丸っと1サイト作成します。
プログラム言語:Python
フレームワーク:Django
データベース:MySQL・MariaDB・PostgreSQL
※Bootstrapの使用も可能です。
Djangoフレームワークを主な対象としているため、WEBアプリケーションに関するサポートを中心に行いますが、他の開発内容希望の場合も対応できる範囲でサポートさせて頂きます。
まずは、作りたいサイトの要件をお聞かせください。
どのような事を実現したいか、どのような機能を実装してほしいかを教えてください。
機能の難易度・工数により見積を行います。
宜しくお願い致します。
- Webサイトの種類
- ECサイト ビジネスプロモーション ブログ ポートフォリオ 教育 コンテンツ共有 SNS ニュース・オンラインマガジン 製品・サービスマーケティング その他
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Figma Sketch Adobe Photoshop Adobe Illustrator Django
リフォーム施工事例など、ホームページの施工事例アップ、更新作業を代行します
業務内容
業務が忙しく、ホームページの施工事例更新が滞っている方はぜひご相談ください。
見栄えのいい画像をアップするため、写真の加工もさせて頂きます。
掲載している料金は、施工事例1件のボリュームがビフォー3枚アフター3枚程度を想定したものになります。
大型リフォームで写真の枚数が多い場合は、別途費用をご提示させて頂きます。
撮影プランの場合は、基本的には大阪エリアを想定しています。
※物件住所によっては別途交通費を頂く場合あり
まずはお気軽にご相談ください。
- プラットフォーム・ツール
- Adobe Photoshop Adobe Illustrator Wordpress
50,000円で簡単に更新できるWordPressサイトを制作します
業務内容
ホームページが必要になったクライアント様へ。こんなことでお困りではないでしょうか?
✅なにが必要か分からないので、導入からその後の運用までフォローしてほしい
✅低予算で高品質なデザインのホームページを制作したい
✅スマホやタブレットでも見やすいホームページを制作したい
上記のような困りごとを6年間WEB制作に携わっていたプロのWEBディレクターが解決いたします。
今回、50,000円という驚愕のお手頃価格で、ホームページ制作を提供させていただきます。
低価格帯のため、テキストはベースお客様にご用意いただくことになりますが、おしゃっていただければこちらからアイディアを提案することも可能です。
JUMPでは、お客様のニーズに最適なプランをご提案いたします。
士業、保育、飲食、美容、ヨガ、建設、教育など、業種を問わずご相談受け付けております。
ぜひ、『見積もり・カスタマイズの相談』からご連絡ください。
標準内容
・タブレット・スマートフォンでのデザイン対応
・WordPressの導入・初期設定
・SEO対策・表示速度対策
・セキュリティ対策
・投稿機能
・お問合せ機能
・SNS連携
・Googleマップ埋め込み
※今なら簡単に更新いただけるワードプレスの操作マニュアルプレゼント中
クオリティー・ポートフォリオのご確認は添付PDF(サムネイル右上のボタン)よりお願いいたします。
納品までの流れ
依頼のDMの送信
「見積もり・カスタマイズの相談」というボタンから問い合わせフォームに移動します。
・納品希望日
・依頼の概要(例:XX業界のサイト制作)
・ベンチマークサイトのURL
・サーバーの有無
もあわせていただけますと幸いです。
ヒアリング・WEB MTG
WEB MTGの上、スコープの対応範囲や制作イメージのすり合わせを行います。
見積もり提示
ヒアリング後、我々より見積もりをお送りします。
注文・仮払い
ご納得いただいた場合に注文をお願いします。
制作
サイトの確認と修正
お客様に制作サイトを確認していただき、修正が必要な部分を修正し再納品します。
最終確認・納品
運用上のわからないことがございましたら、フォローさせていただきますのでなんでも、お気軽にご質問ください。
我々がお安くサイト制作を提供できる理由
我々は現サービス提供前からサイト制作業務に携わっており、ワードプレスのオリジナルテーマを数多く制作・保有しているため、安くお手頃価格でホームページ制作をご提案できます。
