SHARE

営業代行に強いおすすめ企業20選|依頼メリット、費用、選び方も解説

営業の成果がなかなか上がらない、人材不足で営業にまで手が回らないなどの課題を解決するのが営業代行サービスです。おすすめの営業代行サービス20社を紹介するほか、営業代行サービスの概要や選び方、費用相場などもわかりやすく解説します。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

目次

  1. 営業代行に強いおすすめ企業20選
  2. そもそも営業代行とは? サービス内容について解説
  3. 営業代行サービスの利用で解決できる課題
    • 営業代行の選び方|確認するべき3つのポイント
    • 【料金体系別】営業代行の費用相場
    • 営業代行サービスに依頼するメリット
    • 営業代行サービスのデメリット
    • 営業代行の利用に向いている業界

      営業代行に強いおすすめ企業20選

      まずは、実際に営業代行サービスにはどのようなものがあるのか、各社の特徴を把握していきましょう。20社ピックアップしたので、自社に合った会社やサービスを見つけてみてください。

      合同会社SATSUMA



      ・企業の紹介 : 10年の実績と50名体制で、大量の営業リスト作成も高品質・高速で対応し、ビジネス成果を支援

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 約50名のチーム作業により、5,000~1万件以上の大量のデータ入力を短期間で処理できる
      特徴2 : 営業リストの作成や、問い合わせフォーム送信代行作業にも豊富な実績を持つ
      特徴3 : 報酬は作業員への直接還元されるため、就労困難者の方への支援にもつながる

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業リスト作成、問い合わせフォーム送信代行作業、名刺情報入力・リスト化作業
      サービスの強み10年のデータ入力実績で正確かつ大容量の営業リスト作成を短時間で可能
      料金体系固定報酬
      採用実績ランサーズにおける実績・評価にて満足評価254件
      所在地鹿児島県鹿児島市山下町12-12 一二三ビル 2階
      URLhttps://www.lancers.jp/profile/akira200

      BLUE LEAF



      ・企業の紹介 : 2022年のLANCER OF THE YEARを受賞した、もっとも高い効果のある戦略考案に長ける営業代行サービス

      ・企業の特徴
      特徴1 : 単なる営業代行に留まらず、戦略立案、テレアポコンサルまで幅広い対応が可能
      特徴2 : 新商材のテストマーケティングやアポイント獲得に強みを持つ
      特徴3 : 営業代行会社やコンサル会社からも依頼を受ける確かな実力

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ / インサイドセールス / 営業研修 / 営業戦略立案 / トークスクリプトの作成・添削 など
      サービスの強みチームで行動しているため、緊急性の高い案件にもスピーディーに対応
      料金体系固定報酬
      採用実績某旅行会社のDX支援 / 転職エージェントのインサイドセールス・カスタマーサクセス / 美容系会社の展示会開催支援( LP・動画・パンフ等作成 ) など
      所在地沖縄県那覇市
      URLhttps://www.lancers.jp/profile/blue-leaf

      Entstehung ( エンスティオン)



      ・企業の紹介 : 新規事業の課題解決に長けた、評価満足率100%のフリーランス認定ランサー

      ・企業の特徴
      特徴1 : 営業経験15年以上のプロフェッショナルが、フォーム営業やテレアポなど手間のかかる営業業務を代行
      特徴2 : 1万円からの安価な料金設定で、スタートアップ期でも依頼しやすい
      特徴3 : 完了後にもアフターサポートを提供している

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業リスト作成、問い合わせフォーム営業、セールスコピー作成、テレアポ代行 など
      サービスの強みフリーランスならではの柔軟で丁寧な対応
      料金体系テレアポは成果報酬 / テレアポ以外の仕事は固定報酬
      採用実績北欧発アウトドアブランド再構築 / ヨーロッパ発ファッションブランド新規事業立ち上げ など
      所在地非公開
      URLhttps://www.lancers.jp/profile/Entstehung

