人気ランキング 期間:5月21日 〜 5月28日
Youtube漫画制作(値段はページ単価です)
業務内容
YouTube漫画用作画を14日納期で行います。
【納品までの流れ】
お客様からシナリオを頂きます。
↓
キャラクター設定画、ラフの制作
↓
修正
↓
清書
↓
納品
工程変更がある場合はご相談ください。
漫画動画の作画(フルカラー)
業務内容
漫画動画の作画をいたします。
【ご依頼の流れ】
枚数、金額、描画枚数などご相談
↓
契約成立
↓
ストーリーやセリフがわかるテキストをご提出ください
↓
テキストを元にネームを作成します。(白黒でお渡し)
↓
修正がありましたら修正し再提出
↓
OKいただいたら作画と着色
↓
着色後提出
↓
修正がありましたら修正し再提出
↓
納品完了
以上となります。
よりよい動画となるよう制作させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
マンガ原稿1P
業務内容
アナログ及びデジタルのマンガ原稿を1ページから作成いたします。
四コマ漫画も、1本からお受けします。
カテゴリーは、便宜上「デザイン/イラスト制作」になっていますが、主に漫画作製が中心になります。
ご依頼お待ちしております。
印象的な販促漫画を作成します!
業務内容
あなたのサービスを漫画で、わかりやすくかつ印象的にアピールしませんか?
CuteにPOPにユーモアあふれる画風で、より魅力的に知って頂くお手伝いをさせて頂きます☆
【過去の仕事】
・薬局の漢方のLP用販促漫画
・通販健康食品のYouTube用漫画
・接骨院の美顔マッサージの販促漫画
・占いの内容紹介漫画 etc..
特に女性がターゲットの商材を紹介する漫画が得意です。
【価格について】
表記価格は1Pあたりのお値段です(紙ベース換算)
【納期期限について】
制作物は紙ベース換算で1〜2P以内の場合です。
3P以上は他の依頼の制作状況によって納期が異なります。
納期がタイトな場合はあらかじめご相談くださいませ。
動画用マンガの制作
業務内容
目を引く動画用マンガを1枚3,000円で製作いたします。
スピードよりもクオリティ重視のため、納期は10〜14日ほどいただけると幸いです。(最短7日)
シナリオ込みの場合は納期+3日、1枚につき+1000円になります。
サムネイルのみ、などもお気軽にご相談ください。
LP用のマンガ制作1コマ~
業務内容
LP用の漫画を1コマ~お引き受けいたします。
ご不明な点もあるかと思いますので、まずはメッセージでご相談をいただければと思います。
無料お見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。
youtube漫画描きます
業務内容
コマ単価2000~です。
台本の出来とスケジュールによってはもっと短いです。
漫画発注経験者のみでお願いします。
質問する前に以下の動画は絶対目を通してください
https://www.youtube.com/watch?v=q-0T0Mxl6oU
過去動画は再生リストを御覧ください
https://www.youtube.com/channel/UCP1cFn8WqjRS0bwJv6ZCAmw
現在レギュラー持ちで暇なときだけ空けています。
脚本の形式は厳守してください。
コマ数を必ず振ってください。
採用履歴
ヒューマンバグ大学
エモル図書館
ラブペディア
カラー/モノクロ漫画制作
業務内容
webやチラシに一部に漫画を置けるよう、お手伝いをいたします!
ストーリーをご指示いただき、それに沿って漫画を制作致します。
男性向け、女性向け両方制作できますので、まずはご相談を頂けたらと思います!
当方、量を重視しておりますので、金額面については柔軟に対応させていただきます。
漫画制作(1p〜)
業務内容
1pから漫画制作を行います。
※ページ数、期限等要相談
基本グレースケール(モノクロ)での制作ですが、カラーにも対応できます。
R-18表現、BL、GLといった要素も受け付けられます。
WEB漫画用背景動画素材
業務内容
WEB漫画に使える汎用性の高い素材動画を作成します。ループ素材になっており、使いやすくなっています。集中線や、キラキラ、気分が重いなどの背景が動画で動きます。
背景に置いたり、キャラの手前に配置したりと用途は多様です。
この素材を使うことによりWEB漫画が一層華やかになります。
要望に応じたループ素材動画を作ることも可能です。
漫画・イラスト制作
業務内容
宣伝やSNSで使用できる漫画・イラストの制作をします。
漫画の形(4コマ・SNS用縦スクロール・一枚絵などなど)ご相談ください。
納期スケジュール・料金などもご相談の上で対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
【SNS向け】漫画制作【ゆるいカラー】
業務内容
SNSなどで使われる商品販促や広告の漫画をお書きします。
サンプルのような、ゆるいカラーの漫画で
比較的頭身の高いキャラクター中心の漫画をお描きします。
デフォルメ・白黒については別途ページをご参照ください。
(ページ用意予定)
【納品について】
・1Pあたり5~8コマ
・画像データまたは編集データで納品
・納品可能データ(jpg / psd / clip/その他の場合はご相談ください)
・納品サイズ ~A4 (横長・縦長・正方形、その他ご希望のサイズ可)
・解像度については特に指示がなければ150~200dpiで納品
※ストーリーはご依頼者さまでご用意ください。
※リテイク(修正)は3回までとなってます。それ以上は追加料金を頂きます。
【納品までのながれ】
①ラフ作成→提出
(仮支払い確認後、着手させていただきます。)
※ラフはセリフと全体の流れを確認するものです。
↓
②台詞やストーリーに修正などあれば行い、再度提出いたします。
問題がなければ清書
↓
③清書をご確認頂いて、修正等の問題がなければ納品となります。
※リテイク(修正)は3回までのやり取りとさせてください。
それ以上は追加料金を頂きます。
◆追加オプション
・ストーリー作成(ページ数による)要相談
広告、宣伝、LPに使えるマンガ制作します!
業務内容
マンガ、四コママンガ、イラストを得意としています。
企業様の依頼で4年ほど建築関係、サイトの宣伝、販売促進、求人広告のカラーマンガ、LP、キャラクターイラストを描いてきました。
マンガに不慣れな方でもスムーズに進められる様努めております。
A4サイズのカラーマンガ1枚の金額です。
*マンガ制作スケジュール*
資料や大まかなストーリーをもらう→ラフを作って提出→修正があれば数回擦り合わせ→ペン入れ、カラー作業→完成品を納品
関西圏なら直接打ち合わせ可能(交通費頂きます。)
*納期形式*
jpeg、png、Photoshop形式などに対応、Illustrator形式非対応
どんな内容も可!漫画描きます!