お客様のブランドイメージやビジョンに沿ったデザインを実現し、限られた予算の中でも最高品質のサービスを提供いたします。
- Webサイトの種類
- ECサイト ブログ ポートフォリオ ニュース・オンラインマガジン
- プラットフォーム・ツール
- Adobe XD Adobe Photoshop Wordpress
■Webサイトとホームページの違い
Webサイトとは、複数のWebページの集合体のことです。一般的には「サイト」と短縮して呼ぶケースもありますが、同じ意味であるためどちらを使っても問題ありません。
続いてホームページは、ホームとなるトップページのことです。Webサイトでいうなら、メイン画面となるトップページを限定して指します。そのため、Webサイトの中にあるのがホームページであり、厳密にいえば意味合いが異なります。
とはいえ、ホームページをWebサイトと同一の意味で呼ぶ人も多く、混同されて使われています。意識して使い分ける必要はありませんが、Webサイト=集合体、ホームページ=トップページの意味合いだと覚えておきましょう。またホームページ制作といったら、Webサイト全体の制作を指すことも多いです。
■Webサイト・ホームページデザインで必要な5つのパーツ
Webサイト・ホームページをデザインするために必要なパーツはヘッダー・フッター・ナビゲーション・コンテンツ・サイドバーの5つです。
それぞれのパーツはWebサイトデザインにおける基本となり、意味や役割、Webサイトのどの位置を指すのかを理解しておかないとデザインはできません。また、理解することで自分が作りたいデザインを作成することが可能です。
Webサイト・ホームページデザインで必要となる5つのパーツについて、以下で詳しく解説します。
ヘッダー
ヘッダーとは、データの先頭にある情報のことで「head」となる頭の部分を指します。IT全般で使われる用語で、Webサイトでは画面上部にある「会社ロゴ」や「タイトル」などが記載されている位置がヘッダー部です。
基本的に、どのページに移動してもヘッダー部分のデザインは同一になります。実際に、Webサイトのホームページから「会社概要」「商品情報」などに移動しても、画面上部には同じ会社ロゴが毎回表示されているはずです。
この部分がヘッダーとなり、ユーザーが検索して下層ページからアクセスしても、何のWebサイトなのか一目見て分かるようになっています。また、ユーザーにブランドイメージを訴求する大切な役割となるため、デザインするうえで重要となるパーツです。
ナビゲーション
Webにおけるナビゲーションとは、目的のページに移動するためにリンクを挿入して表示させることです。Webサイトでは「メニューバー」「検索バー」などの部分を指します。
デザインで必要とするのはメニューバーである「グローバルナビゲーション」で、ヘッダーと同じように画面上部に位置し、どのページに移動しても表記は変わりません。
主な役割は、ユーザーがサイト内でのページ移動をスムーズにすることです。ナビゲーションがなければ辿り着きたいページに移動するのが困難になるため、Webサイトでは操作性的な役割を果たします。
また、ナビゲーションのデザインをする際には、分かりやすく且つ使いやすくすることが大切です。一目見てどのページに移動するのか、何の情報が知れるのかユーザー目線に立ってデザインしてみましょう。
コンテンツ
Webにおけるコンテンツとは、テキスト・画像・音声など情報の中身の全てを指します。そのため、トップページのメインビジュアルやページ移動しての文章もコンテンツの一部です。
Webサイトだと、ヘッダーとフッター以外のメインとなる部分に位置するパーツとなり「メインコンテンツ」とも呼びます。ただし、トップページのみをメインコンテンツと呼ぶ人もいるため、念頭に置いておきましょう。
表示させるコンテンツは決まっておらず、自由なデザインでかまいません。とはいえ、ユーザーが一番目にするパーツとなるため、会社で販売する商品や宣伝したいサービスなどを表示させるのが一般的です。また、Webサイトはコンテンツで決まると言っても過言ではなく、価値を見いだす最も重要な役割となるでしょう。
サイドバー
サイドバーとは、Webサイトのサイド部分に位置するパーツになります。右側・左側といった決まりはなく、メニューや操作情報をサイドバーで表示させるのが一般的です。