      株式会社ウィルオブ・ワーク



      ・企業の紹介 : BtoBに特化した営業支援サービス「セイヤク」を提供する会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 2,800社を超える取引実績をもとに、営業課題に合わせた専門チームを構築
      特徴2 : 全国50以上の拠点で、エリアや業界を問わず人材供給力を持つ
      特徴3 : 研修を受けた正社員を固定配置し、安定した実績向上を実現

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業人材派遣紹介 / テレアポ代行 / インサイドセールス代行 / 営業研修・セールストレーニング など
      サービスの強み営業ノウハウと人材活用メソッドを組み合わせ、営業課題を解決する
      料金体系要問い合わせ
      採用実績icuco株式会社 (インサイドセールス支援 ) / 株式会社東海理化 ( インサイドセールス支援 ) など
      所在地東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル 3階
      URLhttps://willof-work.co.jp/

      株式会社グローバルステージ



      ・企業の紹介 : IT、通信、人材、広告、流通小売など、幅広い業界での事業開発支援や営業支援の実績を持つ会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 心理学に基づく事業開発メソッドを活用し、効果的な営業や組織運営をサポート
      特徴2 : 300時間以上のトレーニングを修了したプロフェッショナルな人材が担当
      特徴3 : 大手コンサルティング会社に比べて安価な料金設定でサービスを提供

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業代行サービス、テストマーケティング、新規事業開発支援サービス など
      サービスの強み固定費を抑えつつ成果を最大化する実績を持ち、コンサルティングと営業支援を同時に提供できる
      料金体系要問い合わせ
      採用実績地域密着型ポータルサイト ( 新規開拓・クロージング営業代行 ) / 大手通信事業者 ( 新規開拓営業代行 ) など
      所在地東京都品川区東五反田2-10-1
      URLhttps://www.global-stage.net/

      ビーモーション株式会社



      ・企業の紹介 : 営業代行から人材派遣まで対応する、「販売」と「営業」のアウトソーシング会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 店舗営業やラウンダー活動を通じて、展示環境の交渉や発注促進を行う
      特徴2 : 営業戦略に合わせた法人営業の運営・導入提案が可能
      特徴3 : ニーズに合わせたカスタマイズ可能なサービスを提供

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名店舗営業、ラウンダー、法人営業 など
      サービスの強みBtoBに特化し、販売と営業両方を支援できる
      料金体系要問い合わせ
      採用実績外資系IT企業 / AV機器メーカー など
      所在地東京都豊島区目白1-4-25 目白・博物館ビル 2・3階
      URLhttps://www.bemotion.co.jp/

      株式会社アイランドブレイン



      ・企業の紹介 : BtoBを専門に、55業種3,500社、商談実績10万5,000件の圧倒的実績を持つ営業代行会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 1件あたり1万8,000円 ( 税別 ) の完全成果報酬型の料金体系により、無駄なコストを発生させずに営業代行が可能
      特徴2 : 商談の品質にこだわり、業種・企業規模・エリアなどの条件に合った高品質な商談を提供
      特徴3 : 新規開拓営業の初期アプローチに特化し、営業担当者のストレスを軽減

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名アポイント獲得
      サービスの強みBtoBおよびアポイント獲得に特化
      料金体系成果報酬
      採用実績太陽光発電事業者 / 建築材料業者 など
      所在地愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル 3階
      URLhttps://www.islandbrain.co.jp/

      株式会社ambient ( アンビエント )



      ・企業の紹介 : 実績豊富な専属スタッフによる、BtoBのテレアポ代行を得意とする会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 賃料削減コンサルなど難易度の高いテレアポでも多数の実績があり、毎月160件以上のアポイント獲得が可能
      特徴2 : 提案型の営業スタイルを採用し、社長や大手企業へのアポイントにも対応できる
      特徴3 : ターゲットリストの作成も対応の作成も対応し、今後の見込顧客も詳細に報告

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ代行、トークマニュアル作成、営業リスト作成 、戦略立案など
      サービスの強み各業界での営業成績に優れた担当者により、テレアポにおいて高品質なアポイントを安定して獲得できる
      料金体系要問い合わせ / 成果報酬
      採用実績アプリ制作会社 ( 営業代行・新規顧客獲得 ) / 新サービス開発の商談アポ獲得 など
      所在地東京都新宿区新宿2-8-6 KDX新宿286ビル 3階
      URLhttps://ambient-co.jp/

