事業再構築やものづくり、金融機関向けの事業計画書作成を支援します。ます
業務内容
■本サービスの対象者
1、起業して1年未満、もしくはこれから起業を目指し、コンセプト開発から事業計画書作成まで支援
2、補助金獲得のため、事業計画書の作成を目指す、既存事業者様
■課題
・資料の作成を外注したい方
・やりたいことはあるが、言語ができず、資料や事業計画の構造整理が必要な方
・強み弱み、業界researchのレポートが欲しい方
当方について
◆自己紹介・略歴
大学卒業後に行政の関係機関において地方創生/地域活性化を観光と創業支援に従事、独立を目的に大手財閥系商社やデジタルマーケを手掛けるベンチャー企業に転職しマーチャンダイザー、アカウントセールスやコンサルタント、事業戦略の経験を積んだのち創業。
現在ビジネスプロデューサー/ビジネスディレクターとして活動し、縦横無尽にかけまわり、中小企業の新規事業支援や伝統的企業のリデザインの事業支援を行っている。
直近では伝統工芸会社の新規事業を支援し、ビジネス企画から資金調達、サービス開発及び運営のサポートを実施。*当社ご支援した事業者様は2021年に事業再構築に採択されています。
■具体的な納品物
1、初回MTG
・目的と課題のヒアリングを実施
・事業化までのプロセス/タスクごご説明
・
2、キックオフ
・プロジェクト計画書の作成
3,メニューの実行
⑴MTGのみ
⑵事業計画作成のみ
⑶新企業コンサルティング
・戦略マップ
・STP
・SWOT分析
・マーケティング戦略
■主な実績
・アカウントセールスー300社以上の導入実績。ヒアリングを含めると700社以上からヒアリングやインタビューを行った事績。
・デジタル/データベースマーケティングをベースとしたB2Bマーケティング、B2Cマーケティングに10年以上従事
・コンサルティングー50社以上の実績
・電力最大手企業の新サービスのDXコンサルティング
・大手メディアの新サービスの新規事業のビジネスデベロップメント
・ロイヤリティサービス開発等
・パートナーアライアンスなど
【事業計画・資金調達・販売戦略】新規事業の立ち上げ支援をサポートします
業務内容
【新規事業立ち上げ支援サービス】
◯対象となるクライアント様:
・新規事業を立ち上げようとしている企業や個人起業家
・アイデアはあるが、具体的な事業計画や実行手段が不明確な方
・資金調達やマーケットリサーチ、マーケティング戦略に関する知識や経験が不足している方
◯解決に貢献できる課題:
・新規事業のアイデアが具体化されていない
・市場調査や競合分析が不足しており、ターゲット市場が不明確
・事業計画の策定や資金調達の経験がない
・マーケティング戦略や営業戦略の立案が難しい
・実行フェーズでのリソースやノウハウが不足している
◯主な提供サービス:
・初回ヒアリング:
クライアントのビジョンや目標を明確にし、課題の特定を行う
クライアントの強みと市場の機会を分析
・事業計画書のドラフト作成:
ビジネスモデルキャンバスの作成を通じて、事業の全体像を視覚化
簡易な事業計画書をドラフトし、ビジネスアイデアを具体化
・マーケットリサーチと競合分析:
市場規模、ターゲット顧客、競合の強み・弱みを調査
市場参入の機会とリスクを評価
・資金調達サポート:
銀行融資、クラウドファンディング、投資家向けピッチ資料の作成支援
資金調達のための戦略的なアドバイス
・マーケティングと営業戦略立案:
デジタルマーケティング、SNS戦略、PR活動のプランニング
営業チャネルの選定とアプローチ方法の提案
・実行支援とリソース調達:
事業計画に基づく具体的なアクションプランの策定と実行支援
必要な人材やリソースの調達支援
継続的な進捗報告とフィードバック
◯具体的な納品物
・完成された事業計画書
・マーケットリサーチレポート
・競合分析レポート
・資金調達のためのプレゼンテーション資料
・マーケティング戦略レポート
・実行計画の詳細なアクションプラン
◯進め方:
・初回ヒアリング後、クライアントのニーズに応じたカスタマイズプランを提案
・定期的なミーティングを通じて進捗確認と調整を行う
・クライアントとの密なコミュニケーションを保ち、柔軟な対応を心がける
・各フェーズでの成果物を確認し、フィードバックをもとに改善を進める
◯自身の強みや経験
・多岐にわたる新規事業立ち上げの実績(例: 電動バイク事業の工場立ち上げ、海外展開)
・資金調達やマーケティングにおける豊富な経験
・クライアントと共に考え、実行するパートナーシップの姿勢
・東京を拠点としたネットワークとリソースの活用
起業・創業時の臨時パートナーとして、①ビジネス相談相手、②ピッチ資料作成、を行います
業務内容
◆ 提供サービス
事業計画や構想・アイデアについてご相談ください。
・事業構想の昇華
・融資審査等で有効なピッチ資料の作成
の2点を目的とします。
◆ 相談の流れ
① 事業についてお話しください。理解し共感します。
② まだ出ていないアイデアについて考えます。
③ 必要に応じて事業成立に向けた各種調査を行います。
④ ご希望の場合は起業創業に強い専門家をアレンジします。
◆ 資料作成の流れ
~ピッチ資料をお求めの場合~
⑤ ピッチ資料を作成するために各種質問します。
⑥ 必要な素材、データをご用意いただきます。
⑦ ドラフト版を作成しお送りします。
⑧ 校正いただき、修正完成版をお送りします。
上記はあくまで一定の流れを示したものであり、
お客様の事案によっては進行が変わる場合があります。
予めご了承ください。
【財務予実分析、調達戦略提案】事業形態に応じた財務戦略 提案をさせていただきます
業務内容
②業種に対応した財務管理、戦略提案
事業拡大時や高営業レバレッジ体制の事業者様は成長に対応した財務変化が必要です。弊社では予実分析を含めた管理会計より、財務面の安定性を強固にし、最適な意思決定をできる環境を提供します。
----請負業務----
財務管理 : 予実財務諸表(BS, PL, CF)作成, 事業成長アドバイス
調達助言 : 調達戦略提案, 調達資料作成代行
▼事例
case_1) DtoC事業者
工場増設費、広告費を変数としたPL、CFモデルを提供し最適な調達金額とスケジュールを算出。事業拡大時の意思決定において重要な材料を提供。金融機関に対する調達業務を代行し、確度の高い事業成長を実現。
case_2) リカーリング収益事業者
広告費と転換率を変数としたPL, CFモデルを提供。損益分岐となるKPIを算出し事業の成長過程の解像度を向上させる。財務管理が複雑とされるリカーリング収益モデルの意思決定を支える。