また、サイト内を検索しやすいようにカテゴリーやタグ、人気コンテンツを表示させたり、広告を載せて宣伝したりするWebサイトもあります。加えて、サイドバーは固定も追従もできるため、活用方法によっては利便性を向上させることが可能です。
ただし、サイドバーを表示するとメインコンテンツのレイアウト幅が狭くなり、情報量が多くなりすぎてWebサイトが見づらくなるデメリットもあります。そのため、サイドバーはあくまで補助的な役割として考えておきましょう。
フッター
フッターとは、ページ下部の情報のことで「foot」となる足の部分です。よって、Webサイトでは上から順に「ヘッダー」「コンテンツ」「フッター」のパーツで組み合わされています。
ヘッダーと同様にどのページに移動しても同一デザインが表示され「会社名」「ナビゲーション」「運営情報」「SNSボタン」「プライバシーポリシー」などを設置しているWebサイトが多いです。
また、Webサイトを一覧した後に表示されるため、コンテンツでサービスや商品をアピールし、フッターで登録・購入を誘導するリンクを表示させる場合もあります。役割としては、コンテンツの補助的パーツとなり、ナビゲーションで表示できないメニューをより詳しく表示するWebサイトも増えています。
■Webサイト・ホームページのデザインの流れ
思い通りのデザインにするには、計画を立てずに成り行きに任せても完成しません。加えて、かっこいい・おしゃれなWebサイトに完成しても、ユーザーが使いづらいと思ってしまっては本末転倒です。
そのため、デザインはWebサイト本来の目的を逸脱しないよう企画し、実装して運用するまで念入りに準備しておく必要があります。
以下で、Webサイト・ホームページをデザインする際の流れと方法について解説するので、ぜひ参考にしてください。
企画・設計
Webサイトを制作する目的やコンセプト、誰に何を伝えたいかターゲットを決めましょう。まずは売り出したい商品やサービス、ブランドイメージを広げたいなど具体的に考えることが大切です。
また、ターゲットが「30代・40代の女性に向けた美容コスメの販売」なら、どのような客層がいるのかまで具体化することで、キャッチーな文言やコンテンツ・ナビゲーションの企画につながります。
並行して、Webサイトデザインの大まかな方向性もここで決めておきましょう。何のサービス・商品をトップページに表示するのか、デザインのテーマカラーや使用する画像・会社ロゴなどを大まかに決定しておくと、Webサイト制作のイメージが湧きやすくなります。
ワイヤーフレーム作成
続いて、ワイヤーフレームを作成しましょう。ワイヤーフレームとはレイアウトの設計図のことで、デザインと実装するうえでの基盤となります。
ヘッダーでいえば会社ロゴをどこに位置するのか、ナビゲーションなら何を表示して配置をどうするかなどです。また、コンテンツだとメインビジュアルや商品・サービスの位置、サイドバーには何の広告を載せるのかなど具体的な配置を全て決めます。
加えて、ページ構成やページデザイン・構造などをFigmaやAdobe XDなどのツールを活用して大まかに設計していきます。
デザイン
次は、作成したワイヤーフレームをもとにして本格的にデザインします。メインとなる色やフォントデザイン、使用する画像などを決めていきましょう。
ただし、Webデザインを実際にコーディングをするには、HTML・CSSなどの技術が必要です。また、ECサイトや多機能を要するサービスサイトを制作する際、JavaScriptやPHPなどのプログラミングスキルが必要なため、対応するデザイナー・ディレクターに一定の知見があると制作フローを滞りなく進められるでしょう。
フォントや会社ロゴの種類、色合いなどのデザイン的知識は、デザイナーが豊富に持っています。加えて、経験者からのアドバイスをもらえることで、新たなイメージが湧くかもしれません。より良いWebサイトを作成するためにも、デザイナーと話し合いながら決めていきましょう。
コーディング
デザインが決まったら、実際にコーディングをします。前述でも解説したように、HTMLやCSS、JavaScriptなどの技術が必要です。
主な流れとして、コーディングをしてデザイン通りに表示されるかテスト実装し、適宜修正の繰り返しです。特に、画像が表示されなかったり、ナビゲーションからリンク移動しなかったりするケースは少なくありません。