      株式会社エグゼクティブ




      ・企業の紹介 : 月間60社、1,000社以上の豊富な実績を持つ営業代行サービス会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 形がない、説明が難しい高額商材の営業に強みを持つ
      特徴2 : 初回の打ち合わせは代表取締役が担当。営業戦略の立案からアポイント獲得、商談代行まで幅広く対応できる
      特徴3 : 1ヶ月単位、成果型と従量型の柔軟な契約プランを提供

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業戦略立案、アポイント獲得、テレアポ代行、セールストーク作成 など
      サービスの強みBtoB企業の新規開拓営業に特化
      料金体系要問い合わせ / 複合型
      採用実績大手総合家電メーカー / 大手インターネットサービスプロバイダ など
      所在地東京都中央区日本橋堀留町1-6-5 丸彦ビル 4階
      URLhttps://www.executive.jp/

      株式会社SORAプロジェクト



      ・企業の紹介 : 16年間にわたり、法人向けインサイドセールス支援を提供している会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 324万件のコールデータと800万社の法人データを活用した、適切なターゲット設定
      特徴2 : 平均アポ率4.6%で、確度の高いアポイントを獲得
      特徴3 : 契約開始から最短10営業日のスピードスタート

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ代行、インサイドセールス、Webマーケティング、法人向け営業リスト作成ツールの販売など
      サービスの強み14万件以上におよぶ総見込み客獲得数を持ち、成約に向けたアプローチに長ける
      料金体系要問い合わせ ※テレアポプラン : 月額30万円 ( 税抜 ) 〜 / テストマーケティングプラン : 月額30万円 ( 税抜 ) 〜
      採用実績株式会社Gakken ( テレアポ代行) / 株式会社ハイパー ( Webマーケティング ) など
      所在地福岡県筑紫野市上古賀3-1-1
      URLhttps://sora1.jp/

      株式会社セレブリックス



      ・企業の紹介 : 26年にわたって蓄積したデータから「売れる仕組みづくり」を支援する会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 大手からベンチャーまで1,300社、1万2,600サービスに携わった業界トップクラスの実績を持つ
      特徴2 : リード獲得からクロージング、カスタマーサクセスまで一貫して代行可能
      特徴3 : 社員を中心とした約450名の営業チームが、データに基づいた営業支援を実施

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名デマンドセンター代行 / インバウンド対応支援 / インサイドセールス支援 / テストセールス代行 / カスタマーサクセス代行、コンサルティング など
      サービスの強み独自に開発した顧客開拓メソッドに基づき、戦略立案から現場での営業代行、コンサルティングまであらゆる営業業務をワンストップ対応する
      料金体系要問い合わせ
      採用実績株式会社コンカー ( インサイドセールス支援 ) / 株式会社うるる ( インサイドセールス支援・テストセールス代行 ) など
      所在地東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー 7階
      URLhttps://www.eigyoh.com/

      株式会社コンフィデンス



      ・企業の紹介 : BtoB専門の営業代行において27年の実績を持つプロフェッショナル

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 営業戦略策定から仮説検証まで一貫して行い、事業の立ち上げや再構築を支援
      特徴2 : 営業活動全体を代行し、顧客ニーズに基づいた課題解決型の営業を展開
      特徴3 : スペシャリストによるインサイドセールスは、リモート商談まで対応可能

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名営業一括代行、テレアポ代行、ナーチャリング、コンサルティング など
      サービスの強み大手からベンチャー企業まで累計1,050社以上の導入実績を誇り、BtoB市場における確かな実績と信頼を持つ
      料金体系要問い合わせ
      採用実績株式会社 中日アド企画 / 株式会社リコー など
      所在地東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-Ⅱビル 5・6・7階
      URLhttps://confidence.co.jp/