「NYCHandyman」・・・マンハッタン地域に特化した業務開発をします
業務内容
「NYCHandyman」
WORK CONTENTS:
[経営・財務・法務・契約業務]
■テイエムエイチ・マーケテイング社設立後、ダイレクト・マーケテイング、商品開発&ブランド構築、音楽・エンターテインメント関連4社の米国法人会社を設立。経営、財務、法務、契約、移民、マイナリテイー、会社更生法、マネージメント業務に携わる。
[B2B:マーケテイング]
■パラマウント・ピクチャー:
パラマウントピクチャーズのライセンシング・コンテンツの日本市場におけるネットワーク構築と確率。日本国内のメデイア、玩具、ステイショナリー他、関連企業10社にライセンシング、ビジネス&フランチャイズの構築。
■航空会社:
NY=羽田・成田路線就航記念イベント・パーテイー@ワードローフ・アストリア・ホテル。ステージ・プレゼンテーション、メデイア対応、ステージ・プレゼンテーションのプロデユース業務。
■PAY TV:
「10周年記念イベント」。国内販売代理店向けおよびメデイア関係者招聘の特別イベント。特別イベント&映像制作を電通と共同プロデユース。NYより来日のエンターテイナーによる特別ショー実施
■Consumer Product Company:
ニューヨークにおけるショールームの開発とオペレーション。コーポレート&コミュニケーションの構築と確立目的。IT 起業のLAB設立。ラボの事業構想・事前調査・企画・開発・施工。オープニング後のセキュリテイー・人材管理・運営等をプロデユース。
■大手IT 企業:
米国、ラスベガスにおける「CES」のメインステージの企画・制作・運営・管理・プロデユース業務。
■光学関係企業:
米国における、独自の販売ルート(デイラー&セールスマン)の構築と確立のサポート。「デイラー&セールマン・キット」の企画・制作。ローカル用の移動型「展示会ブース」の設計・施工・管理等。与。
■NYにおける特別イベントをメトロポリタン美術館、グッケンハイム美術館、フリックコレクション、MoMA、ホイットニー美術館などでの開催プロデユース業務。
[B2C:]
■WDPプレミアム:
「WDP-Premium」、有料動画配信サイトのプラットフォームの開発&サービス。動画配信関連業務、および関連ビジネスへの企画・開発・プロデユース業務。
■ハウスホールド事業:
ネット活用のダイレクト・マーケテイング、メジャー洗濯洗剤の消費者参加型の「夏のお洗濯フェアー」開発。通常の店頭展開キャンペーンから、ネット展開への走りとなり、社内で重要視される。
■金融・保険事業部:
新規顧客開発のためのダイレクト・マーケテイング開発。ダイレクト事業部、顧客開発のためのプロモーション業務。モバイル・デジタルを利用したキャンペーンを整理し、応募者リストを作成。クライアント業務への展開とする。
「新規事業立ち上げトータルサポート | ビジネス成功の第一歩をお手伝いします
業務内容
業務内容
▼こんな方へオススメ
- 飲食店や小売業で新規事業を立ち上げたい方
- IT・メタバース・NFTなど、最新技術を活用したビジネスを始めたい方
- 補助金や融資を活用して事業を計画中の方
- 初めて起業を考えているが、何から手をつければ良いか分からない方
▼ご提供内容
1,事業計画書の作成サポート
- 具体的なビジネスモデルやコンセプトの構築
- 初期費用や収益予測の作成
2,マーケティング戦略の提案
- ターゲット市場の調査と分析
- 効果的な広告・販促方法の提案
3,プロジェクト全体のディレクション
- スケジュール作成とタスク管理
- 必要に応じた外部リソース(デザイナーやエンジニアなど)の選定・調整
4,柔軟なサポートオプション
- 補助金申請書類作成(例: IT導入補助金など)
- 詳細な市場調査レポートの提供
- 広告・販促資料の作成
▼ご購入後の流れ
- ご購入後、ヒアリングシートをお送りします。必要事項を記入してご返送ください。
- ヒアリング内容をもとに計画を構築し、最初のドラフトを作成します。
- フィードバックをいただき、修正・調整を行います。
- 最終納品。必要に応じて追加のサポートを提供します。
▼制作可能なジャンル
- 飲食業(レストラン・カフェ・フードデリバリーなど)
- 小売業(オンラインショップ、ポップアップショップなど)
- IT・通信(アプリやSaaSサービスの立ち上げ)
- メタバース・NFT関連事業(仮想店舗、デジタルアートの販売など)
▼料金プランやオプション
- ベーシックプラン: 50,000円
- スタンダードプラン: 100,000円
- プレミアムプラン: 150,000円
- 補助金申請書類作成: +50,000円
- 市場調査レポート: +20,000円
- Zoom追加相談: +10,000円
▼納期
- ベーシックプラン: 5営業日以内
- スタンダードプラン: 10営業日以内
- プレミアムプラン: 14営業日以内
- オプションは別途日程調整
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス パーソナル
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
事業計画の見直し、KPI設計、管理会計基盤の設計をワンストップでお受け致します
業務内容
提供内容:
経営者および経営管理職のサポートをさせていただきます。
┗事業計画の設計、KPIモニタリング基盤の構築、管理会計基盤の構築、各種提言
その他、顧客管理体制や営業管理体制の設計等も経験がございます。
進め方:
ハンズオンで納品物ありきで進めさせていただきます。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
賃貸物件空室対策レポート作成します。物件概要をご教示ください。効果的なご提案できます
業務内容
賃貸物件をお持ちのオーナー様
賃貸経営は満室を維持してこその事業です。
もし空室にお困りでしたら、ぜひご依頼ください。
賃貸仲介15年以上の経験を活かしお持ちの物件空室の撲滅につながる効果的な空室対策レポートを作成します。
プランに応じて提案レポートのボリュームが変わります。
ベーシックプランの対策でも十分効果的ですが、さらにスタンダード・プレミアムプランをご依頼いただきますと詳細な空室対策レポートをご提供します。
ご依頼いただく際はお持ちの物件情報をご教示ください。
不動産には地域性がありますが、空室対策は基本的に全国共通です。
周辺の競合物件相場や需要のある設備を調査しながら効果的な空室対策をご提案します。