そのため、Webサイトの規模に寄りけりですが、コーディングを外注してから早くても1ヶ月~2ヶ月はかかると考えておきましょう。また、大規模になると6ヶ月近くかかるケースもあるため、時間に余裕を持って制作業務に取りかかることをおすすめします。
公開・運用
コーディングまで完成したら、公開作業に取りかかります。ここまではオフラインの状態でWebサイト・ホームページを作成しているため、サーバーに転送しないとインターネットでは表示されません。
加えて、Webサイト公開にはドメインの取得が必要です。そのため、まずはインターネット上の住所となるドメインを決定し、サーバーのFTP機能やソフトを使用して転送します。
転送まで完了したら、インターネットに制作したWebサイトが表示されるため、確認してみましょう。また、公開後には新たな情報の追加や変更が必要になります。
さらに、不具合が起きた場合のメンテナンスや動作環境の確認なども要するため、外注先と今後の運用についても打ち合わせしておきましょう。
■Webサイト・ホームページデザインを依頼するメリット
上述でも少し触れましたが、Webサイト・ホームページデザインは依頼した方が完成度が高まります。加えて、自分では見えない部分を専門的視点でアドバイスがもらえるため、目的に沿ったWebサイトが完成しやすいです。
ここでは、Webサイト・ホームページデザインを依頼するメリットを解説するので、作成するにあたって利点がある場合は外注も検討してみてください。
クオリティの高い制作物を納品してもらえる
デザインを依頼することで、クオリティの高い制作物を納品してもらえます。Webデザインを専業としているため、クライアントの要望・目的に沿った制作物を納品することが仕事です。
また、多くの案件をこなしているからこそ、Webサイトを制作したい人の意図を理解しています。特に、コンテンツやナビゲーションの位置や選定方法のイメージは何となくできても、フレームワークを作成する段階で手が止まる人は多いです。
その点、デザイナーはユーザーが使いやすいWebサイト制作から、興味・関心を引けるコンテンツ作成まで全て行ってくれるため、打合せして要望を伝えるのみでクオリティの高い制作物を納品してくれるでしょう。
別業務に専念できる
Webサイトデザインで必要とする業務は全て任せられるため、本業に専念できるメリットがあります。
内部の社員が稼働すれば時間・コストがかかり、本来の仕事がおろそかになってしまうケースもあるでしょう。また、会社の人材を利用して制作しても、未経験であれば学習コストが必要になったり、別業務にリソースを割くことになったりするため本業のクオリティが下がるかもしれません。
そのため、内部のリソースを使ってWebサイトを制作するよりも、依頼した方が既存の業務に影響なく制作物を納品してもらえます。特に、Webデザインのスキル・知識を有しない会社の場合は、制作業務により時間・コストがかかることから、経費削減と業績アップにつながるケースもあるでしょう。
スピーディーに納品してもらえる
自分でデザインをするよりも依頼した方がスピーディーに納品してもらえます。というのも、経験値のある専業のデザイナーであれば、意図を汲み取り素早く納品してもらいやすいためです。基本的に、Webサイトをデザインして制作するには複数の人と協力する必要があります。加えて、各個人で進捗具合が違うため、遅れている業務は他の人に頼まなくてはなりません。
コミュニケーションコストはかかるのはもちろん、Webサイトを公開したいスケジュールに間に合わない可能性も出てくるでしょう。
その点、外注した際には納期を指定するだけでそれまでに納品物が送られてくるため、スケジュール遅れの心配が不要です。また、自分で行った場合のやり取りの時間を運用企画に充てられるのもメリットといえます。
■Webサイト・ホームページデザインで参考になる4つのレイアウト
Webサイト・ホームページデザインにはレイアウトの種類があり、それぞれでパーツの組み合わせや位置などが異なります。
加えて、Webサイトの種類によって相性があるため、目的・コンセプトに合うレイアウトを活用していきましょう。