      セールスギルド株式会社



      ・企業の紹介 : BtoB営業に特化し、スタートアップや新規事業の立ち上げを支援する伴走型の営業代行会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 専用チームが営業体制の構築や、各施策について実行レベルまでの落とし込みを支援
      特徴2 : 営業の仕組み化や営業教育を通じて、自社だけで売れる状態までサポート
      特徴3 : 日本最大級の営業コミュニティ「セールスギルド」を運営し、1,000名超のメンバーとともにプロジェクトを実行

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名新規営業立ち上げ支援、戦略立案、テレアポ代行、フィールドセールス代行、オンラインセールス代行、インバウンド対応支援 など
      サービスの強みBtoBに特化しており、自社運営のコミュニティからチームメンバーを厳選して支援する
      料金体系要問い合わせ
      採用実績ラクスル株式会社 ( 新規事業立ち上げ支援 ) / フリー株式会社 ( 新規事業立ち上げ支援 ) など
      所在地東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿502
      URLhttps://www.salesguild.co.jp/

      インプレックスアンドカンパニー株式会社



      ・企業の紹介 : 100社超におよぶ営業支援の豊富な実績をもとに、事業成長を伴走するパートナー会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 営業組織の立ち上げから戦略立案・トレーニングまでを迅速に実施し、最短1ヶ月で営業体制を構築
      特徴2 : トップセールスを科学的に分析し、標準化されたプロセスで組織全体の成果を最大化
      特徴3 : 全国規模での展開が可能で、急成長する事業に対応する拡張性を持つ

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名フィールドセールス代行、インサイドセールス代行、カスタマーサクセス代行 など
      サービスの強み新規事業の立ち上げにおいて全営業プロセスをサポートできる
      料金体系要問い合わせ
      採用実績西日本電信電話株式会社 ( 新規開拓営業組織の立ち上げ支援 ) / 株式会社ズーム ( 新規参入エリアにおけるフィールドセールス支援 ) など
      所在地東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 18階
      URLhttps://sales-dev.jp/

      株式会社ナビパートナーズ



      ・企業の紹介 : BtoB専門の営業代行サービスや受託事業、人材派遣を通じて営業と販売をサポートする会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 商談アポイントから商談、成約、受注、アフターフォローまで一貫して代行
      特徴2 : 新規開拓営業を効率よく行うために、完結型の支援と部分型の支援を用意
      特徴3 : 東京での営業活動を代行し、地方企業の東京市場への進出をサポート

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名商談アポイント代行、新規開拓営業代行、企業の東京営業所代行 など
      サービスの強みアポイントからアフターフォローに至るまでの一貫したサポートにより、営業コストの大幅な削減が期待できる
      料金体系要問い合わせ
      採用実績非公開
      所在地東京都世田谷区宮坂2-19-14-205
      URLhttps://navi-p.co.jp/

      コミットメント株式会社



      ・企業の紹介 : 全国No.1の自社直販・通信販売実績を持つ会社が提供する、月2社限定の営業代行サービス

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 完全成果報酬型で、テレアポからクロージングまで営業全般を代行し、初期費用や追加料金は一切なし
      特徴2 : 全国1万2,000人の営業担当者によるネットワークを活用し、全国規模での営業展開が可能
      特徴3 : 独自のトークスクリプトと営業効率を追求し、高品質な営業代行サービスを提供

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ代行、フィールドセールス代行、テレアポやセールスのコンサルティング など
      サービスの強み完全成果報酬かつ月2社限定の契約により、結果にコミットする営業代行サービスを提供する
      料金体系成果報酬
      採用実績非公開
      所在地東京都渋谷区広尾1-11-4 共立ビル 3階
      URLhttps://www.commitmentholdings.com/eigyo/

      株式会社プロセルトラクション



      ・企業の紹介 : BtoB新規事業に特化してセールス・マーケティングソリューションを提供する会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : BtoB新規事業の立ち上げにおける、戦略・戦術設計~実行をワンストップサポート
      特徴2 : 豊富な新規事業支援実績に基づく独自のノウハウで、ターゲットの心に響くセールスストーリー設計を行う
      特徴3 : プロフェッショナル集団による実行体制で多様なBtoBビジネスを支援