- ビジネスタイプ
- マイクロビジネス パーソナル
- 形式
- 目的
- 投資家向けロードショー
新規事業計画の立案作成からブラッシュアップまで、元東証一部上場企業COOが尽力します
業務内容
東証1部上場企業のCOOから、革新的なスタートアップの戦略顧問まで。業界の垣根を越えて、数々のビジネスに革命をもたらしてきました。あなたのビジネスへの丁寧なヒアリングから、
事業の中長期将来構想、提供価値、ビジネスモデル、財務計画等を固め、
実現可能なシナリオを現状リサーチに基づいた上で、計画書を作成/ブラッシュアップします。
資金調達でお悩みの方も、ご相談くだされば補助金や助成金、融資のための事業計画書を作成可能です。
▼ご提供内容
・事業計画策定・事業計画書作成・資金繰り管理支援・資金調達
・補助金・助成金・融資等の提案及び申請支援
・常時チャット相談
※長期になる場合は、ミーティングの定例化も可能です
▼プランについて
ベーシックプラン:⓪①
スタンダードプラン:⓪②
⓪無償面談(希望者のみ)
顔合わせと課題ヒアリングを目的とした無料面談を設置しております。もしお気に召さなければ、そこでお断りしていただいても構いません。
①寄り添いコンサル 5万円(事業立案のサポートや資金繰り支援まで)
課題ヒアリング及び解決優先順位付けに向けたプラン。解決すべきアプローチとして、新規事業計画の立案、作成、資金調達のやり方や資金繰り支援まで、事業成長に向けた自走支援の為の壁打ちスタイル。皆さんの成長を応援させていただきます。(基本月1 回/1時間 オンラインor対面)
②もっと寄り添いコンサル 50万円
スタンダードプランは、現状経営状況の詳細ヒアリングに始まり、解決優先位付に向けた、初回無償ヒアリング付きのパッケージ。具体的な戦略戦術設計/チームビルディングや採用戦略設計/財務・資金調達戦術設計まで、基本週1,2回の面談(伴走スタイルはご相談)をオンラインや対面含め、ご希望をお伺いし成長を支援させていただきます。
▼略歴/実績
・ぴあ株式会社でのオンラインチケット販売の市場拡大に貢献し、東証一部上場牽引。
・10億円資金調達によるぴあデジタルコミュにコーションズ社起業。成長を牽引。
・Web3スタートアップとブロックチェーン技術を用いた権利流通サービスを開発協業。
・AIスタートアップ協業でSNS分析サービスの開発と業界のマーケティング効率化に寄与。
・Z世代向けマーケティング戦略を策定。多くのクライアント企業の売上を倍増。
・大手コンビニ代表取締役副社長、大手通信事業者代表取締役社長、大手ネット企業取締役CXOクラスら上場企業経営層との強固なネットワークを活かし、複数の業界にわたる大規模プロジェクトのコンサルティングと実行支援を成功させ、クライアント企業の持続可能な成長を実現
様々な業界と部署における深い理解とネットワークを活用し、ビジネスの成長とイノベーションを促進してまいりました。私のキャリアは、新卒からぴあ株式会社での取締役COOを経て、現在はK Brothers株式会社代表取締役として、エンタテインメントストーリーテリングやスタートアップ支援に携わっています。業界を問わず、"楽しいトキの企画と提供"をモットーに、新しい価値を創出し続けています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
財務全般~相談業務・資料作成・資金調達支援~を行います
業務内容
業務内容
【業務のポイント】
◆財務全般相談業務を提供いたします。ご希望の方は顧問契約も可能です。
財務状況に応じた資金調達支援。事業計画書や金融機関との面談アドバイス等、経済条件についても相談対応いたします。
・経営にかかる財務全般相談業務
・融資に関する相談業務
・事業計画書ほか書類作成業務
・個人、小規模事業、中小企業
【サービス内容】
◆相談コース
作成された書類内容のブラッシュアップが必要なため、原則面談2回となります。
1回目の面談後に別の質問等がございましたら是非ご相談ください。
(面談前に財務資料を頂けますとより精度の高いご相談ができます。)
・対銀行、対投資家向けの財務資料内容について相談したい。
・投資家、銀行の目線や面談時のポイントについてアドバイスが欲しいなど。
・自社で書類作成は可能だが、改善点を知りたい。投資家、銀行がどこを見ているかなど。
・借入可能額について知りたい。キャッシュフローについて、どんな対策が必要か相談したい。
・初めての融資申し込みで不安があり、アドバイスが欲しいなど。
◆資金調達支援コース
資金調達に掛かる相談業務およびお借入れに必要な書類を作成します。必要に応じて都度メールや通話にてお打合せをさせて頂きます。
(納期は作成に必要な情報・資料を頂戴してからの期間になります。お客様都合による日数短縮についてはご対応いたしかねます。)
着手金・成功報酬などはございません。
審査目線に立った書類作成をいたします。
◆財務顧問コース
最低月2回のビデオ通話によるご面談。
中長期に亘り経営に掛かる財務課題について相談業務を行います。
【サービス提供価格】
◆相談コース :相談業務(全2回)- 20,000円 - ビデオ通話 - 1回45分 -(要予約)
◆借入書類作成コース:書類作成業務 - 100,000円 - 納期14日
【納品物】
◆相談コース:ランサーズのビデオ通話利用(終了後は相談メモをご提供)、必要に応じて別サービスの利用可
◆借入書類作成コース:各金融機関の規定書類(書類枚数制限なし 必要量に応じて納期のご相談をさせて頂きます。)
【実績】
銀行、財務コンサル経験者です。過去500社の中小中堅企業様の担当をしてきました。
◆業種例
・飲食業
・製造業
・建設業
・運送業
・小売業
・卸売業
・IT業
・広告業
・その他サービス業全般(エステ・ネイルサロン、美容室、イベント他)
【免責事項】
お申込みを頂いた時点で以下の内容に同意したものとみなします。
以下文章をよくお読みいただき、内容についてご了承ください。
◆本サービスは希望額100%融資を確約するものではございません。
融資不可や減額となった場合や資金調達できなかったことで生じる損害においては責任を負いません。
◆条件相違の場合(融資不可や減額等)、返金、再依頼の割引には対応いたしません。
事前相談の段階で融資不可や著しい減額の確率が高いと見受けられた場合は、
その旨をご説明し、当方からお仕事をお断りする場合もございます。
◆法令を遵守し、提供された個人情報・事業情報は秘密厳守いたします。
【その他のお願い】