ここでは、Webサイト・ホームページデザインで参考になる4つのレイアウトを紹介します。レイアウトの概要についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
コーポレートサイト
企業の公式ホームページとなるコーポレートサイトでよく活用されているのは「シングルカラムレイアウト」です。
サイドバーを配置せず、メインコンテンツのみを活用して情報を縦一列に並べる方法になります。レイアウト幅を最大限に活用できることで、1つひとつの情報に注目を集めることが可能です。
また、画像サイズにアクセントを加えたり、テキストを合間に挿入したりなどで、シンプルで見やすいWebサイトデザインが制作できます。
PCよりもスマートフォンやiPhoneなどのモバイル端末でWebサイトを見られるようになったことで、現在主流のレイアウトであり、コンテンツをアピールしたいサイトにおすすめといえるでしょう。
ECサイト
ECサイトは数多くの商品紹介やページ移動が必要となることから「マルチカラムレイアウト」がよく活用されています。
メインコンテンツで複数のカラムを使用する方法で、小分けにしてサービスを表示することが可能です。また、サイドバーも活用してメニューやサービス情報、商品購入情報を表示しつつ、レイアウト全体を使って購買意欲を高められます。
ただし、マルチカラムレイアウトはPCとスマートフォンで表示方法が変わるため、それぞれでレイアウトデザインを考えないといけません。
特に、サイドバーはスマートフォンでは表示されないことから、ハンバーガーメニューを使用するなどして対応しましょう。加えて、ナビゲーションやカテゴリー、買い物かごの位置など、ユーザーがスムーズに購入できるレイアウトにすることも大切です。
サービスサイト
サービスサイトとは、特定の商品・サービスを宣伝するWebサイトで「シングルカラムレイアウト」「マルチカラムレイアウト」がよく活用されています。また、サービスを絞ってアピールしたい場合は「フルスクリーンレイアウト」を活用しているWebサイトも少なくありません。
フルスクリーンレイアウトは、サイドバーを使わず縦一列に情報を並べる方法で、画面いっぱいを使って画像を表示します。Webサイトにアクセスすると、サービス・商品が一目見て分かるため、宣伝したい内容をアピールしやすい点が大きなメリットです。
また、トップページは写真・画像のみにし、他リンクへ移動させてサービス紹介をする方法もできます。サービスサイトに限らず、特定の情報をアピールしたい場合に活用しやすいレイアウトといえるでしょう。
ブランドサイト
ブランドサイトとは、企業やサービス、商品のブランドを宣伝するWebサイトです。企業紹介をするコーポレートサイトと違い、ブランドイメージをよりアピールする目的で制作します。
ブランドサイトでよく活用されているのは「シングルカラムレイアウト」「フルスクリーンレイアウト」の2つです。一般的には、シングルカラムレイアウトでブランドをアピールし、メインコンテンツ内に別ページリンクを挿入したり、ヘッダー・ナビゲーションを活用したりして商品・サービス購入を促すWebサイトが多いでしょう。
いずれにしても、ブランドの宣伝が目的なので、レイアウトを最大限に活用してインパクトある写真・画像を表示することが求められます。
■Webサイト・ホームページをランサーズで依頼する方法
デザインの依頼にランサーズを活用する方法があります。ランサーズは個人間・個人法人間で発注・受注をマッチングするサービスです。
ランサーズはインターネット上でやり取りを交わしつつ依頼ができるため、身近に業者がいなくてもすぐに発注ができます。加えて、依頼先を自分で探せることから、費用を抑えて依頼できる可能性もあるでしょう。
Webサイト・ホームページをランサーズで依頼する方法について、以下で詳しく解説します。
出品パッケージを探す
まずは「発注者ページ」に切り替えて、出品パッケージを探しましょう。探す方法は2つあり「フリーランス」「パッケージ」のいずれかで検索できます。
フリーランスから検索する場合は、職種からWebデザイナーを選び、Webサイトに特化した発注先を探して出品パッケージの閲覧が可能です。また、希望単価や個人・法人などの絞り込み検索ができます。
パッケージから直接探す場合は「カテゴリー」「利用シーン」などの検索機能があり、その中から気になるものを選んでみましょう。