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ代行、マーケティング代行、カスタマーサクセス代行、テストマーケティング、テストセールス など
      サービスの強み高速なPDCAにより、新規事業の成長加速と効率化が可能
      料金体系要問い合わせ
      採用実績株式会社リクルート ( 新規事業立ち上げ支援 ) / ラクスル株式会社 ( 新規事業立ち上げ支援 ) など
      所在地東京都渋谷区恵比寿西2-2-6 恵比寿ファイブビル 4・5階
      URLhttps://www.prosell-traction.com/

      アズ株式会社



      ・企業の紹介 : アウトバウンド営業に特化したテレアポ代行サービス「アポハンター」 を提供する会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 新規事業開発や営業部門立ち上げ経験を持つスペシャリストが,新規アポ獲得から既存顧客フォローまで幅広く対応
      特徴2 : 1,800社以上の法人営業支援実績に基づいた、独自のセールスプロセスマネジメントを実施
      特徴3 : 想顧客像を明確にして、成約により近づけるセールストークを考案し、確度の高いアポを獲得

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名アポハンター ( テレアポ代行) 、プロセールスマンレンタル、リストアップ代行、営業研修 など
      サービスの強み成果報酬制とプロフェッショナルで構成されたチームにより、効率的なアポイント獲得ができる
      料金体系成果報酬
      採用実績ビクターエンタテインメント株式会社 ( アポハンター) / 株式会社ネットプロテクションズ ( アポハンター) など
      所在地東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂 10階
      URLhttps://asz-park.com/

      株式会社ネオキャリア



      ・企業の紹介 : 1万社以上の取引実績を持つ、オーダーメイドタイプの営業代行サービスを提供する会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 商談アポイント獲得から顧客ナーチャリングまで幅広く対応
      特徴2 : セキュリティ対策に優れ、ICカードや指紋認証、情報セキュリティテストを導入し、プライバシーマークも取得している
      特徴3 : 全国各地にセンターを展開しており、災害時のBCP対策もできる

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名テレアポ代行、インサイドセールス代行、インバウンド対応支援 など
      サービスの強み人材会社のノウハウを活かして直接雇用の人材を多数採用し、質の向上とコスト削減を実現している
      料金体系要問い合わせ ※月額約30万円~
      採用実績株式会社メルカリ / コニカミノルタ株式会社 など
      所在地東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階
      URLhttps://www.neo-career.co.jp/lp/bpo/

      株式会社ウェビー



      ・企業の紹介 : ノウハウ蓄積の支援により、内製化するための仕組みづくりができる営業代行会社

      ・企業の特徴 :
      特徴1 : 最速で1時間以内にアポ獲得が可能で、受注まで見越したインサイドセールスを実施
      特徴2 : アポ獲得や成約ではなく、営業の内製化を最終目的として営業全般をサポート
      特徴3 : オンライン営業やWeb業界に強みがあり、かつ、どの業界でも対応可能

      ▼押さえるポイント

      代行サービスの内容 / サービス名インサイドセールス、リスト作成、コンサルティング など
      サービスの強み営業コンサルタントのマニュアルや社員個人への個別フォローにより、ノウハウの獲得がしやすい
      料金体系要問い合わせ
      採用実績非公開
      所在地東京都中央区新川2-22-6 SJIビル 6階
      URLhttps://torude.biz/

      そもそも営業代行とは? サービス内容について解説

      ここまで営業代行サービスについて紹介しましたが、次では営業代行サービスの多くが提供している主なサービス内容を解説します。

      インサイドセールス代行

      インサイドセールス代行とは、見込み客に対して電話やメール、オンライン通話などを通じてアプローチし、リード創出や見込み客の育成を行う業務を、外部の専門企業に委託するサービスです。主なKPIとしては、架電数と架電率、商談数と商談化率などが設定されます。