現在の審査では、経営者となる方の個人信用情報がクリアであること、
すでに事業で借入されている場合は遅れの無い返済が必須となっています。
気になる場合は信用情報機関へ事前確認することを推奨します。
ご質問やお申し込みに迷われている段階でもお気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
日本政策金融公庫から融資に成功した事業計画書と創業計画書を販売します
業務内容
サービス内容
パーソナルトレーニングジム開業の支援をした際、実際に日本政策金融公庫(国金)に提出し融資を獲得した事業計画書を販売いたします。
指定の創業計画書+オリジナルの事業計画書のセットです。
パーソナルトレーニングジムの資料ですが、それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・創業計画書(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
倫理的、コンプライアンスに沿って、人間関係が構築されているのかを確かめます
業務内容
仕事、学業、部活、アルバイト、人間関係の悩みに対する、アプローチ方法の提案。
精神的、身体的な健康を損なう問題を、察知したら、文書にまとめて、法的措置を弁護士に依頼する。
弁護士資格はないですが、何かアプローチはないのか、模索するお手伝い。
傾聴力、分析力、さまざまなバックグラウンドがもたらす、負のスパイラルからの脱出をできるだけ、細かく階段を上がるようなイメージで、もたらせればと思います。
考え方を、宗教ではなく、現実的にどう挑んでいくべきかの、ランナーを助けられたらと、思います。
・イメージ図
・変えられないものと、向上できること
・強みは、魂胆は何か、考えること。
実際に銀行から融資が成功した事業計画書の例を販売します
業務内容
教育事業(幼児教室)開業の支援をした際、実際に地方銀行に提出し事業融資(2,000万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書は幼児教室の立ち上げのものですが、学習塾や英会話教室、パソコン教室など似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
また、この事業計画書は既に創業している会社の新規事業としての事業融資を受けた際の資料なので、新規事業展開に伴う資金調達を検討されている方にも参考になるのではないかと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
実際に融資に成功した事業計画書の例・テンプレートの販売をします
業務内容
飲食店(ダイニング居酒屋)開業の支援をした際、実際に地方銀行に提出し創業融資(550万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書は居酒屋の立ち上げのものですが、バーや定食屋、カフェなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
飲食店関係だけでなく、他の業種(IT関係や学習塾など)でも非常に有益な資料です。
国金から実際に融資が成功した事業計画書の見本例を販売します
業務内容
まつげエクステ店の開業の支援をした際、実際に日本政策金融公庫に提出し創業融資(250万円)を獲得した事業計画書を販売いたします。
この計画書はマツエクサロンの立ち上げのものですが、美容室や理容室、エステサロン、ネイルサロンなど似た業種の事業計画書としても非常に参考になるものです。
それ以外の業種や創業融資以外でも実際に融資が成功した事業計画書として参考にして頂ければと思います。
■同封の物
・事業計画書例(パワーポイント)
・5カ年収支計画(エクセル)
・キャッシュフロー計画(エクセル)
弊社では事業計画書の作成代行もしております。お気軽にご相談ください。
LBO(レバレッジド・バイアウト)モデル(3表連動型財務モデル)を作成します
業務内容
Excelにて作成したLBOモデル(財務3表連動型)をご提供させていただきます。
LBOモデルは複雑なものばかりで基本を正しく簡単に学べる方法が私の知る限りありません。
LBOモデルを自分で作ってみたいけど作り方が分からないという方向けに作成した財務モデルになります。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【企画、リサーチ業務の実績多数!】事業環境の調査(市場規模、競合等)を提供します
業務内容
▼こんな方へおすすめ
新規/既存の事業/サービスの検討や改善を検討している方におすすめです!
どのような領域に対して事業を進めていくかまずは大まかに対象市場について調査をする必要がありますが、どのような情報源を調べればよいのか、どのようにしたら対象のマーケットサイズを調べればよいのか迷うことはありませんか?
調べるだけではなく、ご検討されている内容をヒアリングして、ストーリー性を含めて調査レポートを記載します。
企画、ITコンサルの経験を活かして調査、分析、ストーリー性の付与をいたします。
▼ご提供内容
市場調査、競合調査、マーケットサイズ、他社動向の調査、分析
▼ご購入後の流れ
①Zoomを使ってヒアリングさせていただきます
②まずは大まかに調査して概要をまとめ、打ち合わせをします(修正1回目)
③修正打ち合わせをもとに追加調査を実施してレポートをお渡しします
▼作成可能なジャンル
大手、中小問わず
▼料金プランやオプション
基本はパワーポイントでの提供となりますが、Wordや別形式での出力についてはご相談ください
▼納期
基本ベーシックプランは1週間ほどを見ていますが、短納期についてはご相談ください
サービスアイデア壁打ち リーンスタートアップの手法でアドバイスします
業務内容
スタートアップの経験をもとに、あなたに最適なサービスアイデアを提供する「サービスアイデア壁打ち」。リーンスタートアップの手法にもとづき、今あるアイデアを分析し、改善点をアドバイスします。
それだけでなく、顧客ニーズや市場動向、競合サービスなども踏まえ、事業成功に近づくための具体的な方策をご提案いたします。
私たちは、スタートアップの創業期から携わってきた実績があります。そのため、新しいビジネスモデルやサービスアイデアについてのアドバイスはもちろんのこと、顧客開拓やマーケティング戦略についてもアドバイス可能です。
もし、あなたが今悩んでいることがあれば、ぜひ私たちにご相談ください。一緒に成功に向けて歩んでいきましょう!