出品パッケージ内には、基本料金やオプション、納期などが記載されています。実績やできる業務なども確認できるため、依頼したいパッケージを探してみてください。
無料見積もり相談
購入したい出品パッケージが決まったら、無料見積もり相談をしましょう。パッケージ内に「まずは相談する」とあるため、クリックすれば見積もりページへ移動します。
続いて、相談内容の項目で事前に決めておいたイメージ、希望納期、料金などを伝えましょう。また、修正による追加料金やスケジュール遅れの対応などはトラブルに発展する可能性があるため、詳しく聞くことが大切です。
さらに、ここでオプションやワイヤーフレームからの作成なのか、初めてのホームページ制作で分からないことがあるかなども相談できます。
自由なやり取りができるため、思い通りのデザインが完成するよう入念にミーティングしておきましょう。
発注
見積もりに同意できたなら、発注依頼へと進みます。見積もりに詳しい金額や納期などが記載されているため、間違いないか確認して「注文・仮払いに進む」をクリックしましょう。
注文確定後には、仮払いが必要になります。仮払いとは、仕事をしたのにお金が払ってもらえない、お金を払ったのに仕事がされないといったトラブルを未然に防止できるシステムです。
仮払いはランサーズが一時預かりとなり、納品確認後に受注者へと支払われるため、もし商品が届かない場合は返金されます。また、仮払いを済ませないと受注者は仕事ができないので注意してください。
手続きが完了後も受注者とのやり取りは可能です。納期遅れがないか、進行状況はどうなのかを確認しつつ納品日を待ちましょう。
確認・納品
Webサイトの制作が完了したら、完成度がどうなのか確認しましょう。要望通りに制作物ができているか、思い通りのデザインになっているかなどをチェックしてみてください。
問題ない場合は「検収・支払いを確定する」をクリックすると納品完了となり、制作物の取り扱いが自由になります。また、ここで納得いかない場合は「差し戻し」も可能です。
ここでやり取りが完了になりますが、受注者によっては制作物のみの納品となり、公開作業は自分で行わないといけないケースもあります。
そのため、初めてのWebサイト制作や公開方法が分からない人は、無料見積もり相談時にサーバー転送やドメイン取得まで依頼できるのか確認しておきましょう。
■一般的な制作会社へ「webサイトデザイン」を依頼した際の料金相場
Webサイトデザイン・ホームページデザインを外注した場合、料金は制作会社により様々ですが、一般的にはデザインの複雑さ、実績、細かい機能向けのデザインの有無等でさらに変わってきます。例えばデザインにこだわったサイトにしたい場合には、トップページのメイン画像に合成を行った画像を使うことがあります。そのような高クオリティ画像の作成なども依頼する場合などはそれだけ料金が高額になります。
またページ数で料金設定を行っている会社も多く、さらにトップページと下層ページで金額が異なることも多いです。トップページにはより多くの情報を含めるのが一般的でデザイン量も多くなるため、基本的には金額が高くなります。
フリーランスと制作会社のどちらに依頼するかによっても料金は変わってきます。最近では高クオリティなデザインをお得な金額でフリーランスに依頼するケースも増えているため、複数の業者から見積もりを取り比較してみるのがおすすめです。
内容 | 相場例 |
---|---|
トップページデザイン |
約90,000円〜 |
下層ページデザイン(1P) |
約50,000円〜 |
フォームデザイン |
約20,000円〜 |
企業 | 依頼内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
リニューアルデザイン |
約300,000円〜 |
新規サイトデザイン |
約500,000円〜 |
|
企業 B |
トップページ(PC) |
約60,000円〜 |
トップページ(スマホ) |
約30,000円〜 |
|
下層ページ(PC) |
約30,000円〜 |
|
下層ページ(スマホ) |
約150,000円〜 |
|
企業 C |
ディレクション |
約100,000円〜 |
サイト構成 |
約100,000円〜 |
|
基本デザイン |
約250,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。