      インサイドセールスとして代行可能な業務には、一般的に次のものが挙げられます。

      ・営業コンサル
      ・テレアポ
      ・メール営業
      ・フォーム営業
      ・スクリプト作成
      ・営業資料作成
      ・商談代行

      ただし、「インサイドセールス全般」「フォーム営業に特化」「テレアポ代行が得意」といった具合に、営業代行会社によって代行可能な業務範囲や得意分野は異なります。

      テレアポ営業代行

      インサイドセールスのなかでも、テレアポ営業に特化した代行サービスです。テレアポは昔から多くの企業が取り入れている営業手法ですが、電話をかけた相手に断られることも多いため、専門的なスキルが欠かせません。
      また、量をこなす必要があることから、ある程度のリソースを確保する必要もあります。
      テレアポ営業代行サービスの利用により、社外のリソースを活用することができる他、専門的スキルを持った人材がアポイント獲得を支援してくれます。

      テレアポ営業代行で一般的に依頼可能な業務は、次のとおりです。

      ・テレアポ
      ・テレマーケティング
      ・スクリプト作成

      関連記事 : テレアポ営業代行のおすすめ企業20選|依頼メリット、費用、選び方も解説

      フィールドセールス代行

      インサイドセールスの後工程に位置するのが、フィールドセールスです。商談から受注までの工程を指す場合が多いですが、飛び込み営業、訪問営業などのアウトバウンド営業を指すこともあります。どちらの意味で使われているか、また、どのような業務を代行するのかは代行会社によって異なります。

      外注できる主な業務は「商談代行」です。企業に代わって、営業代行会社の担当者が顧客を直接訪問し、商談や提案を行います。

      カスタマーサクセス代行

      カスタマーサクセス代行は、商品やサービスを導入した顧客に対してのアフターフォローなど、顧客満足度を高めるための営業活動を代行するサービスです。顧客体験が向上すれば、利用継続率の向上やアップセル・クロスセルにもつながります。

      主に顧客からの問い合わせ対応やトラブルシューティングなどを行います。しかし、代行会社によってはコンタクトセンターなどの運用代行を指す場合もあり、請け負う範囲に制限があることも珍しくありません。

      営業代行サービスの利用で解決できる課題

      営業そのものはどの企業でも欠かせない職種ですが、営業経験の浅い担当者が多い企業では、ノウハウ不足により効率的なターゲット設定やアプローチができないことも少なくありません。営業代行サービスは営業への知識やスキルを持っているため、自社の人材よりも効果的なアプローチが可能です。

      また、人手不足で顧客のサポートにばかり時間がかかり、新規顧客開拓が進まない場合、営業代行サービスにサポートを任せてしまえば、企業側の担当者は新規顧客開拓に注力できます。

      このように、企業が抱える課題に対してピンポイントでの打ち手となるのが、営業代行サービスの強みです。

      営業代行の選び方|確認するべき3つのポイント

      1. サービス内容

      まずは、自社のニーズに合ったサービスを提供している会社を候補に選びましょう。そのうえで、依頼したいサービスの内容が充実しているかを確認して絞り込んでいきます。

      たとえば、「インサイドセールスを任せたい」と考えている場合、インサイドセールスに対応した会社でも、「テレアポに強い」「商談に強い」「アポイント獲得に特化」など各社によって特徴が変わってきます。自社でもっとも重視する点や、代行会社に求めるサービスを洗い出し、ぴったりの会社を選びましょう。

      2. 採用実績

      どのような企業に採用されているのか、具体的にどのような支援をしたのか、実績を確認するのも大切です。

      サービスによって、中小企業や地元企業を中心に手がけているところもあれば、BtoB専門で大手企業の導入実績が豊富なところもあります。また、製造業特化、医療・介護特化など特定の業種に強みを持つ会社も多いです。

      自社商品・サービスの取扱い経験の有無や、自社と同規模の企業対応の経験有無などを確認し、自社と近い企業の支援で実績を挙げている代行会社を選びましょう。

      3. 料金体系

      代行業者の主な料金体系は、「固定報酬型」「成果報酬型」に「複合型」を加えた3種類があります。

      固定報酬型は、あらかじめ決められた月額料金を支払うタイプです。成果だけにフォーカスしない、営業業務全体を包括しているサービスの多くが固定報酬型を導入しています。長期的にも予算が立てやすい反面、成果が出なくても支払いが必要です。