業務内容
画像4枚以内の漫画を描きます。
4枚に収まる内容でしたら、コマ数に制限はありません。
修正は2回までとさせていただきます。
用途は問いませんので、内容はどのような内容でも構いません。
ニーズにはできる限り応えたいと思っていますので、お気軽にご相談ください。
漫画制作
業務内容
漫画を製作します。
※サービス画像はフォントが手書きですが、ご依頼により変更できます。
〇ご依頼内容例↓
・Youtubeなどの動画用1枚絵漫画:1枚あたり2000~3000円
・見開き/縦スクロール漫画:1話あたり10.000円~30,000円
→ネーム・線画・仕上げ・色づけ等、全工程をご依頼の場合、~50,000円
<<※ ポートフォリオ掲載の漫画のクオリティが最安値になります。※>>
・カラー :フルカラー、モノクロ両方可
・ページ数 :~30P
・原稿サイズ:A4(210 × 298mm / 6071 × 8598px / 600dpi)※コマ外の余白を含みます。
・納品ファイル形式: .psd(600dpi) / .png / .jpg など(複数選択可)
・稿料: モノクロ1P 2000円~、カラー1P 4000円~
・使用ソフト:Clip Studio Paint Ex
▼ご依頼後の流れ
(1)ラフ案提出
ランサーズの手続き完了後、
あらすじなどの内容をご相談の上、ラフ案制作。
※ポートフォリオ等があるとわかりやすいです。
(2)清書の提出
ラフ案完成後、線入れとカラー等清書の開始。
※早めの納品を努力致します。
(3)提出後
必要に応じて修正。
(注意)
・わたくしのプロフィール、ポートフォリオをしっかりとご確認の上、ご依頼ください。
・納品日についてはご依頼者様と要相談。
(全工程をわたくし、一人で仕上げることは、とても時間がかかります。)
イラスト漫画描きます。
業務内容
ジャンルは基本的に何でもOKです。
女性向け、男性向けどちらも描けますが、傷害、子供向けはあまり得意ではありません。
今までに、
成人男性向け、女性向け、BL、萌え系18禁ゲーム
など、ソーシャル系の案件を中心に活動してきています。
なお、執筆名を、男性向けと女性向けで使い分けております。
得意とするのは
細マッチョ系のイケメン(BLなどに)
巨乳系のナイスバディの美人(成人男性向けなどに)
ショタやロリ系も描けます。
稿料
モノクロ(サイズ関係無く)
8000円~
カラー
12000円~
ソーシャルゲーム
ギャルゲ塗り
15000円~
描き込みの多いもの
30000円~
+差分代
厚塗り
50000円~
全て単価です。
となっておりますが、まずは相談してください。
また、納品期限が1週間となっておりますが、
ストーリーの決まっている漫画が25ページ分あったら、
納品には2週間前後必要となります。
漫画が20ページだとすれば、期間でいうと1ヶ月
シナリオもこちらで考える場合は更に2週間は必要です。
平日昼だと連絡がとりやすいです。
イラスト・漫画制作いたします!
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。risa0512と申します。
主にイラストや漫画の制作を行っております。
ブログでの漫画連載や育児中のママ向けサイトでの漫画の掲載、海外発行の雑誌での育児漫画の連載などもさせていただいております。
かわいらしい絵で、なおかつユーモアのある作品であることを心がけております。
依頼には細やかに注文をお聞かせいただき、満足していただけるものを提供していきたいと思っております。
マンガ・イラスト制作
業務内容
ストーリー漫画の制作です。
ご購入の際に、ネームに入る前の段階でのご相談もお受けいたします。
「初めてなのでどうすればいいかわからない」
「自社で運用しているキャラクターを使用してほしい」
「大まかなストーリーは考えるので、細かいところはそちらで考えてほしい」
対応できるご相談内容にはできるだけこたえていきたいと思います。
また、依頼するかを悩んでいる方には1Pのみご指定いただいたページのラフ案を無料で作成いたします。
そちらをご覧になられた後、ご納得いただけましたらご依頼くださいませ。
お気軽にお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~
◆サービス内容
お店、サイト、ブログ、企業などで取り扱う商品やサービス内容についての解説・紹介マンガを作成します。
ご購入の際にて、詳しい内容や作風、イメージをヒアリングしていきます。
カラー・モノクロどちらでも可です。
ページ数・内容(作画の量)によって制作期間・料金が異なることがございます。
◆提案数
1~5案
1ページにつき修正は5回までとさせていただきます。
再提案・修正の際は具体的なご指示をお願いいたします。
例:)「3コマ目の大きなコマの背景を青系に変えてほしい」「2コマ目の女性の表情をもう少し明るくしてほしい」等
◆使用ソフト
CLIP STUDIO PAINT EX (メイン使用ソフト)
Adobe Photoshop CS5.1 (加工での使用のみ)
Adobe Illustretor CS5.1 (テンプレート作成用)
◆納品データ
JPG/PNG/PSD
◆納期
7日間
作業内容によって超える場合がございます。
☆ページ数2~4Pフルカラーマンガでの作業日程例
ネーム案:1~2日(修正込み)
下書き・線画:3日(修正込み)
仕上げ・文字入れ:2日
最終チェック・調整:1日
※あくまで例になりますので、実際のページ数・作風、修正回数やメッセージの対応によっては7日間を超える場合がございます。ご了承ください。
マンガ
業務内容
普段は育児マンガなどを描いております。
このようなタッチで、マンガのような手描きイラストをご希望でしたら
お気軽にお声掛けください。
修正1回ごとに、納期を1日延ばさせていただきます。
【期間限定価格】youtube、商品、サービス紹介などの漫画制作承ります
業務内容
【期間限定1P:1万円】
フリーランス駆け出しのため期間限定価格
当サービスをご覧いただきありがとうございます!
商品やサービスを具体的に説明する漫画を制作いたします。
「伝えたい内容があるがうまくストーリーに起こせない」
「原稿は決まっているので描いてほしい」
など漫画を描くのであればどういった形でもご対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
また、料金についてもご相談受付いたします。
・納期、取引の流れ
1)ラフ案提出
商品の情報や、サービスの内容をお受け取り次第、
ラフ案の作成に取りかからせていただきます。
1ページの漫画の場合、3日間前後でラフ案を提出いたします。
(複数ページの場合1週間~2週間)
ラフ案提出後、「ここのセリフを変えてほしい」等のリテイクは
無料で行わせていただきます。
2)清書
ラフ案OK後、清書に取り掛かります。
1ページもので1週間後の納品とさせていただきます。
(複数ページの場合数週間程いただきます)
・納品形式
png,jpg等の形式で納品させていただきます。
・サイズ
サイズのご指定があれば承ります。
希望がない場合A4サイズでの制作となります。
・ページ数
1ページ : ¥10000
2ページ : ¥19000
3ページ : ¥27000
4ページ : ¥35000
5ページ : ¥40000
・画風について
塗り方をこうしてほしい、頭身の上げ下げなどにもご対応させていただきます。
・制作ソフト
ClipStdio
塾、ビューティなどの化粧品、パチンコ、何でもご対応いたします!