※この商品はオンラインのみのサービスです。
【経歴・経験】
起業して国内とシリコンバレーでサービスを作ってきました。
シリコンバレースタートアップでの失敗の反省から、リーンスタートアップによるリスクを最小化するサービスづくりを実践し始め、3つのサービスを一人で開発・運営してきました。
徐々に精度が上がり、3つ目のOpsDeliverはさくらのクラウドに採用され1サービスとして共同開発しました。
現在、「スポーツの力で世の中をより良くする」コンセプトのもと、P1st(プレイヤーズファースト) https://p1st.app の代表取締役社長をしています。パートタイムOK+フルリモートワークなチーム形態で開発・運用しています。
現在取り組んでいる P1st
https://p1st.app
【時間内で提供できるもの】
- 「サービスアイデアへのレビュー・コメント」
- 「アイデアをサービスに仕立てるためのステップ」
- 「今後リーンスタートアップ的には何をすべきか」
- 「アイデアを検証するやり方」
- 「はじめてのスタートアップで陥りやすい失敗要因」
- 「コストをかけないスタートアップのはじめ方」
などのお話ができます。
また相談、質問にもなるべく実践的にお答えします。
【こんな人におすすめ】
- スタートアップに興味がありやたいと思っているが、どこから手を付けていいかわからない。始めるにはどの程度の段階になればいいかわからない方。
- 起業経験があるが、リーンスタートアップの手法で失敗のリスクをなるべく抑えて再チャレンジしたい方。
- とりあえずスタートアップを始めるかは未定だが、話を聞いてみたいという方でも大丈夫です。
【実施場所】
オンラインにて音声チャットもしくはビデオ会議
【実施する時間帯】
希望の時間になるべく合わせます。
平日、土日祝は予定がなければどの時間でもOKです。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【中小ベンチャー向け】事業計画の作成や銀行折衝への動向、融資実行をご支援致します
業務内容
プレミアムから簡易なベーシック・スタンダードのプランを用意していますが、業務範囲は柔軟に調整可能ですのでお気軽にご相談ください。
ベーシックは事業計画を数字面でブラッシュアップしたい方向けです。
スタンダードは、事業計画のプレゼンを含めた全体的なサポートを求める方向けです。
特に銀行や投資家向けの資料が必要な場合に向いています。
プレミアムでは上記に加えて、御社のスタッフとして銀行への事業計画の説明や融資実行に至るまでの一連の業務を担当させて頂きます。社内リソースを営業等に集中させたい場合に向いています。
壁打ちでやりたい事業を明確に俯瞰して、事業計画のストーリーラフを作成します
業務内容
当サービスは創業や新規事業や補助金申請に向けた壁打ち(一部メモやストーリー提供)をいたすものです。
1:「壁打ち」とは
「壁打ち」とは、球技スポーツの自主練習が転じて、「新規事業などのビジネス分野において話を誰かに聞いてもらって考えを整理や明確化すること」を意味する言葉として使われています。
夢、事業、やりたいことは、着想時点では明確ではありません。そのこととご自身の直感をヒントにご自身の持っているユニークネス・お強みとおかれている状況、時代背景やニーズ、考えていく過程で学んだことや出会うセレンディピティ(幸福な偶然)により、育てていくものと考えています。
当事務所では実現したい思いを「夢を叶える壁打ち」(以降当メソッド)により、一緒にほどいて、つなげて事業計画書のストーリーとしていきます。当メソッドの特徴は以下3つになります。
特徴1:伴走型支援ならぬ伴「奏」型支援
中小企業庁より2023年に事業者の支援の新たな指針として「経営力再構築伴走支援ガイドライン」が発行されました。当メソッドでも経営力再構築伴走支援ガイドラインを遵守し、図1の通り、対話・傾聴で気づきや腹落ちなどの納得感をもとに、お強みやユニークネスである潜在力を発揮し、夢を実現する伴走をしてまいります。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/keiei_bansou/guideline.html
特徴2:成功する起業家が実践している行動論理である「エフェクチュエーション」を導入
「エフェクチュエーション」とは米国バージニア大学ビジネススクール教授サラス・サラスバシー氏が2008年発表した成功する起業家たちが実践している行動論理です。以下のような「5つの原則」(図3)にまとめられています。当メソッドで扱う「夢」は「新しい事業を起こす」という形になりますので、この手法を取り入れております。
- 手中の鳥の原則 青い鳥は目の前にいる。今手にあるものを大事に
- 許容可能な損失の法則 どこまでならあきらめられるか決めて進む
- クレージーキルトの原則 異なる背景やスキルを持つ仲間を集め、一緒に作っていく。
- レモネードの法則 ピンチをチャンスにして読み解いていく。
- 飛行機の中のパイロットの原則 未来は予測できないが、やるべきことに向けて進む。
特徴3:生成AI活用やナッジ理論など手軽でコストをかけない実践手法を考える
実際の行動につなげることが大事です。当メソッドは精神論ではなく、仕組みで解決していきたいと考えています。ChatGPTやCo-pilot、Geminiなど無料でも活用できる生成AIツールやちょっとした工夫や仕掛けで人の気持ちを動かすこともできる行動経済学(ナッジ)を用いて、実際にできる手法や仲間の探し方やその考え方なども一緒に考えていきます。
2:本サービスとは
私は中小企業診断士を取得以降、勤務先及びクライアント様の補助金申請の支援をしてまいりました。
補助金申請をなさっている方は多いですが、私は強みやその人らしさを生かせる形としての事業計画にこだわり、ビジョンボードのようにわくわくするものを心がけて携わってまいりました。公的支援窓口などでお話を伺うとストーリーメイキングで悩まれているケースを多く見てきました。
そこで当サービスを着想しました。
このサービスはベーシックは1時間程度、スタンダード、プレミアムでは2時間程度の壁打ち・インタビューをもとに、補助金等の事業計画のストーリーに翻訳し、整えていきます。そちらをもとに事業計画をブラッシュアップし、申請まで進めていただくものです。
特徴1:事業計画のストーリーとレビューに特化
補助金支援者は成功報酬がメインとなっています。このサービスは事業計画についてになりますため、価格は通常の補助金申請より高くなっております。成功報酬型をご希望される場合は別途ご相談ください。