      成果報酬型は、アポイント件数や成約数など目に見える成果に対し、1件あたりいくらと決められた料金を支払います。成果が出なければ報酬は発生しないため、無駄なコストが発生しにくいのがメリットです。しかし、1件あたりの成功報酬は高額になる傾向にあります。テレアポなど成果重視の代行依頼におすすめです。

      複合型は、固定報酬型と成果報酬型のメリットとデメリットをあわせ持った料金体系です。ベースは成果報酬型ですが、経費など最低限の料金は固定報酬として別途支払います。

      それぞれ、概ねの相場は下記です。

      【料金体系別】営業代行の費用相場

      固定報酬型 : 60万円/月程度

      固定報酬型では、1営業人員あたり月額60万円程度、日当換算では2.5万円程度が目安です。専門性や難易度の高い営業業務を依頼するとやや高くなり、月額100万円程度、日当換算で3万円程度まで上がるケースもあります。

      固定報酬型は、営業代行のなかでは一般的な料金体系です。ノウハウ蓄積が必要な業務や新規顧客開拓業務、あるいは長期継続して依頼することが前提の場合には、ほとんど固定報酬型で支払います。

      また、毎月の支払いのほかに初期費用がかかるケースがあります。初期費用が安い場合、そのぶん固定費が割高になっている可能性があるので注意しましょう。

      成果報酬型

      成果報酬型では、契約前にアポイント獲得や成約など、どの過程を成果と見なすかによって報酬が異なります。

      成果報酬型の場合、ほとんどの会社で初期費用はかかりません。一方、成果報酬のおおまかな単価は次のとおりです。

      アポイント取得 : 1.5万円~2万円/件程度

      アポイントの取得は、1件あたり1.5~2万円程度が費用相場です。難易度が高い場合は3万円程度まで上がるケースもあります。なお、この金額はあくまでアポイントのみを目的とした営業代行に限ります。

      成果報酬型は代行会社から見れば、成果を出すほど利益が出るのでモチベーションアップにつながる一方、成果を挙げるために質より量を重視する企業がないとは言えません。アポイントの質を重視したい場合は、次に解説する成約に応じた成果報酬型や、複合型を選んだ方が良い場合もあります。

      成約 : 売上の30%~50%程度

      アポイントの取得から商談、成約までをセットとしている場合は、成約1件につき売上の30~50%程度が相場とされています。ただし、製品・サービスなど商材の売りやすさなどでも費用は変動するため、注意が必要です。売上の約半分と聞くとかなり高額に思えるかもしれませんが、逆に売上が出なければ、無駄なコストは一切かからないのは大きな魅力です。

      ただし、成果報酬型のなかでも、成約までを対象としている会社はあまり多くありません。特に売りにくい商材の場合は、代行会社にとってはリスキーなため断られるケースも見られます。

      複合型 ( 成果報酬+固定費 ) : 成果報酬+30万円~

      複合型は、これまで解説した「固定報酬型」と「成果報酬型」を組み合わせた料金体系です。ある一定ラインまでは固定報酬のなかで対応してもらえますが、KPI達成後は成果に応じてインセンティブが加算される仕組みになっています。

      固定費部分は主に経費などで、おおむね30万円程度が一般的な相場です。また、固定報酬型同様に初期費用がかかるケースもあります。

      一方、成果報酬は契約内容や、固定費がいくらかによっても異なり、一概に相場を提示することはできません。

      複合型は、営業業務を総合的にサポートしてもらいつつも、アポイントの取得率と質を両方上げたいときにおすすめの料金体系です。

      営業代行サービスに依頼するメリット

      即戦力を獲得できる

      自社で営業担当の人材を採用し育てるのと異なり、即戦力に依頼できるのは大きなメリットです。また、営業代行サービスの担当者はプロフェッショナルであり、営業についてさまざまなノウハウ・経験を持っています。アポイント取得率や商談率などが高く、自社の人材よりも効率的な商品・サービスのアプローチが可能です。実績化までが早いため、結果的に人件費やマーケティング費などコスト削減につながります。