Youtube等の漫画制作
業務内容
Youtubeなどの広告で使用する漫画を作成いたします。25〜30コマ程度で20000円程度です。
少女漫画のようなタッチではなく若干シュールなイラストが得意ですが絵柄はある程度要望にお応えできます。ジャンルは問わずお受けいたします。
商品紹介、広告マンガ作成いたします
業務内容
現在、企業様ツイッターやママ向けサイトでイラスト、漫画を描いています!
カラフルで可愛い雰囲気の絵柄をお探しでしたら是非^^
■料金■
・4コマ1本・18000円
■納品形式■
・PNG/JPG/PSD
■画像サイズ■
・B5~A4
■解像度■
・基本的には72dpiでお渡しします
(高解像度はオプション)
■その他■
商用利用可能
複数ページ対応します!
内容、ページ、希望納期を記載のうえ
お気軽に相談どうぞ!
楽しく可愛い漫画で、皆さんのお役に立てると嬉しいです!
分からないことや気になることはいつでも聞いてくださいね!
広告漫画
業務内容
広告マンガ制作します。
大企業とベンチャー企業を経験したマンガ家エージェントが間に入り、マンガを描かせてもらいます。
取材費:5万円
白黒マンガ:2.1万円 / 1ページ
カラーマンガ:2.5万円 / 1ページ
白黒4コマ:1.5万円 / 1本
カラー4コマ:1.3万円 / 1本
まんが描きます(1コマから)
業務内容
コマ数で計算してください
クオリティで納期ずれます。
流れやセリフをご用意いただいた場合です
(手数料省)
色なし(外がわを埋めるだけ)
顔・600円
上半身・800円
全身・1000円
背景・600~(ラフな背景) 1200~(線画の場合)
4色塗分け(ベタのみ)
顔・1000円
上半身・1500円
全身・2000円
背景・1000~
カラー(簡素なハイライト・影込み)
顔・1500円
上半身・2000円
全身・3000円
背景・1500~
モノクロ印刷用(トーンを貼ったもの)
顔・1000円
上半身・1500円
全身・2000円
背景・1200~
絵柄で変わります。
商品説明の絵柄や服がシンプルでシワなどにこだわりがない場合は
カラーでももうちょっとお安くできます。
※絵柄のやる気で上下します。
顔漫画めっちゃ安いです。よろしくお願いします。
漫画制作、イラスト制作、キャラクター制作
業務内容
色紙、ポストカード、イラスト、モノクロ漫画、カラー漫画、web掲載から一年に一度の記念日に世界に一枚だけのサプライズプレゼントとしてなど、個人様のお仕事まで受け付けております、
内容によって金額等変わってきますので
ご相談、ご連絡下さい。
できる限りの対応致します!
4コマ漫画作成【モノクロ】
業務内容
モノクロでの4コマ漫画を希望される方へ4コマ漫画を制作します。
基本的に内容やセリフなどの指定は依頼者様が用意しているものを制作いたします。
こちらで内容を考える必要がる場合にはオプションから選択して頂き追加料金が発生いたします。
依頼者様のレスポンスの速さにもよりますが1本の場合24時間以内の納品になります。
複数本の納品希望の場合はオプションにて設定をしていただく必要があります。
【漫画】【動画】youtube用のクオリティが低い漫画動画制作を承ります
業務内容
低クオリティのyoutube動画用イラストをお届けします。
低クオリティの為、低コストでの提供が可能です。
サイズは要望なければ 1920x1080 72dpiでの納品になります。
色付きの人物主体のイラストを 10p から承ります。
30p以降は更に低価格にします。(連絡コスト削減可能のため)
シナリオ、声、BGMを頂ければ、絵コンテ作業後、動画まで制作します。
(シナリオのみ受け取り後、無音での納品も可能です)
依頼の流れ
0.要望等あれば参考画像等をご送付くださるとスムーズです。
1.ラフ段階で一度全ての画像をお送りします。
(この時点でイラストの構図などに問題があればご指摘ください)
2.確認後、線画、着色を同時に行い完成したものを納品いたします。
(不要な線、色調などに不満があればご指摘ください)
3.問題があれば修正、納品完了です。
動画含めた依頼の流れ
0.要望等あれば参考画像等をご送付くださるとスムーズです。
1.送付して頂いたシナリオから絵コンテ、ビデオコンテを制作いたします。イラストラフの確認も同時にお願いいたします。BGM、声などの音声もここで入れます。
(動画の流れ、イラストの構図、音のタイミングに不満等あればご指摘ください)
2.絵コンテ、ビデオコンテを元に線画、着色をし、ご送付いたします。
(不要な線、色調などに不満があればご指摘ください)
3.問題があれば修正、納品完了です。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ナチュラルでかわいいタッチの漫画制作
業務内容
閲覧ありがとうございます。
・女性らしい
・ナチュラル
・かわいい
こんなイラストテイストの漫画をお探しの方に、サンプルのような漫画を動画用サイズであれば、1枚2,000円で描かせていただきます。
(※表示している販売価格は1枚の価格となっております)
==サービス内容==
・サイズ(動画用) :1920px × 1080px (1~3コマ)
→その他サイズ応相談
サイズにより1枚の料金が変わりますので、事前にご相談くださいませ。
・影なしのシンプルな塗り
・納品ファイル:jpg
・商用利用(広告漫画等)の場合、別途使用料がかかります。
使用料については内容により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
・使用媒体が複数の場合(Twitterとインスタグラムで掲載…等)
→使用媒体1つ追加ごとに+1,000円の使用料が必要となります。
==制作の流れ==
1.ご依頼内容の確認
(詳細は後の”購入にあたってのお願い”をご覧下さい)
2.お見積り、ご購入
3.ラフの提出、修正
棒人間のような簡単なラフ・セリフ入力済
※無料での修正は2回となります。
以降の修正は1枚につき、追加料金500円をいただいております。
4.完成品を納品
5.お取引完了
※完成後の修正等に関しては、1枚1,000円から承っております。
==注意事項==
※ストーリー、セリフのテキストデータ原稿を予めご用意ください。
word形式、PDFファイル形式でいただけますと幸いです。
こちらでは、ストーリー構成・キャラ設定などのキャラクターデザイン、セリフ用意等は致しかねます。