なお、初めての場合はラフ程度、過去申請されたレビューがある場合内容によりますが初めてより完成度の高いものが提供できます。ご不明な点はご相談ください。
特徴2:事業計画へ向き合う
補助金とは、企業が事業計画を作り、新しいことに頑張ることを補助金として税金を投下することで応援し、その企業が賃上げをしたり、収益を上げて税金で還元してほしいものと理解をしています。補助金の知名度があがるにつれ、「お金が出るから補助金」という発想ではとれなくなっています。
このサービスに興味を持つ方は事業計画の大事さを認識されていることと思います。壁打ちの時間で事業計画に向き合うことで事業のご成功を願っております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業 非営利団体 パーソナル
- 形式
- Word・ドキュメント Google Docs
- 目的
- 投資家向けロードショー パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
事業計画策定の指数構築や整合性の根拠をアウトプットでき状態にできます
業務内容
■事業計画の整合性が取れず説明するまでの時間に追われて納期が近々
■数値計画のKPIやKGI設定に信憑性を持たせた計画書を作りたいが時間が足りない
■事業計画を完成した後のプレゼン資料まで時間が今の業務では追い付いていない
そんな場合はお任せください、大手企業で経営層までプレゼンしてきたスキルでお役に立てると思います
行政書士が忙しいお客様に代わって古物商許可申請(全国対応可能)をサポートします
業務内容
近年は副業ブームです。フリマアプリやネットオークション等によって手軽に中古品売買を始めることができますが、ビジネスとして古物商を始める際にも、個人で中古品売買を行う場合においても、「事業」として中古品売買を行う際には「古物商許可」を取得する必要があります。
当事務所は、皆様の古物商許可申請をサポートいたします。必要な書類を当事務所が作成し、警察署への申請および許可証の受領はご自身で行っていただく形となりますが、その分、低価格でのご提案となっております。できるだけお客様の手間を減らすようにサポートいたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
作業手順
① ご依頼後に、質問事項をメールにてメッセージいたします。
② 申請内容に応じて必要書類をご案内いたします。資料をご用意ください。
③ 資料をもとに申請書類を作成し、お客様に返送いたします。
④ 申請書類と添付書類を所轄の警察署にご提出下さい。
⑤ 公安委員会手数料19,000円を警察署でお支払い願います。
⑥ 40日程度の審査期間を経て許可が決定します。許可証をお受け取り下さい。
注意事項
次の事由に該当する場合は古物商許可を受けることができません。
・犯罪歴がある者
・未成年者、被後見人、被保佐人
・古物商許可を取り消されて5年を経過しない者
・住所不定者
・外国籍で適切な在留資格を持たない者
・公務員
・反社会団体に所属する者
・営業所を用意できない場合
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス
- 形式
- Word・ドキュメント
- 目的
- 投資家向けロードショー 個人利用
経営相談に乗ります!既存事業、新規事業、マーケティング、人材育成をお手伝します
業務内容
私は、スタートアップの経営者、地方中小企業の支援、大手企業でのシステムエンジニアを経験してきました。スタートアップでは、電動バイクのシェア事業のシステム開発、経理、労務、法務等の効率化を行いました。中小企業支援では、工程分析、ボトルネック工程の生産性向上施策の実施、品質管理精度の向上等を行いました。大手企業では、経営管理システムの開発、生産管理システムの開発等を行いました。100社を超えるスタートアップの事業開発の支援もしてきました。こうした経験をもとに、
事業を伸ばしたい方、経営について困りごとがある方の相談に乗ります。
①オンラインまたは対面でお話を伺います。
・貴社が対象にしたいテーマを伺います。
・複数ある場合は、優先順位を付けます。
②伺ったお話をもとに御社が取るべき施策を仮に提案いたします。
③提案に興味を持っていただけましたら、1つずつ、施策の実現に向けて相談しながら進めます。
・現場の事実確認を行います。
・問題が複雑な場合は整理をして取り組む問題と取り組まない問題を分けます。
・優先度が高い問題の解決に取り組みます。
④解決に時間と費用が掛かる場合は見積もりを行います。
⑤見積もりを精査いただき、さらに先に進むかどうかを検討します。
成果物は、パワーポイント等に施策案をまとめたもの、
また、進捗の管理となります。
料金は、
オンライン1時間 1万円
対面 1時間 1万円 + 旅費交通費実費
資料作成 1時間 1万円
別途システム開発等を行う場合は、チームを組成し、全体の見積もりをご提示いたします。
福祉放課後等デイサービスの事業計画(例)パワポ17枚+ワードお5枚渡しします
業務内容
放課後デイサービスを創業や社内プレゼンにご利用可能な事業計画となります。今後立ち上げをご検討の方に参考にして頂ければと思います。
この事業計画書は放課後デイサービスの立ち上げのものですが、福祉事業や店舗ビジネス、近い業種の事業計画書としても非常に参考になるかと思います。
障害福祉事業(放課後デイサービス/児童発達支援)は9割は国からの補助がある為、安定した運営が見込め、開業件数が多くなっております。
しかし、福祉事業を行う為には市からの認可を受ける為に膨大な書類作成が必要で、資金調達の為にも事業計画の作成が必須となりご自分で1からすべての作業を行うには数ヶ月に及ぶ時間がかかります。
事業立ち上げのご参考にして頂ければと思います。
■内容
・事業計画書例(パワーポイント)
・事業計画(ワード)
・立ち上げまでのスケジュール(エクセル)おまけ
【沖縄県の事業者様】補助金の採択を目指し、事業計画書のフォーマットを作成します
業務内容
《難解な要項にはヒントがたくさん詰まっています》
各種補助金の要項は事細か丁寧に書かれている分、内容が盛り盛りで難解です。
それを読み解くのがFA(ファイナンシャルアドバイザー)の役割と自負していますが、記載が必要な事項はものすごく考えられている優れもので、対象企業の現状や、外部環境などあらゆるものを体系化して一つの”計画書”に集約するため、改めて読み返すと誰も気付かなかったような新たな発見がいくつもあります。これは補助金を申請するしないに関わらず、活用する価値があるものです。
《短時間のWebミーティング》