      また、スタートアップ企業のように、知名度や信頼性に乏しく営業がうまくいかない場合も、営業のプロがもっとも有効な施策を提案し実行してくれます。

      新規市場の開拓を行える

      業界に精通したプロの営業に依頼することで、自社では開拓が難しかった優良な市場や、新規市場への参入がしやすくなります。

      また、たとえば国内で拠点のないエリアを新規開拓する場合も、該当エリアに拠点を持つ営業代行サービスに依頼すれば、手軽に進出できます。該当エリアならではの営業ノウハウも、すべて営業代行サービスが持っているため、自社で新たにリサーチする必要がありません。

      固定費の削減につながる

      自社で営業担当の人材を確保すると、雇用維持のため常時人件費がかかります。しかし、提供する商品やサービスによっては、必ずしも常に営業を要するとは限りません。

      営業代行サービスを利用して必要なときのみ依頼すれば、人件費をはじめとする固定費の削減につながります。固定費を削減し、流動費を増やせれば、しかるべき場所に適切な投資が可能になります。

      営業代行サービスのデメリット

      営業プロセスを把握しづらい

      営業代行サービスに依頼する場合、実際の営業がどのようなプロセスで行われているか、可視化するのが難しくなります。代行業者にすべて丸投げするのではなく、定期的に営業プロセスを確認し、定例会などで進捗の報告をしてもらいましょう。依頼内容や進捗状況を明確にすることは、トラブルの防止にもつながります。

      たとえば、依頼内容が明確でなく営業プロセスが見えていない場合、代行業者側のミスがクレームにつながるといった予期せぬトラブルが発生する可能性もあります。企業としての信頼性にも直結するため、定期的な営業プロセスの確認は必須です。

      ノウハウの蓄積が難しい

      営業活動を代行業者に依存してしまうと、自社に営業ノウハウを蓄積できなくなり、長期的に見ると会社の生産性や成長性を損なってしまう可能性があります。どこまでの範囲を、いつまで営業代行サービスに依頼するのかは、あらかじめ決めておいたほうがよいでしょう。

      なお、単なる営業代行に留まらず、ノウハウ蓄積や自走可能な仕組みづくりに積極的な営業代行サービスもあります。自走を目標としている場合は、このような伴走体制をとってくれる営業代行サービスを探して依頼し、将来ノウハウを継承できるようにしておくのが大切です。

      営業代行の利用に向いている業界

      営業代行サービスはどのような業界でも利用できますが、全体の傾向としてはIT業界・通信業界などの利用が多くなっています。

      株式会社ウィルオブ・ワークの調査でも、IT業界・通信業界の利用率が約7割超となっています。
      これらの業界で共通しているのは、エンジニアなどの技術職採用が中心という点です。優秀なエンジニアは貴重なうえ、エンジニアは商品やサービスを提供するうえで根幹となる職種でもあります。IT業界や通信業界ではエンジニア確保を優先するあまり、営業職については慢性的に人手不足気味になっているのが現状です。

      もともと営業職自体、向き不向きがあり人手不足の傾向にあります。また、業界全体で人手不足の傾向にあるため、優秀な営業に依頼できれば他社に差をつけるチャンスにもなり得ます。営業代行サービスを活用し、競合他社との差別化を図り、企業としての生産性と競争力の向上につなげましょう。

      出典:株式会社ウィルオブ・ワーク「営業代行市場|動向調査レポート」

      営業代行サービスは、テレアポや商談、リスト作成、カスタマーサクセスなど営業のあらゆる業務を代行し、業務効率化をサポートします。サービスによって強みや料金体系なども異なるため、紹介した20社をヒントに、自社のニーズに合った会社を選びましょう。営業代行サービスを活用して売上を伸ばし、自社のさらなる成長につなげてください。

      デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