自己紹介
DSP設計から最先端の組込設計まで、最新の設計手法と豊富な実績でお客様の課題を解決します。
● 経歴
- NTT系電話交換機メーカー
- DSP周辺設計を8年間担当。携帯電話の高能率音声符号化設計、VoIPテレフォニーなど
- 米国系半導体メーカー
- 国内最大手携帯電話基地局メーカー様のダイレクト技術サポートを11年間担当。TI C6000シリーズDSP)
- 屋号ファームロジックスとして独立後の実績
- 2014年に独立し、上場企業を含む多様なお客様のプロジェクトをお手伝い
● 強みと専門分野
- 仕事の進め方
- 単体テストや定量評価を重視し、信頼性の高い設計を提供
- 専門分野
- 信号処理(音声、画像など)
- IoT機器、センサーネットワーク、低消費電力マイコン設計
- プロトタイピング(Arduino、Raspberry Pi、ESP32を活用)
- 資格
- 電気主任技術者、第一級陸上無線技術士など
● 設計理念
- 最先端の設計手法とツールを採用。お客様のコストを最小限に抑えることを常に重視
- GitHubやオープンソース技術を活用し、透明性と柔軟性のあるプロジェクト管理を実現
● 実績例
- TI C6748 DSPとレーダーデバイスを用いた高齢者見守りシステム
- Xilinx FPGAによる4K動画処理システム(MicroBlaze周辺)
- 機械学習を用いたセンサデータ判別システム
● 今後の目標
- TensorFlowやHugging Faceを活用し、機械学習の軽量モデルを活用したクラウド連携型IoTソリューション
● キーワード
組込ソフトウェア, IoT, 試作, ディジタル信号処理(DSP), 半導体技術, 機械学習(人工知能, AI), Python, C言語, Arduino(アルデュイーノ), Raspberry Pi(ラズパイ), ESP32, FPGA, RISC-V, ARM, 低電力無線(BLE, ZigBee), ChatGPT, TensorFlow, Node-RED, Grafana, ソフトウェア無線(SDR), Texas Instruments, GitHub
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発回路設計・組み込みソフト開発CAE(解析・シミュレーション)ChatGPT開発電子工作機械学習・ディープラーニングHTML・CSSコーディング記事作成・ブログ記事・体験談文書作成リライト・校正・編集レビュー・口コミ (クチコミ)カスタマーサポート・メールサポート
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネット新聞・雑誌・出版メーカー工業・製造
- 得意なスキル
-
Amazon Web Services 10年以上Arduino 10年以上ARM 10年以上BLE 3年C 20年以上C++ 5年ChatGPT 2年CSS 3年Flask 7年FPGA 2年Git 10年以上GitHub 15年以上Grafana 2年HTML 10年以上IoT 10年以上JavaScript 3年Linux 20年以上MATLAB 2年MQTT 8年OpenCV 2年Python 20年以上RaspberryPi 10年以上TensorFlow 2年機械学習 6年
- 登録日
- 2024年11月25日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信