※エロ、グロ系のイラストはお断りしております。
※サンプルとして完成品を自身のTwitterや当サイトにて使用させて頂くことがございます。
ご了承下さいませ。
※商用利用の場合は、内容によってはお断りさせて頂く場合がございます。
一度事前にご相談下さいませ。
※料金やサービス概要は予告なく変更になる場合がございます。ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
【1枚3000円】単色・シンプル・PRマンガ【即対応可】
業務内容
一枚3000円・コマ数指定なし
画像のような単色での制作になります。(メイン色の指定可)
※絵柄の指定はお受けしておりません。仕上がりの絵柄は画像のようになります。
一枚の制作時間が約2~3時間ですので一枚3000円とさせていただきます。
複数枚のご希望の場合も一枚につき3000円頂戴致します。
(枚数によって日数がかかる可能性があります。お気軽にご相談ください。)
シナリオ(文)からマンガに起こすことが可能です。(棒人間などでもラフがございましたら提出していただいた方がクライアント様のイメージが伝わりやすくなります。)
ご依頼
↓
制作(清書)
↓
クライアント様に出来上がりを確認していただく
↓
修正(1回まで)
↓
最終確認
↓
納品
の流れになります。
質問等ございましたらどんな小さなことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。
マンガ作成
業務内容
シンプルで明るく親しみやすい絵柄のマンガを作成します。
価格はA4版サイズ1枚(4~8コマ)の想定です。
基本的には原稿ありで想定しておりますが、オプションで構成・セリフまで考案させていただきます。その際はサービスのわかるテキストやデータをご提供ください。
サイズが変わる場合はオプション対応も可能です。
・ご発注
↓
・発注後2日〜1週間程度で線画作成。
構成や内容・セリフをご確認いただきます。※修正は2回まで
↓
・おおまかな着色作成
この時点で、色味等の変更を受け付けます。
↓
・1週間〜3週間程度で完成品をお送りし、チェック後完了となります。
※この時点での大幅な修正は有料となる場合があります
◆納品までの日程
1ページにつき2~4日前後いただきます。
(ページ数、作業日程で料金が変動する可能性がございます)
★ご注意★
ラフ確認後、本制作に入った後の大幅な内容・デザインの変更はできませんのでご了承ください。
漫画・イラスト制作
業務内容
主にイラストやWeb漫画、SNSのアイコン作成を請け負います。
イラストの傾向は少年漫画寄り、またはデフォルメしたものやアニメ系です
【実績経験】
・WEB漫画やイラストの製作
(歴史物や実話をもとにした物語中心)
【可能な業務】
・キャラクターイラストの制作
・キャラクターデザイン
(年代は幅広く、老若男女全般が得意です)
・漫画の制作
・動画の広告漫画制作
・SNSで使用するアイコンの作成
【得意なこと】
・人物の生き生きとした表情の描写
・食べ物のイラストやデフォルメした動物、テーマや物語を前面に出した作風
【使用ソフト】
・clipstudio EX
・Photoshop
【稼働時間】
平日は3~4時間、休日は4~6時間で在宅ワークをお受けしております。
作業にあたりまして依頼者様のニーズにお応えできるよう、クオリティと
丁寧なコミュニケーションを心がけています。
お仕事のご相談お待ちしております。よろしくお願いいたします。
youtube漫画動画の作画承ります
業務内容
youtube漫画の作画を承ります。取り掛かり案件数や枚数によっては14日より早く納品することも可能ですので、お急ぎの方はまずお問い合わせください。2019年から作画を始めまして、別サイトでの受注ではありますが、現在までで月2〜3本ペースで納品してきています。
サイズ 1920✖️1080
フォント MSゴシック
ファイル形式 png、jpeg、psdのいずれか
作画枚数 25枚以下(25枚を超える場合には追加で料金を頂きます)
作業の流れ シナリオ受領→ラフ起こし→ラフの確認→清書2枚確認→清書→修正(あれば)→納品
※各工程にて修正があれば承ります。ラフの時点で確認頂き、さらに清書も二枚描いた時点で確認頂きます。
iPadでの作業です。
マンガ制作
業務内容
【まんが制作】
●サイズ:A4(応相談)
●ページ数:1ページ
●色:モノクロ(応相談)
「まんが」は表現力と共感性にとても優れています。
あなたの思いを「もっとわかりやすく」「もっと伝わりやすく」する事で、ビジネスに活力を与えてみませんか?
実際に利用した方からは、こんな言葉もいただいています。
「まんがでマニュアル」って、イラストや写真よりも分かりやすくて便利
「まんがで会社案内」って、難しい内容でも何となく読んじゃうんですよ
「まんがで名刺」って、名刺交換の時、面白いねって言って貰えるんです
「まんがで広告」って、すごく目立つらしくて、反応もかなり良いんです
他にもアイデア次第で、まんがの可能性は大きくふくらみます。何でも気軽にご相談下さい。
あなたの思いをカタチにするお手伝いをさせていただきます!!
YouTub漫画のサムネイルイラスト制作
業務内容
YouTub漫画のサムネイルイラストを制作します。YouTub漫画の制作も承っております。
迅速な対応とスピーディな作業スピードで速い納品が可能です。
スカッと系のサムネイルが得意です。様々な表情、ポーズでインパクトのある伝わりやすい漫画制作が可能です。その他のジャンルも大歓迎です。
ご質問等ありましたらお気軽にメッセージいただければと思います。
【商品詳細】
・1~3コマのフルカラー漫画1P
・ファイル形式:PNG、JPG、PSD(レイヤー分け対応いたします。)
・サイズ:ご希望にあわせて制作いたします。
【依頼から納品まで】
①シナリオ、タイトル、イメージ等を送っていただきます。
②ラフ制作
③ラフ確認、修正
(この段階でおおまかな修正はお願いいたします。)
④清書(線画、着色)制作
(線画の段階で確認が必要でしたらお申し付けください。)
⑤清書確認、修正
(大幅な変更は納期が遅れる場合があります。ご了承ください。)
⑥納品
【納期】
サムネイルですと1日、YouTub漫画ですと20Pで10日ほどいただきます。
【実績】
・YouTub動画のサムネイルイラスト実績が約10件あります。
・上記の実績すべて1日以内に納品いたしました。
漫画動画編集行えます!