現状把握やあるべき姿の議論などをTeams会議(Webミーティング)で30分以内の短時間で数多く重ねていきます。
▶︎ 短時間で設定するのは、議論を長時間こなすことで”やったつもりになる”、”煮詰まってしまう”ことを避けるため
▶︎ 事前に議題として<決めたいこと><相談したこと>を明確にする
▶︎ ミーティング後は次回までのToDoを添えて速やかに”議事録”にして共有
《議論を体系化し、計画書を作成するツールは》
▶︎ 機器はMac、iPad、iPhoneを使っています
アイディアや懸念事項が浮かんだとき、どの機器からもすぐにメモするため
▶︎ コミュニケーションツールはメッセージアプリを準備します
メンバーとリアルタイムでチャット
事業に関する真面目な内容だけでなく、時間外には雑談を書いてメンバーの気持ちの距離を近づける効果も
▶︎ データ共有はTeamsとSharepointで
リアルタイムで最新のファイルをメンバ各人が編集できる
誤って削除や加筆をした際に残っているバージョン履歴から遡ることができる
▶︎ ドキュメント作成はAppleのiWorkで進めます
(→GoogleドキュメントやWordその他オフィスソフト形式に変換します)
Mac、iPad、iPhoneに標準で入っているOfficeアプリ
2ヶ月の長丁場で何十回もドラフトを書き加えても文字やデザインのレイアウトが崩れたり、ファイルが肥大化したりしない
事業計画書はPages(ワープロ)をベースに、Numbers(表計算)やKeynote(スライド、図解)を埋め込み、PDFで出力
【沖縄県内の事業者対象】クラウドによる企業価値向上 月次決算支援プランを提供します
業務内容
◆◇━━━━━━━━━━
事業者が抱える課題
━━━━━━━━━━◇◆
・月次決算がまとまらず予算実績やキャッシュフロー、資金繰りの管理ができない
└→ 概算速報値をベースにします
└→ 煩雑なシステム管理は必要ありません。属人化からも解放されます
└→ 管理会計を専攻させることで、財務会計の精度や速度が改善します
・足元の業績や将来が見通せない、金融機関に説明ができない
└→ 複雑な損益を分かりやすい変動損益モデルに置き換えます
└→ 同時にキャッシュフロー(資金繰り)やバランスシート(財務状況)を試算します
└→ 巡航速度、強気、弱気、戦略を仕掛けたら。。。など複数のシナリオを試算できます
・業績や事業戦略についてのコミュニケーションが不得手(金融機関への説明、社内会議体で共有、補助金申請)
└→ 売上至上主義から利益・資金優先の戦略を描きます
└→ 重要な業績評価の指標(KPI)でデータを作り、資金調達のための計画策定にも連携できます
└→ 数字の裏付けになる言葉編(非財務情報)を用いた事業計画書への展開が容易になります
◆◇━━━━━━━━━━
本サービスのポイント
━━━━━━━━━━◇◆
■ 事業規模は問いません
・小規模事業から大規模なグループ経営まで幅広く対応可能です
■ いち早い速報性を重視し、経営判断に耐え得る精度で管理
・速報値にて、月末締め・翌月5~10営業日に《月次決算検討会》 を開催することを目指します
・Web会議形式で複数拠点から参加可能な検討会を企画します
・オプションで《月次決算検討会》 はWebだけでなく事業所へ出向いての開催や全社向け報告会も可能
■ 的確な経営判断のために先を見通す期末予測を重視します
・スタンダードプラン、プレミアムプランでは損益の四半期見込み、期末着地見込みを算定
・プレミアムプランではキャッシュフロー予測を算定
■ クラウド環境で運用
・クラウド環境にデータを展開するためブラウザが使える機器であれば幅広くアクセスが可能
・Windowsはもちろん、MacやLinux、iPad、Androidタブレットなども閲覧可能
・ベースとする仕組みは 株式会社ナレッジラボ 社の『Manageboard』 です
■ 現在お使いの会計基幹システムに柔軟に対応
・CSVなどテキストデータが出せれば、サーバー運用型、単体インストール型、クラウド型を問いません
・TKC、マネーフォワード、freee、弥生会計、勘定奉行、JDLなど主要ソフトへとの連携を設定します
■ 損益実績や予算・予測に必要なデータをクラウドで一元管理
・社内各人のExcelシートなどに分散している情報をクラウドデータベースに集約
■ 金額の根拠となるKPI(重要な業績評価の指標)を基に分析やシミュレーションを展開
自社独自の複数の切り口で管理が可能
・取引先、商品群別、地域別
・数量、単価、面積
・利益率の異なるセグメント
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 パートナーシップ・ジョイントベンチャー 個人利用
【福島県内の事業者対象】クラウドによる企業価値向上 月次決算支援プランを提供します
業務内容
◆◇━━━━━━━━━━
事業者が抱える課題
━━━━━━━━━━◇◆
・月次決算がまとまらず予算実績やキャッシュフロー、資金繰りの管理ができない
└→ 概算速報値をベースにします
└→ 煩雑なシステム管理は必要ありません。属人化からも解放されます
└→ 管理会計を専攻させることで、財務会計の精度や速度が改善します
・足元の業績や将来が見通せない、金融機関に説明ができない
└→ 複雑な損益を分かりやすい変動損益モデルに置き換えます
└→ 同時にキャッシュフロー(資金繰り)やバランスシート(財務状況)を試算します
└→ 巡航速度、強気、弱気、戦略を仕掛けたら。。。など複数のシナリオを試算できます
・業績や事業戦略についてのコミュニケーションが不得手(金融機関への説明、社内会議体で共有、補助金申請)
└→ 売上至上主義から利益・資金優先の戦略を描きます
└→ 重要な業績評価の指標(KPI)でデータを作り、資金調達のための計画策定にも連携できます
└→ 数字の裏付けになる言葉編(非財務情報)を用いた事業計画書への展開が容易になります
◆◇━━━━━━━━━━
本サービスのポイント
━━━━━━━━━━◇◆
■ 事業規模は問いません
・小規模事業から大規模なグループ経営まで幅広く対応可能です
■ いち早い速報性を重視し、経営判断に耐え得る精度で管理
・速報値にて、月末締め・翌月5~10営業日に《月次決算検討会》 を開催することを目指します
・Web会議形式で複数拠点から参加可能な検討会を企画します
・オプションで《月次決算検討会》 はWebだけでなく事業所へ出向いての開催や全社向け報告会も可能
■ 的確な経営判断のために先を見通す期末予測を重視します
・スタンダードプラン、プレミアムプランでは損益の四半期見込み、期末着地見込みを算定
・プレミアムプランではキャッシュフロー予測を算定
