4. プロジェクトの開始 - プロジェクト方式(固定報酬制)
プロジェクトが開始されるとプロジェクト関連のタブが追加され、計画管理・支払い管理・ファイル管理・メッセージのページが閲覧可能になります。
4-1. まずは計画の仮払いをして、仕事を正式スタートさせよう
プロジェクトが開始されたら、まずは支払い管理から、最初の計画の仮払いを行ってください。プロジェクトの開始は、一番最初の計画の仮払いをもって初めて正式スタートとなります。仮払いがない場合は、ランサーは仕事開始できませんのでご注意ください。
- プロジェクトが開始するとタブのリンクが追加されます。
- 上部左のプロジェクト情報に選んだランサーの情報や終了予定が表示されます。
- 下部は計画・支払い管理・ファイル一覧が表示され、一目で状況が確認できます。
4-2. 計画
計画管理ページでは各計画の進捗状況が確認できます。
- 仮払いボタンが出ている場合はまだ取り掛かっていない仕事です。
- ボタンが表示されていない場合は現在ランサーが仕事中、もしくは完了済で支払い待ちの状態を表します。
- うすい灰色は計画の完了を表します。
4-3. 支払い管理
支払い管理では報酬の仮払い、支払い確定の管理を行います。
- 仮払いボタンが出ている場合はまだ仮払いが済んでいません。
- ランサーが仕事の完了報告を行うと支払い確定を行えます。支払い確定をするとその計画が終了します。
- 仮払い・支払い確定が完了していると緑のチェックマークが表示されます。
- 完了報告された納品物の修正を依頼したい場合は、支払い確定をする前に修正依頼をします。
4-4. ファイル管理
ファイル管理ではファイルのアップロード、アップロードされたファイルの管理を行えます。
最大50個までのファイルを保存することが可能です。
- 削除する場合は右のごみ箱アイコンをクリックしてください。ファイルの削除はアップロード者本人のみ行えます。