業務内容
下記のような漫画動画の編集が可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=9FRjvLNCW98&t=108s
https://www.youtube.com/watch?v=80Zfs_8aflw
※上記リンクは弊社のものではございません
【制作までの流れ】
1.Premiere Proにてボイスのカット、並び替え
2.ボイスに合わせてイラストの配置,口パクの作成
3.After Effectsにてアニメーション,カメラワークの作成
4.BGM,効果音付け
5.字幕の作成
【意識するところ】
・納期厳守
・高いクオリティー
・迅速なコミュニケーション
・イラストを使い切る
・反応の取れる動画
【主に使用しているBGM,効果音】
https://audiostock.jp/
【可能な連絡手段】
・Chatwork
・Discord
・Skype
・Zoom
その他ご要望に報じて使用致します。
丁寧な対応・納期を厳守した対応を心がけております。
また一定の質を担保し、クライアント様の負担を少なくするように意識しています。
漫画家インフルエンサーサービス
業務内容
フォロワー数が一定いる漫画家やイラストレーターのインフルエンサーパッケージです。
・アサイン代行
・クオリティーコントロール
・スケジュール調整
・商材やサービスのヒアリングをもとに作家へブリーフ
8ページまでの短い漫画制作します(モノクロ/カラー)
業務内容
いただいたシナリオで、漫画を制作いたします。
二次創作/パロディ・成人向け・グロ指定は受け付けていません。(返信もできかねます)
モノクロの場合:
ラフ制作 10000円
原稿制作 4000円×ページ数
見積書・納品書制作 3000円
カラーの場合:
ラフ制作 10000円
8000円×ページ数
見積書・納品書制作 3000円
モノクロ8Pですと45000円、カラー8Pですと77000円です。
1ページ4時間×自給1000円で計算しております。上回る場合、超過分の時給が発生します。
四コマ漫画・販促用漫画作画イラスト・1ページ
業務内容
白黒・カラー・コマ量・web用か印刷用かによります。
印刷用は作業時間が増えます。
お値段はweb用 白黒 or カラーベタ塗りでの4コマ漫画一本のお値段です。
通常のTL漫画・コミカライズなども可能ですのでお問い合わせください。
納期は詰められる場合があるのでご相談下さい。
全コマ1~2人・顔漫画orバストアップ
簡素なアニメ塗り・背景単色かパターンが基本料金です。
以下は追加料金が発生します
通常頭身の全身描写
性的表現(増額・内容によりお断りする場合があります)
複雑な背景指定
後から1コマに4人を6等身で全身を入れてくれのような
無茶なことを後付けするのは納期的に無理なのでやめてください
YouTube用漫画等制作します
業務内容
YouTubeなどで使う用の、1ページ一コマのカラー漫画を作成いたします。
一コマ(1枚)1700円から承ります。
納期に関しては、漫画の量により変動しますので、ご相談しながら進めていけたらと思います。
(納期の例)
1枚ごとの内容やセリフが決まっている場合・20p
ラフ提案までに3-4日程度、リテイクに1日、清書に15日→20日後に納品
また、動画以外の用途でもご利用頂けますので、上記のタッチのイラストをご入用の場合にはお気軽にご連絡くださいませ。
カラーマンガ制作(1P単価)
業務内容
◆サービス価格や納期は1ページ単位の目安の数字です。
複数ページをまとめてご依頼いただく場合は見積もりさせていただきます。
◆1ページ最大1920px四方程度で作成可能です。
◆1ページ最大3コマ程度まで描画可能です。
◆最低1ページから最大20ページ程度まで対応可能です。
◆シナリオまたはネーム(構図・セリフなど)をご用意ください。
◆商用利用、レイヤー分け、高解像度納品など、
上記以外のご要望はお気軽にご相談ください。
【月30本納入可能!】youtube漫画代行します!絵師、声優、動画編集者
業務内容
☆★最大月30本納入可能★☆
あなたのチャンネル運営をサポートします!
現在、有名チャンネルと長期契約中!
広告動画も多数担当!
長期依頼も可能!
◆制作の流れ
1)原稿納入
2)下書きをお送りいたします(修正1回まで)
3)完成した漫画をお送ります。(修正1回まで)
4)修正箇所がなければアフレコを行います。
5)動画編集後納入いたします。
※修正2回以上超えますと、修正一回につき500円です。ご了承ください。
上記の流れで3週間です
◆料金について
イラストのみの依頼は3.5万円+手数料で承ります。
※原稿2500文字以内 40コマ以内の料金になります。超える場合はご相談ください。
◆画像解像度について
基本350dpiまでです。
それ以上超えるようでしたらご相談ください。
◆納品形式について
基本はjpgになります。
画像データと音声データを納入致します。
◆納期について
ボリュームにもよりますが
イラスト2週間 動画編集1週間
かかります。
◆声入れについて
ファイル形式は WAV、MP3、そのほかご相談承ります。(ご指定がなければ MP3より音質の良い WAVの モノラルorステレオでお渡しします)
アクセントミス 読み間違いなどはリテイクいたします。
※ボイスサンプルや編集のサンプルも送ることができます!
ご希望の漫画を制作します!
業務内容
A4用紙サイズの1ページ、フルカラーの漫画を制作します。
広告・チラシ・リーフレットなどにおすすめです。
商用利用可、モノクロ制作可(同料金)です。
300dpi(印刷可能な解像度)・jpegとPDFデータでの納品です。
「誰に読んでほしいか?」「どうやって共感を誘うか」「読後、参加したくなるか」
あなたのサービスの魅力をマーケティング経験のある筆者が漫画にて表現します。
・商品やサービスに対しての漫画に限らず、あなたのストーリーや紹介漫画、エピソード漫画など幅広く受け付けております。
・最初に漫画の大体のストーリーや、ターゲット層、あればその他資料などご提示ください。
それらを参考に登場人物のキャラクターデザインからご提案・相談させていただきます。
・ご要望の絵のテイストがあれば合わせていくことも可能です。
※ご購入前に、「購入時のお願い」もお読みください。
※ご質問はメッセージにて随時対応しております。お気軽にご相談ください。
リアルに基づいた医療カラー漫画作成します。
業務内容
【商品説明】
臨床経験を生かした医療漫画作成します。
美容漫画や整体系もお任せ下さい。そのほかPRやLP漫画も対応可能です。
【お値段】
上記お値段は1ページ単価の価格になります。(手数料込み)
ページ数必要な場合はメッセージにてご相談の上ご購入ください。
必要な場合、新たに出品させていただきます。
【漫画について】
漫画のテイストは可能な範囲でご希望に添えるよう尽力いたします。
修正のほうは、下書きの段階までは何度でも無料です。線画修正は1度まで。その後の修正は追加料金が発生致します。線画の段階での修正1箇所につき1000円、完成後の修正は2000円(文字の変更などの細かな修正は含まれません。無料です)
【納期について】
シナリオやコマ割りがある場合は、納品まで最長半月ほどです。
ない場合は、追加料金が発生する可能性があり、納期も約1ヶ月いただきます。スピード納品も可能ですが、特急料金が発生します。
医療漫画作成します(モノクロ)
業務内容
【商品説明】
臨床経験を生かした医療漫画作成します。
美容漫画や整体系もお任せ下さい。そのほかPRやLP漫画も対応可能です。
【お値段】
上記お値段は1ページ単価の価格になります。(手数料込み)
ページ数必要な場合はメッセージにてご相談の上ご購入ください。
必要な場合、新たに出品させていただきます。
【漫画について】
漫画のテイストは可能な範囲でご希望に添えるよう尽力いたします。
修正のほうは、下書きの段階までは何度でも無料です。線画修正は1度まで。その後の修正は追加料金が発生致します。線画の段階での修正1箇所につき1000円、完成後の修正は2000円(文字の変更などの細かな修正は含まれません。無料です)
【納期について】
シナリオやコマ割りがある場合は、納品まで最長半月ほどです。
ない場合は、追加料金が発生する可能性があり、納期も約1ヶ月いただきます。スピード納品も可能ですが、特急料金が発生します。
販促用・web記事用の漫画作成
業務内容
販促用やweb用に効果的な漫画を執筆いたします。
一例として、株式会社ハタフル様が運営するサイト「福島TRIP」様のSNSにて漫画を連載させていただいておりました。
メインテーマをいただき、シナリオから当方で起こし作画させていただく作業を得意としております。
絵柄は親しみやすさを求められることが多いので4~5頭身ほどのデフォルメで描くことが多いですが、萌え系や美青年系の絵柄でも執筆可能です。
連載のご相談や、ストーリーものもお請けいたします。
また、シナリオやネームをご用意いただけるようでしたらご予算に融通を利かせることも可能ですので、ぜひ一度ご相談ください!