■ クラウド環境で運用
・クラウド環境にデータを展開するためブラウザが使える機器であれば幅広くアクセスが可能
・Windowsはもちろん、MacやLinux、iPad、Androidタブレットなども閲覧可能
・ベースとする仕組みは 株式会社ナレッジラボ 社の『Manageboard』 です
■ 現在お使いの会計基幹システムに柔軟に対応
・CSVなどテキストデータが出せれば、サーバー運用型、単体インストール型、クラウド型を問いません
・TKC、マネーフォワード、freee、弥生会計、勘定奉行、JDLなど主要ソフトへとの連携を設定します
■ 損益実績や予算・予測に必要なデータをクラウドで一元管理
・社内各人のExcelシートなどに分散している情報をクラウドデータベースに集約
■ 金額の根拠となるKPI(重要な業績評価の指標)を基に分析やシミュレーションを展開
自社独自の複数の切り口で管理が可能
・取引先、商品群別、地域別
・数量、単価、面積
・利益率の異なるセグメント
海外事業進出のための市場調査、カントリーリスク分析、戦略立案をお手伝いします
業務内容
外資系大手コンサルティング会社で海外事業支援に長年携わって来ました。
これから新たに海外事業をお考えの皆さんを、支援できればと考えています。
プランの他にも提供可能な知見もあるかと思いますので、既に海外進出をされている方も、これからお考えの方もお気軽にご相談下さい。
事業計画書や中期経営計画書を”見やすく分かりやすく”作成する業務を提供します
業務内容
”なりたい姿”にんるための事業計画や中期経営計画を”見やすく分かりやすく”作成するお手伝いをします。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション
- 目的
- 投資家向けロードショー
【外資戦略コンサルファーム出身】新規事業開発時の市場調査、資料作成を手伝います
業務内容
【自己紹介・経歴】
・大学卒業後、外資系戦略(MBBのどれか)と外資系総合コンサルティングファーム会社にて合計7年程勤務し、現在はマネージャーとして企業経営の戦略立案/変革支援のコンサルティングをしています。業務を通して事業計画策定や企業分析をする機会があり、ランサーズでは主に新規事業や商品企画・開発に伴う市場調査と資料作成のご支援をさせていただいています。
【対応可能なこと】
(1) 市場調査、ビジネス資料の作成
・市場調査/規模推定、業界動向、競合分析、製品/プロダクト調査、カスタマージャーニー策定、消費者市場の動向、技術トレンド、オポチュニティ規模の調査、ペルソナ策定、インタビューの調査設計及び実施
など
(2) 戦略立案
・論点設定、仮説構築、示唆出し、事業投資リスク評価、定性分析、定量分析、モデル構築、エキスパートインタビュー(英語可)
(3) ビジネス・業務変革
・コスト削減、予算策定プロセス策定、ロードマップ策定、ITガバナンス強化、業務設計、業務プロセス策定、ITベンダ選定
(4) システム/Web導入関連
PM、ファシリテーション、顧客要望ヒアリング、ベンダーマネジメント、ディレクション、プロダクトマネージャー、リリース管理、タスク管理、オフショア活用、デモ、UX/UIデザインフレーム、進捗管理、案件優先順位付け、POC、要件定義、業務設計、基本設計、詳細設計、システム開発、テスト、システム保守・運用、SAP MM、ETL
【主な市場調査の実績】
・大手半導体企業における新技術投資のリスク評価
・大手化学品メーカーにおける品質管理業務の競合調査とあるべき姿の策定
・中小企業庁の事業再構築委補助金申請時の事業計画書の策定(採択実績あり)
・国内スタートアップにおける資金調達用ピッチ資料作成
・AIスタートアップにおける株主向け経営資料の作成
・人材派遣領域における業界動向とトレンド調査
・ウェルネス事業における新規事業開発の提案書作成
など
中小企業向けに、ものづくり補助金の申請・資料作成・アドバイス等を支援します
業務内容
■こんな方におすすめ
・資料作成したいけど、うまく作れない
⇒PPT、Excel、Word、Access等、何でも対応いたします。お気軽にご相談ください。
・補助金の申請資料の作成
⇒募集要項に合った資料を作成し、採択できるように支援致します。
■納期/料金
・お客様の希望に合った納期に柔軟に対応いたします。
まずはご相談ください。
建設や再生可能エネルギーに関するお困りごとを解決しげます
業務内容
▼こんな企業様にお勧め
急に建設や再生可能エネルギーの導入をしなくてはいけなくなったけど、一体現地調査や事業規模はどうなるんだろ?っという企業様
▼ご提供内容
案件の机上検討(図面や事業提案書から建設可能であるのかどうかの見極め)
現地調査を行いその案件を実際に建設するための「肝」に当たる箇所を探す
その課題を解決するための方法や具体的計画を立案します
▼購入後の流れ
- ご契約
- 業務内容確認
- 内容によりご入金
- 現地調査や机上検討、事業立案などの業務に移行
▼製作可能なジャンル
建設関係や再生可能エネルギー、植物工場、宇宙へのものの運搬事業
▼料金設定(税抜き)
机上検討であれば\35,000
机上検討、事業計画書であれば\50,000
現地調査、机上検討、事業計画であれば\75,000
その後建設管理の場合、通常一日¥50,000
▼僕の強み
建設会社にいたおかげで現場運営に関して長い経験があります。また保険会社に在籍しておりましたので営業はもとより、多種多様な方々とのコミュニケーションに自信があります。再生可能エネルギーや野菜工場に関しては事業のスタートから建設、運営までを行っているので、どの状況でも対応できます。
起業・創業する方の融資申込用の事業計画書を作成します
業務内容
地方の銀行にて主に法人・個人事業主様の融資・資金繰り円滑化・事業計画策定支援を行っており、入行以来20年の実績があります。
その経験を活かし、創業・起業される法人・個人事業主様の銀行融資申込用の事業計画書を作成致します。
Zoomやチャットワークス等を用いたやりとりにて、クライアント様の頭の中にある事業イメージを、融資審査のポイントを押さえた資金調達に成功するための実践的なカタチでの事業計画に書き起こします。
また、プレミアコースでは、融資を申し込む銀行を選定する際のアドバイスや、低利での借入を可能とするための情報提供等も行っております。
- ビジネスタイプ
- スタートアップ マイクロビジネス スモールビジネス 中規模ビジネス
- 形式
- Excel・スプレッドシート PowerPoint・プレゼンテーション PDF
- 目的
- 投資家向けロードショー ローン承認 個人利用