=============================
■料金につきまして
・カラー漫画1本:8,000円
・白黒漫画1本:6,000円
からお請けしております。
※概要に記載してあります納期・価格は目安です。
かかる労力や納期、制作量等で価格は上下いたしますことをご了承くださいませ。
オリジナルの漫画作成します
業務内容
進め方としましては
①コンセプト、テーマを決める(頂く)
↓
②ページ数など細かいところを決めていく
↓
③絵コンテ作成
↓
④本番ように描いていていく
※物量感、ページ数、密度によって金額は変動します。
漫画製作します
業務内容
サンプルのようなモノクロ漫画を製作致します。
稿料はモノクロ原稿一頁12,000円~。
※オプション共に一頁の料金です。
【制作の流れ】
発注(受注)
↓
ネーム確認
↓
ペン入れ
↓
トーン
↓
完成確認
↓
納品
となります。
■納品につきまして
【形式】psd(フォトショップ形式)、 png
*****
※納期は最低一ヶ月は頂きます。
あなただけのオリジナル漫画を描かせて頂きます!
YouTube 漫画 制作
業務内容
Youtube漫画をさせていただきます
コマあたり600円の単価でやらせていただきます
シナリオを頂き、漫画、カラー、セリフの吹き込みまでさせていただきます
クラウドワークスにて実績あり
■漫画制作とは
漫画制作とは、ストーリーやセリフの考案、コマ割り、イラスト制作などを含めた作業全般を意味します。そもそも漫画とは、ページをいくつかのコマに割って、イラストにセリフや効果音を添えた視覚メディアです。イラストがある分、文章に比べて直感的に内容を理解しやすく、イラスト単体よりも具体的な説明を記載しやすいコンテンツとなっています。
漫画は、もともと紙媒体に掲載されるコンテンツが中心でした。しかし、昨今では動画制作において用いられるケースも多くなっています。スマホに最適化された縦読みスタイル(縦スクロールして読むスタイル)の漫画も増えており、スマホやSNSの普及によって、今まで以上に多様なスタイルの漫画が制作されるようになってきました。
■漫画制作が活用される場面
漫画制作が活用される場面には、少年・少女誌や青年誌をはじめとした紙媒体のほかに、広告、動画、LP(ランディングページ)などもあります。
漫画制作が活用される場面
- ・漫画広告:バナー、動画広告などに用いる作品
- ・漫画動画:画面に1〜2コマを表示させ、アニメーションを付けた作品
- ・漫画LP:縦に読んでいく漫画を活用し、製品やサービスの紹介をする作品
- ・パンフレット:紹介パンフレットに添える、もしくはメインで掲載
漫画雑誌のように漫画をメインとして掲載するケースだけでなく、誌面の隅に補助的な役割で掲載する場合もあります。内容を理解しやすくするために、4コマ漫画を掲載するといった事例です。
また、これまでのように1ページを数コマに割るのではなく、終わりまでずっと縦読みしていくスタイルや、漫画動画のように1コマずつ見せていくスタイルもあるため、制作手法も多様化しています。漫画制作においては、活用する場面にあわせてコマ割りや構図を工夫するスキルも必要です。
■漫画制作で必要なソフト・アプリ
昨今の漫画制作は、パソコンを用いて行うのが一般的です。ラフやペン入れなど一部の作業を手書きで行うケースもありますが、全工程を手書きで行う漫画家は少なくなってきています。漫画制作で用いる代表的なソフトやアプリを紹介します。
漫画制作で必要なソフト・アプリ
- ・Adobe Photoshop:プロの愛用者が多い、サブスクかつ高額ではあるが、機能が豊富で自由度が高い
- ・Clip Studio Paint:漫画制作に特化したソフト、タブレット端末にも対応している
- ・コミPo! :3Dキャラを用いて漫画を制作できるソフト、プリセットから表情や動作を選んで制作できるのでスキルがなくても制作しやすい
- ・MediBangPaint:無料で利用できる制作ソフト、iPadやAndroidタブレットに対応している
- ・pixiv Sketch:イラスト共有サイト大手のpixivが提供、制作過程を配信する機能付き
タブレット端末の場合、ペンタブを用意する必要がなく、ペンタブとパソコンの相性が悪いといったトラブルもありません。ただし、まだパソコンのほうがソフトの自由度は比較的高く、良いペンタブであればタブレット端末より繊細な表現ができるため、プロはパソコンとペンタブを使用する傾向があります。
■漫画制作の流れ・手順
漫画は、ただ絵を書いて吹き出しを付けるだけでは完成しません。前準備として企画や脚本を考え、ネームを制作するなどが必要です。ラフやペン入れをする前段階で、どのくらい準備が徹底されているかで、漫画制作のスピードやクオリティは大きく異なってきます。特に漫画動画の場合は、合計で1ヶ月半以上かかるケースも多くあるため、正しい手順でスムーズに制作を進めていく必要があります。
ここからは、YouTubeに投稿する漫画広告・漫画動画を制作する場合における、漫画制作の流れ・手順を5つのステップにわけて解説します。
①企画
まずは、どういった漫画を制作するかについて企画を考えます。動画のテーマと、大まかなストーリーを考える作業です。まずテーマについてリサーチをして、どういったポイントを中心にストーリーを展開させていくかを考えます。
例えば、書籍の要約動画であれば、本を読んだうえで内容を要約し、チャンネル登録者の属性をふまえて、どういった点をピックアップして伝えるかを考えます。また、製品やサービスに関する広告であれば、ターゲットの属性を詳しく分析し、視聴者がどういった悩みをもっていて、どういった点を中心に訴求すべきかを考えるのが適切です。
企画においては、大まかなあらすじを記載した「プロット」や、キャラクターの設定資料も作成します。この後の脚本をスムーズに制作するための準備段階が、企画の工程です。
YouTubeに投稿する場合は、どういった検索キーワードを狙うのかも考える必要があります。対策キーワードや全体の大まかな骨子を考える「企画」の工程は、おおよそ2〜5日かけて行います。
②脚本
企画ができたら、脚本を制作していきます。脚本とは、セリフや動作、シーンの尺、効果音、各場面の環境(天気や部屋の様子など)を具体的に記載した資料です。制作に関わる人全員が、どういった流れで漫画が展開していくのかを理解するための資料が脚本といえます。
動画制作の場合はどのコマにどのくらい秒数を使うか、ナレーション音声や効果音はどうするかといった要素もあるため、脚本をしっかりと作り込みます。場合によっては、動画編集でどういったエフェクトを付けるかも記載するので、通常の漫画脚本と比べ記載する情報は多くなっていきます。脚本の作業も、企画と同様に2〜5日ほどかけるのが一般的です。
③イラスト
脚本が完成したら、いよいよ漫画にしていきます。まずは「ネーム」と呼ばれるラフスケッチを制作し、コマ割りや吹き出しの位置、背景装飾などを決めていきましょう。ネームは、アニメ制作だと「絵コンテ」と呼びます。ネームでしっかりとコマ割りや表情などを決めていないと、漫画を描いてから大幅な修正が入る可能性が高まります。特にコマ割りの修正はかなり難しいので、ネームをしっかりと切るようにしてください。
ネームが問題なく仕上がったら、いよいよ漫画の制作に入ります。まずはネームをもとにして下書きを行い、ペン入れをします。そして、ベタ塗り(塗りつぶし)やトーン貼り(装飾)などを行って仕上げるのが通常の工程です。ただし、ネームをそのまま下書きとして作業を進めるケースもあります。
漫画動画や漫画広告の場合は、カラー漫画で制作する場合がほとんどです。カラーで仕上げる場合は、ペン入れ後に色を塗って仕上げます。ネームは手書きのケースもありますが、色を塗ったりトーンを貼ったりする作業はパソコンで行う漫画家がほとんどです。
④音声
漫画が完成したら、音声を入れていきます。アニメやモーショングラフィックスとは違い、漫画は動きがなく音声と尺を一致させるのが簡単なので、イラスト制作と平行して作業してしまうケースも多くあります。
音入れで大事なのは、どういった声優を起用するか、そしてテンポ感よく読めるかです。テンポ感については、声優のスキルだけでなく、台本の書き方によっても左右されます。句読点を通常の文章と同じように打ってしまうと、都度セリフが止まってしまいテンポ感が悪くなるので注意が必要です。
起用する声優によって料金は大きく異なってくるので、企画の段階で誰に依頼するか決めておきましょう。また、内容についても事前に擦り合わせておくとスムーズです。もちろん、漫画LP(サイトに掲載する漫画)や電子コミックなどであれば、音声を入れる作業は必要ありません。音入れの作業は、おおよそ1週間ほどで完成します。
⑤編集・完了
漫画イラストと音声が全て揃ったら、編集をしていきます。まずはセリフ音声を配置して、テンポよく聞けるようにしましょう。不要な間があったら、しっかりとカットしてください。
音声を配置したら、尺を合わせながら漫画を付けていきます。漫画動画の場合は、1コマずつ切り替えるシンプルな手法のほかに、1コマを表示させてからセリフに合わせて吹き出しを表示させる手法や、複数のコマを1コマずつ表示させる方法などもあります。吹き出しを後から表示させるスタイルの場合は、漫画イラストと吹き出しのデータをバラバラでもらう必要があるので、適宜スケジュールが遅れないように納期を決めておきましょう。
セリフ音声と漫画が配置できたら、BGMや効果音(SE)を入れます。BGMや効果音を入れる場合は、声優の声が聞き取りにくくならないよう調整しましょう。かっこいいBGMでも、人間の声と近い周波数帯の音が多く含まれていると、音量を絞っても耳障りに感じやすくなるので選曲に注意してください。
音声録りと同じように、LP用の漫画や電子コミックであれば不要な工程です。編集の作業には、おおよそ1〜2週間ほどかかります。編集が完了したら、YouTubeや漫画サイトなどに投稿していきましょう。
■漫画を使った広告のメリット
漫画を広告に利用すると、ユーザーの興味を惹きやすく、多くの人に見てもらいやすくなります。
また、実写映像に比べるとコストを抑えられたり、情報量を多くしやすかったりといったメリットもあるのです。広告に漫画を活用すべきかお悩みの方はぜひご覧ください。
ユーザーの興味を惹きやすい
漫画動画は、実写映像と比べると珍しさがあるため、ユーザーの興味を惹きやすいコンテンツです。YouTube広告でよく目にするのは、俳優・女優を起用したテレビCMレベルの広告か、動画素材サイトから集めた素材を使った広告かと思います。実写映像や簡単なアニメーションなどが主流の中で、漫画を使った広告を打ち出せば、さまざまなユーザーに関心をもってもらえます。
漫画広告は、実写ではできない表現も採用しやすいので、インパクトのある訴求をしやすい点もメリットです。さらに、漫画は親しみやすさを感じる人が多いため、エンゲージメントを高める効果も期待できます。幼少期から慣れ親しんできた人が多いからこそ、より多くの人に受け入れてもらいやすいのが漫画の利点です。
情報量を多く伝えられる
伝えたい情報を多く入れ込めるのも、漫画広告の強みです。吹き出しや装飾、人間ができないような表情といった漫画ならではの表現を使えば、短時間により多くの情報を伝えられます。
また、漫画らしいユーモアを盛り込めるのも漫画広告の特徴です。製品やサービスの特徴を伝える際に、学術的な内容になってしまったり、硬い印象になってしまったりするケースは多くあります。漫画であれば、少し難しい内容であってもさまざまな方法を用いてカジュアルかつユーモラスに伝えられるので、読者に理解してもらいやすいです。
訴求に繋げやすい
漫画は、実写以上に視聴者の共感を得られる場合もあるコンテンツです。登場人物に共感できる内容の漫画を制作できれば、ユーザーの心を動かし、訴求に繋げやすくなります。特に、動画の冒頭で悩みを提示して共感を得たあとで、悩みに対する解決策(商品やサービス)を紹介すれば、とても興味を持ってもらえる内容になります。
共感を得やすい内容にするためには、視聴者と同じ悩みを持った主人公を登場させるのがおすすめです。冒頭に、主人公が視聴者と同様の悩みで困っているシーンを入れ込むと「自分も同じことで悩んでいるな」「気持ち分かるな」と共感してもらいやすくなります。
また、漫画の主人公が製品やサービスを利用して悩みを解決していくシーンがあれば、利用イメージが湧きやすくなり、CVRも向上しやすくなります。
アニメーション・実写動画よりコストを抑えられる
漫画広告は、アニメーションや実写動画に比べてコストを抑えやすい傾向があります。まずアニメーションの場合、漫画とは異なりイラストを動かす必要があるので、非常に手間がかかります。また、どのタイミングでどうやって動かすか、どの動作音をつけるかなども考えなくてはならず、工程も多いため費用がかさみがちです。場合によっては、漫画動画の2〜3倍程度になるケースもあります。
実写動画の場合は、カメラや照明機材などを用意したり、専門の撮影スタッフに依頼したりする必要があります。また、スタジオ撮影の場合は場所代も高額になるので、かなりのコストがかかるのです。プロの役者を起用すれば、人件費だけでも数百万円ほどになる可能性があります。
アニメーションや実写の場合は100万円以上かかるケースもありますが、漫画動画であれば1本10万円以下で制作できるケースもあります。
■漫画を使った広告のデメリット
漫画を使った広告は、情報量やCV、コストなどの面でさまざまなメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。特に、制作にある程度の時間がかかる点や、カジュアルすぎて不快にさせるリスクがある点などは注意が必要です。制作をしてから後悔しないように、デメリットもしっかりと把握しておきましょう。
実施までの期間が長い
漫画動画は、制作に1ヶ月前後の期間が必要です。まず漫画家(イラストレーター)に依頼をして、イラストが仕上がるまでには3週間ほどかかります。ただ漫画を描くだけでなく、前述したように企画や脚本を考えたり、依頼主へのヒアリングをしたりするためです。動画用であれば基本的にカラー漫画主体となるため、通常の白黒の漫画以上に時間がかかります。
また、動画が仕上がってからも音声を付けたり編集をしたりと、さまざまな工程が発生します。修正の時間なども考えると、1ヶ月から1ヶ月半はかかると想定しておかなくてはなりません。長期にわたる制作になるので、綿密なスケジュール管理が必要になります。また、コンスタントに動画を投稿するのであれば、数人の漫画家・編集者に同時並行で依頼していかなくてはならないので、さらに管理は煩雑になります。
ユーザーが不快に感じる場合がある
漫画広告は、ユーザーが不快に感じる場合があります。主な理由は、カジュアルすぎるから、またはコンプレックスを刺激されるからです。まず、漫画は実写やアニメに比べてとてもカジュアルな印象に仕上がる場合がほとんどで、格式高い雰囲気は演出しにくいコンテンツです。高級路線のブランドや、中高年向けの製品の広告に漫画を用いてしまうと、あまりにカジュアルで若者向けのような印象に仕上がりになってしまう懸念があります。
また、現在配信されている漫画広告の多くは、コンプレックスを刺激する内容となっています。視聴者の共感を得るために、視聴者と同じ悩みを抱えている主人公を登場させるためです。共感する視聴者もいる一方で、コンプレックスを突きつけられるような不快感を抱く人も一定数います。
昨今はコンプライアンスも厳しくなっており、ささいな表現の違いでも炎上するリスクがあります。企画や脚本の段階で細かく精査するほか、場合によっては炎上対策の専門家に相談するなどして、リスクを回避する対策を徹底しなくてはなりません。
細かく複雑な情報は伝えづらい
幅広く多くの情報を伝えられる反面、細かく複雑な情報は伝えづらい特性があります。漫画はコマ割りの中で表現をするコンテンツで、使えるスペースが限られているためです。
ただし、図やグラフなどを用いれば、複雑な情報を分かりやすく伝えられるケースが多くあります。漫画だからといってイラストを中心に構成する必要はなく、文章をたくさん入れたり、ときには写真を入れ込んだりしても問題ないのです。
スペースの成約はあるので、情報量をある程度絞り込む作業は必要になってきます。しかし、柔軟な発想で脚本やネームなどを作成できれば、細かく複雑な情報を伝えるのも可能かもしれません。
■漫画制作をランサーズで依頼する方法
漫画制作を依頼する方法でお悩みの方は、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズはクラウドソーシングサイトのひとつで、さまざまな漫画家・イラストレーターのなかから、自分の要望にあった人に依頼できます。
ランサーズで漫画制作を依頼する方法は、漫画家への直接依頼や、サイトでの案件掲載、出品パッケージからの依頼などさまざまです。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、漫画家・イラストレーターが自分のスキルを出品できるシステムです。依頼主側は、どんな人が依頼を受け付けているのか、またどういった案件をいくらで対応してくれるのかが分かるので、初心者でも利用しやすくなっています。
出品パッケージは、トップページ上部にある「パッケージを探す」から検索できます。漫画制作を依頼したい場合は「 デザイン・Webデザイン」の中の「漫画・コミック制作デザイン」を選択しましょう。なお、動画編集を依頼する場合は「動画・アニメーション・写真 」の中の「動画編集・加工」を選択してください。画面左側にある絞り込み検索の機能も活用しながら、希望にあうものを探してみましょう。
無料見積もり相談
希望に合いそうな出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしてみましょう。まず出品パッケージの画面にある「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のタブから、最も依頼したい内容に近いものを選択します。タブが選択できたら「まずは相談する(無料)」と書かれた青いボタンを押してください。
無料見積もり相談では、オプションの選択と、希望納期、秘密保持契約の有無、依頼内容の業種、依頼詳細をそれぞれ入力していきます。依頼内容の詳細を記載する欄には、どういった漫画を制作したいのか、どういったテイストが良いかなどをできる限り詳しく記載してください。詳細に記載すると、依頼後のミスマッチやトラブルを防ぎやすくなります。
発注
無料見積もり相談をしたうえで、予算や納期、内容などに問題がなければ、発注をしましょう。発注をしたら、まず「仮払い」を行います。仮払いとは、依頼主が払った依頼料をランサーズが一時預かりし、納品が完了したら漫画家・イラストレーターに支払われるシステムです。スムーズに制作をスタートしてもらうために、依頼料はあらかじめ用意しておきましょう。
発注をした後も、漫画のテーマやキャラクター設定、脚本、ネームなどを都度確認する必要があります。制作が完了してからコマ割りやキャラクター設定などを変えると、修正にかなりの時間を要するので、脚本やネームの段階からしっかりとチェックしていきましょう。
確認・納品
漫画が完成したら、すぐにチェックをしましょう。全体的な絵のクオリティだけでなく、誤字脱字がないか、装飾や吹き出し外のセリフは適切かなど、細部までしっかりと確認してください。万が一問題があれば、修正してもらいましょう。
問題がなければ、納品手続きを行って依頼終了です。最後に、お互いにお礼のメッセージを送り評価をするとランサーズ上での取り組みは完了となります。
■一般的な翻訳会社へ「漫画制作」を依頼した際の料金相場
漫画制作を制作会社に依頼する場合、漫画の尺やカラーかモノクロかなどの依頼内容により料金は変わります。
例えば、カラー漫画でA4サイズ1ページなら約40,000円〜、モノクロで約30,000円〜が主な相場となっています。
また漫画制作では主に以下のような工程費用が含まれます。
・作品企画
・ストーリー制作
・キャラクター制作
・下書き
・仕上げ
・データ加工
もし費用を抑えたい場合は、作品感やストーリーを先に具体的に決めておくなどして依頼内容を少なくすることが必要です。依頼先によっては工程は関係なく一律の料金基準を設けている場合もあるため、業者に確認を取ることが大切です。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | カラー漫画(1P) | 約40,000円 |
モノクロ漫画(1P) | 約30,000円 | |
企業B | 4~6コマ漫画(カラー) | 約20,000円〜 |
4~6コマ漫画(モノクロ) | 約40,000円〜 | |
企業C | ショートストーリー(モノクロ10ページ) | 約250,000円~ |
ショートストーリー(カラー10ページ) | 約420,000円~ | |
企業D | パラパラ漫画(30秒) | 約600,000円~ |
パラパラ漫画(60秒) | 約800,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。